工事中PON教 キリシタン資料編 促音が無かったからニホンが正式じゃん! ッポンって平安以降じゃんつまって発音される音『促音』は平安時代から始まったのでニホンが正しい。 国号出来た時に ッポンって発音ないぞ。撥音も促音も拗音も日本語の音韻として現れるのは平安時代以降なので国号が決まったとされる天武・持統期(飛鳥時代の西暦673-697年)にニッポン読みは実在しないから正式名称はニホン。 『日葡辞書』、『長崎版どちりなきりしたん』中ユ同祖論はイエズス会士ロドリゲスが最初。 ロドリゲスは中国から日本に渡ってきた人がいると言っているので、日ユ同祖論については原案あるいは起源レベル。ブロ友云々表示は限定公開表示にすると強制的になるので気にしないでおくれええええ
| h o m e |