fc2ブログ

読めないニックネーム(再開版)

世の中の不正に憤る私が、善良かもしれない皆様に、有益な情報をお届けします。単に自分が備忘録代わりに使う場合も御座いますが、何卒、ご容赦下さいませ。閲覧多謝。https://twitter.com/kitsuchitsuchi

12 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 02

私のツイート集と私の発言引まとめ保存④関連の良ツイートも保存。子子子子子(ねここねこ) @kitsuchitsuchi 2019-1-2ごろ~2020-8-29ごろ 

2019-1-10時点で
ツイート 314,817
フォロー 116
フォロワー 1,457。
フォロワー数が長い間1460前後である謎。
大半は私のアカウントを見ていないことを通知を見ればわかる。

子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
Phyrexian Obliterator"Behold blessed perfection."
祝福されし完成をとくと見よ。
Goblin Tactician"Everybody but me—CHARGE!"
俺以外の全員 ―― 突撃! 
いつか、誰かが私を打ち負かすだろう。 だがそれは今日ではないし、お前にでもない。
Vesuvaヴェズーヴァ 
君がいたあらゆる場所。It is everywhere you've been.
リスティック研究所。
未整理図書館の中と
あなたのブラスト/ダームBlastodermに対するイメージの中と
あなたの私に対するイメージの中とその他の中。
yomenainickname.blog.fc2.com
2014年2月に登録
誕生日: 1894年1月1日






星天講@hoshisora_c2018年12月23日
ssssグリッドマン グノーシス主義しばりでどうなるかと思ったらオチはしっかりゾロアスター教だった。 w

『SSSS.GRIDMAN(#グリッドマン)』の #グノーシス 解釈、
ただ、この人のは #ゾロアスター教 に気づかれてないようだが↓
12:46 - 2019年1月5日
(どのあたりが拝火教?)

戴晋人@taisinzin
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-263.html …
だから金髪の小僧の覇王ラインハルトが主人公の銀河英雄伝説の漫画化を藤崎竜が書いているのか・・

でも、面白いのは、フランス人と混血の中国人ヤン・ウェンリーにはラインハルトをしても勝てない・・・。

藤崎竜版「封神演義」は面白いと、しばしば書いていたけど、こういう形で書いてもらえてうれしい限りです。


Desty@exa_desty
再生と破壊って今のドラゴンボールだな、といってもビルス初期あたりで知識は止まってる。人間は対立概念がお好き。

紫鳳@shi_hou10
2018年12月22日
「創造の前に破壊あり」という台詞がそのままビルスを現しているというか。そういうものだからそのように在るという本当にそれだけの敵キャラだからああこれ確かに神様だわ。





🦋༻悪意༺と༻悲劇༺
🦋꧂@shadows_temple
2018年9月13日
反イエズス会でも啓蒙主義でも反カトリックでも反王政でもないのをイルミナティと呼ぶ奴は全員無知か詐欺師!イエズス会や王侯貴族やバチカンやWASPにイルミナティという間違った名づけをするな!「光=イルミ」もやめろ!最重要マッキントッシュ『薔薇十字団』メモ

ブログのタイトルはこれくらいエモーショナルであってほしいですね

長すぎて140文字にすら収まらないブログタイトル

この手のジャンルについては、プリミティブなHP→ブログ→ツイッターの順につまらなくなっていきますね。ツイッターはパッションをぶつけるには文字数が少なすぎます






ピザノドン(翼竜形態)
? @pizano1215
31 分31 分前

子子子子子さんの熱意は、どこから来るのか、そしてどうしてそんなにも継続できるのかという点が非常に興味深いです。

過去のツイートの情報も把握してるし、自分語りを全然しないのも不思議すぎる。

かなり特殊なSNSの使い方で、正直見習いたいけど、自分語りの欲が抑えられないから無理ダナ


ピザノドン(翼竜形態)
? @pizano1215
2018年9月27日

某子×5さんは、自分語りを全くと言っていいほどしないところが興味深い。





ピザノドン(翼竜形態)
? @pizano1215
2017年11月27日

最近は、子子子子子さんのブログを拝読しております。

このテのは扱っている内容だけに、気が狂って文章がめちゃくちゃになり、デカ文字にする人が多い

知的高度な内容ですが、典拠も記されており取り組みがいがあります。

吾輩の文も掲載されているので、情報源の一人として責任感を改めたい。


子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
13 時間13 時間前

ヌード写真つき薄い本『ジャイナ教とは何か』
六師外道、特にジャイナとアージーヴィカ教に詳しい『ジャイナ教入門』
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-267.html …
"偉人が殺されると狂った神格化につながるのでよくない。
人は人として死なせ、死後もずっと人のままでないといけない。
神格化された死者は生者の思想兵器
1件の返信 0件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
13 時間13 時間前

となる。
神格化された死者も凶悪だが
生者が創造した法人(法神)が人間を牛耳っているのが現状

『アーヤーランガ』(最古層のジャイナ教聖典)
「感官の対象(外の事物)なるものは、
〔罪悪のおこる〕根の場所である。
〔罪悪のおこる〕根の場所なるものは、
感官の対象(外の事物)

@kikuchi_8
1件の返信 0件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
13 時間13 時間前

である。
それゆえに感官の対象(外の事物)を求める放逸なる人は、
大なる苦悩(パリターパ)をもって暮らすであろう」
「快・不快に悩まされてはならぬ。
不快とはなにであるか?
また歓喜とはなにであるか?
これにも執われることなく行ずべきである。
一切の戯笑を捨てて、
心を没せしめることなく、
1件の返信 0件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
13 時間13 時間前

守って遍歴せよ」
「感覚した事柄に関して無関心となれ」

『イシバーシヤーイム(聖仙の語録』…
「あらゆるところから、業の流れ(ソータ)は侵入してくる。
業の流れをせき止めることはできないのか、と問われたならば
聖仙は答えるべきである。
いかなる方法をとれば、業の流れはせき止めることが
1件の返信 0件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
13 時間13 時間前

できるのか?」
これに対して、尊敬さるべき・聖仙ヴァッダマーナは答えていった。
「目覚めた(気をつけた)人(聖者)にとっては、五つの感覚器官が眠り、眠っている人(聖者でない人)にとっては五〔つの感覚器官〕は目覚めて(活発化して)いる。人は五〔つの器官〕を通じて汚れ(=業)を受け取る。
1件の返信 0件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
13 時間13 時間前

五〔つの器官〕のところで汚れ(業)は留まるであろう。
快い音あるいは悪しき音を耳から受け取っても、快い音に愛着してはならない。
また悪しき音について怒るべきではない。
快い音において、愛着をおこさず、また他の(悪い音)において怒らず、
業の流れをせき止めていない者たちのなかにあっても
1件の返信 1件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
13 時間13 時間前

…眠らずに(気をつけて)いるならば、かくして業の流れはせき止められる。」

『スッタニパータ』1034;1035
「煩悩の流れはあらゆるところに向かって流れる。
その流れをせきとめるものはなにですか?
その流れを防ぎまもるものはなにですか?
その流れはなにによって塞がれるのでしょうか?
それを語
1件の返信 3件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
13 時間13 時間前

ってください。」
…ブッダが答えた。
「世の中におけるあらゆる煩悩の流れをせきとめるものは、めざめて気をつけることである。〔気をつけることが〕煩悩の流れを防ぎまもるものである。その流れは知慧によって塞がれるであろう。」

『法句経』(『ダンマパダ』)183
「すべて悪しきことをなさず、
1件の返信 3件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
13 時間13 時間前

善いことを行ない、自己の心を浄めること、
――これが諸の仏の教えである」
(…諸悪莫作 諸善奉行 自浄其意 是諸仏教)
に代表される詩句は…七仏通戒偈(しちぶつ つうかいげ…で
この一句で仏教の教えのすべてを示すとされるほど。

ジャイナ教固有の伝承として
「『わたし(マハーヴィーラ)は、
1件の返信 2件のリツイート 2 いいね

子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@kikuchi_8さん

すべての悪しきことをなさないようにしよう』と考えて、
サーマーイカ行(=平静の行)を受け入れる〔行う〕」
(『アーヤーランガ・スッタ』…誓いのことば」として伝えられる
…七仏戒偈…として有名な法句経の「諸悪莫作…もろもろの悪をなすなかれ)がマハーヴィーラの出家時の「誓の言葉」に一致”
20:30 - 2019年1月25日






U@wayofthewind
2015年9月18日
子子子子子たん、いつながらすごいわ。

こんなに幅広くて高度な分析力をそなえた女性をリアルで見たことがない(笑)
男の作家や研究家でも稀有だろうね。

何が子子子子子さんを駆り立てるのだろう?
1件の返信 24件のリツイート 14 いいね

U@wayofthewind

Uさんがピザノダイナソーをリツイートしました

自分が何をやるべきか、ずっと続けていくべきかを知っている。

それこそが智慧。

智慧ある者はブレない(笑)

Uさんが追加
ピザノダイナソー
@pizano1215
子子子子子さんの熱意は、どこから来るのか、そしてどうしてそんなにも継続できるのかという点が非常に興味深いです。

過去のツイートの情報も把握してるし、自分語りを全然しないのも不思議すぎる…
19:43 - 2019年2月1日


名も無き者
? @DummyLostonline
11 分11 分前

名も無き者さんが子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)をリツイートしました

この快楽(?)を捨てるのはマジで難しいだろうね。

ようやく手に入れた超能力を自ら捨てるようなモンだから。

無理矢理捨てる・捨てさせられるんじゃなくて、自分から捨てる…。

名も無き者さんが追加
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@kikuchi_8さん、他6人
才能あるクリエイターには憑(おり)て来るが、
魔術師が降霊後に必ず行うアース、退去、閉門をしない
=ヤク中状態のままなので…
0件の返信 1件のリツイート 2 いいね



Desty
? @exa_desty
40分40分前

知ろうとしないものは魔法で攻撃されて即死という学ばなければ即食われる世界。
0件の返信 1件のリツイート 2 いいね
Destyさんがリツイート
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
? @kitsuchitsuchi
2018年4月25日
返信先: @wayofthewindさん、@kikuchi_8さん、他

一般人へ
「私はあなたの保護者ではない。
人は価値観で動くからその源泉を学ぶと一番効率がいい。
検索ですぐに出る程度の基礎知識すら学びたくないなら
宗教が操る政治人形という囮=餌にずっと群がってろ。
上から降ってくる餌を待っているだけのヒナは
上から降ってくる大岩に潰されるのが世の常」





https://twitter.com/onesyota1987/status/1097391840335220736
絶望!要らんbot @onesyota19872月18日
そういえば、処士さんとか子子子子子さん辺りに聞きたいのですけど
毎日、こ↑こ↓の学校でやってしまった事を要約して日本語化と忘備録としてやろうかと思うのですけど…
どうでしょ?
おいさん…怠けると徹底的に怠けられてしまう人間なので何かしら仕事にしないと不味いと思うのでいかがでしょうか?



絶望!要らんbot بت
🦀@onesyota19872月21日
つーか、西洋の法人とそれ以外でその概念が発生しなかったのは「秘密結社」に対しての思想の違いじゃないの?
例えば、イスラーム地域での秘密結社は宗教・部族集団である傾向が高く
(アレヴィーとか、神秘主義集団、シーア派諸々)
中国の秘密結社も地域集団だったり、宗教集団以上を行っていない

オカルト団体・集団の運動というのが
「地域を牛耳る・集団を維持する・宗教を維持する」というのが目的で発生するのだけど
(赤眉・五斗米道等々)
西欧のオカルト団体は「通貨発行権」等の金融や経済体制目的で作られた側面があり、
その要因がギルド→オカルト集団→法人と変化したのではないかと思うんよ

こっちで宗教学ادیان というのが あるけど、
この学問の目的موضوع というのは「人間は崇拝する動物である、
だから何かを必ず崇拝するのでその経緯と理由、違いについて学ぶ学問」というのが宗教学の目的で
こ↑れ↓は今、習っているのでシコシコするので少し待っていてね

で、ここで所謂トンチン・頼もし講との違いは
出資を外部に求めた事と初期としては博打としてあった頼もし講(だから、江戸幕府はちょくちょく令出してる)から博打性を希薄化させたことも法人の思想に関係しているように思える
それに有限責任の発明、これがかなり大きいかと

コレがかなり大きいと思う…
即ち、設定した資本以上の責任を追わない・それ以上の負債を抱えようとも
で、その責任は形而上に弁済させるというよくも悪くもご都合主義的な形而上感で
イスラームでは商売に対して制御をかけた=誠実が最も露わになるのが取引だから、その責任は問われるからだと思う

(有限責任の発明が大きいと言っているのがすごい。











返信先: @kitsuchitsuchiさん

を祈願。
息子の百鬼丸の肉体の部位48カ所を48匹の彼らに与えると提案。
イエスというしるしを見せてくれと醍醐が言うと強風と落雷が発生し
彼は気絶。
目覚めると、オーケイのしるしにひたいに×字形のキズができていた。
地獄堂の戸がきゅうに開いたので見にきた上人どのを殺害する醍醐。
上人の死体
1件の返信 1件のリツイート 1 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月2日

に刀の柄を突き刺し、切っ先が真上に向くようにして
「魔神よ!!わしのプレゼント第1号だ
受けろーっ!!」と言って捧げる醍醐。上人の死体の上に落雷。刀は避雷針のためだったのだろう。燃える上人の死体。
天下取りの代償に魔神と妖鬼に息子の肉体48部位と高僧までを生贄に差し出す、アンチ仏教的描写。
1件の返信 1件のリツイート 1 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月2日

高僧が生贄なのは
立川流の髑髏本尊に使う最良の髑髏が智者(高僧)の髑髏だからかもしれない。
ひたいの×字形の傷はカインの刻印。
魔神との契約の証…
『三つ目がとおる』の写楽のバッテンの下に第三の目がある…
立川流に狐の頭部を用いた呪法…
真言立川流の成立に…元陰陽師の兼蓮が関わっている”
1件の返信 1件のリツイート 1 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月3日

帝愛ムーン運営の、
軍人口調の獣(日本人)に白人が文明を与え
ハプスブルク家の白い王族を女神と呼ばせ
反知性化させ文明を奪う、
家畜人ヤプーな『 Fate/Grand Order』
#FGO #FateGO #FateGO をCCC復刻まで考察
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-273.html …
”どんどん大きくなる記事なので後日来ると増えているかも

1件の返信 4件のリツイート 4 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月3日

創作物における陰謀論的考察(裏読み)
=創作物…とその作者(ら)に
 強い影響を与えている思想や象徴等の偏りの主な原因が
 特定の思想や象徴等を共有する結社(秘密とは限らない)の共同謀議や
 その人脈等の関与、
 結社同士の派閥争い等だと仮定する、
 主に不可視な部分に働く力学の考察…
1件の返信 6件のリツイート 4 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月3日

あらかじめフィクションとしてばらまくことで
潜在意識(物事の真偽や善悪判断ができない)に受け入れ態勢を作る
…実行中のときにそれを警告する人がいても
「それはフィクション=現実ではありえない」と大半の人に思わせることができる。
物語の力が絶大なのは潜在意識に作用するから。
@0nigiri_3_
1件の返信 9件のリツイート 4 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月3日

論説文では威力が低い。
宗教の教典が物語形式である理由。
対話形式の哲学書も生き残りやすい。

支配層が「自作自演だった」などと工作員に公式または非公式に暴露させる理由の一つが
秘密を秘密のまま維持するのは高コストだから。
イエズス会などに陰謀論を作らせ布教させる理由…
@kaorinosuke
1件の返信 8件のリツイート 5 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月3日

ビリー・グラハムの逝去日が2018年2月21日

Desty
”テーゼとアンチテーゼを衝突させジンテーゼを生むのでなく、
ジンテーゼを分けて二つが生まれる、答えは有りきの手法。”

嘘つきにこそ真実を言わせよ。
真実を告げる者は嘘つきに仕立て上げろ。

@mkmogura
1件の返信 8件のリツイート 7 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月3日

美少女狐ではない
Desty
@exa_destyさんが狐を優遇するFGOを始めた…
「フォックス!
みんなフォックスし続けろ」
と型月は魔術お結社に令呪(どくでんぱ)で縛(あやつ)られているのだろう。
狐(しんごんたちわりゅう)!

「浪漫だね! ●ックスだぞ!」
「やめないか!」

ストーリー以外は糞なら
1件の返信 1件のリツイート 1 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月3日

自分でプレイせずに話を読み、絵を見るのが一番良いという結論にならない?
実況でほぼ全文読み上げてくれる人がいるから画面すらじっと見る必要がないのでは?

「縁があったらまた会おう」って感じで別れたり
自己犠牲したりしたキャラに感情移入させる話を作ってガチャを引かせる手口がえげつないわ。
1件の返信 2件のリツイート 3 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月3日

引き当てたときは「また会えてうれしい」みたいなセリフを言わせればなお強力。
誰かが無料で宣伝してくれる。
無料配布(まずは与える)で
やめにくくしてから課金(奪う)したくさせよ!

飲む打つ買うのうち
打つ買うの新世代版がガチャゲー。
パチスロ流の中毒者発生技術とエロで稼ぐの二次元版。
1件の返信 2件のリツイート 3 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月3日

パチスロや風俗にイかorイけない人を狙い撃ち。
電子データは老化せず失言せず不倫もヤク中も虐殺もエロ同人も問題なし。

非実在エロを叩く人や組織が
実在の人を売買している人や組織を叩かないのは
後者は893利権だから。
前者は後者の利権を脅かすので
前者叩きの中には後者の工作員もいるだろう。
1件の返信 1件のリツイート 4 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月3日

十万以上払った子供がいる報道を見ると
「子供にヤクを売るな」と思ってしまう。
ガチャゲー会社が潰れても
「麻薬業者が潰れたな。また生まれるけど」と思うだけ。
新世代パチスロ業者にモラルを要求しても無駄。
賭博に運営の確率操作は憑きものだろ?

基本課金すればする程出にくくなる仕組み

1件の返信 1件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月3日

一番レアなキャラを引くのにかかる平均が大体20万ってやばいのでは?
完全にヤクじゃん。ウハウハ。
コレクション要素があるからパチスロより酷い。
高い金を払って手に入れたらますますやめられなくなる。

個人的には給料日前後の確率操作が気になる

多く奪うためにはまず無償で手厚く与えよ!…
1件の返信 2件のリツイート 4 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月3日

フォックスをセックスの隠語として連呼するキャラは私が確認した限りではいません。
みんなフォックスし続けろ~は毒電波ネタ。
月系かつ魔術の女神ヘカテーに仕える、太陽神ヘリオス(アポロン)の娘キルケー(明要素。親戚のメディアも)は
●ックスと言ってますがセではなくエックス。

@pteras14
2件の返信 1件のリツイート 1 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月3日

”立川流の崇拝対象の一つであるダキニは
稲荷(自身は狐の姿ではないが)と習合しているので
狐崇拝と立川流は結びつく。
立川流に
狐の頭部を用いた呪法や
ダキニ天の真言を唱え続ける呪法がある。
狐も結社が優遇する。FGOなどが実例…
狐といえば伏見稲荷大社の起源に秦氏が登場する。
FGOで紫式部
1件の返信 2件のリツイート 1 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月3日

や清明や道満といった陰陽道魔術師が持ち上げられたりするのは
真言立川流の成立に、仁寛の弟子である立川出身の元陰陽師の兼蓮が関わっているも理由の一つだろう。
陰陽道は真言密教も取り入れている。

仁寛が愛染明王の修法に熱中したという記録がある。
愛染明王は、
煩悩(愛欲など)がそのまま
1件の返信 1件のリツイート 1 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月3日

悟りにつながることを示し導く
大日如来の変化身といわれる、
セックスカルトの真言立川が大喜びする属性。
ブリーチで愛染が最強クラスである理由も真言立川がらみだろう。
明治まで伏見稲荷の境内別当だった真言宗の愛染寺が元ネタかもしれない。
愛染寺は伏見稲荷大社を管理していた寺。”

1件の返信 1件のリツイート 1 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月3日

ビーストⅢラプチャー(携挙)は地球の頭脳体に昇格し性感帯になる。
地球と一体化する。
地球が自身の体となる。

天体=地球=神なので
神との合一。
漫画版『封神演義』で妲己が地球と融合していたのが元ネタ?
立川流は狐も崇拝対象。

タマモキャットに絶対服従首輪が効かないだけでなく合成獣!
1件の返信 1件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月3日

シームルグ?
このキメラ狐が三千世界と言うのは
仏教ではなく大本系意識だろう。
大本の金明霊学会が稲荷傘下だった。

タマモキャット
「おまえは誰かと問われれば、答えるのがネコの道。
我こそは玉藻の前から分かれたタマモナインの一角、
あったか肉球なんのその、巧みに家事する知性派ヒロイン―――
1件の返信 1件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月3日

ご主人の後を追うこと三千世界、
どこまでもお供する白エプロンのタマモキャットだワーン! 」

バーサーカー(ピエロ属性)なのも重要。
道化師属性があると本当のことを言わせやすい。
頭がおかしいとされている存在の発言が事実であり、
真相が笑い話に分類されているのが
@kaorinosuke
@0nigiri_3_
1件の返信 2件のリツイート 3 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月3日

『ボクと魔王』(笑)
笑い話=陰謀論(笑)
↑はジョークだから(笑)
本気にするな(笑)

嘘つき「今から言うことは嘘」
道化師「今から言うことはギャグ(笑)」
フィクション「今から言うことは非現実」

タマモキャット(狐+猫+犬+兎)とは別個体の
天照属性の玉藻
=キャス狐
「はしたなくはないのです!
1件の返信 3件のリツイート 3 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月3日

阿修羅の如き三面六臂ですが、
これくらいできないと今時のJDはやってらんねぇーのです!」

※阿修羅=鬼。大本系は鬼崇拝。掲示板の阿修羅の運営は恐らく以下略

逆さピラミッドも結社が好き…FGOで逆さピラミッドといえば姫路城やオジマンディアス(アモン・ラーも登場)の宝具…コミケ会場も…
1件の返信 1件のリツイート 1 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月3日

ラヴィニア
「カバリス、ト? 薔薇十字、の一員?
それとも、フリー、メイ、スン?」

区切り方!
フリーメーソンの本当の意味は自由石工ではなく
フリー(自由)・メイ(5月の女神=ローマ神話の女神マイア)・ソン(息子)
=自由の女神の息子
=女神メイの息子(ヘルメス)というのがたんぽぽさん説…
1件の返信 1件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月3日

クトゥルフ神話で有名なラブクラフトの祖父はメイソン。
Whipple Van Buren Phillips
https://en.wikipedia.org/wiki/Whipple_Van_Buren_Phillips …
”…He was most notable as the grandfather of H. P. Lovecraft…He served in several public offices and joined every organization in Providence,including the Masons. ”
@kikuchi_8
1件の返信 3件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月3日

型月と同じ系列のロクアカでもヨグ=ソトースを崇める教会が登場(笑)
私が分析記事を更新し続けているロクアカのルミアとアビーを比較してみよう!

『ロクでなし魔術講師と禁忌教典』(アカシックレコード)…
主人公もヒロインも耶蘇教異端派…ナルトやフェイトと同じ陣営。
1件の返信 2件のリツイート 1 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月3日

…金髪碧眼優遇の宇宙人カルト要素…アビーは額に第三の目(鍵穴)があるし、
×の絆創膏みたいなのでそこを隠す姿もある(三つ目がとおるが元ネタ)。
三つ目~もアビーも「×」=カインの刻印がある。
ワンピースのルフィの胸の傷が×。
進撃の巨人のエルディア人(巨人になれる)レジスタンスの印も×…
1件の返信 1件のリツイート 1 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月3日

キリスト教(太陽+来世に期待)と
ユダヤ教(嵐+現世利益)は根本思想が違いすぎる
ラクダが家畜化されるのは紀元前10世紀以降なので旧約にラクダが登場するのはおかしい
『ゾロアスターの神秘思想』『シュメル神話の世界 』
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-52.html …
”イナンナはメソポタミアの神々の中で最も魅力的な
1件の返信 2件のリツイート 3 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月3日

ヒロインで、
アッカド語ではイシュタル女神である。
愛と豊穣の女神であったが、同時に戦争と破壊の女神である。
…最古の大地母神(グレート・アース・マザー)である。

イナンナは我ながら素晴らしい陰門に狂喜して、うっとりわが身を眺めなんて魅力的なのかと自画自賛した…
(笑)
@onesyota1987
1件の返信 1件のリツイート 1 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月3日

『君の名は。』の彗星がティアマトなのは結社製だから。
巫女が主役なのにメソポタミア神話由来の名前の彗星は変。

支配層が11が好きな理由の一つ↓

”『エヌマ・エリシュ』でティアマト女神が創った合成獣も十一。

『エヌマ・エリシュ』
七つ頭の蛇(ども)
凶暴な竜ども
@kaorinosuke
@0nigiri_3_


子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月3日

竜(バシュム)
ムシュフシュ
ラフム神
巨大な獅子
狂い獅子
蠍人間
凶暴な悪霊ども
魚人間(とんぼ?)
牛人間

『エヌマ・エリシュ』(紀元前12世紀頃成立)は古代メソポタミア文明の創世神話。
『エヌマ・エリシュ』はバビロニアの創世神話で、バビロン市の新年祭の四日目に朗誦された。
これは
1件の返信 1件のリツイート 5 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月3日

バビロニアの最高神にして、バビロンの都市神であるマルドゥク神に捧げられる神事…
マルドゥクはティアマトが創造した11の合成獣…を打ち破り、ティアマトの死体から天地を創造する
…マルドゥクはティアマト軍の指揮官キングゥ神から「天命の粘土板」を奪い、キングゥの血液から神々の労役を肩代わり
1件の返信 1件のリツイート 4 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月3日

する人間を創造することを考えつく。
天命の粘土板は最高神が持ち、そこにはすべての神々の役割や個々人の寿命などが書き込まれていて、
最高神が「天命の印」を押すことで書かれていることが有効になる”

↑11の合成獣を創った女神を殺しその死体で天地創造。
人は神の奴隷として神の血で創造された。
1件の返信 1件のリツイート 3 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月6日

リ●ックス! みんなゆったりし続けろ
●ックス! みんなみんな労働(のうぜい)し続けろ
●ックス! みんな666し続けろ
M●X! みんな被曝し続けろ
●ックス! みんな混ぜ混ぜし続けろ
●ックス! みんな照射し続けろ
●ックス! みんなロマーナし続けろ
@Chimaera925
@exa_desty
@mkmogura
※f=6番目


峨骨
? @Chimaera925
8分8分前
●ックスだとォ?
聖アンデレ十字の事か。斜め十字が月、十字は太陽。
英国の国旗は聖アンデレ(×青)と聖ジョージ(ゲオルギウス/+赤)、
月と日。青と赤。メーソンもコレだね。
鍵穴と鍵ってのもありがち。
陰陽や杯と剣でも可。両方合わせて合一の象徴としても屡々見かけるな。

返信先: @kitsuchitsuchiさん

ワンちゃんは知っていても↓については黙るでしょう。

ロンドン編が1888年
=黄金の夜明け団イシス・ウラニア・テンプル設立年

ドイルがスピ信者で
ロッジ名がフェニックスのメイソンで
作品にメイソンを何度も登場させスコットランド系を優遇
∴マシュがシャーロキアンでホームズが活躍

@pteras14
1件の返信 1件のリツイート 1 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月7日

スコティッシュ・ライトがニューエイジ本を出版
∴型月はニューエイジも好む
型月の大本が神智学なのでブラヴァツキーを優遇

ナポレオンについて推測
革命側
公式なメイソンでない
兄弟に大東社(反ヘッセン)がいる
型月=ヘッセン・ロスチャイルド系は反革命・反ナポレオン
∴オルレアン編で出ない
1件の返信 0件のリツイート 1 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月7日

http://freemasonry.bcy.ca/biography/bonaparte_n/bonaparte_n.html …

儲かる

皇帝=帝政肯定

理神論で教皇を戴冠式に呼ぶが自ら王冠を被り
教皇領に侵入し破門され、教皇を監禁
=反カトリック

北欧編は太陽=右目アピールの話で
赤い右目が魔眼のオフェリアに惚れるキャラなら
フランス革命側=右目系のナポレオンが相応しい
∴実装され活躍
1件の返信 1件のリツイート 1 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月8日

ルソー教のスカサハ
「念のため、島には忘却のルーンを仕掛けておいた。
うりぼうたちはいずれ文明を忘れ、言葉も忘れ、
ありきたりの動物として、のんびりと過ごしていくはずだ。」
うりぼうのモデルが兵隊と労働教信者の日本人=家畜。
#FGO #FateGO
記事の上の方にガチャ術を集めたわ♡
@exa_desty
1件の返信 2件のリツイート 3 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月8日

食糧にもなる獣=日本人に文明を与えるのが白人。

家畜(日本人)がマリー(ハプスブルク家の白人)を女神様と呼ぶ。
家畜人ヤプーが元ネタだろう。
主人公側のスカサハが文明も言葉も忘れさせ反知性主義、愚民化。
与えるのも奪うのも白人。
#FGO #FateGO
この話が悪趣味な白人文明・王族・女神崇拝
1件の返信 2件のリツイート 6 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月8日

だと気づいた人は少数で
大半がスカサハやマリーの賛美。二重思考?
この話はプレイヤーに現状を実感させようというありがたい訴えだと好意的な解釈もできるが
型月は人間憎悪が強く
王侯貴族肯定思想なので日本人蔑視の可能性が高い。
サーヴァント(英霊)なら日本人でも持ち上げられるけどね。靖国?
1件の返信 1件のリツイート 3 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月9日

裁判前から住民と金銭トラブルがある牧師サミュエル(ベティの父。アビゲイルは姪)がセイレム裁判を悪化させた。
最初に魔女だと告発された黒人奴隷ティテュバを
認めるまで打つと魔女のケーキを作ったと自白。
ライ麦と苦しんでいる少女らの尿を混ぜた魔女のケーキがまどマギのケーキの元?
@pteras14




子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月18日
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@exa_destyさん

石屋の石はヤコブとスクーンの石!
「創造、維持、破壊」=オウム教
に基づく隕石落下でリセット願望が目立つ『 Fate/Grand Order』(FGO、FateGO)を2部~インド編予想まで考察
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-283.html …
大帝記事
ベルセルクのベヘリットの元ネタはユダヤ&ギリシャの聖石”ベチル”!?
とツイート復元
1件の返信 3件のリツイート 4 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月18日

”カルデア広報局…
深海電脳楽土 SE.RA.PH -Second Ballet-」の開催期間を、3月11日(月)12:59まで延長

3月11日(月)18:00より期間限定イベント「旧き蜘蛛は懐古と共に糸を紡ぐ」を開催!
…日付。
犯罪界のナポレオン=犯罪コンサルタントのモリアーティの話↑彼の
@kaorinosuke
@0nigiri_3_
1件の返信 2件のリツイート 4 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月18日

宝具名が小惑星(アステロイド)を含み
創造主が不死鳥ロッジのメイソンのドイルなのでホームズと同様優遇。
モリアーティがマイルームの床を勝手にメイソン柄に改装

クロウリー魔術では666の獣が太陽神

ねこた…宗教改革は欧州貴族の金融特権寄越せ運動。
ルターのスポンサーはドイツの選帝侯”
1件の返信 2件のリツイート 4 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月20日

帝愛ムーン運営の
軍人口調の獣(日本人)に白人が文明を与え
ハプスブルク家の白い王族を女神と呼ばせ
反知性化させ文明を奪う
家畜人ヤプーな『 Fate/Grand Order』(FGO、FateGO)を
第1部第6章キャメロットまで考察
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-273.html …
※記事を分け増やし短くしました♡がんばれ♡がんばれ♡
1件の返信 2件のリツイート 3 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月24日

(統計学の)「本気、出しちゃうんだから!」
オススメ実況者が全員ツイッタラーだからここでは書けないわ♡

【FGO分析】
一番需要がありそうなガチャ=人類悪、悪い文明の技術集
最重要キャラの1人のブラヴァツキー夫人
結社員だろう絵師
オススメ実況者
その他気づいたこと
1件の返信 1件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月24日

「御仏パワー全開ね!」
「御仏の加護、見せてあげる!」

”最重要キャラの一人の
Blavatskyブラヴァツキー夫人について。
彼女の元ネタが型月の思想的根源。

プー閣下ブログでは
特に名づけの魔術について詳述している
fate grand orderおもろセリフまとめ7
http://codetripleseven.blogspot.com/2017/01/fate-grand-order6.html …
が傑作。
1件の返信 1件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月24日

fate grand orderおもろセリフまとめ6
http://codetripleseven.blogspot.com/2017/01/fate-grand-order55.html …
での魔法使い…の帽子のつばくにゃが
タロットの大道芸人(魔術師)帽子と∞(太陽軌道)だという発見は本当にすばらしい。

結社のシンボルでもランクがあって高位のは許可制だと考えている。
帽子のつばくにゃとオライオンの三ツ星と
1件の返信 1件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3月24日

ファチマの目あたりは高位か中位だろう。
△目玉と丸に十字はおそらく下位用

選択肢が一つしかないのに選ばせるのはなぜか?
選ぶ(ふり)儀式は選んだ(ふり)者に
自分で決めた錯覚を引き起こすから。
選択肢も結論も自分ではなくあちらが用意した事実を隠せる。
…逆さピラミッドも結社が好む…”
1件の返信 1件のリツイート 3 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
5 時間5 時間前

↓※記事の上の方にガチャ術を集めたわ♡
阿鼻ゲイルやキング破産にならないでくださいな♡
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-284.html …
水星の逆行やボイドタイムなどにはガチャでも気をつけよう!
基本課金すればする程出にくくなる仕組み
高い金を払って手に入れたらますますやめられなくなる。
@mryensrh11
@crow5874
1件の返信 0件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
2 時間2 時間前

大幅加筆修正した↓
【物語レイシズム】
神々の母ティアマトが白人(神)で
ラスボスがソロモンに創造された鹿的グノーシス的ヤハウェで
白人左目イングランド英雄にソロモンを演じさせるFGOを
1部7章バビロニア~1.5部セイレム(阿鼻ゲイル編は最重要)まで考察
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-285.html …
@ficshion1
1件の返信 0件のリツイート 1 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
1 時間1 時間前

”ラスボスのゲーティアは…
「やはり人間は、時代(トキ)を重ねるごとに劣化する。」
と言っているので下降史観

本物ソロモンに神から人の時代へ思想(上昇史観)を言わせている

神から人の時代へ思想は他の章でも見られる。
…人類神話
…電気文明を人間が神の力を得た証と考えているらしい

1件の返信 0件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
1 時間1 時間前

ロマン
「魔術王ソロモンが完全消滅する事で神代が終わる」

神の時代から人の時代へ
=17世紀科学革命ごろに登場した進歩思想。

進歩思想
=己の無知を認め研究に投資すれば、
 人も物も改善しもっと良くなる。
 神に頼らなくても人間の科学技術などで
 未来は明るくなる!

進歩思想は比較的最近
1件の返信 0件のリツイート 1 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
1 時間1 時間前

(400~500年ほど前)広まりだした
上昇史観で
「下降史観=神代が最高の黄金時代で時間が経つほど悪化し人間ごときでは悪化を止められない(昔ほど素晴らしい)」
を否定したのが画期的。

進歩思想は
既存の一神・多神教の否定を宣言する新キリスト教
=メイソン教の基盤の一つで
型月以外でも優遇。
1件の返信 0件のリツイート 1 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
1 時間1 時間前

メイソン思想作品が進歩思想に好意的なのは当然。

ちなみに科学の発展と帝国主義はセット。
近代科学を支援したのは帝国。

進歩思想は進化論(的な人間至上主義)にも影響していて
「獣への退化も、
超人=神への進化もありうる。
獣を迫害しつつ
超人への進化を目指せ」が加わると
ナチスやオウム。
1件の返信 0件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
1 時間1 時間前

伝統的思想
「大半の人間は凡人だから
長年生き残り、かつ賢い限られた人の教えに従うべき」

進歩思想などに影響された自由主義
「個人(自分やあなた)の主観や考えが最重要。
個人はそこまで愚かではないから
常に進歩し革新できる!」
=伝統的思想の否定で
 人間中心(至上)主義や進歩思想が核。
1件の返信 0件のリツイート 1 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
1 時間1 時間前

前者は旧教的(聖典解釈は賢者のみ)。
後者は新教的(貴方が解釈)。
保守は大半の人は愚者という事実から
少数の賢い人の見解の積み重ねと長年続いてきた実績を重視。
革新は個人(愚者でも)による伝統の改造を認める。
両者の中道が大事。
新教的態度を活動的な愚者がやるとカルトがよく生まれる。
1件の返信 0件のリツイート 1 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
57 分57 分前

…ギリシャ、ペルシャ、インドは最古の時代が
黄金の時代で最良で
どんどん悪化していくという思想が共通。
ペルシャとインドは相互影響で、
ギリシャはインド・イラン思想を取り入れたのだろう

とまとさん
”中田氏の「神」の定義…神=人間の意志に対して何らかの強制力を強いる物、命令を下す物」
1件の返信 0件のリツイート 1 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
55 分55 分前

で、現代の欧米型先進国は
「神=金、国家、領土、企業」。
つまり、日本語の「法人」は本来
「法神」という綴りの方が正確。
「企業の偶像神化」w”

セイレム…うりぼうがキルケーの愛豚(ピグレット)役で登場…
日本人を豚として再登場させるとは本当に徹底した蔑視だな…
猪を家畜化したのが豚

1件の返信 0件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
51 分51 分前

地獄教の、銀の鍵の力を宿す、外なる神の巫女、阿鼻ゲイル様のおぞましき御宣教を聴け!
アビゲイル
「……痛み……。
…………疼き……苦痛……。
人の身の、もっとも尊い幸いは何……?
喜びも、愛情も……
みんな色焦せ、消えていくわ……。
ただ……犯した罪の意識だけが残り、
ずっと苛まれる……。
1件の返信 0件のリツイート 1 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
49 分49 分前


一片の罪も持たない人がいる……?
罪の子で無い者が
この世にいるのかしら……?
ならば、報い(punish)を、あたえるわ。
苦痛による確かな報い……
それこそが唯一の、贖罪だわ……。
この世のすべての人に――
苦痛を――苦痛を――
私の喜び……。

だったら全部……セイレムになればいいの。
私が、
1件の返信 0件のリツイート 1 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
48 分48 分前

つなげてあげる――。

そうよ、ぜんぶよ――
イングランドも、ローマも、エルサレムも……
ぜんぶつなげてあげるわ。
そして、ああ果て無き、永劫の苦痛(pain)を――。
苦痛(pain)を、苦痛(pain)を、苦痛(pain)を――!」

キルケー
「【マスター名】、まずいぞ、
アレは無尽蔵の魔力を手に入れたも同然だ。
1件の返信 0件のリツイート 1 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
36 分36 分前

地上すべての人間が極限の苦痛に染まるまで、
その邪悪な赦しを止めようとはしない!」

狙いが…心臓なのは
人間の本体(プルシャ)は心臓にあるというウパニシャッド思想?

ウパニシャッド
”身体(アートマン)の内部にある、親指の大きさのプルシア〔人間〕は、
常に人々の心臓に宿っている。”

1件の返信 0件のリツイート 1 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
30 分30 分前

アヴィケブロン
http://www5e.biglobe.ne.jp/~occultyo/shinpi/avikeburonn.htm …
”…彼は詩の才能もあり、「ケテル・マルクト」なる詩集も書いた。

 新プラトン主義においては、創造は流出説によって説明される。
…新プラトン主義の流出説とカバラの流出説は、
歴史的に大いに関係はあるが、両者を混同すべきではない。

@usagi_mochi22
1件の返信 0件のリツイート 1 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
28 分28 分前

新プラトン主義においては、神にあたる一者(ト・ヘン)は人格を持たない存在であり、機械論的な冷たさをもち、汎神論へとつながりかねない思想であった。
しかし、アヴィケブロンは、この流出説を考察するにあたって、
神と世界の間に「神意」という概念を導入し、人格神による世界創造というユダヤ教
1件の返信 0件のリツイート 1 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
27 分27 分前

の教義と矛盾しない神学を作り上げた。
すなわち、神の外部にはいわば神の器官としての「神意」があり、
この「神意」の自発的活動の結果として、流出が行われ、世界が成立したと説くのである。
こうした考え方が、「ゾハール」に継承され、セフィロト論へとつながって行ったのである。
彼は、極めて
1件の返信 0件のリツイート 1 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
27 分27 分前

ユダヤ神学的な基礎を持っていたにも関わらず、
その著書において「旧約聖書」や「タルムード」からの引用が皆無であり、そのために彼はユダヤ社会から冷たい視線を浴びることになった。
 しかし、知性体や魂に対して、形相と質料の合成を導入しようとする、プロティノトス的な形相質料合成説が、
1件の返信 0件のリツイート 1 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
23 分23 分前

アウグスティヌス学派の形相多数説と似通っていたため、
キリスト教神学者達から高い評価を受け、
キリスト教圏において、彼の著書がラテン語版のみの形で残されることになったのである。

カバラといえば…あすか○きお氏のマンガを読んだ。
日ユ同祖説を唱え、古代日本にカバラが伝わっていた、と
1件の返信 0件のリツイート 1 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
22 分22 分前

いう説(?)は面白かったし、
陰陽道の一族がカバラの秘儀伝授者である、門松や熨斗紙は「生命の樹」をあらわしたものだ等の説は、かなり楽しませてもらった。
 しかし、これらの主張を信じるかどうかとなると、まったく話しは別である。
 彼の主張には、多くのアラが目立つが、
特に致命的なのは、
1件の返信 0件のリツイート 1 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
20 分20 分前

「生命の樹」の日本伝来の年代が合わないということだ。
確かにセフィロト論自体は古くからあるが…セフィロトを「樹」としてとらえるようになったは「バヒルの書」以来であり、つまり12世紀以降のこと…我々が知っている形でのセフィロトが成立したのは盲人イサク以降のことであり、クリポト教義に

戴晋人@taisinzin
9 分9 分前
隕石などで原初に帰る
=文明の破壊
=アスラ族思想(太陽系)

てガンダムのコロニー落としかね。

不知 @mod_str
37 分37 分前
なにはともあれ、読めニクさん推薦図書は良書ばかりです。




Desty@exa_desty
4分4分前
言葉を借りるけどいつの時代も待ってだけじゃ降ってくる巨石に潰される。

Destyさんがリツイート
何も無い@ficshion1
18分18分前
分からないことがあれば質問したり検索したりして自分なりに調べればいいだけの話です。
それらすらできずにただ流れてくるのを待っているだけのところは
はっきり言ってやっている価値は無いと思います。時間の無駄にしかならないです。

不知@mod_str
3月11日
なにはともあれ、読めニクさん推薦図書は良書ばかりです。

ピザノダイナソー@pizano1215
56 分56 分前
「ファラオ」はギリシア語で、ファラオの語源というかエジプト語が「ベル・アア」なんてすごくマイナー情報だけど、
重要な気がしますね

子子子子子さんのブログ「読めないニックネーム」で知りました。
本当にいろんなことが書かれてるブログなので定期的に宣伝してます。

(ありがとうございます。

濁音の「ベ」ではなく半濁音の「ペ」。

ファラオPharaohは
古代エジプト語の「ペル・アア(大きな家 great house)」が語源。
旧約ではパロ(文語訳聖書、口語訳聖書、新改訳聖書)か
ファラオ(新共同訳聖書)。
クルアーンではフィルアウン。
つまりpでありbではない。

Yukinori Kawae/河江肖剰 認証済みアカウント @yukinegy
2017年2月23日
【ファラオ1】古代エジプトの王を指す「ファラオ」という呼称は、
エジプト語のペル・アア(〈王宮〉や〈大きな家〉)から来ています。
この最古の使用例はいつからですかという質問がきましたので、ここでも少し。

【ファラオ2】ペル・アアが王を指す最古の使用例は、拙著にも書きましたが、
私が知る限りトトメス3世からです。アルマントのメンチュ神殿に記された第一回クシュ遠征の記録です。
ただ、ペル・アア自体は、王宮を指す言葉として、第4王朝から出てきています。


不知 @mod_str
39分39分前
ちょうど読んでますので読み終えたら感想は読めニク館長へ

不知さんがリツイート
ノザキハコネ@hakoiribox
2017年9月17日
『なにかが空を飛んでいる』がUFO幻想を「空飛ぶレイシズム」と表現していたのは一面をよく表していたと思う。







月読美琴@政治クラスタに物申す
‏ @tsukuyomi3510
3月25日

陰謀追及者に合わなかったら、私も極左や陰謀論者に堕ちていただろうな。
縁に恵まれているお陰で今の私がある


子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
1 時間1 時間前

アビゲイルが採用されたのは史実のアビゲイルが失踪扱いなのがフィクション的に好都合なのもあるだろう。
恐らく、アビゲイルが偽証で殺した誰かと仲良しの人か
サミュエル牧師に密かに殺されたのだろう。
昔も今も阿鼻ゲイルみたいな少女は割合は知らないが実在し支配層に雇われたりする。
@exa_desty
1件の返信 1件のリツイート 1 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
58 分58 分前

この世を苦痛で覆い阿鼻叫喚地獄を実現する――
万世地獄教を宣教する阿鼻ゲイル
のおかげで型月が重視する三大地域が
イングランド、ローマ、エルサレムだと判明。
ローマは
ローマ帝国(666ネロと魔術師シモン)と
神聖ローマ帝国(選帝侯とハプスブルク家)の掛詞。

五大地域なら+ペルシャ・インド。





峨骨
‏ @Chimaera925
2018年1月26日
いつも、どこにでもいる…
逃げる者を追い、隠されたものを暴き、正義を誇る狂人が
そして往々に、覚悟だけは足りぬものだ
いつか報いがあることのな…
ダークソウル3 騎士ヴィルヘルム


MTGフレイバーbot
‏ @MTG_FTbot
3月2日

彼は世界に対して怒り、家族に対して怒り、自分の人生に対して怒っていた。だが、だいたいは理由もなく怒っていたんだ。
《怒り狂うゴブリン/Raging Goblin(10E)》



子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@exa_destyさん

”金髪碧眼アビーは額に第三の目(鍵穴)…
×の絆創膏みたいなのでそこを隠す姿もある(三つ目がとおるが元ネタ)。
三つ目~もアビーも「×」=カインの刻印…
ワンピースのルフィの胸の傷が×。
進撃の巨人のエルディア人(巨人になれる)レジスタンスの印も×
…一年間にソロモンのもとに入ってきた666
1件の返信 0件のリツイート 1 いいね



タラントの黄金のうち
120タラントがシバの女王が送ったもの。

クロウリー魔術では666の獣が太陽神

マシュがジャンヌ役。
頭文字MがMの兜(Mの刻印)を演じる。
(物語を再現して力を得る魔術…Mの刻印の力を得たと解釈できる。

遊☆戯☆王ファイブディーズの
クロウ・ホーガンの額に露骨にM。”
1:03 - 2019年3月31日






なかだち
? @madaraiguana
60分60分前

??なかだちさんが子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)をリツイートしました

「Menstrual Blood(経血)

イヴの最初の子カインは、アダムではなく蛇によって得られたと広く信じられていた。

ゴルゴンと、経血で描かれた赤い十字架はかつては最も強力な禁忌(タブー)であった。」
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/tiakio/antiGM/mens.html …

??なかだちさんが追加
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@kikuchi_8さん、他8人
額ではないが『るろうに剣心』の緋村剣心
額ではないが『進撃の巨人』の巨人化能力があるエルディア人のレジスタンスの印…
0件の返信 1件のリツイート 1 いいね




返信先: @kitsuchitsuchiさん、@exa_destyさん

苦痛や困難を必要悪とする進歩思想(阿鼻ゲイル地獄教の中核)
に逆らうと
生老病死の苦しみ無き恒久平和を達成した素晴らしいSIN世界
も消される
『Fate/Grand Order』(FGO)を2部序章~大奥まで考察
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-286.html …
”コヤンスカヤ
「全知全能の化物に成り果てた為政者が相手

@kaorinosuke
1件の返信 4件のリツイート 4 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
4月14日

では、嘘をどう巧みに繕おうといずれ『嘘だ』と見抜かれて終わり。
だったら真実を話したあとで、
それを信用に足らぬと一蹴してもらえばいい。
話の裏付けとなる証拠を敢えて隠し、
嘘と誠の天秤をひっくり返す…」
(嘘つきで有名な人に事実を言わせよ!
わざと証拠を隠すことで事実を嘘だと思わせよ!
1件の返信 4件のリツイート 4 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
4月14日

人工芝がわざと根拠を言わないことがある理由)

インド神学では
聖音オウム=新秩序創造の為の破壊。

オ=創造=ブラフマー
ウ=維持=ヴィシュヌ
ム=破壊=シヴァ
の三神一体(トリムルティ)

漫画は新人に求められる画力が異常なので
絵の練習に時間がかかるから
話の勉強が疎かになり易い。
1件の返信 5件のリツイート 4 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
4月14日

つまり思想系に弱くなる。
ネタを結社が提供して思想的に洗脳し易い。
画力の過剰な重視は漫画家の思想支配に好都合。

思想とシステムと維持する知識と智慧が本体。
陰謀論者は思想が使役する使い魔でしかない↓

私の定義

陰謀論者=無自覚含め高確率で工作員

陰謀追及者=工作員の可能性が低い者
1件の返信 4件のリツイート 5 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
4月14日

(完全な白はありえない)
陰謀論本の出版社の創設者ぐらい調べてくれ。

作品AもBもCも同じ設計図じゃねーか!

インド・イラン系でない神話が主体の部や章なのに
敵や味方が語る思想が
バラモンもどき神智学系スピリチュアルや
ルソー教的反文明主義って不自然でしょ?

なぜなのかという考察

1件の返信 5件のリツイート 4 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
4月14日

スパルタクス
「なれるとも。スパルタクスには誰でもなれる。
人生とは即ち、逆境への叛逆に他ならないのだから!

死なぬよ。
スパルタクスは滅びはせぬ。
その小さき胸に不屈の闘志が、
尽きせぬ叛逆の灯が宿るなら……
それこそがわが命なのだ、友よ。」

始皇帝
「安息にして万全の終着か、
1件の返信 2件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
4月14日

破滅と隣り合わせの成長の可能性か。

朕の民は、死も破滅も怖れぬ。
そもそも恐怖や絶望を【理解せぬ】。
そのように朕が導き、育てた。
みな悲嘆もなく、悔悟もなく、
昨日と同じ明日のみを期して今日を過ごすのみ。
いずれ終焉の日が来たとしても、
その在り方のまま眠るように果てるだろう。…」
1件の返信 1件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
4月14日

…進歩を促す要因である苦痛や困難がない世界は間違っているという主人公側の価値観。
現状が最善なら変化させる動機がない。
改善、変化させる為に悪たる苦痛と困難が必要という思想。
その必要悪を徹底削除したのが
下降史観的な完全なる抜苦与楽ユートピア。

「必要悪を積極的に作って撒き散らせ」
1件の返信 3件のリツイート 3 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
4月14日

が加わると
阿鼻ゲイル地獄教だ!
今の支配層が戦乱を決して終わらせない理由だ!

秦の体制は奴らの理想がモデルだろうが
奴らが実現させたなら絶対、
ロシア編みたいに民同士で分断させ対立させ争わせること間違いなし。

sin編でもまた隕石落下ネタ

最近rapt系ツイッターアカウントが増えた”
1件の返信 4件のリツイート 3 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
4月14日

月下独酌 李白

花間 一壷の酒
独り酌んで相親しむもの無し。
杯を挙げて名月を迎え
影に対して三人と成る。
月 既に飲を解せず、
影 徒に我が身に随う。
暫く月と影とを伴い
行楽 須らく春に及ぶべし。
我歌えば月 徘徊し、
我舞えば影 零乱す。

@Chimaera925
1件の返信 2件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
4月14日

醒むる時ともに交歓し
酔うて後は各々分散す。
永く無情の遊を結び
相期す遥かなる雲漢に。

超不正確な雰囲気訳

独りなら
月と自分の影の三人で飲もう。
月も影も飲めずとも
私が歌えば月は歩き
私が舞えば影は踊る。

しらふで楽しみ
酔うと別れる
無情の月と影との遊興。
天の川での再会を約そう。
1件の返信 1件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
4月17日

石屋の石はヤコブとスクーンの石!
「創造、維持、破壊」=オウム教の隕石落下でリセット思想の『Fate/Grand Order』(FGO)
型月系の実在の魔術師
T氏への突っ込み
オススメ考察ブログの注意点
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-283.html …
”隕石などで原初に帰る
=文明(デーヴァ )の破壊
=アスラ族思想(太陽系)。
1件の返信 1件のリツイート 1 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
4月17日

エデンの園を作りたいのだが
原初に帰るなら天地創造まで戻らないといけないし
人工エデンも文明の産物という矛盾。

創造=オ
維持=ウ
破壊=ム

「破壊→創造→維持」=オウム教。
理想=新世界秩序の創造の為に今の文明を破壊。

一神教系はバラモンとゾロアスターの子孫だから
オウム教の影響下。
1件の返信 2件のリツイート 1 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
4月17日

一神教系はバラモンとゾロアスターの子孫だから
オウム教の影響下。
それを完全否定するのが
六師外道、初期仏教、儒教、道教。

隕石で文明破壊の元ネタは
星が地球に落下するという黙示録。
※更なる元ネタはゾロアスターの終末の彗星落下

蜘蛛は生命の樹のティファレト=キリスト中枢の象徴…
1件の返信 2件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
4月17日

ベルセルクのベヘリットの元ネタはユダヤ&ギリシャの聖石”ベチル”!?
””ベヘリット”なら普通”ベッヘー”って呼ばねーか?
なぜ”ベッチー”なのだろうか?
…卵にしか見えないのだが、作中人物達はこれを”石”と表現する
…ユダヤの聖石”Baetylことベチル”だ。
…嘘つき日本版WIKIではこいつ
@exa_desty
1件の返信 1件のリツイート 1 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
4月17日

の読み方を”ベテル”としている。
ベチルなら、あだ名は”ベッチー”が一番しっくり来る…
ギリシャ語で”Baetylus”で
ユダヤ伝承では”天から降って来た石”らしく、
恐らく隕石か何かではないかと言われている。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Baetylus
…バアル教では男根型の石柱になり、
イスラエルの
1件の返信 1件のリツイート 1 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
4月17日

ソロモン神殿にも礎石としてこの様な聖石が使われていたとされる。
またフリーメイソンはこのソロモン神殿で使われた聖石を血眼になって探しているとか…
ヒンドゥー教にも”リンガ”というシヴァ神の男根とされている聖石型オブジェが存在する”

フィクションは本音が言い易いから重要…
@kaorinosuke
1件の返信 1件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
4月17日

猫太”子供の世界のアニメやゲームにはふたつの思想潮流があって主にアングロサクソン系メイソンのアーリア思想派(インド・イランの宗教、北欧やケルト神話、シーア派、ギリシャ哲学も)とフランスのグラントリアン(大東社)のエジプト大好き、女神信仰、自然大好きな百科全書派にわかれてる。英仏の戦い”
1件の返信 5件のリツイート 4 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
4月17日

航海民族シュメール 月系の暦 左目 白人崇拝 WASP海賊
英米系メイソン
人類の起源は白い肌の宇宙人(神) 爬虫類人教
白いアーリア人
先天的なもの重視(努力<血筋)
(文明否定、ルソー教という意味で)アスラ
(北欧に多い金髪碧眼の白人は劣性=潜性形質なので混血を防ぐ為に差別が必要 …
VS
1件の返信 2件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
4月17日

内陸民族エジプト 太陽系の暦 右目 有色容認
フランス系メイソン、特に大東社
無神論、理性崇拝、啓蒙主義、共和主義、反オカルト
人類の起源は黒い肌の猿人
修行など努力重視(努力>血筋)
科学文明肯定=デーヴァ…
百科全書派の九姉妹神は啓蒙主義メイソン。
啓蒙主義のヴォルテールは
アメリカ
1件の返信 1件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
4月17日

のメイソンの重鎮のフランクリンの仲介で
九姉妹神に入会。

グランドリアン(大東社)(1773~)
は啓蒙主義者シャルトル公(後のオルレアン「平等(エガリテ)」公)を中心とする
過激な反政府・無神論系だった(今はどこまで反政府か不明)。


白いアーリア人は存在しない。
アーリア=高貴な、
1件の返信 1件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
4月17日

なので単なる有色人種の支配層。

※北欧でもスウェーデンボルグは思想的には右目
(神学の改良版にして宇宙人教とスピの元祖だから)。
でも金髪碧眼白人が多い北欧系なので
左目要素を完全に抜くことはできない

例の二人が関わると以下の思想が強くなると思われる。

①上昇史観(進歩史観)
1件の返信 1件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
4月17日

神の時代から人の時代へ。
人の時代の人とは白人のことだ!

これは型月世界で最強クラスの概念。
安息にして万全の終着に至った世界は削除される。
破滅と隣り合わせの成長を続けない世界は削除される。

進歩思想、上昇史観の一つが
「人が神を創った」。
下降史観=創造神が人を創ったを逆転させた。
1件の返信 3件のリツイート 5 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
4月17日

②白人崇拝
(③聖書の重要人物は白人
④アーリア人は金髪白人妄想
⑤シュメール人は宇宙人で文明起源で人類起源妄想
…優生学や血統主義も含む

⑥破壊による世界の再創造
=現状を破壊(規模が人類消滅レベル)して理想郷を創造

⑦現人類憎悪と新人類の創造
…支配層が創造したい
@Chimaera925
1件の返信 1件のリツイート 3 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
4月17日

新生物は…人型(聖書の神の人類創造の真似)の
放射性物質が効かない生物(サイボーグやロボ含む)だろう。
ヴァンアレン帯を超えられる種の創造。
そして月と火星と金星へ!
攻殻機動隊やコッペリオンやドルフロなど。
よってバラモン教やグノーシス主義のような肉体軽視思想が都合が良いから流布。
1件の返信 1件のリツイート 5 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
4月17日

放射性物質を克服し
無原罪かつ男女を超越した両性具有存在たる
死を克服した超人(神)を創りたいのだろう。
即ち、朕である!

⑧肉体は魂の器、肉体軽視、魂こそが本体

⑨鬼優遇(反仏教と表裏一体)

ねこた”宗教改革は欧州貴族の金融特権寄越せ運動。
ルターのスポンサーはドイツの選帝侯”


なかだち
? @madaraiguana
59分59分前

??なかだちさんが子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)をリツイートしました

コーカサスがくさいです。白人が白人を売買していましたから。

ギリシャ・ローマでは愛人として白人奴隷は大人気だったとか。白人妻が嫁ぎ先を乗っ取ってきた歴史が有りそうです。

??なかだちさんが追加

子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
? @kitsuchitsuchi
2018年1月4日
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@kikuchi_8さん、他6人

Sakya TrizinHP
MindrollingHP
Dzogchen MonasteryHP
Dilgo Khyentse RinpocheHP
KarmapaHP
Panchen LamaHP
睿吉祥活佛HP  睿吉祥活佛Blog”
世界連邦、出雲、伊勢、日蓮系!

『二ノ国』記事に戻る↓
”ギリシャ人もローマ人も金髪・白い肌・碧眼ではありませんよ。黒髪・浅黒い肌・黒(茶)目…






至るまで、341世代を数え…合計は1万1340年となるが、この間神が人間の姿をとって現われたことは一度もないという。…この期間中、太陽が4度その正常の位置より外れて昇ったという。現在太陽の沈んでいる方角から昇ったのが2度、現在昇っている方角へ沈んだのが2度あったというのである。…
1件の返信 1件のリツイート 1 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
? @kitsuchitsuchi
14 時間14 時間前

エジプト国内ではその際に何の異常も起らず、陸や河からの収穫物、病や死に関する事柄にも影響は全くなかったという」
(巻2・142 松平千秋訳 岩波文庫)
…太陽が西から昇ったことがあるという!
…プラトンも…アトランティスについて述べた『ティマイオス』の冒頭付近で…
「…太陽(ヘリオス)


覗覚星アモン 鍵だが問題ないと判断
? @mryensrh11
47分47分前

私の主張するオートリバース説というものがあってだな(ry



の子パエトンが、父の車に馬を繋いだものの、これを父の軌道に従って駆ることができなかったために、地上のものを焼きつくし、自分も雷に撃たれて死んだという、この話は…大地をめぐって天を運行するものの軌道の逸脱と、長期間をおいて間々起こる、大火による地上の事物の滅亡のことにほかならない」
1件の返信 1件のリツイート 1 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
? @kitsuchitsuchi
14 時間14 時間前

(種山恭子訳 岩波プラトン全集)
…予想もしなかった大異変とか、天変地異の記憶があるようです…いったいそれがどんな事件だったのか、今でもまだよくわからないんですね。…「現在太陽の沈んでいる方角から昇ったのが2度、現在昇っている方角へ沈んだのが2度あった」
…東から昇り西に沈むはずの
1件の返信 1件のリツイート 1 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
? @kitsuchitsuchi
14 時間14 時間前

太陽が、じつは西から昇り東に沈んだ時期が2度あった、という意味ではないかと思います
…太陽の昇る方向は、東→西→東→西→東、と4回変化した…ヘロドトスの記述は歴史的な事実を伝えているのか、あるいは、話を空想的に盛り上げているだけなのか、真実のほどがわかりません…地球が上下さかさま



覗覚星アモン 鍵
? @mryensrh11
46分46分前

あと、私の好きな理屈に
ヴェリコフスキー理論っつーものがあってだな
宇宙大戦争としか言いようがない
超スーパー大災害があったと思うのさ

しかもそれを生き抜いたジンルイがいるw

恐竜時代とかの話じゃないよ?



にひっくり返ってみても、地上から見るかぎり、太陽の昇る方向は変わらない。そうなのではないか…北半球でも、南半球でも、太陽が東から昇ることに変わりはありませんから…太陽が西から昇るのは、地球の自転の方向が逆になるような事態…
現在とは逆方向に地球が自転を始めれば…太陽は西から昇る…
1件の返信 0件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
? @kitsuchitsuchi
14 時間14 時間前

磁極の南極と北極が入れ替わる。…これは20万年に一度くらい起きる事件で、しかも、それに要する時間は数千年といわれています。規則性や周期性もほとんどないそうです。
…ヘロドトスがいうような1万年くらいの間に、太陽の昇る方向が4回も変わるようなことは、ありそうもない…ポール・シフト…”




子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
4月24日

イシス・ミトラ教の宣伝本『黄金のろば』
王様の耳はロバの耳!と叫ばない『変身物語』
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-168.html …
”アポロンは金髪でフェニキア紫の服…
ケレスもミネルウァも金髪で、太陽は世界の眼であり一つ目とも書いてあってびっくり

実力も徳もない為政者なんて不要”
奴らの本体の一つ=古典
1件の返信 2件のリツイート 2 いいね

子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi

新人賞で佳作入選した禁断の秘技は『ミステリーの書き方』のほげほげをほげほげ!
『数学文章作法』(基礎編、推敲編)『抱影』 http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-288.html …
”第四エズラにない記述を捏造し
日ユ同祖論を布教するコピー機が多い…
信者は確かめないことを悪用。
シッチンはシュメール語を単語レベルで捏造。”
21:19 - 2019年4月26日


子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
4月30日

『オルフェウス教』http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-146.html …
死こそ生、
肉体は魂の牢獄(霊肉二元論)、
原罪、
霊魂の不死+輪廻
トラキアのオルフェウス教 →ピタゴラス教団 →プラトン→新プラトン主義
オルフェウス教はグノーシスの原型の一つっぽい。
…ハリーポッターの第一巻がまんまオルフェウスの冥界下り”
1件の返信 4件のリツイート 4 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
12 時間12 時間前

文学も大本側
『大本神諭』読者の芥川龍之介
(嫁の幼馴染の父が大本教の東京支部長)
の『河童』が元ネタの『さらざんまい』。
『Fate/Grand Order』(FGO)考察、ぐだぐだ帝都聖杯奇譚、明治維新、ハロウィン、ライネス、インド編以降の予想予習
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-287.html …
@kikuchi_8
@kaorinosuke
"
1件の返信 3件のリツイート 7 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
11 時間11 時間前

全て5月1日
1707年
イングランドとスコットランドが合邦しグレート・ブリテンが成立

1776年アダム・ヴァイスハウプトが元祖イルミナティ設立

1786年
モーツァルト作曲のオペラ『フィガロの結婚』がウィーンで初演

1851年
ロンドン・ハイドパークで第1回万国博覧会

1861年
長崎にグラバー商会を設立
1件の返信 13件のリツイート 12 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
11 時間11 時間前

1877年
佐野常民と大給恒が西南戦争負傷者の救護の為
博愛社(後の日本赤十字社)を創設

1890年
第1回国際メーデー

1918年
三菱商事の設立

1930年
冥王星が正式に命名

1954年
統一協会がソウルに設立

1956年
新日本窒素(チッソ)附属病院が水俣病を発見

1961年
カストロが社会主義共和国を宣言


子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
11 時間11 時間前

1996年
東京放送(TBS)の磯崎洋三社長がオウム真理教によるビデオ問題の責任で辞任、後任が砂原幸雄

2004年
欧州連合に10か国が加盟し計25か国

2005年
北朝鮮がミサイル発射

全て5月2日
73年
ユダヤ戦争が終結。ローマ帝国の勝利

1933年
ナチスが労働組合を禁止

1920年
上野公園で第1回メーデー
1件の返信 9件のリツイート 7 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
11 時間11 時間前

…重要なのは、誰がやったか(フーダニット)や
どんな方法でやったのか(ハウダニット)じゃない。
そんなのはいくらだってインチキできる。
私たちが探るべきは、なぜやったか(ホワイダニット)だ。
…魔術師だろうが、人間には変わりない。
むしろ、普通の人間よりも動機には固執する。
なぜなら、
1件の返信 4件のリツイート 4 いいね

子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@kikuchi_8さん、@kaorinosukeさん

魔術師とは魔術のために、
ほかの一切合切を売り渡したものだからだ」
(魔術師=結社員…
ホワイダニット=理由、動機が最重要なのは
一般人には公開されてない技術を使う場合があるから。

気象操作や超小型飛行ロボット(虫サイズ)すら公開されている…
支配層の臓器骨肉スペア用クローン施設…”
19:31 - 2019年5月4日









返信先: @kitsuchitsuchiさん

薔薇十字団方式。
文書をばらまき、どんどん感染させる。
最初のメンバーが全滅しても再生する。

魔王再生産・薔薇十字システムを破壊する方法を実行できないなら
今の支配体制を倒すことは不可能。
名前が表に出ない中枢の人々を無力化する方法が必要。

歴史的に見て九族を滅ぼしたり
一定領域を
1件の返信 1件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
6月14日

全滅させたり
焚書したりするのは
名前が表に出ない中枢を破壊しつつ
システムの核である思想を
別の思想で塗りつぶすため。

無力化と書いたのは絶対に殺さないといけないことはないから。

名前が出ない支配者がどれだけ厄介かがよくわかる作品が
『20世紀少年』と『21世…
マネのマネが天下を取る…
1件の返信 1件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
6月14日

『21世紀少年』上6話…
”将来の2代目ともだち
「マネのマネか……」

若い時の万城目
「そうだよ。
オリジナルは損する。
そのコピーをした奴はまだまだだ。
世界をつかむのは決まって……
コピーのコピーだ。」 ”

ブギーポップは笑わない 第12話…
”スタンドの矢の如き者
「しがない物書きだが、
1件の返信 1件のリツイート 4 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
6月14日

実はすごい大物さ。
社会の敵ナンバーワンだよ

今の世界にとっては新しすぎて、
敵にしかなれない者たちが、
なぜか皆、私の書いた本に感動してくれる。
いわば彼ら旗頭のような存在だ

とはいっても、私にできることは、
彼らの背中を押すことだけだがね。
私はそこまで言葉の力を信じていない。
1件の返信 0件のリツイート 1 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
6月14日

命じることも、止めることもできない」

少女
「でも、おじさんは死ぬわ

結局思うようにはいかない。
途中で失敗してしまうのよ」

パブリック・エネミーNo.1
「それが失敗だと誰が決める?

君は、人の死が見えるんだね?

その奇妙な才能は、呪われたものだと思うかい?」

人の死が視える少女
1件の返信 0件のリツイート 1 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
6月14日

「わからないわ」

パブリック…
「ああ。そんなことは誰にもわからないんだ。
もし君が、これから何かをしたとして、
それが途中で終わったとしても、
それが失敗かどうかは誰にも決められない。
それがたとえ悪いことにしか見えないことでも、
君が何かをしようとした意志(意思)や真剣な気持ち、
1件の返信 0件のリツイート 1 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
6月14日

そういうものは、必ず他の者たちの中に残る。
君の次に、
誰かがもっとうまくそれをやってくれるかもしれない」

人の死が視える少女
「誰が?」

パブリック・エネミ…
「君の敵だった者かもしれないし、
ただの通りすがりの人かもしれない。
それは誰にもわからない。
そしてそれは、また次に伝わり、
1件の返信 0件のリツイート 1 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
6月14日

その中の誰かが、いつか世界の中心に辿り着くかもしれない」

巨大な世界の敵となる少女
「おじさんの次には誰かが続くと信じてるの?」

パブリック・エネミーNo.1
「さあね。
本当は、小説の方を読んでもらいたかったんだがね、私は」

巨大な世界の敵となる少女
「おじさん、名前はなんていうの?」
1件の返信 0件のリツイート 1 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
6月14日

パブリック・エネミーNo.1
「霧間誠一(きりませいいち)だ。君は?」

巨大な世界の敵となる少女
「水乃星透子(みなほし すいこ) 」”

結社のボスと新人の会話みたいだ。

受け継ぐものが敵である可能性に言及しているのがすごい

パブリック・エネミーNo.1
=薔薇十字文書の作者とすると…史実…
1件の返信 0件のリツイート 5 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
6月14日

One for all, all for oneは
梵我一如、錬金術、反カトリック
の三銃ならぬ三重の意味を持つのでフリメが好むのは当然。
…創造維持破壊」(オーム)教の宮崎駿も同じ思想…
1743年にベンジャミンによって設立された『American Philosophical Society(APS)』…APSはメイソンより知名度が低く
メイソン



返信先: @kitsuchitsuchiさん、@kikuchi_8さん

らもアーリア支持なのでアメリカならぬアーリア合衆国。
ピラミッドでバラモン・ゾロアスターの祭壇を隠したのだろう

ノーベル・スウェーデンボルグ・メイソン・神智学賞。
神智学協会に属すと受賞しやすくなる。
傑作文学ランキング上位がフリメかフリメ臭いかフリメが登場する…のが多すぎないか?
1件の返信 2件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
6月14日

芥川が嫁の幼馴染の父が大本教の東京支部長なので…河童を読んだら
河童語では蛙(フランス人の蔑称)は人非人を意味するし
重さの単位がポンドなので河童は英国人がモデルで、
河童の国で一番隆盛している宗教が
近代教=生活教という生命の樹を崇める宗教で
…単なる新キリスト教…
太宰の走れメロス
1件の返信 3件のリツイート 5 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
6月14日

が教科書に採用…羊飼い、BL風、石工、友愛、シラーが元ネタなど

●(日食か月食)からどろっと登場」が結社的に重要っぽい
…黒い月…月食
…黒い太陽=日食

嘘だと否定させたい真実を、嘘のように見せかけて嘘だと認識させる

オカルトをよく勉強しておかないと、オカルトにやられてしまう”




子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
6月14日

pp.140-141
”十八世紀後半の薔薇十字団は、
保守的な見解を持つ人々が結集する場所となっていた。
そうした人々は、ドイツにおいて重大な問題となりかけていた
急進的・理性主義的・反宗教的な傾向に反対する立場をとっていた。

アーダム・ヴァイスハウプトのバイエルン結社「イルミナティ【啓明結
2件の返信 5件のリツイート 5 いいね

返信先: @kitsuchitsuchiさん

社】」は、明らかに進歩的理性主義者の陣営に属している。
しかし、フランスの同時代の著作家が「イリュミネ」という言葉を使用するときは、
反啓蒙主義者たちを指しているのである。
フリードリヒ大王はけっして急進的ではなかったが、
フランス的な平等主義の信念を持つフリーメイソン・ロッジの会員
2件の返信 2件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
6月14日

であった。どちらかというと、フリーメイソンには急進的な意味が含まれ、新しい薔薇十字団にはそれと対照的に保守的な傾向がある。

黄金薔薇十字団の成功の背景には、次の四つの要因があった。

(一)特権的なエリート階級に約束された秘密の知識、
(二)保守派の中心としての結社の機能、
(三)
1件の返信 2件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
6月14日

宗教的な代替物としての魅力、
(四)民族主義的な傾向を持つ人々を引きつけたドイツ的性格。”

(黄金薔薇十字は保守でエリート的でヴァイスハウプトのイルミナティと思想が真逆なので対立。
工作員が言うイルミってイリュミネに近い。
啓蒙主義のヴァイスハウプト的思想を受け継ぐ結社は今はフランス
1件の返信 2件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
6月14日

の百科全書・理性主義系。
啓蒙主義で反カトリックで反オカルトで共和主義でない組織に
イルミナティと名付けるのは誤り。
工作員は意図的に誤った名づけをしている。
誤った名づけをしているのはヴァイスハウプトと対立していた黄金薔薇十字系の末裔。
黄金薔薇十字団員が完全に今の支配層の先祖。
1件の返信 3件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
6月14日

ドイツ語文献を読んで研究している人から情報を得ず
黄金薔薇十字vs元祖イルミの歴史を知らない人が
イルミを語っても騙りになる可能性が高い

pp.208-209
” ゲーテは、一七八五年の春にこの詩を書くのをやめている。
彼はその主題にすでに飽きていたのだが、それを放棄する別の理由があった。
一箇
1件の返信 0件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
6月14日

月前に薔薇十字団は、
ヴァイスハウプトの創設したバイエルンのイルミナティ結社を警察に弾圧させることに成功していた。
第七章ですでに指摘したように、
十八世紀の薔薇十字団は政治的に保守的であるのに対して、
イルミナティ結社は急進的であった。
ゲーテは賢明にも、イルミナティ結社の弾圧が真
1件の返信 0件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
6月14日

の薔薇十字友愛団の理想にも及ぶことになると察していた。
インゴルシュタットの教会法教授であったヴァイスハウプトは、
バイエルンの薔薇十字集団とは意見が合わなかった。
エッカーという名前の歩兵隊の将校は、
ブルクハウゼンに錬金術研究を目的とする薔薇十字団の支部を設立した。
その支部は代
1件の返信 0件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
6月14日

理人をインゴルシュタットに送り込み、
ヴァイスハウプトが自分の結社のためにと注目していた会員を引き抜こうとしたために、
彼の怒りを招いた。
ヴァイスハウプトは、
「若い人々が黄金変成とか同じような馬鹿げたことに参加するなどということは、
私には耐えられない」と書いている。
 ゲーテは、
1件の返信 0件のリツイート 2 いいね

6月14日

黄金薔薇十字団との対立においてヴァイスハウプトに共感を持っていたが、薔薇十字思想それ自体を非難することはなく、その主題に興味を持ち続けた。”

…ヴァイスハウプトは薔薇十字が大嫌いである理由の一つが
薔薇十字に引き抜き攻撃を食らったこと。ゲーテもイルミナティ結社のメンバーだが薔薇十字
1件の返信 0件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
6月14日

が嫌いではない。
ヘルダーリンもイルミナティ結社員。
私がイルミナティという単語を使うとき基本的にヴァイスハウプトの結社を指す。

ヴァイスハウプトは錬金術の黄金錬成思想を否定。
つまり、薔薇十字思想の根幹の一つの否定。

日本は実質王政だから共和主義のヴァイスハウプトは叩かれやすい”


















@kitsuchitsuchi
6月18日
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@kikuchi_8さん、@mod_strさん

そのうち公開する、霊性進化論者の船井幸雄などが登場する、
労道ス島疝気(カルト資本主義)もよろしく!
現実だからロードス島戦記より地獄(リアル)だよ!

↓著者も結社員だろうから予定を聞いたのだろう。
  どれくらい当たったか検証してみよう!…
政治経済占星表”

@Chimaera925
@exa_desty








マヌ法典
”赤〔毛〕の娘、指が多い娘、病身の娘、無毛の娘、
多毛の娘、おしゃべりな娘、赤〔目〕の娘と結婚してはならない。”

赤目はアルビノの特徴なののアルビノ除けでもあるのだろう。アルビノ白人娘は結婚できない。日光に弱いと病気になりやすいから?
…黒人アルビノは白人の起源…

ギーター

クリシュナは
アルジュナに戦うは武人生得の義務であると諭し
戦の園で討たれるのはただ肉体に過ぎず
肉体のうちなる霊魂は討たれず不死不滅であると教え
憂いに沈み意気阻喪したアルジュナを励まし
かれに武人としての本務の遂行を迫る。

ギーターもマハーバーラタも18章から成る…戦争は18日間…
1件の返信 1件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi


アルジュナ
「大切な人々を殺すのは嫌」

クリシュナ
「死ぬのは肉体だけ。霊魂は死なない。
クシャトリヤの義務を果たせ」

都合が悪い者を殺すのに都合が良い。
…機械の体の推進にも都合が良い。
哲学は死の練習というプラトン哲学の源流もバラモン教。
…↓オルフェウス教の元ネタがバラモン教。

猫太
“「トラキア人。人が生まれると悲しみの歌を唄い人が亡くなると喜びの歌を唄った。肉体は魂のひつぎであり死ぬと魂が解放され自由になるのだと考えられ ていた。」
トラキア人は、プラトンやピュタゴラスが言うように肉体を魂の墓場だと考える思想を持っていた。…トラキアのオルペウス教の影響を
1件の返信 1件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
19 時間19 時間前

受けたピュタゴラスのギリシア哲学に対する影響はパネエものがあってね、ソークラテースが死ぬのウキウキしてた話もピュタゴラス派と対談の中だよ!
フリメの背後に、インド=イラン系の馬と馬車と金属加工の技術を持った秘教集団がおるみたいでな。トラキアもその一部で、トラキアのさかさまーな宗教
1件の返信 1件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
19 時間19 時間前

観が古代ギリシアに影響を与えまくってて、その影響から現代も抜けきれないというやばい状態なのよねー”

ほら貝を吹くアルジュナとクリシュナ。
クリシュナはヴィシュヌの化身。
ヴィシュヌもほら貝を吹く。
法螺貝を根拠に日ユ同祖論を布教する儲がいるが
「ユダヤ教←インド→日本」が正しい。

1件の返信 1件のリツイート 3 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
19 時間19 時間前

ヨガを躊躇なく人を殺せるように精神制御する技術として使うな!
マインドフルネスを軍が取り入れる理由は
兵士を癒すためだけではない。
無我を奴隷となり従順に従えという意味で使うニューエイジ系カルト企業も同類”

クリシュナ
”われは一切を奪い去る死にして、
かつ、生じ来たらんものの淵源。

1件の返信 3件のリツイート 4 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
19 時間19 時間前

クリシュナは自分自身を時間かつ死とも呼ぶ。
つまりカーラ。
ウパニシャッドの創造神「死」もクリシュナの一形態なのだろう。

クリシュナ
”われは、世の破滅をばなす強大なる時。
世を回収せんがため、ここに出現す。
たとえそなたのあらずとも、敵陣中に居ならべる武士…たちは、すべて皆、存(命





返信先: @kitsuchitsuchiさん、@kikuchi_8さん

”…テスラ。
交流の送電システムや高周波変圧器の発明でノーベル賞候補にもなり
磁力の単位にも名を残した…
同時に強烈なマッド・サイエンティスト…
70年代以降はニューサイエンスの神様的存在になった。
オウムの理科系信者たちがテスラを崇拝

稲盛の神戸の震災でカルマが消えた発言

米国的な
1件の返信 3件のリツイート 4 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
19 時間19 時間前

個人主義や科学万能主義に対するアンチテーゼでもある
ニューエイジは個を超えた全体意識を重視…全体主義的…ナチズム

全体主義は支配する側に有利なので企業カルトが採用。
危険性の個所は抜いて布教。
カルト作成法=安全弁を抜く。

個人主義が弱い場所でアンチ個人主義のニューエイジを広め、
1件の返信 4件のリツイート 7 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
19 時間19 時間前

全体主義を強化。意図的輸入

80年代に米国のビジネススクールなどで日本的経営が盛んに賞賛され学ばれたのも日本的経営それ自体に、
「自己宗教が経営術という形で労働現場に持ち込まれる」という側面が
もともと強かったから…
日本的な無私の忠誠心を従業員一人一人に植えつけることができれば、
1件の返信 3件のリツイート 5 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
19 時間19 時間前

コストパフォーマンスでそれに優る労務管理政策はないという事実を
欧米の経営者ら…が理解

全体主義と相性が良いニューエイジに
資本主義、市場原理、企業の論理・倫理を混ぜ労働教を作成。
アメリカの経営者が日本的社畜化を賞賛

EM現象のルーツは世界救世教の内部抗争
…救世教と
福田赳夫、
1件の返信 2件のリツイート 4 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
19 時間19 時間前

中曽根康弘、
加藤六月、
安倍晋太郎、
石原慎太郎などが関係を取りざたされている。
戦前からの右翼・松本明重が介入したり
山口組三代目組長・田岡一雄の長男である田岡満が内紛の調停役を務めたこともある。
(昔から大本系は政界の中枢)
比嘉照夫は四元義隆の知遇を得る。
四元義隆は、血盟団事件
1件の返信 2件のリツイート 4 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
19 時間19 時間前

に連座し、
戦後の歴代内閣と深く関係し、
安岡正篤とともに中曽根康弘の陰の指南役とも言われた大物右翼
…四元は紅卍字会…
四元義隆が比嘉に稲葉修を紹介…
稲葉は三木内閣の法相で中曽根派の顧問格で世界救世教とも関係が深い。
稲葉を介して島津幸一と交際を深めた。
島津は…マルチの教祖。
島津
1件の返信 2件のリツイート 4 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
18 時間18 時間前

幸一の愛弟子がマルチ商法の橋本幸雄。
橋本幸雄は熱心な創価学会信者で
橋本のナチュラルグループは公明党の有力な資金源だった。
世界救世教新生派と切り離せないEM普及活動は自民だけでなく
創価や公明ないし新進党の熱心な応援を得ていた。
…比嘉
「EMのディストリビューター、普及員の三分の一が
1件の返信 2件のリツイート 4 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
18 時間18 時間前

自農センターの人たちかな。
他は宗教関係だけで天理教、
立正佼成会、
真光教、
創価学会もいますし、
世界救世教だってワン・オブ・ゼムなんです」

オカルトビジネスのドン船井幸雄
『脳内革命』、EM菌、
オカルトビジネスの影に必ずこの男…
船井が後に入社することになるJMIは
57年、MTP(マネー
1件の返信 2件のリツイート 4 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
18 時間18 時間前

ジメント・トレーニング・プログラム
=管理研修プログラム)と呼ばれる企業内教育を中心とした
教育訓練会社として創業…
MTPは戦後の日本で最も普及した管理者訓練だが
元来は米国極東空軍の下士官用プログラム。
MTPを「兵隊が喜んで死ねる洗脳の方法」と理解していた人もいる。
(社員が喜んで会社
1件の返信 3件のリツイート 4 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
18 時間18 時間前

のために死ねる洗脳の方法)
企業内教育は60年代半ばに
ST(…=感受性訓練)の全盛期を迎える。
要は洗脳教育…
ヒューマン・ポテンシャル運動が洗脳ビジネスに転化していくプロセスを見たが
日本企業の教育訓練はその上陸以前からニューエイジの色彩を帯びていた…
STで精神異常をきたすサラリーマン
1件の返信 4件のリツイート 5 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
18 時間18 時間前

は珍しくなかった。
死亡事故も相次いだらしい。
それでも企業はSTに社員を送り込み続けた。
日本化薬や
清水建設、
住友信託銀行、
キリンビール、
ディスカウントストアのダイクマなどが殊に熱心だったという。
(極悪)
さすがに70年代には下火になるのだが
船井が在籍したJMIはSTも手掛けていた。”



たくなったり、ねこさんに本を知らせたくなったけどもう連絡手段も無く、
何事も先ずは自分を助けなくてはと自分の為に読んでいた。
支配の影響について凄い分かりやすいんだ。
脳は無線LANの様につながっていて物理的に離れたとしても影響を受け続ける、
反応するとますます相手の脳と繋がるので解除する

のみな事とか…。
一旦支配的な人と脳で繋がっちゃうと言葉を実際に使わなくても支配出来てしまう事とか。内容云々はいいや…。何を伝えたかったかというと、直接話さなくても同じ部屋に居るだけでも、ネット上で知らない相手とでさえも脳と脳は繋がっちゃう仕組みが載っていた。自衛の為にも参考になる

内容だった。ねこさん、とても知識の面でみんなを助けてくれてたのにどうしてあんなに壊れていっちゃったのかなと悲しかったんだけど、ノーガードでネット越しに色んな支配的な人と繋がって影響されっ放しだったのでは?と本を読むと謎が解けた(違うかもしれないけど) ねこさんに伝える代わりに書いて

しまいました。











模擬原爆と臨界量無視の原爆地上起爆と
道教無視の景教由来説

原爆体験者が死滅した頃に地上起爆教を広める計画を悪鬼教などが練ったのだろう。
模擬原爆を49発落として(地上起爆ではない)練習していたのは無視。
菊池さんが地上起爆にまともに反論すると二人組の火消し登場。
地上起爆
@mkmogura


と原爆は実在しない教の目的、動機、ホワイダニットが重要。
何が悪いと注目させ誘導し攻撃させようとしているかが大事。
囮は本体=急所ではない。
急所=弱点は隠すのが鉄則

ねこた
”地上起爆説は大本の陰謀なんだよ。プルトニウムは重いんだよ”

燈火
”地上起爆説を広めようと
@Show_BujuBanton
1件の返信 2件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
1 時間1 時間前

しているのは、
1つには被爆者が年々減少している状況を狙っての宣伝だと思っています。
この手の歴史修正は当事者がいなくなった、あるいは少なくなってきた際に実施される場合が多いのが特徴的です。”

アモン
”原爆の体験談とか
ネットでも転がってるよ

ま、地上起爆派は
それはミスリードのために
1件の返信 1件のリツイート 3 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
1 時間1 時間前

ヒコーキ一機飛ばしただけとか
言い訳すんのか知らないけど”

”地上起爆説は大本教とかそのへんのカルトの
工作員が流してる話じゃねえの?”

よーすけ
”原爆地上爆発説は、米国の原爆投下責任を免罪する目的で流布されたデマと捉えるべきでしょう。”

Desty
”核が落ちる前より空の時代を予期していた
1件の返信 1件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
1 時間1 時間前

アメリカは対空のために近接信管とかで戦闘機に対する対空技術があったので応用すれば空中で爆破とかできたでしょ”

シーア兄貴
”原爆は近接信管で終わりでしょ、無駄な議論は時間泥棒”

cmk2wl
”「広島長崎原爆 あの当時、空中起爆できる技術など世界中何処にもなかった。」デタラメな話が出てくる。
1件の返信 1件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
1 時間1 時間前

アメリカの VT信管は戦局を変えたし、リトルボーイにはレーダー信管や気圧信管まで備えていた。
近接信管https://ja.wikipedia.org/?curid=282489

”近接信管…は、砲弾が目標物に命中しなくとも一定の近傍範囲内に達すれば起爆させられる信管をいう。太平洋戦争期間中にアメリカ海軍の艦対空砲弾頭信管に採用され、”
1件の返信 1件のリツイート 3 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
1 時間1 時間前

命中率を飛躍的に向上させる効果が確認されたことにより注目された
…最大の長所は目標に直撃しなくてもその近くで爆発することにより、砲弾を炸裂させ目標物に対しダメージを与えることができる点にある
…敵機が弾丸の15m以内を通るだけで爆発した
…近接信管を装着した榴弾砲弾は高度50m程で地表面
1件の返信 2件のリツイート 3 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
55 分55 分前

を検知して空中炸裂するために、塹壕内の敵兵にも頭上から断片を注いで高い殺傷効果を発揮”

もぐら
”原爆が地上爆発という説ね。

重すぎとかの問題なら、意地でものせられる飛行機作るよな。軍事的イニシアチブ的に”

ネガティブ番長
”クレーターが出来ていないの一点で否定できると聞きました。”
1件の返信 2件のリツイート 3 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
51 分51 分前

菊池
”原爆地上起爆説の検証に関しては「核分裂連鎖反応が起きる最低限の質量=臨界量」が鍵になりそう…日猶同祖論の検証における「日本と猶太の宗教観の違い」のようにごく基本的な事実の指摘で反証できる場合は多い…物理に詳しい方に検証して頂きたい気がする…
「臨界量」という基本的概念を無視




に必要となるのが目標高度を計測するレーダー式計測器と高度の探知と連動する時限式の起爆装置。当時両方とも存在した。

〇「地上起爆説」は「空中起爆は不可能」という前提に立っているので「空中起爆は可能」と証明できれば「地上起爆でなければならない」根拠が崩れる。
①ウランもプルトニウムも
1件の返信 2件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
2 時間2 時間前

臨界量未満であれば核分裂連鎖反応を起こさないので輸送が可能。②空中で臨界状態にする技術はレーダーと時限式制御装置。

〇「原爆地上起爆説」の主な根拠が「中性子線が当たって起爆するので原爆を運ぶ事は不可能」というもの。核物質を臨界未満の量に分けた状態で運べば起爆しない。一気に合体させ
1件の返信 2件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
1 時間1 時間前

臨界状態にして起爆…この起爆の方式が「ガン・バレル型…広島型)と「インプロージョン型…長崎型”

よーすけ ”意味不明な原爆地上爆発説を一蹴する意味で非常に有効だと思います。陰謀論者の一部には核兵器の存在そのものを否定する論調さえあるので、こういう指摘は繰り返しした方が良いでしょう”
1件の返信 2件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
54 分54 分前

アモン
”原爆は無い無い言うのは結構だが
あんたの言うことこそ証拠無しな件

広島長崎はナパーム弾でやられたんだって

あのさ、生き残った人が
戦闘機が一機だけ飛んできて
「は?」とか思ってたらいきなりスゴイ爆発が来たとか言ってるんだが”

RAPTも原爆存在しないデマを流す。
WASPが親分の一つ?









使い方わからん
‏ @Show_BujuBanton
8月14日
返信先: @610hatapuさん、@kitsuchitsuchiさん、他

何か違和感というか「あれ?違う」って引っかかる事がありますね。
1件の返信 2件のリツイート 4 いいね
回転呪文
‏ @610hatapu
8月14日
返信先: @Show_BujuBantonさん、@kitsuchitsuchiさん、他

シッチンの、シュメール文明捏造と似ていて!あまりに!証拠が熱いと、イヤ!コレは違う?と、自分の中の、何かが!否定する。
1件の返信 5件のリツイート 6 いいね
使い方わからん
‏ @Show_BujuBanton
8月14日
返信先: @610hatapuさん、@kitsuchitsuchiさん、他

私たちが知らない秘密の情報を色々知ってるみたいですもんね。本当に至れり尽くせりです。
1件の返信 7件のリツイート 5 いいね
回転呪文
‏ @610hatapu
8月14日
返信先: @Show_BujuBantonさん、@kitsuchitsuchiさん、他

地上爆破説のプロは、原爆特許権を天皇が持ってるだの、特許権をアメリカが出して!天皇の名前で、特許取った証拠だの!出しているから、至れりつくせりですからね。やられますよ。NWO 工作員かもね。
1件の返信 10件のリツイート 8 いいね
使い方わからん
‏ @Show_BujuBanton
8月14日
返信先: @610hatapuさん、@kitsuchitsuchiさん、他

〉妙な説に飛びつく前にまずはきちんと基本的な事項を調べる事が肝要

という菊池さん言うことが全てだと思います。
1件の返信 9件のリツイート 9 いいね
回転呪文
‏ @610hatapu
8月14日
返信先: @kikuchi_8さん、@kitsuchitsuchiさん、他

原爆地上爆破説が、沢山出て来て!私のお気に入りアカウントまで、賛同しだした。ヒェー‼️😱





実力主義カルト賛同者は上流階級(勝てるから)か
無知(主に下層)かのほぼどちらか!
認知心理学に基づく本書で実力主義(笑)地獄での人生を好転させよう!
”本書は、成功法の本だ…
「世の中、実力主義になんてなってない」という身も蓋もない現実を踏まえたうえでの、リアルな成功法だ。
@exa_desty
1件の返信 3件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
8月14日

具体的には、思考の錯覚を理解し、
錯覚資産の生成・操作・運用方法を理解し、
有害な思考の錯覚を取り除くことで、仕事や人生においての成功確率を、飛躍的に上げる方法を書いた本だ

なんで、ペンネームで本を書いているの?

実名で書くと、どんなに正直に書いているつもりでも、
無意識のうちに
1件の返信 2件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
8月14日

体面や人間関係に配慮してしまって、
ウソをついている自覚なしに、文章の中にたくさんのウソが混じるからだ。
ウソつきだからウソを書くのではなく、実名に絡みついている関係性がウソをつかせるのだ。

錯覚資産とは、「他人が自分に対して持つ、自分にとって都合のいい思考の錯覚」のことである。
1件の返信 2件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
8月14日

…「ハロー効果ね。ああ、知ってる」と言う人のほとんどは、あいかわらずハロー効果に引きずられて、誤った認識や判断をしているということだ。
「わかる」ということは、行動が「かわる」ということ。
行動が変わっていないのであれば…わかっていないということ

頭では、「直感が間違っている」と
1件の返信 3件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
8月14日

いうことを理解しても、
直感は、「直感が間違っている」ということを認識できないのだ。
直感は、「実際に正しいこと」ではなく、「直感的に正しいと思える間違ったこと」が、正しいとしか思えないのだ。
だから、錯覚資産は、それが錯覚だとばらしてしまっても、効果が消えないのだ。

デビルマン
1件の返信 3件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
8月14日

も、悪魔の力を身につけなければ、悪魔に対抗できなかった。
誰もが錯覚資産という悪魔の力を駆使しているこの世界では、
錯覚資産なしには、自分の人生の活路を切り開くことはできないのだ。”

誤りを正しいとしてしまう錯覚の悪魔と
正しいのに誤りとしてまう錯覚の悪魔が常駐しているのが
人間の
1件の返信 2件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
8月14日

仕様なので影響力をゼロにできない。
無意識の記憶変更への対策の一つが詳しい記録。
GD系魔術で魔法日記をつけるのは記憶の改変対策。
文字にして後日見返すと客観視しやすい…記録=文字で固定して記憶の捏造を許さないようにして後日に冷静に慎重に検証と解釈せよ。
批判的な他者の評価を必ず聴け…
1件の返信 2件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
8月14日

「確変」が入るまでは、小さく賭ける…まずはいろんなことに小さく賭ける。ハロー効果が得られそうな仕事や役割に手を上げ、いろいろチャレンジ…成功するかどうかなんて運次第だからたくさんチャレンジするしかない。サイコロで当たりを出すのに一番効果的な方法は、たくさんの回数振ることだからだ。
1件の返信 2件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
8月14日

…才能があるかどうかで悩む時間があったら
単純に試行回数を増やすのに投資したほうが
はるかに成功確率が高くなる。悩んでる暇があったら一回でも多くサイコロを振ろう。これは運ゲーなので悩んで悩んで悩みまくってサイコロを振ったって、悩んだほどにはいい目が出る確率が高まったりはしないのだ…
1件の返信 2件のリツイート 3 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
8月14日

逆向き瞑想(寝る前に現在から起床時までさかのぼって思い出す訓練)をすると
いかに記憶の空白があるかと
無意識につじつま合わせの改変をしているかがわかる。
逆向きに思い出すのは脳のつじつま合わせ改変の効果を弱めるため”

あなたに真に必要な記事である可能性が高いので是非ともお読み下さい。






"理想の学術機関が「ソロモンの館(Salomon's House

「結社員よ、この本にあるものを作れ!」という
指令書にして予定表

広大な館を所有し、そこでさまざまな大気現象、
雪、雹、雨、
水ならぬ液体の雨、
雷、稲妻等を人工的に作り出す…人工気象操作技術"
@kikuchi_8
@Show_BujuBanton
@mkmogura
2:00 - 2019年10月6日






右目で青なら大枠では新ヤソで
小枠では英米優位のFG●系。
フランス(右目傾向)の神智学幹部のメーテルリンクの青い鳥が元ネタ?

「桓武 土師」でツイッター検索したらRAPT儲が複数ヒット。
もぐら説を改悪し同祖論デマで聖書にこじつける、
お魚(キリスト教の象徴)天国=ラプト儲。
ラプチャー
1件の返信 7件のリツイート 8 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
12 時間12 時間前

儲の文章のコピペ度がすごい。
もう少し個性を出さないとプロが
複数アカウント使っているとバレバレ。
生長の家批判と悪魔批判があったら超高確率でラプト。
アイコンと名前でクリスチャンだとバレバレ。
ラプト系だと感じたアカウントのプロフィールが高確率でラプト推し”
携挙(rapture)系=青い左目



使い方わからん
‏ @Show_BujuBanton
56 分56 分前

確かにすぐ悪魔批判とか悪魔崇拝って書いてある。
出始めに何回か見たけど、何かにつけて悪魔崇拝とか悪魔教とかそんなんばっかり出てくるから即見るのやめた。

あの時の勘は間違ってなかった。
0件の返信 1件のリツイート 3 いいね
使い方わからんさんがリツイート
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
7 時間7 時間前
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@kikuchi_8さん、他

儲の文章のコピペ度がすごい。
もう少し個性を出さないとプロが
複数アカウント使っているとバレバレ。
生長の家批判と悪魔批判があったら超高確率でラプト。
アイコンと名前でクリスチャンだとバレバレ。
ラプト系だと感じたアカウントのプロフィールが高確率でラプト推し”
携挙(rapture)系=青い左目


推薦文感謝






U@wayofthewind
返信先: @mkmoguraさん

構ってほしくて乗っかってんくんなよ(笑)

いつも気づくのが遅いんだよ。
13:52 - 2019年10月6日


子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
7 時間7 時間前

【高句麗と土師氏編】オススメ紹介①
芥川の『桃太郎』
『らき☆すた』
『バキ』
『呪術廻戦』
Twitterの右向き青鳥の元ネタはフランス神智学協会幹部のメーテルリンク?
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-322.html …
”新羅について(新羅三郎、円珍、醍醐、空海…
児童向けの青い鳥文庫。
Twitterの象徴は右向きの青い鳥。
2件の返信 5件のリツイート 6 いいね

村手 さとし
‏ @mkmogura
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@Show_BujuBantonさん、@kikuchi_8さん

「E」
9:09 - 2019年10月6日

恐らくエアリプ












Bioshock infiniteは舞台となる架空の空中都市コロンビア(空中携挙だな)に到着すると
中に入る為に浸礼食らうんだよなァ。頭掴まれて沈められる。主人公は幼児じゃないし、バプテスト臭い。
2:10 - 2017年8月22日



この作品は米国の歴史がわからないと面白さが半減する。前提知識無しで遊ぶのは非常に勿体無い。
1件の返信 2件のリツイート 3 いいね
峨骨
‏ @Chimaera925
2017年8月22日

人種差別上等の空中都市コロンビアなんだけど、そこに潜入して大暴れする主人公も大概だったりする。元米国の兵士としてネイティブ・アメリカンの民族浄化の尖兵になったという過去があったりする。ここらへんはネタバレじゃないな。




主人公は義和団事件にも参戦していたっけか。随分前に遊んだからうろ覚えだ。

Bioshock infiniteの作中に出てくる空中都市の豊かな生活(無償)は
大量の労働者によって支えられていた訳だけど、
その都市のイデオロギーに基づいた披差別階級がそれにあたる。
トイレも白人と別けられているんだけど、有色人種とアイリッシュは共同。

















北川 宥智
‏ @OshoUFO
2011年1月28日
@Greenbellove 石山寺のご神体ですか?石山寺は真言宗で、中興が淳祐内供。彼は観賢僧正に連れられ高野山に登り、奥の院の石窟を開けた際に、空海の姿が見えなかったそうですが、観賢僧正の導きで、手を触れることができ、かぐわしい香りが身についたと言われる傑僧です。















Aries
? @UCJTfyAqa52Skhx
8 時間8 時間前

何か一緒にやってみて。
1件の返信 0件のリツイート 2 いいね

村手 さとし
? @mkmogura
返信先: @UCJTfyAqa52Skhxさん、@wayofthewindさん

えー。
だって、uはテキトーなことばっか言う。
5:19 - 2019年10月7日


Aries
‏ @UCJTfyAqa52Skhx
16 時間16 時間前

www
2件の返信 0件のリツイート 0 いいね
U
‏ @wayofthewind
16 時間16 時間前

こはる。

素人の思いつきで、トレーニングもしてない人間をリングに上げようなんてするなよ。

恥をかくのも痛い目を見るのも、そいつなんだぞ。
2件の返信 0件のリツイート 0 いいね

村手 さとし
‏ @mkmogura
返信先: @wayofthewindさん、@UCJTfyAqa52Skhxさん

おまる。
おまえに言われても、こっちから断る。
俺は恥なんて気にする人間ではないのだ。
天才にも凡人にもなれないのに。
せめて元天才ぐらいは超えてみせろ。
12:48 - 2019年10月7日

3件のいいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
U

2件の返信 0件のリツイート 3 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です) ツイート内
テキスト






新しい会話
通りすがりのsyonkona
‏ @pubu_taso
8 時間8 時間前

返信先: @mkmoguraさん、@wayofthewindさん、@UCJTfyAqa52Skhxさん

通りすがりのsyonkonaさんが村手 さとしをリツイートしました

https://twitter.com/mkmogura/status/1180682267905015809?s=21 …
🤔。。
あの、素朴な疑問なんですけど、村手さんとUさんはライバル関係かナニかで、村手さんはUさんにハッパをかけている、ということなのでしょうか…
あまり上とか下だとかいう表現で得する人っていないんじゃないかと思って少し気になりました🙇‍♂️

通りすがりのsyonkonaさんが追加
村手 さとし
@mkmogura
ねここねこ氏は、この部分はUより格段に上だな。

マンデラエフェクトだかのくだらないことやるまえに、もうちょいなんとかならんのか。
2件の返信 0件のリツイート 1 いいね
U
‏ @wayofthewind
8 時間8 時間前

ヒント:嫉妬(笑)
2件の返信 0件のリツイート 1 いいね

他1件の返信

Aries
‏ @UCJTfyAqa52Skhx
41 分41 分前

返信先: @mkmoguraさん、@wayofthewindさん

ちょ!気づくの遅れたけど、「こはる。」と、「おまる。」っていう語呂合わせかあ!!(σ≧▽≦)σ



Uさんがいいねしました
Aries
‏ @UCJTfyAqa52Skhx
5時間5時間前
返信先: @pubu_tasoさん、@mkmoguraさん、@wayofthewindさん

ライバルではなさそう。
1件の返信 0件のリツイート 3 いいね
Aries
‏ @UCJTfyAqa52Skhx
5時間5時間前
返信先: @wayofthewindさん、@pubu_tasoさん、@mkmoguraさん

どういうとこに??
Uさんが村手さんのブログをみて天才っていってたからわたしなんかよりよっぽど村手さんのことを理解してるんだと思ってる。
1件の返信 0件のリツイート 4 いいね

村手 さとしさんと他1人さんがいいねしました
Aries
‏ @UCJTfyAqa52Skhx
6時間6時間前
返信先: @pubu_tasoさん、@wayofthewindさん、@mkmoguraさん

村手さんは人間らしさ、人間味、あると思いますよ。








ダーブラではなくバビディはMを刻める。
創造の書のラビの解釈では
メム(M)は腰の高さの中央、ベルトのバックルの位置に対応。
バビディと魔人ブウのバックルにM。
まちカドまぞくのメタ子(メタトロン)の額にM

システム自体が駄目なら出力される結果も汚物だよ?
選択肢を用意するのは支配層側”
3:09 - 2019年10月6日



返信先: @kitsuchitsuchiさん、@crow5874さん

翻訳の資格なし。
個人の解釈を超訳と名づけ原著を歪めるなら有害。
要約+解説と書け。

最初の一冊にオススメの思想書
東洋の薄い本『孫子』。
仏教の薄い本『サキャ格言集』。
次にスッタニパータ。
西洋の薄い本『君主論』。
聖書は創世記、出エジプト、ヨブ記、マルコ伝、黙示録から。
@exa_desty











安保 隆 @AmboTakashi

日ユ同祖論と中ユ同祖論の発明者は17世紀のイエズス会士ロドリゲス。日本のことなのに日本語版Wikiには書いていないうえに、日本語版では日ユ同祖論の起源が明治期のマクラウドだという嘘を書いている。佐伯の同祖論を支持したのはキリスト教徒。http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-83.html …
は凍結された)












菊池
‏ @kikuchi_8
21 時間21 時間前

グノーシス一味は幾らなんでも臆病すぎる。親玉らしきY氏とG氏のツーマンセルは1、2度仕掛けてすぐにブロックしてきた。その子分らは端から予防ブロック。ミスターX666氏は周回遅れの薄っぺらい「基督教批判」がY氏に酷似。まともな人がツイを止めてこんなのが増殖。陰謀追及界隈の質が下がる一方。
1件の返信 3件のリツイート 7 いいね
菊池
‏ @kikuchi_8
21 時間21 時間前

基督教批判の主要な論客がツイッターからいなくなって、神智学やらニューエイジやらを信奉する連中が「グノーシス主義」を名乗ってスピ色を注入した薄っぺらい周回遅れの「猶太教・基督教批判」を展開。自分らが「最先端」と自惚れ。そんなに自信があるなら予防ブロックなどせず論争をしてみなさい。
3件の返信 3件のリツイート 9 いいね
菊池
‏ @kikuchi_8
21 時間21 時間前

グノ一味はグノーシス主義批判をする者を「工作員」呼ばわりするのが特徴。自己投影である。にわかに自称「グノーシス」一味が出てきたのは陰謀追及界隈の質を下げる為の工作ではないかと思える。実際もし愚ノ一味が増殖すると陰謀追及界隈が英国系フリーメイソンの影響下に取り込まれてしまう。注意。
1件の返信 3件のリツイート 6 いいね
菊池
‏ @kikuchi_8
21 時間21 時間前

私に下手に論争を仕掛けて普段装っている理知的な仮面が剥がれて異常な偏執狂とばれて正体が露呈した者らがいる。論争になるとどうしても「地」が出るのである。工作員の正体を暴くのは論争が一番。論争は地が出るので誤魔化せない。私も熱血+粗忽者の地が出るが(笑)相手の正体を暴けたらそれでよい。
1件の返信 2件のリツイート 6 いいね
菊池
‏ @kikuchi_8
21 時間21 時間前

そう言う意味では端から私をブロックして逃げている自称「グノーシス」一味のやり方は「賢い」と言えない事は無い。自称グノ一味は非常に情けないチキンな連中ではあるが、陰謀追及界隈で大本系人脈の影響がせっかく減退したのに、こういう連中が増殖すると、再び取り込まれかねないので注意喚起した。
1件の返信 2件のリツイート 5 いいね
菊池
‏ @kikuchi_8
21 時間21 時間前

「予防ブロックで異論を見えない状態にして徒党を組み、信者を囲い込んで同じ世界観を刷り込む」というあり方はカルトそのものだと気づいてないのだろうか。オウムもグノーシス主義の影響を受けたカルトだった。彼らは紐付き「陰謀論」を思想ツールとした。陰謀追及界隈でのオウム化工作を警戒する。
1件の返信 3件のリツイート 7 いいね

菊池
‏ @kikuchi_8

陰謀情報をエサにカルト又はカルト化に引っ張り込もうとする動きを警戒すべき。これまで良質な陰謀追及者の方々がツイッターを去るのを何度も見てきた。逆に、「にわか」のタチも質も悪い連中が幅を利かせ陰謀追及界隈の質を下げる。まさに悪貨が良貨を駆逐する。そうならない為にも警鐘乱打を続ける。





教徒は殆どいないのにベニスの商人(初演16世紀)で「金貸し=ユダヤ=悪」を布教。
金貸しの親玉=選帝侯(ユダヤ教徒保護=支配権+通貨発行権を持つクリスチャンの大貴族)人脈なので「金貸し=クリスチャン=悪」と書けない…ベーコンがシェークスピア(団体名)の一員の可能性。ベイコンは気象操作
1件の返信 3件のリツイート 3 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
5 時間5 時間前

を暗に命じる予言書=予定表を執筆。
シェイクスピアは魔術師(科学者でもある)に嵐を起させている

『あらし』…オリンピックの開会式…で…大きな役割を果たした…
「すばらしい新世界」の出典で魔術師が気象操作で嵐を起こすから優遇されたのだろう。
嵐の後に新世界。
アイドルの嵐の元ネタ?…
1件の返信 3件のリツイート 3 いいね
新しい会話
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
4 時間4 時間前

「あらし」福田恒存訳…文庫版( 文庫でない版は1965年)p.260(第五幕第一場 9〔V-1〕)
”ミランダ
ああ、不思議な事が!
こんなに大勢、綺麗なお人形のよう!
これ程美しいとは思わなかった、
人間というものが!
ああ、素晴らしい、新しい世界が目の前に、
こういう人たちが棲んでいるのね、そこには!
1件の返信 2件のリツイート 2 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
4 時間4 時間前

"…
"O wonder!
How many goodly creatures are there here!
How beauteous mankind is! O brave new world,
That has such people in't."

プロスペロー…
手軽に得た宝は必ず手軽にあしらわれるもの

吾らは夢と同じ糸で織られているのだ、
ささやかな一生は眠りによってその輪を閉じる






クジラ座=空にある=飛ぶ。
鯨はイルカと同じく、ニューエイジつまり新ヤソの象徴。
飛行=天使+「星=神」属性。
白鯨=白いニューエイジの神(白人優位思想)。
登場人物が西洋人モデルばかり。
メイザースがバラモン教型輪廻しているから
ニューエイジ思想”
残りは直接読んで♡(カリおっさん声)
21:27 - 2019年11月30日






(Destyさんとアモンさんにリプ飛ばした。
Destyさんにも飛ばしたのはアモンさんのツイートを読んでいるから
(「いいね」欄みたらアモンさんツイートがあるので見る許可を本人から受けている)
本記事への反応。

amon princess candy
@mryensrh11
8 分8 分前 1:42 - 2019年12月5日
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@exa_destyさん

> この手の本は口述で言われたこととか、
>断片的メモとかを
>ゴーストライターが書くことが割とあるらしい、
>この本がそうなのか不明。

ああ、有名な話だね
極真出身の人の本は
大体全部ゴーストが書いてる
例えば小島一志とか

大山倍達本人の著書も
ゴーストがいるよ
これは真樹日佐男とか

証拠があんのか?っつーと
そのゴースト自身の自伝
(小島や真樹先生の自伝)に
ゴーストの依頼受けた時の話とか
打ち合わせの時の様子が出てくるんだからさ

本人が自白してんだ
確定じゃねえかww

で、芦原先生の場合は

これは基本的に本人が書いてます
ただごく一部に関しては
弟子に代筆させてます

実名を挙げれば
芦原会館滋賀支部長の湯浅先生

湯浅先生は
空手があまりにうまいもんだから
「湯浅、これからは、俺の代わりに
審査会やるか?」って
芦原先生から
聞かれちゃった事があるぐらいの人なんだよね

(芦原会館では審査会は
館長の監督下で行うのが伝統
要は、湯浅先生は館長代理に
任命されかねない
レベルの人って事)

ゴースト、ゴースト
言ってもさ
中身だってピンキリなんだよね

100%丸投げしちゃう系から
二人で共著みたいなのまで
色々

例えば松井章圭の
「わが燃焼の瞬間」は
小島と松井の共著みたいな感じ

丸投げではない

他にも東孝の「はみだし空手」は
ありゃー、ひどかったらしいねw

東先生は人柄はよくても
頭は悪いからwww

最初、東先生本人が原稿を用意したんだけど
新聞の折り込み広告の裏に
鉛筆で殴り書きしてただけなんだよね

文字通りの意味で「チラ裏」www

もちろん、文章量だって
圧倒的に足りない
本として出すレベルには程遠い状態

ただのパンフレットにすら
なるかどうか怪しいレベル

質も量も低すぎて
小学生の読書感想文レベルだった

そこまでひどけりゃさ、
プロのライターの手助けが必要だよ

で、それが小島

だから小島が何倍にも
質も量もふくらましてやって
それでかろうじて
出版できたの

芦原先生は本人が書いてたって
証拠はいくつかあるけど
ひとつには確か自伝の中にも
写真があったはず

原稿執筆中の館長室の机が
原稿やら写真やら
紙が山積みになってた様子が
写真で残ってる

もうひとつはALS

芦原先生の死因にもなった
ALSの症状で
「親指に力が入らない」
というのが最初の自覚症状だった

その時芦原先生本人は
「本の執筆でペンを
朝から晩まで握り続けてたのが
悪かったのか」と
思っていたらしい

指がおかしくなった時に
一番に
「あ、アレだけペン握ってりゃ
しょうがないかな?」
と思うレベルでペンを握ってる
イコール、
これ、本人が書いてるでしょ





の生存(survival of the fitter)」と比較級で呼ばれるべきだろう。…自然選択は…完璧には到達できない。…環境がつねに変化しているから…適応というものは…果てしない妥協の連続の不完全な産物…自然選択は着実に生物を最適の方向に押しやるが、
最適にはほぼ永久に到達しえない…
@kamiide_machina
1件の返信 6件のリツイート 3 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
4 時間4 時間前

自然選択とは「適者生存」(survival of the fittest)のことだと誤って思い込んでいる人がいる。ダーウィンは一度もこのフレーズを使わなかったし(これはハーバート・スペンサーが1864年に作った言葉だ)、使おうとも思わなかっただろう
…自然選択は、比較級で「適者生存」(survival of the fitter)と
1件の返信 6件のリツイート 4 いいね
新しい会話
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
4 時間4 時間前

言いあらわしたほうがいいものだからだ。自然選択は、完璧を生み出さない。不運にもほかのものより適応度が低かったものを排除するだけ…
「人間が一番霊的に進化していて優れている」など
進化の定義に強弱優劣があるなら進化論ではなく優生学!

優生思想「木登りが下手で足が遅いから獲物に逃げられ
1件の返信 5件のリツイート 3 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
4 時間4 時間前

捕食者からも逃げられず
牙やかぎづめなどの武器もなく
罠も仕掛けられず武器も作れない頭の悪い生物は劣っているから滅びるべき」
これ大昔の人間!
典型的な客観的に見て生き残る可能性が低い生物じゃん!
人間の存在自体が優生学が誤りである証拠なんだよ!…進化論は結果論…たまたま生き残った…



環境問題利権とも絡む社会進化論。
女、子供、小動物を使い捨てて感情に訴えることによる大衆操作は常套手段。
Hate slay/knightシリーズなど美人に都合がよいことを言わせるのも同じ。
Fate Speech/lightシリーズは青い左目優位の新ヤソ(優生学、神智学、霊性進化カースト)流に英雄の思想を改悪する
1件の返信 6件のリツイート 5 いいね
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
‏ @kitsuchitsuchi
3 時間3 時間前

などして死者を冒涜。死後も辱めている癖に英雄が好きと吠ざ苦。
布教の対象が若者なのは自分の子供に布教するから。
男性よりも女性の方が感情的訴えで騙しやすい傾向なのも利用。
FG青新世界Oはカトリックのジャンヌで反カトリックを布教するから最悪。
…ジャンヌダルクってただの神経衰弱な女の子”



不健全な芸術・表現の排除
・財産の共有(私有財産制の否定)
・独裁制か寡頭制
・”劣った人間”の排除
・支配体制の確立に神話(作り話)を利用
特に”劣った人間”の排除の箇所は、優生学を何度も思い起こさせた。…排除は「生かしておかない」…ソクラテスみたいな人間を増やそうって発想がとてもヤバイ。”

峨骨さん
”何か巧妙な籤が作られなければならないだろう。…それぞれの組合せが成立するときに、先述の劣ったほうの者は自分の運を責めて、支配者たちを責めないことになるだろうからね 『国家』プラトン
不正選挙が話題だけど、まるで公正な選挙が存在するかのようだ。この時点で罠にかかっている。”



猫太
”街の猫氏の論争を見ていてわかった方もいらっしゃるけど、議論に負けそうになると経験主義に誘導して「わかってない」と言う。 定義コロコロとかマニュアルでもあんのかな? タルムードの害悪論に経験もクソもない。言葉に縛られるもん。
スピと陰謀論のセット売りは最強の詭弁のツール!
何で
グノーシスが悪魔崇拝だと断定できるのですか?
あれはキリスト教の異端であって、悪魔そのものを崇拝してませんよ。 …タルムード教ってあなたはタルムード読んだことあるのですか?…
タルムードとグノーシスってどのあたりに繋がりがあるのか正確に資料を引用しながら教えてください。
…こいつらが
聖典を改ざんして乗っ取ると言うならば…乗っ取られる前のって何なのか言って下さい。タルムードが悪だと断定するなら根拠出すべきなの当然ではないですか?グノーシス派が悪魔崇拝と、タルムード教が悪って間違ってるよ。グノーシス派はキリスト教の異説…タルムードはユダヤ共同体の法律集だろうが!

…アダム・ヴァイスハウプトのイルミナティはグノーシスというよりストア学派だけどね!
悪魔崇拝ってバズワード使うんじゃない!
アダム・ヴァイスハウプトのイルミナティもある種のヒューマニズムだもんね。あれガチでストア学派の智者の生き方をメンバーに求めてる。だから、セネカくんやマルクス・

アウレリウス帝の本を読もうねって言ってるもの。
そこにスルーするイルミナティの陰謀論ってゴミでないですか?w…
耶蘇教のフレームとなった、
国家を越えた人類愛とか、奴隷制度はアカンのや!
全ては神の前に平等!とか…は、実は耶蘇教が言い出す前はストア派の哲学者が言ってたりしたんだよね。”




なかだち
‏ @madaraiguana
2月14日

お釈迦様はモンゴロイド
アッティラ(アキラ)もモンゴロイド

言葉=霊魂を絶対視しない仏教徒はキリスト教徒視点だと無魂人=ゾンビ
仏教徒殺戮=バイオハザード

イエズス会は禅宗を死ぬほど恨んでいた

#黃禍論
1件の返信 5件のリツイート 6 いいね
名も無き者
‏ @DummyLostonline
2月15日

あ…それ聞いた事があるな。
そりゃイエズス会は怨むわな。(笑)

別に俺は仏教徒じゃないし、言葉(霊魂)って素晴らしいんだけど、曖昧だし正確に表現できないし、コロコロ変わるからアテにならんのよな…限界もあるし。

俺は『無魂人』か~。
じゃあ彼等は魂を持ってるのかな?
確認方法無くね?
1件の返信 0件のリツイート 6 いいね
なかだち
‏ @madaraiguana
2月15日

子5さんブログ曰く

言葉を話すのは人間だけだから人間には魂あり、動物は言葉を喋らないから魂なし、だから殺してよし

だそうです。
1件の返信 1件のリツイート 4 いいね
名も無き者
‏ @DummyLostonline
2月15日

これも確認方法無いよね。(笑)
イルカだか鯨は超音波(?)か何かで会話してたような気もするが…確認手段の無い情報をばら蒔く連中にロクなのは無いな。
( ・ω・)

動物だろうが植物だろうが微生物だろうが、懸命に生きてる事に変わりは無かろうに。
万物の霊長とか言ってっからダメなんだよな。(笑)
3件の返信 1件のリツイート 7 いいね
名も無き者
‏ @DummyLostonline
2月15日

そういや子子子子子さん、達者でやってるのかなぁ。
後でブログ覗いてみますわ。
(゜▽゜*)
1件の返信 1件のリツイート 6 いいね
使い方わからん
‏ @Show_BujuBanton
2月15日

去年から更新止まってますよね。
1件の返信 1件のリツイート 4 いいね
なかだち
‏ @madaraiguana
2月15日

おいさん🦀もソレイマニ氏の葬式行って以来遮断くらったらしく読み込めません。

心配です。
1件の返信 2件のリツイート 3 いいね
使い方わからん
‏ @Show_BujuBanton
2月15日

そうなんですね。
おいさんはちょくちょくアカウント変わってますよね?
1件の返信 0件のリツイート 3 いいね
なかだち
‏ @madaraiguana
2月15日

イランからの回線そのものを米イ戦争絡みで封鎖されたのかなって。

復活するとは思ってますけど。

英語のアラブ情報は当てにならないらしいので貴重な情報源なのです。だからこそマークされたのでしょう。
1件の返信 4件のリツイート 6 いいね

使い方わからん
‏ @Show_BujuBanton
返信先: @madaraiguanaさん、@DummyLostonlineさん

アラビア語をそう易々と読めて理解出来る方は少ないでしょうから余計目立ったんですかね。

急に止まると心配ですね。


なかだち
‏ @madaraiguana
2019年12月30日

@kikuchi_8
おはようございます。

菊池さんのツイートが一部『表示出来ません』になっていて読めません。ホームからは読めました。恐らく特定のURLを非表示の設定にされていると思われます。

URLを本文と分けるか、ホームまで来て読むよう注意喚起されて下さい。
1件の返信 6件のリツイート 5 いいね
菊池
‏ @kikuchi_8
2019年12月31日

お知らせを頂きありがとうございますm(_ _)m実は他のフォロワーの方からも私のツイートの一部が表示されないとのお知らせを頂きました。どうやらURLを貼ったツイートが非表示にされているようです。きちんと引用元を明示して引用しているのにおかしいです。実に不可解な動きだと思います。
1件の返信 0件のリツイート 4 いいね
なかだち
‏ @madaraiguana
2019年12月31日

子子子子子さんのブログ『読めないニックネーム』のURLと、菊池さんに関しては貼り付けてあるURL(恐らく全て?)が『表示出来ません』になっているはずです。

いつもの妨害かなと思ったのですが、証拠がないので断言しませんでした。
1件の返信 2件のリツイート 2 いいね
菊池
‏ @kikuchi_8
2019年12月31日

教えて頂き感謝します。もし教えて頂けなければ自分では気づけませんでした。
1件の返信 0件のリツイート 2 いいね

なかだち
‏ @madaraiguana
返信先: @kikuchi_8さん

どう致しまして。

自分が頻繁に引用ツイートするので別垢から読めないことに直ぐ気付いたんです。3日前から始まったみたいです。
9:23 - 2019年12月31日

不知
‏ @mod_str
2月12日

ねここさんのエピクロスの記事よかったです。教科書に載せたいような内容でした



名も無き者
‏ @DummyLostonline
2月15日

そういや子子子子子さん、達者でやってるのかなぁ。
後でブログ覗いてみますわ。
(゜▽゜*)
1件の返信 1件のリツイート 6 いいね
新しい会話
使い方わからん
‏ @Show_BujuBanton
2月15日

去年から更新止まってますよね。





なかだち
‏ @madaraiguana

@kitsuchitsuchi
お帰りなさい。心配してました。
7:13 - 2020年3月9日





Desty
‏ @exa_desty
1月3日

例の人は急に叩かれたから遠目で見てたけど勢力争いか。
1件の返信 0件のリツイート 1 いいね
Desty
‏ @exa_desty
1月3日

最近は地味にイキスギィ伝説の話が聞こえたり話されたりするから説明するのに時間を割かれてたので疎い。
1件の返信 0件のリツイート 0 いいね
Desty
‏ @exa_desty
1月3日

で、どうやら時間が逆転しているだの息吹によって不老不死になるだのスーツマンが言ってるらしいのでアモンさんや子5さんのことを見てカウンターしてきてる可能性がある。
1件の返信 0件のリツイート 1 いいね

Desty
‏ @exa_desty

まとめるとインド風キリスト教系カルト+仏教破壊。高位の僧侶は異星人と念話しているとかヨガみたいに流行りそう。


村手 さとし@mkmogura
2月18日
ねここねこ、おーい?

(プラトンのナチ的国家を否定する哲人政治を実現したマルクス・アウレリウス帝『自省録』は佞臣対策と ストア派入門に最適! ワンワールド、キリスト教、カント、ヴァイスハウプト、ニーチェに影響大!
へのコメント。

20/02/18 21:15:09 村手

どした? Twitterやめちゃったのかい?
なんでもいいから話をしよう。



Monsieur Guda Tomate
@pteras14
·
2月22日
ぬほんの陰陽道の達人が
“西洋魔術師ハンター”をやる話ね。
Monsieur Guda Tomate
@pteras14
·
2月22日
アンチぬこ君の分析に拠ると
今RTしたラノベが可能性高い
とか云々らしいよ。
Monsieur Guda Tomateさんがリツイート
寺島壽久/ゲームキャストの中の人
@gamecast_blog
·
2019年2月2日
バズったら宣伝していいっておんじが言っていたから、宣伝すっぞ!
ハイジなどのキャラシナリオを手掛けた作者さんの『魔術破りのリベンジマギア』全5巻、Amazon Kindleなどで販売中。
リボルバーズエイトのシナリオが面白かったのでこれから買う
https://amzn.to/2SnpH0H
画像
このスレッドを表示
Monsieur Guda Tomate
@pteras14
·
2月22日
ゴールデンレトリバー偏酋長も
ちゃんと載っているしな!
Monsieur Guda Tomate
@pteras14
·
2月22日
今RTしたナードツリーさんの
αツイッタラー達のプロマイドポスター
みたいなのは大変素晴らしいと思う。
Monsieur Guda Tomateさんがリツイート
雨と傘
高電圧記号
@nardtree
·
2月6日
Twittterの非ファボ数で集計してタイル状にしたら、アイコンで「またエビデンスに基づかない発言をするこいつか。。。」って人が多くて、大衆扇動力とファクトはほとんど独立であるって強く意識させられました。
画像
Monsieur Guda Tomate
@pteras14
·
2月22日
自分もプロフィールの仏文通り
ツイッターは控える方向で
行くスタンス。

皇国代理店仕込みのトレンド
追っ掛けるだけなら棘見れば
それで十分だしね。

まぁ、日常の雑記程度ならたまに
呟くかもなー

Monsieur Guda Tomate
@pteras14
·
2月22日
ちょっと検索掛けりゃ見つかると
思うけど、noteかなんかで子×5さん
と同HNの有料のがある。
10000円くらいの奴ね。

某アニメ会社の件で叩かれまくった
ピュア丘教授とかも今はnoteで
有料記事へとシフトした。
Monsieur Guda Tomate
@pteras14
·
2月22日
この某アニメ会社のゴタゴタの
ニュースも子×5さんと色々話した
後に報道されている。

実は某国営放送がかなりガチマジで
動いているって話はとっくに事前に
予想していて、小説の「1984年」
みたいな世界になって来ていて
ヤバイねー、って話していた矢先に
これだったからね^^;
Monsieur Guda Tomateさんがリツイート
小西寛子 KamikazeRock
@HirokoKonishi
·
1月24日
NHKは京都アニメーション放火事件における情報発信サイト「LH MAGAZINE」編集長に対し東京地裁に訴訟提起。

私の経験上「掲示板の書込みのまとめ」には理由がない。NHKは公共の立場で影響は大。仮処分でなく判決にした部分の判断でそれなりの意思が感じられる。(報道資料)https://nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20200124.pdf
Monsieur Guda Tomateさんがリツイート
ライブドアニュース
@livedoornews
·
1月24日
【損害賠償と謝罪】NHK、京アニ事件で虚偽情報のサイトを提訴
https://news.livedoor.com/article/detail/17712058/


京アニ放火殺人事件を巡り、ネット上の情報をまとめたサイトに虚偽の内容を掲載したとして、運営者に対し訴訟を起こした。
Monsieur Guda Tomate
@pteras14
·
2月22日
詳しい中身は伏せておくけど、
ぬこブログは結構生存中の実名人
を扱う記事もあるのよ。
陰謀論系の特性上そういう側面や
話題は絶対に触れざるを得ない
ところはあるのだけど、
それが近年ではヤバイ空気感
パねー、みたいな話はした。
Monsieur Guda Tomate
@pteras14
·
2月22日
で、こういった著作剣バトルとか
見ていると案の定予想通りと
いうか^^;
Monsieur Guda Tomate
@pteras14
·
2月22日
前にね、子×5さんと話していた
時に最近のSNSやブログでの
発言の取締りや監視がここ近年
で異常化していてツイッターとか、
ブログとか書きづらくなったなぁ、
という話題ならあったよ。
Monsieur Guda Tomateさんがリツイート
FunnyCreative@『アーマードール・アライブ』5巻発売中
@CpYoMXLnSo
·
2月20日
イラストレーターと契約して正式に利用許可をもらって投稿していたイラストに対して、「私がこのイラストを描いた著作権者だ」と名乗る虚偽のDMCA報告を受けてアカウントがロックを受けました。弁護士へ相談を行い、対処を検討します。
Monsieur Guda Tomateさんがリツイート
heatwave_p2p
@heatwave_p2p
·
2月19日
第一に、著作権を悪用(なりすまし)して他者の言論を封じようとする輩は「表現の自由の敵である」と言っておきたい。“虚偽の申告であれ”投稿削除してしまうのはDMCAの問題なのだが、アカウント凍結はTwitteの判断。ハラッサーに悪用され易過ぎじゃないかね。



amon princess candy @mryensrh11
2月19日
子x5のブログ覗いてきたけど
気配ってものが全然感じられないな

単に更新サボってんじゃねえな
こりゃー、何かあったな?

わたしゃ、ねこた先生の
本名も住所も知ってるけどさ
(言っておくけど
これは私の中ではトップシークレットの
部類だから教えねえぞ?)
子x5は名前も住所も知らねえんだよな

私なりのプロファイリングで
中の人の推測ってのは
ある程度できてる
(これも聞いたって教えねえよw)

もちろん、本人から聞いた話もあるけどね

その本人談がガセかガチかって
考察含めて色々含めて

こりゃー、何かあった系だな
0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
amon princess candy
? @mryensrh11
2月19日


0件の返信 0件のリツイート 2 いいね


amon princess candy
? @mryensrh11
2月19日


ひとつ面白い話を書いてやろう

私とコネのある
芦原会館の黒帯がいる

その人は元々喧嘩自慢だったっつー
曰く付きの人なんだが

入門した直後
「道場に芦原英幸の気配が無い」って
言い出した

別に総本部に入門したわけじゃないよ?
気配が無いのは当たり前じゃん?

っつーと、実は違う


で、その人が
「気配が無い」って
言い出した数カ月後、
芦原先生は死んじゃった
0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
amon princess candy
? @mryensrh11
2月19日



不知
@mod_str
?
3月9日
ねここさん戻ってきたのですね。安心しました。
最近読んでる記事で再度学びなおす機会を与えていただいたので感謝しています。


amon princess candy
? @mryensrh11
2月8日

えーっと、
私も一応陰謀論者なんだが
アカウントは無事だな

まあ、検察にウソつかれてまで
逮捕されたりとか
それなりにメチャクチャはありましたけど

法務省の指示に従わねえ
検察庁とかマジ舐めてるぜ
日本は法治国家ですらなかったらしい
まあ、薄々わかってたけど
0件の返信 0件のリツイート 3 いいね
amon princess candyさんがリツイート
ネズミさん
? @Nezmi_san
2月6日

ネズミさんさんがWIRED.jpをリツイートしました

「ツイッターは、陰謀論を流布しているとして「Zero Hedge」をはじめとする組織のアカウントを永久凍結」
(こうして情報は統制される)

ネズミさんさんが追加
WIRED.jp
認証済みアカウント @wired_jp
新型コロナウイルスの「偽情報」は、こうしてネットに蔓延する https://wired.jp/2020/02/06/coronavirus-conspiracy-theories/ … #最新記事
1件の返信 98件のリツイート 89 いいね



amon princess candy
? @mryensrh11
2月17日

0件の返信 0件のリツイート 4 いいね
amon princess candy
? @mryensrh11


2月16日
2月16日

お前らどう思う?

わたしゃずーっと
汚染ぺっこ中止と思ってたけどさ
いつまで経っても中止の話が出ねえから
こりゃ無理にでも開催か?
って考えが変わりそうだったんだけど
ここにきて まさかのにゅいるすじゃん?

0% コロナにゅるすが原因でトンキン汚染ペッコ中止
100% トンキン汚染ペッコは中止。但し理由はコロナ以外
0% トンキン汚染ペッコは開催される 
0% うんこが漏れました

3票?最終結果

あ、自分のアンケって自分で押せねえのかw
うーむ わたしゃー
迷ってるから
押せたら押せたで困っちゃうんだがw
0件の返信 0件のリツイート 1 いいね



2月17日

アンケート結果発表

投票が三票とか
相変わらずの過疎はいい

私がこのタイミングでアンケートやったのには
別の意図がある

その意図をここで書く
「子子子子子はどこに行った?」

(お前らどうおもう?
わたしゃずーっと
汚染ぺっこ中止と思ってたけどさ
いつまで経っても中止の話が出ねえから
こりゃ無理にでも開催か?
って考えが変わりそうだったんだけど
ここにきて まさかのにゅいるすじゃん?

コロナにゅるすが原因でトンキン汚染ペ… 0%
トンキン汚染ペッコは中止。但し理由は…100%
トンキン汚染ペッコは開催される 0%
(この画像四番目が見えないのだが四つ目はおせっくす?
うんこだったw
高確率で4押してるw
おせっくすとかねw)




年末からいなくなってると
思うんだが
もしかしたら別アカウントの
中の人が子子子子子かな?
と思って
子x5ホイホイの意味もあって
今回のアンケートをやったのさ

私の考えが正しいなら
子x5ならここで4番を押すはずだ

誰も押していない
イコール
現在の私のフォロワーの中には
隠れ子x5はいない


村手 さとしさんがリツイート
Desty
? @exa_desty
2月19日

書かないだけで私もおいさんと子5は気になってるんだよ。
1件の返信 4件のリツイート 13 いいね

村手 さとし
? @mkmogura
3月9日

ねここねこ氏発見!
0件の返信 6件のリツイート 20 いいね






急進上下左右翼「喜智会」会長
? @pizano1215
1月9日

某兄貴のアカウント消えてんじゃんアゼルバイジャン

子子子子子さんも年末からずっとツイートしてないし、みんな消えてくんだなあ




Desty
? @exa_desty
2月19日

書かないだけで私もおいさんと子5は気になってるんだよ。



名も無き者
? @DummyLostonline
2月19日
返信先: @exa_destyさん、@mkmoguraさん

俺も同感。
Mさんもね…。








クロウ@crow5874
3月8日
子子子子子さんが復帰しとる






指摘する人はほとんどいない。
ちゃんと調べているのは本当にひと握りの人だけで、
一次資料に当たらずネットで検索して出てきた説話を右から左へ動かすだけの怠け者が
陰謀説に紛れ込んでいる保守主義やスピリチュアリズムや新宗教に引っかかっている。
イルミナティ黒幕説を広めたのは反宗教革命者や


王党派の極右なのを知らずに。
王党派の Maurras は反啓蒙、反宗教改革で、
カルヴァンとルソーが嫌い。
Maurras はまた、フランスの凋落は「反仏」のせいであり、「ユダヤ」のせいであり、「フリーメイソン」のせいであり、「悪い外国人」のせいであり、更には「内なる悪い外国人」のせいであると主張


していた。

まったく、どこかで聞いたようなアイデアだ。

だいたい陰謀説関係で本当に悪いのは右翼と宗教のせいだったりする。
発狂したような反共の米国で流行している陰謀説をそのまま翻訳して移入した結果
反共(コミュニズムはヘブライズムというロジック(=外国人悪玉説の派生))に染まったり、


anti-Christが悪だという世界観に染まる人間もいる。

確かにUSAでは政治権力と経済権力が極々少数の人間に傾斜分配(搾取)され、
民主主義は少数者に乗っ取られて「規制の虜」となり、
途轍もないアンフェアネスがあるのだが、
Deep State という実体が一元的にそれらを操作しているわけではない。


DSの存在には根拠がない。
何より、構造的暴力であるがゆえに搾取構造は複雑で把握しにくいが、
Deep State という仮説を導入しなくても説明可能であり、不要な論理である。
大体、DS黒幕論は
シオニストのシェルドン・アデルソンから支援されているドナルドおじさんが救世主だという話とセットなんだ


ぞ”

”「フランス革命のイルミナティ黒幕説は18世紀のイエズス会士の創作」ということを指摘する人はほとんどいない”
これを広めるのに一番貢献したのは恐らく私。

"イルミナティ黒幕説を広めたのは反宗教革命者や王党派の極右"
ヴァイスハウプトは反イエズス会で共和主義。
英国国教会(王が長。儀礼


はカトリック的)などをイルミナティと名づけるのは誤り。
イエズス会が作った陰謀論に依存してイエズス会を叩く茶番は見飽きた。

救世主のあかしオリオン三星 - 愛善苑
http://www.aizenen.info/modules/az/index.php?content_id=36 …
”王仁三郎自身の星はといえば、天の囚獄(ひとや)オリオン星座で、瑞(みず、三つ)の御霊が千座の置戸

を負って立つ姿だとみずからは言う。…三つ星、王仁三郎の背には、まざまざとその印が大きな黒子(ほくろ)となって刻されているのだ”

※敬称略

峨骨
”反ユダヤ人主義は見るけど反ロンバルディア人主義は見かけないのな”

↑ロンバルディア人=白人キリスト教徒の銀行家
↓コロナについて
@mkmogura”

3月9日
米国債を保有する中国、日本。
そのまんまのイラン。
イタリアのロンバルディア(有色人種起源の銀行家の対立の中心地、ユダヤは有色人種かどうか?のとこ)
で、次はフランスか。
グラントリアンの本拠地。
次はスコットランドのエジンバラかなぁ?”

ケテル(王冠)を連想させる

@exa_desty

コロナは日食(太陽が月に食われる←日<月)で
黒い太陽の周りで白く輝いて見える…黒い太陽も好きな血射。
コ□ナを体温計測用サーモグラフィーつきカメラ導入の口実にしたいのでは?
冠=ケテルとの掛詞。
コロナは日食の黒い太陽の周囲で白く輝く。
日食(月の影が太陽を隠す=月が太陽を食う)の時

に白く輝く。
赤を青が食う時に白い派閥が輝く。
名前が完全にWASP至上主義

Desty
”2月5日
殆どの組織は一次審査と考えてる。もちろんコンパス定規君もバス停。

2月7日
人類なんて3次元の事さえ解明出来てないのに間を飛ばして11次元を解明出来るわけが無い。何が次元上昇だ、勝手に携挙されてろ。”

”何故ドラクエはメタルスライムが1番経験値効率が良い”

FG●の
銀色の神の体液
=テオス・クリロノミア
=流体金属
=ナノマシン

メタルスライムもHg(はぐ)れメタル(高経験値)も水銀がモデルだろう。
常温で液体の金属生命体ならターミネーター2以降もマーキュリー(メルクリウス、ヘルメス略




(fc2ブログではなく恐らくnote)ができたら買ってください。お願いします。
売上で更新頻度が上下します。
高リスクで報酬0の陰謀追及をやる余裕が少なくなりました。
二カ月ぐらい休んでいた理由の一つです。
近日ツイッターアンケートやるかも。
私もDestyさんみたいな状況
@mryensrh11
@0nigiri_3_

漢方を複数種類混ぜて飲むのは危険。
薬は調合割合が命で間違えると猛毒になることがある。
飲むなら一種類。

活元運動と、
前提知識と、
呼吸系(喉、気管支、肺)症状の個所、特に肺炎の対処法(予防にもなる)の個所だけは読んで実践して下さい。
最低限、本当に、活元運動だけはやってください。”






アモン鍵
1:58 - 2020年4月9日
それドケチのアベシ政権ですら
30万円くれる案件じゃねえかwwww



ま、30万円ってのもさ
1回限りの支給だからね

毎月くれるんならさ
大勝利だけど
ロリコンにゅいるす祭りが
1ヶ月で卒わるわけねえからさ

30万円ぐらいじゃ
言い訳レベルでしかない

卒わる

終わる

誤字

私も大概ワープアだけどさ
さすがに月給4万円には負けるよw

わたしゃー、今のところは
暇になって
むしろ窓際族的に
FGOが捗るなあって感じだけど

ウチみたいな零細企業
ロリコンにゅいるすが長引けば
死亡間違いなしだからさ

あんま喜んでもいられねえんだよね

私はカネに困ったら
芦原先生の直筆サイン入りの
実戦芦原カラテ第1巻
と、同じく直筆サイン入りの
流浪空手

ヤフオクに流すって手があるけどさ

これだって経済が破綻すりゃ
買い手がつかねえよな

買い手がついても
30万円にゃカスリもしねえよ

で、活元運動?

>人間の運動は息をつめる時に力を入れる。
>力を抜くと息を吐いてしまう。
>それをアベコベにやる。
>息を吐きながらやる。それが特殊。

私の考えでは
全然特殊じゃないと思うんだが

少なくとも空手の基本稽古においては
どこの流派でも
突きにしろ
蹴りにしろ
受けにしろ
全部吐きながらやらせるはずなんだが?

(
私もそう思ったが武術の方が特殊なのかもしれないし、
この場合は背骨に力を入れるときなので特殊という意味かもしれないが
こうやれとあるのでそのまま書いた)

3:03 - 2020年4月9日
べつに空手に限らず
ウェイトリフティングでも
ウェイトを挙げる時は
吐くのが基本


伊藤昇先生の胴体力でも
丸める反らす
伸ばす縮める
捻る
全て穿きながら行ったはずだが?

ちなみに胴体力って
健康法としても使えるんだぜ

穿きながら

吐きながら

なんか妙にツイッターの誤字が多いな
データ収集がどうとか
通知が出たことと関係あるのか?

サントリー天然水の宣伝ツイートと
An update to your data-sharing settingsの画像)

伊藤昇先生が胴体力を
作る時の元ネタの中には
ヨガも入ってるらしい

あとはまあ
少林寺拳法とか
鹿島神流とかも
影響があるっぽい

元々伊藤昇先生は
ショウリンジャー出身なんだよね

んで、鹿島神流は
国井先生の弟子で
道場長やってた人から
色々技とか見せてもらって
勉強になったらしい

元々ニンゲンは
健康含め、武術含め
もっと完成された存在なんだよ

それが色々な理由で劣化がひどすぎる

例えばドーブツはさ
道場で空手習わなくても強いじゃん?
ドーブツは毎年健康診断しなくても
病気にならねえじゃん?

これを言うとさ
ドーブツには牙があるとか
病気になったら死ぬだけだから
お前の目の前ウロウロしてるドーブツは
健康で当たり前とか
すぐに言うやつが出てくるけどさ

そーゆー意味じゃねえよね

例えば胴体力的な意味でも
ドーブツに学ぶべき事は多いんだよ

中国拳法系は
ドーブツ系の拳法とか型とか
多いけどさ

本来はそういう
「ドーブツの動きに学ぶ」って意味だよ

猿のモノマネして
スベリギャグにするとか
そんなもの拳法じゃねえよ

例えば酔拳もそう

泥酔者は後天的なタガが外れて
ドーブツ的な「いい動き」が
できちゃう事がある

それを学ぶんだよ

ジャッキー・チェンのせいで
全然デタラメが流布してるけどね

今、「後天的な」って書いたでしょ?
現代人ですら
赤ちゃん時代は
「いい動き」が
できる人は多いんだよ

何も石器時代はよかったとか
そーゆー話してるんじゃねえよ

例えばさ宇城憲治先生の著書に
「人間は生まれながらにして完成形」
というものがある

それからイチローとか
田村亮子とか
あの辺のトップアスリートは
自分の子供時代のビデオ見て
勉強するらしい

つまり子供はまだ「悪い動き」が
癖付けられていないから
意図せずに名人達人の動きが
偶に出ちゃう

もちろん、中国拳法の場合は
話が複雑で
昔の娯楽の無い時代には
村落のエンタメ的な要素「も」
担っていたからね

だってツイッターもスマホもカラオケも
なーーんにもねえんだぜ?

一種の盆踊り的な
ご当地音頭みたいな
娯楽要素もあるよ

3:45 - 2020年4月9日
そういうのの延長上に
「花拳繍腿」とか「京劇」とか
あるわけだよ

真剣に節約術とか
汚い手も含めて共有していかないと
ヤツらはそれ以上の汚い手で
攻めてくるからな

しのぎきれねえぞ

しのいだ所でどこまで保つのか不明だけど



当然つべ見るときは
広告ブロッカー入れるんだぜ
これで無駄なCMを見させられる時間を節約できる

私のおすすめは
u block originだな

ad blockはだめだ
裏取引騒動で
大きく株を下げた



ドーブツ的な動きで思い出したけど
例えばさ四足で走るのも
練習になるんだぜ

空手の道場通ったことあるやつは
ピンとくるかもしれないけど
道場って毎回雑巾がけするのが
基本だろ?

アレ、実は無意味な雑用とか
中身スカスカの礼儀作法
とは違うぜ

ムエタイの練習でも
「ワニ」って連絡があってさ
四つん這いで前後似這い回るのを
あっちこっちのジムでやってるよ

あれも同じこと
四足になる事で
学ぶモノがある

参考

ムエタイじゃないけどね

ワニ
https://www.youtube.com/watch?v=qPmpnpZmucg


ワニ歩き ブラジリアン柔術 体幹・フィジカルトレーニング ジャカレイ
https://www.youtube.com/watch?v=qPmpnpZmucg


相変わらず誤字がひどい
連絡

練習

私が指導する時は
礼とか正座とか
そのへんから「なぜこうするのか」
って全部説明するけどね

惰性でやるな
意識的にやれって
よく注意したよ

まるで西洋魔術の
ボックス呼吸みたいなものさ

なんとなく惰性でやるのはダメ
意識的にやれ
意味ってのがどういう意味なのか
よりも
意味があるんだって考える事が大事

礼にしろ、正座にしろ、
それがひとつの技になるレベル
ってのがあるんだよ

そういう技の練習をしているんだという
意識で
礼も正座もする

黒田鉄山先生が
コマガワ改心流の講習会で
言ってたじゃん?
(つべに動画があったはず)

木刀を青眼の構の位置まで
持っていく、ただそれだけで
ひとつの居合の技なんだよ

誤字

コマガワ改心流

駒川改心流

塩田剛三先生も
演武会で何回も言ってたでしょ

歩くだけ
座ってるだけで
ひとつの技になるんだよ


19:08 - 2020年4月9日
活元運動。。。 誰の主張だ?って
思ってぐぐったら
野口整体じゃねえかwww

>頸椎7番=首を下げると一番飛び出す

これ、アレだよ
エントリープラグだ

野口整体そんないい??

わたしゃ 伊藤昇先生の
「スーパーボディを読む」
「気分爽快 身体革命」
こっちの方がいいような気がするけど

わたしがどこぞの
ロダにぶちあげてやろうか?

とりあえず著者の伊藤先生は死んじゃったしね

ひとつ書いておく

昔ね 塩田剛三が福昌堂の取材を受けた時
呼吸について聞かれて

多少説明した後でこう言ってるのさ

自然が一番です
先生がホレ吸え ホレ吐け
なんて指示するのは
どうしても不自然になるからよくない

私は剛柔流系・極真系の息吹は使うけど
これだって本当は良くないの知ってるよ

もともとの沖縄時代の息吹
そして源流になった中国福建省の呼吸法

この2つは近いかも

ただ日本本土に来て劣化したし
大山倍達がデタラメにしちゃった


19:27 - 2020年4月9日
私がなぜ息吹使うのかっていうと
ひとつには
対刃物の時の使い方があるんだよ

ただ、これは
普段から空手やってなきゃ無理だねw

私は元々が空手系だからね”










返信先: @kitsuchitsuchiさん、@madaraiguanaさん、@kikuchi_8さん


福音ヤソ系のQアノンはカノン=正典が正しい読み。

ラプト儲かどうか
ユーザー名(@と英数字)とアカウント名と
1ツイートの文体(悪魔、ドルイド教、生長、大本、ですます調)で粗判るw
マジでコピペで個性がないから
ですます調やラプトへの言及無しでも粗分かるw
@nioumasashi
@exa_desty

複アカw
ドルイド叩きはねこた説を改悪。ドルイド陰謀説は私が知る限りねこたが初。
大本系叩きはもぐらさん、ねこた、菊池さん、私等の説を改悪。携挙妄動の徒が有料化w
私は遠慮なく一部有料にできる。
カバール=カバラ+ハザール・湯ダヤ陰謀論=ヤソの伝統…
@DummyLostonline
@Show_BujuBanton

Q資料Jokerが敵陣営のはずのリチャコシを先生と呼ぶ

Y沼であろう目ジェド666がヘッダーに使っている
いらす○やのイエスは最後の晩餐の服装で
右目側が赤、左目側が青というダヴィンチが高確率で尻社員だと判る配色。
新ヤソ魔術の生命の樹のセフィラも右が赤、左が青。
この色を選んだいらす○やw

目ジェド666は私をブロック中w
エジプト系を採用ってGD?
666=18=火トラーの隠語。
ヤソと新ヤソ神殿から出れば
「(新)耶蘇に依存し耶蘇を叩く矛盾」は生じない。
「」内をねこた、菊池さん、私に指摘され動揺w
クロウリー魔術や神智学やオウムー=新ヤソの根幹はヤソなのも見抜けないのに真理w



https://twitter.com/Chimaera925/status/871416863846146048





























名も無き者
‏ @DummyLostonline
2月15日
返信先: @madaraiguanaさん

これも確認方法無いよね。(笑)
イルカだか鯨は超音波(?)か何かで会話してたような気もするが…確認手段の無い情報をばら蒔く連中にロクなのは無いな。
( ・ω・)

動物だろうが植物だろうが微生物だろうが、懸命に生きてる事に変わりは無かろうに。
万物の霊長とか言ってっからダメなんだよな。(笑)
3件の返信 2件のリツイート 9 いいね
なかだち
‏ @madaraiguana
2月15日

言葉を理解し伝えてくれないと体を乗っ取れないらしいです。人間界限定の呪法。


名も無き者
‏ @DummyLostonline
2月15日
返信先: @DummyLostonlineさん、@madaraiguanaさん

そういや子子子子子さん、達者でやってるのかなぁ。
後でブログ覗いてみますわ。
(゜▽゜*)
1件の返信 2件のリツイート 7 いいね
使い方わからん
‏ @Show_BujuBanton
2月15日

去年から更新止まってますよね。
1件の返信 2件のリツイート 5 いいね
新しい会話
なかだち
‏ @madaraiguana
2月15日

おいさん🦀もソレイマニ氏の葬式行って以来遮断くらったらしく読み込めません。

心配です。
1件の返信 4件のリツイート 5 いいね
使い方わからん
‏ @Show_BujuBanton
2月15日

そうなんですね。
おいさんはちょくちょくアカウント変わってますよね?


なかだち
‏ @madaraiguana
2月15日
返信先: @Show_BujuBantonさん、@DummyLostonlineさん

イランからの回線そのものを米イ戦争絡みで封鎖されたのかなって。

復活するとは思ってますけど。

英語のアラブ情報は当てにならないらしいので貴重な情報源なのです。だからこそマークされたのでしょう。
1件の返信 7件のリツイート 8 いいね
使い方わからん
‏ @Show_BujuBanton
2月15日

アラビア語をそう易々と読めて理解出来る方は少ないでしょうから余計目立ったんですかね。

急に止まると心配ですね。
0件の返信 0件のリツイート 6 いいね




グノーシス主義自体も実際はバラモン
教のヨーガまんまだから、アレキサン
ドリア経由でインド&イランから輸入
したと考えるのが妥当

新訳のパウロ君の日記にも元々
アレキサンドリアにはキリスト教の
別派閥のアポロ君が居て、パウロ教
の布教に失敗したと言ってるしね。
パウロ君がローマに行く前

に変な夫婦がローマでテロリスト扱いされてたから、パウロ教から派生したカソリック以前に別流派があったのだろう

「生贄と交換で何かを得る」は本来の呪術や魔術では最大の原則且つ奥義。
「名前付け」と同じくらい重要な原則
…「犠牲に比例して魔術は巨大化する」という原則”

現実でも王侯貴族

より魔法使いの方が地位が上。

魔女≧円卓の騎士(上位)>王・魔物≧円卓の騎士(下位)>人間
(マロリー版アーサー王伝説の大雑把な力関係)
フィクションこそが現実を伝える。

コルデー優遇なのは前に書いた通り。
本作が大東社系の共和主義者が大嫌いで、
貴族大好きで、
若い娘大好き…。
私が

ツイッターを止めていたとき、最後のRTがコルデーがらみだったので
暗殺を危惧させてしまったなら、心配おかけしてすみませんでした。
…シャルロット・コルデー…ジャコバン派の過激な政策に憤慨し、ジャコバン派の三巨頭の一人マラーを暗殺

冥界、墓、地下の牢屋等は死と再生の儀式の内、死の象徴



(アーリア、優生・霊性進化論、エレウシスの秘儀=大量死と再生あたりがNGワードっぽい)











5月7日
ブログとツイッターを2カ月ほど止めた理由はお察し下さい。
私が「お金に困っています! 助けて下さい!」と言う日が来るとは。
陰謀追及者を直接攻撃するより
生活必需品への課税や人工悪疫などで
生活基盤を攻撃し余裕を奪う方が効率が良い。
この世の地獄を和らげる為に頑張ってきたけど、限界かも。











酷いのは『ツイートは表示できません』にされるパターン。これやられると相手のホームまで行かないとみられません。菊池さんがやられてました。こっちの方が悪質。

『ツイートはありません』てのも。人のツイート勝手に消さないで欲しい。後は検索に出ないとか。

人目に触れてほしくなくてやるんでしょうね。やるにしてもなんか通告して欲しいものです。迷惑です。




小枠で青い左目(英国石屋アーリア妄想ナ血)宣言w
自分がヤ○ザ系会社で働いてたと暴露するGw
普通は言わない。
違法(ブラック)企業社畜やカルト儲が
「意外と悪くなかった。今は感謝してる」と言うアレ↓
ttps://twitter.com/gakky88NSR/status/1127407974022914048
から連続引用
”2019年5月11日
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
14時間
15〜20歳くらいまではヤンキーチンピラヤ○ザまみれの生活だった。
俺はオタクの絵描き少年だったが、高校を中退し土木業を転々とすると途端にそうなった。
チンピラガチャでは地元で最も凶悪な奴がアパートの上に引っ越して来るという壊滅的な引きを見せ、地獄の一年を過ごした。

その後、人を刺し全国指名手配になった後輩から紹介された仕事がヤ○ザの経営する土木業で、しかも関西の危ない地域一帯を任されるくらいの人だった。
無茶苦茶怖かったが素人には優しい人ではあり、俺は好きだった。
実はそこで生まれて初めて真面目に働いた事が後の覚醒に繋がっている。
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
14時間
初めて真面目に仕事をした。
と言っても頑張ろうと思った訳ではなく、怖かったので普通にしっかりとやっただけである。
すると周りの反応が変わっていった。
自分より前に入っていた人達が自然と下につくようになり、社長にも気に入られ始めた。

子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
14時間
ちなみにこの会社で殴られた事は一度も無い。
お金も良く、面倒も見てくれたし、守ろうともしてくれた。
こっちの言い分も聞いてくれた。
悪魔の様な顔をしていたが「外道」が嫌いで素人には手は出さないという人だった。
人生で「外道がぁ!」と言うセリフをリアルで聞いたのはここだけだった。
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
14時間
この怖い社長に一瞬でも認められたというのは、俺の人生には一度も無かった事だった。
周りのヤンキー達から一目置かれるというのも初めてだった。
ヒョロガリで常に舐められて来た俺を、怖い人たちが認めてくれたのだ。
これは大きな自信になった。
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
14時間
辞める時、不義理を働いたにも関わらず、電話に出たのが俺だけだったので少し話した。
「これからどうするんや?」
「漫画家かゲームを作る人になりたいです。」
「そうか、絵上手かったもんな。企みの方の絵も描けるし、お前やったら何にでもなれると思うわ」
と言ってくれたのは嬉しかった。
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
14時間
ヤ○ザ用語で、計画を立てる事、シナリオを描く事を「絵を描く」と言う。
利益を上げるためや成り上がるために誰かを騙す、はめる時によく使われる。
ヤ○ザが「テメー絵を描いたな!?」というのは「テメー騙したな!?」という意味だ。
今回の社長は頭がキレるという意味で使ったのだと思う。
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
14時間
この経験を経て自信を付けた俺は、何も怖くない状態になった事で、物事の本質がよく見える様になった。
今まで怖くて見えなかった事、見なかった事がありのまま見える様になってきた。
特に人の心が良くわかるようになった。
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
14時間
この人は何が言いたいのか?
どうしたいのか?
どういう人間なのか?
相手を見れる様になった。
それまでは自分がどうしたいのか、どう思われるのかばかりを考えていた。
相手を見る余裕が無かったのだ。
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
13時間
『保身は自分の目を曇らせる』というのを体験で分かったのはとても良かった。
保身をするより相手を見抜いてコントロールした方がよっぽど安全になる。
攻撃こそ最大の防御みたいな。”

絵を描くプロ(意味深)。
標的は慎重に選ばないとコントロールに失敗して
反撃され不都合なことを言われるのでは?


子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
12時間
ありがとうございます!

まさかの自分で暴露していくスタイル。
「嘘です」と言うと経歴詐称者。
認めるとヤ○ザ会社出身者。
カタギではないとバラすのはリスクを上回る、公言する利益(仲間集めなど)があるのか、単に不注意なだけか、両方か。
仲間集めに成功しているので絵が上手(掛詞)ですねw

菊池
@kikuchi_8
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん
いえいえ、こちらこそありがとうございますm(_ _)m
工作員共の不当な行為に対しては陰謀追及者同士一致協力して対抗して参りましょう。ディレンマですね。>スタイル 「粛清」とか平気で言う暴力的な連中が集まってますね。「絵を描く」ってそういう隠語があるのですね^^;一つ勉強になりました(笑)
午前1:33 · 2020年5月26日



Desty
@exa_desty
粛清とか怖いねぇ、私は目を付けられていないスライムなので安地だが実際書かれると恐ろしいよね。
午前1:03 ? 2020年5月26日

(Yは56し屋派遣する権限はないので怖いどころか笑いましたw
凍結原因を自分で作って凍結されて「弾圧されたから私は正しい」ってやりそうw
現代ぬほんで粛清対象と言われた人ってあまりいないだろうねw





そんな耶蘇教の欺瞞なんて言わんでもわかっとる。で、やつらはその使えなくなった耶蘇教の代用品として精神世界を用意したんだよ?間逆とか思いながらしっかり先回りされてんのさ。スピ本の多くがインド臭い思想を扱いながらインド人が書いてないのはおかしくないか?
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
12時間
科学や情報が普及するにつけて安っぽい道徳で統治できないから、昔だったら秘密教義として表に出せなかったネタをオレンジジュース100倍薄めたよにして新たな支配の道具に利用。ちっちゃな鳥かごから大きな檻になっただけ?精神世界の本誰が金出して広めてると思う?
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
12時間
いや、外側のカバーかえただけで本質的なフレームはまったく同じですから?外側のインド風じゃなくて、中身が耶蘇教なんですよ。反知性主義なとことか。霊肉対立してるとことか。正統派耶蘇教使えなくなったから劣化グノーシスなだけ。どっちも同じですよ?
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
12時間
いい加減じゃないぞ?ブラバッキーとかシュタイナーとかボルグとかああいったモノを色々チェックした挙句、中身の構造はまったく同じと気がついた。その辺わからないようじゃ頭が悪いと言われても仕方ないと思うのだが?一部秘教を入れて道徳宗教でないと言い張ってるだけ
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
午前1:02 · 2020年5月27日
書き直し。スピ系の問題は、そういったブラバッキーやボルグやそいつら英国諜報機関によって作られた神智学の思想のテンプレ(魂の進化論とかな)をそのまま使って商売してるのがスピ産業なん?わかるか?同じ金型で作って味を変えただけで蔓延ってるのが陰謀なんですけど

だーかーら、それが一番悪質なツールなんだし(笑)神智学の作った金型で商売してるスピ詐欺師。世界中の宗教に憑依する気満々なんじゃね?マニ教戦術も読めなくて陰謀論って恥ずかしくないかなぁ?これだけ精神世界の本が氾濫してるのがまさか陰謀でないと言えるか?
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
12時間
あのさーアチラ側の計画書に全ての宗教を廃止って書いてあるの忘れたのかなぁ?あいつらは「宗教団体」は廃止するけど、宗教を使って支配するのをやめるわけではない。宗教「団体」という枠を外す事で宗教嫌いな連中も洗脳する。その程度くらい陰謀論やるなら見抜こうね♪


ほんと、頭悪いね。宗教「団体」を潰しただけで、スピリチュアルという洗脳道具で操るのはやめてない。逆に聞くけど、こんなにスピ本が氾濫するのは陰謀論的に見たら陰謀以外の何者でもないんですが?クリシュナムルティを持ち上げたのはベイリーだぞ。最初から紐付き。
菊池
@kikuchi_8
·
11時間
急所を突く批判ですね。他のツイートもです。G氏は「アニメや漫画にはグノーシス主義のテーマが多い」という風な事を言っていますが、これもスピ本の氾濫と同じ事が言えますね。出版業界やテレビの世界で大々的に思想宣伝が為されている時点で「陰謀以外の何物でもない」と気づかないのが不思議です。

子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
12時間
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん,
@kikuchi_8
さん
このリンク先を読んで神智学やスピ系がまったく同じ事をやってると見抜けないなら陰謀論やめたがいいよ?ちなみに、精神世界をあなたは妄信してるけど、精神世界の思想を作ったのは誰かな?人が作った思想に妄信してる限りあなたが奴隷をやめる事はできないのさ?
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
12時間
ベイリーは耶蘇教をぶっ壊す!と宣言してるんだが。アチラ側の計画書にある通り世界中の宗教をぶっ壊して曖昧なスピリチュアルというもので世界中の宗教や思想に憑依してワンワールド化する流れが見えないかな?その程度見抜けないならまぢで陰謀論やめたがいいぞ?”

以下、Y宛でないが同日の呟き。

子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
12時間
見えない世界の話を少しでも持ち出すと、霊的な世界のあるかないか論争に持ち込んで自然科学は意味ないって言うのって、すーぐ神はいるかいないか論争に持ち込む耶蘇教原理主義みたいだよねー。ていうか、自然科学と見えない世界を対立してる時点で露骨に西洋思想というか反知性主義な臭いがするんだが



真実を求めていない。
スピ系が求めているのは選民思想的な優しい嘘。

・論理的思考を封殺するために反知性主義=キリスト教で統治してきた。
反知性主義こそがキリスト教の中核であり、
スピリチュアル、神智学、ニューエイジなどは
愚民化のための思想=反知性主義をそのまま継承している、バラモン




Desty
@exa_desty
午後0:34 · 2020年5月27日
43分
また真の神やら敵の神やら二元論に分けてオナってんのか、FF15でもしてカップラーメンENDを見たら幸せになれると思うよ。









子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
5月28日
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん,
@kikuchi_8
さん
猫太
”西洋史を見る上で絶対外していけない点が、教会と世俗権力の対立構造だな。ここをちゃんと徹底してないで西洋史を見るとおかしくなるんだよ。で、何でユダ公があそこまで金融特権を持ってたかというと、それは世俗の権力を牽制するためにバチカン様がユダ公に金融特権持たせて間接支配したから。
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
5月28日
おいらはプロテスタント運動ってのは欧州貴族の金融特権よこせ運動だと解釈してる。ルターのスポンサーがドイツの選帝侯だったように。おっと陰謀論で選帝侯はタブーだ。通貨発行権やユダ公の管理権を持ってる神聖ローマ帝国の大貴族の事だ。今の経済システムの大本だよ?ここが見れば欧州貴族がわかる

ルターがあそこまでユダ公を眼の上のたんこぶのように嫌ったのは本音を言えばユダ公の金融特権が欲しかったって事でしょ?まあこれはルターの本音じゃなくて、プロテスタントのスポンサー様の本音だけどな(笑)おっとテレビみたいな構造だな。選帝侯誰も気づいてないのに書いたモグラ君は天才だよね。
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
5月28日
選帝侯のタブーとプロテスタント運動は欧州貴族の金融特権よこせ運動の話、沢山RTされてご満悦なおいら。ユダヤ陰謀論は唱えられるのに、金融特権がバチカン様の許認可事業だという事に注目されて選帝侯を叩かれる事はないわけ。欧州貴族陰謀論も選帝侯の話はタブーだよね?どうして?

欧州の金融事業は、基本的にクリスチャンはご法度なのでバチカン様の許認可事業なんだよ。本当はユダヤ教も金融はダメなんで、イスラエルにはユダヤ人対象にはイスラム金融みたいな制度になってる。この許認可権さえゲトできれば誰でもお金持ちになれるんだよ?欲しがらないわけないよね?うん。
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
5月28日
で、西洋史を俯瞰してみると、歴史上クリスチャンにも金融特権をあげた事はあったんだよ。
それはよく知られてる天ぷら騎士団ね。こいつらは巡礼の保護の名目から、ユダ公が10%金利取るのに対して5%で貸付やってたわけ。バチカン様の許可を貰って堂々とな。この天ぷら騎士団ってのがミソなんだよ。
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
5月28日
天ぷら騎士団というのは、軍産複合体と金貸しを合体させたような組織で、中世に発足したその仕組みで今でも動いてる。この天ぷら騎士団というやつは、正会員になるには貴族の嫡子(妾の子はダメ)でないといけなかった。つまり欧州貴族の利権集団なんだよ。この視点で世界を見たらわかるでしょ?
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
5月28日
何で欧州貴族がこんなにまでも世界を支配して色々な利権を持ってるのか?その起源は中世に遡る。天ぷら騎士団は、発足自体はとても小さかった。でもある日を境に、
欧州中の貴族などから領地を沢山寄進されて、
なんとまあ今のEUに匹敵する程の面積の支配地域をあっという間に獲得するわけなの。
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
5月28日
領地だけじゃないぞ、バチカン様からもユダ公が10%の金利に対して5%の金利で貸し付けていいと言われたし、ローマ教皇以外の誰の命令にも従わなくてもいいというお墨付きまで貰ってやがる。ここまで特権を獲得した背景には、中東で何らかのバチカン様を脅すネタを手にいれたと見るのは正しいな。
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
5月28日
おっと、天ぷら騎士団やら南フランスのマグダラ伝承にかこつけて、欧州貴族は実はイエスの真の教えを受け継いだ血脈ニダ!というウリナラファンタジーをダヴィンチ・コードみたいな暴露本の体裁で出して、欧州貴族の血脈と正統性に箔をつけようとするプロパガンダ活動でもあるので気をつけてね。
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
5月28日
モロ在日顔の泉パウロの本を読めば、聖書は正しい反キリストが悪いという二元論でのスケープゴートなどで一切本質が見えないように騙されてしまう。逆に言えばプロテスタントが二元論に異常なまでに執着するのは、本質を隠したいからなんだよね。プロテスタントのがメイソン多いのにそれを隠すのと同じ
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
5月29日
匿名党。創価学会だと聞いてビックリしたぜ?宗教が介在する陰謀論の大半の情報は背後が見破れるようになったけど、まだ専門分野じゃないとこは見破れないんだよね。こんなに隅々にまでもカルトの罠が張り巡らされてるとはねー。まあ、カルトの奴隷信者こき使わないと情報流すなんて無理だろうな。

たまにさ、ついったーやブログで、おっ?これは面白いというネタ出してる人のプロフィールとか見たら、露骨に素人の研究家って感じじゃないのよ。すげえインサイダー臭がすんのね(笑)陰謀論コミュでスターになれるのは、努力じゃなくていかにサイダー情報流せるかにあるんじゃね?wとかへこむぞ?
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
5月29日
なんかスピ本って書店にガッツリ平積みされてるんだけど、スピ系はインドマンセーなのに、何で肝心要のインド人が書いたスピ本って殆どないんだろうか?おいらは一冊だけ確認した事あるけど、これってさ、日本仏教に対する本のほとんどが欧米人が書いてるくらい異常な事なんですけどぉ?

子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
5月29日
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん,
@kikuchi_8
さん
英国の邪悪さの本質を、特に宗教や伝統に憑依して伝統文化を破壊してる事で乗っ取るマニ教的手法を認識してる大人たちはいるかえ?そういう世界各地で極悪非道の限りを尽くしてるのに、英国の上流階級は国家のための奉仕をしててそれが尊い生き方だ!みたいに思ってるし。
菊池
@kikuchi_8
·
5月29日
自称グノ一味は非常にお粗末で稚拙ながらそれをやっていますね。彼らを英国系フリーメイソンの思想的末端分子と分析する所以です。

子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
5月29日
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん,
@kikuchi_8
さん
ほんとーにスピリチュアルは耶蘇教みたいに形がないから、色々な分野(自然保護、エコな生活、鍼灸、アロマete)に入り込んでるよ。そうやってあらゆる分野に憑依する事で万教帰一を達成しようという魂胆なんだな。とりあえず連中の力を削ぐために、みんあ英国の手法を無力化するのがいいと思うの。
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
5月29日
ルター「ユダ公なんか死ね!ついでに財産没収な。」というルターさんの発言は、スポンサー様の喜ぶ発言をするご意見番(笑)と同じだよね?ルターって実は「みのもんた」だった!(笑)これってむっちゃポジショントークじゃね?みのもんたが不二家を捏造で叩いた時の事思い出すなぁ~

おおっ、この時代からスポンサー様と電波芸者の関係があったんだね~。プロテスタントを広めたいスポンサー様の意図は、金を稼ぐとみーんな教会に吸い上げられてしまうから、その金を貯蓄&投資させて産業を発展させたかったと。ついでにユダ公の金融特権を自分たちが独占したかったという事情。
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
5月29日
で、ヒトラーはこのルターの真似をしただけなんだよね~。
ユダヤ陰謀論は欧州の伝統芸能です(笑)でもナチスの場合は、更に悪い事にバチカン様がスポンサーをやってユダ公の利権や財産をぼっシュートしてウマウマしてたという構図。バチカン様も時代の波に飲まれてよりズルくなりましたとさ。

子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
5月29日
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん,
@kikuchi_8
さん
で、欧州貴族の陰謀を語るやつは極左!とか、通貨発行権について質問すると一発でアク禁にしちゃうリチャコシって、誰のために利権を守ろうとするか良い子のみんあはわかるかなん?デマが蔓延してるメイソンやイルミの陰謀論を小馬鹿にするリチャコシは誰がため?それは欧州貴族の利権のため!
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
5月29日
選帝侯がルーツの欧州貴族の通貨発行権ならびに中央銀行の陰謀を叩くとファビョる事と、フリメやイルミなどの秘密結社の陰謀を小馬鹿にする事と、天皇がバチカンと繋がってるのを指摘すると嫌う事は全て繋がってるよ。それは一言で言えば欧州貴族の利権なんだよ。秘密結社も基本血縁集団だからね。

天皇がガーター勲章もらったガーター騎士団のメンバーだったというのは有名なネタだけど、一説には天皇は陸軍の士官だったという話もある(英国の公文書館にあるネタらしい)。この騎士団ってやつも血縁集団なら、同じオーダーである秘密結社もこれまた血縁集団の集まりなんだよな。
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
5月29日
リチャコシが全力でフルボッコにするアメリカという国はな、欧州貴族の認識だとあっこは下層階級の掃き溜めという感じ。だからアメリカを叩くニューエイジだか環境保護ロハスサヨク臭い連中は、アメリカはフルボッコにしても、おフランスの文化なんか有難がるってのはいつもの事なんだよ。
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
5月29日
リチャコシって欧州の事も耶蘇教の事もなーーーにも知らない(フリ?)のに、しっかりと西洋世界を貫く歴史の法則である「西洋はスケープゴートに始まりスケープゴートに終わる」というモノを実践してんよな?で、欧州は完全に無視してアメリカだけをフルボッコ。おや、構図が見えてきただろ?(笑)
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
5月29日
リチャコシってオザワンと中国ラブだからきっと大東社(グラントリアン)なんだろーなぁ。あれだけ欧州貴族の利権に配慮した発言してるんだもん。リチャコシはワールドフォーラムの佐宗氏の説を乗っ取ったみたいだけど、オウム事件はフリーメイソンの関与もあると言ってたものを創価統一にした。
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
5月29日
オウム事件にふりーそーめんが関与してたかどうかはわからないけど、あれだけの大規模な事件だ、欧米が政府ぐるみで関与してた可能性は否定できない。そもそもオウムというものがフリーメイソンの作った宗教から派生した教義なわけで、オウムがメイソンの陰謀をユダヤに帰してた事も怪しいんだよ。
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
5月29日
俺前にね、UFOアブダクションって結社のイニシエーションの寓話でないの?と書いたけどさ、
自然栽培の木村秋則さんの講演会には義理で参加した事あるぞ?なんだろ、農業するんで自然からもらった智慧は持ってそうだったが、結社的な知識については?だぜ。色々マルチな能力持ってるそうだが。
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
5月29日
拝啓、こーさくいんへ。4年前からおいらのブログに粘着もしくは偽アカまで作ってこーさく活動をする性さん(旧名モンゴメリーさん)お疲れ様です。あっとsei_ongakukouko英国の大学を出て古代語もできるのに、大学生だった、だいだいこんさんに執拗に粘着されててご苦労様ですな"
(水原紫織=本物黒酒@
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
5月29日
honest_kuroki=ちゃめこ=キラキラりょうこ
=モンゴメリー=飯岡助五郎=性(sing)。
工作員は複数の名前を使うのが普通。
今も同祖論者。
もぐらブログにも粘着し
カトリックであろう「りお」と同じく異様に目立ってたw
ルターを真似たナ血賛美、コダヤ陰謀論(元ネタが新約)のYは矛盾の塊)

子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
5月29日
猫太
”ああ「覚醒」ね、1970年代のアメリカ西海岸とかのニューエイジャーがLSDとか飲んでトリップしてたアレか?ティモシー・リアリーの本みたいなやつ?覚醒したら陰謀論なんていらないなら陰謀論やらければいいんでね?覚醒したやつの書いた本なんて、俺シャブ中の日記にしか見えんのだが?www
菊池
@kikuchi_8
·
5月29日
辛辣(笑)でも、その通りですね。本来、事実を調べて真相を明らかにする陰謀追及は論理的で合理的な営為であり、ニューエイジャー的な「覚醒」妄想とは相容れません。自称グノ一味は特定の思想ツールを刷り込まれて洗脳された興奮状態を「覚醒」と呼んでいるに過ぎません。

子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
5月29日
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん,
@kikuchi_8
さん
前近代だったら安っぽい道徳で統治したのを、科学や情報を普及させて新たな世界をアチラさんが作ろうとするから、宗教をそれにあわせて作り直すのは当然、計画済みだと思うんだよね。で、安易な神から、昔だったら秘密教義だったものを一部開放してドーナツ式に大事な所を抜いて支配ってことかな?
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
5月29日
この安っぽい道徳宗教から一部秘教の流れってね、ネット普及でマスゴミが垂れ流す嘘にみんあが引っかからなくなったので、やれ陰謀論だの統一教会のネトウヨ工作にシフトした今の流れとまったく同じなんだよ。テレビでは低レベルな技術でやってたのを、今やネットでハイレベルな騙しで統治する流れだぬ
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
5月29日
そもそもさ、表の道徳宗教と裏の秘教が対立してるっていう発想そのものが欧州の思想そのまんまなんだけどぉ?この表の宗教ではなくて、秘教扱ってるから真逆だ!って宗教はアヘンとか言って耶蘇教を排除しようとした共産主義やグラントリアンが耶蘇教とまったく同じ事やってるのに似てるのよね?
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
5月29日
本質は、表の宗教か秘教か無神論の共産主義かのラベルにあるのではない。カトリックの独裁体制も共産主義だって手法がかぶってれば同じ事さ?例えば昔だったらキリスト教以外の宗教は認めないってことを公的学校以外の教育を教育と認めないという事が形を変えて使われてるのを見抜くのが大事なのよ?
菊池
@kikuchi_8
·
5月29日
まさしくその通りです。私が先日「事(又は気)」と「理」という概念を用いて指摘したのもまさにその事についてでした。表面的なラベルや態様ではなく、それらをそうあらしめている構造や仕組みに着目すれば、まさに「手法がかぶってれば同じ事」「形を変えて使われてる」のを見抜く事が出来ますね。

子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
5月29日
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん,
@kikuchi_8
さん
テレビの洗脳よりピンポイントで絞ってやってる統一教会のネトウヨの洗脳工作のほうが悪質なよーに、スピリチュアルは子供だましの聖書ストーリーで騙してた時より、より巧妙に洗脳できるようにアップデートされてんの。イエスやGodという具体的なものを消した事で色々な宗教に憑依できる機能つき。
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
5月29日
そうだな、洗脳のツールとして支配の道具としての宗教という意味なら、
スピリチュアルは既存の宗教より強い。Godやイエスなど具体的なものを消して曖昧な思想のようにする事であらゆる分野に染み渡る事ができるし、ソフトで緩いように見せかけて実は強力な洗脳という意味なら最高だろうよ。

子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
5月29日
…コア陰謀論?は多数派対策ができないんですよ。ネタが濃いのを扱う故に用語をひとつひとつ解説しない。
…雑誌なんかの食い詰めたライターなどが雇われてそうですね。あっちはプロだからモグラ君のようにクセのある文体ではないから読みやすい。世間はプロのクオリティでないと満足しない…”
鋭すぎ!
菊池
@kikuchi_8
·
5月29日
確かにそれは言えていますね。プロ系は文章がこなれていたり、ブログやHPのデザイン・仕様が洗練されています。私のように手作業でツイートをまとめて貼り付けるようなデザインもへったくれも無い無骨極まりないブログは皆無です(笑)
SYようつべ@サブ垢
@rsC0recPNWynI0y
·
5月29日
デザインなどブログの雰囲気で適当に文章を吸い込む人が多いとは思いますが、一瞬で享楽にふけたがってると悪法の政治資料などの吟味、独立的思考は難しいかなと。熱狂&虚無のサイクルに囚われてしまいます。動画や歌で流すとしても自由貿易協定や思想系は一瞬で簡単に説明するのは難しそうです。
SYようつべ@サブ垢
@rsC0recPNWynI0y
·
5月29日
自由貿易協定(TPPなど)は「多国籍企業が政府や自治体を乗っ取る」が本質だとは思いますが、そこから実害のイメージをするには各種民営化、遺伝子組み換え作物の危険性の知識がないと難しいかなと。まず「乗っ取られても多国籍企業はきっと良いことをしてくれる」という前提を撤廃しないといけないので
菊池
@kikuchi_8
·
5月29日
仰る通りだと思います。見た目とか雰囲気より中身をしっかりと理解する事がやはり重要だと思います。熱狂にも虚無にも陥らない中正な態度はやはり事実を冷静に観察する事が基本だと思います。その上で只のイメージに頼らずに順序立てて論理的かつ具体的に説明する工夫も必要になってくると思います。















SYようつべ
@rsC0recPNWynI0y
11時間
デザインなどブログの雰囲気で適当に文章を吸い込む人が多いとは思いますが、一瞬で享楽にふけたがってると悪法の政治資料などの吟味、独立的思考は難しいかなと。熱狂&虚無のサイクルに囚われてしまいます。動画や歌で流すとしても自由貿易協定や思想系は一瞬で簡単に説明するのは難しそうです。

自由貿易協定(TPPなど)は「多国籍企業が政府や自治体を乗っ取る」が本質だとは思いますが、そこから実害のイメージをするには各種民営化、遺伝子組み換え作物の危険性の知識がないと難しいかなと。まず「乗っ取られても多国籍企業はきっと良いことをしてくれる」という前提を撤廃しないといけないので























狼先生
”How to 下剋上とか、失敗しない一揆のやり方とか、打ち壊しで財閥解体とかの本が出ない以上、第二次大戦でのナチスドイツに対する仏国などのレジスタンス運動、ベトナム戦争での北ベトナムの活動、戦中までの日本共産党の活動なんかは、失敗例を含めて、学び直しとかなうわなにするのやめて

ヒトラーの予言とか予知とかあるみたいだけど。まず、米国企業とナチスドイツの関係をよく調べれば、ヒトラーは渡されたシナリオを漏らしたに過ぎないことがわかるかと。予言でもなんでもない。支配者層が渡したグランドデザインのシナリオを読んだだけって話。”

ナチス・ドイツの「優生政策」の実態













666別アカ(匿名)で発言しても犯罪は犯罪だよ?
刑法222条が怖くないの?
匿名垢の方で粛清発言。
Yの方で言うとまたニュースになっちゃうかもしれないもんなw

身を守るためにも民法と刑法の入門レベルの本は一冊読んでおこう。
私は両方とも多少学んだだけだが、全然知らないとは雲泥の差だぞ。

バラモン→オルフェウス(前6C)→グノーシス(1~4C)

バラモン→オルフェウス(前6C)→ピタゴラス学派(前5C)→プラトン(前4C)→新プラトン(3C)→コダヤ・カバラ

フィロン(プラトン、ストア)→新プラトン(3C)→オリゲネス(3C。教父。アレクサンドリア派)→正統多数派神学

バラモンの

バラモンのカルマ論→オルフェウスの原罪→西方キリストの原罪

バラモン風の新耶蘇=神智学ミード派→ユングとヘッセ→Gのグノーシス(不適切な名)

グノーシスもキリスト教正統多数派もキリスト教異端グノーシス派も偽グノも同根

空(実体論の否定)と不可知論(無記、不語怪力乱神)が大嫌い

やぎぬ〜ま!3 Kali108Lilith
ttps://twitter.com/kali108lilith/status/1218100099412156416
"サタンという言葉は、古代サンスクリット語で真実という言葉。ヘブライ語では、敵・宿敵という言葉。
サタンという言葉はユダヤ人およびユダヤ人の神の敵という意味。サタンという言葉は聖書の通り蛇でも
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
1時間
ある。日本は蛇信仰の国。キリスト教は日本はサタンの国〜と呼ぶが、それは正しい。
(鏡餅と鏡餅の餅をとぐろをまく蛇に置き換えた画像)"

サーターンとサッティヤは全然違う。
サタンは梵語で真実というのは誤り。
同祖論詐欺に酷似!
梵語で真実はサッティヤ、ルタ、ダルマ。
長音を省略したら駄目




を表します。紀元前から騙されています。

(特徴的な言葉と主張で複垢バレw
彼のサイトBLACK 666 Blog
https://blak666.blogspot.com
の引用元やリンク先に米国で結構有名なネオナ血が含まれる。ヘッダーの象徴が逆五芒星に稲妻形ルーン(シゲル。ヴォルフスアンゲル、ウルフザンゲル)。
Z はナ血の象徴






まさにこれに極まりますね。>あれだけ引き返す機会があったのに結局オーム化。 彼らの思想は霊性進化論などの影響を受けておりオウムと同系統だと既に分析済みでしたが、「粛清」という言葉を発するという暴力的体質も露わになってきました。自称グノのシンパの人達は引き返すなら今だと思います。




原始にはイデアが存在し、これが流出の過程を支配する。
流出する神の光を受け止めきれずに壊れた第4セフィラ以下の7つのセフィラの破片は神の光の残滓とそれを包む殻からなり、殻を取り光を集めて神の光を再現する修復でメシア的終末=救済に近づく。
光の要素を回収せよなのでマニ教グノーシスが元。

正統派ラビにカバラ否定者がいる原因↓
17Cの偽救世主サバタイ・ツヴィ:
コダヤ・カバラ衰退の原因。
正統コダヤ神学に関心なし。ルリア派に興味。
イスラームに改宗か死か?と言われ改宗。
サバタイ主義はキリスト教に類似
(ゾハルの父母子の三原理を三位一体に酷似した思想に置換)し、サバタイ運動
のグノーシスもどきの思想が混入したカバラなので
多くのラビに異端とされた。

ルリア派コダヤ・カバラ(霊性進化論の原型)が神智学に影響。
正統多数派コダヤは叩くが
異端少数派コダヤは肯定する偽グノw
大帝お勧めのオカルト百科のツヴィとルリアの消失済み記事が出典なので全文引用”←読んでね!
午前1:44 2020年6月10日



神の光の強度ゆえに、上位三つのセフィロート…を残して、第4セフィラー以下の七つのセフィラーはこの光を受け止めきれずに炸裂し、その破片が無の空間の中に無方向に飛び散ってゆく。これが第二段階の「シェビラー・ハ・ケリーム」(「器の崩壊/炸裂」)である

ティクーン…器の破片を集めて元の器

に修復する作業が「ティクーン(贖罪/救済/修復) 」である。破片には…流れ込んだ神の光の「残滓/痕跡」が付着しており、破片はそれを覆い隠している「殻」である。この殻を取り去って光の痕跡を集め、元の神の光を再現するのが修復であり、それによってメシア的終末=救済に近づくのである”←マニ教!

真実に覚醒し、内部の光の元素をまず月に、それから太陽へと帰還させ、最終的に「光の王国」へと戻さねばならない。…光の元素を少量とは云え内に含む、人間以外の動物や植物を無用に害したり殺すことを止め、人間や生物の内部に隠されている「光の元素」を純粋に抽出して、光の王国への帰還を促進さ

午後6:05 2020年6月10日
せねばならない。やがて、光と闇のあいだで「最終戦争」が起こり、物質の世界は滅び、光と闇の二つの原理は、完全に分離され、再び混じり合うことはない。…動物や植物を傷つけ殺してはならない。…マニ教修道士は生産活動に一切従事できなくなる。麦を収穫すれば…麦を傷つけることになるからである。







(↑は
https://twitter.com/kikuchi_8/status/1273307731303120897あたりへのリプ

666氏の背後の「西洋の方々」とはやはり欧米のサタニズムグループであった。
欧化主義の一味である事が分かる。自称グノはQアノン系を「批判」しているが、
これは福音派とサタニストの両建抗争を日本に持ち込んだものに過ぎない。全体像を把握していないと、こういった両建に簡単に取り込まれてしまう。

ジョイオブサタンは「Hell's Army 666」と名乗り軍団員を募集しているようだが。。
「地獄の軍団666」?某悪の秘密結社(ショ○カー)か?全くワクワクさせてくれる連中である^^;
自称グノ一味はこのサタニスト・グループの日本支部あるいは日本「細胞」と思われる。なにせ主張がコピーなのだから。。

自称グノ一味は「地獄の軍団666」の日本支部に所属する「怪人」と言えよう。
オカルト教義を注入されて脳改造ならぬ思想改造を施されたオカルト怪人共である。
「サタン」「地獄の軍団」「666」などの表象を用いる時点で猶太基督教の枠組みを前提にしている事が分かる。
サタニズムは両建の片割れである。

ジョイオブサタンの周辺には「High Priest」(高位司祭)と名乗る者もいるようである。
魔術結社の位階名を思わせる名乗りである。明らかに欧米の魔術結社や秘密結社の趣向。自称グノに影響を与えているのはアレイスター・クロウリー系の魔術サークルという当初の分析はやはり当たっていたようである。

「地獄の軍団666」は「クンダリーニ・ヨガ」を重視している。
これは印度のヨガではなくクロウリーが自らの魔術体系に取り込んだ西洋魔術経由の「ヨガ」である。
自称グノが言う「ヨガ」は全て欧米経由のもの。
印度の文化を「サタン」という表象で改釈するのは印度人に失礼である。固有の文化への冒涜。

印度の文化に「サタン」などという表象を被せて改釈するのは憑依型戦術(伝統文化破壊工作)のやり方である。
この戦術を得意とするのは英国系石屋の系列。実際、「地獄の軍団666」は神智学協会メンバーの言葉を引用したり、
英国系石屋の大幹部ブルワーリットンの小説が元ネタの「ヴリル」に言及する。

「クンダリーニ・ヨガ」とは、
人間の尾てい骨辺りにあると想定する「シャクティ」というエネルギーを頭頂部にまで上昇させて
「悟り」に到達するという形而上学的な仮定に基づくヨガの一種である。
クロウリーら近代の西洋魔術師がヨガを取り入れたという経緯がある。自称グノらの「ヨガ」はこの系列。


ヨガには「ラージャ・ヨガ」もある。ラージャ=王だけにむしろこちらが本流と思う。
六派哲学のヨーガ学派のヨガはこれである。
印度の哲学に興味があるなら、ちゃんとした印度の哲学を勉強すればよいと思うのだが、
何故西洋人によって改変されたものに傾倒するのだろうか。これもまた欧化主義である。


ラージャ・ヨガが所謂「座禅」の源流と思われる。
初期仏教のサマタや禅宗の座禅と同じ系列。
基本的に精神作用を制御して落ち着ける事を志向する。
西洋魔術師がハタ・ヨーガ(西洋で流行するヨガはこの系列)や
クンダリーニ・ヨガを好んだのは帝国主義時代の西洋近代の自己拡大志向によると分析する。

欧米のオカルティストがLSDの如き薬物に嵌るのも「自己拡大志向」の表れだろう。
ニューエイジの「意識の拡張」然り。
帝国主義の時代に西洋魔術師が印度の思想哲学やヨガを剽窃するに際して「ラージャ・ヨガ」より
「クンダリーニ・ヨガ」や「タントラ」などの方を好んだのもここからくる傾向性と見る。

「地獄の軍団666」は「サタン」という表象で猶太教や基督教以前の「異教」を包摂し、
「サタン」の起源は猶太教や基督教より古いと主張する。
これは富永仲基の「加上説」で解析出来る。
「新しい思想を付け加えた上でより古い起源を主張する」という仲基が仏典研究を通じて発見した思想史の法則である。

「新異教主義(ネオ・ペイガニズム)」のような欧米の「異教主義」は近代以降の産物であって、
猶太教・基督教以前の古代宗教そのものではない。
例えばジェラルド・ガードナーが創始した魔女宗はクロウリーの影響を受けた近代オカルティズムの一種である。
基督教以前の欧州の土着の民俗信仰とは異なる。

基督教の神学者らが作った「サタン≒ルシファー」の表象を用いて
サタニズムが基督教より古い起源を有すると主張するのはまさに富永仲基が言う「加上」のやり方である。
サタニズムは基督教文化圏の産物。
基督教登場以前の古代の多神教とは別物である。それは魔女宗が土着の民俗信仰とは異なるのと同じ。

改めて説明すると、
「地獄の軍団666(Hell's Army 666)」とは
自称グノーシス一味に影響を与えている欧米(おそらくアメリカ)のサタニスト団体の名乗りである。
漫画的な名称だが、そう名乗っているのだから仕方がない。。
地獄の軍団666の「日本支部」あるいは「日本細胞」が自称グノという訳である。

よーすけ
@yoshimichi0409
返信先:
@kikuchi_8
さん
日本のヨガサークルの多くは、
本場インドのそれではなく欧米人によって憑依され改変されたものを参考にしていると聞きます。
これも欧化主義の表れというのは、全くその通りでしょう。

菊池
@kikuchi_8
同感です。欧米経由で改変されたものが多いと思います。西洋で流行する「ヨガ」は「ハタ・ヨーガ」という系列のものばかりだそうです。「東洋思想」と称されるものですら欧化主義がこびり付いている場合が多いので注意が必要だと思います。ニューエイジなどはまさにそれでしょう。
































『魔界塔士 Sa・Ga』
朱雀(尻的にフェニックス)が支配する世界が日本。
都市の中央に原発w

不死鳥が日本の東京に原発を置き、核爆弾が使える兵器に警備させているのは
原発で核兵器を作っていることの暴露だろう。

福島原発は、冷戦時代からの米軍核兵器の入れ替えのためのプルトニウム工場…
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
·
36分
日本がアメリカの核兵器のためのウラン工場…
米軍のためのプルトニウム工場が日本の原発の役割…
「石油屋にとってのプルトニウム、ウランの仕入れ先」を日本が担わされている…@mkmogura


「666=18に力がある」の元はマハーバーラタでは?
ギーターもマハーバーラタも18章からなり、戦争は18日間。
子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です)
@kitsuchitsuchi
返信先:
@kitsuchitsuchi
@kikuchi_8
さん 他2人
ウパニシャッドの33が新約のキリスト磔刑の象徴33の元だろう。

「数字は力がある」信仰については
「何進数?」と言いたい。
6はメソポタミア(六十進法)、エジプト(十進法)、インダス文明(十進法)、マヤ(二十進法)、0発明前後で皆別物。
支配層の数字重視は狂信者なのと、仲間へのサイン用。
午前2:02 · 2020年8月5日




大本(おおもと)は昔は大本教(たいほんきょう)と名乗っていた。
教団最初の機関誌が『本教講習』。
出口王仁三郎の自伝の名前が『本教創世記』。
和風クリスチャンである平田篤胤の『本教外篇』を元にした名前だろう。
本教=和風キリスト教。
「教」を取り和風キリスト教に見え辛くしたのが
大本と
いう団体名だという@mkmogura
さんの言う通り。
「教」をつけず大本と書けと五月蠅い者は
「たいほんきょう」を知っている程に大本に詳しい可能性。
普通の意味の大本と混同されるから大本教と書いていると気づけない。教団用語を広く使われていると錯覚するのは信者の特徴の一つ。失言で正体がばれるw

村手 さとし
@mkmogura
·
8月26日
逆に、「道教」っていうのがあったんだよーってのも、手法としては同じ手法だよ。

切り取って捨てる手法があるなら、切り取ってそこだけで誘導する手法もある。

キリスト教もイスラム教も「教」という世界起源宗教から来てますといわれても「はあ?」でしょ。
それがムスリムですとか言われても。

だめだめわんこ
@damedamewanko
·
8月28日
つまり本当は「大本・教(おおもと・きょう)」ではなく「大・本教(たい・ほんきょう)」。本教=日本におけるキリスト教の呼称。つまり「大・本教(たい・ほんきょう)」=「グレート・キリスト教」。

青龍
@Agito_Ryuki
返信先:
@damedamewanko

@kitsuchitsuchi
さん、他2人
なんで本教が日本におけるキリスト教の呼称なのかを素人なりに考えてみたところ
・本物の宗教
・全ての根元
と大衆に認識させたい為か?
何れにせよ、行動目的から大本教こそが中心であるとしたいが為の行動と取ることも出来る。
午後3:26 · 2020年8月30日




マジか!
大本系の平塚らいてうの本名は平塚 明(ひらつか はる)。
ハルヒのハルには「明(ハル)」の意味も込めているのだろう。『涼宮明(ハル)日』
さゆふらは平塚が本名とは限らないからな。
漢字変換で「ハル」の選択肢に「明」がある。
情報ありがとうございます!)



(ありがとうございます!)



(サイレンのメインヒロインのミヤコは漢字で
神代美耶子 (かじろみやこ)。
耶蘇教の耶が名前に含まれる。秘儀の生贄“神の花嫁”。また生贄思想かよ。
「京」(みやこ)との掛詞だろうな。「京」かつ勢力が強い宗教といえば京都に根拠地がある大本教。
アキラで超活躍する教祖ミヤコ(モデルは出口なおだろう)は盲目で視界共有可能というか美耶子のモデルじゃん。
マナ教は大本教と同じく和風ヤソ。
視界ジャック自体がアキラのミヤコ由来の可能性があるな。
視界共有するゲームは希少だろうし元ネタが特定しやすいのがありがたい。
宇理炎=宇宙(コスモス)の理(ロゴス)の炎。)









アマギフなら私のツイッターアカウントにDMして下さい。
5000円以上のご支援をいただけるなら
BOOTHのBOOST機能で上乗せして支払うのが楽だと思います。
手数料「5.6%+22円」(安い)でnoteより取り分が多いのでこちらでご購入お願いします。支払方法はクレカ、PayPal、銀行、コンビニ、楽天ペイ決済。



予言はフィクションと同様の役割を果たすことなど。

前回のフェニックス山AKIRA作品分析への補足。
前回のバラモンボール記事自体に加筆すると、
加筆前と加筆後の購入者の間に不公平が生じるので本記事に書く。
レプティリアン教の元ネタの一つとしてのコダヤ・カバラについてなど。

ひふみ便と
酒呑童子=少年A薔薇十字北斗と
アポ口ーン捏造(月面の放射線量とヴァンアレン帯)については
無料では危険な個所を含めた凶悪版を収録している。

ひふみ便も酒呑み少年Aもアポローン11も全部「明」思想。
アポローン11=太陽神が月に行ったと偽装(「日→月」→日月)

西洋錬金術でも「太陽 月」の並びだから漢字圏でなくても「明」。
『鉄人2∞号』『うるせえ奴ら』『性転換1/2』
『リゼ□』『ナ宇シ力』『糸工の豚』
『糸工』『東京喰う鬼』『涼宮明(ハル)日』
『2○世紀ボーイズ』『アサシン教室』『FG●』などにも多少言及。
有料かつ最後の陰謀追及の記事になる






ご支援と情報ありがとうございます!
311年にローマがキリスト教の迫害を停止したのでキリスト教では311は特別!
さゆふらの本名は本当に平塚?
大本系の平塚らいてうの本名は明(はる)。
大本系ラノベ『涼宮明(ハル)日』、平塚明(ハル)、
明治、日月(ひふみ、123)神示、ひふみ便、
@antiSDGs_WFM
午前0:18 2020年8月29日

黒澤・鳥山・池上『AKIRA』、
明+石家(=石屋)秋刀魚、
金明霊学会、明仁、明(マニ)教、酒鬼カバラ聖、アポローン11(西洋錬金術でも「太陽 月」の並び)など明だらけ!
コダヤ陰謀論も日ユ同祖論も大本教(たいほんきょう)の教義。
コダヤ・カバラが宇宙人力ル卜=レプティリアン教の元ネタの1つ”



(↑現時点で最新)

お読みくださり感謝ですが、できれば私のアカウントをリスト登録お願いします。
スポンサーサイト



ヌード写真つき薄い本『ジャイナ教とは何か』、六師外道全員、特にジャイナ教とアージーヴィカ教に詳しい薄くない本『ジャイナ教入門』 

60ページ以内なら薄い本であり
全裸の人=空衣派の出家者の写真が載っているので嘘は一切ない、いいね?
270ページくらいの薄くない本も紹介するよ。
こちらは六師外道全員、特にジャイナ教とアージーヴィカ教に詳しい。



印象的な画像紹介。



丸に十字(笑) ※ジャイナ教はグノーシスの源流であるバラモン教を否定しているから偶然。


























読むきっかけは専門家が作成した入門書一覧。
ウィキのジャイナ教系の項目が日本語なのにやたら詳しいなと思って
参考文献を見ると以下の本が含まれているものがあった。




上田真啓『ジャイナ教とは何か 菜食・托鉢・断食の生命観』風響社

冒頭で言った通り、かなり薄いので入門にオススメ。

上田真啓『ジャイナ教とは何か』

マハーヴィーラの実在は間違いないとされる。
正確な生没年の統一的見解がない。
ブッダが活躍したのと同時期の紀元前6~5世紀であることはほぼ確実。

厳密にはジャイナ教団の創始者ではない。
両親はパールシュヴァという、マハーヴィーラからさらに遡ること250年ほど前に活躍した人物が率いた集団、ニガンタ宗の信奉者であり
彼はこの改革者だっただろうと考えられている。
伝統的な説ではパールシュヴァの前にさらに22人のティールタンカラ(救済者)が存在していたとされている。
つまりパールシュヴァは23番目のティールタンカラであって
マハーヴィーラは24番目にして最後のティールタンカラであるとされている。
ティールタンカラ
=渡し場を作るもの
という意味の尊称で23と24番目以外は非常に長い寿命だったり
人間的ではない身長だったりするので歴史上の人物とは考えにくい。

ティールタンカラの名前とシンボルの表が掲載されている。
初代ティールタンカラの名前がリシャバ(アーディナータ)でシンボルが雄牛。
23代目のシンボルはコブラ
24代目のシンボルはライオン。
この表は白衣派のもの。
空衣派と若干の差異がある。

・p.14から
マハーヴィーラは
偉大なる勇者の意味で尊称の一つ。
生まれた時の名はヴァルダマーナ。
ジナ=勝者も尊称の一つ。
インド東部の現在のビハール州パトナ近郊のクシャトリヤの家に生まれたとされる。
母の名はトリシャラー、
父の名はシッダールタであったという。
一説によると、彼の両親が生きている間は世俗の生活を続けるという誓いのもと、
彼はヤショーダーという名の女性を妻として娶り、
プリヤダルシャナーという名の娘をもうけたといわれている。
両親の没後、30歳のときに世俗的な生活を離れ、
衣服や装飾品を含む持ち物の一切を放棄して、
神々に祝福されつつ出家を果たした。
言葉少なく、長期間断食し、
悪天候に身を曝しつつ徒歩で遊行。
12年半の苦行生活の末、42歳の時に一切智を獲得した。
特別な集会で説法を始め、それからインド東部地方を遍歴しつつ伝道生活を送ることになった。
その間に、バラモンから改宗したインドラブーティ・ガウタマを始めとする
11人を弟子の筆頭とし、教団を運営する統率者としている。
マハーヴィーラは一切智の獲得から30年後の72歳のときに
現在のビハール州のパーヴァープリーにてその生涯を終え、
解脱者となったと言われている。
ジャイナ教の伝統的な記述に従うならば、
マハーヴィーラの入滅時には教団は
1万4000人の男性出家修行者、
3万6000人の女性出家修行者、
15万9000人の男性在家信者、
31万8000人の女性在家信者にまで成長していたことになる。

一説によると、マハーヴィーラははじめ、クシャトリヤの母胎ではなく
バラモンの女性の母胎に受胎したが、
神々の王インドラが改めてマハーヴィーラの霊魂を
同じ頃妊娠していたクシャトリヤの女性のトリシャラーの母胎中の霊魂と交換させ
マハーヴィーラがクシャトリヤの母から誕生するように仕向けたというのである。

これを認めない者たちも存在するが、反バラモン的思想が反映されていると考えられている。
これに始まる五つの出来事、つまり
受胎・誕生・出家・一切智の獲得・解脱を
「五つのめでたい出来事」として数え上げるが、
これらはマハーヴィーラだけでなく全てのティールタンカラに共通する。

現在伝えられている聖典の中からマハーヴィーラの生の声をありのままに取り出すことは、
伝承も一様でないため困難をともなう作業。
マハーヴィーラが以下の五つの項目を
もっとも基本的な実践倫理として重視したことは一般的に認められている。

 1 生き物を傷つけない
 2 嘘をつかない
 3 与えられていないものを取らない
 4 性的禁欲を守る
 5 所有しない

これらは現在もジャイナ教の根幹。
これらは
意と口と身体によって、しない、させない、するのを認めない。
生き物を傷つけないとは
意と口と身体によって、生き物を傷つけず
他人をして生き物を傷つけさせず、
他が生き物を傷つけるのを容認しない
という意味で他の項目も同様。

これらすべてがマハーヴィーラの独創ではなく
マハーヴィーラの時代にはすでにパールシュヴァの教えとして以下の四つが
伝えられていたとされる。

 1 殺生をやめる
 2 嘘をつくことをやめる
 3 与えられないものを取ることをやめる
 4 外部に与えることをやめる

4が正確に理解されなくなったので
マハーヴィーラは性的禁欲を守ると所有しないの二項目に分割した。
つまり彼は改革者。
研究者の谷川によると、これらに懺悔という儀礼を付け加えたところにも
マハーヴィーラの独自性が見られるとしている。

(外部に与えるが性的禁欲と非所有になるのか。
外部に与えるは
外部を体外と解するなら
男性なら精液の放出、女性なら出産で、

外部を自分以外に解するなら
他人に与えないの実行のためにそもそも与えるものを持たない
という意味だったのでは。
これなら説明不要なように
性行為禁止と所有禁止にしたほうがいい)

マハーヴィーラまで24のティールタンカラと、
インドラブーティ、スダルマン、ジャンブーの合計27人は完全知を獲得したとされる。


ジャイナ教の聖典は一つの著作ではなくいくつもの文献で構成される。
マハーヴィーラの弟子であるスダルマンが
後継者のジャンブーに
「尊者(マハーヴィーラ)はこのようにお説きになりました」と言って伝える、
伝聞の体裁が多い。
変わらぬ形で2500年も伝えられてきたわけでもない。
少なくとも現在の聖典の形をとるまでには、少なくとも三度の編纂(結集)を経験したといわれている。

(また教祖が聖典を書かない問題だ!
後に聖典内容を巡って争うことが確実なのになぜ防がなかったのか。
仏説ならぬ勇説)

最初の結集はジャンブーからさらに四代を経過した
バドラバーフ(紀元前3世紀頃)の時に行われたとされている。
当時の活動拠点であったマガダ地方に大規模な飢饉が発生した。
バドラバーフは難を逃れるために教団の一部を率い南へ移住したが
そのときマガダ地方に残った者たちの間で、
聖典の知識を再確認する編纂作業が行われた。
二度目は紀元後3世紀頃のことで、これにも大規模な飢饉が関係しているといわれている。
このときにマトゥラーとヴァラビーという異なる二つの土地で、
ほぼ同時に結集が実施され、
結果的に伝承に二つの流れが生じたと言われている。
三度目の結集はこの二つの伝承の流れを解消するために
紀元後5世紀の中頃、ヴァラビーで行われたとされている。
この最後の結集をもって聖典内容がほぼ確定し現在まで伝えられているとされる。
1500年にもおよぶ長い歴史の中で
後代のテキストが聖典として新しく追加されたり
タイトルのみが残り中身がごっそり入れ替わってしまったり、
古いとされるテキストにも挿入や改変、脱落がしばしば生じてきたであろうことが
示唆されている。

教義は時代を下っていくにつれて徐々に理解されにくいものとなっていったため、
時代の要請に応じて解説(註釈)が付された。
聖典と合わせて膨大な量。
筆者は以前、ジャイナ教在家信者の案内で
「アーガマ・マンディル」
(アーガマ=ジャイナ教聖典。
マンディル=寺院)
と呼び慣らわされているマハーラーシュトラ州のプネ市郊外の寺院を訪れたことがある。
本殿を囲む回廊の壁一面には文字が彫り込まれた金属板がびっしりと貼りこめられていた。
高さ約3メートル、回廊の一辺は100メートルほどはあっただろうか。
それがぐるっと四辺あるので壮観としか言いようのない光景であった。

(金属板に彫るのは保存強度を考えると実に素晴らしい)


大きく分けて空衣(くうえ)派=空を衣とする=何も身にまとわない
(別名が裸形派)

と白衣(びゃくえ)派=白い衣を身につける
の二つの宗派がある。
空衣(くうえ)派はマハーヴィーラが出家したと同時に裸形を実践したとして
裸形は解脱に必須の条件であるとしているが
一方白衣派はマハーヴィーラは出家時には衣を身につけていたとして
裸形は必ずしも解脱に必要な条件ではないとしている。

空衣(くうえ)派は
マハーヴィーラ誕生前に起こったとされる母胎の霊魂の交換や
マハーヴィーラの結婚と娘の誕生といった出来事を認めていない。
またマハーヴィーラ以前のティールタンカラに関しても、
白衣派は19番目のティールタンカラであるマッリナータは女性であるとするが
空衣派はこれを認めず男性であるとしている。
これは空衣派が女性の解脱を認めていないことと関連している。

ジャイナ教の聖典群は白衣派において伝承されてきたものであり
空衣派はもともとの聖典は早い段階で全て失ってしまったとして
白衣派の伝承する聖典の正統性を認めていない。

二宗派の中でも尊像崇拝肯定派と否定派に分かれる。

白衣(びゃくえ)派で尊像を崇拝する一派は
ムールティ・プージャカ
(ムールティ=尊像
プージャカ=崇拝する者)
と呼ばれ白衣(びゃくえ)派で最も大きな集団を形成している。
彼らは尊像を安置する寺院の存在も認めるため、
マンディル・マールギー
(マールギー=道を意味する語の派生形)
とも言われている。
対して尊像崇拝しない者たちは
サードゥ・マールギー
(サードゥ=出家修行者)
と言われ、寺院を持たない。
空衣派にも尊像崇拝派と
尊像ではなく聖典を崇拝する派が存在している。

出家者用の大誓戒と在家者用の小誓戒の違いは
五つの誓戒を守る程度の違い。

出家修行者は性的交渉はもとより
異姓との物理的接触自体を徹底して避けないといけない。
在家信者では配偶者同士でかつ子孫を残すことを目的とする場合に限り
性的交渉が認められている。
異性間での気安いスキンシップがはばかられることは想像に難くない。

ジャイナ教のある一派の人口5万人のうち
男性出家修行者がわずか150人ほど、
女性出家修行者が550人ほどであるという。
他の派でも比率はそう大きく変わるものではないと予想されるが
出家修行者数がで女性が男性の3~4倍なのが大きな特徴であり
マハーヴィーラの伝記においてもすでにそのような傾向がみられた点は興味深い。

出家修行者は原則的にはよほどの理由がない限り在家信者へと還俗することはない。
マハーヴィーラと同様出家は人生において一度きりの行為。

※白衣(びゃくえ)派も空衣派も部分的な誓戒を守ることを特別に許可された
半僧半俗のような身分が存在している。
例えば白衣派の一派は出家修行者の誓戒を授かりながらも、
移動制限をもうけず、海外などで学問に専念したり伝導につとめたりすることを許された身分が存在。
しかも中には還俗可能なものも存在することが報告されている。


出家修行者は特定の指導者によって統率された集団に属しているが
日常的には数人から十数人程度の単位で活動している。
日本の仏教の僧侶のように寺院に定住することはなく
家族を離れ、生涯を通じて遍歴遊行の生活を送る。
生涯独身を貫く。
以上は白衣(びゃくえ)派も空衣派も変わることはないが
以下では主に白衣の伝統に沿った特徴について述べていくことにする。

(裸形像が登場
ジャイナ教の聖地 シュラヴァナベラゴラのチャンドラギリの丘に登る
https://www.youtube.com/watch?v=YGvts--D6Ik)

マハーヴィーラの生き方がジャイナ教でもっとも理想的な生き方であり
彼のような修行生活を送ることによって輪廻からの解脱を果たすのが出家の最終目的。

ジャイナ教では
業=非常に微細な物質。
日常的な活動を行うと
業が我々のジーヴァ(霊魂)の中に入り込み付着。
ジーヴァは一種の生命原理のようなもので
業の一切付着していない本来の状態では上昇する性質を持っている。
しかしこれに業が入り込むことでその性質が制限され、
上昇することなく輪廻の世界をさまようことになるという。


ジャイナ教の世界観ではこの世はいくつもの階層からなる巨大なビルのような代物で
人間が生活しているのはそれらの中のちょうど真ん中あたりの一階層にすぎない。
それよりも下が地獄であり
上方がいわゆる天界である。
我々は業の付着度合いによって生まれ変わるごとにこれらの階層を上下しつつ輪廻を重ねている。
この世の最も高い場所には特別な場所があり
ジーヴァが本来のまっさらな状態になることができれば
そこへ到達し二度とそこから下方へ落ちることはなく
それ以後は何者にも生まれ変わることはない。
これが輪廻からの解脱。
自らのジーヴァを業の一切付着してない状態へ戻すことがジャイナ教の究極目的。
そのためにはまず業がジーヴァに入り込むのを阻止し
ジーヴァの流入を遮断してから
ジーヴァの内に残存している業を滅し尽くさなければならない。


出家の儀式
出家の前日には出家者はマハーヴィーラなどのティールタンカラ(救済者)のエピソードに倣って
参列者の行列の中ですべての財を放棄するパフォーマンスを行う。
出家予定者は本物の馬車に乗りつつ
男性用ワイシャツなどの衣類や日用品、
そしてドラム缶サイズの容器一杯の米を手づかみで参列者に向かって放り投げる。

密室での非公開の儀式で出家者は頭髪を剃り(一部は手で引き抜く)
与えられた衣類を身につけ、新しい名を授かって出家修行者の装いへと変化する。

※毛を手で引き抜く行為は
ケーシャ・ルンチャナ
(ケーシャ=髪の毛
ルンチャナ=引き抜くこと)
と呼ばれ
マハーヴィーラが出家時に
「五つかみの髪を引き抜いた」というエピソードに基づく。
出家後も定期的に髪を手で引き抜く。
髭も手で引き抜く。
基本的に自らの手で行うが他の出家修行者の手を借りることもある。


白衣派の出家修行者の持ち物
体を覆う白い布

托鉢用のいくつかの容器
(容器一式の画像で
壺っぽいの二つ
しゃもじ?っぽいの一つ
皿っぽいの一つ
ある程度深さのある入れ物(大きさいろいろ)十六つ)

払子(ほっす。白い一種の箒)

口を覆うための布
(マスクのように常に覆う者もいれば
ハンカチのように携えて必要な時にのみ口にあてる者もいる)

細長い杖
など

白衣派の出家修行者は寺院などの特定の施設に定住することなく
出家後は雨季の四か月を除いて常に遍歴遊行の生活を送るべきであるとされる。
雨季の四か月は歩行に困難であるし
道には生命が溢れていて不用意に傷つけてしまう可能性が圧倒的に高いので
移動に適さない。
遍歴遊行
=ヴィハーラ
=歩き回ること、放浪すること。
遊行は乗り物に乗らず基本的に徒歩(たいていは裸足)で移動。

小学校の教室を寝床にしたりするなど
夜間使用されずスペースが確保できる施設を一晩だけ借用することもあれば
ジャイナ教寺院付属の滞在場所で宿泊したりする。

異姓に物を渡すときには一度地面に置いて取ってもらうか
投げて受け取ってもらうなどといった手段が取られる。
不必要に異性に接近したり談話したりしないよう戒められている。


ジャイナ教の生物観――菜食主義の背景
世界のあらゆる物は生命体(ジーヴァ)と
物質(アジーヴァ)とに大きく二分。
生命体は
可動の物(トラサ)と
不動の物(スターヴァラ)という下位区分によって構成されている。
生命体は有する感覚器官の数でも分類される。
触覚という単一の感覚器官のみを有する生命体と
不動の生命体は範囲がぴったり符合する。
触覚のみを有する不動の生命体というカテゴリーの中に植物が含まれる。
ジャイナ教の教義で植物は生命体として明確に定義されている。
よって植物は生き物ではない=菜食主義は不殺生主義という構図は成立しない。
ジャイナ教では植物を食べることも生き物を害することに他ならない。


※生命体ジーヴァと非生命体(アジーヴァ)の二原理に、
業の流入から解脱に至る五つのプロセス、
つまり
業の流入→業による束縛→業の遮断
→業の生滅→解脱という五つをあわせた七つのことがらが
七つの真実として説かれる。

二つの感覚器官とは触覚と味覚であり
これらを有する生物としては巻貝や足のない虫など。

三つの感覚器官とは触覚と味覚と嗅覚であり蟻など。

四つはさらに視覚を加えたもので虻、蚊、蠅など。

五つは聴覚も備えていて天界の住者、人間、地獄の住者、四足動物など。

殺生の大小の問題は、害される生物の数が殺生の大小を決定するのではなく
それが属するランクによるところが大きいとされる。
理由として高次の生物を害することは
低次の生物を害するさいよりもより大きな激情を必要とするからである。


(植物も明確に生物とされている。
ただし最低ランクの不動の生物であるから殺生ポイントが最低。
ブレサリアンはどう評価されているのだろうか。
ブレサリアンの実例
【衝撃】70年間“不食”で生きる聖者を15日間監視した結果がヤバすぎる!!
https://www.youtube.com/watch?v=a0GawGWx36A

動物愛護カルトと菜食主義カルトは2500年以上続いているジャイナ教に改宗しよう!

ジャイナ教の小鳥の病院がある。
70--1---中村元 博士---  Ngo未来大学院=NFS=NGO FUTURE SCHOOL
https://www.youtube.com/watch?v=MJA-X2gUpIY)


出家修行者は
火を用いての調理や
野菜や果実の収穫が禁止なので
飲食物を得るために施しを受けなければならない。
托鉢で得られるべき食は
生命としての価値ができる限り排除された物に限られる。
在家には植物の類を調理することが認められている。

空衣派も白衣派も托鉢は必須。
特に白衣(派は以後省略)の出家修行者が托鉢に出て
食を受けることをゴーチャリーという。
文字通りの意味は
牛のように歩き回ること。
これは食べ物を集めるときに予想や計画なしにランダムに歩きまわり
それぞれの場所で器にほんの少量ずつ集めるように求められることに由来。

在家と食の場を共にすることはない。

托鉢の注意点
生き物が多く存在する道は避けられるべき。
踏みつぶさないように前方をよく確認して歩くべき。
豪雨・強風のときや空中に虫が多数飛んでいるような時は避ける。

間接的に殺生に関わるのも禁止。
施しを行う直前に殺生に関わる行為を行った者から食を受けるべきではないということで
殺生に関与した穢れた手によって施しがなされるのを嫌うものである。
また、何度か器に移し替えられた食べ物も受けるべきではないとされる。
移し替えのさいに不用意に生き物やその他食べるべきではない物が混入するかもしれないから。
水に濡れた手や柄杓、あるいはほこりなどが付着した状態のそれらによって
施しを受けるべきではないのもおそらく同様の理由だろう。
水もまた在家の手で完全に煮沸され
生命が全く含まれていないものを飲むべき。

托鉢の偶発性を重視。
提供される飲食物はあくまでも余り物であることが求められていた。
たまたま余った食べ物が、
たまたま通りがかった修行者に托鉢として供されるのが理想。
よって、在家が托鉢の出家のためにわざわざ調理して提供しようとしても
出家者は受け取ることができない。
つまり招待食は禁止。

特定の在家との依存関係が確立してしまったり
一つの家庭に負担が集中することを避ける側面もあると考えられる。

出家者が在家に命じて離れた場所にあるものを取って来るように命じたり
わざわざ買いに行かせたりすることは禁止。
偶発性を重視するために
間違いなく施しを受けることができるような場所、
例えば親族の家々や食事を振る舞っている宴会場などに行って、
施しを受けることは勧められない。
施しを受けられるかどうかは偶発的なので結果に一喜一憂すべきではないとされる。
ランダムに訪れるためにジグザグに家々を回ったり渦を巻くように回ったりするルートまでもが
細かく規定されている。
適した時も定められており
家庭の食事がちょうど終わるような時刻に家々を回るべきであり、
在家(たいていは女性)が家族のために料理を準備している時などには
訪れるべきではないとされている。

※空衣では托鉢で得た食を持って帰ることはせず
手のひらで食を受け取り
その場で衆人環視のもと
それに小さな生物が混入していないか指で子細に確認しつつ立ったまま食べる。

(立ったままなのって手がふさがっているから座る前にやわらかい箒で地面を掃けないから?)

・施主との関係
出家は在家と親密に接するべきではなく
一定の距離を保つべきであるとされていることから
寝床を提供してくれた在家から飲食物の施しを受けることも禁止。
多くのものを一人の施主に依存することは在家との距離を縮めてしまうと考えたのであろう。
一人の施主に負担が集中するのを避けるためとも考えられる。
出家者は政治的な権力者とも一定距離を保つべきであるとされているため
王などの住居にみだりに立ち入って施しを受けることは禁止。

生命維持のための最低限必要な分だけを食することが求められる。
美味しいものを味わって食べてはならず
味に溺れて執着することがないように心がけられているという。
執着してはならない。
したがって、托鉢によって得た食べ物を長時間にわたって保管するような行為も禁止。
もっともこれは衛生面に対する考慮、
つまり腐った食べ物を食さないようにするためで
多くを貯えない不所有の誓いの観点からも勧められるものではないであろう。

断食は頻繁に行われる。
祝祭日に行ったり
指導者などの命日や
重大な過失を犯してしまった際の罪滅ぼしのために行うこともある。
断食はジーヴァに付着した業を滅するのに有効。
やりかたはさまざま。

サッレーカナー=死に至る断食。
過剰な断食で意図しない死を迎えるのではない。
自殺はジャイナ教で固く禁じられている。
サッレーカナーは長期間にわたって徐々に飲食物を制限することで
計画的に死と向き合いながら、
心の平静を保ったまま自発的に死に至る行為。
非常に神聖な儀式であり理想的な死。
在家の中にも実践する者がいる。

※自殺とは異なる。
サッレーカナーは
①将来的に実践することの決意表明として、
早い段階で略式の誓戒を受けるのが通例
また実践開始にあたって師の許可が必要で
この時点においても本人の意思が確認される

②認められる条件は
災難、
飢饉、
老齢、
不治の病などで
何らかの形で死期が迫っている

③宗教的な理由により自らの意思で死をコントロールする行為であり
死に至るまでの時間は、
聖典の学習・瞑想・マントラの低唱などといった宗教的実践にあてられる

④欲望・憎悪・迷妄などによって自らを滅ぼそうとしているのではない。
また、いわゆる自殺のように毒や武器を用いることもない。



グナ・ヴラタ(徳戒)三つと
シクシャー・ヴラタ(学習戒)四つという
七つの補助的な誓いがある。
グナ・ヴラタ(徳戒)は
方位に関する誓戒
無用な毀損に関する誓戒
消耗品と耐久品に関する誓戒。
方位とは移動範囲の制限。
無用な毀損とは
他人を傷つけることを画策したり
賭け事をしたり
むやみに木を切ったり土を掘ったりすることを戒める。
毒物や武器などの有害な物品を拡散させたり、
他人同士を争いに導いたりすることも禁止。
空衣では煽情的な物語や残忍な物語を耳にするのも禁止。

消耗品~とは特定の物品使用制限で
特定の食物の制限、夜食禁止、特定の職業に就くことの制限など。

学習戒とは
場所に関する誓戒
反省的瞑想に関する誓戒
布薩に関する誓戒
布施に関する誓戒。
場所~は先述の方位~よりも厳しい制限で
一定期間家から出ずに外部との接触を断ったり
近くの寺院よりも遠くに行かないといった制限。
反省~はサーマーイカという日課の瞑想を欠かさないこと。
布薩~は特定の日に普段より厳格に生活し
不殺生を徹底し断食。
時に出家者と同じ空間で一定期間生活することもある
布施~は施しを行うことであるが
対象は出家者だけでなく教団維持のための支援でもある。

(ジャイナ教の理想が実現された社会ってディストピアだろうな。
ジャイナ教の武術家っているのかな?
練習準備だけでも大変そう)

出家者に施すのは宗教的行為であり
物乞いに物を与えることとは明確に区別される。
布施でもジーヴァの状態をよりよい方向へ導けると考えられている。

多くのジャイナ教徒にとってもっとも重要な聖地である
ラジャスターン州のアーブー山や、
グジャラート州のパリタナになるシャトルンジャヤ山にある寺院は
11世紀以降に在家の当時の王国の宰相たちの支援による。


プージャー(礼拝)には
心的、内的なプージャー(礼拝)と
物理的、外的なプージャー(礼拝)がある。


一部の生物を害することは回避できない。
不可避なのが不動の生命体。
植物を食すのも殺生だがより高次の生命体を害するよりマシ。
ジャイナ教の菜食主義の観点は
そこに生命が存在する可能性
そこから生命体が発生する可能性である。
在家の根本的美徳という食の規定では
自然死した動物を含めて肉類
蜂蜜
イチジク類の果物、
酒類、
濾過されていない水などを摂るのが禁止。
なぜなら殺生によって得られるだけでなく
そこに無数の微生物がいるから。
葉の物、
湿った食べ物、
発酵食品、
腐敗した食べ物などが
無数の微生物がいるので規制。
無数の身体(アナンタ・カーヤ)と呼ばれるカテゴリーに属する植物も規制対象で
玉ねぎなどの球根や
大根などの根菜類、イモ類などの地下茎などの植物も含まれている。
共通する特徴も新たな生命が生じるからだろう。
同様の観点から
多くの種を持つもの(バフ・ビージャ)も禁止で
ザクロ、ナス、トマトなどが該当。

根のものを避ける理由の一つで
収穫する際に地中の生物を害してしまうからというものもよく聞かれる。


(マニ教がジャイナ教からかなり影響を受けてそう。
マニ教は植物の根っこを引き抜くことが禁止。
ジャイナ教は
グノーシスの元ネタの梵我一如を説くバラモン教を否定しているから
グノーシス思想ではない。

インド国内で必要な栄養素(のほとんど)が菜食で賄えるのか気になる。

ジャガイモやタマネギは禁止。
根菜禁止はきつい。

シュラヴァナベラゴラのジャイナ教食堂でミールスを食べた
https://www.youtube.com/watch?v=KiuVyjYVOV0

Why Jainism Is The World's Most Peaceful Religion
https://www.youtube.com/watch?v=KAc33hNc7ak)

在家も日没後の食事は勧められない。
家庭での作り置きも推奨されない。
著者が目撃したのが
ターリー(プレート)で食べた後に
コップの水をそこに注いで細かい食べ残しをきれいに洗い
その水を飲み干す作法。
残りかすがついたまま放置されると小さな生物が集まるから。

食べられるべきではないものリストがあり
雪、氷、
(それらに微細な生物が潜んでいる可能性)
毒(腹の中の生命体を害する)、
土、
(微細な生命体を含み、
蛙のような五つの感覚器官を有する高次の生物を産み出す源
だと考えられていた。
口にした者の腸に深刻なダメージを与える病の原因とも考えられていた)

味がなく中身のない空洞上の植物、
(空腹を満たせないので不必要に生命体を害してしまう)

正体不明の植物などが禁止。

(何が食べられるか列挙した方がわかりやすそうなほど厳しい)




270ページくらいの薄くない本も紹介。
六師外道全員の解説があるのが素晴らしい。
特にジャイナ教とアージーヴィカ教に詳しい。

『ジャイナ教入門』渡辺研二

類似する思想がないので読むのに時間がかかった。
中核となる単語の定義がバラモン・ヒンドゥー教や仏教と違うからね。

・ジャイナ教はすべてのものに霊魂の存在を認め、
その各々の霊魂が本質的に我々人間と同質のものだと認識している。

歴史上ジャイナ教は人類に悪をした記録のないほとんど類例のない宗教。
現在も闘争を続けているキリスト、ユダヤ、イスラム教と比べれば一目瞭然。

(教義で大規模移動が制限されるから大規模侵攻できないのだろう。
金貸しや金持ちが多く、経済界やインテリ層での要職を占めることが多い
=権力を持てるので攻撃されても防衛できるのだろう。
教義で武器商人になれない。
武器を使いたいなら異教徒に使わせないといけない。
となると権力が必要。
教義では他者が生命を害するのも止めないといけないけど)


ジャイナ教はインド国内に限定されてとどまり古い姿をいまに伝えている。
特にインド西部(マハーラーシュトラ、グジャラート、ラージャスタン)で勢力があり
経済界やインテリ層での要職を占めることが多い。
南部(カルナタカ)でも同様。

(2500年以上続いているからすごいわ)


聖典の語は古プラークリット語の一種であるアルダ・マーガディー語であって
アールーシャ(仙人=リシの言葉)と呼ばれることもある。

バラモンの秘教主義と反対に伝統的に万人に開かれたものであろうとする。

写経生や挿絵作者を庇護することは
伝統的に俗人が功徳を獲得する手段の一つであり
今でも多くの寄付でジャイナ教典籍の出版事業が行われている。
そのため人口に比べてジャイナ教関連の出版数は極めて多い。

ジャイナ教の祖師(開祖は正確でなく、改革者)マハーヴィーラは
偉大な英雄、大勇者という意味。
本名はヴァルダマーナ(繁栄するもの)。

仏教では六師外道の一人のニガンタ・ナータプッタ。

ニガンタ=束縛から離れたもの
で古い宗教の一派の名前とされる。
ナータ=ナータ族。
プッタ=子、息子という意味だが
ここは「~の出身」。
つまりナータ族の出身であるニガンタ派の人。

ジャイナ教では救済とは各人が責任をとるべき個人的な営み。
何か神の恩寵のようなものの助けで辿り着くのではなく
過去の先師のジナたちを手本にするか
進むべき道を指示してくれる同時代の師たちに助けられて救済に辿り着くのである。

非世界に囲まれた宇宙は
三つの基本的部分に分割されている。
地獄に堕ちた者たちの下位の世界
さまざまに分類される神々の居住地の上位の世界
中央の世界。
中央の世界では時間が支配し、
業の法則が作用し
ゆえに至福をひとにもたらす解脱(モークシャ)へと到達しうる地上が存在する。
ジャイナ教の時間は周期的。
時間の車輪は下降する半分と
上昇する半分に分かれ、
絶え間なく回転している。
終末の観念を認めない。
進歩は永遠なものだと信じている。


カルマも物質である。
解脱以前の霊魂は、
肉体的、言葉によるもの、精神的なもの(身口意)であれ
いったん活動を起こすと
その働き(ヨーガ)のためにそれに応じる物質(業物質)が生じ
霊魂に侵入し付着して霊魂が重くなり下降し輪廻を繰り返す。


在家と出家の区別は極めて厳格。

バラモンはヴェーダ聖典の権威をみとめない者を
ナースティカ(虚無論者)と呼んで非難した。


自由思想家の特徴

1 ヴェーダの権威と祭祀の有効性の否定

2 ヴァルナ差別の否定

3 広範囲の人々を対象に平易な言葉で教えを説いた

4 個人としての自己主張をし、
信者が出身に関係なく個人として帰依するなど
生まれではなく個人の能力、意志、行為が評価された。
個が血縁の中に埋没していた前代の社会には見られなかった現象


自由思想家たちすべてが精神的肉体的に極めて厳しい修行を積んでいる。
唯物論者や快楽主義者ですら苦行を行い、生涯簡素な生活を送っていた。


釈迦が乗り越えた六人の自由思想家。

1 プーラナ・カッサパ 道徳否定論
祭祀を行なっても
施しなどの善行をなしても
自己にうち克ち感官の制御をし
真実を語ることによっても
善の生ずることもないし、
また善の報いも存在しないという。
反対に
生きものおよび人間の体を切断し苦しめ悲しませ戦わせ
生命を奪っても
さらに与えられざるものを奪い
家宅侵入、掠奪、強盗、
追いはぎ、姦通、虚言などをしても
少しも悪をなしたのではない。
悪業に対する報いも存在しないという。
因果応報を否定し
善悪の別は人間が定めたことであり
真の意味では存在しないと主張し
世間的な常識、社会通念を否定。

(プーラナ・カッサパの行為の善悪否定論
http://user.numazu-ct.ac.jp/%7Enozawa/b/purana.htm
”プーラナ・カッサパは、行為に善悪はなく、行為が善悪の果報をもたらすこともないと主張した。
傷害・脅迫・殺人・強盗・不倫・虚言などを行ったとしても、悪にはならない。
悪の報いはない。施し・祭式・節制・真実を語ることを行ったとしても、善にはならない。善の報いもないと説いた。

 この教えは「道徳否定論」として紹介されることが多いが、決してそのような思想ではない。
すぐあとで扱うパクダ・カッチャーヤナの思想と同じく、あらゆるものごとを「平等」にみることによって、行為に附随する罪福へのこだわりとその結果生まれる苦しみから心を解き放とうとする教えであろう。
このような教えは、特に生きものを殺すことを職業とするため、業・輪廻説にしたがうかぎり、苦を果報として受けることが避けられないとされる人々に対して説かれたのではないかと考えられる。
これは、その本質において、
『バガヴァッド・ギーター』2.38の「苦楽、得失、勝敗を平等のものと見て、戦いに専心せよ。
そうすれば罪悪を得ることはない。」という「平等」の教えと同じであろう。1)

パーリ仏典『沙門果経』の第17節 (PTS, DN, I, p.52) において、プーラナの思想は次のように紹介されている。

「行為する者、させる者が、(人を)切ったり、切らせたり、
苦しめたり、苦しめさせたり、悲しませたり、疲れさせたり、
恐怖を与えたり、与えさせたり、生きものを殺したり、
与えられないものをとったり、家を壊して侵入したり、
掠奪したり、盗みを働いたり、路上で追いはぎをしたり、
不倫したり、嘘ついたりしたとしても、悪いことをするわけではない。
また、まわりが剃刀のような円盤で、(あらゆる)地上の生きものを、
一山の肉、一塊の肉にしてしまっても、それによって悪があるわけではなく、悪の報いはない。
ガンジス河の南岸に行き、人を殺したり、殺させたり、
切ったり、切らせたり、
責めたり、責めさせたりしても、それによって悪があるわけではなく、悪の報いはない。
ガンジス河の北岸へ行き、施しをしたり、施しをさせたり、
祭式を行ったり、祭式を行わせたりしても、それによって善があるわけではなく、善の報いはない。
布施、克己、節制、真実を語ることによって善があるわけではなく、善の報いはない。」”)


2 パクダ・カッチャーヤナ(七要素集合説、唯物論)
人間の各個体は七つの集合要素、
すなわち地・水・火・風の四元素と
苦・楽と霊魂から構成されている。
これらは作られたものでも、
他のものを産み出すこともない。
山頂のように不変で石柱のように不動。
これらは互いに他を害うこともない。
それゆえ世の中には殺す者も殺される者もなく
教えを聞く者も聞かせる者もなく
知る者も知らしめる者も存在しない。
たとえ鋭利な刃物で他の頭を切り落としても
これによって何人も誰かの生命を奪うことはない。
ただ剣の刃が七要素の間隔を通過するにすぎないという。

宇宙あるいは人間がいくつかの要素の集合から構成されているという主張は
インドでは積聚説(アーランバ・ヴァーダ)と呼ばれる。
仏教にもジャイナ教にも見られるし、
後代のインド六派哲学のヴァイシェーシカ哲学の原子論にも継承されていく。
このパクダの教説はまだ要素の集合を説くのみで
ここの要素の細分化の可能性つまり原子論的な展開は見られない。
パクダの教説はインドにおける唯物論の先駆といわれている。

(パクダ・カッチャーヤナの七要素説
http://user.numazu-ct.ac.jp/%7Enozawa/b/pakuda.htm
”パクダ・カッチャーヤナは七要素説を説いた。
人間は七つの要素、すなわち地水火風
楽苦と生命(あるいは霊魂)からなるもので、
これらは作られたものではなく、何かを作るものでもない。
不動、不変で互いに他を害することがない。殺すものも殺されるものもなく、学ぶものも教えるものもいない。
たとえ、鋭利な剣で頭を断っても、誰も誰かの命を奪うわけではない。剣による裂け目は、ただ七つの要素の間隙にできるだけである。行為に善悪の価値はないとする。

 さきのプーラナ・カッサパの教えと同じく、これも道徳破壊の思想とされるが、そうではない。
人間の本質は霊魂にあると見て、霊魂は不動、不変なものなので、殺すことも害することもできないというのである。
『バガヴァッド・ギーター』2.24の
「彼は断たれず、焼かれず、濡らされず、乾かされない。
彼は常住であり、遍在し、堅固であり、不動であり、永遠である。」という思想と同じものである。”)


3 マッカリ・ゴーサーラ(運命決定論、無因無縁論)

※ゴーサーラは別の章で詳述されるほど重要。

ゴーサーラによると
一切の生きとし生けるものが輪廻の生存を続けているが
それは無因無縁である。
生きものたちが清らかになり解脱するのも無因無縁。
かれらには支配力もなく、意志の力もなく、
ただ運命と状況と本性に支配されて、
いずれかの状態において苦楽を享受するのである。
意志にもとづく行為は成立しない。
840万の大劫の間に、
愚者も賢者もただ流転し輪廻しつづけ、苦の終わりに至る。
その期間のなかで修行で中途に解脱することは不可能。
ちょうど毛糸の球を投げると、
ほぐれながら糸球は糸の終わるまで転がっていく
(糸がなくなると転がるのをやめる)ように、
人は愚者であれ賢者であれ
定められた期間は流転しつづける、と主張。
ゴーサーラの教説は
生き物によってすべてのことは無因無縁であって、
運命的に定まっているという運命決定論であるとされている。

(マッカリ・ゴーサーラの宿命論
http://user.numazu-ct.ac.jp/%7Enozawa/b/gosala.htm
”マッカリ・ゴーサーラは、アージーヴィカ教の代表者である。
彼は、ジャイナ伝説によれば、シュラーヴァスティーにおいて、ジャイナ教のマハーヴィーラと激しい論戦の後、没したという。その年、マガダのアジャータシャトル王が、ヴァッジ族に戦争をしかけたが、この戦争は、ブッダの最後を物語る『マハーパリニッバーナ・スッタンタ』に準備中として出てくる。1)
これによれば、ゴーサーラとブッダは、わずか数年の違いで没したことになる。2) ちなみに仏滅年代には二説あり、前486年、あるいは前383年とされる。

 彼の思想の特徴は厳格な宿命論にある。
その説によれば、一切万物は細部にいたるまで宇宙を支配する原理であるニヤティ(宿命)によって定められている。輪廻するもののあり方は宿命的に定まっており、6種類の生涯を順にたどって浄められ、解脱にいたる。転がされた糸玉がすっかり解け終るまで転がっていくように、霊魂は転生する。それまで8,400,000劫(カルパ)もの長い間3) 、賢者も愚者もともに輪廻しつづけるという。

 行為には、運命を変える力がない。行為に善悪はなく、その報いもないと考える。当時、支配的な思想であった「業」の思想を否定する。

運命がすべてを決定しているという主張を構成する論理は、およそ次のようなものである。

 人が同じことをしても結果が異なることがある。行為以外の何かが結果を決定している。
神はそれではない。神では結果の多様さ、特に不幸が説明できない。
それは、(ローカーヤタ派が説く)自然の本性(スヴァバーヴァ)ではない。(仏教などが説く)行為の結果(カルマ)ではない。それは、宿命(ニヤティ)である。宿命と一致するとき、人は成功する。宿命のみが人の幸福と不幸を説明する。4)

 「アージーヴィカ」とは、「命ある (jῑvika)限り(ā)( 誓いを守る)」という意味で、5)出家者には苦行と放浪が義務とされ、多くが宿命を読む占星術師や占い師として活躍したという。

 宿命を説く一方で、苦行を義務づけるのは、一見したところ矛盾のようであるが、
アージーヴィカにとって、解脱は「転がされた糸玉がすっかり解け終る」ことに喩えられるように、こころとことばとからだによるすべての行為が消滅することであり、それは、6ヶ月にわたって飲食を減らしていき最後は何も飲食せず死(最終解脱)に至るスッダーパーナヤ(清浄なものを飲む)と呼ばれる苦行において実現されると考えていたからである。6)

 アージーヴィカ教はマウリヤ朝のアショーカ王とその後継者ダシャラタ王の時代に保護され、大きな勢力を誇った。
アショーカ王の碑文(第7 Delhi-Topra碑文)に仏教(サンガ)、バラモン教、ジャイナ教(ニルグランタ)と並んで この派の名アージーヴィカが出る。7) 当時、栄えていたことを推定させる。その後、衰えながらも、南インドのマイソールなどには存続し、14世紀までは続いたといわれる。




1)DN No.16 PTS vol.2, p.72.中村元訳「偉大な死」『仏典I』世界古典文学全集、筑摩書房、1966年、p.43

2)Basham, A.L., History and Doctrines of THE ĀJĪVIKAS, p.74.

3)カルパ(劫)という時間の長さについては、定方晟『須弥山と極楽』講談社現代文庫、1973年、p.100.参照。1辺1ヨージャナの大きな岩を百年に一度、天女の衣でなでて、岩が擦り切れてなくなるまでの時間などとされる。

 1ヨージャナは、古代インドの距離の単位で、牛車を引く牛が次の牛と交代するまでに進む距離とされる。1ヨージャナの換算については、2.5マイル、4ないし5マイル、9マイルなどさまざまな説がある。Monier williams, Sanskrit-English Dictionary, yojanaの項参照。
          
4)Basham, History and Doctrines of THE ĀJĪVIKAS, pp.230f. ちなみに、仏教のアビダルマでは、カルマが世界の多様性を生み出すとされる。Abhidharmakośa, ed. by P. Pradhan, Patna 1967, IV.1a, p.192: karmajaṃ loka-vaicitryam.”)



4 アジタ・ケーサカムバリン(唯物論、快楽主義)
アジタ・ケーサカムバリンによると
存在を構成するのは地水火風の四元素で四元素以外にはない。
人は死ねば構成していた四元素はそれぞれの本来の元素の場に戻っていくのであり
人間そのものは死と共に無に帰す。
屍が焼かれると後には鳩色の骨が残り
供物は灰となるのみ。
死後の霊魂は存在せず、したがって来世も前世も存在しない。
善業による善果も存在せず、
悪業による悪果も存在しない。
布施も祭祀も供犠も無意味、と説いた。
哲学的には唯物論。
道徳を否定し、現世の享楽を説くので快楽主義に分類される。
アジタ・ケーサカムバリンの主張はインドでは一般に
ローカーヤタ(順世派)と呼ばれ、
チャールヴァーカ派に同様の説が見られるが、
アジタ・ケーサカムバリンのは一番最初の先駆的なものだといえる。

(当然アートマンも否定。

アジタ・ケーサカンバリンの唯物論
http://user.numazu-ct.ac.jp/%7Enozawa/b/ajita.htm
”アジタ・ケーサカンバリンの「ケーサカンバリン」は「髪の毛で作った衣を着る者」の意味である。
アジタは、教団を開いたが、それは、古代ギリシアにおけるエピクロス派の教団のような、
素朴な人生の喜びをともに分かち合う共同体のようなものであったと推測される。この教団は後にチャールヴァーカとかローカーヤタと呼ばれるようになる。

 彼は唯物論を説き、業・輪廻の思想を否定した。
善悪の行為の報いはなく、死後の生れ変りもない。
人間は地水火風の四要素からなるもので、
死ねば、四要素に帰り消滅する。死後存続することはない。
布施に功徳があるとは愚者の考えたことであるとする。

 「人は(地水火風の)四要素からなる。
  人が死ぬと、地は地、水は水、火は火、風は風に戻り
  感覚は虚空の中に消える。
  四人の男が棺を担いで死体を運び
  死者の噂話をして火葬場にいたり
  そこで焼かれて、骨は鳩の羽根の色になり
  灰となって葬式は終わる。
  乞食(こつじき)の行を説くものは愚か者。
  (物質以外の)存在を信ずる人は空しい無意味なことをいう。
  からだは、死ねば、愚者も賢者もおなじように消滅する。
  死後、生きのびることはない。」(『沙門果経』§22-24.『バラモン教典・原始仏典』世界の名著1、p.512.)

 だから、宗教的な行為は無意味で、
この世での生を最大限利用して楽しみ、そこから幸福を得るべきだという。

  「生きているかぎり、人は幸せに生き、ギー(溶けたバター)を飲むべきだ。
   たとえ借金をしてでも。
   というのは、からだが灰になるとき、何がこの世に戻れよう。(何もないからだ)」1)

 しかし、楽しみには悲しみがつきまとう。
それを恐れて喜びから退いてはいけない。時には訪れる悲しみも喜んで受け入れよと説く。

    「人は、悲しみがともなうことを恐れて、喜びから退いてはいけない。
   この世での喜びのためには、たまに訪れる悲しみも喜んで受け入れよ。
   魚をもらうとき、骨がついてくるように。
   米をもらうとき、籾殻がついてくるように。」2)

 この思想は宗教や道徳の根本を破壊するものと恐れられ、他のインド思想諸派から激しく攻撃された。
それにもかかわらず、この派が栄えた時代もあったことは否定できない。
マウリヤ朝のチャンドラグプタの大臣カウティリヤの作と伝説される『実利論』第1巻第2章は
「哲学は、サーンキヤとヨーガと順世派(ローカーヤタ)とである」とする。3)

この書の成立年代は明確でなく、紀元前3世紀から紀元後4世紀までの間とされるが、
1世紀の後半から2世紀の前半に明確な形をとったと考えられるヴァイシェーシカ学派の名があげられていないことから推定すれば、ヴァイシェーシカ学派に先立つ紀元後1世紀までに、ローカーヤタ派が栄えていた時代があったのであろう。

 この派の文献で、現在まで伝わるものは極めて少ないが、8世紀ころの成立とされるジャヤラーシの『タットヴァ・ウパプラバ・シンハ』(「真理」を破壊するライオン)は現存する。

 『タットヴァ・ウパプラバ・シンハ』は、
自然の運行に「自然」(スヴァバーヴァ)そのもの以外の原因を認めず、
知覚(感覚)だけを唯一の知の源泉として、推論に基づく<確実な知>の存在を徹底的に疑う懐疑主義の立場をとって、
当時の主要な哲学・宗教諸派が立てる形而上学的な原理に対し、鋭い批判をあびせるものである。”)


5 サンジャヤ・ベーラッティプッタ(懐疑論、不可知論)
サンジャヤ・ベーラッティプッタは
「来世が存在するか?」と問われたとき次のように答える。
「もしもわたしが
『来世は存在する』と考えたのであるならば
『来世は存在する』とあなたに答えるであろう。
しかしわたしはそうだとは考えない。
そうらしいとも考えない。
それと異なるとも考えない。
そうではないとも考えない。
そうではないのではないとも考えない。」と。

同様にサンジャヤ・ベーラッティプッタは善悪の業の果報について
天や地獄の存在者の有無について
修行完成者の死後の有無について
質問されるとことさら意味の把握されない、
困難であいまいな返答しか与えなかったという。
サンジャヤ・ベーラッティプッタの立場は
「鰻のようにぬらぬらして捕らえどころのない議論」と呼ばれた。
確定的な知識を与えない点で
一種の不可知論(アジュニャーナ・ヴァーダ)とも呼ばれた。
詭弁論とも懐疑論とも呼ばれている。
懐疑論は単なる疑いに終始すると懐疑論に潜む本質的な矛盾から脱することは困難であるが
サンジャヤの場合
形而上学的な難問に踏み込むことの意義に疑問を投げかける判断中止(エポケー)の態度を
インド思想史上、最初に表明していると評価されている。
とくに、形而上学的な難問に踏み込むことの意義に疑問を投げかけるという点で
ゴータマ・ブッダはサンジャヤと同様に無記の態度を表明。
ブッダの二大弟子サーリプッタ(舎利弗)と
モッガラーナ(目連)は初めはこの懐疑論者サンジャヤの弟子だったと伝えられていることも
あわせて注目すべき。

(サンジャヤの不可知論
http://user.numazu-ct.ac.jp/%7Enozawa/b/sanjaya.htm
”サンジャヤは、あらゆる問いに対して確答を避ける「不可知論」の立場をとった。
次のように答えることを習わしとしていたという。

 「もし、あなたがあの世はあるかとたずね、
  自分があの世は、あると考えたなら、あの世は、あると答えるであろう。
  しかし、私はそうしない。
  そうとは考えない。
  それとは異なるとも考えない。
  そうではないとも考えない。
  そうではないのではないとも考えない。」

 このような彼の論法は、「うなぎ論法」といわれ、仏教の「無記」の考え方に影響を及ぼしたと考えられる。
ブッダの二大弟子サーリプッタ(舎利弗)とモッガラーナ(目連)は、はじめサンジャヤの弟子であったと伝えられている。

 また、この思想は、ジャイナ教のスヤード・ヴァーダと似ている。
不可知論的な傾向は、ブッダ時代に濃厚にみられるが、
このような思想風土が、自己と他者の思想の白黒をはっきりさせないで両立させる文化多元主義の基盤になっている。 ”)


6 ニガンタ・ナータプッタ(マハーヴィーラのジャイナ教、霊魂論と苦行主義)
釈迦の活躍したのとほぼ同じ頃、
同じ地方に興起した。
動物を犠牲にするバラモン教の供犠や祭祀に反対。
当時絶対的と思われていたヴェーダの権威を否定。

宇宙は限りがあるかないか、
あの世は存在するかという形而上学的問題に
沈黙を守り無記の態度をとったブッダや、
懐疑論、不可知論の立場を主張したサンジャヤなどと同様に、
マハーヴィーラは
真理は多様に言い表すことができるとし、
あらゆる事柄について、
一方的に判断することを避け、
物事を相対的に考察せよと説いた。
相対主義はアネーカーンタ・ヴァーダ(多面的見解)と呼ばれる。
断定を避け、
常に『ある点からすると』(スヤート)こういえると言い、
全てのものは多数の見方ができると主張。

(賢者の思考法=多様な視点自体を教義にしている)


六師外道のうち
アージーヴィカ教の当時の代表的人物であった、
運命決定論、無因無縁論のマッカリ・ゴーサーラは
ジャイナ教とも関係が深い。
マッカリ・ゴーサーラの生涯の詳細は不明だが
仏教、ジャイナ教、アージーヴィカ教の三つが有力な宗教として
互いに勢力を競っていた紀元前五世紀ころと考えられる。

牛小屋=ゴーサーラ。

ジャイナ教の聖典『バガヴァイー』によると
ゴーサーラははじめジャイナ教のマハーヴィーラの弟子となって
六年間修業を共にしたが、
ゴーサーラがその時々に行った種々のできごとが伝えられている。
そのまま事実とはいえないが、ある真実に基づいた伝承が含まれていることは確実であろう。

ゴーサーラの所説は詳しく仏教の『沙門果経』に伝えられている。
「生ける者たちには煩悩の汚れがあるが、
それらには因(原因)もなく、
縁(二次的原因)もない。
生ける者たちは、因も縁もなくして煩悩に汚されている。
また生ける者たちが清められるのには、
因もなく、縁もない。
生ける者たちは、因も縁もなくして清まるのである。
自分が作りだすということもなく、
他の者が作りだすということもなく、
人が作りだすということもない。
力は存在しないし、
意志的行動は存在しないし、
人間の勢力は存在しないし、
人間の努力は存在しない。
すべての生ける者たち、
すべての生気ある者たち、
すべての存在する者たち、
すべての生命ある者たちは、
みずから支配することもなく、
力もなく、
活力もなく、
宿命(ニヤティ)と出会い(サンガティ)と
生来の資質(バーヴァ)に影響支配されて
生存の六種類の生まれ(アビジャーティ)のうちのいずれかにおいて、
苦楽を感受するのである。
八百四十万の大劫があり、この期間には、
愚者も賢者も流転し輪廻して、
ついに苦しみを終滅するにいたるであろう。
この期間には、
『わたしはこの戒行によって、
また誓戒によって、
あるいは苦行によって、
あるいは清浄行によって、
いまだ果報の熟していない業を完全に熟させよう。
あるいは、すでに果報の熟した業をくり返しその報いに触れながら、
順次にその果報を消滅することにしよう』ということはおこることはない。
こういうわけで、輪廻は苦楽が、
いわば桝によって量り定められたものとして終滅に達することはないのである。
またそれの盛衰もなく、増減もない。
あたかも、糸毬が投げられると、糸の終わりまで、
ついには解け終わるように、愚者も賢者も、
流転し輪廻して、ついに未来に苦しみを終滅するのである。
(『沙門果経』20-21.vol.Ⅰ,pp.53-55)

修行で中途に解脱することは不可能で
定められた期間は流転し続けるという無因無縁論にして運命決定論。
煩悩に汚れるのも清浄になるのも
原因があるのではなく
自然の定め(ニヤティ)によってそうなる。
物事に原因を認めないから、無因論者と呼ばれる。
すべては自然的に定まっているから人間の努力的行為は意味が無い。
どのような悪い行為、善い行為をしようともそれで運命が変わることはない。
苦から逃れようと努力しても無駄。
苦は定まった輪廻が終わったときにおのずと滅する。
運命を変えようとする人間の行為が無駄であることを主張するから
無行為論者でもある。
(もしかしてこの行為ってカルマ?)
これは人類の思想の中で特異な
万人平等解脱を認めていることとなっている。
解脱は賢者も愚者もなくやってくる。
論理的に考えるとすべてが自然の定めであるから、
苦行によって輪廻から脱しようとする人間の努力も無意味となるはずであるが
文献の伝えるところによれば
ゴーサーラの一派、アージーヴィカの徒たちは苦行をしていたという。

仏教の『マハーサッチャカ・スッタ』は
ゴーサーラの先駆者であるナンダ・ヴァッチャと
キサ・サンキッチャと
ゴーサーラたちが行う「行」について次のように伝えている。
「かれらはじつに裸形であり、
〔座して食することなど〕世間の習慣を捨てていて、
〔立ったままで食し〕、
食後には指を食べて清め、
〔行乞の際に施食を受けるために〕近づくことと、
暫時待つことを乞われても、それに従わず、
〔行乞に出る前に庵室に〕持ってこられた施食を受けず、
とくにかれみずからのために料理された食物を受けず、
食事に招かれても応じない。
かれらは〔食物を料理した〕鍋釜などから直接に食物を受けず、
敷居よりも内部・杖の間・棒の間に置かれた食物を受けず、
二人を食事をしているときにそのうちの一人の提供する食物を受けず、
妊娠している女・
授乳している女・
男と交わっている女からは食物を受けず、
旱魃時には信徒が集めてくれた食物を受けず、
犬が近くにいるところでは食物を受けず。
ハエが群がっているところでは食物を受けず、
魚・肉・種々なる酒を受けず、
粥を飲まない。
かれは一見の家で食物を得て〔すぐに托鉢から帰ってしまう〕
『一口食う者』である。
あるいは二軒の家で食物を得て、二口食う者である。
あるいは七軒の家で食物を得て、七口食う者である。
一つの小椀の食物のみによって暮らし
あるいは二つの小椀の食物によって暮らし、
あるいは七つの小椀の食物のみによって暮らす。
このようにして半月にいたるあいだでも〔中止期間をおいて〕
順次の規定に従って食物を得ることに専念している。
またあるときにはきわめて美味なる食物を食し
きわめて壮麗な臥床に臥し、
きわめて美味なる飲料を飲む。
かれらはこのようにして身体を力づけ、
力を増させ、肥らせる」
(『中部経典』vol.Ⅰ,pp.237-238)

最後の一文は修行としては奇妙であるが
中村元博士は、恐らく苦行のみには耐えられず、
時々楽な生活をしてまた苦行に戻るのであろうと、推測している。
驚くべきことに
ここに描写される修行内容は現在のジャイナ教空衣(派は略す)の文献に相当する個所を見つけることができる。
アージーヴィカ教とジャイナ教の関係は相当近いものと考えられる。

(ジャイナ教の、特に裸形派への影響が強い。
立ったまま食べるとか、
布施は偶然余ったものを偶然通りがかることで得られるべきとかは本記事にある)

アージーヴィカ教では苦行は無意味なのになぜ苦行をなしていたのか。
この点は不明であるがバシャム博士は
おそらくアージーヴィカたちが苦行者であるのも
自然の定めがそうさせているからであると考えたのであろう、と推察している。

(カルマ論を否定しているのがすごい。でも輪廻は否定しない。
インド圏では輪廻は思想ではなく事実だという認識だからね。

無因無縁論と運命決定論は
悪行に歯止めをかけるどころか加速させるので広まるとまずいのでは?

苦行したくなって実践するのも運命だと言っていた?
苦行しても無意味だということを苦行をして示した?
でも苦行しても解脱できないことをどうやって第三者が確認できる?
仮に「ほらこんなに苦行しても解脱できないでしょ?」って言っても
「あなたが修行に失敗しただけでしょ」と言われそう。
苦行が無意味だから解脱できないと、
苦行という修行に失敗したから解脱できないを区別できるの?

苦行で尊敬を集めて生活のための布施を得ていたのかも。
なにやりたいと思ってもそれがあらかじめ決まっているなら何やってもいいじゃん
→やりたいことをやろう→苦行がやりたい
なのかも。

教義の中核が一部抜けていて意味不明になっているのかも)


アージーヴィカ教を率いるゴーサーラは
ヴェーダの権威を否定する当時のサマナ(自由思想家)のなかでも
最も有力な人物の一人であり
恐らくはマハーヴィーラやブッダと同等以上の扱いを受けていたであろう。
現在アージーヴィカ教の聖典は隠滅して直接検討できない。

マハーヴィーラとゴーサーラが六年ともに修行したことからもわかるように
両者は密接。
ブッダとデーヴァダッタの関係にも比べられよう。
仏教の中に釈迦牟尼仏を供養しないデーヴァダッタの徒がいたというように、
両者は正統と異端の関係にあったとも考えられる。

白衣の第五アンガ『ヴィヤーハパンナッティ』第十五章などによれば
ゴーサーラは絵解きの遊行者であった。
キャンバスに描かれた絵を見せながら
その絵に描かれた物語を歌にして
人々に聞かせながら、
村から村へ遊行しながら生活の糧を得ていた。
教義を聞かせるために違いないが
語りが娯楽であり
新しい知識や外の世界の情報の源泉でもあったであろう。
(インド版吟遊詩人だ)

絵解き遊行は現代インドでも存在していることが報告されている。

日本にも古くから仏教の絵解き説法師がいて
民衆教化に大きな役割を演じた。

平等解脱思想はブッダやマハーヴィーラから激しく攻撃されたが
日本の浄土系絵解き説法師の極楽往生まちがいなしとの救済を請け負うがごとき
断言の口調に似て
アージーヴィカ教の信者の多かったと目される民衆、
カースト下層の人々にとっては大変な福音となり
救済思想となって受け入れられたであろう。

(たしかに浄土教に似ている。
アージーヴィカ教
「輪廻の期間は決まっているから修行で期間短縮できないよ。
修行できなくても全員解脱する運命だからみんな救われるよ」
を釈迦は否定したのに
修行できなくても救われるのが浄土教(一応釈迦系思想)と共通で
真宗視点の悪人も救われるとしたのが面白い)

マンカリプッタの言葉として、
(この章の名前がマッカリ・ゴーサーラなので
ゴーサーラ・マンカリプッタはジャイナ教での呼び名だろう)
ジャイナ教の伝える『聖仙の語録』に
「じつにターティ(模範となる人、仏教の如来に相当)は
四方にわたる輪廻の荒野から、
自分も他人も救い出す、というので救済者(トラーイン)と呼ばれる。」
とある。



・紀元前444年ごろ
当時の商業活動の中心地であったヴァイシャーリー市の北部のクンダ村
(今日のバスクンド)でマハーヴィーラが誕生。
(生没年の仮説が多い。
紀元前540年生まれ説もある。
ジャイナ教団の伝統説では紀元前599年(または紀元前598年)生まれらしい。
漢訳仏典にもとづく北伝の仏滅年代を採用すると紀元前444年生まれらしい)

マハーヴィーラ(大雄)に父母が与えた名前は
ヴァッダマーナ(ヴァルダマーナ)=成長するもの、増大するもの。
マハーヴィーラ=大勇者。
ヴィーラ=勇者。
マハーヴィーラ(大雄)はヤソーヤーと結婚し
一女をもうけたとされるがこれは白衣の伝承で
空衣では結婚の事実を認めない。

マハーヴィーラ(大雄)は両親が死ぬまでは出家しないという約束を守る。
父母の死後に兄の許しを得て30歳のとき
まず財産を一年かけて分与してから故郷を去り出家しサマナとなった。
寒い冬の時期であった。
十三か月を経過し再び冬が来た時に
着用していた衣類すらも捨て去った。
これはパーサの教えから大きく離れる一歩であった。
『アーヤーラ』によれば
マハーヴィーラ(大雄)は人の背丈ほどの壁に囲まれて
これを凝視して
瞑想に専念していた様子が伝えられている。
女性を近づけず、人と交わらず、
問えども答えず、礼するも受けず、
打たれても動揺せず罵られてもひるまず、
ただ黙々と瞑想に専念し、人々を驚嘆させた。
歌舞音曲のようなものに心を奪われず
二か年以上、冷水を使ったり求めたりしなかった。

『バガヴァイー』十五章によると
マハーヴィーラ(大雄)は出家後二年目にゴーサーラに会い、
六年間修業を共にし、
後に別れて四年後に完全な智慧を得てジナ(勝者)になった。
十二年間の苦行を終わったマハーヴィーラ(大雄)は
第十三年目の夏の夜、ウッジュヴァーリヤ河の北岸で
ジャンビヤ村の農夫サーマーガ所有の野原にいた。
近くにサーラ樹のある場所で、
最高の完全智に達し、完全者(ケーヴァリン)となった。
一切智(サッヴァンニュ)に達し、
さとりを開いたときには世界、神々、人間、悪魔のありさま、
彼らがどこから来てどこへ行くのか、という詳しいすがたを見通したという。
(『カルパ・スートラ』)

マハーヴィーラ(大雄)は三十年教化を行って
七十二歳でビハールのパーヴァーの市中のハッティパーラ王の高官の公邸において亡くなり
ニルヴァーナに達したといわれる。出家から四十二年目であった。
マハーヴィーラの出家は30歳。
殺されたりせずに死んだようだ。
偉人が殺されると狂った神格化につながるのでよくない。
人は人として死なせ、死後もずっと人のままでないといけない。
神格化された死者は生者の思想兵器となる。
神格化された死者も凶悪だが
生者が創造した法人(法神)が人間を牛耳っているのが現状



峨骨
‏ @Chimaera925
2018年7月6日
豆腐の角で頭ぶつけたり、バナナの皮で滑って死んだりしたら、
死後に祀られて神格化する事も無いが、
あんな報道で象徴にしてしまうのはどうかなと。
テロを名目に監視やら強化したい側からすれば、活動の活発化は大歓迎だろうけどな。
どうせ支援者に傷は付けねぇだろうし。

神格化された英雄も悪党も象徴になってしまう。
人は人のまま死なせておかなければ、後々面倒臭い事になる。
大義や象徴は厄介な代物だからね。

峨骨
‏ @Chimaera925
2016年6月5日
法人を人として見るならば、その人格はサイコパスだ。
利益にならなければ切り捨てるし、欲望に限度はない。
規制されなければどこまででもカネの為ならやる。
グローバル企業や外国人投資家は進出先がどうなろうと、
リスクを現地の労働者に背負わせれば良い。
独占や寡占まではいい顔するかもしれないが。

峨骨
‏ @Chimaera925
2012年6月19日
もしも進化論が正しいのならば、自然は人間の為に創造されてもいなければ、
人間は神に選ばれ自然や生物に対する支配権を与えられた絶対の存在でもないと言う事になる。
他動物が人間に劣ると言うのも、
人間の持つ徳目を至上としただけのこと。
動物に神は居ない。人は人の似姿として神を創造した。



マハーヴィーラ(大勇者)の死、精神的にいえば入滅は
ジャイナ教暦の紀元である。

白衣はこれをヴィクラマ暦(A.D58/57)の前470年とし、
空衣はシャカ暦(B.C78)の前605年としている。
後者は誤ってヴィクラマ暦とされる。
これらの主張(いずれもB.C527/526となる)を批判的に吟味してヤコービ教授は
1879年にB.C467年と算定し
シャルパンティエ教授はこの数字を新たな証拠によって補強しようとした。
ヤコービ教授自身1891年に
477/76年と結論して、
以下の著書では477年説に基づいて記述されている。

(ジャイナ教も専用の暦があるのか)

聴聞完成者(シュルタ・ケーヴァリン)
=聖典の本文を誤りも遺漏もなしに完全に保持する人々。

白衣派(シュヴェーターンバラ派、白衣を着ることを許す)

空衣(ディガンバラ派、裸形派。
より厳格で不殺生と無所有を実践するために裸)

ジャイナ教の修道女は修道僧に従属している。
裸が解脱の条件である空衣では修道女が劣った地位にあるのは明らか。

両派は聖典を同じくすることを認めない。
白衣が解脱を前にしての両性の平等を認めるが、
空衣は否定。

教団の二派の分裂は西暦1世紀ごろ。

二大宗派の違い一覧

・空衣(ディガンバラ派、裸形派)
マハーヴィーラは結婚していないし、子供もいない。

白衣の着用によっては解脱は得られない。
女性の解脱(ストリー・ムクティ)は認めない。
完全者(ケーヴァリン)は食事をとる必要がない。

マハーヴィーラはバラモン女性の胎内から
クシャトリヤ女性の胎内に移っていない。

第十九番目の祖師マッリナータも男性。

祖師の尊像は座像と立像があり、伏せ目であり、
装飾品は一切つけていない。
座像はパドマ・アーサナ(蓮華座)、
立像はカーヤ・ウットサルガ(両足を少し開き、両腕を体側に沿って垂らす)の印契。

古聖典は散佚してしまい今に伝わっていない。
白衣の聖典の権威を認めない。
現存白衣の聖典の権威をみとめず、
代用聖典と呼ばれるべき副次聖典がある。



・白衣派(シュヴェーターンバラ派、白衣を着ることを許す)
マハーヴィーラは結婚し子供をもうけた

完全者(ケーヴァリン)の食事を認める。

マハーヴィーラはバラモン女性の胎内から
クシャトリヤ女性の胎内に移った。

第十九番目の祖師マッリナータは女性。

祖師の尊像は一般に座像で
目や胸に宝石をはめこみ、時に衣服着用。
目は全開で前を向いている。

古聖典は伝承されてアーガマにまとめられている。


白衣も空衣もバドラバーフが全聖典を完全に知っていた最後の師でであると教えている。
マハーヴィーラ(大雄)の没後683年ブータヴァリヤーチャーリヤの没した後
聖典の知識はまったく失われてしまったということである。
したがって空衣によれば現今聖典の伝わるものはなく
白衣の聖典は古来の純粋なる聖典とは一致していないといわれ、
対して空衣ではだいたい西暦900年ごろに従来行なわれていた
この派の教書を四部にまとめ四ヴェーダと称してこれに代用。

空衣は白衣の聖典(白衣はアーガマあるいはシッダーンタと呼ぶ)の権威を認めないが
現在では経典名など共通のものが両派に伝わっている。

ヤコービ教授は聖典の最も古い部分を紀元前四世紀から三世紀におくことができると考えた。


世界の形は
上下の両方が広がっていて、中央部において狭くなっている。
世界(ローカ)の外に非世界(アローカ)があるとする。

霊魂(ジーヴァ)と非霊魂(アジーヴァ)があり
アジーヴァは
運動の条件(ダンマ)
静止の条件(アダンマ)
虚空(アーカーサ)
物質(ポッガラ)の四つ。
霊魂と合わせて五つの実在体(アッティカーヤ)と称する。
時間(カーラ)を実体と考え合わせて六つとすることもある。
実在体と訳したのはアッティカーヤ(梵語ではアスティ・カーヤ)で直訳すれば
存在の集合。
なぜ実在体が存在の集合かといえばそれぞれ点(パエーサ)の集合であるから。
五つの実在体はみな実体であり
時間は時間点(サマヤ)よりなり
現在は一時間点に相当しているが
未来はこれに一時間点の増加
過去は一時間点の減少から成り立つとした。
時間全体は過去の二倍よりも一つ多く
未来の二倍よりも一つ少ない。
過去は時間全体の半分より一つ多く
未来は時間全体の半分より一つ少ない。
さらに最小の可算時間単位であるアーヴァリヤーはウッサピニーに至るまで
他のものと同様に無数の時間点をもつ。

(数直線的に考える。
現在をn
未来をf
過去をp
時間全体をtとする。
n=0(基準の時間点)

t=2p +1
t=2f -1
+
----------------
2t=2(p+f)
t=p+f+0
=p+f+n

p=t/2+1
f=t/2-1
+
----------------
p+f=t

確かに数式的に正しい。
以上の数式計算は完全に間違っているかもしれないのであしからず)


霊魂の本質は精神作用であり
認識能力に応じて働く。
物質は霊魂に身体と物理的な運動を可能にする。

宇宙は永遠の昔から実在体によって構成されていて
宇宙を創造し支配している主宰神のようなものは存在しないとする。
主宰神を否認した点では他の自由思想家たちと共通でありインドの無神論を代表しているともいえる。
(この無神論の神=ゴッド。
ジャイナ教は神々の実在は認める。
ん、それだと一神教以外は全部無神論だな。

ウィキが異様に詳しいので宇宙論などは簡略化して記す。
ジャイナ教は日本には政治的影響力はほぼないから大丈夫だと判断。


ジャイナ教
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%8A%E6%95%99

業 (ジャイナ教)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%8A%E6%95%99%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%9E

ジャイナ宇宙論
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%8A%E5%AE%87%E5%AE%99%E8%AB%96
アーチャーリャのジナセナのマハープラーニャ(Mahāpurāṇa)は次の引用文で有名である:
「数人の愚かな男が創造主が世界を創ったと宣言した。
世界が想像されたものだという教義は無思慮なものであり、拒絶されるべきだ。
神が世界を創造したのなら、創造する前の神はどこにいたというのか?
神は超越的存在で何の助けも必要としないというのなら、神は今どこにいるのか?
どうして神が何の素材もなくこの世界が創造できるということがあろうか?
神が先に素材を作り、その後で世界を創ったというなら、無限後退に陥る。」

「この宇宙は創造されたのではないし
誰かによって維持されているわけでもない。
そうではなく、何の助けもなく自己持続している。」
”)


ジャイナ教は後世、
宇宙は両腕を弓なりに曲げた拳を腰にあてて起立する人間の姿であらわされる。
人間の姿をした宇宙像。
三界からなり
人間の下肢=下界、
帯の地域=中界、
上界。

地獄に堕ちた者の色調(レーシュヤー)は暗い色
すなわち灰色、青黒、黒色。


上界はメール山の上方にある。
上下に重なる五つの区域に分かれる。
下から第一の区域は十六カルパの区域(宇宙人間形の両脇に相当する相い重なる八対)であって、
天上の馬車に乗る神々のカルパヴァーシンの群の住む十二の天国である。

第二区域は宇宙の人間の頸の区域である。
九つのグライヴェーヤカ天国がこれを構成する。

第三区域は宇宙の人間の顎に相当する。
それは九つのアヌディシャ天国を含む。

第四は五つの無上の天国よりなる。
これは五つの顔面の開口。

これら三つの区域に住む神々はヴァイマーニカであり
アハンインドラの群れに属する。

第五区域は宇宙の頂上であり宇宙の人間の頂髻である。
解脱した霊魂は至福の中にその場に憩う。
そこはシッダ・クシェートラ。
(上界は首と頭だけでなく両脇の高さも含まれるのか

頂髻はちょうけいと読むらしい。

三十二相=仏の姿の32の特徴
の一つに
頂髻相(ちょうけいそう)
=頭の頂の肉が隆起して髻(もとどり)の形を成している
(別名が肉髻(にくけい))
というのがある。)
宇宙の時間は劫(カルパ)という相等しいいくつかの時期に分かれ
それが無限に繰り返すと考えるインド共通の観念をジャイナ教もまた認める。
ジャイナ教では時期は車輪のある一定点がなす円運動に比較される。
下降相と上昇相という二つの変化相に分かれる。


始めは大きな幸福の時期であり非常に長い時期で
その間人々は考えられないような長寿と大きな身長の利益を得ていた。
十本の豊穣の樹が人々のすべての必要を充たし彼らは何ら骨を折る必要はなかった。
人々は自発的に有徳で死しては直接神々の世界に移った。
しかしその人々にはジャイナ教の教えは説かれなかった。

(ジャイナ教も人は最初は巨人だったという教えか)


現在は下降相である第五期で
徳と真理の支配が弱まり無秩序が増大する。
不幸以外はほとんどない。
これは紀元前523年からはじまる。
現在の劫の最後の救済者(ティールタンカラ)である
ジナ・マハーヴィーラが解脱に達したときから三年八か月半後のことである。

ジャイナ教徒は宇宙は合成されているが破壊されないものと考え
ヒンドゥー教の還滅(プララヤ)の観念を認めない。
その時に輪が再び昇るであろう。
それは劫の上昇相。



極度の幸福の時期と極度の不幸の時期は精神の解放には不都合で
むしろ中位の時期が好都合であることに注意。


・白衣派の聖典
(ごく一部だけ記す)

十二アンガ(肢) 古い伝承を保存している部分。
『アーヤーランガ・スッタ』の前編が
現在ジャイナ教聖典の最古層を代表。

『バガヴァティー・ヴィヤーハパンナッティ』あるいは
単に親しみを込めて『バガヴァイー』と呼ばれる。
ヴィヤーハパンナッティ
=説明を明らかにすること。


『チェーヤスッタ』はすべての僧の戒律に関するもので
仏教での律部に相当。
その一つが
『カッパ』
僧侶と尼僧の教団生活規則を中心に述べる。

(僧という言葉はよくないから男性修行者と女性修行者と呼ぶ方がいいのでは)

・ジーヴァは地水火風、動物植物の六種にあるから六種の霊魂がある。
元素にまで霊魂があることに注意。

(これ霊魂という言葉が持つイメージとかなり違うからこれよりジーヴァと記す。
訳すなら生命素とか生命源かな?)

物質内部に想定される生命力を実体的に考えたものであろう。
これはインド原住民に古来存するアニミズムにしたがっているとふつう学者は解しているが
反対説もある。
すなわち
最古の聖典『アーヤーランガ』によってみるに
簡単にアニミズムと言えない。
水を飲むなというのは水の中に生物が含まれているからである。
火を扱うな、というのは火が生物を傷つけるからである、と。
ジャイナ教は現実の自然界の観察から出発する。
ジーヴァの本質は精神作用(ウパヨーガ)だと想定されている。
具体的には
ジーヴァの本質は
認識(ジュニャーナ)、直観(ダルシャナ)、
快感(スカ)、苦(ドッカ)であるとする聖典もあれば

(正しい)認識、(正しい)直観、
(正しい)行(チャリタ)、
苦行(タパス)と努力(精進ヴィリーヤ)とする聖典もある。

一般的にいえばジーヴァの本質は意志を含めた知と生命性。
ここでいうジーヴァはインド哲学一般のアートマンと同じであり
個々の物質の内部に想定される生命力を実体的に考えたものである。
ジャイナ教は唯一の常住偏在なるアートマンを認めず
多数の実体的な個我のみを認める多我説だと解されている。
やや後世の霊魂観(ジーヴァ観)では
ジーヴァは宿る身体に応ずるたけの大きさを有し、また上昇性をもっているという。
前者は身体のうちのどの部分にも感覚があるから
身体のうちにジーヴァが満ちていると考えた結果導かれた想定。

後者は古い時代から霊魂が死後に太陽あるいは月の世界に行くなどと考えていた思想
が祖師パーサ(パールシヴァ)によって継承され、
ジーヴァは上昇するものだと考えられジャイナ教に取り入れられた。
宿る体にジーヴァが満ちていることと上昇することはジャイナ教の
霊魂観として後に有名になる。

霊魂は生命をもつものとしてジーヴァと呼ばれ
生きているものはジーヴァと呼ばれる。
ジーヴァの数は全体として一定で増減しない。
ある存在の段階や類では平衡も増加も減少もある。
一切智者は例外で数が減少しない。
聖典ではジーヴァとアートマン(アーヤー)の違いはあまり明確でない。

空衣はジーヴァをしばしばアーヤー(AMg.アーダー)と呼ぶ。

ジーヴァは世界の虚空と同数の空間点を有し
それにより業の結果として
いかなる容積の身体にジーヴァが侵入してもただちにそれを充実し得るのだと説く。
体積に大きな違いのある象のジーヴァも虱のジーヴァも
実質的には等量でなければならない。
様々の大きさの部屋を照らす一つの灯火のようなもの。

ジーヴァが無数の単子(モナド)として一切の空間に遍満し
居住する身体に応じてその量を変ずるように、
物質もまたこれを無数永遠にして性質上不変な物質的原子(アトム)の総和とみなされている。

業の材料のようなものは、
多数の原子が一個の原子の場所を占拠するという関係において超感覚的なものを構成する。
あたかも砂が袋に満ちるように、業はジーヴァに満ちている。

ジーヴァには以下のような区分がある。
意識をもつ
意識をもたない

解脱した
輪廻の中にある

不動(一根=身根つまり触覚のみ)
可動(二根以上をもつ)

不動とは地水火風(鉱物的要素)、植物。
少なくとも生命と感覚を持つ。

ジャイナ教ではジーヴァをまったく持たない自然の合成物の存在を認めない。

霊魂の行く末は四つの道(ガティ)に分類されている。
人間、天人(神)、動物(畜生)、地獄の住人の四つの道。
霊魂の功徳と罪過は心的色彩(レーシュヤー)によって示される。
これは身体にしみこむ適応した色合いによって表される。
色には六つある。
三つは暗い色で下位。
下から、黒、青黒、灰色。

他の三つは明るい色で上位。
下から上に
黄、バラ、白色。
地獄の住人は黒い。
宇宙の頂上に向かって上昇するにつて黄、黄バラ、バラ白色、純白色がある。
純粋な精神の瞑想は白いといわれる。

(四道輪廻。

大雑把な説明
ジーヴァ(霊魂)=風船(勝手に上に行く)

ポッガラ(原子、物質)
=風船が上に行かないようにしている重り
(勝手に下に行く)

業(カルマ。微細な物質の一種)
=重りを風船にひっつけるノリみたいなもの。
元はただの物質だからジーヴァに浸透すると業と呼ばれる(業物質)。

(業は流入すると表現されるので
ジーヴァの表面にひっつく(内側に入らない)ノリという比喩は不正確だが
便宜上仕方ない)

風船に一切重りがついていない状態にして
風船が天上へ行けるようにする=解脱が最終目的。
殺生などをすると風船に重りがひっつきまくる。
物質は業の力で霊魂の周囲に付着。)


アジーヴァの一つの
虚空は世界と非世界を含む。
空間とも訳せる。
実体であり精神でもなく物質でもなく
形体をもたず、感知されない。
動かないし無力。
無限なただ一つの全体であり無数の空間単位を含む。
これらは数学的な点であるように見えないで
三次元をもつ最小限の広がり。
アーカーサの本質はある量の原子に場所を与えること。

一方、

時間(カーラ)
永遠にして単一で空間的広がりがない。
時間の特相は持続。
時間は実在体に含められたり、
省かれたりするが
虚空は決して省かれない。


物質(ポッガラ)
ポッガラは原始的構造をもち、原子とも呼ばれ
無数に存在し多数の物体を構成し
場所を占有し、
色・味・香・可触性を有し
その可触性は冷・暖と粗・密とか結びついたものである。
原子は無限に分かれた段階(グナ)がある。
原子はそれ自体でもしくは衝突によって、
分子の凝集(カンダ)となる。
分子の凝集は対応する色などを有しうる。
そのような分子の凝集は二、三の原子からなるが
分子の凝集との関連で原子は
最も微細な物質と呼ばれる。

物質は活動性と下降性とを有する。
物質は業の力によってジーヴァの周囲に付着し
その下降性のゆえにジーヴァを身体のうちにとどめ
上昇性を発揮することができないようにしているとされる。
霊魂は上昇性を有し
物質は下降性を有するのはすでにパーサの教説にある。

物質は原子から構成されていると考えた。
原子は一つの空間点(パデーサ)を占めているが部分を有せず分割もできず
破壊もできない。
物質の原語ポッガラは原子という意味を同時にもっている。
しかしシュブリング教授によれば原子そのものがポッガラと呼ばれている例は見当たらないという。

一つの原子は色・味・香の性質を持つが
二原子として結合すれば可触性を生ずる。
原子の結合はそれ自体の性質または他の刺激によって生ずるとされている。

原子論はインドにおいてはジャイナ教徒がはじめて明確にした。
最初期から原子の観念があったかどうかは疑問だが、
遅れて成立した啓典のうちにはすでに説かれている(『バガヴァイー』)。

(西洋科学の原子論へのインド系思想、特にジャイナ教の影響が気になる)


時間(カーラ)
時間は永遠にして単一で空間的な広がりを有しない。
時間の特相は持続(ヴァルタナ)。
機能は事物の存在継続、変化、運動、古いこと、新しいこと。
時間は無限に多くの瞬間よりなる。
時の無限の全体は持続の最小限である瞬間
または時の原子の途切れてはいないけれども
ほんとうは別々の単位よりなるとされている。
瞬間
=物質の原子が空間の一点から他の点に移るのに要する時間
と定義される。

(原子の移動時間は一定?)

それぞれの世界空間の微点のうちに存するそれぞれのものが
時間の極微であり
あたかも宝玉の堆積のごとく
無数の実体である。
時間は実在体に含まれたり省かれたりしている。


流入(アーサヴァ)
身体が活動(ヨーガ)して身口意の三業を現ずると
その業のために微細な物質(ポッガラ)がジーヴァを取り巻いて付着する。
これを流入(アーサヴァ)と称する。
漢訳仏典では漏。

ただ仏典では漏とは漏泄の義だと解するが
ジャイナ教徒はこの語(梵語アースラヴァ=アーサヴァ)を
流れ入るという意味に解した。漏入と訳すこともある。
この世の苦しみは行動(業)から生ずると考えていた。
苦行者たちが修行で排除していく輪廻の暴流のうち
外から押し寄せてくる流れをパリッサヴァと呼び、
内に漏れこんだ流れをアーサヴァと呼んだ。


防ぎまもること(制御 サンヴァラ)
ジャイナ教では苦しみに悩まされる根源は執着があるからと考える。
外界の対象に執着してはならぬと教える。

以下『アーヤーランガ』(最古層のジャイナ教聖典)
「感官の対象(外の事物)なるものは、
〔罪悪のおこる〕根の場所である。
〔罪悪のおこる〕根の場所なるものは、
感官の対象(外の事物)である。
それゆえに感官の対象(外の事物)を求める放逸なる人は、
大なる苦悩(パリターパ)をもって暮らすであろう」

「快・不快に悩まされてはならぬ。
不快とはなにであるか?
また歓喜とはなにであるか?
これにも執われることなく行ずべきである。
一切の戯笑を捨てて、
心を没せしめることなく、
守って遍歴せよ」

「感覚した事柄に関して無関心となれ」

『イシバーシヤーイム(聖仙の語録』
(近年出版されて注目される。古い聖者たちの教えとして
ジャイナ教の側が伝えたもので
ウパニシャッドの哲人や仏教のサーリプッタ(舎利弗)も登場)
(修行者は業の流れをせきとめなければならないので
マハーヴィーラの弟子が師にたずねた)
「あらゆるところから、業の流れ(ソータ)は侵入してくる。
業の流れをせき止めることはできないのか、と問われたならば
聖仙は答えるべきである。
いかなる方法をとれば、業の流れはせき止めることができるのか?」
 これに対して、尊敬さるべき・聖仙ヴァッダマーナは答えていった。
「目覚めた(気をつけた)人(聖者)にとっては、
五つの感覚器官が眠り、
眠っている人(聖者でない人)にとっては五〔つの感覚器官〕は目覚めて(活発化して)いる。
人は五〔つの器官〕を通じて汚れ(=業)を受け取る。
五〔つの器官〕のところで汚れ(業)は留まるであろう。
快い音あるいは悪しき音を耳から受け取っても、
快い音に愛着してはならない。
また悪しき音について怒るべきではない。
快い音において、愛着をおこさず、
また他の(悪い音)において怒らず、
業の流れをせき止めていない者たちのなかにあっても(アヴィローディン)、
眠らずに(気をつけて)いるならば、かくして業の流れはせき止められる。」
(次に色と眼、香と鼻、味と舌、触れられるものと皮膚との関係についても、
同様の説明をくり返している。
そっくりの対話が仏典にある)

『スッタニパータ』1034;1035
「煩悩の流れはあらゆるところに向かって流れる。
その流れをせきとめるものはなにですか?
その流れを防ぎまもるものはなにですか?
その流れはなにによって塞がれるのでしょうか?
それを語ってください。」
 これに対してブッダが答えた。
「世の中におけるあらゆる煩悩の流れをせきとめるものは、
めざめて気をつけることである。
〔気をつけることが〕煩悩の流れを防ぎまもるものである。
その流れは知慧によって塞がれるであろう。」

仏教でも人間の生存は「煩悩の流れ」(ソータ)にあると考えていた。
そうしてそれをせきとめることが解脱だと考えていた。
比較すると問題提起の仕方も返答もほとんど同一。
ジャイナ教は感官制御を強調し
仏教では気をつけて、知慧を確立することを説く。
前述の二つの問答はいずれも祖師マハーヴィーラおよびブッダにもっとも近いと思われる最古のもの。
ゆえに類似は重要。
このような実践は
防ぎまもること(制御 サンヴァラ)と呼ばれていて
初期仏教もジャイナ教も共通。

当時の諸宗教が苦行などを中心としていたのに対して
仏教は当初は知慧を重んずる方向に出発したと考えられる。

ジャイナ教では業に束縛されたわれわれの悲惨な状態を脱し
永遠のやすらぎである至福の状態に達するためには、
一方では苦行によって過去の業を滅ぼすとともに
他方では新しい業の流入を防止して霊魂を浄化し霊魂の本性を発現させるようにしなければならない。
これを制御(サンヴァラ)と称する。
この語を漢訳仏典では律儀と訳している。
語源的に見てもおそらく、
業の流入をせきとめること、塞ぐこと、防止、遮というのが原義で
それはまた自分が悪をなさないよう制することであるから、
その転化した意義が仏教に取り入れられて
律儀となったのであろう。

(律儀(りつぎ と読むらしい)は仏教用語だったのか)


払い落とすこと(止滅 ニルジャラー)
新しく流入する業物質の防止がサンヴァラなのに対し、
既にジーヴァの中に蓄積された業物質(カルマ・プドガラ)を
苦行(タパス)などによってジーヴァから払い落とすことが止滅(ニルジャラー)。
汚れを物質化、実体化する考えがある。


輪廻(サンサーラ)
=迷いの生存。
植物にも生まれ変わる。


身口意が活動すると活動で物質が流入してジーヴァに付着。
ジーヴァに付着した物質はそのままでは業ではないが
さらにそれがジーヴァに浸透したときその物質が業と呼ばれる。
それで業物質と呼ばれることがある。
そして業の身体(カンマ・サリーラガ)と称する
特別の身体を形成しジーヴァの本性をくらまし束縛している。
行為そのものが結果として苦しみをもたらすので
人生は苦しみだという思想が誕生する。
ジャイナ教は業を物質的に考えていた。
仏教は業は精神的なものと考えていた。

当時業が未来に果報をもたらすことを否認する
無行為論者(アキリャー・ヴァーディン)がいたが
註釈家によると仏教徒(バウッダ)をたぶんに意味していたという。
無我説は異端とみられていたのだろう。
(異端?異教では?)

ジャイナ教は輪廻の主体としてジーヴァを想定。
ジャイナ教以前で
ウパニシャッドでは形而上学的な意味における輪廻の主体をつねに想定していた。
ヤージニヤヴァルキヤはブリハッド・アーラニヤカ・ウパニシャッドで
輪廻の主体を個我の中心としての霊魂、
すなわちアートマンは身体を去ってのち直ちに他の身体に入ると考えていたようである。

修行、とくに苦行で業の身体を滅ぼしつくしたまらば
ジーヴァの清浄な本性がおのずから現れ、
一切の苦しみから離脱することになり
それが解脱。
身体の壊滅すなわち死が解脱を完全なものにする。

業とのむすびつきがなければジーヴァはその時点で
宇宙の最上の場所へと自然に移行する。


修行をしている人は
「物質的な世界(ダッヴァ ローガ)にありながら、
世界・非世界の現象諸相から解脱する」(『アーヤーランガ』)という。

宇宙は永遠の昔から実在体によって構成されていて
大初に宇宙を創造しあるいは支配している主宰神のようなものは存在しない。

修行によって業の束縛が滅せられ
微細な物質がジーヴァから払い落とされることを
止滅(ニルジャラー)と称する。
ニルジャラーの結果、
罪悪や汚れを滅し去って完全な智慧を得た人は、
完全者(ケーヴァリン)となり
「生をも望まず、死をも欲せず」(『アーヤーランガ』)という境地に至り、
さらに
「現世をも来世をも願うことなし」(『アーヤーランガ』)という境地に到達する。
この境地に達すると生死を超越し、現世も来世も超越する。
死を願うのも執着だからだ。

解脱は生前において、この世において得られる(『アーヤーランガ』)。


理想の境地は彼岸(パーラ)とも呼ばれ、
仏教では彼岸といい、
ジャイナ教でも最初期から用いる。
解脱の境地をまた
最高の真理(ウッタマッタ)と呼んでいる。
この究極の境地はただ否定的にのみ表現され得る。
この否定的表現はウパニシャッドにおける
アートマンの説明が
「ネーティ ネーティ」(非ず非ず)のアートマンと表現されるのと同じ。
「〔解脱した人は〕長でなく、短でなく、
円でなく、三角形でなく、四角形でなく、球体でなく、

身体があるのでなく、
身体から脱したのでなく、
身体に留まっているのでなく、
女性でなく、男性でなく、中性でなく、
知慧(パリジュニャー)があり、
意識(サンジュニャー)があるが、
しかり、
〔解脱した霊魂の本性を知るべき〕譬喩(ひゆ)は存しない。
その本質は形を有せず、
句(パダ)のないものに句は存せず、
…」(『アーヤーランガ』)


遅れて成立した聖典には
修行者が解脱すると「業の身体」を捨てて
自身の固有の浮力によって、
一サマヤ(短い時間)の間に上昇し、
まっすぐにイーシーパッバーラーという天界の上に存する完成者(シッダ)たちの住処に達するという。
解脱したジーヴァは過去の完成者たちの仲間に入るのである。
これは後世まで継承されジャイナ教の特徴の一つとされている。

視点(ナヤ)
なんらかの手段で、ある対象を述べる視点がナヤによって与えられる。
ナヤ=ものを見る視点、ものの見方。

最古の聖典にはナヤの技法はないので後に教義が確定する過程で成立したものとみられる。

相対主義の立場。
視点(ナヤ)の技法のように完成した形は比較的後期の聖典『アヌオーガダーラーイム』の中にあり
ニッケーヴァという名前で後代にも頻繁に現れる。
対象の規定を四つの視点
名前
表象
実体
状態
から行なう。
必須(アーヴァッサヤはこう説明する。
名前から必須とは
必須とは必須と名前がつけられたものである。

表象から見た必須とは
何か必須のものを表わした絵や像。

実体から見た必須とは
必須と思われる事柄で
出家者視点では必須の(アーヴァッサの)文言であり
異教の者からすれば義務的な礼拝であり
日常的には朝の身だしなみである。
(要は具体例)

状態から見た必須は
必須な認識として感じられるもの。
ジャイナ教では必須(アーヴァッサ)の文言を誠実に実行することで
非ジャイナ教では『マハーバーラタ』などの叙事詩の吟誦であり
もしくは宗教的必要性に基づいて特定の時間に行われる儀礼。

対象は
「ティヴァッタッヴァム シヤー」(ある点からすれば……であるといえる)という
言葉を付して言い表せる。

原始聖典の中には七つの根本ナヤ(ムーラ・ナヤ)がある。

1 一般世人の見方
世の人たちが現在なしている行動の目的を表示

2 まとめる見方
類概念、つまり共通性に注目し
個々の特殊性を無視。

3 日常生活上の
全体を知ってからそれの著しい特殊性を強調。
経験的知識にもとづいた実際的理解となる

4 直線的な
過去現在未来、前後にわかることがらを越えて
現在に関するものだけを取る。

5 語に由来する
語を意味をもった語として理解し表現することをいうのであろう。
たとえば
スメール山があった、ある、あるであろうという場合に
スメール山が時間の相違を有すると考える見方。
この場合
そのたびごとにいつも異なったスメール山が存在するという語の誤りになる。

(???よくわからないぞ)

6 同義語に由来する区別的な見方
種々の意義を越えて、
一つの意義をめざして語源的に説明

7 はたらきに由来する
一つの事物を
それを意味する語の語源が暗示しているような活動を行うものとして把捉すること。

(6とかぶるのでは?)


ジャイナ教では
すべてのものは多数の性質からなるという存在論を主張。
これを多面的見解(アネーカーンタ・ヴァーダ)と称するが
これを言語的表現に反映させたものが有名なスヤード・ヴァーダと呼ばれる。
六師外道のサンジャヤの懐疑論や仏教の四句分別と深い関係がある。

(四句分別
①有り②無し③有りかつ無し④有るに非ず無しに非ずの四種類)

スヤード・ヴァーダの発見は初期に属するであろうし
マハーヴィーラ(大雄)自身かもしれないが、
いわゆる七句表示法(サプタ・バンギー・ナヤ)という名前で
明確に現われるのは後代の無名の作品においてである。
他の宗教思想、哲学学派との論争で成立したものではないかと推測されている。
一つの対象を言い表す場合
一面的な(エーカーンタ)主張は不可能であり
あえて表現しようとすれば
ある点から言えば(スヤート)という限定詞を付して言うしかないとする。

七つの言明の分枝という意味で
七句表示法(サプタ・バンギー・ナヤ)と呼ぶ。
例示すれば
瓶はある点からすれば、
1 存在する
2 存在しない
3 存在しかつ存在しない
4 表現できない
5 存在しかつ表現されない
6 存在せずかつ表現されない
7 存在し、存在せず、かつ表現されない

あらゆる可能態を述べたもので特色ある教説。


教団生活規則=カッパ。

僧侶が相互に話してもよいのは
道を尋ねる場合や道を教える場合
食物を交換する場合。

僧が尼僧に触れてよいのは危険から身を守るために救助するときだけ。

ジャイナ教が慈悲を説く宗教なのは少なくともインドでは一般に認められている。

普通一般には勇者(ヴィーラ)という者を
武勇に任せて人を殺傷する力の強い者のことだと考えている。
しかし、生きものを傷つけない人、
それが最上の勇者(ヴィーラ)である、とジャイナ教では主張する。

履物を履くと気づかぬうちに地上の虫を踏みつぶす可能性があるから裸足。
ジャイナ教の箒は触れるとやわらかいので掃いても小虫も殺さないようにできている。

水は濾過器でこして飲む。
林の中を歩かない。

出家修行者にはとくに厳重な戒律の実践が要求され、
食物を煮炊きしない。
人をして煮炊きさせてはならない。
大昔の修行者はなまものばかり食べていたらしいと推測。
今日では午前中なら煮炊きした食物を食している
(正午以後はなにものも口にしないのが普通)。

(なまものばかりだと食中毒が怖い)


肉や魚を食べることは最初期ではかならずしも禁止していなかったようだ。
骨の多い肉や魚を托鉢のときに受けてはならぬが
その一部分を受けて食べるのはさしつかえないとしている。

仏教では最初期には施しとして食物のなかに肉の入っているのを
かならずしも拒まなかったといわれる。

ガンジーは幼少のころの環境からジャイナ教の影響を受けて成長したといわれている。

ジャイナ教の不殺生の教えを最初に評価した日本人は南方熊楠。
(『南方熊楠――地球志向の比較学』)

マハーヴィーラ(大勇者)は裸形(アチェーラ)と伝えられ、
初期の修行者は服を着ず、
蚊やハエなどに身を曝していた。

なぜ裸形なのかと典籍いわく
肉体でさえ霊魂にまといつく覆い、束縛となっている。
まして衣服を身に着けるのは、
なおさら霊魂の清浄な本性をくらますことになる、と。
白衣では夫人が修行生活に入り解脱に到達し得ることを認めるが
空衣派では認めない。
だから尼僧は白衣派のみいる。
インドでは裸形の修行者は非常に古くから存在し
ギリシア人たちには
裸の哲人(ギムノソフィスタイ)という名で知られていた。
ジャイナ教徒の礼拝するジナ像は完全な裸体。

白衣もはじめのうちはきちんと仕立てた衣ではなく、
ボロ切れを縫い合わせて衣とするのが部分的には行なわれていた。
最初期の仏教の糞掃衣に対応。
現在は清潔な感じのするきちんと仕立てられた白衣をまとう。

在俗信者は
(高僧に)
侍する人(ウヴァーサガ 優婆塞)。


屠殺・肉食の禁止。
木こり禁止。
沼地の干拓禁止。
車を曳くことの禁止。
大工禁止。
農業禁止。
(一応禁止と要約したが
完全禁止か部分的禁止かは不明。
しないのが望ましい程度なのかも不明)

商人はものを右から左へ移して利潤をあげる仕事なので商人がふさわしい。
金融業や小売業は動き回らずに商売ができる。
ジャイナ教徒に金貸しが多いのも必然。
金持ちが多いのも事実。
勤勉で嘘をつかないので商売がうまくいく。
肉食などの贅沢もしないし、
お酒も飲まないのでお金がますます蓄まっていく。
金融業に携わり、お金を貯めるので、
よくヨーロッパのユダヤ人に例えられることがある。


乗り物に制限ができる。
修行者は徒歩で移動。
修行者は海を渡ってはいけないので外国に布教もできない。
ジャイナ教の対象はインド人に限られてしまう。
暗くなってからの食事も禁止。

空衣と白衣のそれぞれの派が紹介されているが割愛。


仏教とジャイナ教の比較
(特に初期仏教)

パーリ『法句経』(『ダンマパダ』)183
「すべて悪しきことをなさず、
善いことを行ない、
自己の心を浄めること、
――これが諸の仏の教えである」
(中村元訳)
(参照:
『法句経』
「諸悪莫作 諸善奉行 自浄其意 是諸仏教」)


に代表される詩句は
大変重要で、
古来、七仏通戒偈(しちぶつ つうかいげ。七仏通誡偈)として親しまれてきたもので
この一句で仏教の教えのすべてを示すとされるほど。

ジャイナ教固有の伝承として
「『わたし(マハーヴィーラ)は、
すべての悪しきことをなさないようにしよう』と考えて、
サーマーイカ行(=平静の行)を受け入れる〔行う〕」

(『アーヤーランガ・スッタ』
『アーガモーダヤ』)
がある。
このくだりは、
ジャイナ教の第二十四祖師マハーヴィーラ(大雄)が
長兄に許しを得てから、
一切の所有物を捨て去って、
出家するさいの重要な伝承。
つまり出家直前のマハーヴィーラが
五掴みの髪を引き抜いて、
過去の完成者たちに敬意を払った後で立てた、
「誓いのことば」として伝えられるもので重要な伝承。

マハーヴィーラと
釈迦との比較表がある。
マハーヴィーラの出家の経緯で
両親の死後は空衣、
許可を得ては白衣。


上方世界
ジャイナは涅槃の地としてのシッダローカ
仏教は涅槃の後の場はない。


(”禅門で日常に読誦するお経の一つに「七仏通戒偈」と云う短いお経がある。

諸悪莫作(しょあくまくさ)・・・・諸々(もろもろ)の悪を作(な)すこと莫(なか)れ

衆善奉行(しゅぜんぶぎょう)・・・衆(もろもろ)の善を奉行し

自浄其意(じじょうごい)・・・・・自ら其(そ)の意(こころ)を浄くせよ

是諸仏教(ぜしょぶっきょう)・・・是れ諸仏の教えなり”
http://www.jyofukuji.com/10zengo/2006/01.htm)

文献案内あり

あとがき
(中村元先生に恩があるとある)
今までに七仏通戒偈(しちぶつ つうかいげ。七仏通誡偈)として有名な
法句経の「諸悪莫作(しょあくまくさ)」(もろもろの悪をなすなかれ)が
マハーヴィーラの出家時の「誓の言葉」に一致する
ことを見つけ、
1993年にパリの印度研究誌に発表し
2005年には今まで学会未発表の
『法句経とジャイナ教古聖典の類似表現』を二十数例、
『印度学仏教学研究』に発表できたことは、
私にとって中村先生の学恩に報いるささやかな成果であるといえる。

以上

参考資料





”ジャイナ教は信者数が450万人とインドではかなりマイナーな部類に入る宗教なのだが、信者一人一人の信仰心はとても篤いのだ。

ジャイナ教徒は厳格な菜食主義者だし、人を殺す軍人や魚を殺す漁師になることもなく、
(土の中の微生物を殺す可能性のある)農業に従事することもなかった。
そのためジャイナ教徒は伝統的に金融業や宝石商や役人などの職に就く人が多く、結果的にインドでも比較的裕福なコミュニティーを形成するに至ったという。


 ジャイナ教の僧(聖者)は「不殺生(アヒンサー)」にもとづいた厳しい生活を送っている。徹底した菜食主義を貫くのはもちろんのこと、夜には絶対にものを食べないという。暗い中で食事をすると、食べ物の中に虫が入っていてもそれに気付かずに殺してしまう可能性があるからだ。

 また、僧は常に生き物を殺さないように細心の注意を払って暮らしている。彼らが手に持っているクジャクの羽も、座るときに小さな虫を踏みつぶさないように払うためのものだ。生きているだけでものすごく疲れるような生活だが、彼らはそれを自ら選び取っているのだ。

ジャイナ教の聖者が真っ裸なのは「無所有」という戒律によるものだ。服も下着も靴も何も所有しない。だから裸なのだ。寺院には開祖マハーヴィーラの像が置かれているのだが、その像もまた全裸だった。開祖も裸で生き、それ以降の僧も彼を真似て裸で生きてきたのだ。(ジャイナ教はいくつかの宗派に分かれていて、僧に白衣の着用を認めている派もある)

食事は11時に一度とるだけで、あとは一切何も食べず、水さえ飲まないという。夜は「沈黙の時間」とされているので、何も喋らない。寝るときも布団は使わずに、ワラの上に眠る。また、毛髪はハサミやカミソリは使わずにむしり取る(!)のだそうだ。

 どこかへ移動するときは必ず徒歩で行い、バスや電車に乗ることはない。説法をするために遠くの町に出かけるときにも、ただひたすら歩き続けるのだ。一日に70キロ以上歩いたこともあるという。そのあいだもやはり何も食べないし何も飲まないというのだから、実に驚嘆すべき体力と精神力の持ち主なのである。

 夏のインドは恐ろしく暑い。おそらくアスファルトの上は50度以上にもなるはずだ。そこを裸足で何十キロも歩き続けるというのだ。水も飲まないで。もちろん彼にとってはそれも修行の一貫なのだろうが、部外者の目にはほとんど常軌を逸した行為のようにも見える。

 いずれにしても、そのような厳しい修行に耐え、禁欲生活を徹底しているからこそ、聖者は多くの在家信者に尊敬されているのだろう。何も持たないし、何も身につけない。そういう極端な生活を実践していることが、彼の言葉に強い説得力を与えているのだ。

「私はいつも移動しています。川の流れのようにとどまることがない。開祖マハーヴィーラも流浪の人生を送りました。だから私もそうしているのです」 

ジャイナ教の思想の根底にあるのは「相対主義」だという。すべての事物には多くの属性があるのだから、何かを断定的に判断するべきではない。見る角度を少し変えただけで、ものごとの見え方はまったく違ってくるのだから、「○○は××である」という表現は避けるべきだ、というのである。僧の行動はずいぶん極端だが、その教えの根本にある思想は現代人にもすんなりと理解できるものなのだ。”

યુતકકવસકિ
‏ @suhamma
2018年8月12日
ジャイナ教の考えでは,世界は恒常的で創造神も居ませんが,
代わりに文化英雄みたいな存在は居て,
それは例えばジナセーナ作『アーディプラーナ』だと
今の世界期における最初のティールタンカラとなるリシャバで,
出家前の彼が農業とか火の使い方とか,あと結婚という概念などを教えた事になっている.

でその一環で彼は文法学とか詩論とか実利論とかの各種論典も書いて
それら自分の子供らに伝授するのですが,
『アーディプラーナ』だと息子・娘によって授けられる論典が違っていて
(つまり一人が全てを授けられるわけではない),
どういう基準で伝授される文献が異なるのか良くわからない.

例えばリシャバの長男で後々転輪聖王になるバラタが実利論(アルタシャーストラ)を伝授されるのは
まあ理解できるのだけど,
バラタの弟のバーフバリ(あの突っ立ってる像で有名な)がどういう理由で
カーマスートラとか男女の身体相占いの秘儀を伝授されるのか,とか.

まあこれは別のことを調べていて気付いた話なので,
たぶん『アーディプラーナ』あるいは
その続編のグナバドラ作『ウッタラプラーナ』をなめるように読んでいけば解決するような気がする.

યુતકકવસકિ
‏ @suhamma
2018年5月18日
時々,ジャイナ教のテキストで立派な人や英雄的存在が
「三十二相を具えている」と言われるんですけど,そういう時に何を32個数えているのかいまいちわからないんで困る.まあ仏典の三十二相も内実にはいろいろと揺れがありますけど,内実そのものが分からないジャイナのヴァージョンはもっと困る




結局,suicide/自殺をジャイナ教が術語としてどう定義づけてきたのかという問題にかかわるわけですが,彼らがこれを単純に「自ら命を絶つこと一般」とは考えてないところに問題が出てくるのでしょうか.

ものすごく簡単に(というか仏教風に)言えば,
「なんらかの煩悩に突き動かされて自ら命を絶つ」と「自殺」になり,
「煩悩なく断食して死ぬ」と「自殺」にはならない
,というのが基本線だと思います.
細かい議論のヴァリエーションは色々とあるでしょうが.



だからややこしい話ですが,ジャイナ教は「自殺」は認めないんですよ.煩悩の所産なので.

その一方で,例えば,憑き物にとりつかれてしまった出家前の女性が,これではジャイナ教の教えを損じてしまうというので,正気に戻っている間に断食死を決行し見事死んだ事例がありますが(現代の話です),これは「自殺」とは考えない.


યુતકકવસકિ
‏ @suhamma
2017年7月21日
なおジャイナ的には、自殺とは煩悩ゆえに文字通り自らを殺すこと、つまり殺生に他ならないが故にアウトです。いや君ら断食死するやんというツッコミは今も昔もありますが断食死は自殺に非ずのロジック(の変遷)はそれだけで研究の対象でしょう。

યુતકકવસકિ
‏ @suhamma
2010年6月2日
もう少しマシなものを。「剃髪し、裸形で(*無執着の象徴)、体が汚れていても(*体を洗わない=水を傷つけない=不殺生)、感官や煩悩に支配されてりゃ、『絵の中の修行者』みたいなもの。修行者のなりをした、ただのニセ修行者。」(『バガヴァティー・アーラーダナー』1330詩節)

યુતકકવસકિ
‏ @suhamma
2010年12月15日
返信先: @naagitaさん
@naagita まず裸形派については勉強不足で、そのような議論があるかどうか知りません。申し訳ないです。ただ、確か裸形派では(少なくともある時代から)出家即裸形、ではなく、裸形は煩悩を克服した末の一種のシンボルになった(つまり裸形であれば必然的に恥など持たない)と(続)
次に、白衣派では裸形はオプション修行なので、衣を得られなければ裸形でもいいのですが、「裸形が恥ずかしくて修行にならんのなら、褌はしなさい」という規定があります。
(続)

あっ、そんなやり取りがあるのですか。>衣ケン度 それは知りませんでした。確かに、釈尊からdisられてもおかしくはないですねー。裸形派でも、非信者の市民と交流する場合はそれ専門のバッターラカという僧侶がいて、そいつらは着衣ですからね。

યુતકકવસકિ
‏ @suhamma
2011年1月7日
裸形派の坊さんの写真は今まで色々と見てきたが、いつも疑問に思うのは結構キビしい修行をしている(はず)なのに、だいたいみんな中肉中背か、下手するとビール腹の坊さんがいることである。

KumarinX
‏ @KumarinX
2011年1月7日
返信先: @suhammaさん
栄養失調で腹回りの筋力がなくて布袋さんのような腹になっている訳じゃないのですか? RT @suhamma 裸形派の坊さん~いつも疑問に思うのは結構キビしい修行をしている(はず)なのに、だいたいみんな中肉中背か、下手するとビール腹の坊さんがいることである。


યુતકકવસકિ
‏ @suhamma
2011年1月7日
返信先: @KumarinXさん
@kuma_rin あー、そういうのではないですね。見る限り、普通に、日本の風呂屋にいるような(笑)おっちゃんが裸形してるように見えます。肌の色が褐色なので余計日本人には健康そう?に見えるのかも知れませんが・・・


યુતકકવસકિ
‏ @suhamma
2018年9月18日
裸形派にも女性の出家行者は居るんですけど,
ただ女性は男性とは違って女性のままでは裸形にはなれないとされるので,
裸形の男性の修行者よりも,出家者としての霊的ランクが低いんですね.
この辺言い方が難しいんですが「裸形派に女性の出家者は居ない」というのは正答とも誤答ともいえるというか



યુતકકવસકિ
‏ @suhamma
2015年5月6日
ジャイナ教のコスモロジーとかコスモグラフィーで90分×1の授業、って難しいですな…。細かい話は幾らでもできるけど、それで時間を潰すのは避けるべきですしな。細かい数字は(白衣派限定ですが)定方晟先生の『インド宇宙論大全』を見てください、という話で。

યુતકકવસકિ
‏ @suhamma
2015年6月2日
そういえば今日はジャイナ教の宇宙論と現代科学とのすり合わせ、みたいな話から梵暦の話に及び、岡田正彦先生の『忘れられた仏教天文学』http://www.amazon.co.jp/dp/4902218119/ref=cm_sw_r_tw_dp_.BBBvb19FZ9AR … を紹介したんだけど、今の仏教者の方々って須弥山的世界観はどう思ってらっしゃるんでしょう。

યુતકકવસકિ
‏ @suhamma
2018年11月11日
クリシュナが,自分の馬を奪った神と決闘するに際して闘いの方法を神に問うたところ「お尻を使って闘おう」と言われてクリシュナが「そんな闘いかたしたことない.私の負けだ.馬を持っていけ」と降参するというよくわからない神話を読んでいる…(ジャイナ教の資料です)

@suhamma
2013年1月28日
「織田(得能)先生の佛教大辞典ていうのは…全部、自分で、しかも、大蔵経を全部読んでやったんです。それ考えると、『華厳経』六十巻くらい読む方が、簡単ですね。でも、その簡単なことをちゃんとやっちゃいないというのが、私達なんです。」(鎌田茂雄先生の「東アジアの仏教儀礼」p.10)


2014-06-09 今を生きる古代宗教ジャイナ教
http://d.hatena.ne.jp/Hyperion64+universe/20140609
”現代のインドではヒンズー教が圧倒的であるが、それでも500万人の信者が残る古代宗教である。「古代」というのもブッダと同じ時代のジナ(マハーヴィーラ)により創唱されたからだ。ついでに言えば南方熊楠翁は至極まともな宗教であると高評価している。

 その教えの五戒は高潔で簡潔であり、ガンジーにも影響を与えている。

不殺生(アヒンサー)

真実語(不妄語、サティヤ)

不盗(不与得、アスティーヤ)

不淫(ブラフマチャリヤ)

無所有(不所得、アパリグラハ)

 面白いのが渡辺研二氏による仏教との対比である。

 ブッダとジナの生年。紀元前444年と紀元前463年。
出身地はビハール州で階級はクシャトリア。
生まれるときに母親は受胎告知の夢をみる。妻の名前はヤショーダーとヤショーダラー。
出家時の年齢は30歳と29歳。悟りの年齢は42歳と35歳。
死去した場所はビハール州。寂滅の時は紀元前372年と紀元前383年である。

 ほぼ同時代人。仏教はその後興隆して思想的内容がどんどん新規なものが追加になる(富永仲基の加上である)が、ジャイナ教はほとんど思想的内容は変化しなかった。その替り、インド亜大陸で残存勢力として継続している。

そのシンボルを示す。

f:id:Hyperion64:20140610035943j:image

この欄で取り上げるのにはひとつ理由がある。教義の本質部分に「数学」がハマっていることだ。

 ゴンタによれば、

数を甚だ愛好し、計算は幾何学的図形を用いて論証した点を特徴としている。自らを思惟できる七線分の説の創始者と呼んでいる。ある数の空間に一定数の原理を配分して、その最大数と最小数を求めたりしている

 七線分の説とは七つの真実(タットヴァ)のことであろう。

 しかも、その世界観に「原子説」が含まれる。霊魂と物質による二元論。その物質とは原子からなるとしている。つまり、原子説は宗教と相容れないわけじゃないということだ。

 こんな宗教家は少ない。ほとんど皆無であろうから、もう少し注目されてもいいのだ。少なくとも現代の数学者の宗教選択として、ジャイナ教は候補にしてもいいんじゃないだろうか?

 後世に同名の数学者マハーヴィーラを輩出しているのも頷ける。彼は専門の数学者(おそらく史上初)であった。『ガニタ・サーラ・サングラハ』(Ganita Sara Sangraha)はジャイナ数学の最高峰とされる。その宗教数学はピュタゴラス学派と対照されてもよいだろう。



【参考資料】
インド思想史 (岩波文庫)

インド思想史 (岩波文庫)

作者: J.ゴンダ,J. Gonda,鎧淳
出版社/メーカー: 岩波書店
発売日: 2002/12/13
メディア: 文庫
クリック: 92回
この商品を含むブログ (9件) を見る

ジャイナ教入門

ジャイナ教入門

作者: 渡辺研二
出版社/メーカー: 現代図書
発売日: 2006/09/01
メディア: 新書
購入: 1人 クリック: 10回
この商品を含むブログ (3件) を見る

非ヨーロッパ起源の数学―もう一つの数学史 (ブルーバックス (B-1120))

非ヨーロッパ起源の数学―もう一つの数学史 (ブルーバックス (B-1120))

作者: ジョージ・G・ジョーゼフ,垣田高夫,大町比佐栄
出版社/メーカー: 講談社
発売日: 1996/05”


世界史マイナー人物bot(古代史編)
‏ @whoswhobot2
2018年7月15日
【ビンドゥサーラ】
前3C前、マウリヤ朝の王(位:前293-68)。頻頭娑羅。父は建国者チャンドラグプタ、子はアショーカ王。カウティリヤの補佐を受け父王の死後発生した反乱を鎮圧し領土を拡大した。ディアドゴイとも交流があり、アミトロカテス王として知られた。
アージーヴィカ教を保護。

યુતકકવસકિ
‏ @suhamma
2017年5月21日
原典入力という日課終了.
あんまりこればかりやっていても仕方ないので一日三十分とか短い時間しかやらないけど,それだとそこまでたくさんは入力できないし悩ましい.

インド古典文献にしてもパーリ仏典にしても漢訳仏典にしても,
今は検索可能な電子データがたくさん提供され,検索一発で用例(だけ)はすぐに見つけれるようになり,
ああ本当に羨ましいのうと思います.ジャイナ教資料て本当に電子データ化されてないんですよ.

先日も某授業で某先生が「一次資料は検索でばっと出てきますけど」などと仰っておられて,いやうちらはまだそんなんちゃいますからなどと思ったりもした.
そんなわけで院生時代から数えてかれこれウン年,独り静かにこの日課を続けているわけです.

યુતકકવસકિ
‏ @suhamma
2017年5月23日
インドのハンセン病、偏見と貧困との闘い  :日本経済新聞

私が面白いなあと思うのは,そこで業を否定する方向に行かなかったことなんですよね.
宿業なんて考え方を棄てれば解決する問題のようにも思うんですよ.アージーヴィカ教がやったように.

યુતકકવસકિ
‏ @suhamma
というかそもそも,ジャイナ教の断食死に具体的に言及し,かつそれを批判する仏典てあるんでしょうか…倶舎論の業品で世親がジャイナ教の殺生の定義を批判する(そして,それに対し白衣派のシッダセーナが『タットヴァールタスートラ』注で世親を名指しで再批判する)のはよく知られておりますが
9:41 - 2019年1月19日

あと,仏教が想定するらしい「殺生の成立条件」(4つの条件が必要らしい)をアカランカは言っているのだけど,
仏典のどこでこんなことを言っているのか…

白衣派系注釈では仏教側からの批判には答えていないし,
アカランカがベースにしたプージュヤパーダ注(『サルヴァールタシッディ』)でも仏教のことは何一つ言っていないから,アカランカが独自に足してきた要素だと思うけど,何でわざわざ仏教を仮想敵にして議論しているのかよくわからん

必要上,ウマースヴァーティの『タットヴァールタスートラ』諸注釈のサッレーカナー(←「断食死」の事)の解釈を確認していますが,空衣派のアカランカが想定問答(?)として仏教が投げかける「断食死=自殺」批判に答えていて色々と興味深い.

( યુતકકવસકિ
@suhamma
philologist (Jainism) / vratas in Jainism / Hanshin Tigers / India / Osaka /
It's better to burn out than to fade away / 何以解憂 唯有杜康
कर्मभूमि
2010年1月に登録

短歌行 曹操 漢詩の朗読
https://kanshi.roudokus.com/tankakou.html

對酒當歌
人生幾何
譬如朝露
去日苦多
慨當以慷
幽思難忘
何以解憂
唯有杜康

酒に対して当(まさ)に歌うべし
人生幾何(いくばく)ぞ
譬(たと)えば朝露の如(ごと)し
去る日は苦(はなは)だ多し
慨(がい)して当に以(もっ)て慷(こう)すべし
幽思(ゆうし)忘れ難(がた)し
何を以てか憂いを解かん
唯(ただ)杜康(とこう)有るのみ

現代語訳
酒を前にしたらとことん歌うべきだ。
人生がどれほどのものだというのか。

まるで朝露のように儚いものだ。
毎日はどんどん過ぎ去っていく。

思いが高ぶり、
いやが上にも憤り嘆く声は大きくなっていく。

だが沈んだ思いは忘れることができない。
どうやって憂いを消そうか。

ただ酒を呑むしかないではないか。

解説
曹操孟徳(155-220)、いわずと知れた『三国志』の魏の英雄ですね。
息子の曹丕、曹植とともに「三曹」といわれ、詩作にも長けていました。

人物鑑定家の許子將に「あんたは治世なら能臣、乱世なら奸雄になる」といわれ、「ふ…乱世の奸雄か…それもよい」とニヤリとするとことか、カッコよすぎです。

最近は『レッドクリフ』という映画がありました。まさに曹操が劇中でこの「短歌行」を歌っていました。
なんか河南省で墓も見つかったらしいです。

【慨して当に以て慷すべし】
思いが高ぶり、いやが上にも憤りの声は大きくなっていく。
【慨す】は思いが高ぶる。 【慷す】は憤り嘆く。
【憂思】 憂い。
【杜康】初めて酒を作ったとされる、酒の神。
「杜氏」の語源という説も。ここでは酒のこと。
麦焼酎「杜康」というのがあります。”)

Jainism and Science
https://www.youtube.com/watch?v=00UluXB_UNw

Life of Jain Monks (Glimpses)
https://www.youtube.com/watch?v=jqExyhLTFaA

James Powell: an Overview of Jainism
https://www.youtube.com/watch?v=3uKyxkgbna4

INDIAN HISTORY - Great Religions of the World - Jainism I
https://www.youtube.com/watch?v=HRRuaQ2emkU

Introduction to Jainism | Belief | Oprah Winfrey Network
https://www.youtube.com/watch?v=h_VA7mWWn58

ジャイナ教   (文中 Sk は Sanskrit (梵語)の略)
http://user.numazu-ct.ac.jp/%7Enozawa/b/jaina.htm
” 1)ニガンタ・ナータプッタ(マハーヴィーラ)のジャイナ教 

 ジャイナ教は、ニガンタ・ナータプッタ(マハーヴィーラ)によるニガンタ(Sk ニルグランタ)派の改革から生まれた教団である。ニガンタ派は、伝説によればマハーヴィーラの200年から250年前の人とされるパーサ(Sk パールシュヴァ)が開いた宗教である。

 ジャイナ教の伝説は、マハーヴィーラ以前に23人のティッタンカラ(“[輪廻の激流を渡り彼岸に到達するための] 渡し場を作った人”、Sk ティールタンカラ)がいたとする。パーサはその23代目、マハーヴィーラは24代目とされる。
これがジャイナ教といわれるのは、マハーヴィーラをジナ(勝利者)と呼ぶことにもとづく。
マハーヴィーラの改革後も“ニガンタ派”の名は使われ、
漢訳仏典においてジャイナ教徒は「尼乾子」(にげんし)として現われる。


2)マハーヴィーラの生涯

 マハーヴィーラは、ジャイナ教団の伝統説によれば、
前599年チャイトラ白月13日、ヴァイシャーリー近郊のクンダプラで、父シッダールタと母トゥリシャラーの間に生まれた。ナータ(Sk ジュニャートリ)族出身であることからナータプッタ(“ナータ族の子”)と呼ばれる。

 研究者は、マハーヴィーラがブッダと同時代とされることから年代を推定する。このため仏滅年代をいつとするかに対応して、ほぼ二種の説が立てられている。
パーリ語の資料に基づく、「南伝」の仏滅年代によるJacobi説では、マハーヴィーラは549-477BC、
漢訳仏典に基づく「北伝」の仏滅年代をとる中村元説によれば、444-372BCである。1)

 伝説によれば、マハーヴィーラの元の名はヴァッダマーナ(Sk ヴァルダマーナ)で、結婚して娘一人をもうけ、両親との死別の後、30歳の時、一切を捨てて修行生活に入った。13ヶ月で衣服を捨てて裸形となり、12年間の苦行の後、42歳の時にリジュクラ河畔ジャブラカ村で修行を完成し悟りを得て、
<ジナ(勝者)>
<マハーヴィーラ(偉大な勇者)>
<アリハンタ(“敵を滅ぼした人”、あるいはアルハット、“修行完成にふさわしい人”)>などと呼ばれるようになる。
 その後30年間、ガンジス河中流地域で布教活動をし、72歳のときマガダ国のラージャガハ(Sk ラージャグリハ)近郊パーヴァーにおいて入滅した。白衣派はこれをヴィクラマ暦(起点57or56年BC)の470年前とし、
空衣派はシャカ暦(起点AD78年)の605年前とする。(先の年代論の伝統説はこれらの記事によっている)

3)マハーヴィーラの思想

 マハーヴィーラは、パーサの「4戒」を2)、
不殺生・真実語・不盗・不淫・無所有の五つの制戒に改め、
これに懺悔を伴わせてニガンタ派の教義を改革した。

 倫理的な生活をおくることによって心を汚れから守ることを説く点は仏教と同じ傾向を示しているが、
より禁欲的で厳格な実践が求められる。とりわけ不殺生と無所有の実行が重視される。

 「不殺生」を説くのは、
すべて生きものは苦を憎むので、
殺せば必ずその憎しみが殺害者にふりかかり束縛の原因となるからである。

ジャイナ教において<生き物>は6種(六生類)とされる。
地(土)・水・火・風(空気)・植物・動物の6種である。通常に生き物とされるものよりはるかに範囲が広い。
器いっぱいの水は、器いっぱいの蟻に等しい。ともに生命あるものとされる。

 そのためジャイナ教の不殺生戒は、仏教よりも徹底している。ジャイナ修行僧にとって、
(水中の微生物を除くための)水こし袋・
(空気中の微生物を誤って吸い込まないための)口を覆う布・
(道行く時に踏んで殺さないよう虫たちを追い払うための)鈴のついた杖
などは、生活の必需品である。

 「無所有」を説くのは、次の理由による。
所有は欲求であり、欲求は行為を導く。行為すれば必ず殺生することになり、
殺生は最大の罪で、束縛の原因である。
そのため「すべて」を捨てることが求められる。「すべて」に含まれるのは、ものだけではなく、
家族・親類などの人間関係、欲求などの精神的なもの、さらには修行に不必要なもの「すべて」である。
それ故、衣服を用いない裸形がジャイナの修行の理想とされる。


 また修行者の修行も、中道をとる仏教より厳格で、マハーヴィーラが一貫して苦行を続けたことにならって、ひたすら試練に耐えることが重んじられる。苦行は超自然的な験力を生み、霊魂に汚れとしてついた業を払い落とす効果があるとみなされる。
特に断食が重視され、最終解脱には断食により身体を放棄することが必要とされた。

4)教団

 マハーヴィーラの教団は、出身地のヴェーサーリー(Sk ヴァイシャーリー)に多くの信者を得た。マハーヴィーラの入滅後、ジャイナ教団はそれほど大きくは成長しなかったようであるが、マウリア朝の宗教保護政策により勢力を伸ばした。アショーカ王の碑文(第7 Delhi-Topra碑文)には仏教(サンガ)、アージーヴィカ派と並んで<ニガンタ派>の名が出る。

  その後、飢饉の時、一部が南インドに移住した。そして南北の教団で衣の着用をめぐって解釈が分かれ、
白衣の着用を認めた北インドの教団は「白衣派」、保守的な立場を取った南インドの教団は「空衣派」と呼ばれるに至った。この分裂は、紀元後1世紀頃には完全なものとなったと推定されている。

5)ジャイナ教の聖典

 聖典の結集は、マハーヴィーラ入滅後170年、長老バドラバーフ亡き後、マガダ国のパータリプッタ(Sk パータリプトラ)において、ストゥフーラバドラが指導者となって行われた。この時、12の<アンガ>を作成したという。この結集を南インド移住派は正統と認めず、以後白衣派のみが聖典を伝えることとなった。

 5世紀、あるいは6世紀には、グジャラートのヴァラビーにおいて経典の再編が行われた。この時までに第12アンガが散逸しており3)、11アンガの再確認と12ウパーンガの付加が行われた。

6)現代のジャイナ教

 今日でも、インドの人口の 0.48 % がジャイナ教徒であるが4)、その多くは商業に従事する。
商業以外の職業では、不殺生の制戒を保つことが困難であるからとされる。



1)Schubring, Die Lehre der Jainas, Berlin & Leipzig 1935, p.30 (The Doctrine of the Jainas, Delhi 1962, p.38)
  Basham, The Wonder That Was India,1954, p.290, Basham説によれば、540-468BCの人。
 中村元『インド古代史』下、春秋社、1966年、p.432.

2) パーサの四戒は、次の4つである。
  1.生きものを殺傷しない
  2.嘘をつかない
  3.与えられないものをとらない
  4.規則外のものを受けない(あるいは、「外部にあたえない」)
    第四の戒については、解釈が分かれている。
 

3) 第12アンガは、プッヴァ(puvva, Sk pūrva)と呼ばれる14の聖典群を含んでいたが、これらは異教徒との論争の記録で、とりわけ反対論者の説を載せていたのではないかとされる。これら反対論者の教説から異端説が生まれることを恐れて、伝えられなくなったのではないかという説がある。金倉円照『印度古代精神史』岩波書店、1939年、p.233参照。

4) Britannica World Data 1990, p.635.”

インド思想史略説
http://user.numazu-ct.ac.jp/%7Enozawa/b/bukkyou1.htm

ヴァイシェーシカ学派の自然観
http://user.numazu-ct.ac.jp/%7Enozawa/c/contents.htm


鐘の音
‏ @kanenooto7248
5月7日

「これからは代用肉だ」
「植物がかわいそう。植物だって生きてるんです。こんなにひたむきに根を張って死にたくない、生きてたいって言ってるじゃないですか!!」
になるから、ベジタリアンでも「食べていい植物とダメな植物」がでてくると思うよ。まじで。


小森健太朗@相撲ミステリの人
‏ @komorikentarou
5月7日
返信先: @kanenooto7248さん

ジャイナ教は、完全ベジタリアンですが、地中からとれる野菜(根菜類)もダメです。大根やジャガイモは食べてはいけない。あと、色が赤いのはダメです(トマトなどはダメ)。
0件の返信 10件のリツイート 8 いいね
小森健太朗@相撲ミステリの人
‏ @komorikentarou
3月13日

インド史上の女性で英霊向きでお勧めなのは──
・マリバイ(ジャイナ教24ティルタンカラのうちの唯一人の女性)
・ガルギ(ウパニシャッドの女性見者)
・ミーラバイ(ラージプート州の王女、クリシュナ讃歌で知られる)あたりですかね。召喚してください。FGO


今田 恵@「この世界の片隅に」応援
‏ @dragon_i
3月13日
返信先: @komorikentarouさん

ラクシュミー・バーイーはありそうですが、中華で秦良玉来たので読めません


小森健太朗@相撲ミステリの人
‏ @komorikentarou
3月11日

タイで売られているカギ十字の入った小物って、仏教の卍か、ジャイナ教のスヴァスティカのものが結構あるのでは。ジャイナ教寺院では古くから用いられているシンボルだし、一部ヒンドゥー教でも用いられているから、それらを禁止するわけにはいかないのでは。>RT
0件の返信 14件のリツイート 19 いいね
小森健太朗@相撲ミステリの人
‏ @komorikentarou
3月2日

次の小説で書こうと思っていますが、
インドではジャイナ教のティルタンカラの座を求めた争いが過去に24回行なわれています。紀元前五世紀にそれに参加したとされるのが仏教では六師外道と伝わる六人の思想家+ブッダ自身の七人なので、七人の思想家による聖杯戦争みたいなものです。@dokuninjin_blue


24-589 表現の自由戦士@公共の敵
‏ @24_589
3月2日
返信先: @komorikentarouさん

ご存知かもしれませんが、ブッダはFate//EXTRAにて『エクストラクラス・セイヴァー(救世者・セイバーとは別)』として登場しますねw。

宗教的問題が大きすぎるので、FGOでの実装は微妙ですが。


小森健太朗@相撲ミステリの人
‏ @komorikentarou
2018年6月26日

ジャイナ教の説法で「いやおまえら。前世が人間だったと思うのはほとんどの場合正しくないから。大体がおまえらの前世は人間じゃないから。前世が人間なのは、徳の高いひと握りの人だけだから」と教えておられる。セーラームーンでの前世観の転換って、このジャイナ教の説法に少し似てるところがある。
0件の返信 23件のリツイート 27 いいね
小森健太朗@相撲ミステリの人
‏ @komorikentarou
2018年4月15日

承前)男に生まれ変わらないと成仏できないという思想は、平安時代の日本で生まれたものでなく、ジャイナ教の思想がめぐりめぐって仏教にも入ったものです。


小森健太朗@相撲ミステリの人
‏ @komorikentarou
2018年4月6日

承前)土俵に上がるのが禁じられたのは女性でなく、俗人と演者と違う性の人。女相撲もあったので、そのとき立入禁止になるのは俗人と男性。神事相撲は平安末期に廃れるが、その相撲に関する不文律は後代の興行相撲にも部分的に引き継がれた。その慣習が明治期に土俵の女人禁制ルールへと転じた。
1件の返信 124件のリツイート 111 いいね
mm
‏ @mmhinoeuma
2018年4月9日

「その相撲に関する不文律は後代の興行相撲にも部分的に引き継がれた。」という点は小森さんの推測ではないでしょうか。
1件の返信 0件のリツイート 1 いいね
小森健太朗@相撲ミステリの人
‏ @komorikentarou
2018年4月9日

そこのところはおっしゃる通り推測です。五万円払って酒井忠正『日本相撲史』を発注したので、その本が届いて原資料にあたれたら、それに基づく報告を近日中に述べます。
1件の返信 0件のリツイート 1 いいね
mm
‏ @mmhinoeuma
2018年4月10日

文献と各地の神事相撲の分析による次のような研究もあります。山田知子「我が国における相撲の発生に関する研究」
https://otani.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=5964&item_no=1&page_id=13&block_id=21 …
1件の返信 0件のリツイート 1 いいね
小森健太朗@相撲ミステリの人
‏ @komorikentarou
2018年4月12日

この論文は、あの北海道教育大のものよりはずっと神事相撲をちゃんと把握しているもので参考になりました。ところで五万円以上もした『日本相撲史』を一通り読んだところ、鎌倉江戸期の相撲に神事相撲のしきたりや風習が入っているという傍証になる資料は見つかりましたが(続
2件の返信 0件のリツイート 1 いいね
mm
‏ @mmhinoeuma
2018年4月14日

以下のような見解もありました。ご参考までに。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000062-asahi-soci …


小森健太朗@相撲ミステリの人
‏ @komorikentarou
2018年4月15日
返信先: @mmhinoeumaさん

この見解は、文化史・宗教的視座が広めなので、大筋はうなずける話ですね。一度男性にならないと成仏できない思想は平安時代に生まれたものでなく、紀元前のインドでジャイナ教にはある思想なんで、ちょっとどうかと思う所もあり。


mm
‏ @mmhinoeuma
2018年4月15日
返信先: @komorikentarouさん

原文では、変成男子思想は平安時代に広がるとあり、生まれたとは言っていないです。


小森健太朗@相撲ミステリの人
‏ @komorikentarou
2017年10月16日

小森健太朗@相撲ミステリの人さんが永井均をリツイートしました

仏教についてよいことを言っておられる。ただ、同様なことはインド生まれの他の宗教、ジャイナ教とシーク教についても言えるところがあると思う。シーク教にとってナナークの存在は絶対的とはいえないから、リベラルたりうる宗教ですよね。

小森健太朗@相撲ミステリの人さんが追加
永井均
@hitoshinagai1
キリスト教にはキリストの存在が不可欠で、その発言も絶対的だが、仏教に仏陀の存在は不可欠ではなく、その発言も絶対的ではない。本質的に同じことを別の人が発見して別の言い方で言ってもよかったのだ。その真理性は歴史上の個的事実には依拠しない一般的性格をもつからだ。これがリベラ…
このスレッドを表示




小森健太朗@相撲ミステリの人
‏ @komorikentarou
2017年6月13日
ジャイナ教の人が食べられるものがなくなりますー>RT

2017年2月12日
そうか、殺菌にアルコールを使うのも、ハラールにはアウトになるのか。給食で対応を求める人たちは、そのへんはどう考えているのかね。信者数の多寡で宗教の差別をしないのなら、日本にもジャイナ教の信者がいる。ジャイナ教の戒律にあう食事を出せるように求めるのだろうか。

2017年2月11日
ハラールと給食の話題が出ているが、ジャイナ教の戒律に従う信者の食事を出すとなると、厳格な菜食で卵や牛乳も動物由来だからダメ、根菜類は土中のものだからダメ、トマトなど色が赤いものはダメ、となるわけで。神戸にジャイナ教会があるけど、白衣派は空衣派ほど戒律が厳重でないそうだが。

2016年11月3日
卍も鉤十字とされる逆卍も、仏教より古くからジャイナ教で使われているシンボルです。それを用いるのを禁じるというのは、ジャイナ教の人たちへの迫害にならないだろうかと思う。
2件の返信 112件のリツイート 54 いいね
小森健太朗@相撲ミステリの人
‏ @komorikentarou
2016年2月26日

卍と鉤十字は、ともにジャイナ教で使われているシンボルで、仏教の発祥より歴史は古いんだよ。歴史の浅いナチスの占有物ではない。
0件の返信 6件のリツイート 5 いいね
小森健太朗@相撲ミステリの人
‏ @komorikentarou
2015年12月11日

紀元前五世紀にインドに輩出した七大思想家(ブッダ+六師外道)のうち、現在まで教団が残るのは仏教とジャイナ教の二派のみだが、アレクサンダーが征服にいった頃は、まだ他の派の教団も存続していた。ダンダダーリーは、六師の一派の流れを汲むもののようだ。
0件の返信 1件のリツイート 3 いいね
小森健太朗@相撲ミステリの人
‏ @komorikentarou
2015年11月14日

卍も知らずに神社にナチのシンボルが!と騒いでいる無知なのがいて呆れた。しかし、卍も鉤十字も、遡れば仏教より古く、ジャイナ教で使われているシンボルですね。
1件の返信 2件のリツイート 2 いいね
小森健太朗@相撲ミステリの人
‏ @komorikentarou
2015年1月7日

@lotus060299 なるほど、ありがとう。ジャイナ教内の勢力図って、主流派、テーラパンタ、タランパンタの三派の比率、三国志の時代の魏呉蜀の国力の比率と大体近いですね。
0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
小森健太朗@相撲ミステリの人
‏ @komorikentarou
2015年1月6日

ところでジャイナ教でも、白衣派と空衣派の違いはわかるしタランパント派もある程度わかりますが、テーラパント派っていうのは、どんな特色なんでしょうね。@lotus060299
0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
小森健太朗@相撲ミステリの人
‏ @komorikentarou
2015年1月6日

ジャイナ教はインド国外にはほとんど進出していないものと思っていましたが、外国布教をやっているのですか。 RT @lotus060299 インド・ラジャスターン州のジャイナ教テーラパンタ派の聖地でのイベントに去年行った時、ロシア人やウクライナ人などのスラヴ系の人が200~300人
0件の返信 1件のリツイート 3 いいね
小森健太朗@相撲ミステリの人
‏ @komorikentarou
2014年9月16日

しかしジャイナ教の改革派というのも、大体そのくらいの時期にかたまって出ているわけですね。「グル・グランタ」に採られた神秘家もその時期のが多い。そのムスリム系はファリーダくらいかと思っていたらDhanna Bhagatもムスリム系のようですし。@lotus060299

山本貴嗣
‏ @atsuji_yamamoto
2014年8月1日

で、ヒンドゥーは輪廻転生を説くと一般には思われてるけど(で、実際そう信じてる人いっぱいいるけど)、
かの地の覚者の言行録を読むと「そういうの幻だから早く気づきなさい」って説いてる人も複数いて、外側からうわさだけで見ててはわからないなと思います。


小森健太朗@相撲ミステリの人
‏ @komorikentarou
2014年8月1日
返信先: @atsuji_yamamotoさん

思想家をたくさん輩出した紀元前五百年頃のインドのビッグ7が、ブッダ+六師外道ですね。この七大思想家のうち、後世に教団を残したのは、ブッダの仏教とマハヴィーラのジャイナ教ですが、同時代的には、七人ともいずれ劣らぬ大教師とみなされていたようです。@atsuji_yamamoto
0件の返信 2件のリツイート 3 いいね
小森健太朗@相撲ミステリの人
‏ @komorikentarou
2014年8月1日
返信先: @atsuji_yamamotoさん

おっしゃるとおりですね。ブッダの時代でも、ライバルとなる思想家がジャイナ教のマハヴィーラはじめ「六師外道」といわれる六大教師がいたわけですが、唯物論者、不可知論、享楽主義者がいて、ブッダ含めた七教説のうち輪廻を説いているのは三人にすぎません。 @atsuji_yamamoto


山本貴嗣
‏ @atsuji_yamamoto
2014年8月1日
返信先: @komorikentarouさん

@komorikentarou おお、なるほど;ありがとうございます。「外道」って日本ではすごくネガティブなニュアンスの言葉になってますが、本来の原語とは明らかに違いますよね?(サンスクリットはわかりませんが
1件の返信 2件のリツイート 1 いいね
小森健太朗@相撲ミステリの人
‏ @komorikentarou
2014年8月1日

思想家をたくさん輩出した紀元前五百年頃のインドのビッグ7が、ブッダ+六師外道ですね。
この七大思想家のうち、後世に教団を残したのは、ブッダの仏教とマハヴィーラのジャイナ教ですが、同時代的には、七人ともいずれ劣らぬ大教師とみなされていたようです。@atsuji_yamamoto


小森健太朗@相撲ミステリの人
‏ @komorikentarou
2014年4月26日

(承前)モヘンジョ・ダロの七層ある一番深い層でジャイナ教初代ティータンカラが崇められていた形跡があり、また一万年くらい古いのではないかといわれる『リグ・ヴェーダ』にもジャイナ教初期ティータンカラが出てくるので、さらに遡ると、ジャイナ教人口が世界最大だった時代があるかもしれない。
0件の返信 8件のリツイート 2
‏ @komorikentarou
2013年8月17日

ところでジャイナ教の七値論理学では、真、偽、真偽決定不能、
再帰的真、再帰的偽、再帰的真偽決定不能、言明不可の七つから成る。これまで第三と第六がどう違うのかよくわからなかったのだが、第三に普通のパラドックス、第六にゲーデル文のようなものが入るのではないかと。(2)
0件の返信 2件のリツイート 3 いいね
小森健太朗@相撲ミステリの人
‏ @komorikentarou
2013年8月17日

ゲーデル文というのは、ジャイナ教の七値論理学では第六にあたるのではないかと考えていて、
通常の二値論理学(真か偽)、三値論理学(真、偽、真偽決定不能)の二派の論理学派がそれまでインドで論争していたが、この三値めにはクレタ人の嘘つき命題などが入ると考えられる(1)
0件の返信 0件のリツイート 3 いいね
小森健太朗@相撲ミステリの人
‏ @komorikentarou
2013年2月17日

ジャイナ教の裸行派、英訳文でnudist schoolとなっているな……。
0件の返信 1件のリツイート 3 いいね
小森健太朗@相撲ミステリの人
‏ @komorikentarou
2012年5月20日

ジャイナ教の七値論理学の第六カテゴリーに該当する論理命題がなかなか見当たらないので考えていたのだが、ゲーデル文がそれにあたるのではないか。第三カテゴリーにあてはまるのが、エピメニデスのパラドックスなどなのに対し、それをタイプ理論で回避して召来するパラドックスだから。
0件の返信 0件のリツイート 2 いいね
小森健太朗@相撲ミステリの人
‏ @komorikentarou
2012年5月4日

ジャイナ教の創世神話、翻訳が難しいので、想像込みの解釈をすると、ビッグ・バンみたいな爆発とともに宇宙が始まるというイメージでいいのかな。その爆発は、前の宇宙が消滅するときの爆発となるようだが──。
ティータンカラは全部で24人現れる。


2012年2月17日

ジャイナ教の七値論理学を検討していたら、第三領域がクレタ人のパラドックスが入り、第六領域にゲーデル文が入ることに気づいた。ゲーデル論理に対応しているジャイナ教論理学おそるべし。

2012年2月10日
後期の創作論講義ではジャイナ教の七値論理学についてかなり時間かけて論じたんで、学生のレポートも三割くらいは七値論理学話だ。



小森健太朗@相撲ミステリの人
‏ @komorikentarou
5月29日

ジャイナ教の戒律でも、肉食完全禁止、動物性たんぱく質もダメなので、卵も牛乳も乳製品もダメ。赤い色の野菜もダメ、根菜類もダメと禁止食物は多いのがヴィーガンに似てはいるが、ジャイナ教は別にヴィーガンを応援したり共闘したりしていないなー。


યુતકકવસકિ
‏ @suhamma
5月30日
返信先: @komorikentarouさん

はじめまして.個人的体験ですが,数年前にロンドン大学のジャイナ教ワークショップに参加した時,イギリス在住ジャイナ教徒(インド人)がランチ時にヴィーガニズムのプロモーションを熱心にしていました.少なくともインド外ジャイナ教徒は,共闘していないという訳でもなさそうです.
1件の返信 2件のリツイート 3 いいね
小森健太朗@相撲ミステリの人
‏ @komorikentarou
5月30日

コメントありがとうございます。ジャイナ教の方でしょうか??
1件の返信 0件のリツイート 1 いいね
યુતકકવસકિ
‏ @suhamma
5月30日

私自身はジャイナ教徒ではなく,ジャイナ教を専門に研究している者です.
1件の返信 0件のリツイート 0 いいね
小森健太朗@相撲ミステリの人
‏ @komorikentarou
5月30日

そうでしたか。ジャイナ教にも戒律を厳格に守る派と、ゆるめの派があると思いますが、戒律を厳格に守る派にとっては、移動手段としての飛行機などは使えないのではないですか?そうなると、ジャイナ教徒が英国に留学するのは無理になるのでは……?
1件の返信 0件のリツイート 3 いいね
યુતકકવસકિ
‏ @suhamma
5月30日

ヴィーガン活動をしていたのは在家信者です(在家信者は移動OKなので).
伝統的に僧・尼は渡航できませんが,白衣派の改革派であるテーラパンタ(テーラパンティー)派は,通常よりランクが下の出家者を設定しており,サマニーと呼ばれる彼女ら(専ら尼さんです)は渡航可能で海外に留学もします.
2件の返信 2件のリツイート 3 いいね
小森健太朗@相撲ミステリの人
‏ @komorikentarou
5月30日

なるほど、ロンドン大学に留学しておられるのはテーラパンタの在家信者の方なのですね。

0件の返信 0件のリツイート 0 いいね
1件の返信 0件のリツイート 1 いいね
યુતકકવસકિ
‏ @suhamma
5月30日

あ,留学しておられるのは在家信者ではなく,出家者です.
サマニーはあくまでも「まだ修行(霊的レベル)がそこまで進展していないお坊さん(尼さん)」という位置づけです.


યુતકકવસકિ
‏ @suhamma
5月30日
返信先: @suhammaさん、@komorikentarouさん

ロンドン大学にはイギリス在住ジャイナ教徒の出資でジャイナ教研究センターなるものがありまして,修士号や博士号が取得可能ということで,そこにテーラパンタ派のサマニーが実際に留学し,インド外の学会で積極的に発表してらっしゃるサマニーもおられます(私も昨年ヴァンクーバーで遭遇しました)


小森健太朗@相撲ミステリの人
‏ @komorikentarou
5月30日

すると、ヴィーガンの活動は、ある程度は菜食を奉じるジャイナ教と連携・共闘があるということですね。貴重な情報ありがとうございます。


田蛙澄
‏ @taatooru
9 時間9 時間前
返信先: @komorikentarouさん

よろしければお聞きしたいのですが、ジャイナ教で赤い野菜が駄目というのは初めて聞いたのですが、どのような理由なのでしょうか。もし典拠をご記憶ならばお教えいただきたいのですが。
2件の返信 0件のリツイート 1 いいね
小森健太朗@相撲ミステリの人
‏ @komorikentarou
9 時間9 時間前

トマトなどの野菜が避けられるのは「血の色」に似ているためか、そういう理由だったと思います。典拠はさがせばありますが、インド暮らしでの実聞から知らされたことがらです。
1件の返信 1件のリツイート 2 いいね





田蛙澄
‏ @taatooru
8 時間8 時間前
返信先: @komorikentarouさん

ご丁寧にありがとうございます。確かにパリュシャナの時期は果物も避けて特にトマトは避けるとありますね。とても勉強になりました。


小森健太朗@相撲ミステリの人
‏ @komorikentarou
10 時間10 時間前

インドのレストランは、西洋人向けのものを除けば基本は菜食主義。で、そういう店に入ってメニューにあるハンバーガーを食べたことがあるのだが「おっちゃん、これ肉使ってないなら何?」と訊いたら「それはグルテンでつくった代用肉でつくったもの。うちは完全非肉食だ」と言ってたのを思い出す。


小森健太朗@相撲ミステリの人
‏ @komorikentarou
5月29日
しかしインドで開かれた世界菜食主義会議が大荒れになったニュースは聞いたことがあるから、菜食主義とは平和でないものという印象はあった。無精卵は菜食主義者が食べてよいものかを巡って大激論をかわしていた。

buvery @buvery
6月2日
なるほど。彼らは、不殺生の徹底が全ての根底にあり、植物ですら根菜を食べない、攻撃的ではない人たちですから、問題を起こさないのでしょうね。

小森健太朗@相撲ミステリの人@komorikentarou
返信先: @buveryさん
それと、インドでの菜食主義会議で、無精卵を食べるのは菜食主義に反しないという主張に怒ってジャイナ教原理派が大暴れしているので、攻撃性や暴力の発露ではヴィーガンと彼らは相通じる面があるようです。

ジャイナ教の戒律を忠実に守っているのは信者の中でも厳格派の少数派ですが、やはり健康面や発育に歪みや障害はあるようです。
9:37 - 2019年6月3日

@komorikentarou
インドでの菜食事情は、おおまかに以下のとおり。ヒンドゥー教は菜食、ただし動物を殺さない乳製品などはOK。ベンガルのヒンドゥー教徒は魚はOKとする。
ジャイナ教は完全菜食、動物性由来の牛乳・卵・乳製品もダメ。シーク教は、牛豚以外は割合食べるか?(シーク教については若干不確かかも)。


યુતકકવસકિ
‏ @suhamma
ジャイナ教では布を布施してもらう時に「これは誰のものか」と僧は質問しなければならないのだが,「ワシは布も持ってない貧乏人と思てるんか!」あるいは「いくら貧乏でも布くらい持ってるわ!」とキレられた時の対処法を今読んでいる…(13世紀位の話)

なお,本当に貧乏人だったとしても,貧乏は悪業の所産なので,二度と貧乏にならぬよう善業を積ませるためには矢張り布を布施させたほうがよいのだが,ではどう対応するべきか…みたいなことも書いている

યુતકકવસકિ
@suhamma
1月14日

白衣派ジャイナ教の場合,解脱するには完全な聖典に関する知識が必要とされるのですが,ジャイナ教の聖典の一部は散逸しているので,実はマハーヴィーラの孫弟子だか曾孫弟子以降,この地で解脱したことは居ないことになっている.


もっとも「この地で」というのがミソで,結局どうするかというとジャイナ教の白衣派も仏国土というか浄土思想みたいなことを言いだすわけです.つまり死後マハーヴィデーハという仏国土めいたところに転生し,そこで修行して解脱するという観念が登場する.

この「マハーヴィデーハ解脱論」(と私が勝手に名づけるところの),割と重要な概念だと思うのですけど,殆ど誰も気にしていない気がするし,研究も全く無いような気が.

大なり小なり仏教に親しみがないと気にかけないことなのかもしれない.この件で注意を喚起したのも日本人研究者(Suzuko Ohira 先生)だったし.

6 分6 分前
少なくともジャイナ教に関して言えば,現地に行かず海外で発表せず,
ただ原典を読むというのならお金はそこまでいらない.Jain eLibrary の存在はそれほど大きいものです.ただし最新の研究とか手に入れるとかあるので,それでも最低限の予算はどこかから取らないと一定のレベルは保てない.


で,インドに行かない・海外学会に参加/発表しない・研究会を開催しない,
なんて有り得ないわけで…原典を容易に参照できるというメリットはジャイナ教研究にはあるけど,
それでもお金は要るわけですよ (´・ω・`)


Kiyonori Nagasaki
? @knagasaki
3 時間3 時間前

総じて「人文系の研究者が外部資金とらなくても研究できていた事情」についてそろそろきちんと調査した方がいいのかもしれないと思う。図書館という巨大な存在が支えてくれていたことも含めて。


小森健太朗@相撲ミステリの人?
? @komorikentarou
ヴィーガンの食物戒律はジャイナ教のそれと大体同じ。ただ、貝については、ジャイナ教ではたぶんダメなはず。ヴィーガンさんは、もっとジャイナ教を学ばないといけないのでは。

ジャイナ教では牛乳、卵もダメ。動物性由来のものが皆ダメなので、そのあたりはヴィーガンと大体共通。














お読みくださり感謝!

デザイン、絵と物語創作技術、プログラミング、フォントなど⑧2019-1-11~2019-4-30頃 

ぐだトマト


@pteras14
4月30日
その他
「純な心」、キリスト教の話だけど、
小難しい神学とか、聖書学の話じゃ
なくて、当時の一般ピーポー視点の
キリスト教とは何ぞや?ってのを
描写している短編小説。

原題が「Un coeur simple 」なので、
本来は「単純な心」とか、
「純朴な心」って訳した方が合ってた
んじゃないかなぁとは思った。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート




@dogcoffee35
2018年5月11日
その他
フローベールの「まごころ」「純な心」何度読んでも良いな。しんみりして、心が温まる。穏やかになれる。

0件の返信 1件のリツイート 0 いいね
返信 リツイート 1 いいね ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

yukito


@solaris_ocean
2018年7月4日
その他
フローベールの短編「純な心」は、非の打ちどころがないといっていいほどの名作だと思う。

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

中川 潤/5.6.文フリ東京オ-15


@Nakagawa_Jun
2014年11月8日
その他
書庫から発掘した薄い文庫本。フロベール『三つの物語』(福武文庫)。三つの短篇を収録。「純な心」が特にいい。他の二編と合わせて、フローベール入門として最適。訳者が新訳『感情教育』と同じ太田浩一氏なので、いずれ復刊されるかもしれない。

2件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 2 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月30日
その他
慣性の法則……⁇

0件の返信 0件のリツイート 0 いいね
返信 リツイート いいね ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

漫画編集者山中@つくおき生活第1巻発売しました!


@ComicYamanaka
4月30日
その他
「心の慣性」の話。



36件の返信 9,485件のリツイート 24,354 いいね
返信 36 リツイート 9,485 いいね 24,354 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月30日
その他
なので、世の中できるだけ親切で
あった方が良いんじゃないかって
事なのかも。

そんな時代であったとしても。

0件の返信 4件のリツイート 5 いいね
返信 リツイート 4 いいね 5 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月30日
その他
そんな時代であったとしても、

“善”とはかくも単純な事だったのだ。

そして、そんな単純な事でも
意外と人って助かっちゃうもの
なのだ。

そんな時代であったとしても。

0件の返信 4件のリツイート 5 いいね
返信 リツイート 4 いいね 5 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月30日
その他
そういった時代や背景での、
その様な“行動”を取る人、
“愚か者”と捉える人は居たとしても
“悪人”には見えないのではなかろうか?

そんな時代であったとしても。

社会全体に損害を与えていると人は
断罪するだろうけど、現に人が
一人助かっているのだ。

そんな時代であったとしても。

0件の返信 4件のリツイート 5 いいね
返信 リツイート 4 いいね 5 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月30日
その他
例えば、経済的に未熟で余剰資源
が少なかった時代に、障害者とか
老人を間引きしても社会的に
責められなかった時代もあったそうだ。

しかし、自分の“意志”一つでそういう
人達に手を差し伸べる行動を取る
事自体は、その時代でも可能だろう。

単なる個人の“行動”なのだから。

0件の返信 4件のリツイート 6 いいね
返信 リツイート 4 いいね 6 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

Naomi wants to believe


@TheNaomiMonster
2017年4月17日
その他
こんにちは、赤ちゃんたち。地球へようこそ。夏は暑くて、冬は寒い場所だ。丸くて濡れててゴミゴミしてる。君たちはここで大体100年暮らすことになる。僕の知っているルールは一つだけーーなんてったって、親切でなくちゃいけないよ。
『ローズウォーターさんあなたに神のお恵みを』

0件の返信 4件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 4 いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

TOSUKUi@経営者,億トレ,年収3000万,脱社畜,副業146万,仮想通貨


2014年8月15日
その他
私個人として、人類の繁栄に興味はないし、滅びても問題ないと思う。

0件の返信 1件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート 1 いいね 2 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

金 茂 成


@GoldCastle50
2017年1月19日
その他 金 茂 成さんが仏陀 ブッダ ことば 仏教をリツイートしました
完全に悟った阿羅漢に食事などを施せということだけど、阿羅漢以外には施さなかったら、ミャンマーのお坊さんたち全員餓死すると思う。笑金 茂 成さんが追加
仏陀 ブッダ ことば 仏教

@Buddha_Words
502 「これは私の最後の生存であり、もはや再び生を享けることはない」ということを、この世で如実に知っている人々がいる。そのような人々にこそ適当な時に供物を捧げよ(スッタニパータ)
0件の返信 2件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート 2 いいね 2 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

なが3


@naga3
1月22日
その他
人類が全員阿羅漢になっても、天界や畜生界から人間が補充されるので消滅はしないのかな

1件の返信 3件のリツイート 9 いいね
返信 1 リツイート 3 いいね 9 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

なが3


@naga3
1月22日
その他
みんな仏教を真面目にやって全員阿羅漢になったら人類消滅ですね

0件の返信 5件のリツイート 19 いいね
返信 リツイート 5 いいね 19 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

落合陽一

認証済みアカウント

@ochyai
2017年1月22日
その他
伊藤計劃のハーモニーは好きなんだけど,意識は消滅せず合理化されるだけだと思うんだよね.なんでもいいじゃん? って.

1件の返信 12件のリツイート 31 いいね
返信 1 リツイート 12 いいね 31 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

Elysion


@studySNE
4月29日
その他
感情と情動を同じ文の中で同じ意味で扱わないでくれ!!!!

0件の返信 2件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 2 いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

秋月まりこ


@sp_kaiji
2018年11月12日
その他
『ハーモニー【新版】』(伊藤計劃著)読了。
再読です。
昨日の読書会では意志と意識、自由についてが主なトークだった(と言うよりディスカッションに近かった)けど、この優しさを謳ったある意味残酷な世界では本能と情動はどうなるのだろう。
ラストの解釈は映画の方が好き。
#読書
#読了

0件の返信 3件のリツイート 25 いいね
返信 リツイート 3 いいね 25 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

恋愛のハナシ♡


@1renai
4月30日
その他
待ちに待ったデートで、最も気にするものが服装ではなく天気の場合、恋愛上手の傾向あり。天気はお互いにとって大切なものなので、相手のことを考えられる人。逆に洋服を気にする人は、自分の見た目が一番大切でしかなく、自己中心的で気持ちを読めない傾向あり。

0件の返信 2件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 2 いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月28日
その他
フーリエ解析は複素数使い捲りの
イメージあるので(漫画とブルー
バックス読んだ印象だと)、
フーリエ解析は別の本使って勉強した
方が良いかもしれないなぁ。

知らんけど。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月28日
その他
数理統計学の専門書の索引見た
限りだと、オイラーがチョロっと
出てくるだけで、そこまでバリバリ
複素数を使うイメージではなさそう。

知らんけど。

まだ、読む前だから実際にはバリバリ
使ってるのかもしれないけど。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月28日
その他
複素解析でこの調子なら、6月に
出る予定のフーリエ解析の本も
期待出来そうにないかなぁ。

ベクトル解析編はあんなに上手く
書けてたのに、どうしてこうなっ
ちゃうのかなぁ^^;

統計学の本ばかり出している著者
みたいだし、複素数関連は苦手
なのかもしれない。

知らんけど。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月28日
その他
今RTした記事ね。

某著名シナリオライター兼ラノベ作家
先生のコラム。
結構興味深くて面白い記事多いよん。

0件の返信 0件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート いいね 2 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

紅haru


@haruharu2006
2018年6月28日
その他
【シミルボン】頭いい人って思われたい人にオススメ、読むだけで賢くなる三冊!( サピエンス全史 文明の構造と人類の幸福 上 | 柴田 裕之, ユヴァル・ノア・ハラリ )
https://shimirubon.jp/columns/1688699 #本 #読書 #読書好きと繋がりたい
田中ロミオの書評。わたモテに少し触れている。


1件の返信 4件のリツイート 8 いいね
返信 1 リツイート 4 いいね 8 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示

ぐだトマト


@pteras14
4月28日
その他
物事を秩序立てて、漏れなくしっかり
説明するから“教科書”と呼ぶんだ
けどねぇ^^;

まぁ、仕方ない。金額の分勿体ない
から概要掴むだけのための“教養書”
として読もうっと。

田中ロミオ氏の言う“賢くなった気に
させてくれる本”って奴。

「サピエンス全史」という本の
事らしいんだけどね^^;

0件の返信 2件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 2 いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月28日
その他
ぶっちゃけ途中式を端折り捲って
最後に公式出すだけの本なら、
最初っから公式集の事典みたいなの
を買えばそれで良くね?
ってな気しかしない^^;

問題解くだけなら公式集と例題集
だけあれば、極端な話それで事足り
ちゃうとこあるもんねー^^;

学校や公務員試験の対策法
みたいで好きじゃないけど

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月28日
その他
例えば、統計学の東大本とかの
実験計画法とかチョロっとしか
ページ数割かれてないけど、
実験計画法だけを扱っている教科書
だとかなり厚みがあるもんね^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月28日
その他
やっぱり、この手の本は高くても
いいから、「虚数の情緒」
ぐらいのページ数があった方が
良いと思う。

教科書として使うならば。

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月28日
その他
う〜む、例の「高校生から〜」
複素解析編を読み続けている
けど、何でこの手の本って途中式を
省略するんだろ?^^;

教科書でそれをやる意味がサッパリ
分からん^^;

概要というか雰囲気だけを紹介する
ダイジェスト本ならともかく^^;

ひょっとしてダイジェスト本なのかな
コレ?

う、う〜む😅

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

たられば


@tarareba722
4月28日
その他
FGOイベントストーリー「ぐだぐだ帝都聖杯奇譚」人理修復完了!!
・超よかった!
・そろそろ落ち着いてきたのと、膨大なメモも呟かないと忘れちゃうので呟きます
・FGO未履修の方はミュート、ブロック推奨です!
・また超長いので興味が薄い方は「この会話をミュートする」機能推奨
・ではいざ!

4件の返信 1,616件のリツイート 4,197 いいね
返信 4 リツイート 1,616 いいね 4,197 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示

ぐだトマト


@pteras14
4月27日
その他
「のだ」文を混ぜながら、仏文の
詩とかでよく使うクロス韻

A
B
A
B

とか抱き合わせ韻

A
B
B
A

でやるとか、脚韻じゃなくて
頭韻で踏むとかかなぁ。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月27日
その他
アライさんでラップしてるの
探しているけど、やはり厳しい
っぽい^^;

語尾が全部「のだ」だから脚韻が
踏み難い……

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ア ㊙️イさんのお尻


@bot99795157
4月27日
その他
論文はここから読めるのだ。
https://pdfs.semanticscholar.org/4694/e2aa8725d6a48abadad8a1a401a329323cf7.pdf?_ga=2.43399078.2094701546.1556088703-1491722860.1556088703 …
もちろんこの話はあくまで2014年時点の話で、中国政府側も世論操作の方針を変えてきているはずなのだ。専門従事者を数百万人単位で雇用する、みたいな話も出てきているのだ。

4件の返信 420件のリツイート 578 いいね
返信 4 リツイート 420 いいね 578 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

ア ㊙️イさんのお尻


@bot99795157
4月27日
その他
中国のネット検閲の話は実は続きがあるのだ。
ソーシャル・メディア上でデモに繋がりそうな投稿は削除される(減らす)という話だったけど、それと同時にある種の投稿を意図的・組織的に増やしているということも同じ研究チームによって明らかされているのだ。
(続くのだ)

1件の返信 387件のリツイート 457 いいね
返信 1 リツイート 387 いいね 457 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

ア ㊙️イさんのお尻


@bot99795157
4月25日
その他
論文はここから読めるのだ!
https://www.jstor.org/stable/pdf/43654017.pdf?casa_token=z-eV6CpkDawAAAAA:9nGAt9n_3Lfk7igZJFq-I2WyaojgwbERs9axXXO4Vl_LwpKmrdk806kMpM39iL7028zQDWWmZuN8Tg77mn1mTvUDxiDfNERno5kheEFEeT1ZtxMi1h0g …
この研究チームは中国のネット検閲について他にも色々書いているのだ。本も出ているから是非翻訳を出版して欲しいのだ。

2件の返信 1,139件のリツイート 1,692 いいね
返信 2 リツイート 1,139 いいね 1,692 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

☔️ ⚡️


@nardtree
4月27日
その他
アライさんのお尻と統計分析ってアカウントがやってる分析めっちゃ面白い
データ収集からそれなりの技量が求められるし、独裁だとビルが高くなるとか疑似相関のコントロール難しそう

0件の返信 2件のリツイート 15 いいね
返信 リツイート 2 いいね 15 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ア ㊙️イさんのお尻


@bot99795157
4月25日
その他
分析の結果、最も削除されやすい内容は「中国政府やその政策に対する批判」ではなく「集団での行動に繋がる内容」であることがわかったのだ。つまり、彼らが最も恐れているのは政府への批判ではなく、政府がコントロールできない市民によるデモなのだ。
…中華人民共和国は人民に常に怯えているのだ。

13件の返信 2,487件のリツイート 3,280 いいね
返信 13 リツイート 2,487 いいね 3,280 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

ア ㊙️イさんのお尻


@bot99795157
4月25日
その他
ハーバード大学の研究チームが2011年に行った研究では、検閲官が削除を行うよりも速く、スパコンを使って中国のあらゆる掲示板やブログ、微博等での投稿を自動かつ高速でDLしたのだ。
「検閲前」と「検閲後」のデータを比べることで、検閲の実態を明らかにしたのだ。まさに物量作戦なのだ。
(続くのだ)

1件の返信 1,437件のリツイート 1,798 いいね
返信 1 リツイート 1,437 いいね 1,798 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

ア ㊙️イさんのお尻


@bot99795157
4月26日
その他
統計分析の結果、政治体制がより独裁体制に近づくほど、ビルはどんどん高くなることが明らかになったのだ。
有権者がそもそも存在しない独裁体制なら、独裁者は一部の支持者を喜ばせるために資源を無駄遣いし放題なのだ!
(続くのだ)

1件の返信 26件のリツイート 39 いいね
返信 1 リツイート 26 いいね 39 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

ア ㊙️イさんのお尻


@bot99795157
4月26日
その他
独裁体制は、民主主義体制のように垂直的な(有権者への)説明責任や水平的な(野党や司法への)説明責任も無く、超少数の富裕層によって支えられているのだ。超高層ビルの建設という公共事業は、独裁者の味方である富裕層へのバラマキでもあるのだ。独裁者はそうやって彼らの支持を買うのだ。
(続くのだ)

1件の返信 20件のリツイート 28 いいね
返信 1 リツイート 20 いいね 28 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

ア ㊙️イさんのお尻


@bot99795157
4月26日
その他
政治体制の違いは色々な事に影響を及ぼすけど実は簡単に「目に見える」違いがあるのだ。民主制よりも独裁体制の方が高層ビルはグングン高くなる、という研究があるのだ。
例えば、2020年完成予定の全長1kmを超える「キングダム・タワー」があるのは中東の絶対君主制の国サウジアラビアなのだ。
(続く)

2件の返信 65件のリツイート 115 いいね
返信 2 リツイート 65 いいね 115 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

ポオ 🐾


@paw_stargazer
4月26日
その他
池袋暴走事故の飯塚幸三容疑者の生年月日を教えてくださった方々、まことにありがとうございました。いやもう震えがきますね😱。

彼は双子座9度の太陽で、恒星アルデバランが重なります。アルデバランの意味は「高位に昇りつめた後に暴力的な悲劇の結末を迎える」です。ケネディ大統領も同じです。

5件の返信 92件のリツイート 336 いいね
返信 5 リツイート 92 いいね 336 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月27日
その他
洋画に詳しくないので^_−☆

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月27日
その他
若干、暴力シーンや人肉食シーン
あるけど、やっぱり駄目かなぁ^^;

ちなみにイモートには不人気だった
ので女子ウケはしないかも^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月27日
その他
ぐだトマトさんは洋画に詳しくないの
で、何とも言えないけれど、
アメリカ映画だったら「ザ・ロード」
だったら、アンチ画伯の人達も
楽しめると思う

「ノーカントリー」と同じ原作者
だし、アラゴルンだし、
ピューリツァー受賞してるし、
終末物だし、いけるんじゃない
かなぁ、かなぁ〜?

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月27日
その他
アニメに詳しくないので^_−☆

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月27日
その他
若干、性的要素はあるけど、
駄目かなぁ、やっぱり^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月27日
その他
ぐだトマトさんはね、画伯程
アニメの脚本について詳しくない
ので何とも言えないのだけど、

今放映中の幾原監督の「さらざんまい」
ってアニメなら、お気に召されるん
じゃないかな、と。

文豪の芥川某の「河童」がベース
らすぃので、画伯も楽しめるん
じゃないかなぁ、かなぁ〜?

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

れんげ


@renge32
2013年2月13日
その他
甘いものがたくさんあるゴッドドアシティー(仮称)方面に向かうガイ鉄

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

HON.jp News Blog


@HONjpNewsBlog
4月24日
その他
音声や文章まで含めたり、非実在児童の表現まで含めるようなガイドライン案になっていました。

外務省、国連子どもの権利委員会策定ガイドライン案に対し「表現の自由に対する制約は最小限でなければならない」と見直し要請

0件の返信 55件のリツイート 39 いいね
返信 リツイート 55 いいね 39 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

HON.jp News Blog


@HONjpNewsBlog
4月8日
その他
同様のパブコメは、エンターテイメント表現の自由の会(AFEE)や、アメリカのコミック弁護基金(CBLDF)からも提出されています。

日本マンガ学会理事会など、架空表現を規制対象に含める国連子どもの権利委員会策定ガイドライン草案に対し見直しを要請

0件の返信 62件のリツイート 42 いいね
返信 リツイート 62 いいね 42 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ochichan


@ochichan
2017年3月26日
その他
「なあ、赤ちゃん、きみたちがこの星で暮らせるのは、長く見積もっても、せいぜい百年くらいさ。ただ、ぼくが知っている規則がひとつだけあるんだ、いいかい-/なんたって、親切でなきゃいけないよ」(『ローズウォーターさん、あなたに神のお恵みを』)

0件の返信 1件のリツイート 5 いいね
返信 リツイート 1 いいね 5 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ukdata


@ukrss
2015年4月27日
その他
十四 君が婦と為り
羞顔 未だ嘗つて開かず
頭を低れて 暗壁に向かい
千たび喚べど 一たびも回かず
十五 始めて眉を展べ
願わくは 塵と灰とを同じくせんと
常に存す 抱柱の信
豈に望夫台に上らんやと
(李白)

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

卐まるたか卍


@takamaru1204
4月26日
その他
返信先: @akimanfx24_2さん
んで三十で魔法使いと。ほう。

0件の返信 2件のリツイート 15 いいね
返信 リツイート 2 いいね 15 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ゐてるま 🇱🇻


@akimanfx24_2
4月26日
その他
「十で神童十五で才子二十過ぎれば只の人」って諺、中高生ツイッタラーのほとんどがそんな感じして現実に絶望してる

3件の返信 261件のリツイート 983 いいね
返信 3 リツイート 261 いいね 983 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示

ぐだトマト


@pteras14
4月27日
その他
何が言いたいかというと、

ブラディの「一般化学」は神本

0件の返信 0件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート いいね 2 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月27日
その他
「自己責任だろ?」で一蹴される
ならば、グリフィス氏について行く
理由は一つもなくなるかな。

逆らったら肉の球にされるかも
しれないけどw

0件の返信 1件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート 1 いいね 2 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月27日
その他
最近再開したベルセルクのグリフィス
氏の言に拠ると、“平民を教育するのは
将来徴兵したり、税金が取れる事を
見込んで!”と唱えてたけどさ。

将来、兵士にもなれなくて、税金
取れる程金持ってなかったらどうする
んだろうね?

現に教育や訓練受けてても、そういう
奴、世の中に一杯居るけど^^;

0件の返信 8件のリツイート 7 いいね
返信 リツイート 8 いいね 7 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月27日
その他
その証拠に“図書館”ってシステムの
存在自体が反資本主義の好例だと
思う。

資本主義の仕組みに則れば、本は全部
自腹で買え!という解しか出てこない
筈だからね。社会主義的ではあると
思う。どちらかと言えば。

0件の返信 3件のリツイート 3 いいね
返信 リツイート 3 いいね 3 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月27日
その他
本は本来もうちょっと価格が高い方
が品質が安定するのかもしれないね^^;

それだと貧富の差に拠る格差を
助長するだけじゃないか!💢

と、責められたならば、仰る通りで
ございますとしか答えられない
けれど、

多分、資本主義では“上昇志向式啓蒙
主義”は構造的に成り立たないだけ
なんだと思う

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月27日
その他
本来はもうちょっと価格が高い本
の方が良いのかもしれないね……

金無いから安めの本しか買えない
けど^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月27日
その他
マセマと漫画の奴である程度予備知識
があったから理解が可能だったって
感じかなぁ…… <高校生からわかる
複素解析

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月27日
その他
「高校生からわかる複素解析」
読み始めたんだけど、こっちは
結構ビミョ〜な気がする……

ベクトル解析の奴は終盤ちょっと
ダレるけど、全体的に分かり易かった
んだけど^^;

複素解析の方はマセマの大学基礎編
のそれの章の方が分かり易い気が
する。

マセマが良いかと問われると
悩ましいけれど…

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

U-EnI : ヒョウ


@ueni_music_hyo
4月26日
その他
もうだめ…通知がエグすぎて…
舌に牙と言う破壊力の高さの威力はやはり…みなさんにもかなりの衝撃だったみたいですね🙄

アヒルじゃなくガチョウだったみたいです🙇‍♂️すみません😅…本気のがちょーんでした(^^)みなさんお騒がせしました💦🙇‍♂️

8件の返信 332件のリツイート 1,125 いいね
返信 8 リツイート 332 いいね 1,125 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

白縹は鯖缶に恋をした


@shirohana_maron
4月25日
その他
返信先: @ueni_music_hyoさん
あの、ガチョウですよ…
アヒルはこっちです

23件の返信 3,263件のリツイート 6,500 いいね
返信 23 リツイート 3,263 いいね 6,500 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

U-EnI : ヒョウ


@ueni_music_hyo
4月24日
その他
アヒルかわぃー😻って女子がたまにアヒル口してるけど口の中を見たらただのバケモノだぞ🙄


223件の返信 17,646件のリツイート 49,336 いいね
返信 223 リツイート 17,646 いいね 49,336 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示

ぐだトマト


@pteras14
4月26日
その他
個人的にはプレーリー・ドッグの
方を推すんだけどさ。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月26日
その他
これがさ、カバーを三匹の
齧歯類に差し替えて、
題名を「光るプレーリー・ドッグ」
にしたら、「この映画、始まる前に
終わったかな」みたいな気分に
なると思うんだ。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月26日
その他
カーペンター監督版の「光る眼」
ってあるじゃん?

あれのカバーって子供三人が
眼を光らせてる画像なんだけどさ。

🐈三匹に入れ替えて、眼光らせて、
題名を「光る猫」とかにしたら、
「この映画、何かが始まるな」
って予感するでそ⁇

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月26日
その他
🐈は意外とホラーも似合う気がする。

ホラーは🐕との相性もバツグンだけど
さ。(オーメンのロットワイラーとか)

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月26日
その他
だってさ、エイリアンも🐈でそ?
トータル・リコールのドラマ版も
🐈だったし。

エイリアン3は🐕だったけどさ。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月26日
その他
それにしても🐈と宇宙って
何でこうも似合うのか⁇ が
気になる……

某SF小説の表紙のデザインだけでは
説明できない何かを感じるんだ……

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月26日
その他
画伯が発端か!^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月26日
その他
なんか日米のアニメの脚本比較
の件が話題になっているっぽい^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月26日
その他
み●い翻訳とメガネ翻訳を
混合して使うと最強だった気がする。

片方を英訳して出た文章をもう
一方で和訳して、もう片方でまた
英訳し直すみたいな使い方。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月26日
その他
“TOEIC 960点相当”は流石に
盛り過ぎだとは思う^^;

昔、使った感じだと<み●い翻訳

体感的には600点レベルくらいだと
思う。(それでも十分凄いけど)

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

日比嘉高


@yshibi
4月26日
その他
みらい翻訳、やばい。原文の打ち間違いを訂正した上で、翻訳したがった。賢すぎるぞこれ。。

3件の返信 310件のリツイート 426 いいね
返信 3 リツイート 310 いいね 426 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

エリック ・C


@x__ok
4月26日
その他
いいね、を普通に、いっぱいされるが、それに比べるとRT(リツイート)は、極端にほとんどされないツイート文というものが時々ある。
気にはなるが、問題に関係したとは思われたくないという人が多い内容ということなのだろう。

3件の返信 12件のリツイート 15 いいね
返信 3 リツイート 12 いいね 15 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ITmedia NEWS

認証済みアカウント

@itmedia_news
4月26日
その他
ドコモ、複合現実デバイスの米Magic Leapと資本業務提携 約310億円を出資、国内販売も
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1904/26/news101.html …

1件の返信 46件のリツイート 56 いいね
返信 1 リツイート 46 いいね 56 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

Mill=O=Wisp


@millowisp
2018年2月13日
その他
小ネタのはさみ方が秀逸。分からない人には「分からないことが分かる」というのもいい説明だと思うよ「京大博士が作った謎のスライド「猫でもわかる 宇宙の秘密」が内容難しいのにわか..」

0件の返信 5件のリツイート 6 いいね
返信 リツイート 5 いいね 6 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

Hidekazu GOTO


@kachikukenz
2012年12月2日
その他
今読んでる文章によると2世紀の医者ガレノスは「豚と人間の新陳代謝は似てるから、豚肉が人間にとってもっとも消化のいい肉なんだよ」って書いていたらしいよ。(今日は羊を食べました)

0件の返信 5件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート 5 いいね 2 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

宇宙物理たんbot@学術系VTuber


@astrophys_tan
4月26日
その他
「秋田の大湯環状列石の正体は超古代文明のロケット発射場だった」とぽたぽた焼きの袋に書いてありましたのよ。 #2秒でばれる嘘

0件の返信 2件のリツイート 3 いいね
返信 リツイート 2 いいね 3 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

nekokan


@nekokan
4月26日
その他
磁器健康器具では「健康」というキーワードで老人をつっていた。中世では「煉獄」だったが現代では「健康」をネタにすれば免罪符を売れるかもしれない。部分的には中世とメンタリティが変わっていない。

0件の返信 5件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート 5 いいね 2 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

nekokan


@nekokan
4月26日
その他
先ほど磁器健康器具商法のニュースを見ましたが勧誘やセミナーの言葉が「陽の気」にあふれていました。私が陽の者をあんまり信用しないのは詐欺の者は基本的に陽の者というのもあります。

1件の返信 5件のリツイート 2 いいね
返信 1 リツイート 5 いいね 2 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

輝井@「空手バカ異世界」第2巻5/17発売!


@terry10x12th
4月26日
その他
いわゆる意識高い系とか、日本の伝統的企業文化の求める人材像って、この「魔術」に長けた人だよなぁ
まぁ、商品企画なんかもそんなとこはあるから間違ってはないのかもしれないけど。

0件の返信 9件のリツイート 8 いいね
返信 リツイート 9 いいね 8 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

輝井@「空手バカ異世界」第2巻5/17発売!


@terry10x12th
4月26日
その他
「時計の長針と短針は11時台には重ならない。時を得る前にはタイミングがあわない、人生にはそういう時もある」
とか、
「日本人は伝統的にこういう文化だから今はこうなんだ」
っていう言説は「魔術」や「呪術」の領域で、まぁ一定の効果はあるよね。

1件の返信 12件のリツイート 19 いいね
返信 1 リツイート 12 いいね 19 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

>ω<


@u_akihiro
4月26日
その他 >ω<さんがSatoshi Nakajimaをリツイートしました
DeNAなどソシャゲの会社はこぞって数年前に、この記事で言われている"プログラミングが3度の飯よりも好きで修士号や博士号を持つ高度な人材"を1000万円を話題にして雇用していた気がするのを思い出すと、"事業者がの力"何だろうな。>ω<さんが追加
Satoshi Nakajima

@snakajima
これが理由で、最近、東大の情報系のトップクラスは、すべて外資かベンチャーに行くそうです。終身雇用制は頂点から壊れ始めています。 @snakajima|note(ノート) https://note.mu/lifeisbeautiful/n/n89af7381dc27 …
1件の返信 7件のリツイート 10 いいね
返信 1 リツイート 7 いいね 10 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

タージマハ アル


@aru11_off
1月29日
その他
今日結構でかい火傷をしてしまったんだけど、焼けた金属に皮膚が当たった瞬間肉の焼けるいい匂いがしたんですよ。豚肉の匂いだった。
「人間の肉の味は豚肉に近い」説正しいかもしれない。

1件の返信 4件のリツイート 6 いいね
返信 1 リツイート 4 いいね 6 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

田舎の本屋さん(農文協)


@doburockman
2015年9月6日
その他
【農業書センター入荷】
古代ローマ人も愛した、安くておいしい「肉の優等生」豚肉。豚肉と人間の豊かな歴史を、偏見/タブー、階級意識などの視点も交えながら描く。
「豚肉の歴史」 原書房
http://shop.ruralnet.or.jp/b_no=05_56205168/ …

0件の返信 59件のリツイート 60 いいね
返信 リツイート 59 いいね 60 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

☆かおりのすけ☆


@kaorinosuke
4月26日
その他
人間=猿と豚のハイブリッド!? 少し薄気味悪いブタの雑学 - NAVER まとめ https://matome.naver.jp/odai/2143887624927357301 …

チンパンジーは言わずと知れた、人間にDNAが一番近い種である。しかしチンパンジーの臓器を人間に移植する事は出来ないが、豚の心臓や皮膚は人間に移植できる。ここがポイントだと思う。


1件の返信 6件のリツイート 2 いいね
返信 1 リツイート 6 いいね 2 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

>ω<


@u_akihiro
4月26日
その他
こういうのを見ると、人生を最大に楽しみたいなら、Googleとか肌に合えばそれもよし、別の場所で会社を興すもよしで、"こんな記事の価値観程度に判断を左右されるような社会的バカ(でも技術力はあり褒めれば猛烈に働く)"を釣り上げようとしているのかしら?

0件の返信 5件のリツイート 6 いいね
返信 リツイート 5 いいね 6 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

前野[いろもの物理学者]昌弘


@irobutsu
4月26日
その他
国立天文台は、ガチのCGで「ブラックホールと記念写真を撮れます」コナーを作るべきでは(^_^;)。

↓はわしの割りとゆるめな(ガチでない)「ブラックホールと記念写真」。

1件の返信 127件のリツイート 263 いいね
返信 1 リツイート 127 いいね 263 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

大原K


@lazarasta
4月26日
その他
要するに知りたいのは「献本」と明記しながらネガティブなことを書けるのかってとこかな。

0件の返信 2件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 2 いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

エリック ・C


@x__ok
4月26日
その他
【現場から、】平成の記憶、“戦争のない平成”陛下の思い TBS NEWS http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3658173.html … 今上天皇はとても良い人だと思う。しかし戦争の反省、戦争相手国を含む被害者への慰霊は当然のこと。日本の天皇としてするべきことだった。しなければ問題。安倍の様な異常者とは違う。


1件の返信 32件のリツイート 60 いいね
返信 1 リツイート 32 いいね 60 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月26日
その他
この前読んだ数理統計学寄りの
統計学本に拠ると🛥🐈関係は
サンプル数が少な過ぎて、解析に
使いづらいとかなんとか。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月26日
その他
また、“ふ〜ひょ〜被害がーーッ‼︎”
みたいなツイートが多いけど、
どうしたんだ……?

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

しゃあ@垢統合中


@sha_ashya
4月25日
その他
26日は
ベルセルク連載再開
ドキュメンタルシーズン7開始
FFRKアップデート
ゼルダぶすざわVR対応

その他諸々
今年度一番ワクワク

2件の返信 1件のリツイート 3 いいね
返信 2 リツイート 1 いいね 3 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

kemofure


@kemohure
2018年9月28日
その他
>グリフィスがなろう系主人公してるの見てて辛いわ

完全に同感すぎる!!黄金時代のグリフィスはカッコよかったけど、ゴッドハンドになって、なろう主人公をやり始めてからのグリフィスは「なろう主人公w」って感じで最高にカッコ悪いチート無双してて、黄金時代好きとしては読んでいてめっちゃ辛い

ロイター テクノロジー

認証済みアカウント

@ReutersJpTech
12時間12時間前
その他
アングル:任天堂、グーグルなど参入でも「優位性維持」の声 http://bit.ly/2XI6plS

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ryugo hayano

認証済みアカウント

@hayano
12時間12時間前
その他
MSも「パスワード定期変更は不要」表明―Win 10の次期セキュリティ基準で - Engadget 日本版 https://japanese.engadget.com/2019/04/25/ms-win-10/ … via @engadgetjp


0件の返信 52件のリツイート 57 いいね
返信 リツイート 52 いいね 57 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

漫画プロアシ 敦弘


@link_papa
13時間13時間前
その他
初めての動画編集してみました!
俺オリジナルのテクニックです、
よかったら参考にしてね〜😊
8件の返信 735件のリツイート 2,409 いいね
返信 8 リツイート 735 いいね 2,409 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ITmedia NEWS

認証済みアカウント

@itmedia_news
12時間12時間前
その他
50RT ディープラーニングで少量の血液からがん発見 DeNAとPFNが専用ラボ開設

0件の返信 20件のリツイート 40 いいね
返信 リツイート 20 いいね 40 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

とね


@ktonegaw
12時間12時間前
その他 とねさんがNHK科学文化部をリツイートしました
サイバー攻撃されたら防衛出動してどこを攻撃するの?サイバー攻撃だと場所特定は無理だと思うし、一箇所に集中していないと思う。とねさんが追加
NHK科学文化部
認証済みアカウント

@nhk_kabun
【“外国からのサイバー攻撃に防衛出動も” 防衛相】
日本が外国から極めて深刻なサイバー攻撃を受けた場合の対応について、岩屋防衛大臣は「必要な武力行使として、物理的な手段が排除されてはいない」と述べ、自衛隊の防衛出動もありうるという認識を示しました。

0件の返信 1件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート 1 いいね 2 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ゲンタは廻る


@Heidi_315
12時間12時間前
その他
レッスンのし過ぎ床を削りすぎた美月さんが浮いた話はあまりにも有名 #aikatsu

1件の返信 206件のリツイート 343 いいね
返信 1 リツイート 206 いいね 343 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

物書きモトタキ@固定よろしく


@motoyaKITO
22時間22時間前
その他
まとめを更新しました。「「運営、マジで悪魔か」たらればさんが魔術王ソロモンを攻略し人理を救う。休む間もなく『ぐだぐだ聖杯帝都奇譚』を駆け抜けて、その姿がイラスト化」

0件の返信 96件のリツイート 251 いいね
返信 リツイート 96 いいね 251 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

クロノスの商人


@ChronoMerchant
12時間12時間前
その他 クロノスの商人さんが世界四季報(セカ報)をリツイートしました
ワイはこれで言いたいことがある!

この根は日本の「暗算信仰」よ。日本では小さい頃から暗算を叩き込まれる。異常や!

普通は算数といえば電卓や。これがグローバルスタンダード。

暗算信仰という人力作業シバキがハンコにお辞儀させる文化を作っている!クロノスの商人さんが追加
世界四季報(セカ報)

@4ki4
この人たちには【○○%OFF】がいくら値引きになっておるのかが分からないということ?

大学生が「%」を分からない日本の絶望的な現実 | 東洋経済オンライン

2件の返信 7件のリツイート 29 いいね
返信 2 リツイート 7 いいね 29 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ロボットスタート(ロボスタ)


@robotstart
13時間13時間前
その他
ユカイ工学のしっぽ型ロボット「Qoobo」、累計販売台数1万匹を突破! -ロボスタ- https://robotstart.info/2019/04/25/qoobo-10000.html …

0件の返信 6件のリツイート 10 いいね
返信 リツイート 6 いいね 10 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ITmedia NEWS

認証済みアカウント

@itmedia_news
13時間13時間前
その他
50RT セコム、“バーチャル警備員”を開発 「令和時代の当たり前にしたい」 人手不足対策で2020年の実用化を目指す

0件の返信 13件のリツイート 13 いいね
返信 リツイート 13 いいね 13 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ずんだコロッケ


@zundacroquette
2014年5月14日
その他
だから言ってやりましたよ…「ダジャレを好むのは脳が老化してるだって!!!ノー!!そんなこと言われても俺のブレインはブレぇん!!!」ってね…

0件の返信 8件のリツイート 16 いいね
返信 リツイート 8 いいね 16 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ずんだコロッケ


@zundacroquette
2014年5月14日
その他
この前会った友人に、ダジャレを好むのは脳が老化している証拠だよって言われました

0件の返信 20件のリツイート 15 いいね
返信 リツイート 20 いいね 15 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

トユ


@meity5
3月19日
その他
あ、脳の老化でダジャレを言うようになるのは男性の脳特有だそうですよ。女性はならないらしい

0件の返信 1件のリツイート 4 いいね
返信 リツイート 1 いいね 4 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
12時間12時間前
その他
“詐欺”の字、変換ミスった^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

深爪@新刊「深爪な"誰にも話せない"お悩み相談」発売中


2014年4月16日
その他
泣けるドラえもんといえば「おばあちゃんの思い出」だけども、今改めて読むと「信じてもらえないと思うけど、僕は未来から来たのび太だよ」「のびちゃんの言うことを誰が疑うもんですか」のくだりで、この婆さんは完全にオレオレ詐欺にかかるタイプだなって思っちゃって全然感動できなくなった。

7件の返信 760件のリツイート 605 いいね
返信 7 リツイート 760 いいね 605 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
12時間12時間前
その他
歳取れば、いずれ自分もオレオレ詐偽
とか信じちゃう老人になっちゃうの
かなぁ、と思って。

いや、嫁さんも子供も居ないん
だけどさ^^;

0件の返信 0件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート いいね 2 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
12時間12時間前
その他
スマン、諸々の事に対する信仰が
揺らぎやすい年頃なんだ。

せめて天使の存在ぐらいならまだ
信じられる童心は残しておきたいなぁ
って思っててさ。

0件の返信 0件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート いいね 2 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
14時間14時間前
その他
“パースの聖天使”には、

「透視図法への信仰が揺らいで
らっしゃるのですね?」

とか言われて「射影幾何学」なる
学問の教科書を勧められたんだ。

0件の返信 0件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート いいね 2 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
14時間14時間前
その他
“統計学の聖天使”に東大本の
代わりに勧められたのが「測度論」
と「数理統計学」の教科書。

「東大本への信仰が揺らい
でらっしゃるのですね?」

とか言われて……

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
14時間14時間前
その他
色々な“聖天使”が存在するみたいで、

“統計学の聖天使”だとか、
“パースの聖天使”だとか、
“映画撮影の聖天使”だとか、
“ラノベ投稿の聖天使”だとか、

なんか諸々居るんだ……

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
14時間14時間前
その他
本当に困った時はね、
なんとか知恵袋で質問すると
“●●の聖天使”みたいな奴が降臨して
きて、質問に颯爽と答えてくれるんだ。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
14時間14時間前
その他
内容の良し悪しというよりも、
他人に一冊勧めたとしたならば
コレ!って奴がない^^;

全部読むのが一番なんだけども、

「全部読みなさい」って言われても
結構困る人多いんじゃないかなぁ、
と思って^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
14時間14時間前
その他
統計学の入門書の名著シリーズは
結構鬼門だと思う。

ブログとかHPで紹介されている
のは東大本含めてほぼ全部読んだ
けど、(よく分かる心理統計〜
だっけ? これだけ売り切れてた
ので読めてない。昨日近所の
本屋さんで入荷してあったので
いずれ買うかも)いまいちオススメ
の奴がニャイ……^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
14時間14時間前
その他
名著、結構高いんだよ!💢

0件の返信 0件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート いいね 2 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
14時間14時間前
その他
しかし、ブログとかで「これぞ
至高の名著ッ‼︎」って意気揚々と
紹介しておいて、ブログ記事を
よく読むと、ブログ主が「実は
ゲロ吐いて他の本で勉強しましたぁ♡
テヘッ!p」みたいなのが結構あって
大変悩ましいのだが……^^;

0件の返信 0件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート いいね 2 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
14時間14時間前
その他
東大の有名な「解析入門」って
奴も積み本化してあるけど、
アレも他の人のブログとか読んで
いると「ゲロ吐いた」って人が
多い印象だったので、初っ端から
これ読むのは生命の危険に係わり
そうな気がしたので、他の本で
先ず勉強しておこうと。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
14時間14時間前
その他
なぜにベクトル解析&複素解析
っつーと、たまたま積み本で前に
買ってあったので、勿体ないから
読んでみたのだ。

ベクトル解析は表紙が緑でどっかの
大学教授が女子大生を親父ギャグで
ナンパするストーリーの入門書しか
読んだ事なかったので、

それなりに結構楽しめたかな?

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
14時間14時間前
その他
なんか数理統計学で集合&位相と
ルベーグ積分と確率論が必要らしい
からさ。

伊藤某氏の本は買ってあるのだけど、
とねさんのブログで「ゲロ吐いた」
とか書かれていて、難易度の低い
本に替えたとかあったので、

う〜む、これはどうも危険そうだな……
と思って計画変更したのだ。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
15時間15時間前
その他
いやね、集合と位相の本読み始めたら
初っ端からフーリエ解析で出てきて、
王蟲社の漫画の奴と、ブルーバックス
の「高校数学〜」の奴しか読んで
なかったのでお手上げだった^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
15時間15時間前
その他
「高校生からわかるベクトル解析」
って本を読み終えた。

次、同シリーズの複素解析版に入る。

本当はフーリエ解析版の方がやりたい
のだけど、6月にならないと出ない
らしい。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

よー清水 🐦新刊委託中


@you629
21時間21時間前
その他
Q.ノウハウをよく発信してますが、そんなことしたら強い人が増えて自分の仕事が減ったりしませんか?

A.ノウハウを見ても90%くらいの人は実践しませんし、残り10%の実践する人はノウハウなんて知らずとも勝手に強い人になるので、そういう人に役に立つ奴だと思われたほうが得だと判断してます。

4件の返信 3,256件のリツイート 8,459 いいね
返信 4 リツイート 3,256 いいね 8,459 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

ねとらぼ

認証済みアカウント

@itm_nlab
4月24日
その他
未来に生きてんな

恋の相手が家電 冷蔵庫と恋愛できるゲーム「コールドハーツ」 - ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1904/24/news080.html … @itm_nlabから




6件の返信 430件のリツイート 372 いいね
返信 6 リツイート 430 いいね 372 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

ITmedia NEWS

認証済みアカウント

@itmedia_news
19時間19時間前
その他
ソフトバンクとGoogle親会社、成層圏に“基地局”構築へ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1904/25/news088.html …

0件の返信 127件のリツイート 115 いいね
返信 リツイート 127 いいね 115 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

にゃおきゃっと


@nyaocat
4月24日
その他
これは勝手な妄想ですが、グーグルが日本国内1000万人に対しデジタルスキルのトレーニング提供するの、日本全体のITリテラシーが低すぎて今後まともなリテラシーが無いままだと商売相手とするにも厳しい文明格差が生じてしまうから今から対策しとくのかな。石器原人と商売しようにも出来ませんからね…

24件の返信 6,350件のリツイート 10,391 いいね
返信 24 リツイート 6,350 いいね 10,391 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

hory


@taisuke_hory
4月24日
その他
「お父さん、1BTC買って」
「何言ってるんだ、62万円もするんだぞ?」
「でも欲しいから」
「お前は58万円の重みを分かってないんだ」
「でもBTCは凄いらしいから」
「バカ野郎!42万円なんて給料1ヶ月分なんだぞ!」

というジョークを思い出す

9件の返信 1,615件のリツイート 4,104 いいね
返信 9 リツイート 1,615 いいね 4,104 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

ねとらぼ

認証済みアカウント

@itm_nlab
4月24日
その他
🙂🙂🙂

「若者の個性を抑圧しておきながら、社会は個性を求める」 風刺漫画「社会適合者のつくりかた」に反響 - ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1904/25/news045.html … @itm_nlabより




8件の返信 471件のリツイート 664 いいね
返信 8 リツイート 471 いいね 664 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示

ぐだトマト


@pteras14
4月24日
その他
つってもCMとかでよく出てくる
所謂“自動車メーカー”で全ての
部品を自社開発してる訳じゃない
から、完成車メーカーの社員じゃ
細かいところまで分からないと
思うけど^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月24日
その他
ただ、旧型のプリウスぐらいに
活躍してた人達って、丁度、小泉竹中
式派遣ブーム全盛の人達が多いし、
リーマン・ショック辺りで大量に
切られた世代でもあるから、匿名系
掲示板でもT自を擁護する意見は
全体的に少ない印象は感じる^^;

各車自体その物の品質とは全く
関係ない話だけども^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月24日
その他
若干メーカーっぽい奴でT自動車
関係くさくて、5chみたいな匿名系
掲示板とかではチョロッと見るけど、
あまり大した事は書き込んでない
かな。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月24日
その他
メーカーは機密保持みたいな
ルール縛りがキツイので、メーカー
系の人間のツイートや他掲示板、
ブログ等での発言も少ないね^^;

メーカーとの関係が薄い整備士
とかのツイートぐらいかなぁ。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月24日
その他
自動車関係の人間だけど、
色んな意見あってとても良いと
思うよ。

パワー・トレーン系は専門外なので、
シフトレバーだとか、トランス
ミッション廻りはサッパリなので
特に言える事がない^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

nekokan


@nekokan
4月24日
その他
自動車事故は台風や地震と同列、どこか遠くで起きているものという認識なのかもしれません。一方目立つ交通事故が起きると強く個人の責任とされます。毎年3500人(一頃は一万人)死んでるのに個人に責を求めてもしょうがないのではないでしょうか。目立たずひっそり人々の意識の外で事故は起きています。

1件の返信 3件のリツイート 2 いいね
返信 1 リツイート 3 いいね 2 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

nekokan


@nekokan
4月24日
その他 nekokanさんが西野(succha)をリツイートしました
自動車や自動車社会そのものに対する否定や、自動車が危険なものだということを言うとキチ〇ガイ呼ばわりされます。大学の時に同級生の運転する車に乗るのでシートベルトしようとしたところ「俺の運転が信用できないの?(あきれ半笑い)」と言われました。事故は起きないものという前提なのでしょうか。nekokanさんが追加
西野(succha)

@succha_tweet
ここまでされても自動車そのものや自動車社会に対する否定が出てこないのはおもしろいね。 https://twitter.com/asahi_kankyo/status/1121004574125350912 …
1件の返信 4件のリツイート 1 いいね
返信 1 リツイート 4 いいね 1 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

大塚志郎5/12コミティアW40b


@shiro_otsuka
4月24日
その他
なお先生更新されました 洋画が苦手の「時間が長い」に対しての克服法
・自分の好きな(アニメの)見方に型を合わせる
・未観映画に限らず食わず嫌いを「味見」できる能力を養える

洋画に限ったことではなくこれはとても使えるスキルになります。
→https://mochicomi.net/productions/311

1件の返信 16件のリツイート 26 いいね
返信 1 リツイート 16 いいね 26 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

ロボットスタート(ロボスタ)


@robotstart
4月24日
その他
【動画】千切りキャベツ50gを取り分けるロボット AI強化学習使い2時間で習得 ロボコムと東大松尾研 -ロボスタ- https://robotstart.info/2019/04/25/robotcom-matsuo.html …

0件の返信 21件のリツイート 49 いいね
返信 リツイート 21 いいね 49 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

黒っぽい猫@八月の新政府


@kuro_nyan_co
4月24日
その他
返信先: @x__okさん
認識が違います。ヨーロッパの車屋はマツダのようなクリーンディーゼルエンジンを開発できなかった。だから不正もした。これから同じ開発費をかけるならEVに投資しただけ。さらにフランスドイツは石油が輸入できず原子力発電にシフトしているから。

0件の返信 1件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート 1 いいね 2 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

エリック ・C


@x__ok
4月24日
その他
今、世界の自動車ロビーが電気自動車へのシフトを決めている時、日本だけすでにガラパゴスになっている訳で、そういう目で見ると紙と木でできた建築の様な軽自動車に乗る日本と、大きな石の家を小さくすることは考えないで、燃料を電気に変えようとしている日本以外の他国という違いを感じる。

8件の返信 27件のリツイート 71 いいね
返信 8 リツイート 27 いいね 71 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

エリック ・C


@x__ok
4月24日
その他
日本は多くの車を軽自動車にして非関税障壁にして外国車の輸入を避けた。これがなければ、きっともっと日本市場にも、ヨーロッパ車が増えて、そして世界各国と同じ様に安く高性能な韓国車なども増えていたかもしれないと思う。

3件の返信 26件のリツイート 55 いいね
返信 3 リツイート 26 いいね 55 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示

ぐだトマト


@pteras14
4月24日
その他
ま、“マースクエイク”……

ととと、特特ににに
ダダダダジャレにここ拘っている
訳じゃじゃないないないぃぃ🥶

0件の返信 0件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート いいね 2 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

Bloomberg

認証済みアカウント

@business
4月24日
その他
A NASA robot has picked up a gentle rumble on Mars, believed to be the first marsquake ever detectedツイートを翻訳

6件の返信 30件のリツイート 51 いいね
返信 6 リツイート 30 いいね 51 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

SHARP シャープ株式会社

認証済みアカウント

@SHARP_JP
4月24日
その他
意識がない人はツイッター閉じて病院行ってください

117件の返信 773件のリツイート 4,137 いいね
返信 117 リツイート 773 いいね 4,137 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

リズ


@rizuNM
4月5日
その他

6件の返信 956件のリツイート 4,131 いいね
返信 6 リツイート 956 いいね 4,131 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

よるそとと


@nicht_katze
2017年2月22日
その他
FGOニコ生やっている中、僕はお風呂でビッグクランチ

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

宇宙物理たんbot@学術系VTuber


@astrophys_tan
4月24日
その他
「宇宙がビッグバンで生まれて膨張した後収縮に転じてビッグクランチで潰れる」という描像はイメージしやすいので、わたくしも「宇宙滅亡」を冗談めかして書く場合はビッグクランチをよく引き合いに出しますけれど、現在の観測では宇宙はビッグクランチしないで永遠に膨張すると予測されていますのよ。

1件の返信 2件のリツイート 20 いいね
返信 1 リツイート 2 いいね 20 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月24日
その他
もちろん切らなかったさ。

フレって、そういうもんだろう?

0件の返信 0件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート いいね 2 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月24日
その他
そういえばこの前さ、ログイン率の
低いフレを整理してたんだけどさ。

FGO含むガチャゲーって、何日
ログインしてないか具体的に
出るのね。

で、150日近くログインしていない
フレが居て切ろうと名前を確認
したら、サービス開始時からず〜っと
フレだった人だった……

全ぐだトマトさんが泣いた😭

0件の返信 0件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート いいね 2 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

たられば


@tarareba722
4月24日
その他
フレンドのSARUさん、首之津リービットさん、どてかぼちゃさん、ねむkさん、皿さん、そのほかの皆さま本当にありがとうございます。。。皆さんの強力すぎるサポートがなければとうてい走りきることはできませせんでした。おかげさまで今は燃え尽きており、最終回の矢吹ジョーみたくなっております。。

3件の返信 87件のリツイート 388 いいね
返信 3 リツイート 87 いいね 388 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

桜去ほとり


@sakurazari
4月24日
その他
Twitterでよく貼られる「タダで絵を描けって言われた」ってやり取り、あれ、みんな真面目に返答しすぎだよ~!って毎回思う

絵に限らず、無償依頼なんて「あ、この人、社会経験ゼロだ」って思われても仕方ないくらい不躾な行為なんだから、それに時間を取ったり腹を立てるなんて、こっちの損しかない

7件の返信 1,186件のリツイート 2,036 いいね
返信 7 リツイート 1,186 いいね 2,036 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

わかめ@毎日猫がいる


@vvakame
4月22日
その他
こういうのを税金でやってほしかったんや… / “Google、無償の『デジタルスキルトレーニング』を国内1000万人に提供 - Engadget 日本版”

1件の返信 258件のリツイート 618 いいね
返信 1 リツイート 258 いいね 618 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

MG


@mgzrx39
4月19日
その他
地上のオスプレイプリウスより
地上のF35プリウスのほうがあってそう

ステルス性能的なやつで

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

NHKニュース

認証済みアカウント

@nhk_news
4月24日
その他
米軍F15戦闘機が墜落 パイロットの誤操作が原因 #nhk_news

4件の返信 87件のリツイート 74 いいね
返信 4 リツイート 87 いいね 74 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

坂之上田村フレンズ


@pokitasu
4月24日
その他
どうぶつ四天王感ある




82件の返信 13,013件のリツイート 37,534 いいね
返信 82 リツイート 13,013 いいね 37,534 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

TakuyaT


@oct_path
4月14日
その他
こういう隙間を埋めるような説明ができる人ってすごい
なぜ分散は2乗の和なのか - 小人さんの妄想

1件の返信 3件のリツイート 5 いいね
返信 1 リツイート 3 いいね 5 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

レスポンス

認証済みアカウント

@responsejp
4月24日
その他
グーグルの自動運転車の生産工場、米デトロイトに決定…2019年半ばに稼働へ
https://response.jp/article/2019/04/24/321722.html?utm_source=twitter&utm_medium=social …

#米デトロイト #グーグル


0件の返信 8件のリツイート 11 いいね
返信 リツイート 8 いいね 11 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

とね


@ktonegaw
4月24日
その他 とねさんがたき△をリツイートしました
#物理法則 #力学法則とねさんが追加

たき△

@_nosita
研究室に貼った(なんか部室に貼ってあっておしゃれを感じたので(?))
このスレッドを表示
0件の返信 3件のリツイート 6 いいね
返信 リツイート 3 いいね 6 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

昭和おやじ 【安倍政権を打倒せよ】


@syouwaoyaji
4月22日
その他
この国は本当に腐っとる!!

白血病が増えるはずだ!!

日本政府が第一審の判断を根拠に説明している「日本産食品の科学的安全性は認められた」との記載が第一審の判決文にあたる報告書にないことがわかった。

WTO判決「日本産食品は安全」の記載なし 政府と乖離

81件の返信 1,690件のリツイート 1,702 いいね
返信 81 リツイート 1,690 いいね 1,702 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

NJRecalls


@NJRecalls
4月23日
その他
エルフが多種族より長命だとすると年金支給開始も1200歳からとかになり、ここに短命な人間との交流が発生すると人間をエルフの村で働かせることにより税収だけ取って年金を払わないことができる
→村が焼かれる

1件の返信 134件のリツイート 201 いいね
返信 1 リツイート 134 いいね 201 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

タカキツヨシ@HEART GEAR


@takatsuyo320
4月24日
その他
昨日のやつが思ってたより反響あったのでさっき慌てて補足(蛇足)書きました!たぶんほとんどの人はネタで言ってると思うけどこんなご時世だし一応ね…


16件の返信 1,481件のリツイート 3,824 いいね
返信 16 リツイート 1,481 いいね 3,824 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

タカキツヨシ@HEART GEAR


@takatsuyo320
4月24日
その他 タカキツヨシ@HEART GEARさんがタカキツヨシ@HEART GEARをリツイートしました
昨日のやつ↓タカキツヨシ@HEART GEARさんが追加




タカキツヨシ@HEART GEAR

@takatsuyo320
創作漫画『俺がタバコをやめない理由』
このスレッドを表示
0件の返信 27件のリツイート 140 いいね
返信 リツイート 27 いいね 140 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

Elon Musk

認証済みアカウント

@elonmusk
4月24日
その他
返信先: @rainnwilsonさん
Nope 😜

484件の返信 1,280件のリツイート 54,513 いいね
返信 484 リツイート 1,280 いいね 54,513 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

RainnWilson

認証済みアカウント

@rainnwilson
4月24日
その他
C'mon Musk, give me some credit. @elonmuskツイートを翻訳

272件の返信 3,383件のリツイート 70,034 いいね
返信 272 リツイート 3,383 いいね 70,034 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

🌞なかだち


@madaraiguana
4月24日
その他
全文引用
「【悔しくて泣けてくる。…何してんだよ日本】

わたしは、放射線の食品測定所の臨時職員です。
今日も、ある、ばあちゃんが来た。
ひと伝えに・・・
とても、丁寧な、昔の方だよ
白菜を大きく切って持ってきたんだ。

1件の返信 17件のリツイート 18 いいね
返信 1 リツイート 17 いいね 18 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

輝井@「空手バカ異世界」第2巻5/17発売!


@terry10x12th
4月24日
その他
きたーーーー!!!!

コミカライズ版、第1話が公開されましたぁぁぁあ!!(大声)

作画は「ガン×クローバー」のD.Pさんだー!!!

空手バカ異世界 ComicWalker - 人気マンガが無料で読める! https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000170010000_68/ … #ComicWalker


37件の返信 250件のリツイート 282 いいね
返信 37 リツイート 250 いいね 282 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

輝井@「空手バカ異世界」第2巻5/17発売!


@terry10x12th
4月24日
その他
【お知らせ】
「空手バカ異世界2」は来月5月17日発売です。
書影はもうちょっと待ってね。

オーク・マフィアとの戦いのあと、主人公の元へとやってきた客人とは何者か、そして新たな戦いとは!?

第1巻も好評発売中ですので、併せてよろしく!!

3件の返信 50件のリツイート 53 いいね
返信 3 リツイート 50 いいね 53 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

Elon Musk

認証済みアカウント

@elonmusk
4月23日
その他
When you read double standard articles about Tesla, please ask why. Maybe there’s a good reason that isn’t obvious.

ツイートを翻訳
1,061件の返信 1,877件のリツイート 34,549 いいね
返信 1,061 リツイート 1,877 いいね 34,549 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月23日
その他
ん? “直感と過去の知見だけ”で
仕事する意味?

つまり、分かりやすく、説得力の
ある日本語で説明し直すと、
”直感と過去の知見だけで仕事した“
って意味さ。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月23日
その他
勘&過去の経験則補正・ア・ラ・
ぐだトマトで補強調理しておいた
ので、レポート自体は概ね当たっ
ている内容にはなっていると思う。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月23日
その他
t検定の機能しか付いてなかったんだ。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月23日
その他
と、まぁ、仕事らしい活動を
エレガントにこなしてしまった
訳であるが、

多分、そのデータセットに関しては
t検定掛けても意味ない奴だと思う。

掛けたのは個人的にその新しく発見
した機能をどうしても使ってみた
かったからだ。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月23日
その他
ふむ、統計学の勉強ばかり最近やって
て、今日ふと契約しているコンサルの
ソフトにt検定を掛けれる機能が付
いてたのに気付いた。

早速使ってみた。
レポート作った。
提出した。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月23日
その他
う〜む、GWまでに確率論の勉強
に入れればいいなぁ……

厳しそうだけど。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

kingink


@kingink_
2014年3月16日
その他
イギリスでイラクサ(ネトル)の生食い競争なんかやったのか…アホか…

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

水無月あくあ@コミ1 H22b


@aquaneko
4月23日
その他
世界なんで食おうと思った選手権はナマコとかウニとか納豆とか色々あるけど、コンニャクはなんで食おうと思ったというか、なんでその製法にたどり着いたんだって頭を抱えるアレ。多分宇宙人が関わってる。惑星間飛行を成し遂げる叡智の結晶を地球のよくわからん芋を食うために惜しげなく使ったのだ

4件の返信 502件のリツイート 627 いいね
返信 4 リツイート 502 いいね 627 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

animentary


@animentary
4月21日
その他
テレビアニメ『ようこそ実力至上主義の教室へ』の批評をUPしました。
http://animentary.blog.fc2.com/blog-entry-266.html …

1件の返信 3件のリツイート 5 いいね
返信 1 リツイート 3 いいね 5 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

>ω<


@u_akihiro
4月23日
その他
絶園のテンペストを6話まで見て、見るのがきついなと思いつつ、しかしこれを見ていると、化物語のアニメ化ってすごいんだなとか、めだかボックスや12大戦の売上枚数はと思うと、原作とアニメ化の組み合わせで売れるって、大変なことなんだろうなって。

0件の返信 1件のリツイート 3 いいね
返信 リツイート 1 いいね 3 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

うみねこ


@wase_umi
4月22日
その他
僕が幹事長をやってる早稲田大学所沢キャンパス公認サークルずるずるらくだ( @zuruzururakuda )です。主に部室でスマブラやってます。応援よろしくお願いします。

2件の返信 8件のリツイート 65 いいね
返信 2 リツイート 8 いいね 65 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

うみねこ


@wase_umi
4月21日
その他
太宰治のこの文章には感動させられた

68件の返信 17,407件のリツイート 64,095 いいね
返信 68 リツイート 17,407 いいね 64,095 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

Techable

認証済みアカウント

@TechableJp
4月23日
その他
中国のhttp://Pony.ai 、自動運転車による配車サービスと自動運転トラック試験を展開中 http://bit.ly/2vhjzd4

0件の返信 3件のリツイート 5 いいね
返信 リツイート 3 いいね 5 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

文系院生のアライさん


@YAM_maisen
4月22日
その他
早稲田を8年やり遂げたアライさんが単位を取れるようになった秘訣を教えるのだ!レポートはキャバクラに引きこもって書くのだ!応援してもらえたり、時間を意識する締め切り効果があるのだ!なによりも楽しいのだ!!

4件の返信 1,395件のリツイート 3,499 いいね
返信 4 リツイート 1,395 いいね 3,499 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

古川


@furukawa1917
4月22日
その他
『シンドラーのリスト』で、歴史と文学の教師が役立たずの烙印を押されて処分されるシーンがあって、極限状況では衣食住に関係しない技能は無意味になることがよくわかるので好きなシーンなのだが、日本社会もこんな感じになりつつある気がする


30件の返信 4,731件のリツイート 7,993 いいね
返信 30 リツイート 4,731 いいね 7,993 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

Reuters Top News

認証済みアカウント

@Reuters
4月23日
その他
Elon Musk said Tesla robotaxis with no human drivers would be available in some markets next year https://reut.rs/2ZudS9U ツイートを翻訳
29件の返信 72件のリツイート 132 いいね
返信 29 リツイート 72 いいね 132 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

Jonathan Ota


@jonathan_ota
1月4日
その他
3/4 automakers with autonomous driving capabilities in their cars have the word "Pilot" somewhere in the name––except for Cadillac and their "Super Cruise". Maybe that's why CR rates it the best so far...ツイートを翻訳

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

生須芳英(なます よしひで)


@ynamasu
4月22日
その他
トマス・ピケティの最新の論文のタイトルが凄いです。
「バラモン左翼 対 商人右翼」です。
高学歴エリートは左翼党へ投票し、ビジネスエリートは右翼党へ投票する。
すると、第三の極として大衆に「ポピュリズム」の穴があき、盛り上がるという分析です。バラモン左翼、商人右翼、強烈な言葉です。

17件の返信 2,591件のリツイート 4,967 いいね
返信 17 リツイート 2,591 いいね 4,967 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

🍄みドル 🍄


@NIKUBUKURO
4月22日
その他
日本企業「GAFAで通用するような人材に来てほしいなあ」
Google「美味しくて無料の社食!」
日本企業「…」
Amazon「最低時給15ドル以上!!」
Facebook「社員の医療費無料!!!」
日本企業「…」
Microsoft「週休3日制!!!!」
日本企業「…」
日本企業「GAFAで通用するような人材来ないかなあ」

128件の返信 17,362件のリツイート 26,694 いいね
返信 128 リツイート 17,362 いいね 26,694 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

紫苑@なりきり相手募集


@FTxq4pNzkD2Ptcy
4月21日
その他
この漫画貰ったんだけど、私の名前の題名に初版発行日が私の誕生日だったの

…はっ!ライカさんから私への誕生日プレゼント??(

#シオンの庭 #漫画


1件の返信 3件のリツイート 3 いいね
返信 1 リツイート 3 いいね 3 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

miharu


@_m_rn_dev
4月20日
その他
重力パチンコのアイデアとか。
夢ある😍

米天文学者、ブラックホールを使う亜光速恒星船を提案

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ノブ


@JestemNobumitsu
4月22日
その他
返信先: @khkawamuraさん
戦前における文化レベルの最高に位置していたと思われる吉田健一は、イギリスの料理は旨いと言ってますね。

0件の返信 1件のリツイート 6 いいね
返信 リツイート 1 いいね 6 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

河村耕平


@khkawamura
4月21日
その他
学生によく言うんです。「イギリスの料理についてどうコメントするかで、その人の文化レベルが分かるよ」と。不味い不味いと得意げに言うだけか(←誰だって言えるわね)、何か気の利いたものを自分で探して考察できる力を持っているか。

14件の返信 361件のリツイート 985 いいね
返信 14 リツイート 361 いいね 985 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート




@tryagain11141
4月22日
その他
J新世界漫画賞は即掲載か、しかしオカルト推すなあ

0件の返信 2件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 2 いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

村手 さとし


@mkmogura
4月21日
その他
スリランカのテロがあったホテル(教会だけじゃないよ)は、Shangri-laホテル。
香港に本拠地を置くケリー・グループ(嘉里集団)チェーン。
日本には丸の内にある。
マレーシア出身の中国系企業家ロバート・クオック(郭鶴年)が1971年にシンガポールに最初のホテルを。アジアや中東の主要都市、中国

0件の返信 14件のリツイート 16 いいね
返信 リツイート 14 いいね 16 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

占星術つぶやきメモ《ヘリオセントリック》


@pneuma_2007
4月21日
その他
連続爆弾テロのあったスリランカの首都に、1月6日日食図の天王星が合となっていました。

0件の返信 14件のリツイート 35 いいね
返信 リツイート 14 いいね 35 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ブラック企業アナリスト 新田 龍


@nittaryo
4月21日
その他
そりゃ、定時だからだろ。

148件の返信 22,946件のリツイート 50,812 いいね
返信 148 リツイート 22,946 いいね 50,812 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

とね


@ktonegaw
4月21日
その他 とねさんがMel_Goodaleをリツイートしました
猫にも錯視がわかるのか!とねさんが追加

0:15
Mel_Goodale

@action_brain
Many of you will have seen this video before, but if not, take a look. It's a great demonstration that cats and humans may share some aspects of visual processing that drive the rotating snakes illusion.
このスレッドを表示
0件の返信 4件のリツイート 14 いいね
返信 リツイート 4 いいね 14 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

クロノスの商人


@ChronoMerchant
4月21日
その他 クロノスの商人さんがクロノスの商人をリツイートしました
ちなみにこのオランダ東インド会社のおかげで日本にその名を残すようになった一族がいますね!

知ってますか?

そう、住友家ですね!

住友家が発見した別子銅山から出る銅をオランダ東インド会社が世界中にばら撒き、まさに持ちつ持たれつで世界を席巻していきます。クロノスの商人さんが追加

クロノスの商人

@ChronoMerchant
オランダ東インド会社の当時の時価総額は現在の

アップル、グーグル、マイクロソフト、アマゾン、フェイスブック、アリババ、ウォルマート、ビザ、テンセン…
0件の返信 94件のリツイート 271 いいね
返信 リツイート 94 いいね 271 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ミル


@rurumi1952
4月21日
その他
スコティッシュフォールド、と言う猫がいますが、耳が折れていて可愛いと人気ですが。
知らない人の為に
人為的に耳の筋を切断しています遺伝ではありません、

3件の返信 55件のリツイート 31 いいね
返信 3 リツイート 55 いいね 31 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

悪いひと


@SZYVOsJuuWPJexa
4月22日
その他 悪いひとさんがコタローをリツイートしました
米国は「自由平等博愛(相互扶助)」が大嫌いです。米国メーソンが聖書の言葉である「信仰希望愛(慈善)」を標語にしていたのを、フランスのメーソンが無神論の立場から「自由平等博愛」に取り替えて革命を起こしたからです。で、エゴも大切にw悪いひとさんが追加
コタロー

@Kotaroganbare1
返信先: @SZYVOsJuuWPJexaさん
自由、平等、博愛、理性、と言うアメリカンデモクラシーは素晴らしいと1ミリも疑わない哀れな欺瞞国家の成れの果て。実は右も左も超エゴイズム、拝金主義。
1件の返信 10件のリツイート 12 いいね
返信 1 リツイート 10 いいね 12 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

Elon Musk

認証済みアカウント

@elonmusk
4月21日
その他
The Internet is insane

ツイートを翻訳
8,749件の返信 69,160件のリツイート 410,905 いいね
返信 8,749 リツイート 69,160 いいね 410,905 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

なおこ


@naoko25chan
2016年9月29日
その他
昨日ゼミでフリーメイソンの話が出て興味を持ったのでググっていたら、世界的な文学者の多くがフリーメイソンリーで驚いた。例えばゲーテ、ヘッセ、ユゴー、マークトゥエイン、ワイルド、トルストイ、、今迄都市伝説のネタ位にしか思ってなかったのに、、

1件の返信 2件のリツイート 3 いいね
返信 1 リツイート 2 いいね 3 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

神達万丞@小説家になろう・カクヨム


@kapurikon4
4月21日
その他
返信先: @The_Newt114514さん
本当に。会社はデータが全てだからしょうがないと言えばしょうがないのだろうけど。Web上か大学のサークルか部活か知らないけど、一生懸命に製作した作品に対しての評価じゃないから空しいよね。努力している人と実力ある人はどんな環境でも頭角を現すと思いますよ。

1件の返信 2件のリツイート 2 いいね
返信 1 リツイート 2 いいね 2 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

井の中の井守 🌄4/20 孔明のエルフ嫁


@The_Newt114514
4月20日
その他
なんかTL見てて思ったけど、相互して点数入れあって書籍化したところでどうせ爆死して商業じゃ生きてけなくなるからまぁそういう手合いはほっとけばいいんじゃないかなぁって思わないでもない。そのレーベルの名前は覚えておいて「見る目ねぇな」って思えばええねん。

1件の返信 11件のリツイート 33 いいね
返信 1 リツイート 11 いいね 33 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

コッペ


@koppekope1
2018年11月23日
その他
FGOの第二部三章の「SIN」ってどの"シン"を指してるんだろ…。
時代としては始皇帝の"秦"なんだろうけど、芥ヒナコの植物科出身とか治らない毒物ってのを考えるとアヘンで衰退してしまった"清"って舞台も個人的にはありそうな気がするなー。

1件の返信 6件のリツイート 4 いいね
返信 1 リツイート 6 いいね 4 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

アスパラ


@asparaboard
2018年11月28日
その他
返信先: @yagirabbit1さん
別のカットだとオルガが青組なんですよね
レフは覚醒前、マシュは試験管ベビーと捉えれば人間/人外でもなくは無いんですが……

1件の返信 6件のリツイート 12 いいね
返信 1 リツイート 6 いいね 12 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

山羊ラビット


@yagirabbit1
2018年11月28日
その他
これの色分けって意味があるんだっけ?
人間嫌いなヒナコと話せて正体経歴本名不明.
しかもヒナコと同じ色分け.
だとすると…ぺぺさんも人間ではないのか?
#FGO考察

3件の返信 75件のリツイート 164 いいね
返信 3 リツイート 75 いいね 164 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

イルシス(雪星/イル)


@Irrsys
4月20日
その他 イルシス(雪星/イル)さんがななせなつひをリツイートしました
人類は外なる宇宙を開拓するのではなく、通信ネットワークを11次元まで発展させた。11Gはビッグクランチを成し、新たな宇宙を産み出した。果てなく連鎖する11次元宇宙構造体の全ての宇宙と同時に、誤差なく、シームレスに通信できるのだ。宇宙という巨大な計算機を得た人類は自らもまた宇宙へ旅立ったイルシス(雪星/イル)さんが追加
ななせなつひ

@nowar1024
「11次元通信」になると「超ひも理論」が絡んだ通信規格になると思うんだけど、電話するたびに「ビッグクランチ」が起きて「宇宙の創造」からはじまるとか? やばすぎて誰も使ってはいけない通信規格になりそうだ……
1件の返信 17件のリツイート 30 いいね
返信 1 リツイート 17 いいね 30 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ぼうの


@saky0_b
4月18日
その他
あのさあ!せめて元ネタぐらい押さえようよ!ねえ!ガキじゃねえんだからさ!!

8件の返信 915件のリツイート 1,219 いいね
返信 8 リツイート 915 いいね 1,219 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月21日
その他
ベリルは右目族だったんだっけ?

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

FGOまとめ速報


@FateGrandOrder
4月21日
その他
【FGO】ベリルの異聞帯が謎すぎる…どんなヒャッハーな世界なんだ https://www.fatego-matome.com/talk/14237/

0件の返信 15件のリツイート 103 いいね
返信 リツイート 15 いいね 103 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月21日
その他
いや、メシが有料か無料かは結構
重要だと思うんだ。

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月21日
その他
今のトヨタがどうなっているのか
は全然分からないけど、多分メシは
無料じゃないと思う。何となくそんな
感じがする。

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月21日
その他
GAFAというかメガネと顔本
だけだったかな?
メシが無料らしい。

トヨタはメシは有料だったと思う。
昔、出向で行った時は。

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

>ω<


@u_akihiro
4月21日
その他
家畜は、飼われるから家畜であり、だからこそ生まれながらに、家畜なのだと、気づかせてくれる、とても味わい深い記事です。

0件の返信 3件のリツイート 10 いいね
返信 リツイート 3 いいね 10 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

>ω<


@u_akihiro
4月21日
その他
ソフトウェアは形がないから、世界に素早く広まり、莫大な利益をネットワークを通じてもたらす、そこには前世紀の労働の集約や経験の蓄積という常識が通じない、と言うのがこの記事を見ると味わい深い。企業でのソフトウェア開発とは、権利の固定化だと思いますが、その話がまるでない。

0件の返信 4件のリツイート 15 いいね
返信 リツイート 4 いいね 15 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

Shintaro Shiba/芝 慎太朗


@s_24_
4月20日
その他
ずっと書けなかったのをやっと言語化した! トヨタにどうして入ったのか、TRI-ADがどんな会社でどういうことをやっているのか、どこが面白いと思うかについてブログを書きました。読み物として楽しんでいただければ幸い。|ソフトウェアエンジニアとしてのトヨタという選択

9件の返信 272件のリツイート 928 いいね
返信 9 リツイート 272 いいね 928 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月21日
その他
電子制御よりメカが良いという人は
居ても、車🚘から馬🐎に戻せ!
という人は居なさそう……^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月21日
その他
設計チョンボ(設計ミス)で切れたり
燃えるケースも全く無い事はないけ
れど。発覚した場合は速攻リコール
して対策品と交換が一般的な対応かな。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月21日
その他
電気部品だと、有線とかだと
ハーネス(電線)とかが何かと擦れたり
挟まったりして切断してショートとか、
燃えたりする不具合があるけど、

ハーネス自体を保護するカバーとか
ハーネス自体が動かない様に固定
させる留め具とか、諸々の対策技術
があるので、通常はそういう不具合
は稀だと思う。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月21日
その他
その試験の合格基準が実際の市場
での使われ方より甘かったって問題
は、勿論ある。

基準の決め方とか、改訂するかは
各メーカーのそれまでの経験則
とかから調整するので、原則歴史の
長〜いメーカーの方が有利ではあるね。
知見が豊富だからね。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月21日
その他
例えば振動による影響とかだと、
振動耐久試験みたいな項目が
あって、振動させる機械(試験機)
があって、「X万回(もしくは時間)
の振動で破損無き事」みたいな
合格基準が各メーカーに存在する。

で、その試験に合格した仕様の製品
しか市場に出回らない仕組みに
なっている。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月20日
その他
時計みたいに部品が細くて、高精度
が要求される様な製品は、機械式の
方が厄介そうなイメージはある^^;

耐久試験(あるのか?)の要求値とか
結果を見て比べてみないと何とも
言えないけど。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月20日
その他
腕時計とかの機械式か?デジタルか?
とかと似ているかもね。

機械式でも、デジタルでも、
ぶっ壊れる時はぶっ壊れると思う。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月20日
その他
なので、自動車とかの専門家は
自分の専門外の部分しか話題に
できないので、専門家の意見が
一番アテにならないのだ^^;

雑誌の記者とかの方が参考になる
んじゃないかなぁ^^;
元メーカー出身だと守秘義務とかも
ありそうなので、メーカー出身じゃ
ない記者とか、若しくはすんごい昔
の人とかさ^^;

0件の返信 2件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート 2 いいね 2 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月20日
その他
車は分業が進み過ぎているので、
自分が担当しているところ以外は
サッパリ分からないね^^;

戦闘機や航空機とかもそうだと
は聞くけど^^;

それに機密の関係で自分が担当して
いる部分の所は、本人は絶対に
他言しないと思う。そういう仕組み
になっている^^;

0件の返信 4件のリツイート 3 いいね
返信 リツイート 4 いいね 3 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月20日
その他
EVとかサッパリ分からないのだけど、
多分モーター使う奴はメカにするのが
難しいのでは? と推測。

ブレーキはいけそうな気もするけど、
どうなんだろうね⁇

駆動系は全く分からない^^;

なので、今までのツイートも
全く参考にならないかも^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月20日
その他
電気で細く調整出来る物はさっきの
パワーシートとか、ヒーターの温度
とかが代表的なのだけど、これが
細かく設定出来ないと、基本ユーザー
からは不満の声が挙がってくる^^;

なので、ユーザーは基本メカより電気
の方が好き^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月20日
その他
電子部品はさっきも書いた通り、
基本原価が高くなるので、高級車
とかじゃないと売価を相応に上げれ
ないので、廉価車(ファミリーカーとか)
だと大体メカ方式が採用される。

なので、高級車の値段でメカで満足
してくれるなら、メーカー側は
メカの方を採用したい筈(利ざやが
増えるので)

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月20日
その他
駆動系はさっきも書いた様に専門外
なので何とも言えないけど、基本
メカ式の方が原価が安いので、
他の部品とかだとメーカーとしては
メカ式の方が好まれる。

ユーザー視点からすると電気式の
方が細かい調整が出来るので
(例: パワーシートのリクライニング
とか)
ユーザーは電気の方を好む。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月20日
その他
トランスミッションやアクセルとか
ブレーキは専門外なのでよく知らない。

飽くまで推測なんだけど、電気自動車
だからなんじゃないかなぁ、と。
つまり内燃式エンジン(ICE)じゃなく
てモーターで動かすタイプの駆動方式。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

村手 さとし


@mkmogura
4月20日
その他
車という振動、熱、距離が長い、劣化が激しい状況において、CPUの宇宙船エラー以外にも、抵抗が増えたりでパルス消失は普通にありえる。
メーカーや電気に詳しい人はそれをわかっていると、勝手に思い込むのは自由だが。
アホな医者が健康詐欺にハマるように、おバカな事例はいくらでもあるよ。

1件の返信 9件のリツイート 13 いいね
返信 1 リツイート 9 いいね 13 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

CLARE(クレア)


@CLARE_feri
4月20日
その他
返信先: @_Narsellさん
FF外から失礼します
整備やってたものですが電子制御式のスロットルでアクセルが戻らないはほぼ可能性としては0ですね
足マットが引っ掛かってアクセルが戻らないまたはブレーキペダルが踏めなくなることはありますよ
FF外から失礼しました

1件の返信 5件のリツイート 7 いいね
返信 1 リツイート 5 いいね 7 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ゆか


@habilitation_me
4月19日
その他
アクセルが戻らなくてブレーキを踏み続けたつもりがそれがアクセルだった

ということでは…?

ただ、整備士の資格を持つオトピによると「今のアクセルは電子制御なので、ショート等が起これば理論的にはゼロではない」とのこと

「アクセル戻らず」 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6320885 #Yahooニュースアプリ


0件の返信 1件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート 1 いいね 2 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

村手 さとし


@mkmogura
4月20日
その他
俺は、自動車にアクセルワイヤーのない電子制御式のスロットルの意味がわからんのだが。
今騒いでる5G周波帯の電磁波はもちろん、宇宙からの宇宙線で、電子データはエラーを起こす。
なのに、アクセルやブレーキという部分で自動車のCPUの電子制御任せっきりでは危なすぎると思うのだが。

1件の返信 32件のリツイート 38 いいね
返信 1 リツイート 32 いいね 38 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示

ぐだトマト


@pteras14
4月19日
その他
う〜む、空いている時間に森鴎外
とか、トルストイとか、ゴーゴリの
短編とか読んでたけど……

やはり当初の計画通り、先に集中
して数学の方を片付けていこうかな
と考えを改めている。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月19日
その他
よく漫画とかアニメで「無限に再生
するならば、再生が追いつかない
速度で斬り刻めばいい!」って
キャラが唱える理論あるじゃん?

最初は「そんな事可能なのかなぁ」
といつも懐疑的だったのだけど、

一瞬でぐだトマトさんを説得して
その理論を実証してくれたのがFGO
一部最終章。アッサリと^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月19日
その他
魔神柱のドロップする素材が旨すぎて
日中に速攻狩り尽くされて、社会人
マスター達が「俺達の分がねーじゃね
ーか!💢」って憤ってたイベか……

アレ、結局運営が蘇生させて、でも
また速攻狩られて、設定上、無限に
再生する最強の敵なんだけども、
それですら再生が追い付かずに
狩り尽くされた^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

yunalain@ブルベ夏ウェーブ体型ぽい


@yunalain02
4月19日
その他
返信先: @tarareba722さん
素材が美味しくて死んで欲しくなかったんですよ…
熱く厚い闘いでした。
できればもう1回やりたいくらい。
(いろいろ台無し)

0件の返信 2件のリツイート 8 いいね
返信 リツイート 2 いいね 8 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

つちのこクライシス


@tsuchinokokura
4月19日
その他
返信先: @tarareba722さん
ドロップする素材の旨いやつから順に集中攻撃で倒される中、また一柱倒されたのを見届けてからテレビでベイマックスを見てたら、
終わった頃にはもう一柱倒されてたのはいい思い出です

0件の返信 3件のリツイート 6 いいね
返信 リツイート 3 いいね 6 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

みち@柱島→佐世保栄転?左遷?


@hunt_admiral
4月19日
その他
返信先: @tarareba722さん
とあるサーヴァントはその光景を「魔神柱がスナック感覚で倒された」と語り
決戦を終えたマスター諸氏は「殺したかっただけで死んでほしくはなかった」と嘆いたという・・・

0件の返信 30件のリツイート 81 いいね
返信 リツイート 30 いいね 81 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

たられば


@tarareba722
4月19日
その他
地球を旅するには遅すぎて、宇宙を旅するには早すぎたぼくたちは、それでも紫式部と一緒にFGOの世界を旅する機会に恵まれました。ありがとう運営。

2件の返信 964件のリツイート 3,003 いいね
返信 2 リツイート 964 いいね 3,003 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

たられば


@tarareba722
4月19日
その他
友人からFGO第1部終局はレイドバトルだったと聞く。そうなのかー。歴戦のマスターが集って膨大な数の魔神柱をすさまじい勢いで攻め滅ぼしたのだと話す友人は、まるで関ケ原を語る薩摩人でした。サッカーにおけるドーハの悲劇とかプロ野球の10.8決戦とか、あの戦いも共体験として歴史になるのかな。

15件の返信 1,580件のリツイート 3,462 いいね
返信 15 リツイート 1,580 いいね 3,462 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

さしぺれ


@sacipere
2016年7月13日
その他
大仏建立したいという意思は悪くないのです。奈良のときは仕様はよかったけど実装がマズくて水銀中毒者を増やすばかりで、結局は水銀汚染のため遷都せざるを得なかった。。。

0件の返信 3件のリツイート 3 いいね
返信 リツイート 3 いいね 3 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ななよう


@nanayoh
4月18日
その他
ノートルダム聖堂の再建に富豪大企業からの寄進が山ほど集まってるのを見ると、大仏建立というプロジェクトも非常に再分配機能が高い公共投資だったんだなという学びがある

9件の返信 2,327件のリツイート 3,640 いいね
返信 9 リツイート 2,327 いいね 3,640 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

Elon Musk

認証済みアカウント

@elonmusk
4月19日
その他
My Twitter is pretty much complete nonsense at this point

ツイートを翻訳
7,085件の返信 70,891件のリツイート 403,936 いいね
返信 7,085 リツイート 70,891 いいね 403,936 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

たろ⊿ 🦌ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ


@taro_ZZR250
4月17日
その他
国「若者の車、バイク離れがやばい!!」

そりゃークソみたいに税金かけられてたら乗りたくても乗れんわ
今でも税金アホみたいにかかるのに
走行税がマジで始まったら車離れが今より酷くなって車業界終わるやろな
日本車はせっかくいい製品が多いのにな
勿体ないねぇ…

67件の返信 5,444件のリツイート 8,506 いいね
返信 67 リツイート 5,444 いいね 8,506 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月19日
その他
色んなアライさんが居る

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ソシャゲにハマり過ぎたアライさん(ソハイさん)


@ribot4989
4月19日
その他
栄えある第1位は…
アイドルマスターシンデレラガールズ、スターライトステージなのだ!
これももう長年やっているのだ!
推しが来た時のガチャへの課金額が中々な金額になってしまったのだ…
今月は有償ガチャ分のみ課金したのだ…
なるべく貯めた石で頑張りたいのだ…

3件の返信 4件のリツイート 11 いいね
返信 3 リツイート 4 いいね 11 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

ソシャゲにハマり過ぎたアライさん(ソハイさん)


@ribot4989
4月19日
その他
ちなみにアライさんがリボ地獄に陥ったソシャゲを紹介するのだ!
第3位 モンスト 長年やってるなかなかに排出率が渋い 天井がないのだ!今はもうやってないのだ!
第2位 FGO 最近始めた方なのだがこのゲームも天井がないのだ! 今はログイン勢なのだ…
#新しく生まれたアライさんの自己紹介なのだ

1件の返信 6件のリツイート 16 いいね
返信 1 リツイート 6 いいね 16 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

瓜実


@uricolle
4月17日
その他
アライさんbotの蔓延具合、バイオハザードじゃねえか
ラクーンだけに

1件の返信 165件のリツイート 163 いいね
返信 1 リツイート 165 いいね 163 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

くまねこ


@kuma_neko_
4月17日
その他
無限に増え続けてるアライさんbotをブロックする作業を「害獣駆除」と称してる方がいて笑顔になってる

1件の返信 79件のリツイート 65 いいね
返信 1 リツイート 79 いいね 65 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

限界ポスドクのアライさんbot


@araisan_postdoc
4月17日
その他
教授!だめなのだ!

実験を10回やって、仮説に合うデータが2回出たからってそれを論文にするのはまずいのだ!

なぜ、「2回出来たから再現性ある」みたいな顔してるのだ!!

再現性はそうゆう意味ではないのだ!

え?「上手く行ってない8回は実験が成立してない」?

アライさんは匙を投げたのだ!

12件の返信 1,177件のリツイート 3,002 いいね
返信 12 リツイート 1,177 いいね 3,002 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

フェミニズムと戦うアライさんbot


@misiomisog
4月16日
その他
ニーチェ主義の皮肉は少なくとも現代においては大量の俗物を寄せ付けてしまっていることなのだ。超人の思想のはずだが、実際には俗物好みの思想として受容されてしまっているのだ。ニーチェ好きで、超人の資質がある人を見つけるのはかなり困難なのだ。その時点で終わっているのだ。

0件の返信 7件のリツイート 6 いいね
返信 リツイート 7 いいね 6 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

アナキャピたん


@anacaptan
4月16日
その他
アナルコキャピタリズムはリバタリアニズムの一部でもあるの。簡単に説明すると、リバタリアニズムとは政府の介入を制限して、政治的自由と経済的自由を共に認めて、私的所有権を保護して市場を最大限に活用する思想なの。アナルコキャピタリズムは政府に対して妥協せずに政府の廃止を主張するの。

0件の返信 4件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 4 いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

しをはら


@hakatano_shiwo
2016年5月30日
その他
ガタカは「ふつうのセックス」という過程を経て生まれたナチュラルな人間は“劣等種”として蔑まれ、問題のある遺伝子や欠陥を受精卵の段階で取り除いて生まれたデザイナーズベイビーのみが「優良種」として生きることを許された、優生学が行き着く先のディストピアを描いた作品なんですけど、是非観て

1件の返信 10件のリツイート 9 いいね
返信 1 リツイート 10 いいね 9 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ポオ 🐾


@paw_stargazer
4月18日
その他
対岸の火事という言葉があるけれど、ノートルダム寺院の火事(下図右)にしても、台湾の地震にしてもいろいろ気をつけたいところだ😓。

そういえば1949年に法隆寺が焼けた時(下図左:赤円赤太線)木星と海王星がハードアスペクトだった。木星ー海王星がハードアスペクトの年は大火難🔥が目立つ。


1件の返信 21件のリツイート 68 いいね
返信 1 リツイート 21 いいね 68 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

☔️ ⚡️


@nardtree
4月18日
その他
times-nardtreeは既存のマッチングアプリの不満から真面目にアルゴリズムを考えるならどうするか、マネタイズはどうあるべきかまでを議論できる有意義なチャンネルです😌



0件の返信 6件のリツイート 44 いいね
返信 リツイート 6 いいね 44 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月18日
その他
ネトフリ に来るんかな?
5月4日。だったら待つか。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

みねさん@映画垢


@inpakuto12345
1月27日
その他
『ANON』
観てきました。
「ガタカ」のアンドリュー・ニコル監督の描く近未来サスペンス映画。人間の記憶が管理・検閲されるようになった世界で、唯一記録されずにいる女がいることが判明し…
世界観は良かったです。だけどやっぱり「タイム」同様に、「ガタカ」は超えられない作品でした。
【70点】




0件の返信 6件のリツイート 38 いいね
返信 リツイート 6 いいね 38 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月18日
その他
真面目な話すると、ようやく
アンドリュー・ニコル監督の
「ANON」がレンタル開始された
ので借りて観たいのだけど、
新作扱いなので料金高いのよね……^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月18日
その他
「異形生命体ファング」なんつー
のもあんのか……

これは観た事ないな……

ってか、MAXのRTした後
すかさずこれを挿し込んてくる
ツイッターの学習機能ヤバ過ぎだろ……

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

人間食べ食べカエル


@TABECHAUYO
4月17日
その他
『異形生命体 ファング』バイオ猫が船に乗り込み乗客たちを襲う!!なんとも味わい深い顔をした猫が出てくるパニックホラー。話は塵カスに等しいが、化け物を口から出し入れして人を襲う、やたら凝ったギミックを持つ猫の襲撃シーンが楽しい。こういうのもブルーレイ化されるので良い時代です。




1件の返信 276件のリツイート 786 いいね
返信 1 リツイート 276 いいね 786 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

FGOまとめ速報


@FateGrandOrder
4月18日
その他
あの、その御方はセイバーじゃなくてセイヴァ(ry

#FateGO #FGO

6件の返信 132件のリツイート 320 いいね
返信 6 リツイート 132 いいね 320 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月18日
その他
マリアさん遂に実装されるんかな……?
<妊婦の鯖

0件の返信 0件のリツイート 0 いいね
返信 リツイート いいね ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

【公式】Fate/Grand Order

認証済みアカウント

@fgoproject
4月18日
その他
『ますますマンガで分かる!Fate/Grand Order』第89話更新!ついに誕生した新セイバー。見た目は妊婦さんのようだが、その正体は…? #FGO https://www.fate-go.jp/manga_fgo3/

213件の返信 6,633件のリツイート 7,538 いいね
返信 213 リツイート 6,633 いいね 7,538 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月18日
その他
ぐだトマトさんオススメ⁇の洋画^^
<未確認生命体MAX

0件の返信 1件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート 1 いいね 2 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

KAZUHIRO


@TheHurkleBeast
2015年1月5日
その他
「未確認生命体 MAX/マックス」のチラシ。とある研究所から女性キャスターが連れ帰った犬、猫を食ったりおしっこで金属を溶かしたりカメレオンみたいに変身したり…実は最強の生物兵器だった!「クジョー」×「エイリアン」テイストなSFホラー。

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

人間食べ食べカエル


@TABECHAUYO
2018年12月16日
その他
犬の身体に様々な動物のDNAが配合された究極のバイオクリーチャーの恐怖を描く『未確認生命体 MAX/マックス』が海外でブルーレイ化されるという、素晴らしいニュースを知った。


0件の返信 34件のリツイート 157 いいね
返信 リツイート 34 いいね 157 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

るちお


@LucioFulci74
2017年7月25日
その他
怪物化した犬といえば、「未確認生命体 MAX/マックス」。
(・ω・)(最終生物兵器いぬ)

1件の返信 12件のリツイート 20 いいね
返信 1 リツイート 12 いいね 20 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

nekokan


@nekokan
4月18日
その他
返信先: @succha_tweetさん
関係があるかどうかが私の疑問なので私に聞かれてもわかりません。

0件の返信 1件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート 1 いいね 2 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

西野(succha)


@succha_tweet
4月18日
その他
返信先: @nekokanさん
創作の織田信長は現実と関係があるの?

1件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 1 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

nekokan


@nekokan
4月18日
その他
フリー素材暴君として有名な織田信長やネロが一説では意外とモラリストでいい人で鬼畜エピソードは当時のまとめブログ的歴史家が適当に書いている部分も多かったようですが本当にいい人だった場合彼らを基にした現代の創作はどうなってしまうのでしょうか。

1件の返信 2件のリツイート 3 いいね
返信 1 リツイート 2 いいね 3 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

たられば


@tarareba722
4月18日
その他
・そんなわけで、さすがに疲弊しているのでしばらくぼちぼち手持ちサーヴァント育成に励みます
・応援してくださった皆さん、本当に本当にありがとうございました! 駆け抜けられたのは皆さんの応援のおかげです!
・気が向い頃に再開したら、イベントや1.5部や2部の感想も呟くのでそのときまた!(了

37件の返信 211件のリツイート 2,027 いいね
返信 37 リツイート 211 いいね 2,027 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

物書きモトタキ@固定よろしく


@motoyaKITO
4月18日
その他
「「運営、マジで悪魔か」たらればさんが魔術王ソロモンを攻略し人理を救う。フレンド英霊への感謝やロマンの在り方の解釈が尊い…」をトゥギャりました。

0件の返信 407件のリツイート 858 いいね
返信 リツイート 407 いいね 858 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月18日
その他
ダフネ懐かしい〜

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

大塚志郎5/12コミティアW40b


@shiro_otsuka
4月18日
その他
昔ハマってた変わったアニメでも紹介しておこう 話や展開は洋画チックでサブタイトルも洋画をモジッたもので作者さんたちが絶対映画好きだろ〜ってアニメで好きだったんですが、衣装が…アニメアレルギーと洋画アレルギーが同時に発症しそうなめずらしアニメでした→http://www.thedaphne.jp/

0件の返信 6件のリツイート 19 いいね
返信 リツイート 6 いいね 19 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

坂上秋成


@ssakagami
4月18日
その他 坂上秋成さんが大塚志郎5/12コミティアW40bをリツイートしました
わかりすぎて死にます、特に6番目。坂上秋成さんが追加



大塚志郎5/12コミティアW40b

@shiro_otsuka
洋画アレルギーの6つの原因
・顔と名前が覚えられない
・話についていけない
・字幕が苦手…
このスレッドを表示
0件の返信 2件のリツイート 12 いいね
返信 リツイート 2 いいね 12 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ロボットスタート(ロボスタ)


@robotstart
4月18日
その他
「Jetson AGX Xavier」レビュー(3) Hello AI World編 ~AIはaiboを犬だと認識するのか -ロボスタ- https://robotstart.info/2019/04/18/jetsonnano-revue03.html …

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

村手 さとし


@mkmogura
4月18日
その他
マモー編は企画に関わっただけ。
どこまで、ストーリー考案にからんだかは俺は知らね。
柳沼氏に怒られるから書いとく。

0件の返信 2件のリツイート 8 いいね
返信 リツイート 2 いいね 8 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

くーにー


@CanadaGingerAle
4月17日
その他
返信先: @KumiSuzukiさん、@hayasemasatoさん
お会いした時「マモー編が一番僕のイメージに近いかな。宮崎さんのルパンは俺のと違って腹を立てた事もあったけど、あれもありだなと思うようになった」と仰っていて温和で柔軟な方だと思いました。

3件の返信 1,716件のリツイート 3,949 いいね
返信 3 リツイート 1,716 いいね 3,949 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

すずきくみこ


@KumiSuzuki
4月16日
その他
モンキーパンチ先生。
随分前に夜間の漫画塾に通ってたことが
あって、そこの特別授業で
じかに伺ったのだけど、
宮崎駿監督の映画版ルパン三世で
どれが一番お好きですかという質問に
「どれも好かん。俺の作品から一滴残らず
毒を抜きおった」と
衝撃のご返答だったのを
今でもはっきり覚えてる。

82件の返信 20,619件のリツイート 49,684 いいね
返信 82 リツイート 20,619 いいね 49,684 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

MIT Tech Review JP


@techreviewjp
4月18日
その他
揺らぐ死の定義、「死んだブタ」の脳の一部機能が回復

0件の返信 8件のリツイート 12 いいね
返信 リツイート 8 いいね 12 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

しりうす


@SiriusArc7
4月17日
その他
「ノートルダム大聖堂の火災から十字架は無傷で残りました。どう考えても神の御業でしょう、なぜ神を信じないのか説明してごらんなさい」
「木が燃えるときは600度ほどだけど金の融点は1064度だから」

203件の返信 53,873件のリツイート 104,577 いいね
返信 203 リツイート 53,873 いいね 104,577 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

ユーマ@プロゲームライター


@gamedaberi
1月4日
その他
【FGO課金ランキング】

・狙ったサーヴァントと課金額

1位 水着BB(80万)

2位 北斎(70万)

2位 沖田オルタ(70万)

4位 スカディ(61万)

夏のFGOは恐ろしいね

ジャンヌ姉妹やギル様を投入した当たりが今年の稼ぎへの本気感が凄かった

規制前にどれだけかき入れるのかね?

0件の返信 2件のリツイート 3 いいね
返信 リツイート 2 いいね 3 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

蒼∴ao


@ao_gade
2018年4月19日
その他
FGOのガチャで「引けなくてごめん」とか言ってる奴はどのゲームでも同じこと言うよ

0件の返信 2件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート 2 いいね 2 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月17日
その他
しかし、メルトリリスの時は
事前に引けたのがキアラだけだった
ので少し焦った。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月17日
その他
二次元の美少女もね、あの萌え萌え
ビッグ・アイの瞳の裏では何を
考えているか分からないって事さ!

いざお付き合い始めたら、掌を返した
様に「サービス終了いたしましたので
もう付き纏わないでくださります?」
なんて事も十分あり得るんだ!

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月17日
その他
昔からね、TESシリーズを初代から
プレイしている者たちの間では
夜中に町を歩いて男に近寄って
くるビキニ姿の女はヴァンパイアか
ダークエルフと相場が決まっているッ!

なので、ぐだトマトさんに泣き落とし
課金は通用しない!

なぜならイベが始まる前に既に
全員引いているからだ!😤

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月17日
その他
今までFGOのみで言えば、
武蔵ちゃん、アビー、メルトリリス、
そして今回の沖田……

みんなこのパターンなんだ!

テキストでは「お別れ辛いよぅ〜」
と泣き崩れながら、肚の底では
オタク男から課金させて石を搾り
取る事しか考えていないんだ!

0件の返信 3件のリツイート 4 いいね
返信 リツイート 3 いいね 4 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月17日
その他
いや、オタクの世界では、
“三次元の女は悪い奴しかいない!”
という事で二次元の女性に救いを
求めるそうだ。

あのね、年季入りのオタクの
ぐだトマトさんに言わせれば、
二次元の女性にもオタク男を
誑かす悪女は決して少なくないよ!

0件の返信 2件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 2 いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月17日
その他
なんか泣ける感動的なシーンらすぃ。

鍛えられているガチャゲーマーは
(この女、誘ってやがる……ッ!)
と警戒して財布の紐が固くなる。

調教されている月厨は
(何としてでも弊カルデアにお招き
せねば……ッ!)と財布の底が抜ける

……そうである^^;

0件の返信 3件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート 3 いいね 2 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ポオ 🐾


@paw_stargazer
4月16日
その他
RT> ノートルダム大聖堂の薔薇のステンドグラスの窓3枚のうち、1枚が熱で破損したとのこと。まるで山羊座2°のサビアンシンボル『3枚の内1枚が爆撃で破損しているステンドグラスの窓』のようで空恐ろしい😨。

2件の返信 32件のリツイート 128 いいね
返信 2 リツイート 32 いいね 128 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

magazine_k


@magazine_k
4月16日
その他
マンガ研究者・中野晴行さんの連載、久しぶりの更新です。今回は中国でも拡大するウェブトゥーン形式の電子マンガの話題です。マガジン航-〈ネオ・マンガ産業論〉第8回 中国に見る新しいマンガ・コンテンツの波 https://magazine-k.jp/2019/04/16/neo-manga-industry-08/ …

0件の返信 5件のリツイート 7 いいね
返信 リツイート 5 いいね 7 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

たられば


@tarareba722
4月17日
その他
返信先: @Blackymarineさん
あ、わたしの場合、読書量はほとんど変わりませんでした。その代わりめっちゃくちゃ偏りましたけど。。。。。世界史系とか神話系の本めっちゃ読む機会が増えました。新宿紀伊国屋本店でFGO関連本のフェアやってるらしいので、クレカ握りしめて行ってきます。。。

1件の返信 22件のリツイート 87 いいね
返信 1 リツイート 22 いいね 87 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

たられば


@tarareba722
4月16日
その他
FGO終局、「あいつがまだ出てきてないぞ、いつ出てくるんだ!」、「おおおこの勇壮なBGMは!」とわくわくしている自分がおり、「エジソン」の登場を待ち望むことになろうとは。。もうこの先一生、トーマス・エジソンの偉大な業績に触れるたびに、あの獅子頭人間が頭に浮かぶと思うと感慨深いし罪深い。

8件の返信 3,562件のリツイート 5,930 いいね
返信 8 リツイート 3,562 いいね 5,930 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示

ぐだトマト


@pteras14
4月16日
その他
「カルト資本主義」、新版が出てたん
だね^^;

後書きみたいな章が一個追加になって
いた。

0件の返信 2件のリツイート 3 いいね
返信 リツイート 2 いいね 3 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ネズミさん


@Nezmi_san
4月16日
その他
ノートルダム寺院の火災「Youtubeが911攻撃とリンク表示してしまった」なる話をわざわざCNBC、ABC、CNETが報道する・・・偶然ではないだろう。新たな「911」であることを意味しているからだ。

1件の返信 107件のリツイート 80 いいね
返信 1 リツイート 107 いいね 80 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

よーすけ


@yoshimichi0409
4月16日
その他 よーすけさんがPartisangirl 🇸🇾をリツイートしました
偶然、ノートルダム大聖堂が燃えてるのと同じ時間帯に、岩のドームで有名なエルサレムのアルアクサーモスクでも小規模な火災が発生した。ネタニヤフは、かねてからこのモスクを破壊しその跡に2000年前に存在したと言うダビデの神殿を建立しようと画策している!よーすけさんが追加
Partisangirl 🇸🇾
認証済みアカウント

@Partisangirl
Coincidence?

There was a fire at 2000 years old #AlAqsa Mosque in Palestine at the exact same time as #NotreDame. Netanyahu is trying to build a temple on top…
このスレッドを表示
1件の返信 61件のリツイート 42 いいね
返信 1 リツイート 61 いいね 42 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

村手 さとし


@mkmogura
4月16日
その他
そういえば、911の時、自由の女神が復興のシンボルみたくなかっただけで、誰のための自作自演かわかるというものだな。

ミスリバティも、起源はイシス像です。フランスメソからのね。
ロックフェラーが、フランスメソの聖地を燃やしたとなると、3ヶ月後になんかあるぞ。
陰謀の工作機関は最短3ヶ月。

0件の返信 24件のリツイート 29 いいね
返信 リツイート 24 いいね 29 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

村手 さとし


@mkmogura
4月16日
その他
そういえば、明治維新の切り替えの時にも仏教から神道にかわるとき、偶然、方々の寺が焼き討ちされたんだったよね。

1件の返信 35件のリツイート 16 いいね
返信 1 リツイート 35 いいね 16 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ポオ 🐾


@paw_stargazer
4月15日
その他
1666年のロンドン大火(かまどの飛び火)の時と同じ火星ー冥王星のセスキコードレイトで起きているけれど、今回はパラスが強大で人為的な可能性も否定できない。

0件の返信 28件のリツイート 84 いいね
返信 リツイート 28 いいね 84 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

さっとマン


@sk2323sk
3月15日
その他
「カルト資本主義」
なんと、意味深な
  “タイトル”

0件の返信 10件のリツイート 21 いいね
返信 リツイート 10 いいね 21 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ちくま文庫


@chikumabunko1
3月1日
その他
ちくま文庫3月の新刊見本ができました!山尾悠子『歪み真珠』、乾石智子『炎のタペストリー』、多田多恵子『したたかな植物たち』、齋藤孝『「日本人」力 』、鹿子裕文『へろへろ』、柴田道子『被差別部落の伝承と生活』、斎藤貴男『カルト資本主義 増補版』の7点。書店に並ぶのは10日頃の予定です!

0件の返信 98件のリツイート 186 いいね
返信 リツイート 98 いいね 186 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

村手 さとし


@mkmogura
4月16日
その他 村手 さとしさんがネズミさんをリツイートしました
こりゃ、なんか起きそうだぞ。
ノートルダムは欧州という本拠地への威嚇かもな。村手 さとしさんが追加
ネズミさん

@Nezmi_san
ノートルダム寺院、911に続いてのgoat2だからこそ、ワザと間違えたふりをしてニュースはテロップを出した。
https://tocana.jp/2019/04/post_92548_entry.html …
1件の返信 36件のリツイート 44 いいね
返信 1 リツイート 36 いいね 44 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

犬神ジンギ[R-18G]


@jingi_inugami
2017年12月27日
その他
『 #永遠の命 が約束されます』
#キリスト教 #景品表示法違反

0件の返信 7件のリツイート 4 いいね
返信 リツイート 7 いいね 4 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

小鳥遊 なつみ


@732799173
2015年12月30日
その他
今日出かけた先で、「キリスト教を信じますか?信じる者は永遠の命を約束されますよ。」て、言われて。

「では、貴方は永遠の命を約束されたのですか?」と返したら

「いや、私はバイトで雇われてこう言えと言われたので。」

と返されて、宗教とは。と感じてしまった。

1件の返信 1件のリツイート 3 いいね
返信 1 リツイート 1 いいね 3 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

宝居智子 TOMOKO HOKYO


@tomokohokyo
4月16日
その他
人の命は短いけれど、芸術は永遠に残ることが出来ると信じていた。人類の美しい宝物が勢いよく燃える姿に胸が締めつけられる。
写真は5年前に訪仏した際の美しきノートルダム。




2件の返信 31件のリツイート 218 いいね
返信 2 リツイート 31 いいね 218 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

LoveRatory [C-35]アーティズム 4/29


@nor_lr
4月15日
その他
つい2か月ほど前に、フランスでノートルダム大聖堂を見た。
観光客がたくさんいる中でも静謐さが印象に残っている。

つい先日、好きな音楽家がなくなった。

永遠の命などないという文章は平易だけど、意味は最近までわかっていなかったと感じるし、未だわかっていないかもしれない。

0件の返信 1件のリツイート 5 いいね
返信 リツイート 1 いいね 5 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ぱり


@prs_0424
4月15日
その他
パリのノートルダム大聖堂
建設に200年かかって
パリでの歴史が700年なのに

火災で無くなったのはわずか5分だって

気づかないだけで命がある限り何にでも「永遠」なんてないのかもしれない
無くなるのは一瞬
うわー言葉にならない

1件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 1 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

朝日新聞(asahi shimbun)

認証済みアカウント

@asahi
2016年6月6日
その他
名城、地震にどう備え? 姫路城・彦根城・松江城の場合

1件の返信 35件のリツイート 37 いいね
返信 1 リツイート 35 いいね 37 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

たられば


@tarareba722
4月15日
その他
そういえば『ドリフターズ』で「源頼朝は功績のあった部下を生かしておくと敵を滅ぼしたあとに厄介だから勝ちが見えた時点でずばずば粛清していった」というようなことが描かれていて、そうなの? と思ってたんだけど、史実ではちゃんと鎌倉に呼んでは殺し呼んでは殺しで、あの記述ガチでした。

14件の返信 4,451件のリツイート 8,090 いいね
返信 14 リツイート 4,451 いいね 8,090 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

たられば


@tarareba722
4月15日
その他
FGO第1部7章を終えて一晩たって書き散らしたメモを眺めて思うのは、いや感慨ポイントは山ほどあるんですけど個人的に一番の収穫は、牛若丸(源義経)にまつわる知識をこの機会にまとまって得られたことでした。今までなんとなく知ってる程度でしたが、知識をかじればかじるほど「義経」は面白いです。

6件の返信 493件のリツイート 1,487 いいね
返信 6 リツイート 493 いいね 1,487 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

たー坊


@turbo_zenkai
2012年11月24日
その他
今日は何度も姫路城を眺めて仕事。
味気なかったなー。
完全修復は100年後だってさ。
サクラダファミリアよりましか。

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

心とビューティ


@ai_heartbeauty
2015年1月23日
その他
「姫路城」は、これまでに何度も何度も修復工事がおこなわれ・・・それで現在の美しさを維持しています。
永久に続く「美しい肌」というのは存在しません。
可能な限り老化のスピードを遅くしたいのであれば、「日々の修復作業」(=積極的な美肌作り)はかなり重要だということです!

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

エリック ・C


@x__ok
4月16日
その他
ノートルダムの修復は、勿論、完全に元に戻るわけでもないが、その作業には100年は要する。これも日本の人達には分かりにくい感覚だろう。

4件の返信 45件のリツイート 87 いいね
返信 4 リツイート 45 いいね 87 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

ルーキーズ


@mr_rookiez
2018年12月13日
その他
政府がGAFA等IT大手が圧倒的な情報を使って、市場の寡占を生む事を独禁法で規制するとの事。

欧州でもグーグル等へ制裁を行なっているし、方向性として正しい。ただLINEも規制の対象とすべき。市場を寡占しているし、遂には銀行業にも参入。韓国資本が日本で力を持つのは怖い

0件の返信 4件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート 4 いいね 2 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

三木一馬@Straight Edge


@km_straightedge
4月16日
その他
思うところがあったので、書きました。次なる一手が、ここにあります。『滅びが近い出版業界を復活させる、たったひとつの冴えたやり方』

11件の返信 975件のリツイート 1,698 いいね
返信 11 リツイート 975 いいね 1,698 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

たられば


@tarareba722
4月16日
その他
(ふっふっふ…、順調にタイムラインに『ノートルダム・ド・パリ』を読みたくなってる人が増えている……)

1件の返信 31件のリツイート 196 いいね
返信 1 リツイート 31 いいね 196 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

☆かおりのすけ☆


@kaorinosuke
4月16日
その他
4/15って何の日、で見てみると凄いらしい。

1件の返信 5件のリツイート 3 いいね
返信 1 リツイート 5 いいね 3 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

☆かおりのすけ☆


@kaorinosuke
4月16日
その他
>4月14日は受難の主日(枝の主日)。
枝の主日(えだのしゅじつ)はキリスト教の移動祝日で、復活祭の一週間前の日曜日にあたる。 聖週間の初日となる。

あーそういう事…
カルロス
ゴーン(Ghosn アラビア語で枝の意)
枝角の形は生命の樹を連想させる
枝角は毎年生え変わるので、牡鹿は再生の象徴

1件の返信 8件のリツイート 4 いいね
返信 1 リツイート 8 いいね 4 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

マングース柄のけん


@kenta1973ko
4月15日
その他
#stby954 #TBSスタンバイ
ノートルダム寺院の火災。
日本のトップはあたかもポケットマネーでもあるかのように寄付でもするのだろうか。
もちろん私も寄付したいのは山々だが、あの方がすると選挙の文字が頭に浮かんでしょうがない。

1件の返信 2件のリツイート 3 いいね
返信 1 リツイート 2 いいね 3 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

tatuki_h


@tatuki_h
4月16日
その他
「日本でも「寄付したい」というツイートが相次いでいることについて、同大使館は「具体的な情報は今後、公式ツイッターなどでお知らせする予定」としている」→仏、日本での募金「今後お知らせする」ノートルダム火災(朝日)

0件の返信 2件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート 2 いいね 2 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ちょっと休養中(Arr:Gil Evans)


@Yoshimatuk
4月16日
その他 ちょっと休養中(Arr:Gil Evans)さんがフランス大使館をリツイートしました
ノートルダム大聖堂はフランスの国宝であると同時に、世界の建築人の永遠の憧憬の対象です。
是非我々日本の建築人も手を携えたいと思います。
我々日本の建築人も是非ともノートルダム大聖堂再建に寄付や協力をしたいと思いますので、受け入れ窓口や必要品を設置、公表して下さい。
皆が仲間です。ちょっと休養中(Arr:Gil Evans)さんが追加
フランス大使館
認証済みアカウント

@ambafrancejp_jp
パリの #ノートルダム大聖堂 で15日夜発生した火災について
「このノートルダム大聖堂を、われわれは再建します。皆で手を携えて。これはフランスの運命の一部です。私は約束します。明日から早速、全国さらには国外で寄付を募ります」エマニュエル・マクロン大統領
0件の返信 9件のリツイート 13 いいね
返信 リツイート 9 いいね 13 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

重量子エンジン稼働体


@juuryousiengine
4月15日
その他
ノートルダム大聖堂の火災の復旧に、世界的に寄付金を募ると大統領が発言したそうだがこれに乗ってくる寄付金詐欺が登場するのが今の日本なんだよなぁ。引っかからないように心せねば。

0件の返信 10件のリツイート 6 いいね
返信 リツイート 10 いいね 6 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

Lyiase


@lyiase
4月15日
その他
【速報】マクロン仏大統領、ノートルダム寺院火災の復興に向けて世界中から寄付募集 ★2
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555368366/ …
フランス人のプライドとしても、今の国民感情としても

「その選択はヤバい」

このタイミングでは、政府がポンッと出した方が良いだろう。


8件の返信 150件のリツイート 93 いいね
返信 8 リツイート 150 いいね 93 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

朝日新聞(asahi shimbun)

認証済みアカウント

@asahi
4月16日
その他
大聖堂、尖塔の改修工事初日に大火災 足場付近で出火か

1件の返信 61件のリツイート 61 いいね
返信 1 リツイート 61 いいね 61 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

シゲタ◇講談社ラノベ文庫


@shigetayuu
4月11日
その他
漫画やアニメなどに対して優れた原作供給元であることだと思います。

8件の返信 106件のリツイート 76 いいね
返信 8 リツイート 106 いいね 76 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

シゲタ◇講談社ラノベ文庫


@shigetayuu
4月15日
その他
やや違います。
ラノベがさらに様々な文化の源泉になり、社会に娯楽をもっとたくさん提供できるのだからそうした方がいいだろうという旨です。
下属的なように捉えてられてるんだなと捉えられたので僕もショックでした。僕がラノベを低いものとして認識していたらこういう活動はしていませんし。

0件の返信 3件のリツイート 8 いいね
返信 リツイート 3 いいね 8 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

菊池雅志


@MasashiKikuchi
4月16日
その他 菊池雅志さんが岩波文庫編集部をリツイートしました
こういう便乗はどうかと思うぞ…。菊池雅志さんが追加

岩波文庫編集部

@iwabun1927
ノートルダム大聖堂の火災というニュースが飛び込んできました。あまりのショックに言葉もありません……。今日は、大聖堂が舞台のユーゴ作『ノートル=ダム・ド・パリ』(辻昶・松下和則訳、2016年刊)を再読したい…
5件の返信 216件のリツイート 328 いいね
返信 5 リツイート 216 いいね 328 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

藤原編集室


@fujiwara_ed
2018年12月20日
その他
翻訳そのものが「事件」といってよいウィリアム・ギャディスのポストモダン・メガノヴェル『JR』(木原善彦訳、国書刊行会)。「11歳の小学生が巨大コングロマリットを立ち上げて株式市場に大波乱を巻き起こす。世界文学史上の超弩級最高傑作にして腹筋崩壊必至の金融ブラックコメディ、ついに邦訳!」

3件の返信 495件のリツイート 1,365 いいね
返信 3 リツイート 495 いいね 1,365 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

集英社翻訳書


@shueishahonyaku
2016年1月25日
その他
彼はぞっとした。絶望の時にはいつもそうだったように、祈りたいと思った。だが、祈る相手がいなかった。神はいなかったのだ。(トルストイ『セルギー神父』より)

0件の返信 1件のリツイート 3 いいね
返信 リツイート 1 いいね 3 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

気になる宇宙


@Kininaruutyu
4月14日
その他
【綺麗】ノルウェー上空に謎の光が出現、その正体はいかに‼︎

4月5日のノルウェー上空に現れた謎の光と雲、その正体はNASAのロケット放射による人工オーロラ。実験の目的は、電離圏で放出されたガスが大気中にどのような影響を与えるのかを調査するためだそうだ。
Adrien Mauduit
31件の返信 4,711件のリツイート 13,749 いいね
返信 31 リツイート 4,711 いいね 13,749 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

KJ


@KinjiKamizaki
3月6日
その他
ローズウォーターさん、あなたに神のお恵みを
カート・ヴォネガット・ジュニア

資産家一族ローズウォーター家の遺産相続を巡る物語。いつも通り、ブラックユーモアと社会風刺が強め。

読んでいて、ヴォネガットの人生観と人間愛が垣間見える名作。凄く、良い!

#読了
#読書好きな人と繋がりたい

1件の返信 6件のリツイート 54 いいね
返信 1 リツイート 6 いいね 54 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

なじゃ@あねさま


@re_ndj
2018年12月9日
その他
ローズウォーターさん読了。今流行りの自己責任、ってやつをヴォネガット流のユーモアでおちょくりたおす一冊。「人間を人間だから大切にする」、って凄くシンプルで当たり前のことなのにね。これの次は猫のゆりかごかな。久しぶりの再読楽しいです。塔の周回もな笑

0件の返信 1件のリツイート 19 いいね
返信 リツイート 1 いいね 19 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月13日
その他
エ口ゲーみたいにベストENDに
辿り着くまで何度も何度も勉強を
続けなさい!的なメッセージが
込められているのかもしれない……

そして、ガチャゲーの沼にハマる様に
この手の本を買い続ける無限ループ
に放り込まれてしまうというオチに^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月13日
その他
ああ、そうそう、
言い忘れてた。

「とある弁当屋〜 : 米酢編」、
最後は表紙の女の子に振られて終わる
オチなので、読んでみたい!って
人は要注意ね!

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月13日
その他
いや、でもさ、
お勉強系で最後鬱ENDだったら
「勉強頑張っても報われないんだ……」
って気持ちになっちゃわない?

実際に報われない確率の方が高いのは
確かにリアルではあるんだけどさ^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月13日
その他
虚数のマンガは結構清々しい
ハッピーENDだった気がする。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ABさんベータ


@abneril
2018年10月29日
その他
2018/10/30 13:28:50 マンガでわかる電気数学 1668円~ オフィスsawa 松下マイ 田中賢一 オーム社 http://dlvr.it/QpwmtC

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

Hiroyasu Kamo ((φ→ψ)→φ)→φ


@kamo_hiroyasu
2016年6月1日
その他
返信先: @kamo_hiroyasuさん
『マンガでわかる虚数・複素数』はオーム社が出版しているが http://shop.ohmsha.co.jp/shopdetail/000000001876/ … 、『マンガでわかる計算可能実数』は、まだ、ない。


1件の返信 1件のリツイート 3 いいね
返信 1 リツイート 1 いいね 3 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月13日
その他
まぁ、でもMBAとか取っても
日本企業じゃさして評価されない
よなぁ、と考えると、お勉強漫画/小説
結構リアルな筋書きなのかもしれない^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月13日
その他
お勉強系漫画や小説って結構鬱END
多い気がする。

マーケティングだか、経営学だか
なんかの漫画も、主人公めちゃ売上
出しているのに全然出世しないで
喫茶店のフリーターみたいなオチ
の奴とかあるし^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月13日
その他
王蟲社の統計学漫画は比較的
ハッピーENDだった気がする。

もっとも主人公のJKの女の子の
頭の中がハッピーセットみたいな
設定だったので……^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月13日
その他
数学ガールも漫画版はミルカさんに
振られて鬱ENDみたいなオチなんだ
よなぁ。

実際は直接振られる訳じゃなくて、
ミルカさんもやはりアメリカの
大学にスカウトされて留学、
主人公は一人寂しく高校で謎の
数式を解き続ける生活を送って
青春時代終了みたいな流れ……

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月13日
その他
新星版の統計学マンガ、

ストーリーのオチは主人公(表紙の
女子大生)は大学の単位は無事取れる
んだけど、卒業はとても厳しい
と示唆。

主人公の妹のJKが偏差値80
の才女という設定で、妹だけ
スカウトされてアメリカの有名大に
一人留学という誰得鬱ENDなので
読んでみたい!って人は要注意。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ゆとりーな


@Ri7_u10
2017年4月21日
その他
数式嫌いかつ本物の初心者ならオーム社の『マンガでわかる統計学』(女子高生が表紙)→新星出版の(マンガでわかる統計学入門』(女子大生が表紙)の流れが割とオススメだけど、数式に慣れてる人は黙って最初から東大出版の『統計学入門』読んどきゃいい感ある。

0件の返信 14件のリツイート 43 いいね
返信 リツイート 14 いいね 43 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

電書王


@densyoou
2018年12月21日
その他
【49%OFF以上】新星出版社 人気本フェア【Kindleセール】が開始されました!!(1/10まで) https://amzn.to/2A9iBmm

「マンガでわかる統計学入門」「健康に良いはウソだらけ」「オトナ女子の整理術」など31冊が集合!!(タブレットなど大きな画面向け)

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月13日
その他
今だとハーバードよりも
スタンフォードの方が人気なん
だっけ?

どうでもいいか。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月13日
その他
あの絵師ガチャ運は2.5%区間に
入るとかそういうレベルを超越し
ている次元の引きだと思うんだ。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月13日
その他
ただ、米酢編の絵師ガチャ運は
パないと思う。

前作2作は挿絵自体も少なかった
けど、今作はこれでもか!くらい
挿絵の枚数が多い。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

精文館書店 本店3F


@seibunkan_3F
3月1日
その他
石田基広、石田和枝『女子高生乱子によるベイズ統計学入門講座 とある弁当屋の統計技師 3』(共立出版)入荷しました。
★「とある弁当屋」を舞台に、新米データサイエンティストが奮闘する物語を通して、人工知能や機械学習等でも重要な、統計で必須の知識・ベイズ統計学をやさしく解説。

0件の返信 6件のリツイート 7 いいね
返信 リツイート 6 いいね 7 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月13日
その他
「とある弁当屋〜」シリーズの
米酢編、ぐだトマトさんがテケトー
に言っている訳ではなくて、本当に
Fラン大の心理学科をdisってる描写
がある^^;
(一応、主人公のサラリーマンは
そこの経済学部出身という設定には
なっている。相談してくる生徒役の
院生達が心理学 & 言語学専攻という
設定)

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月13日
その他
統計学小説の「とある弁当屋: 米酢編」
のFラン大の心理学科大学院生と教授
の生々しい描写を読んでいて、
そんな事を考えていた🤪

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月13日
その他
全員、東大入れて、卒業して、
全員、ハーバードに留学。
全額無料。

これが最もみんなが幸せになれる
答えだと思うのだけど、
これだと社会が最も不幸せになる
だろうとみんなが思っている様
なので、一向に実現されない。

では、全ての大学を消し去れば?
と提案しても反対意見は多いのだ。

0件の返信 3件のリツイート 5 いいね
返信 リツイート 3 いいね 5 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月13日
その他
東大の場合は国立だし、国民の
税金(+学費)で運営されているから
関心を引くってのはあるかも
しれない。

確かに税金取るなら全員入れろよ!
とは思うかも^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月13日
その他
例えばさ、某自動車最大手メーカー
の社食では“ちくわ料理しか出ない!”
という都市伝説があって、その会社
の競合社の社食の方が色々な料理が
選べて美味しいという。

それらの会社の従業員以外には割と
どうでもいい話題だとは思う。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月13日
その他
東大の入学式がなぜこんなに
話題になって、賛否両論あって、
みんなコメントしたり、こうも
やたらとツイートしたがるのかが
不思議^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月13日
その他
石300個だと凡そ2万くらいか……
呼符も入れると2万5千くらいか?

結構高いな……って全部配布で
配られた奴なんで関係ないんだ
けどさ🤪

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月13日
その他
燃費を考慮した空力デザインや、
実際の工場での加工(生産技術の
制約)の事情も確かにあるけれど、
自動車の場合、意匠決定会議って
いう役員がデザインを審査する
会議が複数回ある。

その役員達のセ……おっと誰か
来たry
0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

けーすぃ


@ChrnoMaruQ
4月12日
その他
返信先: @SAKUOLIさん
あと、アニメだとターンAガンダムのデザイン評価が人によって違うのとか面白いですね
あれは工業デザイナーの人の作品なので、かなり理屈臭く出来たデザインだったと記憶してます

1件の返信 2件のリツイート 2 いいね
返信 1 リツイート 2 いいね 2 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

けーすぃ


@ChrnoMaruQ
4月12日
その他
返信先: @SAKUOLIさん
この車、ダサいと思ったりすることもありますけど、実際の所、世界的に低燃費を目指してる影響で、空力性能が重視されてるが為に、デザインが犠牲になってるといった裏事情がありますしね…

1件の返信 2件のリツイート 2 いいね
返信 1 リツイート 2 いいね 2 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

柵檻


@SAKUOLI
4月12日
その他
結局デザインってその業界の中にいる人間じゃないとわからない部分多いからな…。アニメのキャラデザインだって素人の頃は原作と比べて野暮ったいのが多いとか思ってたが、実際デザインを使う側に立つとそうでなければいかん理由が体感的に分かるようになったしな…

2件の返信 20件のリツイート 23 いいね
返信 2 リツイート 20 いいね 23 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月13日
その他
正直、今回は結構苦労した。
呼符35枚&石約300個^^;

沖田系はイリヤやマーリンと同じで
出難い印象。

今回は来るだろうと思って回し続けた
ので、思惑通り出てきた訳だけど^^;

ま、お陰で沖田連隊が組める様には
なった。


0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ちなどん@にこにこに


@ChiisanM
4月12日
その他
この本です

イラストで学ぶ ロボット工学 (KS情報科学専門書) 講談社 https://www.amazon.co.jp/dp/4061538349/ref=cm_sw_r_tw_awdo_c_x_mnhSCbF73V9GD … @amazonJPより


0件の返信 969件のリツイート 1,169 いいね
返信 リツイート 969 いいね 1,169 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

ちなどん@にこにこに


@ChiisanM
4月12日
その他
ロボット工学の教科書面白すぎて集中できない



91件の返信 19,590件のリツイート 40,167 いいね
返信 91 リツイート 19,590 いいね 40,167 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

masaboo


@masaboo27
4月10日
その他
市販パンの多くに微量の農薬や毒素、消費者誌の検査で発覚 仏 https://www.afpbb.com/articles/-/3208138 … @afpbbcomより


0件の返信 10件のリツイート 6 いいね
返信 リツイート 10 いいね 6 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

大波コナミ(192.168.1.1)


@moja_cos
4月12日
その他 大波コナミ(192.168.1.1)さんがライブドアニュースをリツイートしました
実刑でしょうね大波コナミ(192.168.1.1)さんが追加

ライブドアニュース
認証済みアカウント

@livedoornews
【文春報道】アニメ制作会社「ufotable」、脱税額は4億円か
http://news.livedoor.com/article/detail/16305010/ ……
0件の返信 14件のリツイート 8 いいね
返信 リツイート 14 いいね 8 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

【公式】wwwaap(ワープ)


@wwwaap0715
4月4日
その他
営業も募集しています!!急成長スタートアップで新しいマーケティング手法を創るセールス募集! by 株式会社wwwaap (@wwwaap0715) https://www.wantedly.com/projects/299915?utm_source=t.co&utm_medium=support&utm_campaign=working_companies&u=1416 … #wantedly


0件の返信 1件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート 1 いいね 2 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

nekokan


@nekokan
4月12日
その他
一方で、どうでもいいツイートが二つあって、一方には数万イイネ、もう一方は数イイネだとたくさんついているツイートがまるで見る価値があるような気がしてきます。すべてに数字がつくとすべてが客観的な客観社会に思えますが、実のところ数字があらわすのは単なる数字、とても抽象的なものです。

0件の返信 2件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート 2 いいね 2 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

三崎尚人


@nmisaki
2月18日
その他
「ヨゴレ仕事ばかりを請け負う、うだつのあがらない脚本家に舞い込んだ大きな仕事が、テレビアニメの1期放送後、内輪もめでミソが付いた作品の劇場版」という粗筋もすごいが、編集が「『けものフレンズ2』の」と書いちゃう明確な確信犯。小学館…。
『きゃくほんかのセリフ! 』

1件の返信 350件のリツイート 275 いいね
返信 1 リツイート 350 いいね 275 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

超人ウンチ


@poison_unti
4月11日
その他
けものフレンズ2とうとうヤクザ云々が話題に上がってくるようになって相当きな臭いことになってきたな

0件の返信 34件のリツイート 67 いいね
返信 リツイート 34 いいね 67 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

悪いひと


@SZYVOsJuuWPJexa
4月12日
その他 悪いひとさんが 🌞なかだちをリツイートしました
バカらしくてヘドが出るデマの羅列だが、一度だけ訂正してやんよ。一度だけだかんな有りがたくおもえや。英国にはスコティッシュライトは無くフランスでやってんだよドアホw ←コレだからキチク軍団はポストトゥルース戦略のペテン製造機だと悪いひとさんが追加
🌞なかだち

@madaraiguana
“ロスチャイルド系=イルミナティの基本構成
 
・スコティッシュライトメーソン(エジンバラ、シンクレア、スコ全科書派)…
このスレッドを表示
1件の返信 4件のリツイート 11 いいね
返信 1 リツイート 4 いいね 11 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ちょまど 🖋4/26(金)サイン会@秋葉原


@chomado
4月12日
その他 ちょまど 🖋4/26(金)サイン会@秋葉原さんがMURAOKA Taroをリツイートしました
Google 翻訳好き☺️ちょまど 🖋4/26(金)サイン会@秋葉原さんが追加

MURAOKA Taro

@kaoriya
ほんとどーすんだこれw
このスレッドを表示
3件の返信 14件のリツイート 89 いいね
返信 3 リツイート 14 いいね 89 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

まじさん


@mazy_3
4月12日
その他
FOXの前CEOルパート・マードックが…。


0件の返信 6件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 6 いいね 1 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

まじさん


@mazy_3
4月12日
その他 まじさんさんがDisneyをリツイートしました
シンプソンズがミッキー帝国の軍門に下った…。まじさんさんが追加

0:47
Disney
認証済みアカウント

@Disney
Welcome to the family, @TheSimpsons. #DisneyPlus
このスレッドを表示
1件の返信 14件のリツイート 10 いいね
返信 1 リツイート 14 いいね 10 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

とね


@ktonegaw
4月12日
その他 とねさんが国立天文台 アルマ望遠鏡をリツイートしました
科学者はほとんどMacBook使っているのは知っていたけど、本間先生や数名の日本人科学者はVAIOユーザーをお使いになっていることが、番組を見てわかった。
#ブラックホールとねさんが追加
国立天文台 アルマ望遠鏡

@ALMA_Japan
【テレビ番組情報】4月11日(木)22時〜 NHK BSプレミアム 「コズミックフロント⭐️NEXT」 史上初!ブラックホール直接観測
https://www4.nhk.or.jp/cosmic/
0件の返信 1件のリツイート 5 いいね
返信 リツイート 1 いいね 5 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

WSJ Europe

認証済みアカウント

@WSJeurope
4月12日
その他
From China’s planned Mars rover to Russia’s construction of a lunar base, a look at the missions in the worksツイートを翻訳

0件の返信 3件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート 3 いいね 2 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

>ω<


@u_akihiro
4月11日
その他
シュメル語で書かれた前2000年頃のウルナンム"法典"は、やられてもやり返さない、傷害罪は賠償で償われるべき。支払いは銀の重さで、秤量貨幣。そこから300年後にハンムラビ"法典"、こちらは遊牧民族社会での掟である同害復讐法が採用されてたのですね。出典:シュメル-人類最古の文明(中公新書)

0件の返信 7件のリツイート 10 いいね
返信 リツイート 7 いいね 10 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

悪いひと


@SZYVOsJuuWPJexa
4月11日
その他 悪いひとさんがTBS NEWSをリツイートしました
やーらーれーたぁ。畜生。アサンジがウイキリークスを開設して居なければ、オバマがNZに宛てた公電に「TPPの目的は日本と韓国を長期的に潰す為だ」と書かれていた事のスッパ抜きも陽の目を見なかったのだ。悪いひとさんが追加
TBS NEWS
認証済みアカウント

@tbs_news
【速報】イギリスの警察当局は、内部告発サイト「ウィキリークス」の創始者、ジュリアン・アサンジ容疑者を逮捕したと発表した。
0件の返信 35件のリツイート 39 いいね
返信 リツイート 35 いいね 39 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

TOMITA_Akio


@Prokoptas
4月11日
その他
前5世紀の栄光を最後に、アテーナイは100年ほどをかけて没落してゆく。代わって文化の中心になったのがプトレマイオス朝エジプトである。つまり、文化の中心がアテーナイ(N37°58′)からアレクサンドリア(N31º12')に移ったということ。星学の基準もここに採られることになる。

0件の返信 6件のリツイート 19 いいね
返信 リツイート 6 いいね 19 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

日本経済新聞 電子版

認証済みアカウント

@nikkei
4月11日
その他
一審では日本の主張を認め、韓国に是正を求めていた福島など8県産水産物の輸入禁止。世界貿易機関(WTO)は韓国の措置を妥当とする最終判決を下し、日本が逆転敗訴しました。

106件の返信 430件のリツイート 392 いいね
返信 106 リツイート 430 いいね 392 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

とね


@ktonegaw
4月11日
その他 とねさんが美しい物理学botをリツイートしました
事象の地平面から中に入るとどうなるかを学ぶためには、

自分で体験する以上にいい方法はない。

#ブラックホールとねさんが追加
美しい物理学bot

@LMFAO_Maroon
何かを学ぶためには、

自分で体験する以上にいい方法はない。…
0件の返信 1件のリツイート 10 いいね
返信 リツイート 1 いいね 10 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

クボヤマ エイイチ


@kuboyamama
4月11日
その他
色々反応を頂いているようなので解説。

背景のパースで考えるとこうなります。

7件の返信 520件のリツイート 747 いいね
返信 7 リツイート 520 いいね 747 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示

ぐだトマト


@pteras14
4月11日
その他
スパロボの戦闘アニメが格好良くなる
<ブラックホールの一般人メリット

0件の返信 0件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート いいね 2 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

Masahiro Hotta


@hottaqu
4月11日
その他
「ブラックホールの研究が一般庶民に何の実際の利益を齎すのか教えてください」と聞かれたら、「日常生活を超えた大きな視点と世界観を提供し、宇宙に存在する我々の存在を深く考える材料を全人類に齎します」と答える所存。

4件の返信 452件のリツイート 1,159 いいね
返信 4 リツイート 452 いいね 1,159 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

I.K


@kiminouso2101
4月11日
その他
やべぇなB-52まで出てきたよ
中露が狙ってるとかあるらしいからかな

異例 F35捜索に米爆撃機投入 2019年4月11日

0件の返信 13件のリツイート 8 いいね
返信 リツイート 13 いいね 8 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

テオ・平沼銑次 👈 👈ゲッツ!


@shishinosenzi
4月10日
その他
九州大学の研究者の自殺事件の他にも。研究者の惨状。「家族と安定がほしい」心を病み、女性研究者は力尽きた:朝日新聞デジタル

0件の返信 3件のリツイート 5 いいね
返信 リツイート 3 いいね 5 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

中田考


@HASSANKONAKATA
4月10日
その他 中田考さんが愛野 ❤️をリツイートしました
非常勤でも生活保護でも乞食(こつじき)ででも、金も地位も名声もなくても笑って生きていれば、仏教学が時代を超越して「現代でも役に立つ学問」であることの証しであれたものを、自殺したことで仏教学が「現代では役に立たない学問」であると自ら証明してしまった。中田考さんが追加
愛野 ❤️

@Aino_suger
自殺した研究者、宗教専攻だったらしい
言ってしまえば「現代では役に立たない学門」を追求していたわけだ
新自由主義化した大学では、学問の独立性など無いに等しく戦争や資本主義に無批判な「役に立つ」学問が優先され、人間の根底を見直す哲学など…
18件の返信 206件のリツイート 360 いいね
返信 18 リツイート 206 いいね 360 ダイレクトメッセージ

ぐだトマトさんがリツイート

ゆびぶえ


@univ00009
4月10日
その他
最近自○した女性研究者の本棚、俺の部屋とそっくりで危機感を覚えた…………




9件の返信 108件のリツイート 662 いいね
返信 9 リツイート 108 いいね 662 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ゆい 🌸 🐝


@_yuui_
2014年4月26日
その他
里山資本主義読んでたら、トルストイの「イワンのばか」の一節を思い出した。大悪魔は軍隊を持つように仕向けるが国民はバカで働くだけなので騙されない。商人に化けて金貨をばらまいても衣食住が満ち足りていているから誰も欲しがらない。イワンの国は金で食べ物が買えないので悪魔は困窮してしまう。

1件の返信 3件のリツイート 1 いいね
返信 1 リツイート 3 いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

葉月


@llm_urh
2017年5月11日
その他
「イワンのばか」読了
トルストイと思い身構えてたら案外読みやすいお話だった。当時子供向けに書かれたもの。イワンと3人の兄弟のお話。イワンは兄弟の中で一番馬鹿だった。しかしバカだからこそ兄弟の中で唯一悪魔に惑わされなかった。教訓と皮肉を交えた深い話だった。
#読書好きと繋がりたい

0件の返信 4件のリツイート 18 いいね
返信 リツイート 4 いいね 18 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

氏家法雄


@ujikenorio
2018年7月23日
その他
夏休みの子ども読書用にトルストイ(金子幸彦訳)『イワンのばか』(岩波少年文庫)購入。人間が真面目に生きるとか、真面目に考えるとか、そういうことを大事にしてもらいたいし、そうした営みがバカにされない社会にしていきたいとお父さんは考え努力している。まっとうに生きることを学んで欲しい。

2件の返信 10件のリツイート 23 いいね
返信 2 リツイート 10 いいね 23 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

kt60@食べるだけでレベルアップ二巻発売


@kt60_60
4月9日
その他
クリエイターがカネって言うと「卑しい」と考える人もたまに見るけど、「カネ」ってこういうモノなんですよね

・生活の心配をせず創作ができるようになる魔道具
・創作のための環境が自動で整う魔道具

・好きな絵師さんや作曲家さんに「私の妄想を描いてください!」とお願いできるようになる魔道具

22件の返信 3,879件のリツイート 7,820 いいね
返信 22 リツイート 3,879 いいね 7,820 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

辻本さん


@tsujimoto_
4月11日
その他
返信先: @kawasemi325さん
「ブラックホールかじってみてください」

2件の返信 33件のリツイート 120 いいね
返信 2 リツイート 33 いいね 120 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

かわせみ@3年目


@kawasemi325
4月10日
その他
ブラックホールを観測成功したという発表についての質問
産経「成功した時のお気持ちは?」
Newton「今回の黒い円部分がシュバルツシルト半径という認識で良い?」
読売「今回の2つ以外に見れそうなのある?」
フジ「これなんのやくにたちますか?」
アサヒ「くらいのってどうやって撮るんですか?」

81件の返信 14,182件のリツイート 19,573 いいね
返信 81 リツイート 14,182 いいね 19,573 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

佐伯敏 Akira Saheki


@sahekiakira
4月10日
その他
イスラエル総選挙はポイントオブノーリターンだった。これでネタニヤフ首相はトランプ大統領の後ろ盾があるうちに自らの思い描くイスラエルの形を完成させるだろう。もう和平の道には戻れないように。

0件の返信 3件のリツイート 3 いいね
返信 リツイート 3 いいね 3 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

シゲタ◇講談社ラノベ文庫


@shigetayuu
4月10日
その他
お疲れさまです。
こういう誘導って匿名の自由度下げて状況をよりつまらない方に導く営みだと思います。

0件の返信 2件のリツイート 9 いいね
返信 リツイート 2 いいね 9 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

輝井@「空手バカ異世界」第2巻5/17発売!


@terry10x12th
4月11日
その他
ブラックホールってつまり「三次元空間の空いた穴へと落ちる渦」だよなぁ。重力に引かれてあらゆるものが落ちていく。

どこへ落ちるかって言えば、ひとつ上の次元を想定するわけで、そう考えると昔のSF作家が考えた「四次元空間を通過してホワイトホールから出る」なんていうのもあながちズレてない。

0件の返信 6件のリツイート 12 いいね
返信 リツイート 6 いいね 12 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

教授と呼ばれた高校生


@Laplacian1729
4月10日
その他
私は若輩者な上、少し上から目線すぎる内容だということは自覚している。独学者に向けて書いているという点においても限定的すぎるということも自覚している。しかし実際に経験したことなのだ。熱意ある独学者をトンデモの道へは行かせたくはない。

1件の返信 1件のリツイート 8 いいね
返信 1 リツイート 1 いいね 8 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

教授と呼ばれた高校生


@Laplacian1729
4月10日
その他
本物と贋作を判断する人の訓練として「三年間本物しか見ない」というものがある通り(http://kaorixwines.com/2016/01/22/genuiness-and-counterfeit/ …)、実力が伴わない内は本物だけを見続けろ。
そして「自分の知識では分からない内容」を読むのは信頼できる本だけにしろ。知識もない内から間違っているかどうかの判断なぞできないのだから。

1件の返信 2件のリツイート 10 いいね
返信 1 リツイート 2 いいね 10 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

教授と呼ばれた高校生


@Laplacian1729
4月10日
その他
トンデモ論者は基本マトモに議論しようとしない上、わざと分かりにくく表現しているので、そんなものを読むと「自分の知識が足りないだけで、本当のことを言ってるんじゃないのか」と混乱してしまう。結局、成長したり自分の知識を確かめたりするどころか、間違った知識を植え付けられかねない。

1件の返信 1件のリツイート 10 いいね
返信 1 リツイート 1 いいね 10 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

教授と呼ばれた高校生


@Laplacian1729
4月10日
その他
私がやってしまったであるゆえ、誰が見てくれるかは分からないが警告しておく。
独学者は、自分の実力に自信がつくまでは「相対性理論は間違っている」みたいなトンデモ主張の間違いを指摘してやろうなどと思って近付いてはいけない。

1件の返信 3件のリツイート 25 いいね
返信 1 リツイート 3 いいね 25 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

とね


@ktonegaw
4月10日
その他
ブログ記事にしておきました。

史上初!ブラックホールを撮影し、その存在を証明

1件の返信 8件のリツイート 8 いいね
返信 1 リツイート 8 いいね 8 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示

ぐだトマト


@pteras14
4月11日
その他
つっても2015年の講義なので、
今はどうなのか?は不明だけど^^;

今度edxでウォートン校のWEB
マーケチンの講義が始まるので、
それ受講してみようかな。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月11日
その他
ただマーケチン原理的には
Quoraだとか、なんとか知恵袋、
5chとかのある程度長めの文章が
書けたり、特定のトピックに
フォーカスした話題を取り扱う
掲示板系の方が販促効果が高い
らすぃ。

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月11日
その他
勿論、アメリカとか世界の話だと
思うので、日本オンリーで見ると
広告代理店とかのデータでは
圧倒的に呟き青鳥の利用率が高い
事は分かっている。

日本限定の話だと、広告屋さんも
呟き青鳥は、完全無視はできない
印象……^^;

0件の返信 3件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 3 いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月11日
その他
courseraのノースウェスタン大学
(コトラーさんで有名な大学)の
WEBマーケチンの講義に拠ると、
呟き青鳥や顔本等のSNS系って
あまり販促効果強くないらしい。

掲示板系が強くて、次点で個人ブログ
だとか^^;

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月11日
その他
”クリエイターは当たり障りのない
発言に留めておいた方が賢い“という
この前紹介したカクヨムだかなんか
のエッセイの通りなのかもしれない
ね。

ソユーズの人もエッセイを更新
し始めたらしく、それもなんか
5chとかで叩かれていた^^;

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月11日
その他
そういえば、某アニメ批評ブログで
は「アウトブレイク〜」とかいう
ラノベ原作のアニメが酷評で、
かなり辛辣に書かれていたけど、
大丈夫なのだろうか……?^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月11日
その他
読者の選択肢として、こういう
題材で描かれている漫画作品も
ありますよ〜って程度の話だと
思ってたんだけど、”ガイドライン“
とかいうワードが記事内で使用
されていたのが宜しくなかったの
かもねぇ^^;

5chスレでは便乗して「さよなら
ミニスカ」にも飛び火して叩かれて
た^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月11日
その他
案の定、例のジェンダーバイアス
漫画の記事が攻撃され捲くっている
みたい^^;

5chの少女漫画家スレでも今回は
結構叩かれているっぽい。
ちょっと前まではこの手の題材を
擁護する人の方が多かったの
だけど……^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

Tin Lion[オルタ]


@Tin_Lion
4月11日
その他
返信先: @makikusumotoさん
私はあなたの意見を支持できません。あなたの意見に対して出ている数々の異論反論や危惧の方が支持できます。

他者に強いるルールを作るならご自身でそのような本を作りその範囲で適用されるべきで、業界全体を同調させるべきではないと考えます。
https://togetter.com/li/1336619
https://togetter.com/li/1336583


1件の返信 6件のリツイート 9 いいね
返信 1 リツイート 6 いいね 9 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

MIT Tech Review JP


@techreviewjp
4月11日
その他
アルファベット、豪州で「ほぼ世界初」の商用ドローン配達を開始

0件の返信 7件のリツイート 8 いいね
返信 リツイート 7 いいね 8 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

大塚志郎5/12コミティアW40b


@shiro_otsuka
4月10日
その他
続きはこちらです!無料配信中→https://mochicomi.net/productions/311

0件の返信 19件のリツイート 51 いいね
返信 リツイート 19 いいね 51 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

大塚志郎5/12コミティアW40b


@shiro_otsuka
4月10日
その他
漫画を描く上で過去の名作映画や海外映画がとっても参考になる…でも漫画・アニメしか見れず洋画に対して拒否反応・アレルギーがあるなど 洋画が苦手という漫画家志望さんへ…安心してくださいって漫画




13件の返信 257件のリツイート 380 いいね
返信 13 リツイート 257 いいね 380 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

Ryo Sawada


@ryo_sawada
4月10日
その他
>今回の「ブラックホールの“影”」の写真は、現象として何を見てるのか?

せっかくなのでちょっと理解してみたい人に、この解説動画がめちゃ分かりやすくてオススメです。模式図使ってて英語もかなり聞きやすい!

How to Understand the Image of a Black Hole
0件の返信 3件のリツイート 7 いいね
返信 リツイート 3 いいね 7 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

とね


@ktonegaw
4月10日
その他
返信先: @eman1972さん、@coJJyMANさん
今回の観測では、一般相対性理論の修正が必要だということまでは確認できなかったそうです。つまり、今のところアインシュタイン方程式(重力場の方程式)は有効です。
https://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/ea7ad9292ce01ad4abbbc8c98f3303d0 …


1件の返信 7件のリツイート 21 いいね
返信 1 リツイート 7 いいね 21 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

悪いひと


@SZYVOsJuuWPJexa
4月10日
その他 悪いひとさんがグレブナー基底大好きbotをリツイートしました
【済まん。書き直した】零輪はウロボロス。カバラと原理的に同じなタロットでは0=始まりの愚者と21=終着の運命の輪を繋げたもの。アルファオメガ詰まり黙示録のハルマゲドン招致だ。誰も居なくなるゼロへ。正にサードインパクト。日本は墓場。悪いひとさんが追加

グレブナー基底大好きbot

@groebner_basis
新元号零和ってまじ!??
0件の返信 17件のリツイート 10 いいね
返信 リツイート 17 いいね 10 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月10日
その他
これでスパロボのネオグランゾンや
ヒュッケバインのブラックホール
兵器の戦闘アニメもアップデート
されるかと思うと胸熱

0件の返信 0件のリツイート 3 いいね
返信 リツイート いいね 3 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

NASA

認証済みアカウント

@NASA
4月10日
その他
In a historic feat by @EHTelescope & @NSF, a black hole image has been captured for the 1st time. Several of our missions observed the same black hole using different light wavelengths and collected data to understand the black hole's environment. Details: https://go.nasa.gov/2Uwj1PF ツイートを翻訳

570件の返信 21,754件のリツイート 39,067 いいね
返信 570 リツイート 21,754 いいね 39,067 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

NHKニュース

認証済みアカウント

@nhk_news
4月10日
その他
【速報 JUST IN 】世界初 ブラックホールの輪郭撮影に成功 #nhk_news

7件の返信 2,857件のリツイート 3,496 いいね
返信 7 リツイート 2,857 いいね 3,496 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

楠本まき


@makikusumoto
4月10日
その他
欲を言えば、トップ画像を0.5°ほど時計回りに回転させ、左右1mmずつカットして欲しかった…「ジェンダーバイアスのかかった漫画は滅びればいい」。漫画家・楠本まきはなぜ登場人物にこう語らせたのか

39件の返信 1,932件のリツイート 3,900 いいね
返信 39 リツイート 1,932 いいね 3,900 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

古典たん(古文漢文)


@kotentann
4月10日
その他
【漢文常識】王の世代交代 : 世代交代の論理(易姓革命)によると、これには三種類あるよ。1.世襲。2.放伐(武力による交代)。3.禅譲(徳のある人に帝位を譲る)。例として、2番は桀紂、3番は尭舜禹がいるよ!

0件の返信 3件のリツイート 4 いいね
返信 リツイート 3 いいね 4 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

Techable

認証済みアカウント

@TechableJp
4月8日
その他
1万人が住む水上都市を建設!? 国連も注目する「Oceanix」の構想が斬新 http://bit.ly/2FVDwLA

0件の返信 9件のリツイート 25 いいね
返信 リツイート 9 いいね 25 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

とね


@ktonegaw
4月10日
その他
今夜10時のブラックホール画像のライブ配信だけど、地上波で同時通訳付きで放送すれば子供たちも見れるし、科学への興味が生まれると思う。生中継は特にインパクトあるから。番組表を見るとこのとおりだ。報道ステーションあたりで取り上げないのかな?


1件の返信 55件のリツイート 67 いいね
返信 1 リツイート 55 いいね 67 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

とね


@ktonegaw
4月10日
その他 とねさんがBrian Greeneをリツイートしました
Japanese: 今夜、EHTの望遠鏡がブラックホールの縁をじかに捉えた画像を初めて明らかにします。いちばん興奮するのは、この画像がアインシュタインの一般相対性理論から予想されるものとは必ずしも一致しないかもしれないこと、アインシュタイン方程式の修正を必要とするかもしれないということです。とねさんが追加

Brian Greene

@bgreene
Tomorrow morning: Event Horizon Telescope reveals the first direct image of the edge of a black hole. Most exciting possibility: The image does not fully agree with the prediction from Einstein's general relativity, perhaps…
3件の返信 1,683件のリツイート 1,980 いいね
返信 3 リツイート 1,683 いいね 1,980 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

不和カプリ


@t20nd
4月6日
その他
返信先: @amiakihikoさん
そうですか、でも上司が原因で休めないならこんな秘密道具が…

ちなみに、結構売れてるらしい

0件の返信 1件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート 1 いいね 2 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

じんのう@ハードコアデブ


@j_ankoromochi
4月7日
その他
きのう本買いに行ったらこんなの見つけた

ひよりんかつぼさんあたりにオススメしとこうと思います

今日は天気がいいので上司を撲殺しようと思います (集英社オレンジ文庫)

1件の返信 1件のリツイート 3 いいね
返信 1 リツイート 1 いいね 3 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

パプリカ


@blue_pprk
3月29日
その他
仏教の五戒と言えば
・不殺生(殺し禁止)
・不偸盗(盗み禁止)
・不邪婬(エロ禁止)
・不妄語(嘘禁止)
・不飲酒(酒禁止)

キアラさんいる時点で3つ目がヤバイ気がするんじゃが・・・

#FGO

0件の返信 2件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート 2 いいね 2 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

シバドッグ


@fgo_shibadog
3月29日
その他
カーマの目的は、五戒を破らせる儀式によって仏教の六道における「天道」をこの世に顕現させて救済することですかね。

仏僧が目指す解脱の妨げになる世界ですが、快楽に溺れられる空間らしいです。(ググりました)

徳川家の悩める将軍達の救済なんですかねー。

0件の返信 2件のリツイート 5 いいね
返信 リツイート 2 いいね 5 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

十日月


@tookazuki
3月28日
その他
結局、謎ゲージがインドっぽいから、満ちると大奥にインドが解き放たれるのではと予想w
不殺生戒、不偸盗戒、不邪婬戒、不妄語戒、不飲酒戒の仏教五戒?を破って『悪いことして気持ちいい』とゲージが溜まる??わからぬー
#FGO

0件の返信 3件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート 3 いいね 2 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

makoto


@myakoto
3月30日
その他
#FGO の大奥イベ。
五戒を破らせる、仏教と来ると、マーラ様が思い浮かぶな。
キアラVSマーラとか絵面がヤバ過ぎだろ。

0件の返信 2件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 2 いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月8日
その他
ですが、アメリカで取ろうと
日本で取ろうと、調査会社の
見積もり費用は一緒なので
ありますッ! ミ>

0件の返信 0件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート いいね 2 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月8日
その他
そうか。褒めても批判しても
いかんのか……

だから日本でアンケート取ると
誰も何も書き込まないのか^^;

アメリカとかだと回答欄の枠を
はみ出てても事細かく書き込む
回答者が多くて、読むだけで
一苦労なのだが……^^;

0件の返信 2件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート 2 いいね 2 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月8日
その他
チッ! しゃーねーな!

すばらしき新世界では他人を褒める
のも失礼にあたるそうなので、
ソ●ーの自動運転コンセプトカー
を褒めたツイートは後で消しておく
ことにしよっと。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月8日
その他
しかし、“相手を褒める”のも
いけないってのは中々世知辛い
物があるなぁ。

ソ●ーとか褒めない方が良かった
のだろうか^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月8日
その他
なので、一龍麝香スタイルで
ズケズケと物申すぐだトマトさん
みたいな人間は自動車関係では
異端かもね……

元々、ネガコメとか批判とかを
収集して分析するのが本業なので、
職業病が若干入っているのかも
しれないけど^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月8日
その他
「とある作家〜」の“リテラシーと
プライバシー”とかいう章が
面白かった。

「1984年」や「すばらしき新世界」
を彷彿させる世界観で^^;

本当の話なのかは知らないけど、
自動車ギョーカイもその様な
“先輩のアドバイス”みたいな社内教育
は定期的にはやっているかな。

0件の返信 1件のリツイート 3 いいね
返信 リツイート 1 いいね 3 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

乱れ桜


@haizin_z
1月13日
その他
第1話・はじめに
とある作家の創作戦訓/ながやん - カクヨム

0件の返信 2件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート 2 いいね 2 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

メーテル


@_maeter
4月7日
その他 メーテルさんが内濠零之をリツイートしました
機械の体が永遠の命と思われてたのは昭和までで、最近はOSの強制アップデートで不具合起こして死ぬからせいぜい寿命は3年とかいう噂よ鉄郎…メーテルさんが追加
内濠零之

@nygolof
今見たらメーテルが999への帰りに寄った先で惑星破壊して帰ってきてて凄すぎたw

あと重力の底でカペラ3の乗客が300年過ぎて死んでるんだけど、宇宙…
このスレッドを表示
32件の返信 9,245件のリツイート 11,066 いいね
返信 32 リツイート 9,245 いいね 11,066 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ルーツ@1/18異世界のトイレで大をする。発売


@JT_roots
3月20日
その他
昨日3/19発売された、ヤングチャンピオン烈No.4に異世界のトイレで大をする。2話掲載していただいております!
トイレマイスターの皆様おまたせしました!今回は古代ローマ帝国、伝説のトイレアイテム「お尻を拭く海綿の棒」が登場しております!!!!




1件の返信 45件のリツイート 110 いいね
返信 1 リツイート 45 いいね 110 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ルーツ@1/18異世界のトイレで大をする。発売


@JT_roots
1月18日
その他
本日発売!!「異世界のトイレで大をする。」
人は一生のうち、時間にして3年間をトイレの中ですごすという。あなたはその時間を大切にできていますか? 異世界に転生した勇者はドラゴンのウロコを便座にしスライムでお尻を拭く快適トイレを求め冒険へ…!
https://www.akitashoten.co.jp/comics/4253257917 …




2件の返信 346件のリツイート 537 いいね
返信 2 リツイート 346 いいね 537 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

TOMITA_Akio


@Prokoptas
4月6日
その他
月が男神ないし女神に分かれる以前から、月が若返り=不死の水の源泉と考えられたことに変わりはない。これを最初に飲んだのは蛇であり、アダムとイヴの堕天の話は、その蛇に横取りされて人間は不死になり損ねたという観念の美しい粉飾にすぎないと考えてよい。


0件の返信 20件のリツイート 54 いいね
返信 リツイート 20 いいね 54 ダイレクトメッセージ
TOMITA_Akio


@Prokoptas
16時間16時間前
その他
月が男神ないし女神に分かれる以前から、月が若返り=不死の水の源泉と考えられたことに変わりはない。これを最初に飲んだのは蛇であり、アダムとイヴの堕天の話は、その蛇に横取りされて人間は不死になり損ねたという観念の美しい粉飾にすぎないと考えてよい。


0件の返信 10件のリツイート 39 いいね
返信 リツイート 10 いいね 39 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

TOMITA_Akio


@Prokoptas
16時間16時間前
その他
「月神シンの象徴は蛇であり、蛇が三日月すなわち新月の光の入った皿から飲んでいる。蛇はその結果、みずから永遠の変異と復活を確実にする」(Hentzw、ネリー・ナウマン所引)。
この月の変若水と長野県・坂上出土の土偶(図)との関連を指摘したのはネリー・ナウマンであった。

0件の返信 13件のリツイート 30 いいね
返信 リツイート 13 いいね 30 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

中田考


@HASSANKONAKATA
17時間17時間前
その他 中田考さんが飯山陽をリツイートしました
イスラーム法では預言者侮辱は裁判で罪が確定すれば死刑。当該のマレーシアの法律はイスラームに基づくものではなく、日本の礼拝所不敬罪(刑法188条第1項)説教等妨害罪(刑法188条第2項)などに類する欧米の侮辱罪の一種の世俗法に過ぎない。中田考さんが追加
飯山陽

@IiyamaAkari
マレーシアの裁判所はフェイスブックでイスラム教と預言者ムハンマドを侮辱したとして訴追された人に禁錮10年の判決。当局は同様の容疑で他に3人を訴追。イスラム諸国ではいわゆる「イスラム嫌悪症」は明確な犯罪として規定されており罰せられる。https://www.cnn.com/2019/03/09/asia/malaysia-man-prison-insulting-islam-intl/index.html …
このスレッドを表示
0件の返信 9件のリツイート 30 いいね
返信 リツイート 9 いいね 30 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

とね


@ktonegaw
22時間22時間前
その他
The Wait is Almost Over. We’ll Finally See a Picture of a Black Hole’s Event Horizon on April 10thツイートを翻訳

1件の返信 2件のリツイート 4 いいね
返信 1 リツイート 2 いいね 4 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

とね


@ktonegaw
22時間22時間前
その他
ということでホーキング 博士の人生を描いたこの映画を見始めました。
#ブラックホール

博士と彼女のセオリー

1件の返信 1件のリツイート 4 いいね
返信 1 リツイート 1 いいね 4 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

教授と呼ばれた高校生


@Laplacian1729
24時間24時間前
その他 教授と呼ばれた高校生さんが大島薫をリツイートしました
確かに俺は全力エネルギー放出したい願望強い。教授と呼ばれた高校生さんが追加
大島薫

@OshimaKaoru
ツイッターのアイコンは『自分の望んでいる姿』だという説は非常に的を得ていると思っていて、たとえば好きな芸能人ならやはり憧れが反映されてるだろうし、自撮りの奴だって写りの良い理想の自分だろうし…って考えるとツイッターにいる男性は二次・三次問わず、ほぼ女体化願望があること…
1件の返信 1件のリツイート 5 いいね
返信 1 リツイート 1 いいね 5 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

☔️ ⚡️


@nardtree
4月6日
その他
ネットフリックスの「ラブ、デス&ロボット」がサイコーだった。

SF好きですっていうと、SFの定義とは?ってめっちゃ聞かれるんだけど、だいたいラブ、デス&ロボットに描写されてるのがSFだと思えば良いと思う

0件の返信 3件のリツイート 26 いいね
返信 リツイート 3 いいね 26 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月6日
その他
統計学を勉強していたら、
いつの間にこういう事を考えて
いたんだ。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月6日
その他
こういう謎の歴史年表なら、
宗教とかの教典が色々バリエーション
豊かだと思う。

仏教の経典とかに拠ると、昔の
バラモンは「この世界はどう始まった
か?」という事に非常に強い関心を
抱いていたらしい。

ブッダは「そんな調べても分からん
もん考えても時間の無駄」と一蹴
したらしいけれど^^;

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

カエルのような生き物 千景ケロケロ


@1000cage
2018年10月15日
その他
なろう式中世ヨーロッパ(実際は近世ヨーロッパレベルの発展度)をナーロッパって呼ぶらしいな >RT 歌舞伎の世界でも時代設定は江戸と平安とごちゃ混ぜだったりするので実は由緒正しい設定いいとこ取りスタイルらしい 史実に即するより読者への伝わりやすさ優先だね

4件の返信 1,396件のリツイート 1,652 いいね
返信 4 リツイート 1,396 いいね 1,652 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示

ぐだトマト


@pteras14
4月6日
その他
「トマトのくせに何エラソ〜に創作論
なんて語ってやがるんだ!」

御尤もな意見だと思う。

しかし、何処の畑で採れたトマト🍅
か知る人も少ない。

取り敢えず、これは“針宇土方式”
とだけ言っておく。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月6日
その他
物語の創作論でいくと、最初から
この世界観が作られていたのかは
不明だけど、

針宇土映画方式に則ると、
最初にこういう世界観とか、年表を
作成してからキャラとか諸々の細い
設定とか作り込んだ方がファンタジー
とかSFは創作しやすいと思う。

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月6日
その他
アンチスレだけど、凄い分かり易い
型🌕ワールドの歴史フローチャート
があったので紹介。

引用元: 【型月厨】アンチ型月が集うスレ79【Fate・FGO厨】 [無断転載禁止]©http://bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1553775036/ …


0件の返信 2件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート 2 いいね 2 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月6日
その他
型🌕ワールドの世界観。

訳が分からん……って人は、
型🌕Wikiや、型🌕スレとかに
歴史の要約フローチャートとか
載ってる。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

銀月マダオ@帰還


@silver_moon_M
2016年11月3日
その他
もしかして神々がSOS送ったのをSNや月姫時空ではORTが勘違いして受信して遅れて襲来(本来なら鋼の大地で喚び出される筈だった)、EXTRA世界では朱い月が存在しないやら月がムーンセルやらのバタフライエフェクトでORTじゃなくてアルテラが受信してやってきた?

0件の返信 20件のリツイート 33 いいね
返信 リツイート 20 いいね 33 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

銀月マダオ@帰還


@silver_moon_M
2016年3月11日
その他
EXTRA世界線:月がムーンセルの世界線(故に朱い月が存在しない)。1970年に起こった儀式でFate本編から大きく分岐している。「鋼の大地」同様に魔術は失われているが、魂の出力先の再定義化によって最新の魔術師(ウィザード)が活躍している

0件の返信 27件のリツイート 35 いいね
返信 リツイート 27 いいね 35 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

銀月マダオ@帰還


@silver_moon_M
2018年4月14日
その他
鋼の大地のタイプムーンは朱い月なのか否か(朱い月が存在しないEX世界ではムーンセルの別名がタイプムーンとなっている)

1件の返信 10件のリツイート 30 いいね
返信 1 リツイート 10 いいね 30 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

銀月マダオ@帰還


@silver_moon_M
2017年8月17日
その他
鋼の大地だと各天体の最強種倒した後の隠しボスとしてタイプムーンが降臨するらしいが、これが朱い月が復活したのかあるいは別の個体なのか

1件の返信 5件のリツイート 8 いいね
返信 1 リツイート 5 いいね 8 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

きしの


@Kishino_poke
2016年10月13日
その他
ふと思ったんじゃが、らっきょコラボをやり、まほよキャラ参戦、(某鯖のヴィジュアル的に)月の珊瑚要素も有り、ズェピア(の名前)登場でMB要素、アルテラがアレなら鋼の大地要素も有り、朱い月の存在有無による二十七祖が存在せずの月姫要素で、実はFGOって型月作品の集大成なのでは(適当)

0件の返信 1件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート 1 いいね 2 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

銀月マダオ@帰還


@silver_moon_M
2016年7月24日
その他
「鋼の大地」の六人姉妹は全員が魔法使いで「saving system to earth」でもある。最初の死徒である「thea dark six」=第六の儀式が朱い月が作り上げたモノだとして、星側の抑止力を利用して真祖を作り出したように、霊長の抑止力を利用して生み出したシステム?

0件の返信 2件のリツイート 12 いいね
返信 リツイート 2 いいね 12 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

銀月マダオ@帰還


@silver_moon_M
2015年3月27日
その他
真祖たちの目指す真世界=神代ってことでいいのかな? ああ、でも朱い月の第六の儀式はさらにそこから月の世界を地上に再現させる狙いもあったりしたのか? 鋼の大地でタイプムーンがラスボスなのもそういう理由か?

0件の返信 1件のリツイート 5 いいね
返信 リツイート 1 いいね 5 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

浦瀬シグ


@sig_urase
2018年12月7日
その他
太陽系第三惑星が特殊である可能性もある。が、朱い月や鋼の大地、アリストテレスを考慮すると太陽系だけでもかなり混沌としている(しかし、これらをFGOの俎上に載せる妥当性もまた別に検討を要する)

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

シュリンクス


@Syrinx_Alseid
2017年9月17日
その他
鋼の大地における謎の生命体アリストテレスの中の1つ月のアルテミット・ワン「朱い月のブリュンスタッド」真祖のさらに上の存在

Type-moonっていうのはこれのこと

0件の返信 1件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート 1 いいね 2 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

黒鉛筆@Feel&Dawn


@feelanddawn01
2018年1月4日
その他
アルテミット・ワンが地球のSOS受けてくるから、星には優しい奴らと思ってたけど、タイプ・ムーンである朱い月は思いっ切り地球乗っ取ろうとしてるんだなあ。

やっぱり二部は鋼の大地説あるぞ……?
#FGO

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

クロウ


@crow5874
4月5日
その他


0件の返信 2件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート 2 いいね 2 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

クロウ


@crow5874
4月5日
その他
謎理論

1件の返信 2件のリツイート 2 いいね
返信 1 リツイート 2 いいね 2 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示

ぐだトマト


@pteras14
4月5日
その他
ああ、そうさ。
FGOもプレイ中断してるんだ……

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月5日
その他
とは言えども、ここのところ
統計学の勉強ばかりで他の事に
時間が割けていない。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

三角猫


@catriangle
4月5日
その他
腹に猫を飼う人が増えてほしいなう。
勝海麻衣が猫将軍をパクった件:才能無きワナビーは地獄に堕ちる - INSIGHT NOW!プロフェッショナル https://www.insightnow.jp/article/10441 #insight_now


0件の返信 2件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート 2 いいね 2 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月5日
その他
これか! ネットで噂になってた奴
<アイドル漫画家

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ハブータ


@habuta
4月4日
その他
キンプリ高橋海人「夢見心地」少女漫画家デビュー(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190405-04040678-nksports-ent …
「ジャニーズの現役アイドルが漫画家デビューするのは初めて」っておい!!!内海光司先生の「ハッピーラッキーキノッピー」を忘れて貰っちゃ困るぞ!!!!!!


0件の返信 10件のリツイート 14 いいね
返信 リツイート 10 いいね 14 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月5日
その他
「37歳〜」、消防署で救護訓練の
研修受ける話と大学のオープン
キャンパスの日に涼みに行く話が
ぐだトマトさんの好み♡

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

藤村 楓


@toh_ka
2017年4月16日
その他
37歳元ラノベ作家 年収37万円 http://ncode.syosetu.com/n9710cu// #narou #narouN9710CU え、フィクション!? マジで!?

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

夢男シンジ(センナ)@小説家になろう


@yumewo_sinji
4月4日
その他
「37歳元ラノベ作家、年収37万円」読んだ! https://ncode.syosetu.com/n9710cu/ #narou #narouN9710CU

作家志望として、非常に身に沁みる作品でした。

1件の返信 1件のリツイート 2 いいね
返信 1 リツイート 1 いいね 2 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

紅林 直


@naokure
4月5日
その他
僕と青木先生が共に知らなかった
火の鳥 〜休憩編〜

皆さんご存知でしたか?
びっくりしました。

そして
今描いてるマンガの
ヒントになりました。

僕はこのエピソードを知らなったんです。

1件の返信 9件のリツイート 8 いいね
返信 1 リツイート 9 いいね 8 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月5日
その他
ん?「じゃあ、昔のぐだトマトさんの
顧客対応はどうだったのか?」
だって⁉︎

そりゃあ、“時代の最先端の更に
その遥か向こう側”を先取りした
対応をしてたさ!👍

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

赤坂 翔/準備中


@scarletshow
2018年11月27日
その他
今回のFGOのシナリオは理想的な国家とシステムだと言えるよ。だってそうだろう? 不意の病気や怪我がなくて、上司や同僚におべっか使わず給料の上下で比べず、一喜一憂する必要もなく、仕事クビとも言われない上に食うに困らない。意見対立すらほぼありえない。SNSでたまにバズる全てを解決してる

0件の返信 3件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 3 いいね 1 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

赤坂 翔/準備中


@scarletshow
2018年11月27日
その他
事故や病で死ぬ危険がなく、戦乱も起こらず、食うに困らず、金や主義主張による対立が発生せず、老いを恐れることなく、職を失わない。そして、そのための犠牲になっている物を認識・知覚すら出来ない彼らを憂うことすら正しいのか疑いかねない

1件の返信 3件のリツイート 1 いいね
返信 1 リツイート 3 いいね 1 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

赤坂 翔/準備中


@scarletshow
2018年11月27日
その他
少なくともこのシステムであれば民の命が無為に散らされる心配は無用だ。故に多くのユーザーにとってこの世界の主張は矛盾を投げかける

1件の返信 3件のリツイート 1 いいね
返信 1 リツイート 3 いいね 1 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

赤坂 翔/準備中


@scarletshow
2018年11月27日
その他
伊藤計劃のハーモニーにおいて、ハーモニープログラムが発動した世界、と言うべきか。虚淵玄氏の手がけた作品で言うとサイコパスが限りなく近い。カルデアの立場は公安局と言うより槙島聖護に近いけれどね。最大幸福のための最小犠牲と言う意味で、今回のFGOのシナリオは理想的だ

1件の返信 3件のリツイート 3 いいね
返信 1 リツイート 3 いいね 3 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

赤坂 翔/準備中


@scarletshow
2018年11月27日
その他
中国史に思い入れも知識も何もない人間としてここまで読み進めてきたんだが、これは始皇帝と言うシステムが支配する理想郷/絶望郷において、ヒトとはなんぞやと問いかける物語なのかなと考える

1件の返信 4件のリツイート 7 いいね
返信 1 リツイート 4 いいね 7 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

Cheena (ちーな)


@CheenaBlog
4月5日
その他
サンライズの名義になった

0件の返信 146件のリツイート 117 いいね
返信 リツイート 146 いいね 117 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

ニューズウィーク日本版

認証済みアカウント

@Newsweek_JAPAN
4月5日
その他
ロシア軍は超能力を使っている?
政府公認の出版物が超能力の使用を肯定する記事を掲載して、国内でも驚きの声があがっている

3件の返信 77件のリツイート 71 いいね
返信 3 リツイート 77 いいね 71 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

日刊ゲンダイ


@nikkan_gendai
4月4日
その他
新元号に選ばれた「令和」は、事実上「令和ありき」で進めていたことがうかがえます。しかも、出典とされる万葉集の一節は、漢の腐敗政治に愛想を尽かした役人の嘆きだったというのです。https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/251145 … #日刊ゲンダイDIGITAL #日刊ゲンダイ


85件の返信 1,839件のリツイート 2,387 いいね
返信 85 リツイート 1,839 いいね 2,387 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ITmedia NEWS

認証済みアカウント

@itmedia_news
4月4日
その他
アニメキャラを無限に生成「Crypko」、PFNが提供 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1904/04/news105.html …
3件の返信 440件のリツイート 581 いいね
返信 3 リツイート 440 いいね 581 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

>ω<


@u_akihiro
4月5日
その他
本音をストレートに文字にすると、バカなんじゃないか?と思いますけど。

0件の返信 1件のリツイート 3 いいね
返信 リツイート 1 いいね 3 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

大原K


@lazarasta
4月5日
その他
わざわざ研究せんでも飼ってりゃわかるってw→ 猫は自分の名前が呼ばれていることを認識 上智大学の研究で判明

0件の返信 2件のリツイート 3 いいね
返信 リツイート 2 いいね 3 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月5日
その他
昔はクレーマー気質のお客さんを
殴りそうになった時は、先輩が
割って入って止めたくれたもんだ。

現代なら背中を押してくれたの
だろうか?🤔

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月5日
その他
ふ〜む、フリーミアムは百歩譲った
として、リコール時の●●●の
ディーラーの兄ちゃんもこういう
対応&態度だったのは流石に
引いたぞ♡

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月5日
その他
この記事に好意的なコメや意見が
集まっているのも、時代の流れ
なのかなぁ〜^^;

お客さんに対して変に卑屈に
なる必要はないけど、一昔前は
基本的にこの記事で取り上げている
様な対応は御法度だった^^;

現代においてどちらが正しいか
までは判断しかねるけれども。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月5日
その他
モノづくりに携わる者の身として
このデベロッパーさんの気持ち
は分からないでもないけど……

う〜ん、最近そういう風土に
変わって来ているのか、ちょっと
信じられない対応だなぁ^^;

フリーミアム(入口は無料配布)
だから、モノを売っている自覚
が薄れてきているのかもしれない^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ねとらぼ

認証済みアカウント

@itm_nlab
4月5日
その他
開発者に回答の意図などを聞きました

とある“暴言レビュー”に対するアプリ開発者の回答が話題に 「ぐうの音も出ないほどのド正論」と称賛集まる - ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1904/04/news113.html … @itm_nlab

11件の返信 1,267件のリツイート 1,699 いいね
返信 11 リツイート 1,267 いいね 1,699 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート




@tryagain11141
4月5日
その他
ホンマの与太話なった

『ジャンププラス 新連載 姫様"拷問"の時間です HEART GEAR 感想』
#ジャンププラス

0件の返信 1件のリツイート 4 いいね
返信 リツイート 1 いいね 4 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

☔️ ⚡️


@nardtree
4月5日
その他
Pairsのdeep learning完全に理解した、私のツイッターのアカウントがバレて無事終了です。ありがとうございました😇

0件の返信 25件のリツイート 198 いいね
返信 リツイート 25 いいね 198 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート




@tryagain11141
4月4日
その他
しかしイケメンロボットになった瞬間、男の読者さんは相当散ったやろな(白目)

0件の返信 1件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート 1 いいね 2 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

椚座 くにゅくにゅ/// 淳介


@kunukunu
4月4日
その他
ソフトウェアだけとかならある意味でどこでもいいんですが、ハードウェアがからむ仕事は場所をくいますよね。試作品をいじる場所やら、部材の保管場所やら、機材を置く場所なんかで。

2件の返信 17件のリツイート 36 いいね
返信 2 リツイート 17 いいね 36 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

椚座 くにゅくにゅ/// 淳介


@kunukunu
4月4日
その他
都心の煌びやかなオフィス街
- 通勤は満員電車でもみくちゃ
- エレベーターが渋滞する
- 使える面積が狭い
- モノが置けない
- いろんな実験ができない
田舎の研究所
- 建屋の目の前に車で乗り付け
- 平屋か2階建てで移動が楽
- 場所はたっぷりある
- モノの置き場もある
- ハデな実験も大丈夫

8件の返信 105件のリツイート 222 いいね
返信 8 リツイート 105 いいね 222 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

大塚志郎コミケ・コミティア申込済


@shiro_otsuka
4月3日
その他
なお先生最新話更新されました→https://mochicomi.net/productions/311

4件の返信 11件のリツイート 20 いいね
返信 4 リツイート 11 いいね 20 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月4日
その他
なんか変なDMが常に通知されてて
全然見えなかったので、クオリチ〜
フィルター外したら迷惑メールだった
くさい。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

いんげん


@douyaraingensan
4月1日
その他
DMの①バッチ消えない案件、「設定とプライバシー」→「プライバシーとセキュリティ一」で「クオリティフィルタ」をオフにすると自動ブロックしてくれてたやつが現れてそれ消したら消えた。今までは出なかったやつがアプデバグで最近の自動ブロックの通知が出るようになったと思われる。


5件の返信 322件のリツイート 194 いいね
返信 5 リツイート 322 いいね 194 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示

ぐだトマト


@pteras14
4月4日
その他
時間軸を飛び越えて歴史を
変える!みたいなストーリーの
アニメだったので、狙って公式HPの
HISTORYに載せてないとかだったら
なかなか粋な仕掛けだと思う👍

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月4日
その他
トップページとWORKという
ところにはあったので、単なる
表記漏れだとは思うのだけど。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月4日
その他
白組の公式HP見たらやっぱり
白組だった<ドラクエ映画

HPのHISTORYになぜか「Revisions」
がなかった……

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

MULTi


@MULTi
4月4日
その他
ドラクエ映画は白組らしい

0件の返信 2件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 2 いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

Techable

認証済みアカウント

@TechableJp
4月4日
その他
VW、独ハンブルクで自動運転レベル4のe-Golfを路上テストへ https://ift.tt/2TSdI7X

0件の返信 1件のリツイート 5 いいね
返信 リツイート 1 いいね 5 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

cnn_co_jp

認証済みアカウント

@cnn_co_jp
4月4日
その他
火星への人類着陸、2033年までに実現へ NASA

9件の返信 312件のリツイート 499 いいね
返信 9 リツイート 312 いいね 499 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

☔️ ⚡️


@nardtree
4月4日
その他
Pairsで「ディープラーニング完全に理解した」って人に「好きなネットワークは何ですか?」って聞いたら「ネットワークエンジニアじゃないんで」という対応。

これは無知判定できなくて、聞き方がよくないって社内で言われて「好きな活性化関数」「好きな正則化」とかを聞くべきとの意見が多かった…

1件の返信 301件のリツイート 1,015 いいね
返信 1 リツイート 301 いいね 1,015 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

がっきー@総合アカ


@gakky88NSR
4月4日
その他 がっきー@総合アカさんが電ファミニコゲーマーをリツイートしました
なんだこりゃ…
鳥山じゃねぇ…
意味分からん。がっきー@総合アカさんが追加




電ファミニコゲーマー
認証済みアカウント

@denfaminicogame
映画版『ドラクエ』キャストと予告編が解禁。主人公の名前は小説版の「リュカ」、声は俳優の佐藤健さんが担当 https://news.denfaminicogamer.jp/news/190404c
3件の返信 3件のリツイート 2 いいね
返信 3 リツイート 3 いいね 2 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

謎理論BOT


@nazorironBOT
4月4日
その他
は?

69件の返信 2,603件のリツイート 11,657 いいね
返信 69 リツイート 2,603 いいね 11,657 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ブリスターコミックス


@BLISTER_comics
2015年5月25日
その他
【到着しました】アイズナー受賞作日本初上陸、小学館集英社プロダクション今月の邦訳アメコミ新刊『マウスガード 1152年 秋』が到着!過酷な環境で生きる仲間たちを守るため立ち上がった、勇敢なるネズミ剣士の冒険がいま日本語で始まる!

0件の返信 182件のリツイート 213 いいね
返信 リツイート 182 いいね 213 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

Carlos Ghosn カルロス・ゴーン

認証済みアカウント

@carlosghosn
4月3日
その他
何が起きているのか真実をお話しする準備をしています。
4月11日木曜日に記者会見をします。

1,406件の返信 16,388件のリツイート 30,438 いいね
返信 1,406 リツイート 16,388 いいね 30,438 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ゆきとも@ラノベ読み兼編集者


@yuki_tomo624
2018年12月2日
その他
0. 目次 - 猿とタイプライター http://hikarus225.hateblo.jp/entry/2014/11/21/093122 …
さよならピアノソナタのこと調べてたら杉井光の創作論ブログを発見する。こんなのあったんや~


0件の返信 3件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート 3 いいね 2 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ちょまどMadoka@エンジニア兼マンガ家


@chomado
4月3日
その他
マイクロソフト製の AI がクールだ!すごい!

元・女子高生AI「りんな」が新境地へ!エイベックスからメジャー・デビューが決定!すべての元女子高生たちに捧ぐ卒業歌『最高新記憶』を発表エイベックスとして初の人工知能(AI)アーティストとのレコード契約を締結
https://avex.com/jp/ja/news/2019/avexrinna/?fbclid=IwAR0MZFjPkpRgt8xX9aVVA285uPZRntlP65TLMxvG5r8R6E2VEfrAesdU2B4 …



2件の返信 46件のリツイート 121 いいね
返信 2 リツイート 46 いいね 121 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ITmedia NEWS

認証済みアカウント

@itmedia_news
4月3日
その他
50RT リクルート、Python向け日本語自然言語処理オープンソースライブラリ「GiNZA」公開

0件の返信 21件のリツイート 32 いいね
返信 リツイート 21 いいね 32 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

タカキツヨシ@HEART GEAR


@takatsuyo320
4月2日
その他
新連載はじまりました!!!!!
好きなものを全力で詰め込んでます!たくさんの人に楽しんでもらえたら嬉しいです!!よろしくお願いします!!!
[#1]HEART GEAR - タカキツヨシ | 少年ジャンプ+

39件の返信 673件のリツイート 1,138 いいね
返信 39 リツイート 673 いいね 1,138 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月3日
その他
月でイエスに出会う話
0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

竹熊健太郎《地球人》


@kentaro666
4月3日
その他
凄い力作。絵はアメコミ的だが、諸星大二郎と小池桂一を足して二で割った感じ。面白かった。> 先に来た人 /松田望 http://toko.takekuma.jp/viewer.php?mangaid=1440 … #投稿マヴォ

2件の返信 27件のリツイート 76 いいね
返信 2 リツイート 27 いいね 76 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

FGOまとめ速報


@FateGrandOrder
4月2日
その他
ビーストⅢLの弱点クラスはアルターエゴとフォーリナーのようです。

#FateGO #FGO

12件の返信 1,136件のリツイート 3,441 いいね
返信 12 リツイート 1,136 いいね 3,441 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

喜多野土竜『通潤橋物語』発売中


@mogura2001
4月2日
その他
うーん、残念。システムの問題出なく、商法の問題というのが、引っかかる。

◉「パブー」が9月30日に閉店 ~ だれでも電子書籍を作成・販売できるサービスの老舗がサービス終了へ

0件の返信 6件のリツイート 5 いいね
返信 リツイート 6 いいね 5 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

中田考


@HASSANKONAKATA
4月2日
その他
そして「暑いのに大変だなぁ~」には、「火獄で焼かれるよりはマシ」という信仰を前提とする「反論」以外の対応を思いつかない

0件の返信 11件のリツイート 31 いいね
返信 リツイート 11 いいね 31 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

中田考


@HASSANKONAKATA
4月2日
その他
ヒジャーブに関する議論、「高温多湿地帯(の夏場)では暑いのに大変だろうなぁ~」(日本のサラリーマンのスーツにネクタイも同じ)以外、バカを晒す戯言しか見たことがない

1件の返信 13件のリツイート 37 いいね
返信 1 リツイート 13 いいね 37 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

TOMITA_Akio


@Prokoptas
4月1日
その他
「ニュートン(1642-1727)が古代エジプト・カルデアの秘儀的な宇宙の解釈を調べ復興させることに大いに関心を持ち、そのことに多くの時間を費やしたことはよく知られている」(テスター『西洋占星術の歴史』)。
1689年のニュートン(ゴドフリー・ネラー画)。

0件の返信 10件のリツイート 22 いいね
返信 リツイート 10 いいね 22 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

中田考


@HASSANKONAKATA
4月1日
その他 中田考さんが若布をリツイートしました
日本でも、職場で服を着る自由を奪われ裸体を強制されれば、多くの女性が外で裸で働かされるより家に居ることを選び、社会参加の「自由」を奪われ、着衣が許されれば社会参加の「自由」を得ることができます。イスラーム社会での女性のスカーフ着用禁止は日本での女性の着衣の禁止に相当します。中田考さんが追加
若布

@iraq_wakame
それですと、中世からムスリマは自由だったことになりますね。もはや自由をどう定義しているのか気になるところです。びっくりです。キリスト教の文脈で同じことを言えば、ただの護教論になりますよね。ましてや学説など。 https://twitter.com/chutoislam/status/1112351746733404160 …
このスレッドを表示
1件の返信 28件のリツイート 65 いいね
返信 1 リツイート 28 いいね 65 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示

ぐだトマト


@pteras14
4月1日
その他
……。

ラップってムズイな……

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月1日
その他
俺は未だ月厨、型月拘り地球
玉突きストーリーに一喜一憂♪
呆れるだろ一人バカだ夢中♪

銀河最強イモートより宇宙ニート
BBA好き♡♪

平成→令和、まだ型月に貢ぐヤバ過ぎ
月厨の中年、シエル先輩にも祓え
ねぇ、俺はお股イカれたArthur好き♪
周りにほんっと救えね〜大馬鹿
言われたガチャ憑き!

0件の返信 0件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート いいね 2 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月1日
その他
どうせだ、もっと栄華を極める様に
踏んでみるか。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ところてん


@tokoroten
4月1日
その他
ドワンゴ人工知能研究所の閉鎖、これさもありなん。
機械学習周りは、ビジネスの現場で使えるようにしながら運営していかないと、金もデータも足りない。
ってのを証明しちゃった感じがする。

この後、ビジネスと連携していない人工知能系のラボがボコボコ潰れていくと思う。
http://ailab.dwango.co.jp/mission/

3件の返信 978件のリツイート 1,429 いいね
返信 3 リツイート 978 いいね 1,429 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示

ぐだトマト


@pteras14
4月1日
その他
特に隕を落したり、韻を踏む事に
拘ってるわけじゃない。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月1日
その他
型🌕拘りの地球🌏での玉突き

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月1日
その他
何が言いたいかと言うと、
アビー編のアビーだかラヴィニア
の台詞で“箒星=彗星”に関する
言及があるのだけど、初代Fateが
重要視するゾロアスター教の終末論
も“彗星”が現われる事によって
地上が“地獄”と化すらしい。

で、アビー編のシナリオ担当が
“星空めてお”氏ってオチ🤪

0件の返信 1件のリツイート 3 いいね
返信 リツイート 1 いいね 3 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月1日
その他
ねここねこさんのFGOの
アビー編の考察記事読んだ。

武蔵編除く1.5部全体で、基本地球に
なんか隕石とかを落として打っ壊すッ!
みたいなテーマが多い。
(“地獄”を扱っているという意味では
武蔵編含めて“終末論に拠る最後の
審判”がメインテーマだったのかも
しれない)

0件の返信 1件のリツイート 3 いいね
返信 リツイート 1 いいね 3 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

輝井@「空手バカ異世界」好評発売中!


@terry10x12th
4月1日
その他
ところでひとつ懸念があるとすると、pv準拠なのだとしたらいわゆる暴露本的なネタがめちゃめちゃ儲かりやすい的なことにならないかと……

いやお前が言うなって話なんですけども……

2件の返信 6件のリツイート 17 いいね
返信 2 リツイート 6 いいね 17 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

輝井@「空手バカ異世界」好評発売中!


@terry10x12th
4月1日
その他
カクヨムに投げ銭・広告機能がつくと、マネタイズしやすい作品と書籍化しやすい、コンテストで勝ちやすい作品とでまた傾向がわかれるんじゃないかな。

ホラーでも書くかな〜

1件の返信 9件のリツイート 22 いいね
返信 1 リツイート 9 いいね 22 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

しゅげんじゃ


@_shugenja
4月1日
その他
カクヨムが広告掲載機能や読者からのドネート機能などを導入予定。広告掲載機能に関しては今秋目処とのこと。各プラットフォームが創作者のマネタイズに力を入れるのは良い傾向。

(さすがにエイプリルフールじゃないよね……?)

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

佐藤賢一の中の人


@ke_1sato
4月1日
その他
「令和」の典拠とされる『万葉集』が更に参照していたのは後漢の張衡の賦だろうが、この張衡という人、古代中国科学史では天文学の観測器具「渾天儀」を最初に作ったり、地震計を作った人としても知られている。巡り巡って、日本の年号の出典となってしまったというのは、何というか面白い。

18件の返信 5,463件のリツイート 9,628 いいね
返信 18 リツイート 5,463 いいね 9,628 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

謎理論BOT


@nazorironBOT
4月1日
その他
【新元号“令和”】

令和を数字にすると

“018”

これを逆にすると

“810”

これを読むと

“野獣”

日本はホモ。

94件の返信 3,923件のリツイート 14,305 いいね
返信 94 リツイート 3,923 いいね 14,305 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

アシキ


@ASHIKI_games
4月1日
その他
令和がエスペラント語で「マンコ」だという事実が周知されたせいで令和の由来が「万葉集」なのもなんかの下ネタみたいに見えてきちゃうな

10件の返信 202件のリツイート 599 いいね
返信 10 リツイート 202 いいね 599 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

毎日生理


@paaaaaaaaaaai
3月30日
その他
【悲報】

実家に帰ったら母親がこんな本を読んでいました


11件の返信 983件のリツイート 4,476 いいね
返信 11 リツイート 983 いいね 4,476 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

原稿芸人しこあん@『モザイク除去本』:4/14 技術書典6 か72 「N4+」


4月1日
その他
「令和18年=R18」だ、えっち! という小学生みたいな理屈で笑ってる日本人がこんなにいるという事実だけで強く生きていける

0件の返信 16件のリツイート 39 いいね
返信 リツイート 16 いいね 39 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

令 和 の お こ め 。


@kom2b
4月1日
その他
これはマジでやばい

4件の返信 161件のリツイート 291 いいね
返信 4 リツイート 161 いいね 291 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
4月1日
その他
昔は天皇とか、将軍とかが変わると
借金がチャラになったらしい。

しかし、ぐだトマトさんの車の
ローンが完済するのが5月なので、
恩赦があろうとなかろうと
世の中には本当にツイてない奴って
居るんだと思う👎

0件の返信 1件のリツイート 3 いいね
返信 リツイート 1 いいね 3 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

エリック ・C


@x__ok
4月1日
その他
過去に「和」のついた元号の時代に最悪な戦争が起きたことを忘れてはいけない。

11件の返信 638件のリツイート 1,101 いいね
返信 11 リツイート 638 いいね 1,101 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

BLOGOS編集部

認証済みアカウント

@ld_blogos
3月31日
その他
【編集者からみた新人作家のアニメ化断念】
"3本のアニメを計画しているとしても、声だけは30作に掛けておくとかね。それで小説が実際売れたら「この間の話のように、うちが進めます」と進む。売れなかったら、なんだかんだ理由をつけて自然消滅に持ち込む。"

0件の返信 13件のリツイート 16 いいね
返信 リツイート 13 いいね 16 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

二個


@izumi2co
2014年4月2日
その他
初期には進撃の巨人の「設定協力」としてクレジットされてる三輪清宗さんと小太刀右京さんが、アニメ化後まったくクローズアップされないことが、大人の事情的な怖さを覚える……

0件の返信 2件のリツイート 4 いいね
返信 リツイート 2 いいね 4 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

たられば


@tarareba722
3月30日
その他
FGO第1部 第7章4節修復中。
現在ウルクで王に謁見しております。ゲーム内でバビロニアの世界観の解説があり、並行して『ギルガメシュ叙事詩』(矢島文夫著・岩波文庫刊)を読んでいることもあって、FGO本編の感想とは少し離れますが、現時点でギルガメシュ叙事詩について思うことを少し呟いてみます。

4件の返信 1,057件のリツイート 2,533 いいね
返信 4 リツイート 1,057 いいね 2,533 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

たられば


@tarareba722
3月30日
その他
これはあくまでわたしの印象論ですが、こうしたギルガメシュ叙事詩と源氏物語の共通点、「(自らの一部ともいえるような)友人の死」と「(結末を読み手にゆだねる)結末」は、作品に普遍性を持たせるのかなぁと、ぼんやり考えています。
いやーいろいろ深く広く連想させてくれる作品ですね、FGO。(了

4件の返信 151件のリツイート 660 いいね
返信 4 リツイート 151 いいね 660 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

たられば


@tarareba722
3月24日
その他
FGO 第一部第6章「キャメロット」人理修復完了!!
・どっひゃー! すごいシナリオでしたー……
・演出でよく言われる「シノプシスは大胆に、ストーリーは丁寧に、プロットは壮大に」という王道そのものでした
・例によってネタバレ感想が続きますので未修復の方はミュートかブロックをお願いします!!

17件の返信 4,361件のリツイート 10,518 いいね
返信 17 リツイート 4,361 いいね 10,518 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

たられば


@tarareba722
3月24日
その他
・これまでの1~5章に仕込まれたシナリオの伏線が収斂してゆく章でしたね!
・テーマは「生と命」だと受け取りました。「命」は道具であり、その道具を使ってどのように生きるのか
・あとニトクリスさま可愛い
・三蔵さまキュート
・ホームズかっこいい(語彙消失
・そんなわけで以下、感想と考察です

1件の返信 287件のリツイート 1,356 いいね
返信 1 リツイート 287 いいね 1,356 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

たられば


@tarareba722
3月24日
その他
・「ハサン」って、ハサン・サッバーフか! 「アサシン(暗殺者)」の語源になったハーシャシーン(いわゆる「暗殺教団」)の伝説的指導者のことですね(調べた
・太陽王オジマンディアスとニトクリスについての知識が足りない……アーラシュも……勉強したいなー。良著あったらぜひ教えてください!!

9件の返信 222件のリツイート 1,019 いいね
返信 9 リツイート 222 いいね 1,019 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

たられば


@tarareba722
3月24日
その他
・なおこの章でわたくしが参考にした文献は以下
『ケルト神話と中世騎士物語』田中仁彦著・中公新書刊
『図説・ケルトの歴史』鶴岡真弓・松村一男著・河出書房新社刊
『アーサー王物語』阿刀田高著・講談社著(←全ルビで子供向けですが初心者には最適でした!)
・…うう…とはいえ全然足りない気が…

1件の返信 274件のリツイート 1,245 いいね
返信 1 リツイート 274 いいね 1,245 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

たられば


@tarareba722
3月28日
その他
(6章までのシナリオの中心人物は、おおむね「どう生きるか(死ぬか)」をテーマとして描かれていたんですけども、いっぽう6章のベディヴィエールさんは「死なない」ということで裏返しに「生(命を何に使うか)の意義」を浮き彫りにしているんですよね。この物語に打ち込まれた楔は大きいと思う)

4件の返信 594件のリツイート 1,719 いいね
返信 4 リツイート 594 いいね 1,719 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

たられば


@tarareba722
3月28日
その他
(もしかしてFGO第1部は、全体を通して「人には寿命があっていつか必ず死ぬのに、その生に意味や意義はあるのか」ということ(それは『ギルガメシュ叙事詩』の主題のひとつでもある)を問おうとしているのかな。そのためのマシュの葛藤であり、1〜6章の、革命や文明や冒険といった各主題があると)

10件の返信 1,431件のリツイート 3,709 いいね
返信 10 リツイート 1,431 いいね 3,709 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示

ぐだトマト


@pteras14
3月30日
その他
#平成最後に自分の代表作を貼る

0件の返信 0件のリツイート 3 いいね
返信 リツイート いいね 3 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月30日
その他
みんな”平成最後の代表作“とかいう
タグ付けて自慢してたので、
「んなもん”世界自動車車種別販売
ランキング“貼り付けときゃいい
だろう」と思って検索掛けたら、
自分の担当した車種の年代のランキン
グが見つからなくてとても悲しかった
です……

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

サクラ大戦公式@SEGA


@Sakura_Taisen
3月30日
その他
再び吹き荒れる―― 太正桜に浪漫の嵐
PS4『新サクラ大戦』今冬発売決定!

メインキャラクターデザイン:久保帯人
音楽:田中公平
ストーリー構成:イシイジロウ
原作:広井王子

セガが総力を挙げて開発中。ぜひご期待ください!

http://sakura-taisen.com #セガフェス2019 #新サクラ大戦 #サクラ大戦
686件の返信 45,980件のリツイート 44,265 いいね
返信 686 リツイート 45,980 いいね 44,265 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

えいじ


@J4lNm
3月30日
その他
返信先: @KilkilGoregoreさん
この裁判何が怖いって少女達の言動の矛盾を指摘した人がその後魔女と少女達に訴えられて殺されてますからね。。子供だから嘘をつかないという先入観は間違いですよね。

0件の返信 11件のリツイート 10 いいね
返信 リツイート 11 いいね 10 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

キルゴアさん


@KilkilGoregore
3月29日
その他
「クルーシブル」は、このセーラムの魔女裁判を描いた映画であるので、未見の方は、ご覧になるが良かろう。
年配の人格者であるダニエル・デイ・ルイスへの仄かな憧れを拗らせ、私を恋してくれないならと、魔女やと嘘の告発を行う少女をウィノーナ・ライダーが演じてまさに適役でありましたな?




2件の返信 454件のリツイート 675 いいね
返信 2 リツイート 454 いいね 675 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

キルゴアさん


@KilkilGoregore
3月29日
その他
セイラムの魔女裁判とは、
オカルトにかぶれた思春期の少女達が、大人が右往左往するのがオモロイからと、悪魔憑きになったふりをして、次から次へと、こいつは魔女やと告発を始め、
無垢な少女達の訴えが嘘な筈がない
として、19名が縛り首に、数名が獄死した、近世で最悪の集団ヒステリー事件。

4件の返信 1,078件のリツイート 1,222 いいね
返信 4 リツイート 1,078 いいね 1,222 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

キルゴアさん


@KilkilGoregore
3月29日
その他
12歳の少女の訴えが真実でない筈がない!
そうさもしれんが、8歳を始めとした10代の少女達の訴えで無罪の方が20名も命を落とした事件がありましてな。
セイラムの魔女裁判
といいましてな、偶然なんかどうか、この方がお住まいであるアメリカという国で実際に起こった事件なんですがね。



47件の返信 4,072件のリツイート 4,550 いいね
返信 47 リツイート 4,072 いいね 4,550 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

ふぎさやか


@maomaoshitai
3月30日
その他
『ケムリクサ』の二話でりんは「毒」という、詩的にも感じられる表現を用いたので私は勘ぐってしまったのですけどね。よく考えれば「毒」という表現は、りんが自分の知っている知識の中で真剣に出した素直な答えであり言葉遊びではありません。最後にりんが自分の気持ちを「好き」と呼ぶのは当然です。

0件の返信 17件のリツイート 39 いいね
返信 リツイート 17 いいね 39 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

クロウ


@crow5874
3月30日
その他
ケムリクサって麻だったりしないかな?

0件の返信 2件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 2 いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

シゲタ◇講談社ラノベ文庫


@shigetayuu
3月28日
その他
本当だと思います。
その話ちゃんと読んでないですし、他社のことは知らないのですが、たいてい出版契約には守秘義務条項があります。書かれている内容によっては違反している可能性もあります。
そのような行為をする方とお仕事をすればこちらにも累が及ぶかもしれないという心配は妥当だと考えます。

1件の返信 84件のリツイート 92 いいね
返信 1 リツイート 84 いいね 92 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月29日
その他
ダンボは旧作アニメの方が個人的に
は好みかなぁ。

新作版も悪くなかったけど、キャラを
増やし過ぎた所為か、ダンボ自体の
影が薄くなってたのがちょっと気に
なった^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月29日
その他
日本のディーラーにすると失礼で
怒られる質問は、アメリカの
ウェスト・ヴァージニア州の
ディーラーにするとちゃんと答えて
くれる事が分かった。

いい勉強になった👍

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月29日
その他
ふむ、アメリカのウェスト・ヴァージ
ニア州だかどっかのスバル・ディーラ
ーのHPに運転席のエアバッグはタカタ
製じゃないからOKと記載されてたわ。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月29日
その他
ぐだトマトさんは寡黙で謙虚な
大和男児なので、そういう失礼な
質問をしない人間を目指そうと
いつも心掛けている👍

0件の返信 0件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート いいね 2 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月29日
その他
ふむ、どうやら世の中には問うては
ならない質問が多々ある様だ……

自動車メーカーに「助手席だけで
大丈夫ですか?」とか、
ラノベ編集部に「この前のアニメ化の
件どうなりましたか?」とか、
化学メーカーに「人工甘味料って
本当に身体に悪くないんですか?」
とか^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月29日
その他
スバルのHP見ても不具合の説明が
全く載ってなくて、「ホンダなら
しっかりしているだろう」とホンダ
のHP見たら載ってなくて、「世界の
トヨタなら大丈夫だろう」とトヨタの
HP見たら載ってなくて、結局、
国交省のHPが一番情報があったって
いう^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月29日
その他
生死に関わるので、本来はもっと
食い下がるべきなのだろうけど……^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月29日
その他
自動車ギョーカイの人間なので、
ディーラーの営業マンさんが答えれ
ない質問を意地悪く追求は自分は
しないけど……

他のお客さんは多分、こう簡単には
引き下がってくれないだろうなぁ〜
と、ディーラーマンに同情して
しまうぐだトマトさんなので
あった^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月29日
その他
フツー助手席のエアバッグが悪けりゃ
運転席の方もヤバイんじゃないか⁇
ってジョーシキで連想すると思うの
だけど^^;

DとPで違うメーカーや構造を採用
してれば別だけど、その辺ツッコん
でも答えれなかったので、
あ〜話しを続けても無駄だなぁ〜って
判断した^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月29日
その他
スバル、P席(助手席)の交換だけで
大丈夫つってたけど、D席(運転席)
は大丈夫なんですか?って聞いたら
なんかキョドって半分逆ギレ気味
「何が悪いと言うんですか⁉︎」
みたいな事言われたんだけど……^^;

う〜ん、大丈夫……かなぁ⁇^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

国土交通省

認証済みアカウント

@MLIT_JAPAN
3月28日
その他
【#リコール】
「スバル エクシーガ」他計3車種17,763台について、3月28日、(株)SUBARUからリコール届出がありました。
使用者には同社からダイレクトメール等で通知されます。
速やかに改善措置を受けてください。
詳細はこちら↓
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003299.html …

0件の返信 16件のリツイート 10 いいね
返信 リツイート 16 いいね 10 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

はせやん@おみそブログ


@HaseOmiso
3月28日
その他
ディーラーからいま電話あって、自分のエクシーガがタカタエアバックでリコールだそうな、、
今日発表だったとは知らんかったよ〜
( ゚д゚)

#スバル #エクシーガ #リコール

スバル、欠陥エアバッグで1万7千台リコール : 国内 : 読売新聞オンライン

2件の返信 3件のリツイート 10 いいね
返信 2 リツイート 3 いいね 10 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月29日
その他
ソユーズ、ちょっとだけ読んで
みたけど、ヘリウム3 を掘りに
月に行く話と、月産まれの新人類
を作る話は入ってた。
後半部はなんかタイムリープ物みたい
な感じだった。

時間あまり取れなかったのでガッツリ
は読み込めてないけど。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

>ω<


@u_akihiro
3月29日
その他
続編で、ロードとお話しする人類が数人いたり、ロードの星に行った人類が一人いるから、それもまた、視点がそこならそう見えるので、面白いのですが。泥の宇宙人にいじめられて進化のトリガーでも引いちゃったのか知らんですよね。

0件の返信 1件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート 1 いいね 2 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

>ω<


@u_akihiro
3月29日
その他
幼年期の終わり、は、読んでいる方だと、宇宙からすごいのがきて何もしなくて不思議だったけど、実は子供達世代が宇宙に飛び立つすごい別種族に変化するので、不思議だなーって見ている側の大人世代は、人類の種として気付いたら最後で、傍観者のままになっちゃうんですよね。

0件の返信 4件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート 4 いいね 2 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

青木U平


@aokiuhei
3月29日
その他
読んで・・・ください

12件の返信 242件のリツイート 633 いいね
返信 12 リツイート 242 いいね 633 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

講談社BOX


@_BOXtw
2013年3月8日
その他
[読み切り特集2]分水嶺『ひとりぼっちのソユーズ』……夜の女王に、忠誠を誓いますか? 『フラ×ソロ』の分水嶺が描く、夜空を見上げ続けた少年の、小さなメルヘン。(イラスト:neyagi)

0件の返信 3件のリツイート 6 いいね
返信 リツイート 3 いいね 6 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ことぶきつかさ


@t_kotobuki
3月29日
その他
モデルで銭湯絵師の勝海麻衣さん、他の絵師の構図をパクったとして炎上!「試行錯誤した結果似てしまった」

0件の返信 40件のリツイート 37 いいね
返信 リツイート 40 いいね 37 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ロボットスタート(ロボスタ)


@robotstart
3月28日
その他
米空軍、AI搭載ドローン計画「Skyborg」で2023年にはプロトタイプ完成へ - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/28/news091.html … #ロボット業界ニュース


0件の返信 4件のリツイート 4 いいね
返信 リツイート 4 いいね 4 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ななせなつひ


@nowar1024
3月27日
その他
「ひとりぼっちのソユーズ」について、僕からご報告です。このようなご報告になってしまって本当に申し訳なく思います。精一杯の感謝と謝罪を込めて書きました。今日1日だけ酷く情けなくしみったれた人間になりますがご容赦ください。

113件の返信 11,629件のリツイート 18,771 いいね
返信 113 リツイート 11,629 いいね 18,771 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ITmedia NEWS

認証済みアカウント

@itmedia_news
3月28日
その他
300RT 「FGO」ディライトワークスとゲーセン「ミカド」がコラボ “社内ゲーセン”設置

0件の返信 5件のリツイート 9 いいね
返信 リツイート 5 いいね 9 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ktgohan ㊗️瑞雲改二


@ktgohan
3月27日
その他
大ヒット劇場版「Fate」の人気アニメ会社に脱税疑惑 東京国税局がガサ入れ(文春オンライン) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190328-00011227-bunshun-ent … fateほぼ関係ないやんけボケ。


1件の返信 34件のリツイート 15 いいね
返信 1 リツイート 34 いいね 15 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

chairwarmer@遺伝子組換でない


@chairwarmer2
3月27日
その他 chairwarmer@遺伝子組換でないさんがあんどーなつをリツイートしました
Excelの計算結果を信用せず手計算で計算させるとかの話を思い出した。どれだけAIの予測が正しくても、結局は使う人が納得しなければ使われない結果になるんだろうな…特に自分や家族の利害が絡むと全ての人が理屈だけで納得・合意するはずはないからね。chairwarmer@遺伝子組換でないさんが追加
あんどーなつ

@an_dount
これAIに関わる人は絶対に読んだほうがいい。

古くなった民家の水道管を予測する機械学習モデルを大学が開発したものの
・企業が使い続けられなかった…
3件の返信 12件のリツイート 15 いいね
返信 3 リツイート 12 いいね 15 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

nekokan


@nekokan
3月27日
その他 nekokanさんがめがね旦那@育休中(小学校教諭・特別支援教育・不登校支援)をリツイートしました
どうせ均質化工場ならもっとしっかり均質化していただきたかったですね、歩留まりが少々悪いのでは?nekokanさんが追加
めがね旦那@育休中(小学校教諭・特別支援教育・不登校支援)

@megane654321
炎上覚悟で言います

【学校の本質は工場】です…
このスレッドを表示
0件の返信 2件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 2 いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

とね


@ktonegaw
3月27日
その他
キップ・S・ソーン著『ブラック・ホールと時空の歪み』は本当に名著だ。第10章には2015年9月に初観測されたの同じようなブラックホール合体による重力波が解説されている。本では10億光年彼方の事象だが実際に観測された13億光年とかなり近い。

0件の返信 1件のリツイート 4 いいね
返信 リツイート 1 いいね 4 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

とね


@ktonegaw
3月24日
その他
冒頭はブラックホール巡りのSF仕立て。原書は1994年刊行なのに2015年に初観測されたブラックホールの合体にそっくりな話が書かれてていてワクワクする。


1件の返信 2件のリツイート 14 いいね
返信 1 リツイート 2 いいね 14 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示

ぐだトマト


@pteras14
3月27日
その他
“弱い者いじめ”は一般的には
“悪趣味”と非難されるのだけど、
彼の場合はそれはもはやただの
“趣味”ではなく、“アート(芸術)”
の域にまで昇華されているのだろう。

つまり、弱者が悶え苦しむ様は
もはや蜜の味を通り越して、
彼にとってはある種の“美術鑑賞”
の類いのものなのかもしれない🤔

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月27日
その他
しかし、これ読んでると例の後輩が
邪魔してきて集中できない……

日本企業に限らず会社では他人を
失脚させる方が年収も地位も
上げ易いからね。

だったら出世コースから外れた
ぐだトマトさんを放っておいて
欲しいのだけど^^;

まぁ、人間には“趣味”が必要なの
だろう。その後輩君は特に。

0件の返信 1件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート 1 いいね 2 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月27日
その他
「心理統計学の〜」、数式での説明
以外の統計学を説明している箇所の
部分は確かに今まで読んだ入門書より
良く書けてるかも。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月27日
その他
にゃのに、日本車はシェア的にも
スペックや品質的にもほぼ世界一^^;

外車メーカーが人件費下げれば
勝てるかと言うと、そう簡単な
話ではないと思う^^;

ちな、年功序列ではもはやなくて
ウォシュレット序列の方が正確っす^^;

0件の返信 2件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 2 いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月27日
その他
つってもプレジでの記事で出てる
T自動車さんはギョーカイの中では
破格に給料高い方なんだけど……^^;

つまり他メーカーや下請けはもっと
低いっす^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月27日
その他
メガネの退職記事のまとめ
読んでると、日本の製造業って
本当に金くれないんだなぁ……としか^^;

漫画の持ち込みに行った時に
会った編集者の若そうな兄ちゃん達、
彼等の方が年収高いんだろうなぁ〜^^;
とかずっと考えてたw

0件の返信 0件のリツイート 3 いいね
返信 リツイート いいね 3 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

広瀬 翼


@tsubasahirose29
3月25日
その他
日本人エンジニアの給料が上がらない理由 ファーウェイ本社の初任給83万円:PRESIDENT Online - プレジデント https://president.jp/articles/-/24409 … @Pre_Onlineから

これからは子供も大人も英語(英会話)は必須だね!

日本企業の爺役員「日本人の方が外国人雇うより安いなら日本人でいっかww」だったりして。


0件の返信 2件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 2 いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

精農家


@toshiosekiguchi
3月24日
その他
FGOプレーヤーが新規へ向けたレビュー「今から始めるものではないです。」 - Togetter http://dlvr.it/R1SFLs

0件の返信 2件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 2 いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

えくさん


@xanxys_
3月24日
その他
Google退職します -

4件の返信 1,767件のリツイート 4,203 いいね
返信 4 リツイート 1,767 いいね 4,203 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示

ぐだトマト


@pteras14
3月26日
その他
数理統計学系に期待したいが……

それはそれで不安感が全く無いと
言えば嘘になるかな……

人生、裏切られる時は意外と
あっさりと裏切られるもんだからさ。

それなりに人間長くやってきた経験上^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月26日
その他
いかんな……

この本に関しては数式を用いた説明は
こういうもんだと、小島本の時と
同じ諦念を持って読み進めるか……

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月26日
その他
「ええ〜い! 店長!
もう棚ごと全部買い取ってやる‼︎」

人、これを“ブルート・フォース・
リーディング”と呼ぶ。

極めて非効率的な読書法であるが、
最強の読書法である。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月26日
その他
しかし、統計学の当たり本を
発掘するのに、統計学を駆使して
絞り込まないといけないという
冗談みたいな話……

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月26日
その他
もし世の中に二種類の猫🐈が居て、

不可能な事に興味がない猫と
不可能な事にしか興味がない猫しか
居なかったならば、

学問書の著者も二種類居るのだと思う。

説明のやたら上手い奴と、説明が
驚くほど下手な奴だ。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月26日
その他
基本的に入門書とかを未だに
複数読む癖が残っているのは、
コレ、著者に拠って内容がゴロッと
変わるから面白いんだよなぁ^^;

仏教学とかも同じで、著者に拠って
全く解釈が変わるので、仏教学に
関しては原典のお経以外読まない
という方法に落ち着いた^^;

統計/物理/数学はそうもいかないか^^;

0件の返信 1件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート 1 いいね 2 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月26日
その他
数学や数式って一見難しそうで
取っ付き難いと思われがちだけど、
実は説明する人が超絶上手いと
めちゃくちゃ分かり易いんだけどね……

う〜ん、惜しいなぁ〜

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月26日
その他
数式や数学がムズイのではなくて、
数式を使った説明が上手く出来て
いない印象^^;

まぁ、この本も東大系列なので、
「数式なんざ見りゃ説明しなくても
分かるだろう?」的なスタンス
なんだと思う。

そして、そこが大変惜しい^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月26日
その他
「心理統計学の〜」、最初の方
読んでるけど、統計学の部分は
ともかく、数式で説明している箇所
は分かりにくい気がする。

式を変形した時に何をやったのか
の説明が一切無いので、数学慣れ
してないと熱帯雨林やブログで低
レビューしてる人達の様に「数式
ムズムズムズぃい〜‼︎」になるかなぁ^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月26日
その他
弁当屋シリーズじゃない探偵事務所
でRを使う方のラノベは素晴らしい
出来だったんだけどなぁ。

ちな、最近出た米酢統計の方の弁当屋
はまだ読めてないっす。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月26日
その他
なので、最近は東大本と小島本、
例の漫画と弁当屋シリーズを
オススメしているブログからは
一歩距離を置いて覗いている。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月26日
その他
Just my 2c

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月26日
その他
東大本の網羅性は凄いとは思うけど、
同じ様なコンセプトで辞書的な
使い方を想定するなら、オライリー
とかの毛🦀本とかの方が良い気が……

又聞きだと有斐閣の入門本の方が良い
らしいとは聞くけど、こっちは読んで
ないので詳しくは知らない^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月26日
その他
色々、入門書読んできたけど、
統計学はコレお勧め!みたいな
決定的な一冊がなくて……^^;

昔は東大本とかが良いと感じてた
けど、最近は東大本ってあまり
オススメじゃないのでは……?
との疑問を抱いている^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月26日
その他
取り敢えず、これ終わったら
集合&位相、ルベーグ積分勉強して
数理統計学の本に行きたい。

0件の返信 0件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート いいね 2 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月26日
その他
統計学、入門書からやり直している。
今日からやっと「心理統計学の基礎」
って本をスタート。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

animentary


@animentary
3月24日
その他
テレビアニメ『シドニアの騎士』の批評をUPしました。
http://animentary.blog.fc2.com/blog-entry-264.html …

【公式】ジヘン


@jihen_manga
2月15日
その他
ニムロデを連れて行くために、彼が持つ大量の仕事を自分で片付けようとするガガ。そこで初めて、ニムロデの設計士としての能力を実感することになる……!
『バベルの設計士』最新話、更新されてます!

0件の返信 11件のリツイート 10 いいね
返信 リツイート 11 いいね 10 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

芦藻 彬 @KUNAEX3/21〜24


@akiraturu
2月15日
その他
シェアして先読みできます!!!(遅)「バベルの設計士」の最新話を読んでみます! 無料マンガがめちゃくちゃ読める! #マンガZERO 試し読みはコチラ→

1件の返信 3件のリツイート 6 いいね
返信 1 リツイート 3 いいね 6 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

David Schmitt


@PsychoSchmitt
2017年5月8日
その他
social dominance orientation across USA states and 27 nations: underpins ideologies that sustain group hierarchies
http://www.pnas.org/content/early/2017/05/02/1616572114 …ツイートを翻訳

0件の返信 8件のリツイート 13 いいね
返信 リツイート 8 いいね 13 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

悪いひと


@SZYVOsJuuWPJexa
3月22日
その他 悪いひとさんがRobinをリツイートしました
これ有るよ。自治体下請け職場で在日2人と組まされたら「覚醒剤やれよ。姉ちゃんと一発やらせっから。断ったらチャカ出すぞ」と来たw  組合に相談したら執行部が蚤蚊で在日チンピラを擁護。仕方ないから逮捕させて「社長カネ出しな」で大儲けw悪いひとさんが追加

Robin

@robinfromjapan
企業内で社員に対し行う #集団ストーカー を「モビング」と言いますが、この画像で示されるように企業には明らかに工作員の占める割合が多い部署が存在し、その部署にターゲットが配属される様に「予め」誘導される事が私…
0件の返信 15件のリツイート 20 いいね
返信 リツイート 15 いいね 20 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

六畳のえる


@romans_et_cafe
3月21日
その他
新社会人の皆さんにおかれましては、「うちのエース」というと本当にトップの人だけど「うちのエースくん」と君付けされるとお荷物のニュアンスがある、という日本語の奥深さについては理解しておくと良いです。

1件の返信 9件のリツイート 27 いいね
返信 1 リツイート 9 いいね 27 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

エリック ・C


@x__ok
3月22日
その他 エリック ・Cさんがレジストリをリツイートしました
ちょうど良いから、あなたに聞きたい。日本人にとって欧米外人の意味は1945年までは鬼畜だった。信憑性などあった訳ない。その後に急に変わったのだと思う。しかしドイツ人だと名乗り出れば、今も昔も同じような存在だったのか、どっちだ?見かけなのか、相手のアイデンティティを知ると変わるのか?エリック ・Cさんが追加
レジストリ

@08child
返信先: @08childさん、@x__okさん
アイコンを外人にして上から目線で語ると信憑性が増すとでも思ってるのか?
4件の返信 11件のリツイート 51 いいね
返信 4 リツイート 11 いいね 51 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

はちゅ@ラノベ/MAD動画/百合現代哲学/進化心理学


@hachu_SiLKROAD
3月21日
その他
しかしまあ、小説書き初めて10ヶ月くらいかな
どんどん見えてくるね、こういう闇

ラノベて主に10代をターゲットにした夢のある商売やのに…

こういう界隈にキレ込み、こういった脅されるスリルも楽しめる方が
この業界を目指して頂ければ良いと思います

俺は正直者なのであんまり向いてない気はする

1件の返信 3件のリツイート 12 いいね
返信 1 リツイート 3 いいね 12 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

はちゅ@ラノベ/MAD動画/百合現代哲学/進化心理学


@hachu_SiLKROAD
3月21日
その他
ちなみにコンプライアンスとは、

「脅されたから揉み消す」といった事ではなく、
『そういった事があればちゃんと告発する』というものです。たぶん

何卒お間違いなきよう

0件の返信 3件のリツイート 7 いいね
返信 リツイート 3 いいね 7 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ニー仏


@neetbuddhist
3月22日
その他 ニー仏さんがS・tossyをリツイートしました
というより、文章には普通に「人間性」が出るというか、より正確に言えば、文章も私たちが他者に認知する「人間性」の一要素に他ならないと、私は考えているということです。個人的には、意見と「人格」が分けられないのと同程度には、文章と「人間性」も分けられないと思っています。ニー仏さんが追加
S・tossy

@S_tossy
「文章ヘタクソなやつは人間性もクソ」って話かと思って「ひえ!?」ってなったけど、そういう話ではないので安心した。あれだな、音楽の趣味とか服の趣味で「コイツとは合わねェな」って感じたりするやつの文章版かな。 https://twitter.com/neetbuddhist/status/1108894387709186048 …
1件の返信 24件のリツイート 68 いいね
返信 1 リツイート 24 いいね 68 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

村手 さとし


@mkmogura
3月21日
その他
落とした銃をわざわざ再度、拾ったりしてたのは、カメラ角度が想定と違って、特定の銃では薬莢が消えてしまうのをごまかすためだったのか。
車の中から撃って、車内の異音が足りないことに違和感を感じたのは、ガラスだけでなく薬莢の排出がおかしいからか。
最初見た瞬間の俺の違和感と符合する。

1件の返信 18件のリツイート 16 いいね
返信 1 リツイート 18 いいね 16 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

村手 さとし


@mkmogura
3月21日
その他
薬莢が消える。
本当に消えてる。

おいおい。
ニュージーランドのテロって、どっちに向かってるんだ?
大紀元あたりが、アクロバティック擁護してても、戦争を起こすなら、知らされてない可能性も普通にあるから、判断材料にならなくなるな。ここまで薬莢が消え、ガラスの割れない銃と明確になると。

0件の返信 27件のリツイート 19 いいね
返信 リツイート 27 いいね 19 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ららら@プログラマーズラウンジ


@rararalounge
3月20日
その他
#マンガでわかる外国人との働き方
のバグレポートのところ。

これは外国人の例だけど
私も考え方はこれですね。

ただ日本の文化が許してくれないから
自分の裁量範囲でしか出来ないけどね。
#障害表 #バグレポート

3件の返信 108件のリツイート 208 いいね
返信 3 リツイート 108 いいね 208 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

丸善ジュンク堂書店劇場


@junkudo_net
2018年11月18日
その他
【気になる本】『かんたん出版マニュアル』杉浦浩司/牧村康正
https://honto.jp/netstore/pd-book_29359552.html …
出版社のほしい本から、企画書に必要なこと、最低限の文章テクニック、出版業界のお金の流れまで。本を出したいと思っている人が出版までたどりつく助けになる要素を可能なかぎりかんたんにまとめた出版お助け…

0件の返信 9件のリツイート 13 いいね
返信 リツイート 9 いいね 13 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

はちゅ@ラノベ/MAD動画/百合現代哲学/進化心理学


@hachu_SiLKROAD
3月21日
その他
私は一介の、二次創作してるようなアマ作家なので、
吹けば消えるような存在です。

ただ、真っ当な作品作りだけは譲れません。

色々と脅された身なので彼や小学館に消されないか大層不安ですが、
自分の主義主張を貫き、頑張ってやっていこうと思います。

以上、ご拝読ありがとうございます

4件の返信 7件のリツイート 11 いいね
返信 4 リツイート 7 いいね 11 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

はちゅ@ラノベ/MAD動画/百合現代哲学/進化心理学


@hachu_SiLKROAD
3月21日
その他
はい、自分でDMしといて約束だの言われた挙げ句ブロックされました
私のDMはシカトしといて現金なものです

「君は書籍化できない(そもそも君に聞いてない)」に始まり、
非常に不快、気分が悪い、気味が悪いです。

小学館様はお抱え作家全てに対し、以降こういった事がないよう周知して下さい

1件の返信 7件のリツイート 12 いいね
返信 1 リツイート 7 いいね 12 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

はちゅ@ラノベ/MAD動画/百合現代哲学/進化心理学


@hachu_SiLKROAD
3月21日
その他
大抵のアマ作家には「書籍化出来なくなるよ」というワードは『脅し』に近い文句です。

私には私の主義主張があります、それは『ダブスタ野郎は嫌い』という事です。

自己利益の為に同業を脅して回るようなこういった行為を、
小学館様は今後一切許可されないで下さい。

重ねて言いますが迷惑です

1件の返信 8件のリツイート 16 いいね
返信 1 リツイート 8 いいね 16 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

はちゅ@ラノベ/MAD動画/百合現代哲学/進化心理学


@hachu_SiLKROAD
3月21日
その他
何が一番言いたいかといえば、彼は小学館から本を出版されてるそうです


「小学館様は一作家が “書籍化したいなら言うことを聞け” と匂わすような営業を許可してらっしゃるのでしょうか?」⠀

非常に迷惑です。しつこい訪問販売のように迷惑です

1件の返信 7件のリツイート 12 いいね
返信 1 リツイート 7 いいね 12 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

はちゅ@ラノベ/MAD動画/百合現代哲学/進化心理学


@hachu_SiLKROAD
3月21日
その他
結局の所

・関連のある作家&出版社を批判する者に対して
→「書籍化できなくなるぞ」と脅して潰す

・関連の無い、トラブった出版社に対して
→誇張したような表現で相手を悪者にしつつ、自分はなろう民から支持を得る


別に証拠はないですが、私にはこうとしか思えませんし
こうとしか言えません

1件の返信 7件のリツイート 12 いいね
返信 1 リツイート 7 いいね 12 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

はちゅ@ラノベ/MAD動画/百合現代哲学/進化心理学


@hachu_SiLKROAD
3月21日
その他
今度は一転して「ポイントだけで評価している」と出版社を糾弾。
ポイントで評価するのは特にいけない事ではないです

『 不正に比べれば 』

「ポイント “だけ” で評価してる」という発言も、大分言葉尻を掴んだ極端な解釈な臭いがします

多分トラブった本当の理由は言えない事なんでしょう で、

1件の返信 6件のリツイート 11 いいね
返信 1 リツイート 6 いいね 11 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

はちゅ@ラノベ/MAD動画/百合現代哲学/進化心理学


@hachu_SiLKROAD
3月21日
その他
解説します、上記二枚目以降の画像
なろうで不正を行い書籍化された「私、勘違いされてるっ!?」に対し、私が出版元のTOエンターテイメントを批判した際、送られてきたものです

つぶさに『書籍化したいなら言うことを聞け』

というような事を匂わせつつ、不正に対する批判を握り潰そうとする内容です

1件の返信 8件のリツイート 17 いいね
返信 1 リツイート 8 いいね 17 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

はちゅ@ラノベ/MAD動画/百合現代哲学/進化心理学


@hachu_SiLKROAD
3月21日
その他
嫌いな人種の見つけたので晒します

「出版社から書籍化の打診が来たがポイントしか見てないから断ったったわwww」

と自慢されている方です
小説家になろう民を想っているような口ぶりで大層支持を得てるそうです

それが一枚目、二枚目以降は頼んでもいないのに私に以前送られてきたDMです




3件の返信 29件のリツイート 59 いいね
返信 3 リツイート 29 いいね 59 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

The Teppo Blog


@teppoblog
2014年1月18日
その他
Magpul Dynamics Live Fire Drill: http://youtu.be/segtXBwglj4 原点回帰

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

The Teppo Blog


@teppoblog
2013年8月4日
その他
Magpul Dynamics: Steve Fisher shoots modified VTAC 1-5 Drill w/ Barrett ...: http://youtu.be/fmUPF0QYIbQ バレットライフルで1-5ドリルする冷蔵庫野郎もよろしく

0件の返信 1件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート 1 いいね 2 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

The Teppo Blog


@teppoblog
2012年8月1日
その他
@YouTube 動画をお気に入りに追加しました http://youtu.be/SXJqDUEMClQ?a Magpul Dynamics BSA Drill (Helmet Cam) BCM 14.5" Mid-length AR1

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

村手 さとし


@mkmogura
3月21日
その他 村手 さとしさんがFusako Go 郷富佐子をリツイートしました
もし、薬莢が消えるこの動画が、911と同じと見るなら、左巻きの単なる右への工作とみるか、戦争への布石とみるか。

はてはて村手 さとしさんが追加
Fusako Go 郷富佐子
認証済みアカウント

@Asahisydney55
NZ のアーダーン首相、クライストチャーチの乱射事件で使われたあらゆる半自動式の銃を禁じると発表 https://twitter.com/bbcbreaking/status/1108551973152927744 …
0件の返信 26件のリツイート 20 いいね
返信 リツイート 26 いいね 20 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

村手 さとし


@mkmogura
3月21日
その他
削除される前に、自分の目でお確かめください。
https://youtu.be/6_ENADLCPgY

3件の返信 39件のリツイート 32 いいね
返信 3 リツイート 39 いいね 32 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月21日
その他
え? トマトは最初から狂ってる
から、発狂しても問題ないだろ
だって⁉︎

あのね、狂ってる人が狂うと
マトモになるって理屈じゃないんだ。

狂人が狂うと狂気が冪乗される、
がより正確。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月21日
その他
FGOでデータ飛んだら、
発狂してしまうかもしれん……

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月21日
その他
う〜む、一番最初の時に3000円だけ
課金したけど……
あのゲーム、つまらんし復旧させなく
てもいいかな。

一応、過去に取った無期限の引き継ぎ
コード残ってるけど、それ入力しても
弾かれたから、垢自体が消えちゃっ
てる可能性が高いっぽい。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

tuyo,nonbe~


@nonbe244
3月21日
その他
返信先: @mkmoguraさん
排出された薬莢が消えてく動画がありましたね(^^)

0件の返信 5件のリツイート 6 いいね
返信 リツイート 5 いいね 6 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

村手 さとし


@mkmogura
3月21日
その他
ストックホルムのテロに影響を受けたって事件後にすぐ発表されたのも、根拠の一つだよなぁ。
ストックホルムイルミナティ。

1件の返信 7件のリツイート 10 いいね
返信 1 リツイート 7 いいね 10 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

村手 さとし


@mkmogura
3月21日
その他 村手 さとしさんが楠乃小玉@台湾加油をリツイートしました
大紀元!
ふむ、ある意味1番わかりやすいロックフェラー系なわけで、しかも現地の参照記事でもない。
クリエイティブしちゃってる。
今回のテロが白人至上主義者の痛いとこをつく結果になっているのが、明確にわかるなぁ。
中国共産党支持って、斜め上理論擁護すぎる村手 さとしさんが追加
楠乃小玉@台湾加油

@kusunokodama
返信先: @5eloNR0さん
ニュージーランドでのテロ犯人も実は中国信奉者で、
中国国内の東トルキスタン独立運動に怒って
イスラム教徒を襲ったと手記に書かれています。
http://news.livedoor.com/article/detail/16188958/ ……
0件の返信 12件のリツイート 15 いいね
返信 リツイート 12 いいね 15 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

村手 さとし


@mkmogura
3月21日
その他
nzのテロが偽旗=自作自演であるか考えている。
確かに、車の中で撃ったのに、ガラスの割れた音がしなかったり、実際に割れてないんでは?と思う映像があったな。
フルの動画の方で。やたら銃を捨てたり拾ったり、意味ないストロボの装備とか、おやおやと思ったのは覚えてる。
ま、ちと検証させて。

0件の返信 16件のリツイート 32 いいね
返信 リツイート 16 いいね 32 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月21日
その他
FFBEの垢が何故か勝手に消えた……

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

しゅー


@schuu_sun
3月21日
その他
私もデータ初期化されたが、公式ツイが何の反応も無く4コマ更新しました、はちょっとダメなんじゃないかな・・・。私は無課金だったからまだしも、課金者は早く救済した方がいいと思う。でも祝祭日は対応できないから、本日中の復帰は無理、かな。
#ffbe

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

まこっちゃん


@makocyanman
3月21日
その他
そろそろ24時間経過するが
ffbeの運営からデータ初期化について
ツイートやコメントがないのは
会社として絶対におかしい

0件の返信 1件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート 1 いいね 2 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

もなこっこ


@shimochumai
3月20日
その他
ffbeのデータが初期化されてしまった…!?
チュートリアルやったら治るかなと思ったけどそんなことはなく土の神殿だった南無

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

阿部 務


@evo9mr_red
3月20日
その他
FFBEのアップデート終わってアプリ起動したら何故か初期化されてる。。。

まさかこんなカタチでこのゲームを終えることになるとはね、、、(´-ω-`)

#FFBE #update #初期化

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月21日
その他
ぬるりブログでは“法曹はAIと相性が
良いので〜”とあったけど、個人的には
法曹はAIとの相性が抜群に悪いと
思う。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月21日
その他
文系出身じゃないと就けない職業って
アメリカだと新聞記者とか、マスコミ
出版とかあるけど、一般論ではやはり
理系(つっても工学系)の方が有利だと
は感じる。

経済とか心理、社会でも統計学とか
数学をベースにした手法は沢山出て
来るわけだし。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月21日
その他
この「ぬるりと生きる」ってブログ、
結構面白い記事が沢山載ってた。

基本、文系学問をDisって理系学問を
勧めるみたいな感じのスタンスの
ブログ。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

FZ respect


@ujan_mas
2017年4月16日
その他
これはあまり人に教えたくないライフハックなんですけど製造業の拠点や工場の形態は変わってもそれを支える工作機械や産業機械は必要なので機電はわりかし手堅いよ。

じゃあ、機械、電気電子学科 | ぬるりと生きる。 http://nururi.com/mechanical-eee-major/ …

1件の返信 3件のリツイート 4 いいね
返信 1 リツイート 3 いいね 4 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ゆう 🍓


@toeic_black_834
2018年2月8日
その他
面白いブログを見つけました。

技術の知らない文系社員が上層部にのさばるとその企業は落ちぶれるらしい

ぬるりと生きる。 http://nururi.com/

1件の返信 1件のリツイート 2 いいね
返信 1 リツイート 1 いいね 2 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示

ぐだトマト


@pteras14
3月21日
その他
う〜む、ガチ統計学はルベーグ積分
とかもやる必要あるのか……

参ったな……
ルベーグ積分の教科書はとねさん
コース用のために買ったのが一冊
だけあるんだけど、ど〜も一番ムズ
くてヤバイ方の教科書を買ってし
まったくさい^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月20日
その他
う〜ん、例の外資系役員が転職して
きてなんか提案してきたらしく、
結構ガチで統計学をやらないと
いけなくて大変困ってる^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

INSIGHT NOW!


@INSIGHT_NOW
3月19日
その他
ミュージシャンはやめとけ:コカインよりも裏が恐い - INSIGHT NOW!プロフェッショナル https://www.insightnow.jp/article/10396 #insight_now


0件の返信 3件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 3 いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月17日
その他
ただ、王都ブシン流とかが現実の
古流剣術の隠喩だとすると、
伝統系武道嗜まれている人達は
あの小説の戦闘シーンを読んでて
あまり良い感情は抱かないだろうね^^;

ぐだトマトさんみたいに合気道から
MMAに転向した人間にとっては
あの作者の言わんとする事は理解
出来るんだけどさ^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月17日
その他
書籍版の方の「陰の実力者〜」、
作者プロフィールが載ってないな……

MMA経験者なのかどうかが知りたかっ
たんだけど。

あの小説の戦闘シーンって基本的に
競技系格闘技経験者が伝統系武道を
皮肉って揶揄してるみたいな描写に
なってるからさ。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月17日
その他
戦争ではね、
人の命がコンビニのおにぎり🍙より
安くてね……

正直、おにぎりの具が鮭か、おかか
か、梅かとか、そんな事を気にする
奴なんて一人も居なくてね。

そりゃ、連中にとっちゃ”賞味期限の
切れた“おにぎりの”行き着く先“
なんざ、鮭だろうが、梅だろうが、
一緒だったろうさ。

0件の返信 8件のリツイート 7 いいね
返信 リツイート 8 いいね 7 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月17日
その他
何でそんな事が分かるのかと言うと、
その故人の生き証人の知り合いが
元・高校教師でね、“イリヤちゃん候補”
を探して連合国軍に“推薦”するのが
お仕事だったんだ。

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月17日
その他
連合国側は連合国側で、昔のラノベ
だけど、オタク達の絶賛する「イリヤ
の空〜」のイリヤちゃんみたいな事
をやってたよ。本当に実在する高校
でね。

戸籍が抹消されているので、両親への
戦死通知もないし、お墓すら作らせて
貰えないんだけどね^^;

戦争ってこんな感じよ^^;

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月17日
その他
フツーに町の中を歩いてて、ちゃんと
“ドイツ語で挨拶が出来ない”という
理由だけで銃殺刑にされてたらしいよ。

なので、その生き証人の知り合い
みたいに、賢い奴はそもそも町の
中を歩かなかったそう。

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月17日
その他
唯一、一般論との違いがあるとすれば、
つっても言うほど違いもないとも
思うけど、コダヤ人に限らずドイツ兵
の気に入らない人間は全員同じ様に
放り込んでたってところかな。

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月17日
その他
ホロコースト、またやってんのか^^;

当時の生き証人の知り合い(既に故人)
から話聞いてるので、間違いなく
あったとしか言えないんだよなぁ^^;

生き証人も高齢化でドンドン亡くなら
れてるので、いずれは時と共に記憶
が曖昧になっていくのだとしても。

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月17日
その他
そろそろ次の賞に投稿しておくか……

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

よしの@プレゼント企画


@saboten122535
3月16日
その他
脱稿しました!
納得のいくものになったかは別として、完成できたのでよかったです✨



26件の返信 36件のリツイート 497 いいね
返信 26 リツイート 36 いいね 497 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月16日
その他
えらいことになってるっつーより、
フリメのGMだから話題になってる
だけだと思う。

0件の返信 2件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート 2 いいね 2 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

コザキユースケYusuke Kozaki

認証済みアカウント

@kymg
3月16日
その他
寿命をそこそこ削って制作した絵です。是非表紙を外して広げてご覧になって頂ければ!4月25日発売


88件の返信 9,225件のリツイート 20,875 いいね
返信 88 リツイート 9,225 いいね 20,875 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示

ぐだトマト


@pteras14
3月16日
その他
世間様とぐだトマトさんとのギャップ
はどうも想定してた以上に深い様だ^^;

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月16日
その他
あの手のWEB小説のメイン読者層
って30〜40代だとは伝え聞くの
だけど……

ふ、ふむ、世間一般ではこ〜ゆ〜のを
ちゅ、『中二病』と呼ぶのか^^;

べ、勉強になるなぁ〜

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月16日
その他
で、その王女様の“奇行”について
主人公が感想を述べる文章がある
のだけど、

「継続して反復練習をするのは
剣の上達への一番の近道だと思う」

⁇⁇⁉︎⁉︎

ちゅ、『中二病』なんすか……コレ⁇

う、う〜む🤔

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月16日
その他
フツーこれでハッピーエンドで、
第1章が終わり。続いて第2章が
始まるのだけど、ここで作者が
とても変なエピソードを一個挟む
んだ。

ど〜もその王女様、趣味で“無差別
通り魔殺人”をやっているという
⁇⁇⁇な描写がある。

しかもメインストーリーに関係なく
唐突にそれが語られる。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月16日
その他
実は、その王女様の婚約者が悪者の
幹部候補生で、婚約者を皆んなで
倒して無事事件解決。

その婚約者は主人公の剣で倒される
んだけど、その時の彼の剣術が天性の
才能に拠る物ではなく、ひたすら
鍛錬によって鍛えられた技術である
事に気付いて王女様感激、剣術コンプ
レックスも解消。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月16日
その他
いや、確かにあのセリフだけだと
作者が無理矢理キャラに変な事
言わせて『中二病⁇』チックな
サイコキャラを創作しただけとも、
百歩譲って捉える事は可能だと
思う。

問題はその後の展開なんだ。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月16日
その他
王女様の悩みを聞いた主人公の
反応:

「君の気持ちは分かるよ。ある日突然
君が大通りに出て、無差別通り魔
殺人を行なっても、僕はそれを
責めないだろうね」

⁇⁉︎⁉︎

ちゅ、中二病……⁇

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月16日
その他
で、この王女様、実はお姉さんが
居て、このお姉さんが正当な王位継承
者。この小説の設定だと、魔力と
剣術の腕が高いほど社会的に評価
される仕組みになってる。

どうやってもお姉さんに
勝てないので(才能の差)コンプレックス
抱いてて落ち込んで、主人公にその
悩みを愚痴るシーンがある。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月16日
その他
いや、だってさ、一時的に主人公
がとある王国の第2王女様と擬似的に
お付き合いするエピソードがあるのね。

付き合ったフリをするのは王女様が
許嫁の婚約者への当てつけとして
取り敢えず何らかのBFを作ろうと
したわけ。で、偶々それが主人公
だったと。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月16日
その他
う〜む、「陰の実力者になりたくて」、
感想探しても、巻かれてる帯とかでも
『中二病』って書かれてるのが
多いんだけど、『中二病』の定義が
イマイチ分からん。

一般的な『中二病』ではなくて、
あの小説を読んで本当にアレは
『中二病』という症状なのか……?

という観点で。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ぽぱい


@GANASHE_popeye
3月15日
その他
40年前の本「ジャパン・アズ・ナンバーワン」に「日本が低成長の時代になると終身雇用制度を維持するために企業の凋落が始まり、65歳以上の割合が倍増し労働人口の減少と社会福祉のコスト増に直面する事になる」と記載されておりぴったし的中させてますね。さすがヴォーゲル。

16件の返信 2,585件のリツイート 4,477 いいね
返信 16 リツイート 2,585 いいね 4,477 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月15日
その他
後半は多分、書籍化して編集の
梃子が入っているだろうから、
初期の方がキ◯ってて好みだった
のだけど、まぁ、仕方ないか。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月15日
その他
最初はフィクションなので、
ワザとそういう話を(現実のサイコ
の調査とか、研究資料とかから)
構築してキャラ創作してるのかな?

とも一瞬思ったのだけど、ど〜も
コレは作者、ガチっぽいなと感じる^^;

お姉さん意外とフツーなので
やはりフィクションなのかなっと
再考させられる箇所もあるけれど

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月15日
その他
どのくらいサイコかと言うと、
序盤で主人公のお姉さんが誘拐
されるエピソードがあって、父親
とか母親が娘の心配をするシーン
がある。

理由は全く意味不明なのだけど、
主人公が自分の父親に“髭が生えて
ないのが残念”とかつって凄く
憤りを感じたりする場面なんだ^^;

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月15日
その他
ニコニコ動画かなんかでレビュー
というか、解説してる奴は、あの
作品のILLでPSYCHOな部分は
ちゃんと伝わらないと思うので、
小説原文の方を読んだ方が早いと
思う。

0件の返信 1件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート 1 いいね 2 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月15日
その他
ただ、アレを漫画化したり、アニメに
するのは相当に困難ではないかなぁ?
とは思う^^;

漫画は既にあるみたいだけどさ。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月15日
その他
戦闘シーンで主人公が例の必殺技
出す時に、「この作者、戦闘シーン
もサイコパスだ!」って感じたら
完全にレールを踏み外していると
自省した方がいいと思う。

個々の戦闘シーンで描写されてる
各人物の戦い方とか、思考とかは、
多分、競技系の格闘技経験ある奴
なら納得するところが多いと思う。

0件の返信 1件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート 1 いいね 2 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月15日
その他
戦闘シーンが個々のカオスを繋ぎ止め
る“鎖”の役割を果たしていて、戦闘を
抜くと小説ではなくなる内容なの
だけど、戦闘シーンがある事によって、
全体で見ると“小説”になっているという、
なんか摩訶不思議な物語……

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月15日
その他
戦闘シーン以外は全てサイコなので
混沌としてて理解不能なのだけど、
戦闘描写だけ妙に秩序だっているため
戦闘シーンそのものがあの小説の
中で“地の文”的な役割を担っている。

0件の返信 1件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 1 いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月15日
その他
元々、主人公がかなりサイコちゃん
な設定で、恐らく作者もリアルで
そうなのではないか⁉︎ と疑わせる
サイコパチックな文章というか
内容がウリとは言われているの
だけれど、

戦闘描写が本人の妙な拘りがあるのか
分からないけれど、凄い秩序だった
書き方されてるのよね^^

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月15日
その他
ぐだトマトさんは「陰の実力者に
なりたくて」は好みかな。

ランキング1位とか無関係で、
作者の人がリアルでMMA(総合格闘技)
経験者な雰囲気が戦闘シーンの描写
から感じられる。

事実は知らんけどさ。

0件の返信 1件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート 1 いいね 2 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

万乗 大智


@jgdjgdjgd
3月15日
その他
40年前のガンタンクの描写は遅い、機動性に劣るって感じで第2次大戦の戦車イメージでしたが、最近の10式戦車など見ているとすばしっこいし、走行しながらも正確に敵を打ち抜く安定性を持つほどになっているので実際のガンタンクは想った以上に驚異的な動きをしたんじゃないかって思うのよ~(夢)

145件の返信 4,666件のリツイート 9,214 いいね
返信 145 リツイート 4,666 いいね 9,214 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

菊池健


@t_kikuchi
3月15日
その他
2018年夏、多くの出版社が恐れ、多くの作家が待ち望んでいた。。。かも知れない取組がamazonで始まりました。

「kindleインディーズマンガ」とその中の人気作品への報奨金「インディーズ無料マンガ基金」です。

https://kindou.info/105012.html

王者amazonが新人漫画家を支援する取組です。@takapon_jp


1件の返信 611件のリツイート 764 いいね
返信 1 リツイート 611 いいね 764 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示

ぐだトマト


@pteras14
3月15日
その他
ま、謙虚なぐだトマトさんは
自分の知識を過信していないので、
ぐだトマトさんより優れた知識を
誇る他の人達が、その内丁寧に
説明し始めるだろうさ。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月15日
その他
49……

知らない人に説明すると、

ぐだトマトさんは寡黙で謙虚に
生きる事に方針転換したので、
説明は控えよう。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ネズミさん


@Nezmi_san
3月15日
その他
スティーブアーウィン、2月22日生まれ、9月4日死亡(94→49)グーグルドードルが宣伝してる奴ね。2月22日はジョージワシントンの誕生日でもある。

ゲマトリネーター情報
http://gematrinator.com/blog/index.php/2019/02/22/google-doodle-steve-irwin/ …

0件の返信 13件のリツイート 9 いいね
返信 リツイート 13 いいね 9 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

ネズミさん


@Nezmi_san
3月15日
その他 ネズミさんさんがThe New York Timesをリツイートしました
この数字49か?ネズミさんさんが追加

The New York Times
認証済みアカウント

@nytimes
49 people were killed in shootings at 2 mosques in New Zealand, in an attack that in part was streamed live on Facebook. The police said 4 people were in custody. https://nyti.ms/2EXWGji
2件の返信 13件のリツイート 12 いいね
返信 2 リツイート 13 いいね 12 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

deepthroat


@gloomynews
3月15日
その他 deepthroatさんがNew Zealand Policeをリツイートしました
ニュージーランド・クライストチャーチのモスク銃乱射事件で、ネット上の犯人が配信した中継ビデオが出回っている事実を警察当局が確認、共有しないよう要請。deepthroatさんが追加
New Zealand Police
認証済みアカウント

@nzpolice
Police are aware there is extremely distressing footage relating to the incident in Christchurch circulating online. We would strongly urge that the link not be shared. We are working to have any footage removed.
このスレッドを表示
0件の返信 130件のリツイート 56 いいね
返信 リツイート 130 いいね 56 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

アメリカ政治


@America_seiji
3月15日
その他
少なくとも49人の死者を出したニュージーランド最悪の大量殺人事件において、犯人が出した犯行声明には「移民により白人は絶滅に晒されており、白人の子供の未来を守るために犯行を起こした」「トランプは白人アイデンティティの復興の象徴」と書かれていました。 

8件の返信 275件のリツイート 156 いいね
返信 8 リツイート 275 いいね 156 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

Reuters Top News

認証済みアカウント

@Reuters
3月15日
その他
ICYMI: MIT engineers build a backflipping four-legged robot 'cheetah'ツイートを翻訳
MIT builds backflipping four-legged robot 'cheetah'
16件の返信 72件のリツイート 165 いいね
返信 16 リツイート 72 いいね 165 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ロイター.co.jp

認証済みアカウント

@Reuters_co_jp
3月15日
その他
NZのモスクで銃乱射、49人死亡・20人超重傷 犯行生中継か
0件の返信 35件のリツイート 29 いいね
返信 リツイート 35 いいね 29 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

The Wall Street Journal

認証済みアカウント

@WSJ
3月15日
その他
A manifesto posted on the suspect's Facebook page around the time of the attacks claimed responsibility, expressing white-supremacist viewsツイートを翻訳
17件の返信 39件のリツイート 73 いいね
返信 17 リツイート 39 いいね 73 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

The Wall Street Journal

認証済みアカウント

@WSJ
3月15日
その他
The 28-year-old Australian charged in the New Zealand shooting wasn’t on security-agency watch lists before allegedly gunning down 49 worshipers in two mosquesツイートを翻訳

39件の返信 104件のリツイート 160 いいね
返信 39 リツイート 104 いいね 160 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示

ぐだトマト


@pteras14
3月15日
その他
何が言いたいかというと、
その“谷崎潤一郎の誓い”をたった
2日でぐだトマトさんに破らせた
なろう小説がさっきRTした「陰の
実力者になりたくて」って作品。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月15日
その他
で、「う〜ん、しかし、やはり最近の
若者達にウケてるらしい小説も読んで
おくべきだよなぁ〜」

と思って、なろう小説とかも少し
読み始めたんだ。「オーバーロード」
とか、「12ハロンの畜生道」とか。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月15日
その他
「そっかー、やっぱ若い頃の目上を
立てて、礼儀正しくて、素直だった
ぐだトマト青年に戻らないとマズイ
のかぁ……」

「よし!心を入れ替えて寡黙な
中年に生まれ変わろう!」

って、誓いを立てたわけ。

0件の返信 0件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート いいね 2 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月15日
その他
最近ね、全然ツイートしてなかった
っしょ?

学生時代にあんま勉強してこなかった
日本文学を専ら勉強しててね、
文豪の谷崎潤一郎が「日本社会での
立派で偉い人は寡黙で謙虚、自らの
分を弁えている人物ッ!」って
言うもんだからさ。

0件の返信 1件のリツイート 5 いいね
返信 リツイート 1 いいね 5 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

Joe


@Joe96586404
2018年11月21日
その他
陰の実力者になりたくて!

これ、勘違いモノって帯に書いてあったから購入したんだが

面白くなるのか?

序章読んだだけだが

ひたすらサイコパスの主人公が、周りの人をゴッコ遊びしながら殺したり実験したりしてるだけなんだけど

キ○ガイを英雄として勘違いするのか?

0件の返信 2件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 2 いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

剛性肉(ごうせいにく)


@kuso_meat
2018年6月3日
その他
陰の実力者になりたくて!初めしか読んでないけど、面白いっすね…。
魔力を得る為の修行に手応え(木に頭突き)が脳震盪だったり、転生前からキチガイ過ぎて良いわ

0件の返信 2件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート 2 いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

千景


@7x6kudasai
3月12日
その他
ブラック企業の弊社のトイレ、中に「トイレは綺麗に使いましょう」っていう注意書きが五ヶ国語で書いてある貼り紙があるんだけど、撮影して翻訳アプリにかけてみたら日本語・英語・中国語・韓国語は普通に書いてあるのにその下にアラビア語で「ここは真っ黒な会社。早く逃げろ」って書いてあった

84件の返信 32,559件のリツイート 74,456 いいね
返信 84 リツイート 32,559 いいね 74,456 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ポオ 🐾


@paw_stargazer
3月13日
その他
もしかして今日の昼の地震は明日を早取りしたものだったのかもなぁ、と思ったり、いやいや今日の地震が前震で、明日が本震だったどうしよう😨とか、なまじっか占星学をかじると不安はもくもく湧いてくる。

3件の返信 17件のリツイート 131 いいね
返信 3 リツイート 17 いいね 131 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

deepthroat


@gloomynews
3月12日
その他
イエール、スタンフォード、UCLA等全米の有名大学に富裕層や有名人の子女を不正入学させる仕組みがFBI捜査で発覚。全米が震撼。これまでに50人が起訴、今後逮捕者拡大か。

9件の返信 1,429件のリツイート 1,463 いいね
返信 9 リツイート 1,429 いいね 1,463 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

うらったらー


@Urattara
3月13日
その他
テクテクテクテクVTuberコラボも中止じゃねえか!!!この為に始めたのに

0件の返信 410件のリツイート 217 いいね
返信 リツイート 410 いいね 217 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

一生歩けるRPG「テクテクテクテク」

認証済みアカウント

@teku_4
3月13日
その他
【重要】サービス終了のお知らせ
いつも「テクテクテクテク」をお楽しみいただき、誠にありがとうございます。
この度、2019年6月17日(月)をもってサービスを終了させていただく事となりました。
詳細は公式サイトをご確認ください。
https://news.teku4.jp/2135/
#テクテクテクテク


837件の返信 18,398件のリツイート 8,846 いいね
返信 837 リツイート 18,398 いいね 8,846 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月12日
その他
デン◯ー、そんな試験やってる
のか……

試験官は解けるんかね?^^;

まぁ、最近は魔神学習博士を
大量に雇って面接官もやらせてる
らしいとは噂では聞くので
解けちゃう人が面接やってるの
かもしれないけど……

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

triwave


@triwave33
3月10日
その他
ちなみに転職時の面接で「PRMLの数式はちゃんと追ってフルスクラッチでコーディングして中身を理解するようにしてます」と言ったら本当にPRMLの問数式変形問題書かされて憤死。DENS◯ IT LABでした。

4件の返信 68件のリツイート 272 いいね
返信 4 リツイート 68 いいね 272 ダイレクトメッセージ
このスレッドを表示
ぐだトマトさんがリツイート

ITmedia NEWS

認証済みアカウント

@itmedia_news
3月12日
その他
100RT 車内に3Dアバター出現、遠隔地の人と一緒にドライブ 日産とドコモ、5Gで走行実験

0件の返信 14件のリツイート 21 いいね
返信 リツイート 14 いいね 21 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ふぎさやか


@maomaoshitai
3月12日
その他
アメリカの映画だと『ゴーストバスターズ』とか『エクソシスト』で、カトリックの神父が、ある種、オカルトチックな存在として描かれるのも印象的です。もちろんカトリックにエクソシストは実在するのですがね。

1件の返信 3件のリツイート 5 いいね
返信 1 リツイート 3 いいね 5 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

日本経済新聞 電子版

認証済みアカウント

@nikkei
3月12日
その他
Netflix (ネットフリックス)が日本の制作会社との提携を5社に広げ、日本で独自アニメ作品づくりを本格化します。世界的に人気が高い日本アニメを手掛け、競争力を高める狙いです。

35件の返信 2,547件のリツイート 3,361 いいね
返信 35 リツイート 2,547 いいね 3,361 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月12日
その他
せっかく兵法を学んだのに劉邦に
倒されちゃう項羽ってのも感慨深い
ものがあるなぁ……

0件の返信 0件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート いいね 2 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

中国故事名言bot


@koji_meigen_bot
3月12日
その他
書は以て姓名を記するに足るのみ。剣は一人の敵なり、学ぶに足らず。万人の敵を学ばん。(『史記』項羽紀)

習字を学んでも、姓名を書くのに役立つだけだ。剣術なども一人の敵に対するためのものであり、学ぶに足らない。万人を相手にするもの(兵法)を学びたい。

0件の返信 3件のリツイート 3 いいね
返信 リツイート 3 いいね 3 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

はちゅ@ラノベ/MAD動画/百合現代哲学/進化心理学


@hachu_SiLKROAD
3月12日
その他 はちゅ@ラノベ/MAD動画/百合現代哲学/進化心理学さんがはちゅ@ラノベ/MAD動画/百合現代哲学/進化心理学をリツイートしました
【アニメってなんで女の子が戦うの?】

(男の最強→超強い + 女の最強→美少女)

=人間最強→超強い美少女

https://twitter.com/hachu_SiLKROAD/status/1105078383006777344 …

by メタル好きな哲学者:ハチュ・リーロさん

はちゅ@ラノベ/MAD動画/百合現代哲学/進化心理学さんが追加

1:30
はちゅ@ラノベ/MAD動画/百合現代哲学/進化心理学

@hachu_SiLKROAD
メタルと戦闘ってのは、適当に繋げるだけで合っちまうんだ!!

血を!! 暴力を!! そしてエロをォォォ!!…
このスレッドを表示
0件の返信 7件のリツイート 6 いいね
返信 リツイート 7 いいね 6 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

ピザノダイナソー


@pizano1215
3月12日
その他
朝まで生テレビのオウム回を見ていたところ、信徒が攻撃的な姿勢をとるこの教団が気になったので調べたところ……

どうも、この人物が多数運営する組織のうちの1つらしいことが分かりました。

統一……
原理講論……
明らかに統一教会系であると



0件の返信 5件のリツイート 3 いいね
返信 リツイート 5 いいね 3 ダイレクトメッセージ

ぐだトマト


@pteras14
3月12日
その他
そっか……
じゃ、次は“全礼装LVカンスト”かな。

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート いいね 1 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

芝村矜侍@13回カルナがすり抜けてきた男


@kyouji0716
3月11日
その他
マシュ以外の実装サーヴァント全232体、宝具5になりました。



66件の返信 7,050件のリツイート 13,553 いいね
返信 66 リツイート 7,050 いいね 13,553 ダイレクトメッセージ
ぐだトマトさんがリツイート

占星術小説作家@酒井日香


@nichika_sakai
2018年6月23日
その他
「小説家になろう」で占い小説描いてます。

占星術と賭博がメインテーマですが、ヤンデレ眼鏡♂と溝鼠♀の泥沼恋愛小説でもあります。中身はどハードボイルド。聖書・古代王朝・心理学など盛りだくさん。応援よろしく☆彡

酒井日香 著「VICE-ヴァイスー孤独な予言者」https://ncode.syosetu.com/n0911cq/

3件の返信 71件のリツイート 70 いいね
返信 3 リツイート 71 いいね 70 ダイレ