fc2ブログ

読めないニックネーム(再開版)

世の中の不正に憤る私が、善良かもしれない皆様に、有益な情報をお届けします。単に自分が備忘録代わりに使う場合も御座いますが、何卒、ご容赦下さいませ。閲覧多謝。https://twitter.com/kitsuchitsuchi

08 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

佐保田訳『ウパニシャッド』(1979年の本なのでジョジョの元ネタだろう) 

本書はジョジョの発表前の本であり、ジョジョの作者が読んだ可能性が高い。今も読んでいる可能性がある。
心臓、呼吸、矢、黄金などジョジョの重要要素をご存知なら楽しめる記事だろう。
今回の記事は短い。湯田訳で一度読んだのでメモる場所が少ないからだ。


佐保田鶴治(さほだ つるじ)訳『ウパニシャッド』



本書内の記述より本書は昭和54年5月20日 初版発行 定価1,800円
(1979年の本。ジョジョ連載開始より前)

本書の著者紹介によると、
著者の佐保田鶴治は明治32年生まれ。大正11年京都帝国大学文学部哲学科卒業。
昭和36年インド人からヨーガ体操の手ほどきを受ける。
昭和42~43年にかけてインドに滞在し各地のヨーガ道場を訪ねる。
昭和48年宗教法人日本ヨーガ・アシラム開設, ヨーガ禅道友会々長となる。
昭和50~51年にかけて再度インド各地のヨーガ道場巡訪。
著書
解説ヨーガ・スートラ、静坐のすすめ、ヨーガのすすめ、ウパニシャッドからヨーガへ、など。
(1899年2月11日 - 1986年9月11なので長生き。
ヨーガとウパニシャッドの人。)

(著者による)序

第一部はウパニシャッド初期の文献を包含する。
呪法から神秘思想への過渡期の様態を示している。
第二部に収められた作品はいわゆる後期のものであって、
第一期を通じて漸次凝固してきたヴェーダーンタ思想が、伝統化した時期に属する。

その他本訳における凡例というべきものを列挙すると、

二、本文中の重要な個処、あるいは特に注目すべき文字には傍点を附した。
(原文で強調されているのではないのね。それはダメなのでは?)

1944年4月10日
(戦前なので本書には初めて私が見る難しい漢字が複数ある)

ウパニシャッド第一部

一 チャーンドーギァ・ウパニシャッド
pp.18-19
”梵(ブラハマン)と心臓

 三・一二・〔七〕 かの梵とは何かといえば、とりもなおさず、人間の外にある虚空(アーカーシァ)のことである。人間の外にある虚空とは、〔八〕 とりもなおさず、人間の内にある虚空である。そして、人間の内にある虚空とは、〔九〕 【心臓内の虚空】にほかならない。これこそ【充実した】もの、【不変な】ものである。かように知るものは充実した不変なる福祉を得る。
 三・一三・〔一〕 この心臓には五つの神孔(こう)がある。その東方の孔(あな)は呼気(プラーナ)であり、眼であり、太陽である。これを気力(テージァス)とし、健啖(アンナーディア)として崇信すべきである。かように知るものは気力のある健啖家(アンナーダ)となる。

〔中略。引用者注:ここから二~五にかけて残りの四つの孔について解説される。西方の孔は吸気(アパーナ)であり~などのように記される。〕

 〔六〕 さて以上五人の梵神の臣下は光天界の門衛である。かようにこれら五人の梵神の臣下を光天界の門衛なりと知るならば、その人の血統には英傑が生まれる。かようにこれら五人の梵神の臣下を光天界の門衛なりと知る人は光天界に生ずる。”
(【 】は傍点の代役。( )はルビの代役。アーカーシアかテージアスかアンナーデイアかどうかルビではわからない)

(ウパニシャッドの心臓重視はすさまじいな。
心臓に眼と太陽と「呼気(プラーナ)と吸気(アパーナ)」(つまり呼吸)がある。東方の孔が太陽なのは太陽は東の方角から昇るからだろう。

ジョジョの波紋のビート=鼓動、
承太郎とブチャラティが自分で自分の心臓を止めてから勝つことの元ネタだろう。
心臓の5つの神的な孔について知ると、その人の血統には英傑が生まれるのもジョジョが採用したのだろう。
初代ジョジョは心臓の鼓動=ビートつまり呼吸の修行をしたから、子孫にキリストが多い。
東方の孔が眼や太陽だったり地位が高い。
ジョジョ4部の主人公の苗字は東方。
第4部は今までと違い、主人公の名前にジョが2つ無い。
つまり、そこまでして入れたかったのが東方。
東方といえば太陽が昇る方向なので太陽アピール。
東方の三博士の意味も込めているだろう。名前は仗助。
仗には杖という意味もある。
杖助つまり杖=魔法=スタンドで人助け。
頼りになるものという意味での杖でもある。


https://www.kanjipedia.jp/kanji/0003491100/
”①ほこ。つわもの。刀や戟(ほこ)の総称。「兵仗」 ②まもり。宮殿などの護衛。「儀仗」 ③つえ(杖)。つえをつく。 ④よる。たのむ。”)


p.20
”心臓の内部にあるわがアートマン(自我)”
(この ( )は原文ママ)
(アートマンは心臓の中にある)


穴=貫通していない。つまり、くぼみ。
孔=貫通している。向こう側が見える。
らしい。え、じゃあ心臓に貫通している穴があいているってことじゃん。大丈夫か?
翻訳者が使い分けているかよくわからないけどね。

p45
六・三・〔二〕
さて、かの神(実有〔サット〕)は
『いで、我はこれらの三柱(火〔テージァス〕、水〔アパース〕、食〔アンナ〕)の神の中へ
この生命(ジーヴァ)即ち自我(アートマン)を以て潜入して名色(40)を分化し、
〔三〕そして、これら三柱の神の各々を三重にせねばならぬ』と思い回らして、
かの神(実有)はこれら三柱の神の中へ生命即ち自我を以て潜入して名色を分化し、
〔四〕そして、これら三柱の神の各々を三重になした(41)。

p335から註
(40)
名=名称。
色=色または形。
古代インドにおいては両者は個体を構成する本質的要素として考えられた。
その中で色(形を含む)は個体の形相的な要素を指示し、
実質的要素を意味するtanuに対する。
名は単に便宜上の符号のようなものではなくて、
個体の実質の一部として考えられていた。
これは古代人に共通した考え方であって、
実名を他人に知られるを忌み嫌って仮名を通称としたのも、
名を手掛かりにして咒術的影響を加えられるのを恐れたからである。
シァタパタ梵書の中には名色の両者は梵が万物を支配する二つの力として取り扱われている。

(41)
実有(sat)が主体となるべき個物を分化するために、自己の内部から流出した三元素の中へ
生命我として没入し、名色(個体性)を分化すると同時に、
火水地の三者が常に三重の複合様式において共存するようにした。

p55
真実(satyam)のもつ不壊性(46)

p337
(46)
サティアム(satyam)には真実(正直、信義)、真理、真有(実在)の三義があって、
用いられた場合々々で使いわけしなければならない。
もともと真実とか真理とかいうのは語や観念が実状や実在に一致するということにほかならない。



p.56
サナットクマーラの教説
第七篇全篇は婆羅門ナーラダとサナットクマーラとの問答からなっている。
サナットクマーラは後世軍神とされる人物であって刹帝利姓階の代表者と見てよいから、この篇はウパニシャッド哲学の武士階級起源説の一典拠とされる。
(神智学系が好きなサナトクマラはウパニシャッド起源でクシャトリアで後の軍神)


p62
心臓に関する秘義

心臓内の虚空

八・一・〔一〕
さて、この梵の都城(51)の内部には小さな白蓮華の家屋があり、
そのまた内部に小さな虚空(52)がある。この虚空の内部に存在するものこそ、
われらがまさに探求すべきものであり、識得せんと努むべきものである。

p339から
51
梵の都城とは人間の身体のことである。
註釈家は、感官、意、覚等が臣下として最高梵の命を奉ずることあたかも城主の令を臣下が順奉するが如くであるからといい、
梵を感得し得る領域であるからともいっている。

52
白蓮華の家とは心臓のことである。
心臓を蓮華として表現するのはその形から来たのであろうが、
古くからの慣行であったことが知られる。
後世の仏教では八葉蓮華といった。
中国で心臓と名づけた如く、インドでも心臓は心の在所であると考えられた。

心臓内の虚空という空間は肉体的な一小空間のことではなく、
1つの神秘的体験の中心であるから、無限の広がりをもつ虚空そのものと同一である。
それで、この虚空はそれ自体が梵であるという思想もあるが、しかし、
多くはこの虚空の内部にさらになんらかの宇宙的原理が存在するとみている。
この原理はあるいは光とされ、あるいは自我(アートマン)とされ、
あるいは光明所成の神人(プルシャ)、さらに具体的に
「煙なき光に似た拇指大の神人」とされる。
かように心臓はその内部に宇宙的原理を包蔵するから、心臓は宇宙よりも広大であり、
万有の源泉であり、その根基であり、願望実現の力であり、したがって福祉の都であるとされる。
自己の内奥に沈潜することを修行の本質とする神秘思想にとって心臓が重大な意義をもつのは当然のことである。


p66
自我(アートマン)は実に心臓の内に在ますのである。

自我(アートマン)は不滅なるものであり、無畏なるものであり、梵である。
この梵の名を「真有(サティアム)」という。

p.68
心臓には百一の脈管あり。
その中の一は頭部に向かって出ず。
これに縁(よ)って霊は上方に躋(のぼ)り、不死に詣(いた)る。
その他の脈管は霊が諸方に出でゆく途となる。
                途となる。
(心臓の脈管は101ある)


p.68以降に面白い訳語があったので書いておく。
自我(アートマン)

天神党と鬼神党
遍照鬼(ヴィローチャナ)
(デーヴァとアスラとアスラの王のこと)

人物(プルシア)が自我である。
自身(アートマン)


p.76から
二 ブリハッド・アーラニァカ・ウパニシャッド

創造神=死=飢えの箇所が載っていない!
やはり湯田版でないと載っていないのか。ネットで英訳はあるだろうけど。




 一・四・〔一〕
 天地(あめつち)の初めにはただ人間の形をした自我(アートマン)だけがあった。

かれ自我はまた万物に先んじて一切の災厄を焼尽したので、彼はプルシァ(58)ともよばれる。
この事を知る人は己れに先んぜんとする輩を焼尽する。

p.341
58
プルシァ(puruṣa)は元来は人間を意味するが神人、神我、霊魂などと訳すべき場合がある。
puruṣaのuṣが焼尽するを意味するので、例の言葉の遊戯を行なったのである。

〔三〕
 しかしながら、彼は怏々(おうおう)として楽しまなかった。この故に、人は孤独では楽しめないのである。彼は第二者(相手)を求めた。彼はちょうど男女が相擁した程の大きさだった。彼はこの自体を二分した。ここに夫と妻とが成った。それ故に、ヤージナヴァルキァは「我自身は半片(かたわれ)にすぎぬようである」といっている。されば、この空虚は婦人によってのみ満たされ得る。彼(自我)はこの婦人を抱いた。そして、人類が発生した。


(怏々(おうおう)として=心が満ち足りない、晴れ晴れしない。

『饗宴』でアリストパネスが、原始時代の人間は男と女と男女(両性具有)の三種があり、それらはいずれも背中合わせで二体一身(男男、女女、男女)だったが、ゼウスによって半分に切られ、顔の向きも反対にされた結果、半身として互いに求め合うようになったという説の元ネタだろう。

『饗宴』(古希シュンポシオン。英Symposium。要はシンポジウム=討論会。副題は「エロースについて」)は、プラトンの中期対話篇の1つで紀元前385~370あたりの著作なのでウパニシャッドより後。

本書の解題p.308:
著者が本訳で選んだ十三のウパニシャッドの製作年代はもとより知る由もないが、
色々な点から考えて西暦紀元前七、八百年の頃から同紀元前二、三百年までの間に漸次成立したとみることができる。
即ち古きは紀元前五世紀ないし六世紀の仏教発生の以前に遡り、
晩きは紀元前四世紀頃と見なされる大文典学者パーニニ以後に降り得ると考えられる。

ウパニシャッド
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%91%E3%83%8B%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%89
よりブリハッド・アーラニヤカ・ウパニシャッドは最初期のウパニシャッドなのでプラトンより前)


p89
〔一九〕
しかるに人が熟睡して、何物をも感知しないという時には、
神我はヒター(66)といって心臓からプリータト(67)に通じている七万二千の管(くだ)をつたって心臓から出て、
プリータトで息(やす)らっているのです。
あたかも、王子や大王や大婆羅門が歓楽を極めた後に臥し息らうように、この神我も臥し息らうのであります。

宇宙の本体としての自我(アートマン)
〔二〇〕
喩えば蜘蛛がその糸をつたって巣から出てゆくように、
また喩えば微小な火の粉が火から出てゆくように、
この自我からすべての感官、すべての世界、すべての神々、
すべての有情が分出してくるのです。
この自我に関する聖隠語(ウパニシャッド)は「実在(サティア)の実在」という言葉である。
諸感官(プラーナ)は実在であるが、自我はさらにこれら諸感官の実在(本質)である。

(72000。7万2千。72が好きなのか?)

p343から
66
ヒターというのは心臓の内部または周囲を走っている多数の脈管のことと考えられている。
その細いことは一本の毛髪を千分した程であり、そのなかには五色の液が満ちている。
人が熟眠状態にある時には霊魂がこの脈管のなかに入っている。
この脈管の数はここでは七万二千本となっているが、『カータカ』では百一本である。
(数がテキトーすぎる)

67
プリータトの位置については三説がある。
心臓の内部とする説、心臓の周囲すなわち心嚢であるとする説、全身とする説。

p115から
神々の数

ヤージナヴァルキァは神格の数を何度も答える。
答えるたびに数を減じていく。
三千三百六柱の次に三十三柱といい、六柱、二柱、一柱半、最後に一柱に達する。


3306→33→6→2→1.5→1。
33は単に数が多いという意味だとよくわかる。
1.5が出る時点で正確な数を言っているのではないとわかる)

ヤージナヴァルキァは神々の実数は三千三百六柱ではなく、
三十三柱であるとし、これを
ヴァス属八神、ルドラ属十一神、日神属十二神、インドラ、生主神等の諸神に分けて説明する。
その説明を見るに、彼はこれらの神々を必ずしも多神教的人格神とは見ず、
それらの神々と自然または人間の事象とを同置し、あるいは少なくとも神名の由来を自然または人間の事象に求めている。
例えば世天(Vasu)神というのは一切の善(vasu)が彼等に基づく故であるとし、
荒神(Rudra)とは人身の十感官のことで、これらが身体を去る時
我我は悲泣する(rud)が故にルドラの名ありと説く。
とくに生主神を祭祀なりとし、さらに祭祀とは犠牲獣のことなりと説く。
次に三柱の神とは三界、
二柱の神とは食と気、
一柱半の神とは風のことであると説明する。
風が何故に一柱半(adhyardha)であるかというと、
風の内において万生が生長する(adhyārdh)からだと地口式の説明をする。
かかる地口は当時の思索家の好んでやる常套手段であるが、
これは決してユーモアや駄戯言(だじゃれ)ではない。
真面目な呪術的、または実在的な意義がこれに認められていたのである。
最後に一神とは生気のことであると結論し、
これを梵であるとし、世にいわゆる形而上なるものであるとする。


三 カーウシータキ・ウパニシャッド
特になし

四 アーイタレーヤ・ウパニシャッド
特になし



五 ターイッティリーヤ・ウパニシャッド

p195
この意所成の自我の他に識所成(ヴィジナーナ)のより内面的な自我がある。
これによって前者は満たされている。この自我もまた人間の姿をしている。
彼(意所成我)が人間的様相なるに準じてこれ(識所成我)もまた人間的様相をなしている。
信仰はその頭部、敬虔はその右腕、真実はその左腕、瑜伽(ヨーガ)(125)はその胴体、
偉大(126)はその基台たる下肢である。

p366
125
瑜伽(yoga)という語が1つの術語として現われたのは、これが一番古いと見られているが、
その内容は不明である。

126
偉大な(mahat)は
信仰、敬虔、瑜伽等と並べられている点から見て何か宗教的な条件または資格の1つであろう。
神秘的体験における充実感ではなかろうと思われる。


ケーナからウパニシャッド第二部

六 ケーナ・ウパニシャッド
(一名タラヴァカーラ・ウパニシャッド)
特になし

七 イーシァ・ウパニシャッド
(一名イーシャーヴァーシャ・ウパニシャッド)
特になし



八 カータカ(カタ)・ウパニシャッド


(p215からはじまるナチケータス篇。
ナチケータスは夜摩(ヤーマ)神の宅に詣(いた)りしが、
たまたま不在なりしを以て、三日の間食をも与えられずして留まれり。
夜摩神は帰宅の後ナチケータスを見て驚く。
死神ヤーマがナチケータスにいろいろ教える)


p222
自我に関する教え
〔十二〕
この見難き、秘奥に匿れ、玄洞に棲み、深淵に潜む久遠の神(自我)をば、
己身の瑜伽(ヨーガ)の果たる智を以て観想して、賢者は喜憂を並びに棄却す(137)。


p370
137
秘奥、玄洞、深淵はすべて心臓内の空所のことである。


p226
瑜伽の観法

穎(えい)悟の士はまず語を意(マナス)の内に拘束すべし。
次にこの意を識我(覚)の内に拘束すべし。
次に識を大自我の内に拘束すべし。
次にこれを寂静なる自我(非変異)の内に拘束すべし(143)。

p372
143
拘束(yam)というのはその働きを拘束して働かなくするということであって、
ヨーガ行における心理的操作を表現している。
「語を意に拘束すべし」ということは、
語(ここでは諸感官の代表名)を意(mind)で以て拘束して意の中へ取りこんでしまうことである。

宗教的瞑想(禅定)の仕方は自己の心の中へ深く深く沈潜することにあることは世界に共通する現象である。

覚(buddhi)

非変異という語は、サーンキァ(数論哲学)の自性(プラクリティ)の別名で、
自性が未開展の状態にある時の名称である。未分化とも未顕現とも訳すことができる。
しかし、今は寂静我、つまり、禅定三昧の心理状態を意味していることは明白である。

寂静すなわち三昧(サマーディ)の状態に至った時に始めて神我(プルシャ)即ち自我(アートマン)が突如として出現するのである。ヨーガ行は意識の動きを亡ぼすことにあるので、意識の動きが完全になくなったとき、
アートマンは自分の方から現われてくるのである。
『ヨーガ・スートラ』はその初頭に「ヨーガとは心の働きをなくすことである」と定義している。

p226
死神の結語

無声、無触、無色、不壊、さらに無味、常恒、無臭なるもの、
無始、無終にして、大自我を超え、永固なるもの、かかるものを建立する時、
死神の国より脱るるを得べし。

流通分――編者の語

およそこの至上の秘義をば、あるいは婆羅門の集会において、
あるいは身を潔めて行なう祖先祭の席上において宣べ伝えんものは無窮の生命を享くるに至らん。
                              無窮の生命を享くるに至らん。

(死の克服の方法にヨガが含まれる。ヨガの極意を伝授する死神。
『マハーバーラタ』で時間(カーラ)は死神なのでヨガは時間と死の克服。
ジョジョで最強の敵が時間系である理由)


p230から
喩えば、全宇宙の眼たる太陽が、彼のほかにある眼疾によって染汚せらるることなきが如く、
万有内在の唯一の自我は万物の外にあるが故に世間の苦によって染汚せらるることなし。

数論(サーンキァ)・瑜伽(ヨーガ)(145)

各々別々に発生する諸感官の差異と生滅(146)とを知りて、賢者は憂え傷(いた)まず。
諸感官の上(かみ)に意あり。意の上に至上の喜徳(サットヴァ)(覚)あり。
喜徳の上に大自我あり。大自我の上に至上の非変異あり。

しかも、非変異の上に神我あり。遍在にして、個別性なし。
この神我を知らば人は生死を解脱して不死に至るを得。

彼(神我)の色相は見るを得ず。何人も肉眼を以て彼は見得ず。
ただ、心臓(深智)と賢智と意とを用意して、これを知る人々は不死となる。

かくの如く諸根を堅く執持することを人々は瑜伽(ヨーガ)なりと認む。
この時に人は不放逸となる。

解脱
己が心臓の中に巣喰える一切の欲望が放ち逐われし時、応死の身は不死となり、
この世ながらに梵を得るなり。


p375
145
数論・瑜伽(サーンキァ・ヨガ)という語は『シヴェータシヴァタラ』六・一二に初めて現われる。
本書にはサーンキァ(数論)という語も未だ現われないが、
明らかに数論哲学の術語であるものが本書の所々に出ている以上数論体系との関連は疑えないのである。
数論・瑜伽の思想つまり数論哲学の理論を背景としたヨーガ思想は紀元前後にわたって栄えた史詩(マハーバーラタ)の哲学において大いに流行した。
その後四、五世紀頃になってこの派の根本経典である『ヨーガ・スートラ』が編集された。

146
註釈家の意見によれば、「諸感官の差異」とは諸感官が自我とは別であることで、
「別々に発生する」というのは虚空等の如き自因〔原因が自らにある)性のものとも異なるの義である。
また「生滅とは覚醒時に生じ、睡眠時に滅することである」という。
しかし、私はここでは、諸感官相互間の別異性と、それらの別時的生滅のことが語られている、と見る。
つまり、ヨーガの内観おいて、まず諸感官の無常性と雑多性を観察することが、その上の意、覚等の段階に上る方法であることを説いたものであると解釈する。

九 シヴェータシヴァタラ・ウパニシャッド

p236
瑜伽の行法
二・〔八〕
三所(胸・頸・頭)を高く挙げて、身を平正に持し、意を用いて諸根(感官)を心臓におさめ、
梵を舟として、智者は怖畏の流れ来る激流(輪廻の川)のすべてを渡るべし。

〔九〕
行者はこの身において気息を抑制し、散動を検束し、気息のほとんど絶ゆるに及んで、
鼻孔より気を吐くべし。

(似た表現が仏教とジャイナ教にもある。

となる。
神格化された死者も凶悪だが
生者が創造した法人(法神)が人間を牛耳っているのが現状

『アーヤーランガ』(最古層のジャイナ教聖典)
「感官の対象(外の事物)なるものは、
〔罪悪のおこる〕根の場所である。
〔罪悪のおこる〕根の場所なるものは、
感官の対象(外の事物)である。
それゆえに感官の対象(外の事物)を求める放逸なる人は、
大なる苦悩(パリターパ)をもって暮らすであろう」
「快・不快に悩まされてはならぬ。
不快とはなにであるか?
また歓喜とはなにであるか?
これにも執われることなく行ずべきである。
一切の戯笑を捨てて、
心を没せしめることなく、
守って遍歴せよ」
「感覚した事柄に関して無関心となれ」

『イシバーシヤーイム(聖仙の語録』…
「あらゆるところから、業の流れ(ソータ)は侵入してくる。
業の流れをせき止めることはできないのか、と問われたならば
聖仙は答えるべきである。
いかなる方法をとれば、業の流れはせき止めることが
できるのか?」
これに対して、尊敬さるべき・聖仙ヴァッダマーナは答えていった。
「目覚めた(気をつけた)人(聖者)にとっては、五つの感覚器官が眠り、眠っている人(聖者でない人)にとっては五〔つの感覚器官〕は目覚めて(活発化して)いる。人は五〔つの器官〕を通じて汚れ(=業)を受け取る。

五〔つの器官〕のところで汚れ(業)は留まるであろう。
快い音あるいは悪しき音を耳から受け取っても、快い音に愛着してはならない。
また悪しき音について怒るべきではない。
快い音において、愛着をおこさず、また他の(悪い音)において怒らず、
業の流れをせき止めていない者たちのなかにあっても
…眠らずに(気をつけて)いるならば、かくして業の流れはせき止められる。」

『スッタニパータ』1034;1035
「煩悩の流れはあらゆるところに向かって流れる。
その流れをせきとめるものはなにですか?
その流れを防ぎまもるものはなにですか?
その流れはなにによって塞がれるのでしょうか?
それを語ってください。」
…ブッダが答えた。
「世の中におけるあらゆる煩悩の流れをせきとめるものは、めざめて気をつけることである。〔気をつけることが〕煩悩の流れを防ぎまもるものである。その流れは知慧によって塞がれるであろう。」

『法句経』(『ダンマパダ』)183
「すべて悪しきことをなさず、
善いことを行ない、自己の心を浄めること、
――これが諸の仏の教えである」
(…諸悪莫作 諸善奉行 自浄其意 是諸仏教)
に代表される詩句は…七仏通戒偈(しちぶつ つうかいげ…で
この一句で仏教の教えのすべてを示すとされるほど。

ジャイナ教固有の伝承として
「『わたし(マハーヴィーラ)は、
すべての悪しきことをなさないようにしよう』と考えて、
サーマーイカ行(=平静の行)を受け入れる〔行う〕」
(『アーヤーランガ・スッタ』…誓いのことば」として伝えられる
…七仏戒偈…として有名な法句経の「諸悪莫作…もろもろの悪をなすなかれ)がマハーヴィーラの出家時の「誓の言葉」に一致”



一〇 ムンダカ・ウパニシャッド(剃髪教徒の奥義書)

p249から
〔四〕
黒き女神、恐ろしき女神、意の如くに迅き女神、
真紅の女神、黒煙色の女神、火の粉散る女神、
万能の光焔ある女神、以上はゆらげる火の七舌あり。

〔五〕
これら七舌の輝ける時に祭儀を行ない、かつ正当時に供物を献げなば、
太陽神の光線はこの人を神々の中の唯一の主神(梵神)の住みたもう処へと導くなり。


〔七〕
かの十八の祭資(160)の祭祀の形なせる不安定なる小舟に過ぎず。
これらに基づく祭儀は低劣なるものといわる。
かくの如きものを勝道と思い喜ぶ痴愚の輩は再び老死の世界に堕つ。

p378
160
十八の祭資(祭祀の資料)とはインド註釈家は、十六の祭官と祭主夫妻のこととするが、
西欧学者は十二聖典(veda)と六支分のことと見る。

(7も18も本当に好きなんだな)


p251
火(天界)はその(神我〔プルシァ〕)頭、日月はその両眼、
方位はその耳にして、諸ヴェーダ聖典はその語(器官)より展開せるものなり。
風はその気息、宇宙はその心臓にして、大地はその両足より出でたり。
かかる神は実に万有に内在せる自我にほかならず。

万有発生の細説

七つの生気(感官)も彼より生じ、七つの焔ある薪、七つの焼供もまた生ず。
また睡眠時にあって洞窟(身内または心臓)を臥床として、七つずつ一団となりて匿れおる感官が覚醒時において
活躍する舞台たるこれらの世界(器官も彼より生ず)。

(7。
太陽と月を目と考える思想が世界中にあるのか気になる)


ムンダカ・ウパニシャッド(剃髪教徒の奥義書)
p.253
” 
 〔三〕 偉大なる武器ウパニシャッドの弓を把(と)り、瞑想もて利く砥(と)ぎたる矢を番(つが)えよ。さて、このものを究めんとの志を立てて、弓を引きしぼり、この不滅なるものを的として射抜くべし。
 〔四〕  聖音(唵)は弓、自我は矢、梵は的なりといわる。人はこの的を心をゆるめずして射
      抜くべし。さらば、矢が的と合するが如く、人もこのもの(梵)と一体となるべし。

(カギ括弧は”(唵)”と”(梵)”以外は全てルビの代役。”利”は”するど”と読むはず)
(ジョジョのスタンドの矢の元ネタだろう。
弓はオーム。矢はアートマン。的はブラフマン。矢で的を射貫く=梵我一如。
梵我一如に成功するとスタンド能力を獲得。失敗すると死ぬ)

(このページ、 〔四〕の下だけ二文字分の空白があり、

聖音
抜くべし。さらば

と高さがそろうように改行されているのだが、他の箇所ではそうしていないから誤植なのか?
たとえば〔三〕の下の空白は一文字分のみであり、
さて、「このものを~」の 「のを」 の 「の」は高さが〔三〕より上だ。
〔三〕
 を究

の位置。
〔五〕~〔七〕も同様。

漢字ペディアの利
https://dictionary.goo.ne.jp/word/kanji/%E5%88%A9/より、
するどい という読みがあるとわかる。鋭利の利だろう)


p254
明哲の士ありて、創造主、主宰者、梵の胎(根源)なる黄金色の神我(プルシァ)を照観する時には、
彼は証悟の人となり、善悪二報を禳(はら)い去りて塵垢なく、至高の平等に達す。
(ジョジョは黄金を強調する)


一一 プラシナ・ウパニシャッド(質疑の奥義書)


p.264
排泄と生殖の両器官の上には、呼気(アパーナ)を配置し、
眼と耳及び口と鼻との上には生気(プラーナ)(出気)自らが臨んでいる。
身体の中央部には等気(サマーナ)が駐在して、
供えられた食物を平等にし(消化し)、その(食物)中からこれら七つの光(166)が生ずるのである。
自我は心臓の中に駐(とど)まっている。そこ(心臓)に百一本の脈管があり、
それらの脈管の一一に百本ずつの血管があり、その一本ごとに七万二千本の支脈がある。
これらの脈管の中で活躍しているのは介気(ヴィアーナ)である。
(”一一”は「ひとつひとつ」と読むのだろう)
p379
166
七つの光は頭部にある七穴(両眼、両耳、両鼻孔、口)を根拠とする七つの感覚作用のことである。
一説では外部に穴の開いていない、頭脳中の七つの知覚作用であるという。
感覚、知覚を光と呼ぶのは、知覚、感覚の作用は対象を照らし表わすからである。


一二 マーイトラーヤナ(マーイトリ)・ウパニシャッド
特になし

一三 マーンドゥーキァ・ウパニシャッド
特になし


メモは以上。

参考資料


ウパニシャッド
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%91%E3%83%8B%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%89
”完訳

湯田豊『ウパニシャッド 翻訳および解説』大東出版社、2000年。ISBN 4-500-00656-7。

上記一覧に挙げられている13ウパニシャッドの全訳。

抄訳

服部正明『ウパニシャッド』中央公論社〈世界の名著1, 中公バックス〉、1979年。ISBN 412400611X。
服部正明『ウパニシャッド』中央公論社〈世界の名著1〉、1969年。

ブリハッド・アーラニヤカ、チャーンドーギヤ、カウシータキ、カタ(全訳)の主要4ウパニシャッドの抄訳(一部全訳)。

岩本裕『原典訳 ウパニシャッド』筑摩書房〈ちくま学芸文庫〉、2013年。ISBN 4-480-09519-5。
岩本裕『ウパニシャッド』筑摩書房〈世界古典文学全集3〉、1967年。

ブリハッド・アーラニヤカ、チャーンドーギヤ(全訳)、カウシータキ、カタ(全訳)、プラシュナ(全訳)の主要5ウパニシャッドの抄訳(一部全訳)。

佐保田鶴治『ウパニシャッド』平河出版社、1979年。ISBN 4892030260。

上記一覧の13ウパニシャッドの内、ケーナだけを除いた主要12ウパニシャッドの抄訳。

日野紹運、奥村文子『ウパニシャッド』日本ヴェーダンタ協会、2009年。ISBN 4931148409。

上記一覧の13ウパニシャッドの内、カウシータキ、マイトリーを除き、カイヴァルヤを追加した主要12ウパニシャッドの抄訳。

向井田みお『やさしく学ぶYOGA哲学 ウパニシャッド』アンダーザライト YOGA BOOKS、2016年。ISBN 9784904980170。

カタ、ケーナ、カイヴァルヤに、全ウパニシャッドの入門編となるタットヴァボーダを加えたサンスクリット原文対訳。
〔中略〕
最終更新 2020年6月4日 (木) 07:06 (日時は個人設定で未設定ならばUTC)。


ウパニシャッド 佐保田鶴治 著 「解題」とまとめINDEX
https://uchikoyoga.hatenablog.com/entry/20110507/1304783110


ちくま学芸文庫 インドの思想
by 川崎 信定【著】,筑摩書房,9784480098726,紀伊國屋書店ウェブストア
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784480098726

(『ヨーガ・スートラ』(瑜伽経〔ゆがきょう〕とも)の日本語訳一覧はウィキにあるものを引用する)
ヨーガ・スートラ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A9#cite_note-FOOTNOTE%E5%B7%9D%E5%B4%8E1993117-118-10
”プラーナーヤーマ:調息 - 通常呼吸は外界の影響を受けて不規則になるため、呼吸を制御・調整して可能な限りゆっくり行い、最終的に息をしているのかわからない状態にする。これによりプラーナ(生命エネルギー)の流れのよどみがなくなり、明晰さを得る。[10]
〔略〕
日本語訳

佐保田鶴治『ヨーガ根本教典』平河出版社、1973年。ISBN 4-89203-019-8。
佐保田鶴治『解説ヨーガ・スートラ』平河出版社、1983年。ISBN 4-89203-031-7。
スワミ・サッチダーナンダ『インテグラル・ヨーガ (パタンジャリのヨーガ・スートラ)』伊藤久子・訳、めるくまーる、1989年。ISBN 978-4-8397-0045-4。
向井田みお『やさしく学ぶYOGA哲学 ヨーガスートラ』アンダーザライト、2015年。ISBN 978-4-904980-12-5。
伊藤武『図説 ヨーガ・スートラ』出帆新社、2016年。ISBN 978-4-86103-108-3。
〔略〕
10.^ a b c d 川崎 1993, pp. 117-118.
〔略〕
参考文献

川崎定信『インドの思想』放送大学教育振興会、1993年。
保坂俊司『仏教とヨーガ』東京書籍 、2004年。
2005、『ヒンドゥー教の事典』、東京堂出版
宮本久義 執筆「第2章 ヒンドゥー教の根本的思想」。
山下博司『ヨーガの思想』講談社〈講談社選書メチエ〉、2009年。
マーク・シングルトン『ヨガ・ボディ - ポーズ練習の起源』喜多千草訳、大隅書店、2014年。
番場裕之「ヨーガ派の瞑想~一境集中への架け橋~」『東洋大学国際哲学研究センター』第6巻、国際哲学研究 = Journal of International Philosophy (別冊)、2015年、 49-59頁、 NAID 120005832807。
河原和枝「ヨガ : 文化のグローバル化をめぐって」『甲南女子大学研究紀要 人間科学編』第51巻、甲南女子大学、2014年、 89-97頁。
〔略〕
最終更新 2021年5月2日 (日) 05:18 (日時は個人設定で未設定ならばUTC)。


プラーナーヤーマ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%9E
”ヨーガ学派の教典である『ヨーガ・スートラ』では、第2章49-53節において、プラーナーヤーマの簡単な説明がある。

ハタ・ヨーガの教典である『ハタ・ヨーガ・プラディーピカー』では、第2章の全78節を使って、詳細にプラーナーヤーマの方法が説明される。
〔中略〕
最終更新 2021年7月4日 (日) 06:44 (日時は個人設定で未設定ならばUTC)。


佐保田鶴治 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E4%BF%9D%E7%94%B0%E9%B6%B4%E6%B2%BB
にある、
”『解説ヨーガ・スートラ 根本教典によるヨーガの解明』恒文社 1966 改訂版平河出版社 1980”

”『ヨーガ根本教典(正・続)』平河出版社 1973-78”
と、
佐保田鶴治『解説ヨーガ・スートラ』平河出版社、1983年

佐保田鶴治『ヨーガ根本教典』平河出版社、1973年
は同じ本のはずなのだが、出版年が一致しない。文庫で出たとかか?





お読みくださり感謝!
スポンサーサイト



シーア兄貴(イラソのアレ)2021/9/2~10/31 とその他の良呟きや記事の保管庫 

基本的に一番下ほど古い(ツイッター形式)だが、連続ツイートは上から下であることがある。
 追加といっても次のができたらこちらは追加しない可能性が高い(致命的な誤りがある場合などは追加というか加筆もありうる)。


(これ以上内容はおそらく増えない↓)
1つ前:
シーア兄貴(イラソのアレ)2021/5/21~8/31 と良呟きや記事の保管庫
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-433.html


2つ前:
シーア兄貴(イラソのアレ)2021/5/1~ と良呟きや記事の保管庫
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-428.html




シーア兄貴の呟きが途中が省略されるほどツリーでつなげているなら途中が読めなくなっている。
「ツイートを埋め込む」で埋め込みコードを表示させると、プレビューでそのツイートとその直前のツイートが読める。しかも、その埋め込みコードのプレビューをクリックやタップすると、なぜか呟きが表示される(「」にならない)。表示されないことがある呟きを「ツイートを埋め込む」によりこの記事に埋め込むと表示される。つまり、「つなげた呟き」「会話」がひどく読みにくくなっている。直接シーア兄貴のアカウントに行かないと読めない。
菊池さんもやられているか将来されそう。エ□発言がシーア兄貴呟き一部非表示の理由ではないよ。シーア兄貴以上のエ□発言している絵師はそうされていないので。




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月31日

画像
画像
画像
画像


そこまで真っ黒ではない黒猫だな。顔が日本列島では見かけない感じだな


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月31日
徳積んでる
画像

例のぬこ)

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月31日
なるほど
儀式とか、風習とかで気になるものは「映画や小説で邪魔する」のね
戦艦や武将とかは「ゲームと二次」が邪魔して、検索できないようにするのね
表現の自由というのは「基幹情報・核となる知識へのアクセス妨害」を言うのね

FGOとか艦これとかアズレンとかいろいろ。検索妨害。あれマジで邪魔。
マイナス検索で大半ははじけるけど邪魔。
歴史上の有名人がモデルのキャラの脳内に新ヤソ思想を注入して尻に都合が良いことを言わせまくるのは本当に醜悪だよ。
あれをやってる癖に「その有名人を尊重してます」とかほざいてそうだな。


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月31日
ウィッカーマンかな
(
以下についてだろう。被害者が17人。17番目のアルファベットがQ。Q資料=イエス・キリストの仮想の言行録。
目標人数が18人だった可能性もあるな。ハロウィン、ケルト、アーリア(バラモンは18大好き)、黙示録666など。
「17人けが 1人重体」という報道もある。こちらだと18人。
人数や犯人の供述なんていくらでもでっちあげられるな。
ハロウィンなど支配層が儀式に選びそうな日は外出を避けるのが吉。近所ならともかく、電車など人が集まるところは危険。ヤバいと感じたすぐに逃げること。撮影とかするなよ? 逃げ遅れるし、撮影している者から襲われることもありうる。

https://twitter.com/ReutersJapan/status/1454916085107494918
"ロイター
@ReutersJapan
10月31日午後8時頃、東京・調布市内を走行中の京王線の車内で、米人気漫画「バットマン」に登場する悪役ジョーカーに扮装した男が、乗客らを切りつけたうえ、液体をまいて火をつける事件が発生した。
埋め込み動画
京王線車内で「ジョーカー」姿の男が乗客切りつける、17人負傷(字幕・1日)
10月31日、東京・調布市内を走行中の京王線の車内で、米人気漫画「バットマン」に登場する悪役ジョーカーに扮装した男が、乗客らを切りつけたうえ液体をまいて火をつけ、乗客17人を負傷させる事件が起きた。警察は24歳の男をその場で逮捕した。報道によると、男は警察に対し、死刑になるためにやったと供述しているという。(ナレーションなし)
午前6:00 · 2021年11月1日·Twitter Media Studio"

https://twitter.com/maruc_o/status/1455129932133142530
"ⓜⓐⓡⓤⓒⓞ
@maruc_o
現場でプロのカメラマンが偶然一部始終を撮っていたのすごい(棒
引用ツイート
ロイター
@ReutersJapan
11月1日
10月31日午後8時頃、東京・調布市内を走行中の京王線の車内で、米人気漫画「バットマン」に登場する悪役ジョーカーに扮装した男が、乗客らを切りつけたうえ、液体をまいて火をつける事件が発生した。
埋め込み動画
午後8:09 · 2021年11月1日·Twitter for Android"

https://twitter.com/nhk_seikatsu/status/1454820757674938380
”NHK生活・防災
@nhk_seikatsu
京王線 乗客切りつけ車内に火 17人けが 1人重体 容疑者逮捕

目撃情報などによりますと、容疑者は緑色のシャツにネクタイをして、青色の上下のスーツに紫色っぽいコートを着て、アメリカの映画やコミックスに登場する有名なキャラクターに似た格好をしていたということです。
nhk.or.jp
京王線 男が乗客切りつけ少なくとも10人けが 1人重体 男を逮捕 | NHKニュース
【NHK】31日午後8時ごろ、東京 調布市を走行中の京王線の車内で男が刃物を振り回して周りの乗客に切りつけ、さらに液体をまいて車内…
午後11:41 · 2021年10月31日·Twitter Web App”

(なるほど、逃げ遅れる人が増える日でもあるんだな)
てらまっと
@teramat
10月31日
京王線のやつ、「最初はハロウィンかと思った」っていう乗客の証言がリアルで怖い


(京王線火災のアレについて。また都合よくNHKかよ。京都ア(グ)ニ思い出すよね)
https://twitter.com/YhT72lYVgeyTEg1/status/1454831114070020096
”原口 隆志
@YhT72lYVgeyTEg1
返信先:
@YhT72lYVgeyTEg1
さん,
@siz33さん
NHK撮影の様です。
画像
午前0:22 · 2021年11月1日·Twitter for Android


https://twitter.com/jMrsPHWdSyEzrXL/status/1454779428588830724
"點した火は尽きず
@jMrsPHWdSyEzrXL
あの行事のある日ですからね。予め狙いを定めていた可能性はあります。
引用ツイート
特務機関NERV
@UN_NERV
10月31日
【NHKニュース速報 20:21】
警視庁 東京・調布市の京王線車内で
男が刃物振り回す 液体まき火つけたか
午後8:56 · 2021年10月31日·Twitter Web App"

狼たちは知っているさんがリツイート
ユリ
@mk20121143
11月1日
社会に強い恨みがあって捨て身で自爆テロしたいなら永田町でやればいいのに、そう奴が出てこないところがヤラセだわ~

狼たちは知っている
@wolvesknow
·
11月1日
ハロウィンとしては、犠牲者を血祭りにする行為を表に出したのは日本では初めてじゃないかな。
このジョーカーは、命令されたのかな? 殺せなくて残念と言うのは、命令を遂行できなかったからかな。

狼たちは知っているさんがリツイート
蒲鉾skywalker
@kamaboko0921sxh
11月1日
「仕事で失敗…バットマンのジョーカーに憧れて」この糞馬鹿はジョーカーの何処に憧れたの??
fnn.jp
「仕事で失敗…バットマンのジョーカーに憧れて」京王線切りつけ放火の男
東京・調布市を走行中の京王線の車内で、男が刃物で乗客を切りつけたあと放火し、男性が重体になるなど17人が負傷した事件で、逮捕され

狼たちは知っている
@wolvesknow
11月1日
ジョーカーに憧れて、とか、いよいよここが、どこの国なのかわからんようになったな。西欧かぶれ、米国かぶれにも程がある。
植民地でも、少しは誇りを持てんのか?欧米至上主義に染まってることすらわからんのかいや。。。

(カメラを頭につけているのでは? しかもカメラが見えないようにしている)
https://twitter.com/usagium/status/1454976115924094978
”bakooooo
@usagium
おかしい・・。
誰一人カメラを見ない。
引用ツイート
ロイター
@ReutersJapan
· 11月1日
10月31日午後8時頃、東京・調布市内を走行中の京王線の車内で、米人気漫画「バットマン」に登場する悪役ジョーカーに扮装した男が、乗客らを切りつけたうえ、液体をまいて火をつける事件が発生した。
午前9:58 · 2021年11月1日·Twitter Web App”
)


https://twitter.com/Chimaera925/status/1451927439215448070
”峨骨
@Chimaera925
holic and treatだったか。どうでもいいや。
午前0:04 · 2021年10月24日·Twitter for Android”



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月31日
国民というのは人の事ではなく「法人」の事だよ
だから、政治家は国民に答える努力をするのよ
じゃあ、俺らは何かというと「法人の構成物質・存在」であるわけで政治は「国民の構成物質・存在には答えない」わけ
で、俺らってなんだっけね

本当にその通りだもんな。多国籍企業、大企業、巨大宗教法人など。
イスラームが法人禁止なのは本当にすごいわ。


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月31日
与えられたものを選択させられる事を意志表示とは言わない
思い返して、選挙公約をここ三十年まともに遵守した集団が一つもないのなら「悪政の追認」にしかならない


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月30日
何億回もいうけど、民主主義のいいところは「気楽に殺せる政治家」で自由主義というのは「好きなやり方で政治家を殺していい」ということだよ
政治家というのは職業でも家業・稼業でもなく「生贄」の事を言うんだよ


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月30日
批判しやすいものをあげて、全体のように語る手法を使ってくるやつは偽物
そういうわら人形使ってくるやつは「堅気ではない」ので関わらない


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月30日
魔法使いで一番最初に「辞書集めろ」言わない人に師事してはならない
で、殆どの魔法「使われ」はそう言わない
神秘がどこから生じているかを知らないからでそれは歴史と哲学を知らないからそうなる


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月29日
救世主って「モノ」じゃないんですよ
人間が「モノ」を欲する事には限りがないし、過ぎたら終わりで「陳腐化」するので「陳腐化」しないものが「救世する事が叶う」わけなんです
形而上は「始まりも終わりもない」というのはどの空間でも一定であるがゆえに形而上なんですよ
本当、漫画は認識兵器だな

漫画読んでいる連中は思想兵器に晒されているという自覚がないのでその時点で救いようがないとみている
ズリネタにしか興味がないと言っている理由は「表現が兵器・最悪大戦略級の兵器だと見做している」からでそれに何も考えず読んでいる連中はいずれそれの兵隊になるわけ
魔法って怖いよほんと


イスラームの偶像崇拝禁止ってすごいよね。
後に軽く分析するハイパ-インフレーショタをRTしたりしたことなどがきっかけだろう。
つまり、私も救いようがないということだ。ん? 「思想兵器に晒されているという自覚」があるならいいのか? 
「何も考えず読んでいる連中はいずれそれの兵隊になる」。私は読んだらすぐに思想系列がわかるから影響は弱められているな。弱められているだけ。
以前より漫画は読まなくなったな。青い左目思想ばかりでつまらんもんな。私はゲームはやらないな。アニメもあまり見なくなったな。見てもラジオみたいな感じが大半。
「表現が兵器・最悪大戦略級の兵器」なのはまさにその通り。ご支援用記事などで書いたとおりだ。
象徴や思想や心理学や詭弁術を学べば影響は弱められるが、それでも弱められるだけだ。
潜在意識はどうしても少しは上書きされてしまう。
だから、仏教の八戒に「歌舞を見ない(聴かない)」が含まれる。現代なら、アニメ漫画ゲーム映画なども禁止。

八戒:
 不殺生、不偸盗(ちゅうとう)、不邪淫(じゃいん)、不妄語(もうご)、不飲酒(おんじゅ)の五戒
 +装身具・化粧をしない・歌舞を視聴しない、高く広い(=豪華な)寝台に寝ない、午後からは食べない。

わかっていても無意識は物語と現実の仕分けができないとか、論説文ではなく物語なのが重要だとか私が言ってきたことだ。支配層が創作物を重視する理由だ。物語の共有による団結心(まやく)の形成。そしてそれによって生まれる協力と分業。これこそが人の力。想像上の現実に召喚された虚構(かみがみ)こそが人を縛りもし、自由にもするのだ。
「協力と分業」は現在はハーモニー社会の為の強制である。
創作物がそれに触れた者に影響するのは当たり前。ただしその影響力は人それぞれ。その影響が良い方向か悪い方向かも人それぞれ。そう私は考えている。たとえば、暴力礼賛の作品があるとして、読者の中には「暴力をふるっていいんだ」と思う人と、「暴力はやむおえない時以外はふるっちゃだめだな」と思う人がいるだろうし、皆が創作物の主張をそのまま受け入れるとは限らない。
とはいえ、思考と行動の方向性に影響を与えるのは事実だ。

なぜフィクションで予定を暴露するのかというと、それを実行しても「それはフィクション=現実では起こっていない」と錯覚させつつ、受け入れ姿勢を作るため。特にSFと超能力・魔法・魔術モノを支配層は重視している。すばらしい新世界など。

https://twitter.com/Chimaera925/status/624862394532040704
”峨骨
@Chimaera925
仕組みはどれも1920年のウェルズのラジオドラマ、宇宙戦争。襲来した火星人にテロリストや突如凶悪化したウイルス、スピリチュアルなアセンション(キリストの昇天)で宇宙人、カルト教、アンゴルモアの大王、核戦争を。フィクションや編集物でほのめかし偏見を植え付け、トリガーで連想させ誘導。
午後5:42 · 2015年7月25日·Twitter Web App”

https://twitter.com/RC_StB/status/653515632265195520


https://twitter.com/strinxbin/status/597107985307996161






ーーーー

潜在意識の上書き技術の一例が、金髪碧眼の白人エルフを主人公にして活躍させること。
無意識のうちに金髪碧眼の白人が好きになる。
具体例の1つが、アーリア・アレクサンドリア大図書館の大魔術師。ホワイトウォッシュ思想。
ホワイトウォッシュ(whitewash)=西洋白人文化化、白人化。つまり、白く塗る。
で、同じくホワイトウォッシュ思想なのが、ハイパ-インフレーショタ。
アルビノ系エルフがモデルのショタが、生殖能力と引き換えに偽札を出す能力を得る。
その能力で英国モデルの国の経済を破壊しようとする話。
アルビノ系エルフがモデルの奴隷狩り被害者が偽札の通貨発行権を得て、英国(モデルの国)の通貨発行権を破壊する話。
通貨発行権が元であるが、赤い右目側の作品ではない。青い左目思想。
通貨発行権(赤い右目)を奪い取りたい青い左目の願望が感じられる。

救世主の能力がニセ札発行。主人公はガブール人(白い髪・赤い目・少し尖った耳が特徴)。
見た目はアーリア白人思想も影響しているだろうね。
主人公はインド人(ただし実在しないアーリア白人)がモデル疑惑。敵が英国だし。ホワイトウォッシュ。
とはいえカラーページを見ても白人かよくわからない。黄色の可能性もある。黒くはない。
目が赤いのでアルビノがモデルの1つなのは間違いないだろう。

ハイパ-インフレーショタには主人公以外の、過去の救世主が4人紹介されている。
一部が黙示録の四騎士がモデル。救世主が全員ショタなのは作者の趣味だ(笑) 
女の子っぽさがあるので両性具有属性。
本作のおねえちゃん役は主人公の姉である。

救世主の能力は、3000年前の救世主が鉄(大量の武器。戦争)
(このショタだけ髪の毛で左目のみ隠している。右目=悪魔強調)、

1000年前はバッタ(大飢饉)、
500年前はペスト(ヨーロッパモデルの地域の人口の3分の1が病死)、
200年前はアヘン(敵国をアヘン中毒。味方を痛みを感じない兵士に)。

悪魔側じゃねーか!
主人公の能力が偽札作り(悪行)なので、青い左目系に多い「悪こそ救世主」「悪(鬼)の力で戦う」モノだ。

ショタ救世主らの画像:
【感想】 ハイパーインフレーション 13話 性別は? 本当は?フラペコ有能 今回もIQ高い頭脳戦とキレッキレのワードセンスが面白すぎる【ネタバレ注意】 : あにまんch
https://animanch.com/archives/20504643.html

主人公のカラーでの見た目がわかる画像:
【感想】 ハイパーインフレーション 23話 お金と銀行の関係をうまく説明しててすごい勉強になった【ネタバレ注意】
https://animanch.com/archives/20637398.html

上記の記事の最初の画像で、主人公の左(読者視点)にトライフォース柄の硬貨がある。わざわざこのマークを選んでいる(笑)

ハイパーインフレーションとは (ハイパーインフレーションとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
” 住吉九による漫画。少年ジャンプ+にて連載中(2021年2月現在)。本項にて解説

概要

「超速!連載グランプリ2019」ゴールドグランプリ獲得作。2020年11月17日より少年ジャンプ+にて隔週金曜日に掲載。キャッチコピーは「言い値で買おう この世界」。

異様なまでのテンポの良さ・独特のワードセンス・熱い駆け引き・明らかにいかがわしい能力発動シーンなど、様々な要素が化学反応を起こした結果、一部で熱狂的な支持を得ている。

あらすじ

ガブール人の少年・ルークとその姉ハルは、ヴィクトニア帝国の奴隷狩りで両親を失う。

7年後、奴隷貿易は禁じられた。帝国の言語・ヴィクト語を覚えたルークは、偽造した粗悪な金貨を帝国の貨幣と両替することでおカネを稼いていた。彼は、稼いだおカネで産業を興して帝国と通商関係を築き、奴隷貿易の再開を牽制して仲間を守ろうと画策していたのだ。しかし、巫女として秩序を保とうとするハル達に通貨偽造を咎められてしまう。

一方その頃、大奴隷商人・グレシャムはガブール人同士の対立を利用して奴隷貿易を密かに再開しようとしていた。グレシャムに武器を与えられた親帝国派ガブール人によって奴隷狩りは再開され、ハルは攫われる。ルークも気絶させられるが、カネへの強い欲望を抱いていたルークは、降臨したガブール神に生殖能力の代わりに一万ベルク札の精巧なコピーを作り出す能力を与えられる。

力を手に入れたルークはカネの力でガブール人国家を建設する野望を抱くが、能力によって増やせるベルク札はなんと全て記番号の同じ贋札だった。一度は落胆するルークだが、なんとか策略を立てながら困難を乗り越え、野望の実現を目指す。

登場人物

・ルーク
主人公。12歳のガプール人の少年。ヴィクト語を話すことができる。ガブール神により生殖能力を与えられる代わりに「4370953」の番号が刻まれた贋一万ベルク札を作り出す力を与えられた。カネの力でガブール人国家を建設することを目論む。

  ・ハル
巫女。主人公の姉で、ルークには「ハル姉」と呼ばれる。グレシャムの策略により拉致される。

  ・グレシャム
「大きな赤ちゃん」の異名を持つ大奴隷商人。カネに異様な執着を見せ、頭も回るキレ者。

  ・レジャット
ガブール系ヴィクトニア人。

  ・ダウー
野生児の女性。超人的な巨体や怪力・運動能力を持つが、文明から隔絶されて育ったため言葉を解さないなど知的能力に乏しい、ルークと対極の存在。


  ・フラペコ
グレシャムの右腕であるメガネの男。グレシャム主催のオークションを仕切る。

作中用語

・ガブール人
白い髪・赤い目・少し尖った耳が特徴。首長を始めとする親帝国派とルークらの2派がおり内部で対立している。

・ヴィクトニア帝国
島国でありながら世界中に植民地を持ち、「日の沈まない国」と呼ばれる覇権国家。世界経済の中心であり、帝国の中央銀行ではベルク札を金と交換することができる。

・ ベルク札
ヴィクトニア帝国の貨幣。偽造防止のために1枚1枚に番号が入っている。ルークは番号が4370935の一万ベルク札の超精巧なコピー(贋札)を出す力を持っている。

・ヴィクト語
ヴィクトニア帝国人と親帝国派のガプール人が話す言語。一部の親帝国派でないガブール人にも話せる者はいる。
〔略〕

ページ番号:
5614215
初版作成日: 21/02/14 12:30

リビジョン番号:
2932268
最終更新日: 21/07/07 20:19


ハイパ-インフレーショタはお金の勉強になるがそれよりもアダム・スミスの古典をだな以下略
あ、忘れるところだった。RTしたやつの一部が以下↓

(23話のことね)
https://twitter.com/arai_yusaku/status/1453743602195066887 と続き
”アライユウサク / DUAL WORK
@arai_yusaku
今週のハイパーインフレーションすごい。ふざけているように見せて、精巧な偽札による経済影響を

①金本位制
②信用と兌換の概念
③銀行の本質
④経済活動の原則

の本質に触れながらたった4ページで解説している。経済の基礎を勉強するのに最高の教材。まじでみんな読んだ方がいい。無料だし。
画像
画像
画像
画像
午前0:20 · 2021年10月29日·Twitter for iPad

ちなみに、この漫画はジャンプの無料マンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[23話]ハイパーインフレーション」で誰でも読めます!

というか、まだ23話っていうのが衝撃。単行本にして2冊ちょっと。この漫画が今一番世界におすすめしたい漫画。
#ジャンププラス
shonenjumpplus.com
[23話]ハイパーインフレーション - 住吉九 | 少年ジャンプ+
言い値で買おう、この世界
午前0:22 · 2021年10月29日·Twitter for iPad






来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月29日
科学に偽物はないですよ
あるのは「ある視点から」論証出来ない・反証出来ない・再現性がないです
だから、「ある視点を問う事だけが科学」です
視点が異なるもの同士の「教科書の比較」ってやったことないでしょ?だって日本語と英語しか出来ないし、それすらもよくわかってないでしょ

私がRTした以下などに対してだろう。私は似非科学とか偽科学とか疑似科学という呼び名に違和感がある。
「今現在の科学の主流の説に沿っていない」なら正しい。健康系で疑似科学と呼ばれているものの中にはマジで有効なのが混ざっている。科学的だから有効とは限らんし。RNAヴァクシーンは科学的だが有害だからな。
そもそもその科学って西洋科学だからな。西洋科学視点ならインドや東洋医学は全部疑似科学だよ。

三毛招き
@mikemaneki
例えば反ワクチンなんかはほぼ間違いなくニセ科学だと私は思ってるけど、アメリカで黒人のワクチン接種率が低いってのはタスキギー梅毒実験がもともとあるわけで。そこの総括をせずにワクチンに不信感を抱く人を「リテラシーがない」で責めたら駄目でしょ。
午後7:51 · 2021年2月3日·Twitter Web App




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
倹約は「貧乏」ではない
持っていたとしても使わない事をいうのであって、持ってないことではない
今の日畜は貧乏で貧困であって、何かの為に一定の富を節約することではない
午前4:32 · 2021年10月29日·Twitter for Android

泣きそう。
以下に対してだろう。

https://twitter.com/exa_desty/status/1453804438762647553 と続き
”苦行むり
@exa_desty
これから日本人はどんどん貧乏になるから物欲捨てて倹約家で幸せを見つけた方が良い気がする。豪遊することは本当に幸せか?
午前4:22 · 2021年10月29日·Twitter for Android

10月29日
返信先:
@exa_desty さん
1rとバストイレ一体型の部屋見たけど私は苦ではないな、寧ろ余るし家賃2万9千円が相場ね。因みに一生結婚しません出来ません。最後は苦しんで死ぬだろうけど死ぬときは死ぬ。”




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月28日
民族主義な右翼であるならば、今のテンコロのメスが害有省のヤリマンという時点で誅殺して君側の姦を抹殺せねばならんだろうし
極左するならそもそもテンコロ一族や親戚の特権階級の連中を撫で斬りにして宦官を皆殺しにした袁紹を模倣せんと意味ない
ラディカルではないとその間から不正と腐敗が生ず

「さま」が「さん」になったアレ関係の話。


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
存在が決まってないから「認識に弄ばれる」
昨今のマンとチン騒ぎだって存在が定まってないから、認識で馬鹿騒ぎしている
天皇や皇族はどういう存在か?
その存在には如何なる認識があるのか?
認識から生じる存在「性」を抜粋して、再度認識を作ってる
自分自身の存在と認識が確立されてないのにだ
午後11:45 · 2021年10月27日·Twitter for Android


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
亡骸のことだすね
ろくで調べると深いけど出てくる
午後11:35 · 2021年10月27日·Twitter for Android

ありがとうございます。最初に検索して出たのであってた。
登山用語で、山で遭難した死体を「おろく」と呼ぶらしい。

おろくの意味 登山用語
http://lance2.net/tozan/z147.html
”おろくとは、遺体を意味する言葉である。語源は「南無阿弥陀仏」の6文字のおろくじから、あるいは死ぬと楽になることからお楽、とも様々な説がある。

たとえば、エベレストではイギリス隊によるエベレスト挑戦から登山の歴史が始まった。エベレストや富士山でも清掃登山を行っている野口健(登山家)によると、これまでに約1000人が登頂に成功している一方で、約300人の遺体が転がっていると言われている。滑落して亡くなったそのままの姿であり、あのマロリーの遺体も発見されている。8000mを超えるとデスゾーンとも言われてる。エベレスト登山はネパール側が主で、ネパール側へ支払う入山料は1人につき2万5千ドルである。高額な登山料がネックで遺体回収できないと言われている。野口健はネパール政府から遺体収集の要望が出されて途方にくれたという。

日本の場合は遭難者がでた場合、山岳警備隊による捜索・遺体引き上げが行われている。なお、登山家が8000m峰などを仲間と登山途中、仲間が滑落死した場合、登山家自身も回収する余裕がないので、そのままにしてくるケースがほとんどだという。”



https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1453281207186251779
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
人生で決まっているのは前も言ったが「己のオロクをどこに棄てる」かだけ
もし、それを選べると「思う」なら選んだ方がいい・選べないと「思う」い与えられたと「思う」立場を全うするしかない
殆どの人にとって飛行機と船は「眺めるもの」よ
午後5:43 · 2021年10月27日·Twitter for Android


オロクが何かわからない。本記事内で検索してもない。アラビア語で書いてあったら検索できない。
「囚われたいもの」「囚われ」という意味?
「運命」「運」「(人生的な意味での)道」?
「有り様」?

”多分、イスラームに置けるハックと言われるものは権利ではなく「有り様」だと思っているが「その与えられた有り様に対してその分真っ当しなさい」なわけなのよ
その有り様を真っ当することがアドルでその有り様に背く事がズルム・ゾルムなわけ
有り様を信じる事・出来ない事も信じるのが信仰なんよ

うーん有様は違うなあ。
「棄てる」については「(それが害悪だったり不要だから)捨てる」や「献身する(身を任せる感じ)」の意味が考えられる。

関連ありそうな呟き:

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月22日
運か努力という以前に人の有り様は「人それぞれ何だから運でしかない」のよ
お前の遺伝子がお前の意志で変わるかといわれたら無理でしょ?
お前の意志で家庭環境が変わるかとわれたら変わるわけないでしょ?
だから、ニューソートとかやポジティブシンキングが流行るわけ
今時の邪教は全部これ

続きものなので、このまま下へ記す。ツリーでつなげると読めなくなると判明したので
繋げない方針にしたのだろう〕

9月22日
人生をやり直す・立て直すんだってその原資は「金と立場と関係性」です
金があれば借金あっても返せる
立場があれば再度別の立場でやり直せる
関係性あれば誰かが救ってくれる
「親ガチャ」とか言われるのはこの世の全ては「運・人力で出来ないものが殆どだから」なのよ
有り様というのはそれが理由

9月22日
多分、イスラームに置けるハックと言われるものは権利ではなく「有り様」だと思っているが「その与えられた有り様に対してその分真っ当しなさい」なわけなのよ
その有り様を真っ当することがアドルでその有り様に背く事がズルム・ゾルムなわけ
有り様を信じる事・出来ない事も信じるのが信仰なんよ

9月22日
わしは「近代・現代国家である以上は福祉国家にならざる負えない」と考えていて
国家の原資が「人・もの・金」である以上はよくも悪くも「一人残らず使役する・保護する事が繁栄には必須とみている」のよ
その上での管理は「最小不幸で不幸になる自由が少ない社会」と見做す事ができるかと

9月22日
能力主義は「善悪で問われるなら悪以外の何様でもない」し、能力主義が横行すると能力ある奴を先行して潰して「縁故主義・閨閥・学閥化」するんだけど「企業や寡頭政治」としては能力主義を説いた方が「個人が共に不幸で憎しみあって矛先が個人や小さい集団に行く」ので「管理」しやすいのよね

9月22日
なので、管理社会というのは一概に悪いものだとは思っていないが「上に寡頭政治・能力主義があるのなら悪なるものによる管理社会でしかない」から全否定するのよ
で、今の世界は「エリート・閨閥主義という巨悪による管理を目論んでいる」のがはっきりと見えるから
管理されてたまるか、言うわけさね

9月22日
イマーム・ザマーンと形而上による管理社会しか望んでいないし、それ以外は糞でしかないのでそのために「努力」するしかないのよ
人事を尽くして、天命を待つ
それならば金・立場・関係性を担保せずに振れるサイコロなら振りまくるしかないやん




https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1453279365664591879
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
お前らは政局に関わる事がないのに政局の話してもしょうがないだろ
根本に関わる事がないのなら、抜本するしかねーだろ
政局に関わりたいのなら労働している暇なんかねーぞ、図体のデカい幼稚園児共が
午後5:36 · 2021年10月27日·Twitter for Android



https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1453224662360633348
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
おめーテンコロや特権階級のくそガキ共は労働者の敵だろ
労働者の俺らがシコシコ作ったささやかな酒代・寿司代盗んで海外で遊んでいるタコが何しようが結論は「ぶっ殺す」だろ?
背景ない人間なんぞいるわけないだろ
午後1:58 · 2021年10月27日·Twitter for Android”

https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1453086629258797062
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
読んでいて吐き気がした
五十年前に大学者が必死に憂いて後世へ残した議論が一切顧みられていない
翻訳する気はないし、センスがないので出来ないがが概要や要約は作って残して置く「義務」があるだろう
画像
午前4:50 · 2021年10月27日·Twitter for Android”

アラビア語かペルシャ語の本の画像


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
10月27日
反ワクとグノーシスという単語が合わさってクリスチャンサイエンスとかと繋がらない時点で信用していない・訓練していないのがわかるのでこの手連中を用いもしないのはそれが理由
この期に及んで勉強しか出来ない唐変木なんか相手にする暇なんぞないよ

以下に対してだろう。この人は医療の闇とかは知らないだろうなあ。

https://twitter.com/unajiperopero/with_replies
”うなじ
@unajiperopero
·
10月26日
試しにTwitterをグノーシス主義で検索すると、グノーシス主義レッテル貼りしてる反ワクチンの人とか出てきて、笑ってしまった”



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
10月26日
ヒッチハイカーですからと言われたのは慧眼



苦行むりさんがリツイート
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月26日
日本が財政破綻しなくても俺らの生活が破綻するよ
経済活動の基本は「どっかからとってくる・持ってくること」
で、俺らは持ってくる側?それとも「もってかれる側」なのか考えれば如何なるご託宣も所詮はご託宣にすぎんだろ

苦行むり
@exa_desty
10月26日
日本は出ていく金の方が多いのと日本内部では中抜きと税金と企業の内部留保で金なくなって私達は破滅する。


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
10月26日
日本が財政破綻しなくても俺らの生活が破綻するよ
経済活動の基本は「どっかからとってくる・持ってくること」
で、俺らは持ってくる側?それとも「もってかれる側」なのか考えれば如何なるご託宣も所詮はご託宣にすぎんだろ


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
10月26日
宗教や教理自体は人を殺さんよ
教団と組織は人を殺しまくってきたけどな
組織の興亡・生き死にの数だけ人の死体があるといつになったら気づくのかね、本当に歴史が役立ってねーなお前ら


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
10月26日
ゾロアスター教ならヤズド行くのが早い
あそこが一番ランクが高い火を扱っているし、一番学が高い学僧・神官もいるのでその方が早い


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月25日
老後二千万以前にそもそも「その二千万は今の二千万なの」か?
あの汚物共が得意とするのは「認識変更や既成事実、語彙のカタカナ化」だよ
現実と事実というのは全く別物ですぐに終末言うキチガイ邪教に陶酔しているアホがみる現実と仕事教の馬鹿が見る現実は事実は同じでも全く別物だすよ

10月25日
あのな
選挙行ってだな「今までの一万円をこれからも同じ一万円にします」と言った政党も個人もおらんだろ
紙幣というものは信用で信用が膨れるという仮定では貨幣の額面の価値は揮発するからなんよ
十年前の一万円と今の一万円で比べれば買えるものの質と量を較べればいやって程よくわかるよ

10月25日
経済成長というのは揮発する貨幣価値を維持するために必要なのよ
で、それで一番手っ取り早いのは「あるところから盗む」や「無価値なものを価値あると偽る」ことでそれはどの時代引っ張ってきたって不変な道理で賤業扱いなの
商業と興行業が賤業という事実が現実によって消滅しているだろ


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月25日
秦はギリギリ姫姓
体制を完全にひっくり返したのは陳勝・呉広の乱
王侯将相焉んぞ種あらんやはここから

(
以下の画像に対して。
画像の絵とセリフの概要を説明しておく。
最も安全に改革を成功させる秘訣は二番目の改革者になること。
最初の改革者に古い世界を破壊してもらい(秦の絵)
それによって恨みを背負った最初の改革者を革命で倒せば(秦を剣で刺し貫いている漢)
民の恨みは晴れた上… 古い世界は既に破壊済み。
何のしがらみ無く新しい世界を描けるのだ。

https://twitter.com/TAICHUMAN/status/1452297766445584386
”タイツマン
@TAICHUMAN
逃げ若、向こうしばらくネットの政治・歴史スレッドにドヤ顔で貼られそうなやつ来たな(お前が真っ先に貼ってるじゃん)
画像
午前0:35 · 2021年10月25日·Twitter for iPhone”

https://twitter.com/TAICHUMAN/status/1452298093123162117
”タイツマン
@TAICHUMAN
二番目の改革者論、ナポレオン辺りとかモロっぽいな
午前0:37 · 2021年10月25日·Twitter for iPhone”
)


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
10月25日
いや、凡百の宣教師や神学者はそんなもんですよ
特に比較宗教史とかの世界は少ない分野なので一般的には初歩の比較宗教やっておしまいです
うちでコレですから、他の国なんかではもっと酷い状態だと思いますよ
とは言っても、教学の為に自己啓発本使うなんて絶対に有り得ないですけどね
(
イランでそうなんだ。他教を学んでいるだけマシか。他教を学んでいないと、暴力での脅しや詭弁なしで改宗させるのは難しくないか? 説得できないじゃん。ヤソ(西方キリスト教)が暴力大好きなのは神学の説得力が弱いのも理由の一つだろうな。特にあの原罪理論で説得できるとは思えん。先祖を敬う人々に、「クリスチャンでない人は全員、地獄行きです」(つまり、先祖は全員地獄行き)って言って改宗がうまくいくと思ったのかなあ。
それとイスラームでは翻訳されたクルアーンはクルアーンではないが徹底しているけど、正教は知らないが、少なくとも西方キリスト教は翻訳聖書(を根拠にして)OKなのが致命的だな。一神教系で翻訳聖書を根拠にしてOKって致命的だぞ。
カトリックは堂々とラテン語聖書を使っているからな。誤訳が指摘されまくっているのに。というか儀式ぐらいはギリシア語で頼む。

自己啓発本って改造版キリスト教だから、牧師にとっては完全に異端か異教じゃねーか!


あ、以下についてね。
リツイートしたのとしていないのをのせておく。

https://twitter.com/marukwamy/status/1452182952113106947
"Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ)
@marukwamy
『ジーザスとデート:女と出会いデートして惹きつけるための、男のためのまいにちスピリチュアル・ガイド』
https://amazon.co.jp/dp/B075KG1W7S
これはジーザスと恋愛するのではなく、聖書の学習と効果的なお祈りによってモテ秘技を習得し、ジーザスのような魅力的な男になって女性を攻略することを謳った本です。
amazon.co.jp
Dating with Jesus: A Daily Spiritual Guide for Men On How to Meet, Date, and Attract Women (English...
Amazon.co.jp: Dating with Jesus: A Daily Spiritual Guide for Men On How to Meet, Date, and Attract Women (English Edition) 電子書籍: Diebel, Don: 洋書
午後4:59 · 2021年10月24日·Twitter Web App"

https://twitter.com/marukwamy/status/1451933924154744837
”Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ)
@marukwamy
現地人牧師・教会指導者の知識教養では
・ウガリト語、シリア語って何?
・ルターより後の欧州大陸系神学は全て白紙
・正教会、東方教会が何なのか分からない
・エジプトやイラクやレバノンのキリスト教徒は皆近代にアメリカの宣教師が改宗させた元イスラム教徒だと思い込んでいる
マジこんなんやぞ
午前0:29 · 2021年10月24日·Twitter Web App”

https://twitter.com/marukwamy/status/1452186987142602752
”Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ)
@marukwamy
https://amazon.com/dp/0718077253
こういう Lead Like Jesus だのキリスト教系の自己啓発本を読んで頭が壊れた宣教師が、自分も奇跡起こしなりきり体験をしたくて途上国の劇場型詐欺に引っかかり堕ちていくのも当然の結末ですね。
引用ツイート
Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ)
@marukwamy
· 6月4日
キリスト教徒じゃない人間には信じられない話ですが、牧師とかやってる奴って聖書の中に出てくるイエスが難病を治癒したみたいな話を最高にカッコいい一種のロールモデルと考えていて、いつか自分も同じことが出来ないかなと子供の頃から夢見てたりするんですね。それを付け狙った劇場型詐欺が存在する
このスレッドを表示
午後5:15 · 2021年10月24日·Twitter Web App”


https://twitter.com/marukwamy/status/1451903101129003020 と続き
”Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ)
@marukwamy
調査地の牧師があまりにもヤバい人間だらけなので一体どんな教育を受けているのか疑問に思ってバイブルカレッジに通っている人に教材やノートを見せてもらって一緒に見学にも行ったことがあるんですが、彼らは英語聖書の読み方を習った後は「アメリカのキリスト教自己啓発本」を学習しているんですね。
午後10:27 · 2021年10月23日·Twitter Web App

「キリスト教リーダーシップ」だの「ジーザスのように人を率いる方法」だの「神様はあなたが考えるよりずっと近くにいる」だのアメリカ底辺キリスト教徒が読んでいるようなスカスカ自己啓発本を何十倍にも薄めて幼稚化・陳腐化させた内容を一生懸命勉強して現地語の説法に使えるように訓練しています。

もちろん聖書原文を翻訳を比べながら批判的に読むとかそんな高尚な訓練は受けていなくて、教会関係者でギリシア語やヘブライ語が読める人もほとんどいません。でも聖書学校の授業科目を見ると「Greek & Hebrew」とかいう科目があるので何だと思ったら半期かけて文字を覚えるだけのスカスカ授業でしたw

こんな状態なので神学的な議論などはほとんど何も出来ないですし、現地のバイブルカレッジで勉強しても現地に来る外国人宣教師よりも遥か下の水準にしか到達出来ないようになっています。これは高等教育を否定していた植民地期の英米系宣教師たちの愚民化・奴隷化教育の伝統を引き継いだものです。

自称「俺はギリシア語が読める」の現地人牧師に新約聖書のギリシア語テクストで議論のあるような箇所を見せて「ここって何で受動アオリストになってるんだろうね?」のように聞いてみたところ、突然スマホでアンチョコサイトを調べて「これは動詞で3人称受身アオリストだ!」と親切に教えてくれました。

いや、だからそれはもう知ってるからお前の意見を聞いてるんや、文脈的に過去である必要無いし何故受動態なのかもよく分からんやろ、と言うと「何で俺がそんなことに答えられるんだ」みたいに呆れて返してきて、いやでも受動アオリストで本当に納得できるのか、と聞くと
「お前は神の言葉を疑うのか?」

この人は聖書が神の言葉をそのまま写した書物だというような純朴な考え方を持っていて、近代文献学的な批判校訂の概念も何も無いので、聖書なんて都合の良い言葉だけを引っ張って来てもっともらしい説法をする道具だとしか思っていないようなアメリカン底辺クソ伝道師の縮小劣化版でしか無いんですね。

これは現地にもう来なくなったある宣教師と話した時もやっぱり同じようなことを言っていて「彼らは権威づけと模倣材料の提供以外は求めていないし、その中身についても考えたりしない」のだそうです。だからアメリカのゴミのような自己啓発本でも神に近づく道だと思い込んでありがたがっているのだと。

このように牧師教育の最終到達点が神学抜きで自己啓発本の模倣実践なので現地のキリスト教があらゆる面において俗悪極まりなく、迷信や偽情報の発信源になり、現実の問題解決能力も有していないのは当然の結果なのですが、現地人が自ら進んで植民地的状況の存続に満足しているようにも見えますね。完

順三朗
@junzabroP
·
10月24日
返信先:
@marukwamy
さん
宗論が流行ってて頻繁に教義の細かい矛盾点をつついて討論しまくってた、日本の戦国時代とは隔世の感があるな(日本に来たキリスト教宣教師たちも当然巻き込まれた)

Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ)
@marukwamy
·
10月24日
そうですね、現地人がキリスト教宣教を反対にやり込めた、みたいな話も残っていないですね。調査地にはキリスト教を棄教した異教復活新宗教みたいのもあって、一応そっちはキリスト教の教義上の矛盾や宣教師たちの欺瞞を指摘しています。

Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ)
@marukwamy
·
10月24日
牧師・教会指導者たちのキリスト教学習の根幹が自己啓発本なのでカルトの洗脳にもとても弱いんですね。調査地にキリスト教独立国家建設を掲げるテロ組織や自称キリストの異母弟だ転生者だ息子だのが溢れているのも間違いなくこの自己啓発本洗脳教育と関係があります。



https://twitter.com/marukwamy/status/1451933924154744837 と続き
”Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ)
@marukwamy
現地人牧師・教会指導者の知識教養では
・ウガリト語、シリア語って何?
・ルターより後の欧州大陸系神学は全て白紙
・正教会、東方教会が何なのか分からない
・エジプトやイラクやレバノンのキリスト教徒は皆近代にアメリカの宣教師が改宗させた元イスラム教徒だと思い込んでいる
マジこんなんやぞ
午前0:29 · 2021年10月24日·Twitter Web App

北欧生活文化情報発信局
@Tree_Idiots
·
10月24日
返信先:
@marukwamy
さん
カーゴカルトのジョン・フラム信仰とかもありましたね。

Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ)
@marukwamy
10月25日
私の調査地で白人は今でも様々な現地語で「貴人」と呼ばれていますね。日本人や韓国人はただの「異邦人」です。
今でも「キリスト教徒のアメリカ軍がいつか助けに来て異教徒を皆殺しにしてくれる」みたいなメシア思想は残っています。


https://twitter.com/psysphaira/status/1451088274521395206 前後
”Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ)
@marukwamy
·
10月20日
現地でマンガが正確に読めてるのは何故か女の子だけ、に関連して付け加えると、ファイナルファンタジーとかのRPGを遊んで全クリア出来たのも今のところ女の子だけです。男の子はマリオカートや太鼓の達人には飛びついてもRPGが出来る子が全然いなくて、大体OPだけで退屈してすぐやめてしまいます。

天野邊 あまのほとり
@psysphaira
返信先:
@marukwamy
さん
ツイートを随分遡ったのですがわからなかったのでおうかがいします。一連のツイートで言及されている現地、調査地というのは具体的にどこなのですか?
午後4:29 · 2021年10月21日·Twitter for Android

Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ)
@marukwamy
·
10月21日
返信先:
@psysphaira
さん
アカウント名にも重大なヒントが隠れていますし、YouTubeにも私が喋っている動画が複数あります。今はまだナイショですがそのうち公開するのでお楽しみに…


この人のプロフィールは
”Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ)
@marukwamy
Linguistics, Indo-Iranian, Tibeto-Burman, Austroasiatic, Turkic, Uralic, Caucasian, Mayan, Mesoamerican, Food Porn, Anime, Cats、中身は小公女、外身はおっさん
子午線の祀り
2021年1月からTwitterを利用しています
1,137 フォロー中
1.2万 フォロワー”

Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ)
@marukwamy
·
10月23日
この人は聖書が神の言葉をそのまま写した書物だというような純朴な考え方を持っていて、近代文献学的な批判校訂の概念も何も無いので、聖書なんて都合の良い言葉だけを引っ張って来てもっともらしい説法をする道具だとしか思っていないようなアメリカン底辺クソ伝道師の縮小劣化版でしか無いんですね。

これは現地にもう来なくなったある宣教師と話した時もやっぱり同じようなことを言っていて「彼らは権威づけと模倣材料の提供以外は求めていないし、その中身についても考えたりしない」のだそうです。だからアメリカのゴミのような自己啓発本でも神に近づく道だと思い込んでありがたがっているのだと。

このように牧師教育の最終到達点が神学抜きで自己啓発本の模倣実践なので現地のキリスト教があらゆる面において俗悪極まりなく、迷信や偽情報の発信源になり、現実の問題解決能力も有していないのは当然の結果なのですが、現地人が自ら進んで植民地的状況の存続に満足しているようにも見えますね。完

Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ)
@marukwamy
·
10月24日
難しいですね。カトリック追放によって17, 18世紀のフランスから新知識を持ち込めなかったのは損失かもしれませんし、一方でカトリックを追い出さなければプロテスタント宣教も受け入れざるを得なくなり、日本人同士で宗教戦争が起きて幕府のキリシタン弾圧以上の犠牲者が出ていた可能性もあります。


この人のことは、
ピザノザウルスさん(ガリィちゃんが好きな人)
=ゴスロリ同胞団
@pizano1215
https://twitter.com/pizano1215/with_replies
がRTしたおかげ知った。ゴスロリピザノさんありがとう。


https://twitter.com/marukwamy/status/1452173545681739777 と続き
”Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ)
@marukwamy
アメリカのキリスト教自己啓発本というのは例えば
「ジーザスのように人を導く11の原則」
https://amazon.com/dp/0736972447
「最高経営責任者ジーザス」
https://amazon.com/dp/0306923378/
「神成功法」
https://amazon.com/dp/B00005J6VM/
「神に満ちていられる方法」
https://amazon.com/dp/B003UNL8HS
こういう悪夢で、レビュー欄も地獄
amazon.com
Discover the Keys to Staying Full of God
Discover the Keys to Staying Full of God
午後4:22 · 2021年10月24日·Twitter Web App

普通に考えてこんな本書く奴はジーザスを冒涜していると思うのですが、キリスト教徒向けの自己啓発本市場がアメリカでは普通の自己啓発本と並行して存在していて、某発展途上国の後進社会ではこういう本を「聖書学校」の「キリスト教学」の教科書として使ってみんなで勉強しています。

すごいのは
『愛、ジーザス、セ○クス』
https://amazon.co.jp/dp/1544098758
これはラテン系のモテ男テクニシャンのヘススさんが教えるナンパ・性愛テクニック集ではなく、本当に「イエス・キリストが説く愛とセ○クスの真実の教え」について解説している狂気の人生指南本です。まさにジーザス!と叫びたくなる。
amazon.co.jp
Love, Jesus, Sex: Experiences & Lessons Learned
Love, Jesus, Sex: Experiences & Lessons Learned

10月24日
また本の解題が中学生未満の幼稚な英文で、you will discover: • That Jesus really does care about your sex life • 5 Things to think about before you have sex•
「ジーザスは本当にあなたのセ○クスライフを気にかけているとあなたは発見する、あなたがセック○する前に考えるべき5つのこと」

何故こういった荒唐無稽な自己啓発本類のタイトルにジーザスが入っているかと言うと、これは「中に無神論的な議論が出てきません」「異教成分ゼロ」という一種のハラール認証みたいなものなんですね。キリスト教徒がキリスト教徒向けに書いた本以外は気持ち悪くて読めない人向けのマーケティングです。

アメリカの自己啓発本って神に祈ることをバカにしたような話や異教徒のダライラマの言葉の引用とかがあったりして、潔癖主義のキリスト教徒には「危ない」と考えられている側面があります。なので既存のベストセラー自己啓発本の二番煎じみたいな話にジーザス認証を付けて書き直せば商売になります。

Red lip
@rosso_rouge
·
10月24日
返信先:
@marukwamy
さん
中くらいの星めちゃついてておぞましいですね...


Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ)
@marukwamy
·
10月24日
前に現地の大教会の横で青空古本市をやっていて、本の数がとても少ない土地なのでわくわくして現地教会の歴史に関する本なんかを目当てに覗いてみたら全部こういうアメリカ発クリスチャン自己啓発本の類でオエェッとなったことがあります。



ヤバすぎて笑ってしまった。いやこれはダメじゃん。たとえば坊さんが自己啓発本を教学の必読書に入れてたらそいつスピ信者じゃん。愛は善とかほざく坊さんみたいじゃん。慈悲は善だけど愛は悪でしょ、仏教では。



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月24日
アメリカに軍事支配されているのにどうやって攻めるんだよ、売国右翼
ペルシャ湾や黒海だって連合艦隊が睨んでいる時点で動けねーんだぞ、ちっとは考えろよ売国奴共


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月24日
淫奔の婦は、矯めて尼となり
熱中の人は、激して道に入る
偽物で物事の道理を混乱させる連中はこういうくず共だという事、物事は変わらぬ

菜根譚だ。山我骨さんの愛読書の一つ。


鼫鼠の如きは貞なれども し | social web rambling - FC2
http://socweb.blog80.fc2.com/blog-entry-150.html
” 2007/11/27(火)
諸橋「中国古典名言事典」(以下「名言」)をぱらぱらとめくっているといろいろおもしろいフレーズが目に入ってくる。そのまま忘れてしまうともったいないのでメモしておくことに。 本文は引用だが、解釈はパラフレーズしてある。

鼫鼠(せきそ)の如きは貞なれども(あやう)し (易)(p228)

 *セキはネズミ偏に石。 ムササビのような〔進退をしていると〕やっていることは真面目でも身が危ないことになる。諸橋によるとムササビは「臆病で欲深な動物」の代表という。

車、甚だ沢(ひかり)あれば、人必ず瘁れる。(p259 左伝)

上の者がぴかぴかの車を乗り回すようになると使用人はたまらない。

書を校するは塵を払うが如し。一面払えば一面生ず。(p713 夢渓筆談)

書物の校正は塵を掃うようなものだ。一つ終われば、別のところにまた塵が溜まっている。〔終わりがない。〕

千金は死せず、百金は刑せられず。(p693 尉繚子)

今の中国がやはりこのとおり。

流れに枕し、石に漱(くちすす)ぐ。(p707 世説新語)

晋の孫楚が「石に枕し、流れに漱ぐ」を言い間違えたのに「流れで耳を洗い、石で歯を磨くのだ」と強弁したという故事。夏目漱石の号の由来だが「流石」(さすが)もこれが語源という。

虎に騎るものは勢い下りるを得ず。(p686 五代史)

一度ゴルフを始めてしまうと収賄になると分かっていても止められない。

文は拙を以って進み、道は拙を以って成る。(p581 菜根譚)

文はヘタでもこつこつやっていれば大成する。道徳も不器用な人間のほうが修養が進む。

節義を以って標するものは必ず節義を以って謗りを受く。(p572 菜根譚)

節義を売り物にしている人間は必ず節義で痛い目に遭う。

淫奔の婦は矯めて尼となり、熱中の人は激して道に入る。(p583 菜根譚)

淫奔な女が突然尼になってみたり、過激な人が逆上して出家したりする。仏道にとっては邪魔なことである。

君子は進め難くして退け易し。小人はこれに反す。(p631 宋名臣言行録「司馬光」)

君子は地位に就きたがらず、就いてもいさぎよく退く。小人はその逆。

書は誦を成さざるべからず。(p631 宋名臣言行録「司馬光」)

文章は暗誦できるほどに読み込まないと実際の役には立たない。 ”

https://twitter.com/Chimaera925/status/778232894363807744 と続き
”峨骨
@Chimaera925
勢利紛華、不近者為潔、近之而不染者為尤潔、
智械機巧、不知者為高、知之而不用者為尤高

勢利紛華は、近づかざる者を潔しとなし、これに近づきて而も染まらざるものを尤も潔しとなす。
智械機巧は、知らざる者を高しとなし、これを知りて而も用いざる者を尤も高しとなす

菜根譚 四
午後11:02 · 2016年9月20日·Twitter Web App

民人これを用うれば、その身殃(わざわい)多く、主上これを用うれば、その国危亡す。

韓非子

勢利紛華 勢利は権威と利益、紛華は派手できらびやかなもの
智械機巧 権謀術数や策略、謀略

2016年9月20日
マキャベリのような権謀術数の技術や人間の心理を応用した人を操る技術について屡々書いているが、これに溺れるとやがて破滅する。逮捕されたカルト教の教祖などを見ても、これらに溺れて人としての欲望の箍が外れ、人を辞めてしまっているのが解る。逮捕されずとも人として再起不能、既に破滅している

2016年9月20日
どれだけ富や権力、崇敬を集めたところで人として破滅していれば何の意味も無い。欲が人の脱け殻を着て人のように振る舞っているだけだ。当人の意思で欲し、望む事すらもはや不可能だ。
ある種の技術を学ぶ時は、それらを学ぶ前に意識や欲望のコントロールを徹底的に学ぶ。これが基礎だ。

仏教とかヨガはまず戒律を守る生活だもんな


2016年9月20日
基礎ができていないのに、面白半分で試して見て何も効果が無ければ幸いだが、効果があれば破滅の第一歩だ。やがて術に溺れて、それに依存し、傲った全能感から自制心を失い欲望に憑り殺される。自制心を持って術を使わず、日常生活を送る。これが必要最低限。それが出来ぬのに術を学ぶのは自殺行為だ。

2016年9月20日
自分は選ばれた人間だ、自分は特別な人間だ、自分は覚醒した、自分は人とは違う力を持っている、これが破滅の兆候。

2016年9月20日
欲を解放し過ぎても、欲を抑え過ぎても、人の心が解らなくなるから、ほどほどにな。

2016年9月20日
極端に欲が薄いのも困り者だ。生きる気力や活力が湧いて来なくなる。もっとも、気力や活力など無くても生きられるのだが、人の輪の中で生きるのは困難だろう。隠者となり、ひっそりと暮らすならばそれも良いかもしれないが。人間らしい振る舞いを想定して、それを模倣して人のように生きるのは辛い。

2016年9月21日
ある程度、自身の心理や意識を観察して制御する習慣が身についていれば、欲に従う事も欲あるいは対象への執着を手放す事もそれなりに自在に行えるようになる。欲や衝動が湧いた時、自身に「何故欲するのか」と問いかける。些細なものであれば答えを探す間に頭が冷めて、欲も冷める。

2016年9月21日
スピリチュアルやクリスチャンサイエンス、ニューエイジ、自己啓発、カルト教ではこの逆を行い欲望や自意識を増大させて破滅へ導くものもあるので、お勧めはしない。よくもあそこまで依存させ、生きた傀儡を作るようなおぞましい手口を広めようと思うものだ。良いことだと思っているなら救いようがない

2016年9月21日
基礎の出来ていない者に誤った術を教えたり、不安を煽り終末思想とセットで特権意識や選民思想を植え付け教義に依存する宗教ゾンビにしたりと、軽蔑に値する。中には宗教ではなく科学のように見せかけた宗教、神学もある。法衣を脱いだペテン師どもは科学者の装いでやってくるから要注意だ。

信じて実践したことで一時は救われた気になっても、本質的に救われないからこそ、その商売は成り立つ。そして本質的に救われないからこそ人はそこにしがみつく。それに費やした金や時間、精神、肉体それらが大きければ大きいほど、それへの執着や依存、あるいはそれを手放す事への不安や恐怖が増大する

だからこそ、それらとの縁を切らせたり洗脳を解くというのは非常に難しい。ブッ壊したり自身に依存させるだけならば、そこまで難しいものでもないだろうが、根本的な解決にはならない。まして、その為に対象の人と接すれば感化される危険性もある。無意識下で人は影響し合うからな。


峨骨
@Chimaera925
2017年1月29日
ちなみに、俺のピューターフラスコには菜根譚の一節が目立たないように彫られている。自分で彫ったのだけれども。

爽口之味、皆爛腸腐骨之薬。五分便無殃。
快心之事、悉敗身喪徳之媒。五分便無悔。

(要は飲みすぎ注意って書いてある。

前集104 美味しいもの、楽しいことは、腹五分目くらいに
https://www.hijiki012.com/archives/904

)

https://twitter.com/Chimaera925/status/856465797790580737 と続き
”峨骨
@Chimaera925
生存戦略として自給自足や農業を選択する。それも戦略としてはいいだろう。俺は、土地やしがらみに縛られるからそれは選ばないけれども。
午後8:12 · 2017年4月24日·Twitter Web Client

土地は持って逃げる事ができない。知識はどれだけ持っていても手ぶらで逃げられるけどな。本なんて本当に必要な本を何度も熟読すりゃいいだけで、大層な本棚なんて必要ない。最新の知識も取り入れてアップデートしていくのが好ましいけれども、基本的な古典を頭に突っ込んでおけば対応できる。

2017年4月24日
ペンと手帳も必須か。ひたすら着想を書き留めて、それを読み返し、不純物を取り除き精錬する。自分自身を飲み干して作り変えていく。メモ書きの他に日誌みたいな体裁で記録しておくと良い。時事もさらっと記しておくと良いな。電子データなんざ十数年後に残っているかも怪しいものだ。

2017年4月24日
ツイッターは検索機能が付いた便利なメモ帳だけど、ここにはそれほど重要な情報は書きとめていない。いつかは消え去るし、紙とインクほど長持ちはしないだろう。20年前くらいに作ったHPなんて今は残っていないし、ましてやデータなんて何処にも存在しない。紙の資料は出てくるのにな。

2017年4月24日
当時の自分で作った楽曲のメモや資料を整理していたら90年代後期に配信していたWebラジオの原稿が出てきて驚いたものだ。印刷された物はそれくらいは残る。電子データのままでは、それほど長くは残らない。データは永遠でも電子機器の寿命や賞味期限はそこまで長くない。すぐに古くなる。

2017年4月24日
俺が繰り返し読んだのはサキャ・レクシェーと菜根譚、孫子、韓非子、君主論くらいか。あとはほどほどに。紙の本は表紙を見ただけで中身を思い出せて、それによって記憶が深まるけれども、電子書籍はそうはいかない。

2017年4月24日
韋編三絶
https://kotobank.jp/word/%E9%9F%8B%E7%B7%A8%E4%B8%89%E7%B5%B6-206375

>〔孔子が晩年「易経」を好んで読み、綴じた革ひもが何度も切れたという「史記孔子世家」の故事から〕繰り返し読むこと。熟読。韋編三たび絶つ。
kotobank.jp
韋編三絶とは - コトバンク
四字熟語を知る辞典 - 韋編三絶の用語解説 - 何度も読んだために、書物がぼろぼろになること。[使用例] 私は「韋編三絶」するほど愛読したいという本を、見つけているか。それは見つけ得ていると思う。「論語」、杜甫の詩、「資治通鑑」、その三つである[吉川幸次郎*短長亭集|1964][...


2017年4月24日
ペーパーバックは読み込むと簡単にバラバラになってしまうけど、日本の本は結構丈夫だ。

2017年4月24日
そりゃ乱読も必要だ。一日一冊くらい読んでいた時期もあるけど、それは大量の情報を咀嚼して飲み干す訓練になっている。美食家になるには大食漢でなければやっていけないように、ある程度幅広く情報に目を通しておく必要はあるだろう。けど、その中で繰り返し目を通す価値がある書籍はそれほど多くない

2017年4月24日
何冊読んだって、そいつを栄養にして自分で組み立てることが出来ないならば何の意味も無い。ただ知っているだけの知識と血肉となった知恵は別物。着想を自身の手で書きとめて、それを読み返し精錬していく工程は知識を知恵にする手助けとなるだろう。俺自身、大したことはないけれどコレをやらなかった

2017年4月24日
ら今よりも酷い状態になっていただろう。

2017年4月24日
そりゃ、偏っているし間違ってもいるだろうさ。だけど、何も判断できない事の方がまずい。それでは大多数の意見に流されてしまう。熟考の末に大多数の意見を採用するのはまだ良い。どうして良いのか考えられないから、なんとなく大多数の意見に同調する、これはまずい。

2017年4月24日
自分の最終的な利益や生存戦略を考えた上で大多数の意見や常識に乗っかるのはまだ理解できる。最終的な利益や生存が脅かされるようなものにわざわざ乗っかって同調していくというのは、遠回りな自殺と大して変わらない。俺が生き延びられなくても誰かが生き延びるのならば、俺は安心できるのだけれども


サキャ・レクシェーと菜根譚、孫子、韓非子、君主論は私も読んだ。本当に素晴らしい古典だ。

『菜根譚』『サキャ格言集』
思想入門にオススメの薄い本はサキャ、孫子、君主論、メノン
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-319.html
”古典の選び方
翻訳が複数あるなら比較サイトを見て
訳者の解釈と原意が混ざってないものを選ぶ。
解釈と原意が全く混ざらない訳は不可能だが
解釈を原意と思われて平気なら
翻訳の資格なし。
個人の解釈を超訳と名づけ原著を歪めるなら有害。
要約+解説と書け。

最初の一冊にオススメの思想書
東洋の薄い本『孫子』。
仏教の薄い本『サキャ格言集』。
次にスッタニパータ。
西洋の薄い本『君主論』。
聖書は創世記、出エジプト、ヨブ記、マルコ伝、黙示録から。







来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月24日
人は必ず他人と自分を比べるので「比べる軸を変える」ことです
収入とか立場や物質ではなく、まだあの事について考察していないやまだあの事について習練していないなどの妬み・嫉みの内実を別の方向に仕向ける事です
アラビア語だとハサルとギブタで簡単に言い表せるんですけどね


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月24日
気になったらシンボル辞典引けばいいよ
辞典と辞書は連中の聖典で典範、百科全書が何に置き換わろうとしたかを考えればわかるだろ

百科全書=科学の本は聖書に置き換わろうとした。そして成功した。聖書の解釈も科学的な視点あるいはそれに対する見解を入れないと受け入れられにくくなったからね。進化論〔社会進化論ではないほう〕や年代測定法などね。




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月23日
いい加減
「国がただで寄越すものはろくなものではない」って覚えろよ
赤紙も督促状も選挙用紙も同じ
(ヴァクシーンとか放射性部…いろいろあるな



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
これ一単語の一例な、頭おかしゅうなるで
画像
午前1:57 · 2021年10月23日·Twitter for Android

アラビア語・英語辞書だろう。
1つのアラビア語の単語の訳語候補が、少なくとも
rate, style, way, growth, manner, touch, approachなど
だとわかる画像。意味が多すぎる。
文脈とか時代背景とかを知らないと特定できないな。
一つに特定できるかわからないけど。
文脈といっても他の単語も同じくらい多義語なら大変すぎる


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
10月23日
後、五ページ抜粋したら別の本を読まないと…いやー作者によって表現の差異が激しいんでキツイっす

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月23日
ペルシャ語の詩をやっている人で
دهخدا
使ってない・使えないならゴミ翻訳ねつ造機になるだけだから死んで
日本語の辞書は逆引きするときに「うーんちょっと違う…」になってきてからが本番


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月22日
ゴミみたいな被選挙人しかいないんなら「選挙会場を破壊するのも選挙人の義務」ですよ
「ゴミみたいな候補者しかいないのに投票何ぞ出来るか」と主張するのも国民の権利です


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
10月22日
魔法使いになりたいなら一番最初に集めるべきは「辞書」
辞書の比較ができて、何故に辞書の見解毎の違いがわかって一人前


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
10月22日
憲法うんすん以前に軍事裁判所の開廷や通信会社や鉄道会社などの国家運営上基幹部分・会社の再国営化を言わない時点で軍事も糞もない
軍法定まってないのに物事動かす事は叶わないんです


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
10月22日
鉄道というのは軍事の最たるもので兵員を大量に高速で輸送するという事を考えれば、高速鉄道を張り巡らせるというのは賢い手段なんです
またその鉄路は高規格・広軌なので戦車などの輸送にも使用できます
特に国内で暴動などが起きたときに迅速に兵員を輸送出来るというのはかなりの利点です


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
10月22日

キール鯖では11時前には3人位ニューオリンズ確保してた変態がいたんですけど…それは

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月20日
魔術の基本は「道具に乗っ取られない」事で道具というのは非常に広義なモノです
自分が作る表情や声量・声の質から自分が演じている認識や立場を「自分から切り離して用いる」弁論術とかがコレに当たり、それ以外の薬草なり、油なり諸々も「道具」です
魔術に必須なのは己と道具の境界を引く事です

10月20日
その境界をしっかりと引くには自他や立場としての己の境界を見定める自己鍛錬の結果であって、それについては「どうしても身につかない奴がいる」のを知っているので魔術は知識でも情報でもない言うのよ
倫理・道徳を身に付けろというのは知る・調べるではなく考察して苦悩することです

10月20日
様々な倫理・道徳を考察して・苦悩するのは宣教師や詩人の主な仕事なので「学者でもなく、事務僧でもない」わけです
学者なんぞ最悪己の仮定演繹から世界を断じる事も多々あるので魔術出来る人間は学者ではないのです
当然、学者として知識あって広角な認識を持つのが良いのは言うまでもないですがね



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月20日
理論と観念、認識は全てに対して先行するんです
だから、様々な理論や観念・認識を知らないとそれが事実・目の前で起きている事すら歪むんですよ
例えば、インフルエンザワクチンの副作用では五千万例以上あって、医療機関で上がった報告が凡そ280件もし上がってないのが百倍と仮定しても0.1%以下

10月20日
不活性とかのワクチン自体の差異の議論は置いたとしてもRNAウィルスのワクチンとして考えれば、コレと同じかまたはこれ以下の副作用の報告でなければ「商業倫理として間違っている」んですよ
ところが情報によって倫理が置き換わって「これくらいの副作用が当然」に入れ替わり始めているんです

10月20日
観念と演繹対象は観測を歪めるので観念と演繹は常に問いただす必要があるんですよ、それは論理とかそう言うものではなく「論理も結局は演繹の為の観測を立証する手立てと用いられる」事が十二分にあるし、今まであったのよ
で、それを問い質せるのは手段・道具として倫理をどれだけ用意できるかです

10月20日
人類史が凡そ一万年ある中で様々な概念・観念・宗教・教団・理論・認識等々があってそれがはやり廃りしてきたのは一つは政治・二つは理屈
三つは技術革新でその都度倫理が変更されてきたがそれが「正誤問えるのかというそうわけでもない」わけなのよ
だから、様々な倫理を用意しておく必要があるの

10月20日
何事も倫理・道徳を問え言うのはそれを問い質さなければ人間は簡単にある事象の観測や経験を自己の都合によい演繹対象を使って正当化するからでそれが大多数・暴力によって正統化するからです
その上で「立場を理解せねばならない」
危険なモノを危険と質さないなら畜生と変わらないんですよ



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月20日
毛玉
画像
画像
(
黒猫の画像)

10月20日
二匹になって動きが活発になったがこれから冬
生き残れるかねぇ…厳しい


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月20日
思想で理解するのが一番手っ取り早く、それが理解出来れば立場が見えていくので思想で物事見えないと殺されるんだよね
mRNAワクチンがどう考えても遺伝子改変技術の延長・種の変体変質を人工的に起こすと思想でわかれば、コレからも人体実験して様々な耐性をつけていくことでしかないのにね

10月20日
一回受け入れられてしまったことは前例ができるので自動的に受け入れられていく
何を目的に人類種自体の変質を行うかはわからないが一つは「純正種信仰」とそれ以外の「実験用交配種」という「空想」
イランやパキスタンは近親婚多いけど、それを例にして繰り返すつもりなのかねぇ

10月20日
イルハームという概念があるから、三親等は離すんだけど
三親等は離しておかないと生物として以上が大量に発生するというのが知恵だったのではないかと思う
もう一つ言えるのは資産の継承の問題で三親等以上離れると他人に切り取られる可能性が出てきて
逆に遠いのと婚姻させるのは富の簒奪が目的


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月19日
選挙で変わらないのは「村山富一内閣」でわかっていただろうし、駄目押しの民主党でどうにもならないのを知ったろ
選挙ではなく「殺戮」
今、必要なのは「移動式ギロチン」


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月18日
聖人が精神障害者の一種である性的障害者のゲイやバイ、レズだと困るだろ
聖人というのは肉体に障害を持っていたとしても精神に置いては正常という話にしておかないと列聖出来ない、何故なら形而上が狂人に能力を与えたという立場上の問題が出てくるからなんよ
特に音楽は律を司るので尚更ね

10月18日
形而上が一番最初に創造したのが音であるならば、音を司る・音を扱うものが不浄物では演繹対象が穢れるのでどうしてもその不浄・穢多であるものを修正しないとならない訳よ
これ「立場の話」ね
因みにわしは「立場をバカにして話す奴は一切信用しねえからな、立場なくして見解なんぞでないぞガキ共」


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月18日
みんな類語辞典や修辞辞典をひかないよね…会社人やっていれば定型文作るために引く筈なんだけどねぇ

私は割と使う)


The Sun Snorer Press
@taiyonoibiki
10月17日
見て!見て!すっごいレイシスト!絶叫した顔
引用ツイート
gerhardberger
@gerhardberger16
· 10月17日
論理が破綻した中国人の末路。
個人的には、中国人は韓国人よりは論理的思考ができると思っていたが、そうでもなかったようだ。

#中国人
#韓国人
#論理的思考 twitter.com/taiyonoibiki/s…

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
10月18日
煽りアカウントです
付き合ってはいけません


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
10月17日
観念が支配されているのでどうにもならない
出生主義という観念自体もそうだし、自動車社会というのは「全ての土地を疑似都市化」でもあるし、産業という「構造そのものの概念」からもそうで意図に支配されているのでどうにもならないのよ
で、この生活が「人間らしい」と考えるわけ

10月18日
んでな、もっとえげつない事を言えば世界記述方式で世界を「構造」として俯瞰するとこの世界は「光と光の戦い」なのよ
要は誰かや特定集団の光と他の光とするもの達の争いでそこに物質としての暴力を使う事で「ある光を闇と名付ける事で戦っている」だけなの
人に必要なのは程よい光と暗闇なんよ

10月18日
で、日向ぼっこや成長に必要な程よい光と寛いで寝れる・熟睡できる暗さが人には必要なのであって光と闇なんて極端なものはいらないのよ
そもそも人の心は光をうけるように出来ているのに「特定の観念に従ってわざわざ覆い隠す」わけ
クルアーンとかではキチマーンとかタクジィーブというんですけどね


車社会の害についてよくつぶやいている人:

https://twitter.com/jMrsPHWdSyEzrXL/status/1448601431435460608 と続き
”點した火は尽きず
@jMrsPHWdSyEzrXL
車社会の果たす役割

・経済的搾取
・大都市への一極集中の誘導
・大型商業施設の増加
・とどまることのない渋滞
・空気汚染
・人々の交流の分断
・街中での椅子設置の減少
・歪なまちの形成
・低所得層の社会的抹殺
・男女関係の歪んだ価値観の形成
・昔ながらの商店および商店街の衰退
午後7:47 · 2021年10月14日·Twitter Web App

點した火は尽きず
@jMrsPHWdSyEzrXL
·
10月15日
返信先:
@jMrsPHWdSyEzrXL
さん
ちなみにこれらの欠点を逆にしたものが公共交通の利点になります。公共交通は時間と場所という見かけの点において不便に思えますが、実はそれら以外に欠点はあまり無く、長期的に見れば利点の方が自家用車を持つよりも大きくなります。
引用ツイート
點した火は尽きず
@jMrsPHWdSyEzrXL
· 10月14日
車社会の果たす役割

・経済的搾取
・大都市への一極集中の誘導
・大型商業施設の増加
・とどまることのない渋滞
・空気汚染
・人々の交流の分断
・街中での椅子設置の減少
・歪なまちの形成
・低所得層の社会的抹殺
・男女関係の歪んだ価値観の形成
・昔ながらの商店および商店街の衰退
このスレッドを表示





来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
10月17日
増えた方が枯らす勢いで牛乳舐めとる
画像

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
10月17日
増えた
画像

黒猫1匹に餌かミルクをあげていたら1匹増えた。2匹がその入れ物を頭に入れているのだろう。遠くからの写真なのでよくわからない)

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月17日
イランの現代思想はシャヒィード・モルタザー・モタハッリーを軸に考えるべきと考えているので結局「英文で読める資料でオナった雑文」
イランの近現代思想はファールスと12イマーム派並びに近代西洋哲学の取っ組み合いと調和なのでこの3つに卓越した学者と言い切れるのはこの人だけかと


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月17日
バカ言うな、今がマニ教全盛期だ
マニが守りたいのは光の世界であって、光以外の世界は消してしまいたいの
光以外の世界というのは「物性」をもつものは全部悪なわけで、どんどこ物性を消滅していくことで光へと近づいていくわけよ
んで、デジタルデバイス化って人を光や電気に変えていく作業だで

「肉体は魂の器に過ぎないので肉体は機械でも良い」思想の全盛期は確かに今だな。グノーシス主義の物質=肉体憎悪があまりに顕著なマニ教。スターウォーズの光vs闇も露骨にマニ教だし、「光vs闇」陰謀論や、ルリア派カバラもマニ教の影響が強いからな。教団が滅びても思想は滅びない典型例だな。
16Cのイサク・ルリアはコダヤ・カバラ中興の祖。光の要素を回収せよなのでマニ教グノーシスが元。
ルリア派コダヤ・カバラ(霊性進化論の原型)が神智学に影響。

詳しくは:
https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/1270645608466923522
”…物質の微妙な混合体の内部に閉じこめられた「光の破片」が、収穫の際に必要となる作業が齎す「暴力」によって傷つけられるためである。光の元素は適切な方法で回収されねばならなかった)”

ルリア派カバラ、スターウォーズ、ドラクエ、「光vs闇」陰謀論など影響力大。だが非殺生戒は守らない支配層!
午後6:14 · 2020年6月10日”






来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月17日
世界記述方式というのは「西洋のアホどもがアホなりにわかった気になるもの」であって、実際は無関係な事が多いという奴
分からず屋でしりたがりという時点で「世界を勝手に自己解釈して暴力で押し付ける」というのが今の世界なのよ
だから、西洋程度に世界を合わすと「アホが移る」わけよ

以下などに対して。シーア兄貴の「今がマニ教全盛期」云々についての呟きも載せておく。




https://twitter.com/madaraiguana/status/1305859163373924355



〔Ryotaさんが攻殻を一気見していたことがきっかけ〕
村手 さとしさんがリツイート
狼たちは知っている
@wolvesknow
10月15日
攻殻観るなら、村手氏もとい、まっこうモグラ氏のブログ読んでからにね。でないと変な方向に行くでな。
引用ツイート
攻殻機動隊 SAC_2045 公式
@gitssac2045
· 10月15日
攻殻機動隊 SAC_2045
Blu-ray BOX (特装限定版) 11/26発売

▲映像特典にはメイキング映像やキャスト出演のトーク番組等収録!!
▲封入特典はインタビューやイラスト掲載の100Pブックレット×2冊!!
▲イリヤ・クブシノブ描き下ろしイラスト&PERIMETRONによるパッケージデザイン

#攻殻機動隊 #SAC2045


村手 さとしさんがリツイート
Ryota
@Ryota_711_
·
10月15日
ただ、村手氏のブログはネタバレ要素てんこ盛りだったから観了した後に答え合わせ的に読むのがいいかもね

https://twitter.com/madaraiguana/status/1449352653394243584
”なかだち
@madaraiguana
なんか攻殻の話で熱くなってらっしゃいますけど、胡蝶の夢ですよね。
西洋の方は分からないことが有るのがよっぽど嫌なんですね。知りたがり屋さん。悪く言えば分からず屋。
午後9:32 · 2021年10月16日·Twitter for Android

なかだち
@madaraiguana
·
10月16日
返信先:
@madaraiguana
さん
胡蝶の夢とデカルトとの方向性の違い
https://information-station.xyz/2094.html

菊池さん@kikuchi_8
の説明
https://twitter.com/kikuchi_8/status/772477043405578240?s=19


不二 空 公正 形而上
引用ツイート
なかだち
@madaraiguana
· 2月17日
あの厳しい修行はそこに気付かせるための念入りに組まれたカリキュラム なのね。

https://twitter.com/madaraiguana/status/1304056512927547392?s=19

>西洋近世の哲学は、大まかにいえば、自我の自覚に立って自我を追求する運動の歴史である。したがって最初の、そして最後の問題は常に主観と客観との対立であった。
このスレッドを表示



10月17日
マニ教が老子に絡んで来てるから本気で勘違いしてるんだろうなあ。マニ教の真骨頂ですねえ。

マニ=老子
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-149.html?sp

老子化胡説
https://kotobank.jp/word/%E8%80%81%E5%AD%90%E5%8C%96%E8%83%A1%E8%AA%AC-1217445
>老子がインドに行き、釈迦(しゃか)を教化したとか、釈迦は老子の生まれ変わりであるという説。

なかだち
@madaraiguana
·
10月17日
ウイグルがーとかアフガニスタンがーとか騒いでるのはマニ教の聖地だからでしょ?

一帯一路はマニ教ワンワールドの再興計画なんでしょ?

シルクロードでなくマニロード。
画像

https://twitter.com/madaraiguana/status/1306008782984613889 などでなかだちさんが引用している記事:

この記事は西洋思想のダメなところがよくわかっていいな。結局、儒教とギリシャ哲学とインド哲学〔バラモンと仏〕を学ぶ方が良いと言う結論になるな。

33: 神の存在証明(アンセルムス);スコラ哲学
http://chanelkant.blog.fc2.com/blog-entry-55.html
”アンセルムス(1033-1109)は「スコラ哲学の祖」で、「神の存在証明」で有名である。

(A): アンセルムスの「神の存在証明」

①:神はそれ以上大きなものがないようなものとする。

②:何かが人間の「知性の内」にあるだけではなく、「知性の外」にもある方がより大きいと言える。

③:もしもそのような存在が人間の「知性の内」にあるだけで、実際に存在しないのであれば、それは「それ以上大きなものがない」という定義①に反する。

④:そこで、神は「知性の内」にあるだけではなく、実際に存在する。



らしいが、 日常言語の中の単なる言葉に過ぎない。 まじめに「証明(A)」を読む必要はない。
カントがこの証明(A)の間違いを指摘したとどこかに書いてあったが、 もしこれが本当ならばカントも大したことがない。 日常言語の中の単なる言葉あそびを真に受けて、間違いなど指摘しても誰も褒めてくれないどころか馬鹿にされるのがオチだろう。 日常言語の中の論理が当てにならないことは、ゼノンのパラドックスで十分に喚起されたことなのに。 しかし、多分カントは本気だったのだと思う。 なぜならばカントは「アンチノミー」で同じ間違い(=同じ言葉遊び)をしているからである。

この「証明(A)」は、次の世界記述至上主義に逸脱している(第2話「世界記述主義」参照).

世界記述(至上)主義
(第2話「世界記述主義」参照、 (第16(上)話「ゼノンのパラドックス」参照)、 (第23(下)話「三段論法を信じますか?」参照))
サボテンと読みかけの本
〔重要画像省略〕
最新の図は"論文:History of western philosophy...(ここをクリックしてdownload)"の1ページ目で見られます。 また、この論文では上の西洋哲学史(0)-①-⑥-⑧-⑩の議論を「イラスト」で詳細に説明しています


(A):世界記述主義


世界記述法から始めよ(=初めに、世界記述法ありき)
すなわち、
世界記述法(=言語体系)を先に宣言して、その下で、諸性質(「存在(=キーワード)」や「論理(=計算)」や「運動」等)を議論せよ。



たとえば、 以前に述べたように、

世界記述法(たとえば、ニュートン力学、相対性理論、量子言語等)を決めてから、ゼノンのパラドックスや三段論法を議論しなければならない。 


そうならば、「神の存在証明」もそうでなければならないだろう。

したがって、正しい「神の存在証明」は次である。

(B): 正しい「神の存在証明」

キリスト教徒ならば、「世界記述の書=聖書」であり、

 神が根源的キーワードである(すなわち、存在する) 

よって、神は存在する




「アンセルムスの論法」は妙な論法であるが、

ともかく、誰かに「証明した」と断言してもらいたい

という空気が充満してきたのだと思う。 キリストの「聖書」よりもアリストテレスの「三段論法」を選ぶとしたら、

アウグスティヌス=プラトン神話
「神の知性=イデア」の賞味期限が切れて、
アリストテレスの影響力が増大してきた”

※強調は引用者による。

「世界記述法(=言語体系)を先に宣言して、その下で」の何が問題かというと、
導きたい結論に都合が良い前提を持って来れるから。つまり結論ありきの詭弁だらけにできる。






来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
ヘルニア持ちでも障害持ちでもできるのが警備員
だから、困ったら警備員しとけばいい
午後11:29 · 2021年10月16日·Twitter for Android

以下に対してだろう。

https://twitter.com/exa_desty/status/1449377044509310977 と続き
”苦行むり
@exa_desty
ヘルニア持ちだから超絶肉体労働は出来ないからそれ以外の業種や仕事に着かないと肉体が死ぬのよね。
午後11:09 · 2021年10月16日·Twitter for Android

10月16日
返信先:
@exa_destyさん
プログラム言語(JavaScript)を教材を買って学習中、求人が多いのがc言語、Java、javascript、Python(ai人材なので無理、海外ではai以外にも使用されてるっぽいので今後の開発で使用される可能性大)。伸びるとしたらKotlinかな?

10月17日
Pythonは日本ではaiだけで盛り上がっているが海外では普通にwebアプリやサービス開発に使用されてるから日本にもその流れが来るのでは?いつも海外の後追いだからね。


アモンさんに、警備員の選択肢のことを言いつつ、いろいろ聞いたらいいのでは? もう聞いているかもしれないけど。
アモンさんはまともな人には丁寧に対応するからな。


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月16日
詰んでるでしょ
お前ら「誰かに情報を与えられないと考え始めない」という事が習慣になっているので情報を与える側は如何なる方向に向かおうとも一方向へ向かうように「ベクトルが組まれてる」ので意味ないと言うわけ
与えられた情報で喜怒哀楽感じている時点で終わってるの、ワシが言ってるのはそれ

10月16日
そもそもな
ワクチンにせよ・行政うんたらにせよ・起きている事にせよだ
選択肢が「与えられている状況ならば、与えている側が如何様にも動かしてくる」わけ
ワクチン打ったらその「主作用と散らばった化学物質」で
ワクチン打たなかったら「社会的な差別と制限」で「型に嵌める・描ける」わけよ



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
10月16日
なにこの馬鹿げた記事
全ての学問の中心は小学、要は単語読解・文法読解にその意味との比較なので文法学派が如何なる学問の中心にいて当たり前
こっちだって語形学・接語学を修めてないと次の段階の話は出来ないのだから、そんなもん統計とるまでもない話
邪教崇拝しているからこういう体たらくなんだ

そりゃあ文法など言葉、言語自体の分析や学びが中心なのは当然だと思った。
聖典、経典、四書五経などの言葉の意味を考える上での大前提だからね。
まあ、いろいろな手法で可視化するのは大事だと思うよ。
え? こんなのに金を投入するぐらいならもっと基礎研究に予算をうわなにするやめて。
あ、以下の呟きに対しての反応だよ:

リツイート済み
https://twitter.com/moroshigeki/status/1449252435294187532
”師茂樹 MORO Shigeki
@moroshigeki
すごい。サンスクリット文献のネットワークの「中心」にいたのは文法学派だった、という分析結果。たいへん興味深い。
引用ツイート
Sebastian Nehrdich
@SebastianNehrd2
· 10月15日
Visualizing the entire Sanskrit data available in the BuddhaNexus in a graph with modularity detection and PageRank, different groups such as Buddhist, Purāṇic, Vedic literature and more align nicely in a big circle. Strikingly, one group always stays in the center, what is it?
このスレッドを表示
画像
午後2:54 · 2021年10月16日·Twitter for iPad”


リツイート済み
Sebastian Nehrdich
@SebastianNehrd2
·
10月15日
Visualizing the entire Sanskrit data available in the BuddhaNexus in a graph with modularity detection and PageRank, different groups such as Buddhist, Purāṇic, Vedic literature and more align nicely in a big circle. Strikingly, one group always stays in the center, what is it?
画像



リツイート済み
Sebastian Nehrdich
@SebastianNehrd2
·
10月15日
It is the group of the grammarians! Very interesting observation.
画像

リツイート済み
elisa freschi
@elisa_freschi
·
10月15日
返信先:
@SebastianNehrd2
さん
Could you elaborate more? Does it mean that they are quoted by all groups?

リツイート済み
Sebastian Nehrdich
@SebastianNehrd2
·
10月15日
返信先:
@elisa_freschi
さん
That is what I assume. The visualization imply that grammatical explanations have a central role in 'tying together' the ends of the different traditions within the Sanskrit intellectual community.




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月16日
根拠のない自己肯定感は我が儘と幼稚な人格・権威従属と排斥を拠り所にして生きるからろくでもないんだけどね
といっても、工業製品的教育ではどうにもならんけど


先述した
なかだち
@madaraiguana
9月30日
一番やっちゃいけないのは自分の安売りだってさ。高く売らなきゃダメだってさ。

に対してだろう。自信過剰はよくないが自己肯定感があまりにないのもまずいんだよなあ。



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月16日
そういえば、わし病院や薬とか比較的好きな人間なんだけどイランで保険証の更新がめんどくさくて「食いたくないときに食べない、食いたい時に身体を温める野菜」を主にしてたらどんなに風邪で苦しんでも一週間位でケロッと治るようになっただすね
ここ一年、マトモに薬飲んでないやそーいえば



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月16日
つべで「かご猫」で調べてご覧
この動画のいいところは猫というよりも「何でも自分で作るお婆ちゃん」で人間動かし方を知っていれば年とっても動いて何でも出来るいい動画

確かにいい感じがする動画シリーズですね


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
アホな本の基本は「出版停止・出版物の回収と閉鎖・出版者と筆者の逮捕」がセット
それでも時代が変わると「英雄視するバカが大量に溢れる」けど「その時代の英雄にさせないを優先にする事」
民族主義やると煽動を試みるものは「死んだモノの本や人で人形劇し始める」ので下手に焚書すると神話になる
午前1:29 · 2021年10月15日·Twitter for Android

なんでそんなアホを焼き殺したり・焚書したりしてはいけないかというと「正しいから弾劾されるという心理現象が発生する」ので殺さずに軟禁か監禁するのと
焚書すると原書が消えて、後世の人間がより悪辣に出鱈目へと改竄するので焚書をしてもいけない
だから、出版停止と回収と逮捕以上はできない

出版の自由であるなら、その回収された本には一流の学者の批判と人文科学という範疇内での検証文を載せる事を義務づけて出版させるというてもある
実際にそうやって出版している本が前に言った「二世紀の沈黙」というイラン民族主義のオナニー本を一流の学者の批判を載せて出版の自由を維持している

一回出てしまった猿のオナニー本は如何なる形と言えども残り続ける・読まれ続けるのでそれを無理につぶしにかかるのではなく、そんなものを信用しているのは未熟者やその未熟者共を監視・あぶり出し・逮捕の方向のせざる負えない
だから、本や知識というのは「凶器で魔法陣」といったのはそれが理由
午前1:42 · 2021年10月15日·Twitter for Android

(
以下に対してだろう。異端者を焼いたら逆に強くなるなど。生贄の儀式。キリスト教正統多数派がモロに「教祖が生贄になったことに感謝する」教義であり、「弾圧されたから正しい」が組み込まれている。そして、異端と異教を殺すのが他教と比較して大好き。

リツイート済み
https://twitter.com/mdojo1/status/1432191471201832964
”INVISIBLE DOJO
@mdojo1
紹介した画像だけでも、相当に興味深い内容だと分かると思う。現在の発売号の、2号前から読んで欲しい。漫画喫茶かコミックDAYSなら可能だが、各話のネットバラ売りもあり / “漫画「図書館の大魔術師」で表現規制・ヘイト本規制の是非を、架空の悪徳小説『マリガド』を巡…”
m-dojo.hatenadiary.com
漫画「図書館の大魔術師」で表現規制・ヘイト本規制の是非を、架空の悪徳小説『マリガド』を巡って議論する展開。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
「図書館の大魔術師」という作品があるのは知っていて、図書館ものというジャンルは嫌いではないが、何かまた”おなじみの異世界”っぽい感じもあり「まあ、いつか機会があったら読もうか」ぐらいに思っていました。 掲載誌(goodアフタヌーン)は、自分の加入しているサブスク(コミックDAYS)に載っているというのに。ところが、たま…
午後1:00 · 2021年8月30日·はてな / Hatena”

https://twitter.com/2fPyekd2vXxOCxC/status/1401564396581576704 と続き
”トイ
@2fPyekd2vXxOCxC
図書館の大魔術師30話感想

マリガド問題かなり面白かった
一昔前、日本でも“バトルロワイヤル”を巡って似たような議論が起こったことを思い出した。マリガドはそれに加え、あの世界のより根深い問題である民族問題も内包してるとなると、出版停止もやむなしか
黒の書をシオがどう語るのか。次号楽しみ
午前0:39 · 2021年6月7日·Twitter for iPhone

図書館の大魔術師30話感想part2

目と額のマークが特徴的なあの仮面。仮面自体に意味があるなら、受験の時のツノ仮面もカドー族とは言い切れなくなったかも...カドー族の集団という線もあるが果たして
セドナの能力や評価が明らかになるたびにラスボス感が増すのも面白い
あとオウガは今月もかわいい


https://twitter.com/fooza910/status/1447881612142678017
”fooza
@fooza910
現在の社会問題とリンクした場合どう扱うか?という内容がまた今のトレンドとマッチしとるな 作者天才か?
図書館の大魔術師 - 泉光 / [第三十一話]小説失格 前編① | コミックDAYS
comic-days.com
図書館の大魔術師 - 泉光 / [第三十一話]小説失格 前編① | コミックDAYS
孤独だった少年が本の力で世界を繋げる物語
午後8:07 · 2021年10月12日·Twitter Web App”
)



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
多分、「ゲイ」という設定ならここまで醜悪を感じなかったと思う
「バイ」という設定で「男とキスさせているのが本当にとってつけたような設定で設定を付けた人間の杜撰さと自己弁護しか感じない」
お前らバカ共にはそうすれば喜ぶだろという下心しか見えない
誠に醜い
午後8:33 · 2021年10月14日·Twitter for Android


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月13日
本当に醜悪だなこの絵面
何で醜悪かというとゲイやレズとかはパワーカップルが持て囃されて、経済や容姿が悪いゲイやレズが無視・いないような扱いを受けている
この絵面にそのゲイやレズ間での深刻でどうにも贖うことは出来ない「差別が濃縮されてる」
最近、機嫌が頗る悪いのに尚更悪くなった

(以下に対してだろう。

リツイート済み
https://twitter.com/asahicom/status/1447710126253641728
”朝日新聞デジタル
@asahicom
「スーパーマン」はバイセクシュアル 最新号で友人記者と恋仲に
https://asahi.com/articles/ASPBD2CMHPBDUHBI006.html?twico


米コミック誌の英雄「スーパーマン」が、バイセクシュアルであることをカミングアウトすると、出版元が発表しました。作家のトム・テイラー氏も期待を語ります。
画像
午前8:46 · 2021年10月12日·asahi_twico”
)


https://twitter.com/wolvesknow/status/731060321939415040
”狼たちは知っている
@wolvesknow
メモ:儀式殺人関連
島根女子大生殺人事件→臥龍山
韓国カエル少年事件→臥竜山
サカキバラセイト→竜の山 (通称タンク山)
午後6:55 · 2016年5月13日·Twitter for iPhone”

https://twitter.com/wolvesknow/status/658919480890789888
”狼たちは知っている
@wolvesknow
サカキバラセイトが最近話題になったよね。あれも、冤罪説・儀式殺人説を払拭するための目くらまし。警察発表しか信じない人には何を言っても無駄だけど。自分で調べて考えたりはしないからね。くちばしを開けて餌を待ってる小鳥と同じだから。
その餌が毒餌でもわからないで丸呑み。
午後5:13 · 2015年10月27日·Twitter Web Client”


(松山孝法
@dazaist69
10月12日
来年からの不安(コロナバブル終了)やからか、ぼんやりとした未来への不安か、クソみたいな奴らをここ数年巻き込んでしまっていた猛省か、どれにせよ弱すぎるやろ。理屈や分析で処理でけへん己にウンザリする。まあええ。最悪スポーツカー買ってどっかの崖か中央分離帯か港でダイブしたらええだけや。

亜鶴/Azu
@azu_OilOnCanvas
·
10月13日
芥川気取ってんちゃうぞ!w

松山孝法
@dazaist69
·
10月13日
どっちか言うたらジェームスディーンか、大場政夫やろがい

松山孝法
@dazaist69
·
10月13日
ついさっきまでドアノブに首括ろうとしていた。けど、関東で、関西で、醜い奴等意外では色々な糸が紡げていたらしい。これは数々ない希望である。俺はどうでもええ。どうなろうが。それでも明日を見ようと蠢くお前らだけを信じられる。

↑の次が↓
松山孝法
@dazaist69
·
10月13日
皆(俺が信頼する人々)に幸あれ

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月13日
吊るのは構わないが自分が納得できる理由で吊ってくれよ
わしの曾祖父さんは曾祖母さんの一周忌で夢見に立たなかったのが腹立って・嫉妬して追ってやると遺書を残して吊った
病や事故以外で死ぬのなら、自分だけの理由で逝ってくれ




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
10月13日
性倒錯者が収入あるのに家借りれないとかそういうのは権利の平等性や計るべき度量に置いて正しくはないのでそれは除外する「べき」だろう
が、表現に余計な設定つけるのは別だろ
性倒錯者が問題なのではなくて、性倒錯者が一般人としての一般的な権利が保障と保証されないことが問題だろ


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
10月13日
頭悪い人に頭悪い言うのは虚無だから、下がって消えるのが一番

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
10月13日
Twitterは愚痴として使うの便利
怒りは言葉として何に怒っているのか、何に怒って来たかを忘れないために便利
ま、邪気がたまってきたらアカウント消して作り直すけどね

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月13日
知りたくて勉強している奴はなにやっても半端で知るという事が後悔と直結してない
わしは知りたくて勉強しているのではなく、知る後悔と知らない後悔なら知る後悔を優先して
その度に「後悔と反省を繰り返すという被虐と怒り」を選択しているのよ
学問の基本は「反省と自己嫌悪」です


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月12日
政治って、手続き上のものと手続きではないものがあって
どんなに大統領の権限が強くとも議会がはねつけてしまって、細かい段取りができていないものは大統領も撤回せざる終えない事もあれば
議会が強くても内閣が全体の調整取れないものは内閣が再度検討をしてもらうよう返す事がある

10月12日
で、手続きというものは基本幾らでも装える部分があるので「手続き上撤回した・手続き上施行したなど」があるわけ
だから、手続きである部分と手続きではない部分の両方を見定めないと所謂政治というものはわからないわけ
ただし、基本はこういう構造というのはあります

10月12日
基本はこの構造という事を踏まえた上で実際に動いている政治力学と利益調整・話し合い・政局などがあるのでその上で「表面上の手続きでは誰・どの立場が優先されたがある」のよ
それが具体的にはわからないけど歴史・心理学・宗教学や哲学を踏まえていると具体的に何が優先されるかは想起しやすくなる

10月12日
だから、構造上の何が優先されたかではなく「実際の利益関係・調整として何が優先されたか?」で見るべきでそっからの手続きは「どういう風に装ったかで見るほかない」のよ
それに関しては必ずそうであるという定型がないので残念ながら動いているもので見るほかないのよ
何でコレがわかんねーかなー


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月12日
世界はプラトン教で魂は継がれる
イスラームに置ける独特なと殺法をするのは「それ以外の殺し方では魂・ルーフが残っているからという見方もある」
アル・マーイダのアーイェ3に4つの禁食肉と5つの殺し方と偶像に捧げる事を禁じた部分があって
アル・マイタタというのが死骸を差す

10月12日
そのマイタな状態というのが後の5つ
モンハニガ・窒息
マウグーザ・打ち殺し
モタラッディア・落下
ナッティーハ・角などで刺し殺し
マーアカラサッブウ・肉食獣の食べ残しの肉の五つでこれが死骸でありこれが禁じられているがまだ生きててそれをゼブフ・と殺法することで認可される

10月12日
要は形而上の名の元で送られたもの以外は魂が残っているのでその魂を取り入れると魂が悪さ・動物性が入るという考え方もある
ただし、その準拠となるハディースなどは見てないので伝聞情報でしかないが劣った魂を入れると階位が下がるという発想は古今からないわけではない

10月12日
ムンハニガ・ムタラッディアが正解
もといってしまうとペルシャ語読みになる

10月12日
最近、植物専食が多いのはプラトン教の影響で不純な魂を己の肉体に近づけさせない事でその魂の影響を避けるという事も関係しているのかもしれない
昆虫食もそうで解釈がどうなっているかわからないが「魂がない生き物」と見做している可能性が高い
多分、ギリシャ哲学とかそこら辺追わないとわからない

10月12日
ただ、クルアーンとしてはアル・ナムル アリという章があってアーイェ17にはスライマーンという男が動物の言葉をきくことができ、アリの長がスライマーンの軍勢が来るから踏まれるなと言っている
解釈学の本がこれをなんと言っているのかわからないので何とも言えないが魂がないわけではなさそうだ

10月12日
勿論、フィクフと言われる宗教諸行為に関わる議論とアカーイドと言われる信条論に触れる議論とタフシィールと言われる解釈論、もっと言えばターヴィールという原初へ返る議論とムフラダート・ガーイェブと言われる字引・小学でまた見解全てが異なるのでわからない
ホントこれらほんの一部だから困る


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月12日
日本のスタグフレーションも結果として「お金が内外へ行き来がないか一部の場所にしか戻らない」からで結論は「ボトルネック問題」にしか帰結しない気がするのよ
10月は経済危機が演じられる可能性あるけど、それは疑似的な死なのかねぇ
秋分から立冬までの宗教行事調べれば面白いかもね

10月12日
因みにハロウィンはルターの九十五条の質問状記念日ね、宗教改革記念日その翌日はカソリックの万聖節
イスラームは主な行事は太陰暦でズレるんで一概には言えない
ゾロアスター教やミトラ教、ギリシャの多神教関係の記念日で探すとなんか出てくるかもね

https://twitter.com/exa_desty/status/1018066126117355520 と続き
”苦行むり
@exa_desty
311年にローマ帝国がキリスト教の迫害を停止したので311に執着があるのはわかるが何故その数字で地震と津波を起こし、アトム教を生んだのかが取り込めない。
午後6:34 · 2018年7月14日·Twitter Web Client

なかだち
@madaraiguana
·
2019年2月8日
返信先:
@exa_destyさん
1517年10月31日のハロウィンが、ルターの95カ条の提言を発表し、反カトリックを公的に示した記念日だからだと思われます。200年後の1717年がメーソン発足年です。

1031→0311
タロットの11番は正義=テミス=洪水




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月12日
イランから小金持ちがトルコとかにどんどこ逃げているようだけど、通帳にあるお金っていうのは逃げ場がないので結果として書かれているだけの数字なのよね
これは失政というよりも内外にお金の出入りがないからで「お金は国内に滞留し続けると腐る」からお金は内外で決済出来ない事が最大の問題


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月12日
イラン 現金使わないからね、全部デポジットカード
両替商に行くと面倒だから全部金を銀行口座に移して貰うよう頼んでいる
現金あってもお釣りがない事が多くあるので全てカードで決済するし、カードから紙幣でおろそうとするとATMだとデヴィストマンが上限なので不便
この国で預金封鎖は至極簡単


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月11日
風邪引いた
久々に寒気したらコレですよ


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月10日
管子の軽重だったかである国を滅ぼす為にな、その土地の名産品の価格を上げてその後落とす事で国を吸収・滅ぼすという話があってな
それがバイオエネルギーの話と合致するのよね、前は太陽光ビジネスだったけど
古典は読む必要はないけど、使えないと苦しんで死ぬよ


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
10月10日
意図によって設定された言葉に付き合っても意味ないよ
基本、辞書引いていくしかないんだから




苦行むりさんがリツイート
狼たちは知っている
@wolvesknow
10月8日
誰にでも先が読めるくらいの情報の垂れ流し。
誰もがおかしいと気づくレベルの嘘。
なんか、変なんだよな。
数年前までは、結構情報集めて考えないと分からなかったような事が、ポロポロ表に出てる。
完全勝利を確信する故に無警戒?
本当の狙いは別のところ?
どうも、情報がお手軽過ぎる。眉唾、眉唾

苦行むりさんがリツイート
村手 さとし
@mkmogura
·
10月8日
返信先:
@wolvesknow
さん,
@desupehannari
さん
ひょっとして試されてる?
ここまでして気づかない輩は、消されても文句は言えないと。

いや、戦争中とか支配なんて案外、こんなもんじゃなかったんですかね?

苦行むり
@exa_desty
予算縮小(大きな計画の為に資金譲渡)と何処までしても懐疑しないのと暴動さえ起きないから情報隠蔽の度合いを下げたんでしょうよ。お金掛かるからね。だから計算で完全愚民という結果が出たのでは?
午前0:24 · 2021年10月9日·Twitter for Android






苦行むり
@exa_desty
·
10月8日
構造があるから粗逃げれないよね、スマホや電子機器捨てたら仕事に就けないし住む場所さえ登録できない。で、捨てたとしても保健や年金、住所などで捕捉されるし先ず生活ができない。)



苦行むりさんがリツイート
なかだち
@madaraiguana
·
10月6日
白人が奴隷だった時代に戻されるのが恐いんでしょうね。虐められっこが虐めっこになる最悪の例。人を絶望させてはいけません。

ロスチャルートはマニ教ルートだからどの道アーリア崩れの希望にはならない。

トラキアの呪いから抜けられてないってねこ太さんが言っていた。
引用ツイート
村手 さとし
@mkmogura
· 10月5日
武漢で人がバタバタ倒れるという動画と、現実があまりにも乖離してると気づいてから、「ワクチン強制社会」の方向性は俺のフォロワーさんは誰でも予想していた。
そしてHPVワクチンが再燃するのも予想していた。
実際、その通りだよね?なんで?
人口管理という方向性なく、それらは説明出来ない。




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
10月9日
タワーでうまくエスカレーター使うと10階・20階などに人を集めて一斉輸送ができるまで極めてからが本番

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
10月8日
飛鷹がきません(怒りでおちんちん漬けにしたい)


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月8日
政治に置ける党派性から起こる敵への執拗な攻撃は敵への敵意というよりは「内部への示しと同調圧、ポジショントーク」なので時間を含めた前後の因果関係や相関関係は意図的に無視されて生じます
それ自体を言い始めた人間は内部を理解して言っているのでしょうが下っ端ゾンビにはわからないでしょう


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
10月7日
現場仕事は頭+先が見通せないと出来ないよ
仕事の納期と工程数と協力会社との連携とそれに土壇場で気象等で思いっきり左右されるから
よく経験はモノを言うというけど、現場仕事は「経験と資格だけがある木偶」というのが多いので経験と資格と仕事の3つがついている人は本当に稀


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
10月7日
なかだちさんやヒラノさんの通知が来ないようになっているね
どういったアルゴリズムになっていて、どういう言葉・単語を使うかで識別・除外しているんだろうけど暇な事だ


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
10月6日
わしも神学徒の端くれとして
今起きている事の「一切の映像・画像・数値・伝聞・情報を信用していない」それは「単純に遡れる何かがなく、その何かは誰が見てもそれであるとわかる事ではないからだ」
それに比べて経典や聖典は必ず遡れる、遡れるものしか信用出来ない
それ以外は誰かの意図にすぎない


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
10月6日
今、生態系で起きている事とデジタルや高度ネットワーク化の流れというのは「全ての生態系が諸汚染にもう耐えられない」という事で「その影響が人の心身の全てを侵すが故の策」なのよ
統計は間に入れる関数や基準を弄れば「見せられる数字へできる」ので所謂支配者は弄ってない数字を直視してるんだろ



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月6日
書はいらん、必要なのは書の方向性だよ
その方向性が決まったとしても必要な書は厖大に現れてくるんだよ、方向性がないのに書を集めてもしょうがねえだろ
三十超えて乱読しているようじゃ芽がないから、首つって死んだ方がいい
ちんぽすらロクに立たなくなっているのに見識すら立ってないなら無駄だろ

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月6日
ホントこの世界はオカルトだよ
ゴミみたいなオカルト・神秘またはそれを扱ったような道具のしょうもない話するより「誰かによって作られた一認識を我々はここまで愚直にこの構造を信用しているのか?」を解明する方が神秘だし、解明することで神秘を殺すものがもっと巧妙な神秘を構築出来るのよ


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月6日
俺らの敵は人・モノ・金+固有名詞・一般名詞ではなく「構造そのもの」なの
で、構造を構築・魔法陣を炸裂さしてくる連中というのは「本物の魔法使い達」なわけ
じゃあ、本物の魔法使い達をしとめるにはどうすればいいかというと「九族連座で片っ端から殺戮する」だけなの疑わしければ殺すこれだけ

10月6日
魔法使い・結社員の階位なんてものは「実際の権力とは一概に比例しないわけ」それ故に秘密結社であるわけで力を持てるわけ
知るものは言わず、言うものは知らずなわけ
その中で最強の魔法陣は「知識とその暗記」なの、古典的な神学が聖典暗記させる理由はそれが強烈な防御陣・攻撃陣となるからよ

10月6日
で、その暗記自体を無意味に出来たらその魔法陣を無効に出来るの
四書五経の暗記をさせずに英単語や数学の公式を暗記させる「普通教育」を受けさせてそれを点数化しているのはそれが理由
勿論、一手段として色んな魔法陣を持ってるのは便利なんだけどそれを過信や自信としたときに魔法陣に乗っ取られる

10月6日
それが「構造」なわけ
誰かによって構築された社会にいるわけでそれに順応出来るかだけしか今の世界は説いていないの
だから、畜生には仕事・餌・罰だけしか考えられなくしてそれに順応する事が「優秀という構造を構築する」これが近現代を動かしている「魔法陣」なのよ
これ魔法よ、凶悪な






来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月6日
奴隷が解放されて何が起きたかというと小作人として再雇用されるだけで資産の元での奴隷制が継続しただけだろ
もっと言えば「家畜や奴隷は資産だけど被雇用人は減価償却や消費物」なわけで家畜に打たれた事のない種類のワクチン打たさせられている時点で家畜以下
犬猫の方が人よりいい暮らししてるだろ

點した火は尽きずさんがリツイート
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
10月6日
奴隷が解放されて何が起きたかというと小作人として再雇用されるだけで資産の元での奴隷制が継続しただけだろ
もっと言えば「家畜や奴隷は資産だけど被雇用人は減価償却や消費物」なわけで家畜に打たれた事のない種類のワクチン打たさせられている時点で家畜以下
犬猫の方が人よりいい暮らししてるだろ

點した火は尽きず
@jMrsPHWdSyEzrXL
近代以降の「自由」というのは土地や身分に縛られる事が減少しただけで、縛られ先が企業の雇用主や労働そのものにシフトしているので自由とは程遠いのが現状です。また、自らが使える時間の自由度が下がっている点でも自由ではなく奴隷制の延長線上に現代が成り立っていると言えます。
午後6:51 · 2021年10月14日·Twitter Web App

表向きは身分制ではなくとも自分が自由に使える時間は奪われ続けているので見えない部分での搾取は継続中ということです。支配がより巧妙化していると言ってもいいですね。

奴隷だと主が養う費用を負担しないといけないからな。奴隷の身分はなくなっても自由時間はありませんなら
あまり変わらん。法律が適用されるだけマシだけど。



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月6日
何でね、様々な物事が「無関係だと思えるのかが不思議」なのよ
この世のロクでもない事の大凡は「国と多国籍企業だけが悪い」の何で悪いかというと「少利だけを考えて大利を見逃す」からで法人同士が少利・自己利益の最大化なんて追ったらロクな事が起きるわけねだろって事
法人がダメな理由はこれ


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月6日
いろいろとブチ切れているんだけど全部一々言っても意味がないので結論だけ言うと「どこにいっても監視或いはスパイがいる世の中でこの流れを止めたり、逆らうことは不能」ということ
どうやって止めるんだよ、これ
スマホや電子機器投げ出して生活出来ねーだろ、ちっとは考えろよ


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
10月5日
政局の話はせんし、戦術の話をしても意味がない
策を潰すには策を打たせない事が肝心なので策を打たれて戦術として露わになってしまった以上は対策しか打ちようがない
ニュースが無意味というのはそういう事、意味があるのは対策を画策する事にのみ意味がある



(愛、テヘラン
@tabia5insaniya
10月5日
ハサンザーデアーモリー師の意見は尊重していたのでまた現代人が一つの叡智の源泉を失ったという感じですが、師の手ほどきを受けたジャヴァーディーアーモリー師の名著 mafātīh al-hayāt が、生きている間に誰かによって日本語訳されることを願っています。)

愛、テヘランさんがリツイート

10月4日
複数形なので大きい諸罪というのが正しいね
はいはいチンポチンポ

(自己啓発が話題になっていたらしく、それに対してが以下の発言。以下に対してシーア兄貴が上記の2冊を紹介して反応。
ストア哲学は自己啓発本よりはるかに優れている。

リツイート済み
うなじ
@unajiperopero
10月3日
最近岩波で文庫化された『エピクテトス人生談義』は、自己啓発適性高えな〜って思いながら読んでた(もうちょっとマシな読み方をすべき)

10月3日
ローマ五賢帝も学んだ自己啓発書、ストア派哲学!

10月3日
エピクテトスの言行録、なにげに記録者がアッリアノスってのも豪華だよな なるべく自分の色を出さないで忠実な記録に徹したらしいけど

10月3日
そういえば、自己啓発界隈だと、なんで経済学者はドラッカーばっかり、心理学者はアドラーばっかりありがたがられてるのか、よく知らねえな なんか理由あるんだろうか?


リツイート済み
ながと某
@ngtaao2021
10月3日
『エティカ』は俺の友達は普通に啓発されてた。俺は圧倒的に『ニコマコス倫理学』で、カッコいい人間になるための条件がクリアに書かれていてさすがにびびった。




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月4日
実用書というのは時間がない正規労働者や経営者がアンチョコとして、または文章慣れしていない中高生・大学生が読むものなのでそういうのを馬鹿にするのも論外ではあるんだけど
時間がある・読む体力がついている人が読むに「相応しいものではない」でしょう
大人は古典や専門知識使えてなんぼです

10月4日
専門書は重いし、解説書だけではどうも宙に浮いたように感じるのを満たすのが所謂実用書なので様々な当代の出来事に対して合わせていけるように編集されたものが実用書の役割
だから、軽薄だの難癖つけている時点で「世に棄てられ人の戯れ言」なので郷原を馬鹿にしてはならない言うんだけどねぇ

10月4日
じゃあ、お前はどうなんだよと言われると「日本語の専門書は娯楽、殆どの専門書がその一冊読めばどうにかなるけどコッチの専門書は古典と別の専門・解説書を読み比べないと無理」で日本語で読める文献の広大さと深遠さは過去の学者の努力があってこの分かりやすさと解説量なのよ、マジ感謝


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月3日
左翼やリベラル・貧民で天皇一族皆殺しにしないと「奴らの権威を盾に飯食っている外戚・遠戚悪事を暴けない」言わない奴は全員偽物
権威自体が権力構造上存在することでどれだけの腐敗を招くか想像つかねえ時点で問答したって無駄なの
その上で腐敗という斡旋・安定をどこまで認める事が出来るかなの


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
10月2日
今年も黒子猫の面倒を間接的にみてる…
画像
画像
画像


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10月1日
執着は楽しむものだから、捨てるも・煽るもどっちもファグル
ファグルの原義は「掘る・掘削」で意味もなく掘る事や掘らねばならないのに掘ることを止める事もファグルなわけ
ファグルをペルシャ語だとニアーズマンダーン言うて「必要とする」事で必要なところに必要なものがない・過度なのがふぁぐる


以下に対してだろう。

https://twitter.com/wolvesknow/status/1443946812860104708 と続き
”狼たちは知っている
@wolvesknow
執着を捨てろ、放下着って禅宗の山頭火がよく書いてた。けれど彼も、酒その他への執着を捨てきれなかったのはご存知の通り。
執着を捨てるのってどこまでできるん?
午後11:32 · 2021年10月1日·Twitter for iPhone

きみしぐれ(旧名じょるちゃん)
@sigurekimi2023
10月1日
返信先:
@wolvesknowさん
頓知で有名な一休禅師は晩年はある意味完全な破戒僧。酒は飲むは肉は食うわ。愛人はいるわと不邪淫戒も平気でしていたが一休禅師が悟った悟りとは(こだわりを無理に捨てようとすること自体がこだわり)(執着を無理に捨てようとすると今度は捨てることに執着してしまう)ということだった。

狼たちは知っている
@wolvesknow
返信先:
@sigurekimi2023さん
なるほど。そっちが正解のように思います。山頭火は苦しんでました。日記の文面を読む限り。
貴重なお話、有難うございます。
午後11:43 · 2021年10月1日·Twitter for iPhone

きみしぐれ(旧名じょるちゃん)
@sigurekimi2023
10月1日
返信先:
@wolvesknow
一休禅師も激しい極端な修行をして一度は自殺未遂までして悟った故にそうなったそうです。確かにこだわり。しがらみ。執着心。要するに欲望を捨てれば楽になる。けれど生きている限りは欲望があるのが人間というもの。欲望に素直に認め受け入れるのも自然なこと。と破戒僧になったそうです。

10月1日
と言っても上辺だけ一休禅師のマネをしてもいけませんよ(笑)一休のマネして寺を追い出され。という川柳まであります。(笑)激しい厳しい修行をきちんと詰んだ一休禅師だからこそそれができたのです。
"




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月30日
今、起きている事象が科学であるならば、基礎的な議論・教科書に立ち返る事が大事で先ずはどういう風に考えるべきかという導入を知らなければ意味を成さない
しかし、今起きている事象が「政治と立場」なら科学で考察する事は「百害あって万害ある」
科学のスタートラインとゴールを弄ってくるからな


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
9月30日
東方の学問やっている奴で天変地異がその土地の支配者の徳に直結している事を知らない奴はいない筈なんだが
奴が広島の土砂崩れや諸々起きていたときに何をしていたかを忘れるのなら、お前らには格物致知が死んだ後も極まる事はない
本捨ててズリネタと飯だけ追っかけてて畜生として死ね


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月30日
読書万巻、猶お今日あり


梁の元帝蕭繹の「讀書萬卷,猶有今日(書、万巻を読めども、なほ今日あり)」という言葉、考! | 梁祝(リャンチュウ)を日本に、みんなのブログ。
http://blog.liangzhu.jp/?eid=173
"「讀書萬卷,猶有今日」という元帝蕭繹の最後の言葉を知った。そこで元帝蕭繹に関して管見の及ぶ限りエピソードを調べてみた。
先ず『梁祝変事(梁祝故事)!』は蕭繹の著作の中に登場する言葉で、現在この4文字以外は何も分からない。



≪金楼子≫は元帝蕭繹の号(ペンネーム)にして、彼の著作集の名称(金楼子はその後整理されたものが存在するが、この4文字は見つけることができない)、≪会稽異文≫は(現存しない)書名である。ではなぜ梁祝伝説とこの皇帝は関係があるのか。実際の資料にあたり以下のことが分かった。蕭繹の同時代に生活し、身近にあり実際に仕えた人の言葉がいくつかあり、



その中にこの「讀書萬卷,猶有今日」があることを知った。


元帝蕭繹は梁祝伝説発祥の地会稽で幼児期を過ごし、後に会稽郡太守(「たいしゅ」は、郡の長官・会稽は広く紹興・上虞・寧波を指す)をつとめた。よって実際に梁祝伝説の地にあり自ら梁祝伝説を調べ書き記した人であることはほぼ間違いないと確信できる。
以下実際の史実として見つけられる書物の記録


1,新釈漢文大系21明治書院「十八史略下」

巻四:南北朝
学問:元帝蕭繹は歴代中国皇帝の中でも学問を愛した皇帝であった。幼少時に病気で片目を失明したが、書物を好み、自ら多くの著作を残し、蔵書は10数万巻に及んだという。



また老荘の書を好んだ元帝は、西魏の軍が江陵に押し寄せる中も、『老子』の講義を行い、群臣たちは武装したままそれを聴講した。元帝が集めた蔵書は、江陵が陥落する直前、「書、万巻を読めども、なほ今日あり。」(「讀書萬卷,猶有今日。」)と、自身の手によって全て焼き払われた。「自分は書物を万巻も読んだが、それでも今日の如く禍いにあって降伏せねばならぬ」




人となり:
元皇帝は、名は繹といった。繹は眇(すがめ)で、性質が残忍であった。江陵で位に即いた。梁は侯景の乱以来、州郡の大部分が西魏にとられ、蜀も魏の所有となった。そのため梁は巴陵郡(はりょうぐん)から下って、建康に至るまでも領土とし、長江を境とし(て江南の地を治めるだけとなっ)た。○突厥(とっけつ)が柔然(じゅうぜん)を攻めた。北斉は突厥を撃って柔然を馬邑川(ばゆうせん)に遷した。この時柔然が衰えて、突厥が始めて強大になった。 ○西魏の宇文泰が、その主の欽を廃して、その弟の廓(かく)を立てた。その後、欽は泰に弑(し)せられた。○西魏は柱国の官の于謹(うきん)遣わして、梁を伐って江陵に入らせた。落城にあたり、梁王は古今の書籍十四万巻を焼き捨て、(宝剣を柱に投げつけてこれを折り、)「ああ、文武の道は、今夜限りで尽き果てた」と嘆息し、そこで出でて降参した。ある人が、「どういう理由で書物を焼かれたのですか」と問うと、「自分は万巻の書物を読んだけれども、やっぱり今日の憂き目に遇った。(書物など読んでも何の役にも立たないからだ)」といった。間もなく殺された。在位三年、改元すること一回で、承聖といった。 "




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月30日
今季、0単位(意味深)ながらスート・ラハヌという授業があって
要はどうやって音に乗せて読唱するかという授業でその先生曰わく
暗記・暗唱できるようになるには自分にあった音でもって乗せていくこと、後は何時間も聞く事でしかないいわれたのでしゃーないから暇があればずっと聞いている

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月30日
答えというより、所謂「アプローチ・導入路」だけが問題です
要はある事象を何を仮定演繹としてとって、どういう風に引いていくかだけなんですよ
だから、様々な「導入路・思考回路を持ってないと導きたい何者かに左右されます」ただそれだけです
マトモな学者は色んな仮定演繹を持ってるものです

9月30日
偽物のナヴィー・マハディー・マフティー・先導者・導き手というのはもういっぱいで「誰もがそれが導き手だとどうしようもなくわかってしまうもの以外は偽物」なので
結局、お前らに足りないのは神学であり・教義・ドグマ自体の知識とその信心なんです
じゃないと簡単に揺さぶれるのですよ、馬鹿らしい

9月30日
声高くいわねばならないという時点で「偽物」です
本物というのは様々な観念・認識を飛び越えて認めざる負えないものが本物でしかないんです
で、様々な認識・観念・先入観を飛び越えてどうしようもないものが今この目の前に一切ないでしょ?
だからあるわけないんです、全てが偽物



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月30日
ガードマンやればいいよ、住み込みでやれる商売だし
そもそも、地方いてもしょうがないんだし
精々、貧民としてどうマトモな生活するかを考えたら都市にでるしかないよ

(
以下に対してだろう。

https://twitter.com/exa_desty/status/1443050626926055432 と続き
"苦行むり
@exa_desty
取り敢えずsesに潜り込めたらそれで行こう、やってみて無理か入れなかったら別の業種だ。書いては悪いが介護は完全に人で不足だから門が広い?様だから優先順位は最後かな。
午後0:10 · 2021年9月29日·Twitter for Android

出張がない業種って何さ?電気工事士は食えそうだけど超絶ブラックで出張が多そう。
午後0:24 · 2021年9月29日·Twitter for Android
"
)


https://twitter.com/exa_desty/status/1442907050128777218
”苦行むり
@exa_desty
取りにくい栄養はサプリメントに頼ってしまう。メーカーはNOWfoodsです。
午前2:40 · 2021年9月29日·Twitter for Android”


https://twitter.com/exa_desty/status/1443066228180799492 と続き
”苦行むり
@exa_desty
日本は雇用関係で人手が足り無いとか喚いてるけど使い捨てや超低賃金と育成無し、年齢の厳格な壁と新卒主義、空白期間と転職悪があるのに人が集まる訳無いよね。今は自動車整備士で足り無いとか言ってるけどそりゃあそうでしょとしか言いようが無い。
午後1:12 · 2021年9月29日·Twitter for Android

政志@モチベーションが欲しい
@nioumasashi
9月29日
返信先:
@exa_destyさん
次世代への引き継ぎができてないので教育の仕方を教わってないのだと思いますよ

なかだち
@madaraiguana
9月29日
返信先:
@exa_destyさん
× 人手が足りない
○ 低コストで気が利き従順で尚且つハイスペックなロボットが足りない

苦行むり
@exa_desty
9月29日
天才かスーパーマンしか仕事できない世界、他は餓死の世界が来ていて辛い。

なかだち
@madaraiguana
9月30日
一番やっちゃいけないのは自分の安売りだってさ。高く売らなきゃダメだってさ。


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月29日
違います
現代科学というものが因習や思い込みから隔離できたのは「経験主義」です
合理といったって、理知をある教義の仮定演繹から引っ張ってきたら「合理」になるでしょ
実験・実証を「経験として繰り返す」事で「仮定演繹と違う事象が生じるのを経験する事で教義を破ってきた」のです

9月29日
ジャーマル・アル・ディーン・アル・アフガーニーとか何かもそうだけどイスラームの近代・現代化というのは経験主義的科学と絶対演繹としてのクルアーン・ハディースの調和ですよ
アグル・一般的に理性・理知が求められるというのは世界の調和への努力として必須だからなんです

以下の私がRTしたものについてだろう。

リツイート済み
小太刀右京/Ukyou Kodachi
@u_kodachi
9月29日
SFとオカルティズムは対立している、という発言が流れてきて、「えー、まず神秘主義というものは近代合理主義の双子のようなものでありましてェー」というところから話せばいいのか、と思ったのですが仕事が詰まっているのでやめます

9月29日
いやでもそうじゃなくて、まず錬金術というものは化学であり哲学であり、我々を支えている西洋科学の母胎なんですよ。そうした錬金術的な発想が「中世的な」ドグマに対して疑義を呈したところから近代が産まれてくるわけで……

9月29日
「論理的な科学」と「非論理的な魔法」の二項対立はフィクションで多く好まれるものですが、実際には近代科学と錬金術と哲学と宗教というのは複雑に絡み合っていて、これを切り離すことは難しく、論理的思考は神学によって培われたものでありまして

9月29日
そもそも世界には「隠された(オカルト)」法則があり、それを解き明かそうという試み、神の作り出した真理を見いだそうとする行為そのものが錬金術の本質であり、まさに科学者の精神なのであります。ですからSF的な発想のないオカルトというのは考えがたい

9月29日
なぜ天体が運行しているのか? なぜ円周率は割り切れないのか? 物体の最小単位は原子なのか? それらは神が産み出した「完璧なもの」でそれを解き明かすことにこそオカルトと言われるものの本質があるのだと思っています。

9月29日
現在の自然科学がそうした宗教的・哲学的テーゼから切り離されているのは合理主義の賜だと思いますしそれでいいわけですが、神秘主義・錬金術的な考え方が論理性と無縁である、というのはちょっと違うのではないかなと。仕事に戻ります

9月29日
まあ、多くの場合「オカルト」という言葉は便利に使われていて、「迷信」「疑似科学」「詐欺」「フィクションの中の魔法」「狂信」あたりと同じハコに入ってることが多いので、言葉の意味が違う、ということなのだとは思いますが。


この人のプロフィールが面白いな。

https://twitter.com/u_kodachi/with_replies
”小太刀右京/Ukyou Kodachi
@u_kodachi
チーム・バレルロール代表。『Fate/Grand Order』(アニメ脚本)、『セブンナイツ・レボリューション』(シリーズ構成)、『異界戦記カオスフレアSecond Chapter』。設定やルールについてのご質問は、関係各社までメールなどでお問い合わせください。kodachi77@goo.jp(仕事の依頼用)
蓬莱学園note.com/kodachiukyou誕生日: 4月1日
2010年4月からTwitterを利用しています
240 フォロー中
2.2万 フォロワー”




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
9月28日
ノラ子猫の餌付けしている

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月27日
無惨様でチンチンイライラしたら
エロマズン先生の無惨様本がオススメ、めっちゃしこれるので探して買え

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
返信先:
@dazaist69
さん
すんげえ並ぶけどあつた蓬莱軒
一人で行ったからすぐ入れたけど、家族連れ席はマジで一時間以上まつことざらにある
午後4:52 · 2021年9月26日·Twitter for Android


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月26日
女性には「権力性」なんてないですし、権力というのは性質ではなく「存在」なので存在ありきなものの性質をくっつけると何とでも性質を足し引きできるのでまずは存在だけを問うべきなんです
要は女性という存在を認識している数が多ければ多い程、存在しておりその分様々な性質を想起させるんです

9月26日
存在は認識されうる数だけ想起されうる性質は増えるのでそれを整理していくと「性質が多すぎる存在はより少ない下位の存在の元で集約される」んです
だから、特定の集団が認識している女性性と女性性がぶつかっているだけで「存在としての女性やその権力性は全く無縁・無関係」なんです

9月26日
要はある集団の強制力や操縦に権威と別の集団の総称した力が「大きすぎる存在に自分たちが味付けした性質を戦わせている」だけでその主体は大きすぎる存在や性質ではなく「自分達の存在と性質を戦わせている」だけなんです
要は共に切り取ったもので貼り付け合戦しているんですよ、ほんと虚無

9月26日
もしね
本当に女性の権力性を問うのであるならば、存在が大きすぎるのでそれよりも大きい主体で演繹とって仮定としての定義を立てないといけないわけです
そうするとこれは神学や経験的に日本語環境下で大多数が合意している女性像を踏まえていくしかないんだけど、辞書以外から定義引っ張れないでしょ

9月26日
そうするとできるのは女性という存在性のどこを切り取って、特定集団にとっての女性像とその力というマジモンの神学論争する事になるのよ
で、結論から言うと相互に共有している演繹対象がその音にしかないので定義自体が相互に異なるので無駄
解決するなら強制力を持った第三者の力がない限り無理


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月25日
うおぉぉぉー、久々にきたぁーマジの学術書
喧嘩しなきゃ(小並感)
中身は啓示を得るとは何ぞやという話です
画像


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月25日
一定の段階まで突き進めると「正しい・間違いではなく、強弱や多数・少数となって正否の議論はしなくなる」の
または「彼らはこういう風に考えるので我々の見解の強さを共通演繹対象から抽出したり、差異を箇条書きなりして批判や是正していく」のよ
「正否を問うのは門前払い・小僧扱い」なのよ

9月25日
言い方を変えると正否を問われてしまう学者というのは「お政治か本当にイデオロギーキメている人」のどちらかでしかないの
こっちでよーネタにされているのがアヤットラーエ・オズマー マカーレム・シィラージィー師でこの人の学者としての見解は凄いんだけど、お政治入ると杜撰な事言うのね
ほんと

9月25日
なので「お政治入っても大学者言えるのか、お政治さっ引いてもダメなのかだけで見るべき」なの
いやま…日本語環境でお政治しちゃう学者って基本的には駄目・論外なんだけど、海外含めると政治的に自由な研究や支援を含めて御用学者することで後継を護るというのもあるので一概にはいえないんですよ


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月25日
こっちの神学書を読むとな「大多数の見解は~」や「ある学者の見解は~」や「○○という学者の見解は~」という言葉が文頭に必ずやってきて説明されている
これが仮定演繹から抽出されたものでそっから帰納法を使って、どれが取られているのかという議論が起こるわけなのよ
学問は演繹と帰納の往復です


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月25日
科学もそうだけど仮定上動かない演繹対象がないと議論が成立しないの
但し、その仮定演繹は帰納法によって覆される事がある・変更される・概念が切り替わる事があるので科学足りうるわけ
で、それを最初にやってきたのが神学・宗教なのよ、分派形成や偉大な学者による解釈変更なんかが正にそれ


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月25日
この記事読んでごらん
mRNAワクチンの利点は開発期間の圧縮で今まで最低でも四年かかっていたワクチン開発がコロナウィルスによって資金等も入り一年以内に開発出来る事
気になる部分はコロナウィルス類は「変化しづらい」と書かれている事ね、じゃあこの変種騒ぎは何だろうね
natureasia.com
COVIDワクチンの短期開発が今後のワクチン開発にもたらすもの
SARS-CoV-2対策のためにとられたスピーディーなアプローチは、ワクチン科学の未来を変えるかもしれない。

この記事:
COVIDワクチンの短期開発が今後のワクチン開発にもたらすもの
SARS-CoV-2対策のためにとられたスピーディーなアプローチは、ワクチン科学の未来を変えるかもしれない。
https://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/v18/n3/COVID%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%9F%AD%E6%9C%9F%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%81%8C%E4%BB%8A%E5%BE%8C%E3%81%AE%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%81%AB%E3%82%82%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%99%E3%82%82%E3%81%AE/106649
”2020年の初めに重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2(SARS-CoV-2)のワクチン開発に着手したとき、すぐにでも成功すると確約しないように科学者たちは気を付けていた。これまでに開発されたワクチンの中で、ウイルスの分離から承認までの期間が最も短かったのは1960年代に開発されたムンプス(流行性耳下腺炎)ワクチンで、それでも4年かかった。2021年の夏までにワクチンを完成させるという目標は、楽観的に過ぎるように思われた。

だが12月に入るころまでには、いくつかのワクチンの開発元が大規模試験での優れた成績を発表し、それ以外にも多くの有望なワクチン候補が登場していた。そして12月2日には、製薬大手のファイザー社(米国ニューヨーク)がバイオテクノロジー企業ビオンテック社(ドイツ・マインツ)と共同開発したワクチンが、臨床試験(治験)の完了した最初の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)ワクチンとして、英国で緊急使用の承認を受けた。

この開発のスピードは「ワクチン開発の常識を根本から覆すようなものでした」と、フロリダ大学(米国ゲインズビル)の生物統計学者Natalie Deanは言う。それならば、他のワクチンも今では同程度の期間で完成させられるようになったのではないかと期待したくもなるというものだ。ワクチンが待望されている疾患は少なくない。毎年何百万人もの人々がマラリア、結核、肺炎のような疾患で命を落としており、今後も致死的なパンデミック(世界的大流行)が発生し得ると科学者たちは予測している。

COVID-19での経験は、ほぼ確実にワクチン科学の未来を変えるだろうと、ハーバード大学医学系大学院ウイルス学・ワクチン研究センター(米国マサチューセッツ州ボストン)のセンター長であるDan Barouchは言う。「世界的な真の緊急事態が発生し、十分な資金が投入された場合には、ワクチン開発をいかに早く進められるかが実証されたと言えます」。COVID-19への対処を通じて、メッセンジャーRNA(mRNA)の利用など、ワクチンを作るための新しい技術が検証されたと彼は続ける。「安全性を犠牲にすることなく、開発プロセスを大幅に加速できることが証明されました」。

COVID-19ワクチンをこれほど短期間で開発することができたのには、いくつかの理由がある。関連ウイルスに関する長年にわたる先行研究が進んでいたこと、効率的なワクチン製造工程が考案されたこと、莫大な財政的支援のおかげで企業が複数の治験を並行して進められたこと、そして規制当局が通常よりも迅速に審査を行ったことだ。これらの要因のいくつか、特に製造工程の効率化は、他のワクチンの開発にも応用できるかもしれない。

だが、必ずうまくいくという保証があるわけではない。迅速な開発の成功を再現するためには、まず大規模な資金の投入が必要であり、それに見合った社会的・政治的な緊急性が認められる場合にのみ可能となるだろう。また、病原体の性質にもよる。SARS-CoV-2は変異の速度が比較的遅いウイルスであり、詳しく研究されているウイルスファミリーにたまたま属していた。言い方は悪いが、科学者たちは運が良かったのかもしれない。”

※強調は引用者。

魚拓を取っておいた
https://megalodon.jp/2021-0925-1718-38/https://www.natureasia.com:443/ja-jp/ndigest/v18/n3/COVID%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%9F%AD%E6%9C%9F%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%81%8C%E4%BB%8A%E5%BE%8C%E3%81%AE%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%81%AB%E3%82%82%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%99%E3%82%82%E3%81%AE/106649



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月25日
仮定演繹取れない・仮定演繹対象が共有してないものを議論する事は「無駄なんです」よ
観測とか、一般とか言われても「誰がやっても変わらない観測であれば、一般解取れるけど取れないものは感想なの」よ
仮定演繹対象を共有しているなら一般と例外がとれます
でも、取れないもので言っても無駄でしょ

9月25日
今、打っているワクチンが既存の不活性ワクチンならば「確率と観測は取れる」わけで大枠としての数字上はズレが生じない筈なの
ところが既存のワクチンでない・ロットによるズレが大きい・既住病者への影響が未知数などがあれば信用できる数字なんてある訳ないハズなの
帰納対象がないからね

9月25日
だから、現状のワクチンで信用できる数字というのは中国製の不活性ワクチンを打った母群だけであって
それ以外のベクターワクチンやmRNAワクチンを接種した母群に関しては既存の事例を帰納対象として使った所で無意味でしょう
それもあって打たなきゃいけないなら、不活性ワクチンにしろ言うてんの





来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
9月24日
わしなんか性欲強いので未だに中高生位の時と同じくらい日本にいるときはシコシコするよ
三十代で毎日二回しこしこしない奴は腎虚や血が薄いだろうから、気血水を整えないと四十代には枯れとるよ
寝る事・食うこと・浴びる事に屑共と関わらない事の四つを護ればちんぽビンビン


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月23日
みたくないものみたんで言っとくとな
ورع
ワラアという単語があってこれの意味は「何かをしかねない事を事前に防ぐ」という意味で唯識でいう種子に近い
要は海外の映画で女性が薄着なのでそれを事前に見ないように努める事、これがワラアであるのよ
業種子といえば正しいか、その種自体を割るわけね

9月23日
これがどう繋がるかというと「己の信じたいものがあるならば他人を当て擦るな屑共」というわけでそんな事している暇があるなら、アラビア語の勉強するなり・イスラーム学者や地域研究者が出した論文や著作を読んでいろということ
言いたい事があるなら、先ずは言えるだけの学を積んでから言えよ屑

9月23日
もっと言えば、読み・反省し・考察すれば勝手に口を噤んでいくようになる
わしがイスラーム関係をあんまり言わなくなったのもコレが理由
己の知っている範囲と知らない範囲がやっと見えてきて言葉を正すようになる
海を直視し、愕然とするのが学の第一歩

9月23日
後、一定の学者に言うと「古典は読むな、新しい研究された本を先ずは掴むべき」で古典がどの様に批判されていって今を形成づけられているかがわからないのでイスラーム関係に置いて「現代の議論を踏まえた上で原典回帰する」のが良い
イスラームは古典読めが通じないので古典読めは無知蒙昧の戯言



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
9月23日
由良が来ません(怒)


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
9月23日
分かる人にだけの話
こっち帰ってきてびっくらこいたのが精肉関係がたった3ヶ月で1.5倍位上がっている
チェロ・キャバーブが45000ト位してジュウジェー・マハスゥースは36000トしている、こっちでこれだけ上がっているのだからテヘラソなんかはもっと上がっているんじゃないかな


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月23日
重要な書類は紙にするのは鉄則
クラウドに送っていいのはエロ画像とpdfだけ


https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1440914537465716738
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
無知は罪でその罰は傲慢です
最低でも知を積み上げていくという作業をきちんとした師匠や学意がある同輩と学んでいる限りにおいては孟子の四端の一つである、羞悪(しょうお)恥いる心が芽吹く筈なんです
惻隠・羞悪・是非・辞譲の四つは身を安んじる・修める為には必須でこれが失うと傲慢が立つんです
午後2:42 · 2021年9月23日·Twitter for Android”

9月23日
ところが古典的な方法で知を積み上げてこないと「知は凶器になる」んですよ
特に半端ものであれば、あるほど知に対しての羞悪が失われて傲慢だけが残るんです
わしも伐謀言うんで分かるんですが「今が一番危険で知という凶器を振るう連中が増え始めた」伝えやすいのと「伝えるべきが伝わるは別」

9月23日
わしが「クソラムヲタや現地に何十年住もうと経験しかない半端もの・地域オナニー者・ただの淫祠邪教を盲信するマスコキクソリム・ブタリマと関わらない」ようにしているのはコレが理由
アフラーグが決まってないやつが何やろうと無駄・馬鹿に凶器でしかないので邪教と関わらないように旗振るお

(
以下への反応だろう。他人を不当に理不尽に迫害するなら無知は罪じゃん。

https://twitter.com/mkmogura/status/1440872813531783173
"村手 さとし
@mkmogura
無知は罪ではない。俺は思う。
ただ、生物は常に命をかけた競争のなかにいる。それだけ。
午前11:57 · 2021年9月23日·Twitter for iPhone"
)


(
https://twitter.com/mkmogura/status/1440789677410160640
"村手 さとし
@mkmogura
繰り返しになりますが、副反応とか、グレートリセットとか、ディープステートとか、用意された電通案件の言葉を安易に使っちゃうのはダメです。

副作用、経済破綻、ロスチャイルドと、ちゃんと相手が嫌がる言葉で説明できるのですから。
午前6:26 · 2021年9月23日·Twitter for iPhone
"
)


https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1440635210417074179
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
SDGsは「民営化と資本家による管理」で「公衆衛生を民営化する事で下層民の定数を管理」し、「学業を民営化する事で階層の門を定数管理」し、「機械化を勧め民営化する事で仕事の定数を管理」する
古典でいいから政治書よんでごらん、殆どの議論は修身から始まって「管理と規律」に終わるんだよ
午後8:12 · 2021年9月22日·Twitter for Android”

以下に対してだろう。

https://twitter.com/desupehannari/status/1440631806936551429 と続き
”desuperado
@desupehannari
今、副作用がひでー奴は落とされただけだな。sdgsってただの民営化だが。持続可能社会なんかエネルギーの総量からしてムーリ。しよおもたら単純に人減らし。
午後7:59 · 2021年9月22日·Twitter Web App

狼たちは知っている
@wolvesknow
9月22日
返信先:
@desupehannari
さん
選民思想&優生思想は、彼らの大好物ですから、それに沿った選択的なワクチン(の中の混ぜ物)だとは思ってました。

desuperado
@desupehannari
·
9月22日
即効性って意味は無いけども、多少の結果は見ましょうねってな訳で。ドンパチンコは散々言ってきましたやん、次のは戦術核やら劣化やら盛り沢山で使うと思いますわ。



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月22日
情報は単独で存在しないので全世界の人間に打たせる事で「緑君・緑ちゃん」と造りたいという文脈もあるだろうね
宇宙開発シュミレーションでカーバルスペースプログラムというゲームで調べてご覧
カーバルは「バンアレン帯越えて開発しにいく」のが目的
あ、虐待シリーズは笑えるので趣味でどんぞ

以下をRTしたことへの反応だろう。このゲームは実況動画がある。
以下をRTしたのは
秘密戦隊ゴレンジャー 第70話[公式]
2021/09/21
https://www.youtube.com/watch?v=bCX5hb7gmmY
”秘密戦隊ゴレンジャー 第70話「青い逆襲!!宇宙特急をストップせよ」
バンアレン帯を破壊して有害な宇宙線を地球に降り注がせようとする、「地球キャップ作戦」の情報を知ったアカレンジャーはタイヤ仮面の罠に嵌り、捕まってしまう。宇宙で爆発するロケットに乗せられたアカレンジャーを救出できるのか?! ”

による。バンアレン帯を水爆で破壊しようとする黒十字軍。凄い話だな。完全にアポロ詐欺の暴露じゃん。


リツイート済み
戦隊&ライダー日めくりカレンダーbot
@hero_himekuri
·
2020年11月27日
1976年(昭和51年)11月27日放送
秘密戦隊ゴレンジャー
70話 青い逆襲!! 宇宙特急をストップせよ

リツイート済み
如意袢
@kumaboon
·
2015年4月5日
1969年のアポロ11号では月面直陸まで行っに無事地球に帰還した事になっている)
ところが、去年末に実施されたNASAの無人テスト飛行の重要なミッションのひとつは間違いなく、『危険なヴァン・アレン帯による宇宙船の機器へのダメージの度合いを確かめる』というものだったのである

リツイート済み
浅沼文生@PSO2 エピソード・オラクル脚本
@gbunsei
·
2012年2月14日
アポロ11号は当時の技術で本当にヴァン・アレン帯を抜けることが可能だったのか?と、毎年この日に思うんだ。・・・思うんだ。




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月22日
ズリネタを守りたいだけの人達に何言っても無駄
相互にズリネタが違うだけで擦るのはまんこかちんこだけ
その上でそのズリネタが誰に用意されたものかを解いて、先行して潰すのが策謀
観念・イデオロギーを先行して潰せば百年は安泰


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月22日
運か努力という以前に人の有り様は「人それぞれ何だから運でしかない」のよ
お前の遺伝子がお前の意志で変わるかといわれたら無理でしょ?
お前の意志で家庭環境が変わるかとわれたら変わるわけないでしょ?
だから、ニューソートとかやポジティブシンキングが流行るわけ
今時の邪教は全部これ

続きものなので、このまま下へ記す。ツリーでつなげると読めなくなると判明したので
繋げない方針にしたのだろう〕

9月22日
人生をやり直す・立て直すんだってその原資は「金と立場と関係性」です
金があれば借金あっても返せる
立場があれば再度別の立場でやり直せる
関係性あれば誰かが救ってくれる
「親ガチャ」とか言われるのはこの世の全ては「運・人力で出来ないものが殆どだから」なのよ
有り様というのはそれが理由

9月22日
多分、イスラームに置けるハックと言われるものは権利ではなく「有り様」だと思っているが「その与えられた有り様に対してその分真っ当しなさい」なわけなのよ
その有り様を真っ当することがアドルでその有り様に背く事がズルム・ゾルムなわけ
有り様を信じる事・出来ない事も信じるのが信仰なんよ

9月22日
わしは「近代・現代国家である以上は福祉国家にならざる負えない」と考えていて
国家の原資が「人・もの・金」である以上はよくも悪くも「一人残らず使役する・保護する事が繁栄には必須とみている」のよ
その上での管理は「最小不幸で不幸になる自由が少ない社会」と見做す事ができるかと

9月22日
能力主義は「善悪で問われるなら悪以外の何様でもない」し、能力主義が横行すると能力ある奴を先行して潰して「縁故主義・閨閥・学閥化」するんだけど「企業や寡頭政治」としては能力主義を説いた方が「個人が共に不幸で憎しみあって矛先が個人や小さい集団に行く」ので「管理」しやすいのよね

9月22日
なので、管理社会というのは一概に悪いものだとは思っていないが「上に寡頭政治・能力主義があるのなら悪なるものによる管理社会でしかない」から全否定するのよ
で、今の世界は「エリート・閨閥主義という巨悪による管理を目論んでいる」のがはっきりと見えるから
管理されてたまるか、言うわけさね

9月22日
イマーム・ザマーンと形而上による管理社会しか望んでいないし、それ以外は糞でしかないのでそのために「努力」するしかないのよ
人事を尽くして、天命を待つ
それならば金・立場・関係性を担保せずに振れるサイコロなら振りまくるしかないやん

後に引用するデスティ苦行むりつぶやきについて。
この動画は私も視聴した。確か私がこの動画のRTをした。それで苦行Destyむりさんは知ったのかもしれないし、ようつべで検索したのかもしれない。この動画は本当に素晴らしかった。努力できるかどうかも遺伝って残酷だね。
「努力できる遺伝子を組み込んだ頑張れる子供を作ります!」がこれからできるビジネスだろう。
これならまだマシだな。特権階級は最初から努力できる遺伝子入りで生まれ、それ以外は努力できる遺伝子を切除か、少なくすることをやってもおかしくないな。
努力できるかどうかも才能であり人工的に作ることができる。
自分が得意な分野が好きになれるかどうかって完全に運だよなー。
たとえば数学の才能があるのに数学嫌いになった原因が先生が嫌いだったとか教え方が下手だったとかってありうるでしょ?

先天的と後天的なものがあるのは当たり前。だが、本当に自分に才能があるかどうかはやってみないとわからないので、サイコロを多く振る(後天的努力)は大事。

この人生の大半は運というのは風呂むだ本(苦行デスティさんも読んだ私の読書メモもある)の主題だったな。
「人生の大半は運」の実例はいろいろあるけどたとえば、○○(アインシュタインとかテキトーに当てはめてくれ)がもし原始時代に生まれていたらその才能は無意味とかだな。「変なヤツ」なので追放されたり殺されたりする可能性が高い。いや、「変なヤツ」にすらならずただの平均的な人かもしれない。原始時代でも通用する才能ってたとえば小説家とかかなあ。面白い話が作れる人は有利。語り部は娼婦レベルの最古の職業だろうね。

https://twitter.com/exa_desty/status/1440016572215554050 と続き
”苦行むり
@exa_desty
能力主義は正義か?これから更に加速するジョブ型雇用=日本の場合は擬似能力主義は人々幸せにしないのと正義では無いと断言する。

サンデル教授の挑戦状!『実力も運のうち~能力主義は正義か?』を語る SDGsを掲げる人類が解決するべき真の課題 岡田斗司夫ゼミ#404...
チャンネル登録、ぜひお願いします!! http://urx.red/Zgf8番組へのお便り投稿フォームhttps://forms.gle/udvU8EF9PGv2feKU60:00 オープニング~本日のおしながき5:21 「差別のない能力が評価される社会」Amazon創設者ジェフ・ベゾス、宇宙へ18:19 「不...
youtube.com
午前3:14 · 2021年9月21日·Twitter for Android

実力は運の内は私もそう思う、環境、特性、時代、場所で選別されてそれに見合った開花なんて運よ。何故日本と中国と韓国が努力至上主義で地獄なのか分かった、人から神になろうとしたアメリカの真似をしたからだ、ヨーロッパが福祉(資金の面もある)が分厚いのは運命論の認知からなんだね。
午前3:20 · 2021年9月21日·Twitter for Android

こう見るとドイツやオランダ、フィンランドって再起と運命論的に優れた統治システムで運用してるよね。改めて凄いと感じた。
午前3:30 · 2021年9月21日·Twitter for Android


https://twitter.com/TEACHER_SUNEO2/status/1439266506399895557 と続き
”骨川スネ夫先生
@TEACHER_SUNEO2
努力は大切だけど、努力できるかどうかは遺伝で決まっているところがあるそうだ。
そして、努力と才能で身に付けた能力が、能力主義的な知識基盤社会では就職の条件となってくる。
これは平等な社会だと言えるだろうか?低能力者が差別されている社会だといえる……
サンデル教授の挑戦状!『実力も運のうち~能力主義は正義か?』を語る SDGsを掲げる人類が解決するべき真の課題 岡田斗司夫ゼミ#404...
チャンネル登録、ぜひお願いします!! http://urx.red/Zgf8番組へのお便り投稿フォームhttps://forms.gle/udvU8EF9PGv2feKU60:00 オープニング~本日のおしながき5:21 「差別のない能力が評価される社会」Amazon創設者ジェフ・ベゾス、宇宙へ18:19 「不...
youtube.com
午前1:34 · 2021年9月19日·Twitter for iPhone

たびたび
@tabihitoritabi
·
9月19日
返信先:
@TEACHER_SUNEO2
さん
サンデルさんも言ってるけど。
この手の議論で難しいのは、問題を認識して追求する人ですら、実子や関係者に関しては有利な世界で生きられるよう計らうってことよにゃー。まあ、歴史よにゃ。


https://twitter.com/dc345b/status/1437353884100423680 と続き
”べんぞう★喪中事務所休業中
@dc345b
人生の成功に必要なのは
『運』か『努力』か
米国は『努力』と考え
欧州は『運』と考える
欧州の社会保障が手厚い思想的根拠。
米国は「”努力”の量で稼ぎは決まる。怠けてる人に再分配したら余計怠ける」て考え。
遺伝的要因+環境要因=『運』
日本人はどう考えるのだろう?

サンデル教授の挑戦状!『実力も運のうち~能力主義は正義か?』を語る SDGsを掲げる人類が解決するべき真の課題 岡田斗司夫ゼミ#404...
チャンネル登録、ぜひお願いします!! http://urx.red/Zgf8番組へのお便り投稿フォームhttps://forms.gle/udvU8EF9PGv2feKU60:00 オープニング~本日のおしながき5:21 「差別のない能力が評価される社会」Amazon創設者ジェフ・ベゾス、宇宙へ18:19 「不...
youtube.com
午後6:54 · 2021年9月13日·Twitter for Android

9月13日
返信先:
@dc345b
例えば『北欧型福祉国家』にするなら高い税金受け入れる必要ある。スウェーデン人は「老後の為に貯金する」て思想がないらしい。老後も社会保障がしっかりしてるから。政府と国民の信頼関係あっての社会システムだろうねぇ。日本は国のスケールがデカ過ぎて中抜きやら何やら税の使い道見えないから無理

9月13日
閣僚全員「65歳以上の高齢者はいません」って政府が必要だと思うけどね。「年齢は関係ない能力だろ」「逆に年齢差別だろ」って話は聞き飽きたんだよね。少なくともこの10年くらいは。十分長い間おじいちゃん達でやって来たんだからもう次の世代に変えないと時代と共に変わる”価値観”とのズレが半端ない


https://twitter.com/edgeofthew/status/1440133976845283338 と続き
”カナリア王𓅪喪中
@edgeofthew
ど、努力ができるのは遺伝子による…🥶才能も遺伝子。
ということは成功は運だね…
(でもこの論は成功者たちには嫌われるとか)

その遺伝子コードは?!となってるのはチーム大嶋🤣
サンデル教授の挑戦状!『実力も運のうち~能力主義は正義か?』を語る SDGsを掲げる人類が解決するべき真の課題 岡田斗司夫ゼミ#404...
チャンネル登録、ぜひお願いします!! http://urx.red/Zgf8番組へのお便り投稿フォームhttps://forms.gle/udvU8EF9PGv2feKU60:00 オープニング~本日のおしながき5:21 「差別のない能力が評価される社会」Amazon創設者ジェフ・ベゾス、宇宙へ18:19 「不...
youtube.com
午前11:01 · 2021年9月21日·Twitter for iPhone

人間は成功者=賢いと思い、真似する。
それは、人間社会で役に立たないものは間引かれてきたから。自分の存在が他者から孤立しないように、懸命にがんばる。

いや〜なんか泣けるじゃん。人間の敵は人間で、私が他者に対して壁作って篭ってた時、それは本能的に自分を守ってたんやね。
午前11:05 · 2021年9月21日·Twitter for iPhone


https://twitter.com/kPvNOo825Xs97Vy/status/1428219366877777920
”よしたけ@小学校教諭&公認心理師
@kPvNOo825Xs97Vy
【学校で使える心理学㉚】
・努力できる遺伝子
テキサスとミシガン大学の調査によると、双子850組を調査したところ、育った環境によって努力できる能力に違いはないことが分かりました。
つまり努力できるかどうかも実は遺伝的に決まっているということ。努力は強要してはいけないのかもしれませんね。
午後1:56 · 2021年8月19日·Twitter Web App”

https://twitter.com/Chimaera925/status/993766067242586113 と続き
”峨骨
@Chimaera925
全て自分の努力の成果と勘違いして選民意識を拗らせて成功体験を語るオッサンも似たようなものだ。どいつもこいつも、自分の能力でどのようにして勝ったか、いちいち何回転目で何の役引いて勝ったか語るパチンカスと大して変わらん。攻略法が役に立たんのだ。社会的な評価の有無くらいしか差異が無い。
午後5:14 · 2018年5月8日·Twitter for Android

人は自分は優れていると思いたがり、並より劣っているとは思いたくないから、自分の能力以外の要素、運や時代、めぐりあわせ等を屡々見落とす。誰もが外部の要因に左右されずゼロから未来を切り開いて生きているだなんてありえないのにな。途上国で貧困から抜け出せず働く子供は努力不足なのだろうか?

他人の成功体験が役に立つケースはあまり無い。運や廻り合わせ、何らかの切欠を掴むにはそりゃ、アンテナ張り巡らせて活動した方が良いだろう。何も行動しないで寝ているだけでチャンスが転がり込んで来るなんてのは稀だしな。他者の失敗から学ぶ事は多い。

人は並より自分を優れていると思いたがるから、コストカットの評価制度というのは非常に人々の自尊心を傷付ける。心を折って服従させたり服従させて見下ろすには便利だろうね。これが、年功序列だと能力は関係無いと諦めが付くし、次に自分にも椅子が用意されているからそこまで不満が出ないのだけど。

人にものを教えたり育てたりする時は山本五十六の「やってみせ 言って聞かせて させてみて ほめてやらねば 人は動かじ」を心掛けている。頭ごなしに自尊心折るやり方だと人が育たないんだよな。叩いても伸びる奴は誉めるともっと伸びる。人材は有限だけど、下らん自尊心満たす為に使い潰す奴が多い

育てた者が自分を超えていく事を嫉妬して喜べない者や仕事として割りきれない者や与える事に喜びや楽しみを見出だせない者が人を育てるなんて出来やしない。頭を押さえつけたり萎縮させたりして自分に劣るよう育てるか、自分を超えようとする者を叩き潰すのが関の山。

保身しか考えられないような者に他人を導き育て、助ける事など出来ない。能力だけでなく、自分と土台がほんの少し違っただけでも育てられない。人間の強みは次代に託す事が出来る事なのに、思いや知識を次に託す事も育てる事もしなくなれば、そりゃあとは衰退して行くしかないだろうに。


https://twitter.com/Chimaera925/status/1010224878954221569 と続き
”峨骨
@Chimaera925
日本の成果主義や能力による評価制度ってのは責任や負債を擦り付ける為の歪な自己責任論と同じように使われる。だからこそ、自分自身の存在全てを人格ひっくるめて全否定されたような感覚に陥りやすい。これがまだ運や神なら救いようがあるんだけどな。運が無かった、これは神の試練だとかね。
午前3:15 · 2018年6月23日·Twitter for Android

人間、四六時中自分の存在まるごと全否定されてヘラヘラ笑って生きていけるほど精神は丈夫には出来ていない。

どんな屈強な者でも精神は砕ける。不屈とか言っても責め方変えたらね。目に見えて流血したり身体欠損したりしないから相手より強い立場になると面白半分に精神へし折って玩具みたいにする奴の多いこと。そのようにされた事を弱者に行っているだけかもしれないがね。

大抵の宗教は救済が用意されているし、その救済を信じさせるシステムがあるけど労働教にはそれがない。だから他者をマウンティングしたり蔑む事で自分は特別だから救済されると思うしかない。そうして選民思想を拗らせる。安価な労働力として動員して服従させる為に将来の不安しか宣伝して無いからな。

どれだけ働いても富を集めても不安しか無いんだから、とんでもねぇ宗教だよ。無理矢理、服従して働いて耐えれば良くなると無理矢理自己暗示かけて、弱者や用意された敵をブッ叩いて誤魔化すくらいしか無いしな。無理矢理、自分は特別だから救われていると思い込む為に。故に自他を追い詰める。

そこで用意される麻薬が愛国だったり、いやストックホルム症候群だね。

(https://twitter.com/Chimaera925/status/1010230294354382848)
そんな社会で強くなるなんて言っても、人間性捨てるようなもので。人間性が磨耗した亡者みたいな奴は強いかね?何も感じなくなっただけだ。

これだけ文明が発展したのに、宗教や自己啓発、栄養ドリンクみたいなもので過酷な環境をサバイバルするってのもおかしなお話で。

この若年層の自殺者の多さもな。今耐えても未来に希望が持てないとか、今その苦痛を紛らわせる何かが無いから。耐えてこれから先も苦しいだけなら希望なんて持てないわな。政治家や学者がどれだけ頭お花畑な事言っても、上滑りしていて言動も一致していないわでは信じられないわな。

今が苦しくとも未来に希望が持てる人々は絶望しない。未来まで生き延びれば良いからな。漠然と川原で石積みして獄卒がその石崩していくような死ぬまで続く堂々巡りが目に見えてしまってはな。

建前が建前にしか聞こえんとか、信用が無いとか、色々問題ありすぎるわな。

不安を抱かせて中央集権。他の国なら暴動起きているんだろうけど、教育やメディアによる品種改良に成功しているから暴力的な手法が表立って行われる事は少ない。不安や恐怖から政府や企業に依存するようにするだけでね。ただ、そうやって従わせた人々は脅さないと労働意欲低いから生産性は知れてる。





来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
9月21日
知識や物事はというものは「一定の更新」があるんだけど
その更新が「何故に良いものと思いこめるのかすら考えた事がないのが多い」
改悪という事も多々あるのにそれが「何事にも適用出来ると考えないのが不思議」でしょうがない


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月20日
インフルエンザだって感染症だよ
で、人類はインフルエンザを根絶できたんかね
厚生省が作っているPDFみてきなよ、あの表記は「人類が未だに根絶出来ていない感染症であり、市中に条件あって存在する感染症」だよ
感染症対策何て「一般人がどうやるんだよ?」
ジャップ畜は日本語ですら出来ないよな


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月19日
憤りを感じるなら「百人以上で一人殺せば捜査しようがない」よ
群衆心理を使うってそういう事だし、群衆心理を最も効率よく使っているのは「企業と国家」だよ
言葉と仕事を支配されているものほど群衆心理を用いていて、片仮名だとマーケティングとかが正にそれ


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月19日
もし、人々がある程度幸せに生きていく社会を望むのなら「恐怖が少ない社会」を探すしかないんだけど
で、今この現代で「恐怖を作らずに商売出来る業種があるのか?」ということ
恐怖感に勝てるというのなら先ずはTwitterやめろ
お前らが手癖でTwitter開けてしまうのは情報収集という恐怖感からだよ


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月19日
専門用語とすることで縦横無尽に動く一般名詞を固定化し、それを定義として「その立場上断言する」事で一般解を作るのよ
だから、それ以外の文脈があるなら断言は出来ないけど「特定の条件下では動いたら困るので釘つけてしまう」の
条件と状況を問わないと判断出来ない言うのはそれが理由


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月19日
本当におまえ等は「ぼんやりとした・己の信じたい想像・幻想で定義が動きまくる一般名詞に弱い」んだな
わしらはそれを避ける為に「専門用語」としてどう扱うのかという議論して、そのぼんやりとした一般名詞に特性を与えるのよ
それでやっと言葉は動かなくなるの、言葉動くと解釈変わるから固定すんの


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月19日
理性や知性・個性というのが「日本語とその社会に担保・保障されているもの」でその保障は保証ではないので「時には誰かによって動かされるもの」でしかないの
科挙で上位の成績をとるのが知性で儒を軸にした規範に従うのが理性な時代においての個性とは何だったのか、とか考察したことないでしょ

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月19日
何事でも強くありたいなら「組織であるべきか、個人として己の観念・イデオロギーを常に精査できるか、または如何なる場所や時間であっても未練なく立ち去れる」かの3つしかない
ゆえに全ての人間は組織に属そうとするんだよ、どう考えても他の二つより簡単だろ?
未熟者だから保身をバカにすんの


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月19日
違う
どの世界でも個人なんてものは尊重されないし、個人というものは弱すぎるので弱いものが弱いものを尊重する事はまずない
何かしらのその時代の組織・社会が率先して口出すようになってから、弱いものが強くなったりするようになったんだよ
検校・当道座って何なのか調べてから言えよ


RTした呟きに対してだろう。
リツイート済み
https://twitter.com/rose_oppu/status/1438831459301670913 と続き
”ゆかこ
@rose_oppu
フランケンシュタインの誘惑という番組でナチスに生きるに値しない命として葬られた子どもたちと医師の話を見た。その中で重度の精神障害の患者をからっぽの人間容器と書いた当時の精神科医の文章が出てくる。ナチスは個人を徹底して尊重しないんだね。
午後8:45 · 2021年9月17日·Twitter for iPhone

まだ途中だけど100分で名著でヒトラーが熟読したというルボンの群衆心理が今回取り上げられていて。その中で群衆化した人々は個性や知性が奪われて自動人形になると出てくる。国家に対して役に立てば自動人形。役に立たなければ人間容器。ヒューマニズムの完全否定。非道。



https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1439287776156000258
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
連帯も同じよ
そもそも、その問題意識自体が「誰かによって作られた物事」なら得られる結果は同じ
後は群衆と同じで「動員数」という暴力だけが支配と結果を左右するのみ
トランプはネトウヨの発生をクリスチャンサイエンスとかその手の連中が真似たもの、過去成功した例は必ず真似られる
午前2:58 · 2021年9月19日·Twitter for Android”


RTした呟きに対して。
リツイート済み




https://twitter.com/shbttsy74/status/1437412487087804416
”ほんのこ
@shbttsy74
#100分de名著 #ル・ボン #群衆心理
伊集院光「怖いのは、絶対に言わないけどトランプさんがたとえば『ぼくが完全に間違ってました』と言っても『ああ言わされてるんだよ、秘密結社に』ってなっちゃう。群衆のトップにいた人物でさえ降りられない」
午後10:46 · 2021年9月13日·Twitter Web App





https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1439263819239407621
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
終身刑で刑務所入ること、それ以外ない
午前1:23 · 2021年9月19日·Twitter for Android”

(
以下への返答。

https://twitter.com/exa_desty/status/1439262315992416256 と続き
”苦行むり
@exa_desty
今後生きていくなら食える仕事ってなんだろうね。
午前1:17 · 2021年9月19日·Twitter for Android

苦行むり
@exa_desty
2030年には50%の仕事が消える計算があるが本当だろうな。45歳定年で燃えてるけど2019年から銀行や大手は人員整理してる、何処かの銀行では事務作業員を9割削減したんだっけ?コロナ騒動で廃業倒産が加速したし今後も機械化で指数関数的に自動化と技術発展するだろう。
午前1:29 · 2021年9月19日·Twitter for Android




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月18日
人間はその本性として「未来を妄想・空想・予想・予定する動物」で「自分が無くなった後も予想する事を何かしらの形で残してきた・くる・いく多分数少ない動物」なのよ
なので、人という動物はその本性として「謀る」のよ
だから、管子や古い文献には「どう謀ってきたが書かれている」わけ

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月18日
Twitterで世間体かます以上の畜生仕草はないけどな、それもあって実名でやるなんて信じられんけどね


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月17日
「自由主義・内心の自由がなければイデオロギーや思想は出来ない」
これがどうもお前らにはわからないみたいなので己の言っている言葉に謙虚であった方がいいよ
言葉に反省しないのなら、いつまでたっても「誰かの観念の奴隷・家畜」よ
ま、そっちの方が生き物としてはいきやすいだろうがね


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月17日
真っ先に流行り病のワクチンを接種する必要がある職種は「医師や看護士などの医療関係者と軍人」
高校生以下の学生・児童にまで「戦場に赴く兵士のように」ワクチンを打たせるという事は少年兵とまではいかないまでの「動員」するつもりなんだろうね
右翼のわしが軍靴の音がする何て言う時代が来るとは


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月17日
防衛費あげても真っ先に消えるのは退職金や厚生年金・諸々手当てに消えるので一番大事な武器・弾薬の備蓄費や装備品とかにかけられるとは思えないね
備蓄しよう物なら、アメリカ様から警戒されるだろうから人件費に消すしかないんだろうけど


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月17日
資料を読むときは必ず日時や諸々を確認する癖つけた方がいいよ
~に幾ら開発費を入れて開発しているということよりも大事なのは「工程と納期」だよ
何時までに納めるのかが重要で開発したって、使えない・開発しているけど時間がかかり過ぎるのでは有名無実化するよ
仕事できないからヲタになるんだろ


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月17日
イスラエル全史というのが上下で朝日新聞出版からでているから読むといいよ
わしは大学生の時に買って読んだけど、どこにやったかな


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月17日
イスラエルというのは下層ユダヤ人・ユダヤ人という名の改宗キリスト教徒を壁にして肩書きで商売している連中の「動物実験場」なのね
時には兵器の実験・時にはイデオロギーの実験・そして今回は治験という動物実験か…前も言ったが「人間の悪意というものには底の底だとしても底ではない」んだねぇ



(アズレンのロード画面の絵)

(これに

https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1438517773571747841
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
返信先:
@Tsu_goto_slime
さん
わかりみしかない
午後11:58 · 2021年9月16日·Twitter for Android”
というリプがあるのだが、
上記の「挟まれたい」を表示させるとシーア兄貴のリプがあることすらわからない
〔2021年9月19日に確認〕。
リプがなかったことにされるのは解除されていない




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月16日
クルアーンの解釈学の教科書
基本、アラビア語で註釈の一部がペルシャ語

コロナ関係じゃなくて教科書リストらしい。イランでもペルシャ語は注釈の一部程度なんだ



https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1438371983033569284 とその前
(シーア兄貴の呟き以外もきちんと表示される)
"アズールレーン公式
@azurlane_staff
·
9月16日
【お知らせ】
本日メンテナンス後、自律戦闘時の通常魚雷攻撃の挙動が変更されます。

前に向けて発射する

魚雷索敵範囲内での敵に向けて発射する

魚雷兵装により索敵範囲が微妙に異なります。
また、一部魚雷兵装にはちょっとした特殊効果が付与されます。

詳細は画像まで↓
#アズールレーン
画像
画像

キール陣内
@dlvMjHSJ2EmpTeo
·
9月16日
駆逐艦の所持スキルを上方修正するなり見直ししたらどうだ?
限界突破MAX時の付与効果が追加されても所持スキルで強い弱いの差がはっきり出てるんだぞ?
火力全開とか次発装填とか快速装填とか役にも糞にも立たないゴミスキルどうにかしろよ
#アズールレーン
画像

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
返信先:
@dlvMjHSJ2EmpTeo
さん
第六駆逐艦とか・第八駆逐艦とかの同じ型同編成ボーナスとか、駆逐艦戦法とか…あの手のゴミスキルの梃入れしないと駆逐艦枠何て飽和し過ぎてドックを圧迫するだけなんだよなぁ…真面目に
午後2:19 · 2021年9月16日·Twitter for Android
"

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月16日
ワクチン何て必要があれば打つ「ツール・道具・一手段」だろ
道具・一手段に正反ないだろ、あるのは「使う・使わない」であってなんでお前らは直ぐに「観念・形而上」にすんの?
偶像は榊についたイワシの頭から始まるから「神学は目的・意志を問う」のは「手段が目的になりかねない」からなんよ



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
9月16日
ちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽ

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
9月16日
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月16日
アズールレーンとちんぽと怒りだけで3000いくんだから笑える
殆ど、怒りで引用せずに怒り続けているんだから端からみればマジモンの狂人だなぁ

2021年9月21日時点で「3,023 件のツイート」)


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月16日
おまえ等に対してマジで意味不明なのは過去の様々な偉人や大学者や大成者ですら「失敗したことを何故繰り返すのか?お前如きがその人達と優れているとでも思っているのか?」ということ
だから、わしは自分をショボいおっさんだとわかっているからしないん
その根拠が一切ない自信はどこからでてくんの


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月16日
足元から変えられるわけねーよ
キリストにせよ、ムハンマドのおっさんにせよ彼等の最初で最大の敵や布教が一番難しかった土地はどこだよ
ナザレであり、親戚だろ?
親・親戚・地元なんぞ見捨てろ
蘇秦の嘆きで「妻は夫と思わず・嫂は叔と思わず・親は子と思わず・これ皆秦の罪なり」と後日談位知っとけ

身内だから説得できることもあれば、身内だから説得に失敗することがある。


『史記 蘇秦列伝 第九』の現代語訳:1 - Es Discovery
https://esdiscovery.jp/knowledge/classic/china2/shiki035.html
”蘇秦(そしん)は、東周の洛陽(河南省)の人である。東方で学んで斉(せい)で師を求め、鬼谷先生(きこくせんせい,戦国時代の縦横家・兵法家)に従って教えを受けた。数年間の間、遊学をして、経済的にとても困窮して帰国することになった。兄弟・兄嫁・妻妾までが密かに嘲笑って言った。「周の人々の習俗では、農業に励み、商工業に力を注ぎ、二割の利益を出すことを本務としている。あなたはその本業を放棄して口先だけの弁舌(周の社会の常識では一銭の価値もないこと)を生業にしているのだから、困窮するのが当たり前ではないか」と。

蘇秦はこれを聞いて慚愧の念に囚われ自分を責めた、部屋に閉じこもって外出もせず、書物を取り出してその全てをもう一度読んでみた。そして、蘇秦は言った。「学問を志す士が、首をかがめて書物を読み漁っても、俗世の尊敬や栄誉を得ることができなければ、いくら万巻の書物を読んだといってもそれがいったい何の役に立つのだろうか」と。そうこうしていると、『周書』の陰符(いんぷ,周の太公望呂尚の兵法書)を見つけて、読みふけった。一年後に、相手の意図を察することができるようになり、「これは当世の君主をも説得できる技術である」と言った。周の顕王(けんおう)に面会を願ったが、顕王の左右の臣下は蘇秦の来歴を良く知っていて、みんな蘇秦のことを軽んじていたので信用しなかった。”

『史記 蘇秦列伝 第九』の現代語訳:2 - Es Discovery
https://esdiscovery.jp/knowledge/classic/china2/shiki036.html

『史記 蘇秦列伝 第九』の現代語訳:3 - Es Discovery
https://esdiscovery.jp/knowledge/classic/china2/shiki037.html
"参考文献
司馬遷『史記 全8巻』(ちくま学芸文庫),大木康 『現代語訳 史記』(ちくま新書),小川環樹『史記列伝シリーズ』(岩波文庫) "

『史記 蘇秦列伝 第九』の現代語訳:4
https://esdiscovery.jp/knowledge/classic/china2/shiki038.html
”「大王が秦に仕えれば、秦は必ず宜陽・成皋(ぎよう・せいこう)を求めてくるでしょう。今、この地を差し出せば、来年はまた別の領地の割譲を求めてくるでしょう。与えていれば与えるべき土地はなくなり、与えられなくなればそれまで与えた功績は無くなり、それ以後は災い(侵略)を受けるでしょう。かつ、大王の地は尽きてしまうのに、秦の求めは終わることがないのです。有限の土地を持って、無限の要求を受け容れるのは、いわゆる「怨みを買って禍を結ぶ」もので、戦わずして領土が削り取られてしまいます。臣は諺(ことわざ)にも「寧ろ鶏口となるも、牛後となるなかれ」と聞いていますが、今、西面して手をこまねいて秦に臣従するのは、まさに牛後(ぎゅうご)と呼ぶべき事態ではありませんか。そもそも、大王の賢明と韓兵の強さを持ちながら、牛後の汚名を受けることは、臣が密かに大王のために恥ずることなのです。」

これを聞くと、韓王は勃然と怒って顔色を変え、臂を張って眼を怒らせ、剣に手をかけ天を仰いで大息して言った。「寡人(わたし)がいくら不肖であっても、秦に仕えようなどとは全く思わない。今、先生は趙王の教えを伝えてくれたが、慎んで国を挙げてそれに従おう。」 ”

『史記 蘇秦列伝 第九』の現代語訳:5
https://esdiscovery.jp/knowledge/classic/china2/shiki039.html
”しかし、秦が敵視している国に楚以上の国はなく、楚が強ければ秦が弱くなり、秦が強くなれば楚が弱くなるというように、両国の勢力は両立しないのです。だから大王のために計略を立てますと、諸国が合従(がっしょう)して親交を深め、秦を孤立させるという以上の策はありません。大王が合従しなければ、秦は必ず二軍を起こすでしょう。”

『史記 蘇秦列伝 第九』の現代語訳:6
https://esdiscovery.jp/knowledge/classic/china2/shiki040.html
”こうして、六国は合従する約束を結び力を合わせることになった。蘇秦は合従の盟約の長となり、六国の宰相を併任した。

北に行って趙王に報告することになったが、行く途中でラク陽を通過した。その車馬や荷物には、諸侯がそれぞれ使者を使わして送ってきたものが多く、その隊列は王者たるものに相応しいものだった。周の顕王はこれを聞いて恐れをなして、道を掃除し、使者に郊外まで迎えに行かせて労った。蘇秦の兄弟・妻・嫂(あによめ)らは、目を側だてるだけで仰ぎ見ることもできず、俯いたままで蘇秦の食事の用意をした。蘇秦は笑ってその嫂に言った。

「どうして以前は威張っていたのに、今は恭しいのですか。」

嫂は這いつくばって顔を地に押し付けて謝りながら言った。

「季子(蘇秦の字)が高い位にあり、財産を多く持っていることを拝見したからです。」

蘇秦は飽きれて嘆息して言った。

「同一の人物であるのに、富貴になれば親戚も畏れてかしこまり、貧賎になれば軽視してバカにする。まして、世間一般の人々ならなおさらそうである。私がもし洛陽の城郭付近の肥沃な田地を二百歩も持っていたら(きっとその裕福さに胡座をかいて何もしなかっただろう)、六国の宰相の印綬をどうして帯びることなどできたであろうか。」

そこで、千金を散じて、一族や友人たちに与えた。過去には、蘇秦が燕に向かう時に、百銭を借りて旅の資金にしたが、富貴の身分を得たことで、その借金を百金にして返して償ったのである。また今まで恩恵を与えてくれた人たち全員に恩賞を与えた。従者の一人が、一人だけ恩賞を貰えなかったので、自分から進み出て恩賞を頂きたいと言った。蘇秦は言った。「私はお前のことを忘れたわけではない。お前と一緒に燕に着いた時、お前は何度も私を易水(えきすい)のほとりで見捨てようとした。あの時、私は困っていたので、お前を深く恨んでいたのだ。だから恩賞を後回しにしたのだが、今はもうお前にも恩賞を上げよう。」

蘇秦が六国の合従親交の盟約を成立させて、趙に帰ると、趙の粛侯は蘇秦を武安君に封じた。そして、その合従の盟約書を秦に送ったのである。(そのお陰で)秦の軍隊は15年もの間、敢えて函谷関を出ようとはしなかった。

その後、秦は犀首(さいしゅ)に命じて斉・魏を欺き、秦と共に趙を伐たせて、合従の盟約を破ろうとした。斉・魏が趙を伐つことになった。趙王は蘇秦を責めた。蘇秦は恐れて、自分が燕に使者として赴き、必ず斉に報復したいと言った。しかし、蘇秦が趙を立ち去ると、合従の盟約はすべて解消されてしまったのである。


『史記 蘇秦列伝 第九』の現代語訳:7
https://esdiscovery.jp/knowledge/classic/china2/shiki041.html
”斉の宣王が崩御して、泯王(びんおう)が即位した。蘇秦はビン王に説いて、盛大な葬儀を営んで宣王への孝行を明らかにし、宮室を高く大きくして中庭を広くし、政治が上手くいっている内情を明らかにさせた。この浪費によって、斉を疲弊させ燕の役に立とうとしたのである。燕の易王が死んで、カイが即位して王となった。その後、斉の大夫で主君の寵愛を蘇秦と争う者が多くなり、刺客を放って蘇秦を刺殺させようとした。蘇秦は死ななかったが重傷で、刺客は走り去った。斉王は役人に命じて刺客の賊を探索させたが、捕まえられなかった。蘇秦は死に臨んで、斉王に向かって言った。「臣が死んだら、遺体を車裂きの刑にして市に晒し者にし、『蘇秦は燕のために斉で反乱を起こそうとした』と市中に触れてください。こうすれば、臣を狙った賊を必ず捕まえることができます。」

この言葉の通りにすると、蘇秦を暗殺しようとした者が果たして自首してきたので、斉王はこの刺客を誅殺した。燕ではこれを聞いて、「おかしなことだ。斉が蘇秦のために仇を伐って報じてやるとは。」と言い合った。

蘇秦の死後、実際は燕の謀略のために斉に入国していたことが発覚した。斉は後でこの事実を聞いて、燕を恨んで怒った。燕は斉を非常に恐れた。

蘇秦の弟を蘇代(そだい)といい、代の弟が蘇厲(それい)である。兄が事を成し遂げたのを見て、二人とも遊説の術を学んだ。蘇秦が死ぬと、蘇代は燕王に謁見を求め、兄の後を継いで仕官しようとして言った。”

『史記 蘇秦列伝 第九』の現代語訳:8
https://esdiscovery.jp/knowledge/classic/china2/shiki042.html

『史記 蘇秦列伝 第九』の現代語訳:9
https://esdiscovery.jp/knowledge/classic/china2/shiki043.html

『史記 蘇秦列伝 第九』の現代語訳:10
https://esdiscovery.jp/knowledge/classic/china2/shiki044.html
”燕は蘇秦の時と同じように、諸侯の間に合従親交の同盟を結ばせようとした。諸侯はあるいは合従に参加し、あるいは合従に参加しなかった。しかし、天下はこれによって、蘇氏の合従策を重視することになった。蘇代も蘇厲も天寿をまっとうしてから死に、その名は諸侯の中で知られるところとなった。

太史公(たいしこう)曰く、蘇秦の兄弟三人は、諸侯の間で遊説してその名を明らかにした。その弁論術は権謀・変詐に優れていたが、蘇秦は反間(間諜)の汚名を着せられて死んだ。天下の人々はこのことを嘲笑して、その弁論術を学ぶことを忌避した。しかし、世間に流布されている蘇秦の話には異説が多い。

これには、別の時代の類似の話も、みんな蘇秦の話として付け加えられてしまったからである。そもそも蘇秦は民間から身を立てて、六国をまとめて合従親交させたのであり、その智力は常人を遥かに超えていた。だから、私は蘇秦の事蹟を年代順に列記し、悪しき評価だけを蒙らないようにしたのである。


上記などの記事の一覧は
中国古典の解説
https://esdiscovery.jp/knowledge/classic/confucius.html
にある。






https://twitter.com/dazaist69/status/1438127954807046147 を開くと、
”松山孝法
@dazaist69
俺ずっとコロナ以降2年間こうしてきたんやけどみたいな事をたった一度コロナに罹患した瞬間めちゃくちゃ自制や配慮求められるのに戸惑う。一度でも罹患した奴は最大何日隔離生活したらええ?保健所が言う日数の2倍程度ずっと隔離すればええん?罹患した奴は友人らへ声をかけて遊んでも許されるの?
午後10:09 · 2021年9月15日·Twitter for iPhone

このツイートは表示できません。詳細はこちら

松山孝法
@dazaist69
9月15日
それは正しくそうなんですけど、友人がいきなりえっ?!って感じの事言うてきたんで、ちょっと面食らった感じです


「このツイートは表示できません。詳細はこちら」が読めない。この箇所は、シーア兄貴のアカウントでも、
途中が省略されている会話のうち省略箇所なので読めない。
そこで、「それは正しくそうなんですけど」を埋込ツイートのためにコードを表示させると、
プレビューで、
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
Sep 15, 2021
Replying to @dazaist69
二週間終わって陰でたなら遊んでいいでしょ、当面は抗体があるんだしね
無症状感染者とかボケたアホおるけど、日和見感染症で調べればどれだけ人間の身体にはヤヴァイ病気の種があるかわかるんだから「空が落ちてくると心配している百姓は家に閉じこもって孤独死すればいい」”
が「それは正しくそうなんですけど」の直前にあるとわかる。

https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1438131065936400390
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
返信先:
@dazaist69
さん
二週間終わって陰でたなら遊んでいいでしょ、当面は抗体があるんだしね
無症状感染者とかボケたアホおるけど、日和見感染症で調べればどれだけ人間の身体にはヤヴァイ病気の種があるかわかるんだから「空が落ちてくると心配している百姓は家に閉じこもって孤独死すればいい」
午後10:22 · 2021年9月15日·Twitter for Android”

(「それは正しくそうなん~」へのリプが:

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月15日
だから、理屈で考えれば症状が収まって・一週間位様子見してPCRする感じでしょう
そもそもMSDマニュアル読んでもPCRするのは症状が似た病気から特定のウィルス・病原菌を同定するためなので陰出たならそれでいいでしょ
推定有罪して魔女狩りしたがるのは娯楽が少ない百姓文化




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月15日
日本で百姓決め込んでたのは「親と金銭と再出入国のため」であって、罹患する事がこの3つに支障がきたすからという「世間体のため」だからよ
これは美学じゃなくて「世間体という立場の話」なので美学とか全く関係ない


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月15日
仕事行っている時点で「感染する」んだから、我慢もクソもないでしょ
市中感染状態というのは「ウィルスや菌がそこら中に飛んでいて、環境が合えば己の体内で増殖して症状を引き起こす」状態を言うんだよ
都市間・市内封鎖する意味ってそのためだよ
百姓は理屈と論理がないから百姓

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月15日
英文読めるよりも先ずは己の専門の言語や基礎をしっかり打つ事の方が遥かに大事
そうすると英文情報がどれだけ出鱈目で「奴らの文脈で気持ちいい情報・知識しか流れていない」のがわかる
英文で核心に至ろうとするなら、英語での専門用語・文脈で調べる・学者に当たらないといけないので二度手間


苦行むりさんがリツイート
なかだち
@madaraiguana
·
2018年10月17日
健康被害が深刻化するも、これらをISD条項とラチェット規定により阻止できず(20??年)

・日本の農地を外国大資本経営の株式会社に抑えられる。日本人農民は土地を失い、農業労働者という小作人に転落。地主制(プランテーション)の復活。日本人は自由に農業ができなくなる(20??年)

苦行むりさんがリツイート
なかだち
@madaraiguana
2018年10月17日
法規制ができず移民流入を阻止できず(20??年)

・(主に中国・朝鮮からの)外国人移民の急増。公的社会保障の破綻。日本人は二極化し、圧倒的多数の日本人の極貧化が進む。日本人の海外出稼ぎが流行る(男は肉体労働、女は売春)(20??年)

苦行むり
@exa_desty
9月8日
RT 今後こういう事が起きるだろうから生きてしまった場合、英語とか出来ないと肉体労働さえ出来なくなるだろうからやはり学習はしておいた方が良さそうだよね。


苦行むり
@exa_desty
9月13日
メモ 英語は読む聞く話す書くの優先順位で場面や意味を考えながら行う、書くのは最後。要するに赤ちゃんと同じような事をしろってことだな。問題は文法ですね。

話すと聞くはGoogleで出来そうだな。で、一つの単語を長く学習するのでは無くて細かく何度も長期間で反復する。時間より回数。




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月15日
ゴシップ屋には「不特定多数」の出資者がいるが特許には出資者と申請者が「見える」だろ
どっちがより虚報・偽報を流し易いかがわからないなら、何をしても無駄
こういうのを水飲み百姓・畜生といい、連中にとって「情報や知識がエンタメ・娯楽に過ぎないので己の生き死にですら娯楽でしかない」


村手 さとしさんがリツイート
https://twitter.com/skyline44444444/status/1435299038652366849
”ぞんた
@skyline44444444
9月8日
返信先:
@crazydirty_one
さん
「#酸化グラフェン など混入しているわけがない。」に対して俺は特許のサイトはりつけた。そこに新型コロナワクチンに酸化グラフェン含むと記載してあった。

話は終わり。




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月15日
イスラームにはジェンダー「論」なんてないです
あると言っている奴がいるなら、間違いなくハウザでの勉強が身にしみてないか・特定集団のお政治な文脈だけです
アカーエドとタフシィール・フィクフをやってないか、お政治するとそんなアホな事を抜かし始める


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月15日
考え続け「られる」というのは「障害」で高機能自閉症・アスペルガー症候群と診断されるんだろうけど
これに困った事はないし、寧ろこ↑こ↓にいるのは考え続けた結果なので「障害が障害として個人的に上手くいった例外」で己の事例は「希少な例外」と見做している
何時間も話続けられるのは狂人

私も障害で狂人だな。あれだけ文章を書いている時点で異常。



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月15日
お釈迦様には成れないんだから「何に囚われたいかを精査すること」
そういう風に考える癖を着けると他人の囚われ・観念が見えてくるわけでそれは「愚直で真摯な訓練の成果でしかない」のよ
職人が何で職人なのかと同じ様に考察する事も「直感」を「直観」へとする努力と探求と繰り返しが全てなんよ


https://twitter.com/wolvesknow/status/1437740426744655873 と続き
”狼たちは知っている
@wolvesknow
情報戦ですら、たくさんの情報と知識を仕入れた後の判断は直観なんだよね。直感とは違うんだけど、結局は勘とかいうものになる。なんか伝えるの難しいな。
午後8:30 · 2021年9月14日·Twitter for iPhone


盈月
@mitsuki_ab
9月14日
返信先:
@wolvesknow
拈華微笑、みたいな感じかも。

狼たちは知っている
@wolvesknow
9月14日
うーん。。。以心伝心ではないんです。うまくい書けなくて恐縮です。。。
返信を表示

盈月
@mitsuki_ab
返信先:
@wolvesknow
さん
これが近いでしょうか。わかったようなわからないような…頭悪くてすみません。泣き顔

ひらめき(直観)は論理的説明ができ、直感は感覚的に感じ取る、いわゆる「勘」です
ひらめき(直観)は全く経験のない、未知の分野でも『閃く』、直感は過去に経験した類似の状況で瞬時に感じる
ひらめき直観と直感の違い分かりますか?
ひらめきとは大辞泉によると「すばらしい考えなどが瞬間的に思い浮かぶこと。直感的な鋭さ。」と説明されています。『直観』と『直感』の違いがよく分からず、釈然としません。Wikipediaで調べても「掲載されていません」、そこでいろいろ調べてみました。『直観』はひらめき、あるいは第7感といわれるもので、あきらかに『直感』とは別のものでした。『ひらめき』のルーツを探してみます。
toshijj.com
午後9:51 · 2021年9月14日·Twitter Web App

狼たちは知っている
@wolvesknow
·
9月14日
返信先:
@mitsuki_ab
さん
「ひらめき(直観)は論理的説明ができ、直感は感覚的に感じ取る、いわゆる「勘」です」特にこの定義ですね。
これが表現できませんでしたわ。混同してました。

狼たちは知っている
@wolvesknow
9月14日
返信先:
@mitsuki_ab
さん
これです。まさにこれ。
わざわざありがとうございます。感謝。

あい
@aa41814aa
9月14日
返信先:
@wolvesknow
さん
嗅覚とヒラメキみたいなものも大切かなと、個人的には思ってますキラキラ見当違いですみません口を開けて冷や汗をかいた笑顔

狼たちは知っている
@wolvesknow
9月14日
いえ、見当違いではありません。そんな感じですわ。

ラッパのマークのきむら bot
@mosi2kimu2
9月14日
返信先:
@wolvesknow
さん
最適化みたいな感じですかね…。



直観:論理的説明ができる。全く経験のない、未知の分野でもひらめく。
直感:感覚的に感じ取る(勘)。過去に経験した類似の状況で瞬時に感じる。
と上記では書いている。
しかし、
私は「勘」(なんか答えがわかる)という大枠があって、これが観(論理系)と感(感覚系)で分かれると考えている。
答えがいきなり来るというより、答えを出すまでの過程が早すぎて自分の意識が追い付かない状態が観な気がする。
感はいきなり答えをどっかから受信するイメージ。なんか答えが過程をすっ飛ばして降りて来ることが感な気がするのだが、超高速計算である可能性がある。
観と感の比率が毎回異なるイメージがある。
経験や知識や思考などの積み重ねで観と感が育つと思っている。
先天的なものもあるが(特に感)、先天的なものだけでは決まらないということだ。

たとえば、私はラプト信者の呟きをプロフィールを読まずにほぼ100%ラプトだと直カンできるようになったのだが、
これは観で判断していたのに感が加わった感じだな。
「ですます調」、「(仏教など自分らのキリスト教の宗派以外は全て)悪魔崇拝叩き」、
「ドルイド教叩き」「生長の家or大本教叩き」があったらほぼ100%ラプトだからな。
ドルイド教叩きはねこたの「ドルイド教批判」を盗んで改悪したのだろうな。
大本教叩きはもぐらさんとアモンさんと菊池さんとねこたと私あたりから盗んで改悪したのだろう。
このように観は答えを得た後で後付けで過程や理由を言えるが、感は言えないことが多いだろうね。
学者なら感も観にしないといけないよね。
意味を調べたが観は推理なしで直接に対象をとらえることらしいのだがそれだと感と区別できていない気がする。
西洋的学的には観が理性的、感が感性的なのだろう。

直感とは - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E7%9B%B4%E6%84%9F-569497
”直感(読み)ちょっかん
精選版 日本国語大辞典「直感」の解説
ちょっ‐かん チョク‥【直感】
〘名〙 説明や証明をまたないで、直ちに物事の真相を心で感じ取ること。直観。
※悪魔(1903)〈国木田独歩〉八「爾の生命其者の存在を直感(チョクカン)せよ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
デジタル大辞泉「直感」の解説
ちょっ‐かん〔チヨク‐〕【直感】
[名](スル)推理・考察などによるのでなく、感覚によって物事をとらえること。「直感が働く」「将来結ばれる運命であることを直感した」

出典 小学館”



直観(読み)ちょっかん(英語表記)intuition - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E7%9B%B4%E8%A6%B3-98406

直観(読み)ちょっかん(英語表記)intuition

翻訳|intuition
最新 心理学事典「直観」の解説
ちょっかん
直観
intuition
直観とは,分析,比較対照や検証などなんらかの思考操作を経て間接的に対象の特質や関連性を認知・理解することではなく,直接的に知覚過程と一体となり,瞬間的に対象の特質や関連性,問題の意味や重要性を認知・理解する認識の一形式,およびその能力を指す。認識能力のうち直観がどう位置付けられるかは,古来,哲学者の間で議論されてきた。プラトンやデカルトは直観を高次の認識能力とみなしたが,反対にカントは低次の認識能力とみなしている。心理学でも,この面では十分な研究が行なわれていない。しかし,幼児期の認識の仕方は対象の知覚的特徴にとらわれて一般化,自動化,圧縮した瞬時の判断を行なうが,この段階の思考を直観的思考段階と位置付けて,分析的な思考操作を経る概念的・論理的思考に対比するものとみなしている。
〔中略〕

日本大百科全書(ニッポニカ)「直観」の解説
直観
ちょっかん
Anschauung ドイツ語
intuition 英語

いかなる媒介もなしに直接に観(み)る働き、あるいは直接に観られた内容をいう。直観はそれがどうとらえられるかによってさまざまな意味をもつ。(1)認識の素材を与える感性的直観。感性的直観が個別的なものに直接にかかわり、思考がそれを思惟(しい)し、普遍的なものの認識が生じる。カントにおいて対象の認識の条件として直観と概念が語られるのはこの意味である。(2)認識の最高段階としての直観。プラトンにおけるイデアの直観、スピノザにおける直観知は、すべての感性的経験、悟性的思考を超えた、真実在をとらえる直観である。(3)認識の基礎にかかわる直観。いかなる推論にも媒介されず、推論の基礎をなす原理をとらえる直観であり、たとえばデカルトにおける明証知はこの意味での直観である。またシェラーの実質的価値倫理学は、感情によってア・プリオリ(先天的)な実質的価値を直観する感情的直観主義である。(4)対象との合一としての直観。いかなる媒介もなしに、という直観の性格は、観るものと観られるものとの対立を止揚し、両者の合一へと達する。ベルクソンにおいて、対象と合一する直観によってのみ、世界の内的本質である生命の躍動がとらえられるとされる。神秘主義における神秘的直観は絶対者との合一を可能にするといわれる。

[細川亮一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典「直観」の解説
ちょっ‐かん チョククヮン【直観】
〘名〙 (Anschauung intuition の訳語) 言語や記号による論理的思考によらないで成立する直接の了解。また、了解した内容。哲学では、外界の対象の本質を直接認識する経験的な作用、カントやフッサールの経験によらずに、存在するものの本質、真理、特殊な思考対象を直接に認識する理性的作用、ベルグソンの対象を外側からでなく、内側からいっきょに共感によって認識する作用の三つに大別される。独仏哲学に関係した訳語ではおもに「直観」を用い、英米哲学関係では「直覚」を用いる傾向がある。
〔中略〕

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典「直観」の解説
直観
ちょっかん
intuition
直覚とも訳される。元来みることを意味する。推論的思考によらない直接的な知識獲得。日常使われる直観は勘と同様の意味の予感であり,憶測か無意識的な推論であって本来的な直観とはいえない。哲学では一般に直観とされるものに公理および推論の規則の認識がある (ともに性格上推論によっては得られない) 。倫理学では道徳的価値の認識は直観によるという説がある (J.バトラーら) 。直観は人間の認識能力に直接与えられた論理的検証の不可能な1次的かつ自立的認識である。カントは感覚的場面で直観をとらえて論理的認識と対立させ,ベルグソンは直観を対象と一体化する具体的認識と考えて,抽象的知性と対立させた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
百科事典マイペディア「直観」の解説
直観【ちょっかん】
英語intuition,ドイツ語Anschauungなどの訳。一般に,推理・推論や伝聞によらない直接的な知識の意。〈直覚〉とも。感覚にもとづく知,幾何学の公理のごときア・プリオリな命題,空間や時間の表象(カント)が直観と呼ばれることが多いが,語義・合意の広狭は,立場に応じて一定しない。総じて反理性主義的思潮(各種の神秘主義,ロマン主義など)において重視される傾向がある。


着色は引用者。



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月15日
自分の言葉なんぞないし
自分で考えたしょうもない事は過去の偉人や大学者・大政治家や著述家がとっくのとうに述べて・政策して・その結果が如何なるものかが出ている
その上で歴史「史観」の差異を含めて「中るように己の欲求を殺している」
己の欲求と思い込みを殺しているから、見解が出せるんだよ

これは古典を読むと実感する



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月15日
いや…わしは過去の学者や政治家とかが言って来た事に忠実なだけでお前らは「基本を反復練習する事を嫌がり・甘く・軽んじている」だけ
言葉を辞書と意味論的に考え、その上で如何なる専門性・用語があるかという「人類が歴史的にしてきた小学」からやっているからなんだよ
人類舐めすぎお前

私が割と驚いたのが、文章を書くときに辞書を引かない人が多いらしいこと。まじかよ。
私はたいていは引くけど。あと辞書での定義がたまにおかしいことがあるので辞書を妄信してもいけない


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月14日
人口削減効果が一番高いのは「教育費の上昇とエリート主義」です
教育費の上昇とそれに伴う平均学歴向上は「子供を負債とした」上でSNSによって「子供の頃から妬み・つらみ・敗北感を与える」事で産む事への不信感を創出させている
奴隷は救いがない場合は主人に強姦されない限り子供を造らないよ

以下へのエアリプだろう。

村手 さとし
@mkmogura
9月12日
コロナで気づいて締まった人、質問があるなら答えるぞ。

苦行むり
@exa_desty
9月14日
ワクチンで人口削減は効果あるのでしょうか?今の様に経済縮小で貧困を増やした方が効果がある気がします。

村手 さとし
@mkmogura
返信先:
@exa_desty
さん
ショックドクトリンやアイアンマウンテンレポート。
 
単なる貧困だけでは、その効果はありません。
世界統一政府を作るためには、首を絞めるよりも、頭をぶん殴る方が、大衆は言うことを聞くでしょう。
午後10:15 · 2021年9月14日·Twitter for iPhone


村手 さとし
@mkmogura
9月14日
知ってる?
乗算的に増える人口に対して、減加算で変動する食料は、いつか枯渇する。マルサスの人口論だよ。
その理論から、優れたものが生き残るとして、積極的に他を駆逐する思想こそが進化論。
ダーウィンは虚弱体質だったからね。そういうこと。
そして今、ニラレバとレバニラは混同してるんだよ。

苦行むり
@exa_desty
9月15日
ここ数年世界中でバトルロイヤル、例えば檻の中で100人が殺し合うゲームが流行ってますが進化論と関係ありそうですね。



苦行むりさんがリツイート
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月14日
人口削減効果が一番高いのは「教育費の上昇とエリート主義」です
教育費の上昇とそれに伴う平均学歴向上は「子供を負債とした」上でSNSによって「子供の頃から妬み・つらみ・敗北感を与える」事で産む事への不信感を創出させている
奴隷は救いがない場合は主人に強姦されない限り子供を造らないよ

苦行むり
@exa_desty
·
9月15日
確かに教育費が高いのと高学歴が多い国では少子化が加速してますね。中国の塾禁止や教育改革が本当ならば過剰な競争で自国民が絶滅すると予測されたからか。日本はテストモデル。

各国の大学進学率を精査しましたけど平均が33%中退でアメリカは47%の中退率、殆どの国が短大や職業訓練校を統計に含んでいるのとオランダは進学率10%っぽい。やはり専分野を活かすために天才が大学に行けば良い、他は職業訓練校と再起型が幸福だよね。

こう見ると日本の大学は中退率7%で異常で大卒を活かせてないよね、接客業とかで大卒が基本って大卒の肩書き必要か?それならエリアマネージャーにでも配置すればいい。まぁ雑魚は死ねという環境状態にするためだろうね。理系とかがその分野で専門性極めたのにそれ以外の分野に行くとか異常でしょ。




苦行むり
@exa_desty
·
9月13日
治験参加やら狂牛病やら脳と実験で思いつくのはニューラリンクだね、治験とかの期間とかの短縮や脳障害への治療とかで実験とか来るんじゃない?



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月14日
ジェンナーの痘種が科学と思っている連中ほど幸せな連中はいないだろ



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
9月14日
運 営 は ネ申
画像
(アズレンの運営が何かくれたらしい



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月14日
صلح
サラハという意味自体は良いや均衡・均等みたいな意味でこれがソルフとなると「よい仲・相互に不満がない・同等」を意味しているので所謂「平和」ではない
平和というのは不満があっても誰かの暴力で治安などが乱れていない状態で相互に不満がない状態ではないの
言語ヲタは何で辞書引かないかな


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月14日
民主主義を失っているんじゃない「全ての全体主義が民主主義から始まっているが全体主義の始まりは『自由主義を失ってから』」なんよ
部族制度・封建制度・絶対王制も民が選択しているように形式取れば「民主主義」
民主主義って「暴力と強い組織が暴力で虐げた全ての体制が名乗れる」代物にすぎんぞ


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月14日
有名アカウントやインフルエンサーとか一人で管理しているわけがないだろ
基本、企業案件でしょ
100鰐とかであれだけ炎上して懲りたのに何で似たようなものにすぐ飛びつくかね
三歩どころか半歩も歩いてねーのに忘れるとか畜生でもせんぞ


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月14日
両建というか東声撃西がずっと続いている状況でしょう、これが続くと人は動かなくなる
西周が幽王の時に褒姒という雌が国政を乱した・狼少年を繰り返せば真偽がわからなくなるので「ゴシップを止めろ」と言うわけ
声なき声は聞こえなくとも声なき「意図は聞こえる」ので意図を見抜くのが全て


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月14日
帰ってきたら早速コレ
チンポ
画像
(
全文がアラビア語かペルシャ語なので分からない。何かの通達かな。コロナ関連な気がする)
(上記について:
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月16日
クルアーンの解釈学の教科書
基本、アラビア語で註釈の一部がペルシャ語

コロナ関係じゃなくて教科書リストらしい。イランでもペルシャ語は注釈の一部程度なんだ


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月13日
だから、畜生共はワクチンが「効いているから高熱がでる」何て宣えるし
ワクチンパスポートで「市民権が回復する」何て考えるし
年金支払い年齢が上げられても「寿命が伸びたから」とほざく
誰かが用意した都合のいい言葉に従って、それが弱くなれば「加害者の癖に被害者と嘆く」
飽き飽きなんだよ


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月13日
お前らの敵はフルチンソーメン・オシッコシーIA・チンポ政府でもなく・ゴシップ機関でもなく・反日うよくや親日さよくでもなく・固有名詞として存在する名称でもなく
お前の両親・兄弟姉妹・親戚・会社・同僚・かかりつけ医・地域が敵なの
お前の敵は目の前にいる誰かの観念に支配された身近な畜生なの

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月13日
ハッキリ言うが「私は本物」であって、本物だから己が学んだ事を安売りしないし、それについては媚びる気もないし、阿る気もないし、それで喰って行こう何て甘っちょろい事を昔は考えていたが今はない
目を覚ませとかそんな事も言わない「そのまま寝ていて臓器抜かれろ」と言うのが優しさだろ


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月13日
何で引用しないかわかる?
引用したら「誰の処世術を元ネタにして動いているかが明らかになる」でしょ
それもあって「誰かの思いつき・観念・都合を用意している連中がいて好き勝手に定義動かしたり・状況認識をずらしてくる連中に付いていこうとすると政治とゴシップの違いがなくなる」の


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月13日
お前らが言う政治って「ゴシップ」だろ
国売り・赤日珍文や週刊珍長・万石やまたはデマメや宗教カルトのゴミサイトを元ネタにして話しているものって「全部ゴシップ」
「引用もしないし・起きている事への己なりの処世を理由を持っていい・行うのが政治の第一歩」
早く大人になれよいい加減


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月13日
「定義があやふやな理由・取ってつけたような理由で動くものは信用してはいけない」の
で、コロナだろうが・ワクチンだろうが・法律だろうが・何だろうがそれは信用出来ないものなの
定義が動く時は「演繹法」以外では動かせないのだけど、「その演繹自体問いただせる」ものじゃなきゃ意味ないの

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月12日
わしはもう表面上の話をするのは飽きたし、意味ないからしないだけ
対症療法ではなくて原因治療しないと意味ない状況で対症療法の話してどうするのよ?
それ以外はもう保身と世間体でしかないから、語ってもしょうもないでしょ


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月12日
貴族と新興貴族の争いで下層民が出来るのは「両方虐殺してその中で言うことききそうな奴を残しとく」だけ
それが出来ていないから「今と連中の計画がある」のよ
エリート主義を潰したいなら「エリートと反エリート両方吊さないと観念は遺って悪さする」よ、いい加減身にしみろよ


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月11日
スピというのはビジネス以外にも「誰かしらの神学者・僧侶に辿り着けないもの全てがスピ」
例えば、空という話になればナーガリュージュナの議論を前提に「構造・構築」されている筈であるし
禅といえば必ず臨済や曹山や洞山などの現行や教えから「構造・構築」されている筈なのよ
それがないのがスピ

色々混ぜまくって滅茶苦茶になっているからね。
スウェーデンボルグ神学がスピの源流の1つなのだが、今のスピと比べると全然違うのだろう。
スピは耶蘇教を核にしてバラモン・ヒンドゥー教などを混ぜて表面を科学っぽくしたものが多い。
上記は私が以下をRTしたことによるものだろう。
↓この人のスピリチュアルは範囲が狭いな。ベトナム戦争より前からあるよ。
https://twitter.com/RonielYamato/status/1436386492985741315
”ロニ
@RonielYamato
いわゆる「スピリチュアル」と言うのは、元々はベトナム戦争のPTSDから逃れるためのLSDによる幻覚から始まったムーブメントなんだよね。広がるにつれて東洋思想を取り入れたり、色んな宗教、思想のエッセンスをその本来の意味を知らないでごちゃまぜにしてしまってる。
だからどこまでいっても→
午前2:50 · 2021年9月11日·Twitter Web App

→現実逃避の域を出られない。
スピリチュアルで先生と呼ばれて本も出してるような人でも、魂の定義を言えない。なぜ輪廻転生とワンネスが両立するのか説明できない。全ては愛でできてる人がバリアを張る。私はかなり突っ込んで勉強したから言う。スピはクソ。

放路茶
@sbxau3BuY2FxT7R
返信先:
@RonielYamato
さん
初めてコメントします🙇‍♂️

スピの範疇ってどうなんでしょうか?
悟り系の非二元論もスピ?
ネイティブアメリカンの教えもスピ?
「新しい時代が始まりました」とか「何々星の生まれ変わり」と言ってるのは、、まあこれはスピかな?

最近あらゆるものがスピになっちゃってスピの区切りがわからない。
午前10:59 · 2021年9月11日·ツイタマ for Android

ロニ
@RonielYamato
9月11日
ビジネスになってるやつは全部




https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1436541984513036291 と続き
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
イラソだと中国と本国で作ったらしい生ワクチンがあって
どちらも副作用が非常に少なく、精々筋肉痛位でそれ以上の事は取りあえず周りみる限りではないようだ
わしとしては「保身」としてのワクパス目当てで再出国2ヶ月前位に打って「紙きれ・データだけ貰う予定」
マトモにつきあうか、バカバカしい
午後1:07 · 2021年9月11日·Twitter for Android

安藤大六
@luadsix
9月11日
返信先:
@aoJvqLcHOrs7UWg
さん
すぐにトイレに行ってポイズンリムーバーを使うと副作用がより軽くなるかもしれません。

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月11日
そんな便利器具がないので現状で最も古典的な製法で造られたワクチン選ぶというのはそういう事です
選べるなら、ものは選ぶ方がいい



[ 2021年9月13日に確認した↓ 会話全体が表示されないのは変わらず]
https://twitter.com/luadsix/status/1436542887483752449 で表示させると、
”このツイートは表示できません。詳細はこちら

安藤大六
@luadsix
返信先:
@aoJvqLcHOrs7UWg
さん
すぐにトイレに行ってポイズンリムーバーを使うと副作用がより軽くなるかもしれません。
午後1:11 · 2021年9月11日·Twitter for Android

と出てこれへのシーア兄貴の返信があることすらわからない。

https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1436549569706278917 を表示させると、
”このツイートは表示できません。詳細はこちら

安藤大六
@luadsix
9月11日
すぐにトイレに行ってポイズンリムーバーを使うと副作用がより軽くなるかもしれません。

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
返信先:
@luadsix
さん
そんな便利器具がないので現状で最も古典的な製法で造られたワクチン選ぶというのはそういう事です
選べるなら、ものは選ぶ方がいい
午後1:38 · 2021年9月11日·Twitter for Android


ポイズンリムーバーはできれば高めの方が良い。

コロワク接種後に注射した場所をカッピングしたら血がすぐに固まっていることを示した動画がある。
なるほど、こりゃ血栓ができるわけだ。当然だが、脳や心臓で大きな血栓が出来たら運が悪ければすぐに死ぬ。





https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1436547669653032962 とその前
”松山孝法
@dazaist69
痛み止めを飲んで寝て、今起きたが、現時点で昨夜と同じく背中の軋みがあるだけ、熱も感じず、タバコの味もしっかりする。さすがにそろそろ悪化せえへんかったら飽きてくるで?(笑)
午後1:21 · 2021年9月11日·Twitter for iPhone

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
返信先:
@dazaist69
さん
こっちで罹った人曰わく
初期症状は人それぞれだけど、味覚や嗅覚を失うとかの症状は数日ズレて起こるらしいので今は平気でも後で起こる事もある
で、喫煙者ほどキツい症状が起こりやすいので注意が必要
午後1:30 · 2021年9月11日·Twitter for Android



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月11日
何でお前らは「根っこを絶つ事を考えずに表層でパチャパチャ遊んでいる」の
表面上起きている事象で持って己が行える事は精々「保身と世間体」だけ
だから、おんもでは「一枚20円以下のやっすい世間体着けている」しワクチンだって最も効果が薄く・既存の製法で造られた奴を選ぶの
意味ないんだからさ


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
9月11日
譲歩じゃなくて「そもそも、交渉の席がない」だろ
陳情するにしたって「数ではなく、組織で陳情しないと効果ない」でしょうに
何で秘密結社・企業が強いかというと個人は簡単に転ばせれるけど、組織は目的に沿ってあるから利益と立場を確保出来ないと承諾を得られないの
だから、組織・集団つくるんよ

https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1436539084973875206
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
善悪ではねーよ
今起きている物事は「全て仕事の結果」で「知性の結果」だよ
いい・悪いで動くのは「畜生」だと前にも言ったでしょ?
誰かの人為で善悪が作られている・捏造されているのにそれに従ったところで「己の中に根拠がない」だろ
保身と政治のせめぎ合いが出来ないならずっと子供のままよ
午後0:56 · 2021年9月11日·Twitter for Android”
(
まずは自分の善悪観が何の思想(複数の思想の混合のはず)に強く影響されているかを自覚できるまで色々な思想を学ばないといけないので古典などを読んでいる。
何何が善とか何何が悪というのも具体例とその理由は思想ごとに異なる。
理由には前提がある。
その前提の前提の以下略。
私の善政と悪政の定義は韓非子、荀子、論語などに基づく。
中国古典での善政は、イスラームでは悪政。クルアーンに基づいていないからだ。
このように善悪はさまざまな基準と根拠がある。
個人的都合や、所属組織の利権から完全に逃れた善悪の基準って聖典(や経典)解釈でできるのか疑問。
人間の限界ってやつ。
できる限りそうするならできるだろうけど。

メジャー宗教では「殺すな盗むな犯すな」は共通している教えだな。
頭に「(信徒を)」がついたり、末尾に「(ただし異教徒は除く)」がついたりするけど。
これも(殺すなに限って書く)「100人殺す宣言をしている殺人鬼(しかもフリではない)1人を殺す場合にも適用されるのか?」のような問題がある。
「殺すな盗むな犯すな」ってこれも結局は「これらを守る方が共同体が長生きするから」という個人的・所属組織の都合(りけん)で決まっているのでは?と思っている。猿の社会などを見ているとそう思う。つーか猿社会から受け継いだ気がする。
)

(2021年9月9日にこの呟きのみを表示させようとすると、無事表示された。表示されない状態がなくなった)
https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1435483796783058946
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
某先生と某先生にあってきましたけど「シャリーアと西洋法・国際法の調整」という観点でターリバーンとアフガニスタンを俯瞰する人が絶望的にいないのね
ホント、何教えているんだろうね
結局、偽物と偽者ほど凌ぎになる世界ですな
午後3:03 · 2021年9月8日·Twitter for Android”

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月8日
金持ちではなく、金持ちの「ふり」する人が増えた


苦行むりさんがリツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
2019年8月14日
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん,
@exa_desty
さん
「確変」が入るまでは、小さく賭ける…まずはいろんなことに小さく賭ける。ハロー効果が得られそうな仕事や役割に手を上げ、いろいろチャレンジ…成功するかどうかなんて運次第だからたくさんチャレンジするしかない。サイコロで当たりを出すのに一番効果的な方法は、たくさんの回数振ることだからだ。

苦行むり
@exa_desty
9月8日
サイコロ振るにも学歴と敗者復活拒否があるから振れないけどやるしか無いのと、どうせ最低2023年最大2030年、高確率で2025年には死んでるからどうとでもなるはず?核汚染は魔界と地獄と畜生界の闇鍋だなぁ。


苦行むり
@exa_desty
9月8日
ブログの運逆転を最後まで読んで私に必要なのは数学英語国語とit技術と確信した。例え無理だったとして数学力や英語は学び直しの機会とリカレント教育が認知された時に活かせるだろうし国語を学んでいけば読解力と数英にも繋がるはず。コロナ騒動で全く学習出来てなかったけど取り組みます。

自分の年齢が若いか分からないけどやるしか無いのと過剰な年齢差別が無くなればいいなと。流れ的にありとあらゆるものがオンライン化してるのと今大学のオンライン化は実験で布石という事、資金調達で社会人にも過度が開いていく可能性がある。

なので対面議論や情報漏洩防止という点で上位大学以外は放送大学みたいになるかもしれないのとリカレント教育や学び直しが加速したときに直ぐ参加できる様に学習は無駄ではないはずだ。私達は奴隷だから日本の学問は職業訓練と割り切るしかない、生きてしまった事も考えよう。


苦行むりさんがリツイート
なかだち
@madaraiguana
2018年10月17日
健康被害が深刻化するも、これらをISD条項とラチェット規定により阻止できず(20??年)

・日本の農地を外国大資本経営の株式会社に抑えられる。日本人農民は土地を失い、農業労働者という小作人に転落。地主制(プランテーション)の復活。日本人は自由に農業ができなくなる(20??年)

苦行むりさんがリツイート
なかだち
@madaraiguana
·
2018年10月17日
法規制ができず移民流入を阻止できず(20??年)

・(主に中国・朝鮮からの)外国人移民の急増。公的社会保障の破綻。日本人は二極化し、圧倒的多数の日本人の極貧化が進む。日本人の海外出稼ぎが流行る(男は肉体労働、女は売春)(20??年)

苦行むり
@exa_desty
·
9月8日
RT 今後こういう事が起きるだろうから生きてしまった場合、英語とか出来ないと肉体労働さえ出来なくなるだろうからやはり学習はしておいた方が良さそうだよね。

https://twitter.com/exa_desty/status/1435814596837740546 と続き
”苦行むり
@exa_desty
少し調べたけどIT業界でさえ倒産ラッシュと使い捨てなんだな。英数国はしていくけどこれは介護やら手に職もつけないとだな。というより日本終わってるなぁ、完全に閉店ルートじゃん。
午後0:57 · 2021年9月9日·Twitter for Android

結局ありとあらゆる事に何とかしてサイコロ振りまくるしかないね。
午後1:21 · 2021年9月9日·Twitter for Android



読んでいただけてうれしいですね。
「あなたに真に必要な記事である可能性が高いので是非ともお読み下さい。」ってこの人あてにリプを飛ばしたからな。
風呂む打はある面では素晴らしいけど、駄目な面もある(シーア兄貴が指摘していた)。
成功するかどうかは運の要素が強いというのは本当なのでサイコロを何度も振るのが大事。やろうとしなければ成功率はゼロだからだ。「これをやれば成功する」集は信用しない方がいいが、「これをやれば失敗する」集は信用した方がいい。

シーア兄貴の
”ゴミムダがゴミでムダなのは金持ち知っていようが金持ちの背景や具体例言わないでしょ
金持ちは絶対に背景持っているから、必ず何で成り上がったかの話があるからでその上でそれが「一般性・特殊性」かで分かれて教えられるのは「一般性の事例」なわけ
だから、与太話でゴミでムダというのはそれが理由”

は私も思ったからな。具体例は?ってやつ。尻社ネットワークによる相互支援だったりしてな(笑)
人間の錯覚についてはあれは心理学本そのまんまだから合っているよ。

https://twitter.com/Chimaera925/status/772795465876201472 と続き
”峨骨
@Chimaera925
ビジネス書にありがちな、「こうすれば成功する」なんて成功体験はクソ程役に立たない。たまたま上手く行っただけで、同じことをして骸を晒したの者は声を上げないのだ。
重要なのは失敗の蓄積。「こうすれば必ず失敗する」これらを集めて失敗の種を潰していくのが近道だろう。
午後10:56 · 2016年9月5日·Twitter Web App

成功体験は勝ち馬に乗りたいワナビーを集めて金儲けするのに役立つ。しかし、そのノウハウが役立つ事はあまり無い。
バブル期に小遣い貰って就活して金持ちになった連中が同じ価値観や生き方を続けて落ちぶれたように、何をやっても上手く行く時代とそうでもない時代があるから、個人の力なんてのは

成功の為の因子のほんの僅かなものなのだろう。その、ほんの僅かなもので明暗が別れる事もあるだろうけどな。

バブル期に成功していた落ちぶれたジジイの成功体験聞いて見れば、成功体験が何の役にも立たないのがよく解る。


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
すげえな、ゴミムダ
世の中は「文化資産」やで
ゴムムダ自身が言ったように「君が必要な存在ではない限り、仕事も立場も出来ない」んやで
金あっても、金しかない頭の悪いボンボンは詐欺られてポイだけど、文化資産があるならば御先祖様のご縁とかで誰かが何かしてくれたりするんだでよ
午後8:01 · 2020年11月6日·Twitter for Android

でな、金持ちよりも重要なのは「時間持ち」やねん
金持ちが金持ち言えるのは他人の時間を金で買えるから、でもな他人の時間を買っても自分がその買った時間を使って別の仕事をして時間埋めたら時間持ちにはならんのよ
その時間持ちを埋めてくれるのが文化資産で背景の資産なわけよ

で、その時間持ちで金持ち達が歴史的に何をしたかというと清談と哲学
ストア派哲学なんかも究極的には思ったよりも我々時間持っていないのではないかと気づいた事によるものだったりとするわけ
えげつない事を言うと清談と哲学していない連中は金持ち・時間持ちでもなく、所詮は解放奴隷でしかないの

ところが世の中恐ろしいもので金持ちでもなく、時間持ちでもないのにずっと清談と哲学をしている連中がいて、しかも金も時間も足りているのだけど常に何かの為に走りつづけている連中がいる
これが神学者・宗教者なわけ
だけど、宗教者や神学者としてマトモでありたいなら文化資産持ちじゃないとダメ

これシミジミ身にしみたんだけど、貧乏人は事でしか判断出来んから理を事だと落としてでしか物事観れない
そうすると理を己の事として悪用して、簡単な詭弁術として用いる
んで、それするのは事の渇愛の為でそれで貪る
だから、宗教者や神学者は文化資産持ちじゃない限りは信用しない

ということは文化資産持ちは己の能力や力量によって金持ちにも・時間持ちにもなれるわけよ
例えば、安倍ちゃん
もしアレが神武以来の大天才・秀才なら日本の政治家なんかしていないし、周りがさせない
三菱の大番頭かまたは国際金融中枢で仕事と立場持っている筈何故なら信用出来る筋と時間があるから

時間があるというのはコイツマジヤベェ大天才・秀才となれば東大かオックスフォードとかで博士まで行く時間とその金・そっからどこかの政治・経済研究所で上席・研究長出来るだけの時間と金、そこから立場使えば政治家なんかせずとも政治出来るし、行使出来る
麻生の娘がそんな事しているでそ

または金と文化資産があるから、金で買った大量の本と安倍家という文化資産・肩書き使って先鋭の知識人や学者から教えて貰えて時間を自分勝手使えるわけよ
但し、長男だから遊ばしてくれはしないだろうけどね
だから、金持ち言っても奴隷のように時間持っていなければ、奴隷と全く変わらないわけ

ゴミムダがゴミでムダなのは金持ち知っていようが金持ちの背景や具体例言わないでしょ
金持ちは絶対に背景持っているから、必ず何で成り上がったかの話があるからでその上でそれが「一般性・特殊性」かで分かれて教えられるのは「一般性の事例」なわけ
だから、与太話でゴミでムダというのはそれが理由

なので若いうちに背景作っていない奴は瓢箪から駒な事がなければ金持ちにはまずなれない
じゃあ、どうしようもない連中はどうするかというと精々己の心を慰める・シコシコするか、または己の価値観の中でこれ幸いするか、または時間持ちとして生きるかだす
なら、時間持ちとして生きましょうになるわけ

今の時代は幸いなことに啓蒙思想が残っているから、時間があるならば読書したり・学問知っている人間と話して鍛錬して、鍛錬したもの同士で秘密結社作って陰謀企んでもいいし
恐ろしい陰謀を触手のように伸ばして価値観捏造してもいいし、世界作り変えてもいいし
気持ちよくて愉悦な事しましょって事

人生一度っきりだというのなら本気で走って、己の都合のよい世界作りに励んだ方が面白いし
何回も転生するなら、人生詰んだ事が見えたなら大暴れして徒花咲かすのも・さっさと死んでリセットかけるのもヨシ
結局は君が何をしたいかだけがこの世界の全てざんす




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月7日
大鳳のおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱい
赤城のおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱい

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
9月7日
「科学は空想・柳の下からお化けを出す」ので「空想を科学と言っているこの現状を甘んじて受け入れられるかが全て」な状態
わしは拒否します、論理学と哲学やっている以上は「不良中年の妄想・空想は百害しかない」ので

苦行むりさんがリツイート
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月7日
多分、今の世界はどこも儲かってない
ギリギリでやっていけているか、色々と飛ばして帳簿上は株主に見せられるようにしているのが現状
では、そんな現状でも「その現状を優先するのかというと頭の悪い糞イデオロギーがある」から「空想・妄想は全てに置いて優先する」というのが今の状態なんよ

苦行むり
@exa_desty
·
9月8日
金が金庫に無いのとデジタルマネーで数字を弄るのと繋がりますね。




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
9月7日
いや…最大の問題は「産業がある」ということです
軍産複合体が問題なのではなく「砲弾職人のおっさんが喰っていけない」事が問題なのよ
軍事産業や製薬産業なんて許認可事業の下にあるので基本儲からないけど、止まると様々な産業が不渡り・倒産してしまうの
コレが全ての問題を作っているんよ

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
9月7日
まーそれをどー捉えるかだね
わしはしょうがないし、結果として関わる部分があるなら審議し直すしかない
結局、何を優先とするかなんだろな


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
9月7日
なので、西洋法の範疇内
例えば、労働法や仮想通貨・医療訴訟などは一般的なシャリーアと言われる文脈に関わらない分に置いては女性裁判官や検察官・弁護士はなりうる
しかし、関わる部分に置いては西洋法の判決に対してシャリーアからの要請で再度裁判所へつっかえす事は起き得るのよ男女関係なく

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
9月7日
その裁く対象というのが「人を持って人を裁く」のか「形而上の代理の代理の代理人が根拠を持って人を裁く」かによって必要とされる能力と役割が変わっていくんよね
だから、根本として「裁くという言葉から異なる」ので西洋法の慮見でモノを語られても結果として誤解を深くするだけに過ぎないのよ


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
9月7日
結局、裁くというのが「西洋的分類学の範疇では立場と官位に過ぎないがイスラームの文脈では役割と能力なのでまずその時点で食い違う」わけなのよね
そもそも、裁く能力や役割は
حسن و قبح عقلی
善悪を識別する能力に準拠しているのでその能力がどの様に与えられているかがわからないといけないのよ


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
9月7日
色々調べてやっと気付いたが
القاضی
ガージィーというのは裁判官ではなく「裁く能力を有する」なのね
即ち、女性も裁判官や検察官・弁護士になりうるのかというと「西洋法に準拠する部分ではあり得るがシャリーアを置く部分に関しては現状の解釈上不可能」というのが一番無難な落とし所なんかな


固定されたツイート
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
9月7日
指揮官Lvが115となりましたがまだ11章終えてないです
画像



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
9月7日
小説とかに全く手が伸びないのは己自身が小説よりも奇なる半生歩んでいるからに気付いた
といっても、普通より少し考え詰めて・普通より真面目に選択しただけなんだけどねぇ


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
9月7日
今年も無事、邪神像を撮れたので来年も撮れるといいな


(渋沢栄一像の画像)


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月5日
話していて気付いたけど、あそこでやっている学問というのは本当に体力勝負で何時間も喧々囂々と議論が出来るというのは稀有なことだと再確認できた
ヤッパリ、体力は全てを解決する


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月5日
「何を目的に描かれたかがわからない絵を処分しているだけ」です
クルアーン・ハディース以前の議論でカラーム・信条論の話なのでハディース以前に「中世アラビア文法と信条論がわからないとハディースもクルアーンもただの落書き」です
知識・情報ヲタは道徳がキメてないので無意味なのよねぇ

(
峨骨さんがリツイート
https://twitter.com/ngohho/status/1434148134502895622
”邪神のスベリオン~黄昏の古代浪漫~
@ngohho
ハリポタのクソゲー実況動画見ててクディッチなんてのそういやあったねとなったが、イギリスの作家はファンタジーでもSFでもその世界相応のオリジナルのスポーツ考えるのが好きなんだろうか。この間読んだ素晴らしい新世界でもそれやってる目的からして巧妙に考えた球技が描写されてる
午後10:35 · 2021年9月4日·Twitter Web App”
〔2021/9/4と5に確認したのだが
この@ngohho呟きはURLのところに行っても普通に表示される。
しかし、連続のツリーでつないだものだと一部しか表示されない。シーア兄貴みたいに全て非表示ではない。


https://twitter.com/Chimaera925/status/1434184324492840966
”峨骨
@Chimaera925
架空球技か。コブラのラグボール編は楽しみに見てたな。球技?いや、格闘技かアレは。
午前0:59 · 2021年9月5日·Twitter for Android”


ラグボールは野球とラグビーと格闘技(ラフプレー)を組み合わせたスポーツ(笑)
スペース・コブラの目の色は緑。コブラは金髪碧眼の白人で海賊(笑) 青い左目、宇宙人教(笑)
↓ラグボールのコブラの番号が8(笑) 「∞」(タロットの太陽軌道アナレンマ)とハイルヒトラーの8だろう。



https://twitter.com/ngohho/status/1434148843432542212
(で表示されるのが:)
”このツイートは表示できません。詳細はこちら

邪神のスベリオン~黄昏の古代浪漫~
@ngohho
返信先:
@ngohho
さん
スカイリムはほぼ弓ゲーで、距離取って一方的にやるのが破綻したら剣かメイスで応戦すればよくて魔法はカスというあれだった。いや、だったとか言ってるが、まだ一周できてなかった
午後10:38 · 2021年9月4日·Twitter Web App

つまり一つ上のが表示されない。
しかし、
この人のアカウントに直接行くと、
”ファンタジーRPGで魔法だけで戦うのって地味に途方もない事だな。スーファミでワンダラスマジックって、ファンタジー系だが奇抜なのがあって、主人公と最初から最後まで居てくれる爺さんは魔法使いだが、それでも中盤から終盤まで一人は白兵戦要員が居た”だとわかる。
で、この呟きをタップかクリックすると、

https://twitter.com/ngohho/status/1434143605434716160
”邪神のスベリオン~黄昏の古代浪漫~
@ngohho
ファンタジーRPGで魔法だけで戦うのって地味に途方もない事だな。スーファミでワンダラスマジックって、ファンタジー系だが奇抜なのがあって、主人公と最初から最後まで居てくれる爺さんは魔法使いだが、それでも中盤から終盤まで一人は白兵戦要員が居た
午後10:17 · 2021年9月4日·Twitter Web App”

のみが出る。続きのツリーでつなげた呟き「スカイリムはほぼ弓ゲーで、距離取って一方的にやるのが破綻したら剣かメイスで応戦すればよくて魔法はカスというあれだった。いや、だったとか言ってるが、まだ一周できてなかった」が出ない。

)
(
https://twitter.com/exa_desty/status/1425928036617048067
”苦行むり
@exa_desty
取り敢えず2食マイプロテインに置き換えて1食辺り40円に抑えて生存期間を伸ばす。問題はカロリーを何処で摂取するか。
午前6:11 · 2021年8月13日·Twitter for Android”

酸化してない油をなめるとか? カロリー摂取は糖質(いわゆる主食含む)より油の方が良いよ。

https://mobile.twitter.com/exa_desty/status/1433816311943991296
”苦行むり
@exa_desty
プロテインの味はミルクティーとナチュラルチョコレート、ナチュラルストロベリーで1㎏辺り1500円ぐらい。今はミルクティーで味は覚えてる限り午後の紅茶に似ている。ザバスは富裕層。
午前0:37 · 2021年9月4日·Twitter Web App”

)

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月4日
情報でね、知って意味あるのはエロとゲームのバージョンアップだけでそれ以外は「結果」
されて不愉快になって愚痴るのって無意味でしょ
その不愉快が怨みとなって持続しないのならただのオナニーでしょ
愚痴るなら、引用も何もせずに結果を噛み締めて愚痴れよ「人だろ、人として生きろ」よ

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月4日
利己が充足されていないのに利他を考える余裕は「民・士にはない」のですよ
だから、君主は先行して「利他に導かれるように利己を用意する」んです
ところが統治・管理というのは醜悪で「利己をぶつけ合わせる事で民・士を管理し、思うがまま統治する」のですよ
で、その術策に嵌まってんのお前ら

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月4日
前にも言ったけど「道徳キマってないのが学術・情報に関わっている時点で全てを打ち切る他ない」んですよ
如何なるモノ・コトであっても「道徳が問われる・ないと始めてはならない」んです
それがなくなった現状が今と企画としての未来なんです
それが主流下で「学問する意味はない」でしょ

(

https://twitter.com/desupehannari/status/1432322646914437123 前後
”desuperado
@desupehannari
8月30日
で、ナウはコロナワクチン。集団催眠みたいな何かかな⁉︎まぁ、集団催眠なんて言葉でないかもだけど。単品より複数にってイメージだけわきました。

desuperado
@desupehannari
返信先:
@desupehannari
さん,
@wolvesknow
さん
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/マイクロチップ_(動物用)
2008年、インドネシアのイリアンジャヤ議会で議論された、ヒトにマイクロチップを挿入する方法は、HIVに感染した人々の活動を監視し、他の人々に感染する可能性を減らす目的で応用することだった[63][64]。
Wikipedia
ja.m.wikipedia.org
午後9:36 · 2021年8月30日·Twitter Web App

desuperado
@desupehannari
·
8月30日
返信先:
@desupehannari
さん,
@wolvesknow
さん
しかし、2008年12月に議会で可決した州の "HIV/AIDS条例取扱い(HIV/AIDS Handling bylaw)" の最終版には、マイクロチップの節は含まれていなかった)

と。これまた、気にしてたエイズの話もでてきまふ


desuperado
@desupehannari
8月30日
で、ナウはコロナワクチン。集団催眠みたいな何かかな⁉︎まぁ、集団催眠なんて言葉でないかもだけど。単品より複数にってイメージだけわきました。

狼たちは知っている
@wolvesknow
·
8月30日
なるほど。ありがとうございます。チップは、混ぜてるやろなとは思ってました。
ドンパチしつつ、薬でも儲けて、彼らの預言を成就させるには、次は世界政府への足掛かりなんですよねー。。。
世界的なステイホームで、あ、始めてるなとは思ったのですが。

desuperado
@desupehannari
返信先:
@wolvesknow
さん
今出したwiki見ると、その下に2021年現在、筋肉注射にマイクロチップ入れれません、と丁寧に補足入ってますw
午後9:41 · 2021年8月30日·Twitter Web App

狼たちは知っている
@wolvesknow
·
8月30日
返信先:
@desupehannari
さん
すでに議題に上がってる時点でグレーゾーンでしょうに。
わざわざ注釈ですか。笑



マイクロチップ (動物用) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97_(%E5%8B%95%E7%89%A9%E7%94%A8)

マイクロチップ (ヒト用)
詳細は「マイクロチップ (ヒト用) 」を参照
「:en:Microchip implant (human) 」を参照

ヒト用のマイクロチップ(マイクロチップ・インプラント)は、個人認証用、医療記録へのアクセス、建物のセキュリティ用途など実用化が始まっている。2002年には、人間の体内に埋め込むマイクロチップ「VeriChip」が米国で論争を呼んでいることが、日本でも報道された[61]。
将来的な応用の可能性

2017年、世界オリンピアン協会最高責任者のマイク・ミラー(Mike Miller)は、ドーピング問題を軽減するため、アスリートにマイクロチップを挿入することを示唆していると、広く報道された[62]。

理論的には、GPS対応のマイクロチップは、個人の、時間、場所(緯度、経度、高度)、移動速度を、いつの日か物理的に位置特定できるようになる可能性がある。現時点では、そのような埋め込み型GPS装置は技術的に実現可能ではない。しかし、もしも将来のある時点で広く普及している場合、埋め込み型GPS装置は、当局が行方不明者および/または逃亡者、犯罪現場から逃げた者を見つけられるようになる、と考えられる。しかし批評家たちは、人権活動家、労働活動家、市民的反対派、そして政治的反対派を、政府が追跡し迫害するためにも、体内挿入マイクロチップを使うことができるので、この技術は政治的弾圧につながる可能性があると主張している。犯罪者やDV加害者は、被害者や対象者を追跡したり虐待を続けるために使用する可能性がある。子供を虐待する者は、子供を探し出して誘拐するために使用することができる。

2008年、インドネシアのイリアンジャヤ議会で議論された、ヒトにマイクロチップを挿入する方法は、HIVに感染した人々の活動を監視し、他の人々に感染する可能性を減らす目的で応用することだった[63][64]。しかし、2008年12月に議会で可決した州の "HIV/AIDS条例取扱い(HIV/AIDS Handling bylaw)" の最終版には、マイクロチップの節は含まれていなかった[65]。

2021年現在、筋肉注射に利用される23ゲージの針(内径0.35mm)より小さいマイクロチップは実用化されていないため、ワクチン接種時に混入させ大規模に埋め込むなどの行為は不可能である[66]。またGPS機能を内蔵したマイクロチップも実用化されていない。

現代の支払い方法はRFID/NFCに頼っているので、植え込み型マイクロチップが普及したら、キャッシュレス社会の一部を形成すると考えられている[67]。Verichip社のインプラントは、そのような目的のためにすでにBajaクラブのようなナイトクラブで使用されており、来店客は自身の埋め込み型マイクロチップを使って飲み物を購入することができる。


〔略〕
66. ^ “なぜ若者はワクチン接種に消極的なのか? 接種に不安を抱える若者たちのホンネ”. FNNプライムオンライン. 2021年7月22日閲覧。
〔略〕
最終更新 2021年7月22日 (木) 14:23 (日時は個人設定で未設定ならばUTC)。

※着色は引用者。


「筋肉注射に利用される23ゲージの針(内径0.35mm)より小さいマイクロチップ」がすでにできていてその実験用なら別に入っていてもおかしくないな。
)


苦行むりさんがリツイート
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
わかってなさそうだから、簡単にいうとな
例えば、ある場所に穴を掘って欲しくないのに「今日、その場所に穴掘りましたと言われて・実際掘られ終わっているのを見て怒るのは馬鹿だろ」ということ
それが「人伝であり・ラジオであり・テレビであり・ネットであり・情報ってもの」なの
意味あるのそれ?
9:24 AM · Sep 3, 2021


https://twitter.com/exa_desty/status/1433717774132473856
”苦行むり
@exa_desty
されたくない事に作業が終わった後に憤怒するなら、防ぐか作業中と作業前に憤怒しろって事ですか。
午後6:05 · 2021年9月3日·Twitter for Android”

https://twitter.com/exa_desty/status/1433430997224153089
”苦行むり
@exa_desty
まぁ人は何で縛られるか道徳情操論と国富論を読まないといけないな。
午後11:05 · 2021年9月2日·Twitter Web App”

https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1431238392163885064 と続き
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
アダム・スミスの二冊とにらめっこしな
道徳情操論と国富論、にらめっこしてもダメならセンスないから本捨てて、毎日センズリこく生活したほうがいいよ
お前には無駄だ、意味がない
午後9:53 · 2021年8月27日·Twitter for Android

苦行むり
@exa_desty
·
8月27日
返信先:
@aoJvqLcHOrs7UWg
さん
センスないですけど読みますが着手に時間かかりそうです。”


The Theory of Moral Sentimentsの方が面白そう。
『国富論』(こくふろん)は、1776年に出版されたから、先に(1759年)出た『道徳感情論』を先に読むほうがよさそう。『道徳感情論』がスミスの経済理論の根幹だろうし。

アダム・スミスの国富論と道徳情操論
https://ameblo.jp/392719420/entry-11502690936.html
”アダム・スミス著による「道徳情操論」には人間は他者の視線を意識し、他者に「同感」を感じたり、他者から 「同感」を得られるように行動し、この「同感」という感情を基にし、人は具体的な誰かの視線ではなく「公平な観察者」の視線を意識するようになり、この「公平な観察者」の視線から見て問題がないよう人々は行動し、他者の行動の適宜性を判断することにより、社会がある種の秩序としてまとまっていることが述べられている

このように社会は 「同感」を基にして成り立っており、アダム・スミスはこの「道徳情操論」を元に見えざる手、つまり「国富論」を著したと謂われている”


道徳情操論 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%93%E5%BE%B3%E6%83%85%E6%93%8D%E8%AB%96
”『道徳情操論』(どうとくじょうそうろん、英: The Theory of Moral Sentiments)は、1759年に出版されたアダム・スミスの著作。『道徳感情論』(どうとくかんじょうろん)とも。

主に近代市民社会における、個体として独立している個人が、「共感(sympathy)」をある種の原理として、まとまっていることを述べている。 具体的に言えば、人間は、利己的であり、他人に同調する。

道徳的適切さを指摘した上で、第三者である「公平な観察者」が「同感(sympathy)」でき、当事者は「内なる人」として内面化する。そして、常識(良心)とは、第三者の目で見るということで、「自己規制」しつつ相互行為するものである。そして、これにより、内なる道徳を持つ「フェアプレー」の世界である社会が形成されると主張する。

スミスのもう1つの主著『国富論』とも内容的に関連している。
〔中略〕
構成

以下の全7部から成る(最終第6版)。

第1部 - 行為(action)の適切性(propriety)について。- 全3篇。

第2部 - 利点(merit)と欠点(demerit)について、あるいは、報奨(reward)と罰(punishment)の対象(objects)について。- 全3篇。

第3部 - 我々自身の感情(sentiments)と行為(conduct)に関する我々の判断(judgements)の基礎(foundation)、および義務感(sense of duty)について。- 全6章。

第4部 - 是認(approbation)という感情(sentiment)に対して、効用(utility)がもつ効果(effect)について。- 全2章。

第5部 - 道徳的(moral)な是認(approbation)や否認(disapprobation)という感情(sentiment)に対する、慣習(custom)や流行(fashion)の影響(influence)について。- 全2章。

第6部 - 美徳(virtue)の特徴(character)について。- 全3篇。

第7部 - 道徳哲学(moral philosophy)の体系(systems)について。- 全4篇。

第1部

第1部 - 行為(action)の適切性(propriety)について。- 全3篇。
第1篇 - 適切性(propriety)という感覚(sense)について。- 全5章。
第1章 - 共感(sympathy)について。
第2章 - 相互共感(mutual sympathy)の喜び(pleasure)について。
第3章 - 自分たち自身(our own)との一致(concord)・不一致(dissonance)によって、他者(other men)の気持ち(affections)の適切性(propriety)・不適切性(impropriety)を判断(judge)する手法(manner)について。
第4章 - (同じ主題(subject)の続き。)
第5章 - 友好的(amiable)および尊敬的(respectable)な徳(virtues)について。
第2篇 - 適切性(propriety)と両立するさまざまな情念(passions)の程度について。- 全5章。
第1章 - 身体(body)に起源(origin)を持つ情念(passions)について。
第2章 - 想像力(imagination)の特定の作動(particular turn)や習慣(habit)に、起源(origin)を持つ情念(passions)について。
第3章 - 非社会的(unsocial)な情念(passions)について。
第4章 - 社会的(social)な情念(passions)について。
第5章 - 利己的(selfish)な情念(passions)について。
第3篇 - 行為(action)の適切性(propriety)をめぐる人間の判断(judgement)に及ぼす、繁栄(prosperity)と逆境(adversity)の効果(effects)について -- すなわち、後者よりも前者の状態にあるほうが、はるかに人間の是認(approbation)を得やすくなる理由は何か。- 全3章。
第1章 - 一般的(generally)に悲しみ(sorrow)への共感(sympathy)は、喜び(joy)への共感(sympathy)より、より鮮明な感覚(lively sensation)だが、主要関係者(the person principally concerned)に自然(naturally)に感じられるものよりは、はるかに不足している(short)ということ。
第2章 - 野心(ambition)の起源(origin)について、そして階級(ranks)の区別(distinction)について。
第3章 - 富者(the rich)や高位者(the great)を称賛(admire)し、貧しく劣った境遇の者(persons of poor and mean condition)を軽蔑(despise)・軽視(neglect)する気質(disposition)によって引き起こされる、我々の道徳感情(moral sentiments)の腐敗(corruption)について。

第2部

第2部 - 利点(merit)と欠点(demerit)について、あるいは、報奨(reward)と罰(punishment)の対象(objects)について。- 全3篇。
第1篇 - 利点(merit)と欠点(demerit)という感覚(sense)について。- 全5章。
第1章 - 感謝(gratitude)の適正な対象(proper object)と思えるものは何でも報奨(reward)に値すると思えるし、同様に、憤り(resentment)の適正な対象(proper object)と思えるものは何でも罰(punishment)に値すると思えるということ。
第2章 - 感謝(gratitude)と憤り(resentment)の適正な対象(proper objects)について。
第3章 - 恩恵(benefit)を授与(confer)する人の行為(conduct)に是認(approbation)が無いところでは、それを授受(receive)する者の感謝(gratitude)に共感(sympathy)はほとんど無い、そして逆に、災難(mischief)を為す人の動機(motives)に否認(disapprobation)が無いところでは、それを被害(suffer)する者の憤り(resentment)に共感(sympathy)は無いということ。
第4章 - (前章までの要約(recapitulation)。)
第5章 - 利点(merit)と欠点(demerit)の感覚(sense)の分析(analysis)。
第2篇 - 正義(justice)と善行(beneficence)について。- 全3章。
第1章 - それら2つの徳(virtues)の比較(comparison)。
第2章 - 正義(justice)の感覚(sense)について、悔恨(remorse)について、そして利点(merit)の意識(consciousness)について。
第3章 - 自然(nature)の構成(constitution)による功利(utility)について。
第3篇 - 運(fortune)が人間の感情(sentiments)に及ぼす影響(influences)について -- 行為(actions)の利点(merit)と欠点(demerit)を中心に。- 全3章。
第1章 - 運(fortune)の影響力(influence)の原因(causes)について。
第2章 - 運(fortune)の影響力(influence)の程度(extent)について。
第3章 - 感情(sentiments)の不規則性(irregularity)の究極原因(final cause)について。

第3部

第3部 - 我々自身の感情(sentiments)と行為(conduct)に関する我々の判断(judgements)の基礎(foundation)、および義務感(sense of duty)について。- 全6章。
第1章 - 自己是認(self-approbation)と自己否認(self-disapprobation)の原理(principle)について。
第2章 - 称賛(praise)への、および称賛に値するもの(praise-worthiness)への愛好(love)について、また非難(blame)への、および非難に値するもの(blame-worthiness)への恐怖(dread)について。
第3章 - 良心(conscience)の影響力(influences)と支配力(authority)について。
第4章 - 自己欺瞞(self-deceit)の性質(nature)について、そして一般規則(general rules)の起源(origin)と使用(use)について。
第5章 - 道徳性(morality)の一般規則(general rules)の影響力(influences)と支配力(authority)について、そしてそれらが正当(justly)に神の法(the Laws of the Deity)として見做されるということ。
第6章 - 義務感(sense of duty)が我々の行為(conduct)の唯一の原理(sole principle)であるべき場合(cases)、また他の動機(other motives)と協働(concur)すべき場合(cases)。

第4部

第4部 - 是認(approbation)という感情(sentiment)に対して、効用(utility)がもつ効果(effect)について。- 全2章。
第1章 - 効用(utility)の心象(appearance)が全ての技芸(art)の生産物(productions)に付与(bestow)する美(beauty)について、そしてこの種の美(beauty)の広範な影響力(extensive influence)について。
第2章 - 効用(utility)の心象(appearance)が人間(men)の人柄(characters)や行為(actions)に付与(bestow)する美(beauty)について、またこの美(beauty)の知覚(perception)が、どの程度「是認(approbation)の原初的原理(original principles)」の1つと見做せるかについて。

第5部

第5部 - 道徳的(moral)な是認(approbation)や否認(disapprobation)という感情(sentiment)に対する、慣習(custom)や流行(fashion)の影響(influence)について。- 全2章。
第1章 - 我々の美(beauty)と醜(deformity)の観念(notions)に対する、慣習(custom)や流行(fashion)の影響(influence)について。
第2章 - 道徳感情(moral sentiments)に対する、慣習(custom)や流行(fashion)の影響(influence)について。

第6部

第6部 - 美徳(virtue)の特徴(character)について。- 全3篇。
第1篇 - 本人自身(his own)の幸福(happiness)に影響(affect)するかぎりでの個人(individual)の特徴(character)について、すなわち賢明さ(prudence)について。
第2篇 - 他人(other people)の幸福(happiness)に影響(affect)するかぎりでの個人(individual)の特徴(character)について。- 全3章。
第1章 - 各個人(individuals)が自ずと集団的な世話(care)や配慮(attention)へと促される順序(order)について。
第2章 - 各社会(societies)が自ずと集団的な善行(beneficence)へと促される順序(order)について。
第3章 - 普遍的(universal)な博愛(benevolence)について。
第3篇 - 自制心(self-command)について。

第7部

第7部 - 道徳哲学(moral philosophy)の体系(systems)について。- 全4篇。
第1篇 - 道徳感情(moral sentiments)の理論(theory)において検討(examine)されるべき問題(questions)について。
第2篇 - 徳(virtue)の性質(nature)について与えられてきたさまざまな説明(accounts)について。- 全4章。
第1章 - 徳(virtue)が適切性(propriety)に存在(consist)するという体系(systems)について。
第2章 - 徳(virtue)が賢明さ(prudence)に存在(consist)するという体系(systems)について。
第3章 - 徳(virtue)が博愛(benevolence)に存在(consist)するという体系(systems)について。
第4章 - 勝手気まま(licentious)な体系(systems)について。
第3篇 - 是認(approbation)の原理(principle)をめぐって形成(form)されてきたさまざまな体系(systems)について。- 全3章。
第1章 - 是認(approbation)の原理(principle)を自己愛(self-love)から導出(deduce)する体系(systems)について。
第2章 - 理性(reason)を是認(approbation)の原理(principle)とする体系(systems)について。
第3章 - 感情(sentiment)を是認(approbation)の原理(principle)とする体系(systems)について。
第4篇 - 道徳性(morality)に関する実践的規則(practical rules)を様々な著者(authors)が取り扱った方法(manner)について。

〔中略〕

日本語訳

『道徳感情論』村井章子・北川知子訳、日経BP社〈日経BPクラシックス〉、2014年
『道徳感情論』高哲男訳、講談社〈講談社学術文庫〉、2013年
『道徳感情論』(上・下)水田洋訳、岩波書店〈岩波文庫〉、2003年
『道徳情操論』(上・下)米林富男訳、未來社、1969年

〔中略〕
最終更新 2021年3月12日 (金) 23:01 (日時は個人設定で未設定ならばUTC)。






desuperadoさんがリツイート
desuperado
@desupehannari
2020年4月5日
素粒子は振動で成り立っている。
素粒子の振動の早いものと遅いもの。エネルギーの上昇と下降。
上昇すれば形は小さく下降すれば大きく。
エネルギーの大小が波を作る。

desuperadoさんがリツイート
desuperado
@desupehannari
2019年4月1日
素粒子で満たされた世界。違うな。素粒子で構成されて世界と認識してるもの。
形として認識してるものや事象は、素粒子同士の透過中に起きてるのかね?下に書いた振動の違いからさ。

固定されたツイート
desuperado
@desupehannari
2013年6月25日
酸化とは  電子を失うこと。酸素と化合すること。水素を失うこと。
 還元とは 電子を得ること。酸素を失うこと。水素と化合すること。
これが、世の事象のフラクタル。

desuperado
@desupehannari
2019年4月1日
素粒子の振動の早いものと遅いもの。エネルギーの上昇と下降。
上昇すれば形は小さく下降すれば大きく。

desuperado
@desupehannari
2015年6月29日
利権は、エネルギーです。前にも言ったが、エネルギーの中で一番影響力のあるものは何か?一番パワーを持ってるもんは何か?そんなもん身近にあって有り余るもんにきまっとろーや、でござる。前は、電子って書いたんだが。今も変わらんが。素粒子って事にしよう。最小単位でござる。

desuperado
@desupehannari
2013年9月21日
シリア高原もニホン列島も素粒子物理学の実験場。素粒子物理学・・・、それは、電磁気学 それは、遺伝子工学。 「核」だよ。


支配層が好む117って1+17 かつ11+7なので掛詞しまくれるから採用されるのだろう






https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/1433386413295239171 と続き

子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
9月2日
シーア兄貴(イラソのアレ)2021/5/21~8/31 と良呟きや記事の保管庫
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-433.html

”シーア兄貴の呟きが途中が省略されるほどツリーでつなげているなら途中が読めなくなっている。
「ツイートを埋め込む」で埋め込みコードを表示させると、プレビューでそのツイートとその直前のツイートが
随時追加 シーア兄貴(イラソのアレ)2021/5/21~ と良呟きや記事の保管庫
※随時(ときどき)追加。基本的に一番下ほど古い(ツイッター形式)だが、連続ツイートは上から下であることがある。 追加といっても次のができたらこちらは追加しない可能性が高い(致命的な誤りがある場合などは追加というか加筆もありうる)。冒頭に5/1の666地震の箇所を置くと決めたので内容を追加するときに下に行くのが面倒なのと、分量が多くなってきたから本記事作成。一つ前のところから一部をここに引っ越...
yomenainickname.blog.fc2.com
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん、
@kikuchi_8
さん、他2人
読める。しかも、その埋め込みコードのプレビューをクリックやタップすると、なぜか呟きが表示される(「ツイートを埋め込む」にならない)。表示されないことがある呟きを「ツイートを埋め込む」によりこの記事に埋め込むと表示される。つまり、「つなげた呟き」「会話」がひどく読みにくくなっている
午後8:14 · 2021年9月2日·Twitter Web App

子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん、
@kikuchi_8
さん、他2人
。直接シーア兄貴のアカウントに行かないと読めない。
菊池さんもやられているか将来されそう。エ□発言がシーア兄貴呟き一部非表示の理由ではないよ。シーア兄貴以上のエ□発言している絵師はそうされていないので。”
私もされそう。ブログも検索で出にくくなってそう。
この呟きは見える?
@exa_desty
午後8:17 · 2021年9月2日·Twitter Web App

これへのリプ:

https://twitter.com/exa_desty/status/1433390066454306820
”苦行むり
@exa_desty
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん、
@kikuchi_8
さん、他2人
見えますよ、おいさん以外はプロフィール長文の人が同じ感じです。
午後8:23 · 2021年9月2日·Twitter Web App”


(
2021/9/2 20:27に確認したら、

邪神のスベリオン~黄昏の古代浪漫~
@ngohho
https://twitter.com/ngohho/with_replies
は普通に表示されるようになっている。
この人のプロフィールは
”チー牛 こどおじ 無職童貞 幼卒 ASD ADHD HSP 致死性家族性不眠症 国粋主義者 マクロビ ヴィーガン エコ左翼 冷笑系 クィアフェミ ナマポ パチンカス 前科者 テイルズ信者 ついでに親族はみんな前歯が欠けてるし住んでる所が地図では空白だし宗教に入ってるしマルチの勧誘やってるし借金も踏み倒しています
世界連邦pixiv.net/member.php?id=…2019年7月からTwitterを利用しています”

長い(笑)


https://twitter.com/kikuchi_8/status/1433530232728797186
”菊池
@kikuchi_8
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん、
@DummyLostonline
さん、他2人
私には見えております。私も何度かツリー状のスレッド表示で特定のツイートが非表示にされた事があります。あと、自分のツイートをツイッター内で検索すると全く出てこない時があります。どんなに「規約違反」なツイートをしても決して非表示にされたり凍結されたりしないアカウントがありますね。
午前5:40 · 2021年9月3日·Twitter Web App”


埋め込み呟き:








来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
大阪来て、うどんキメようと思ったらやってないのでしゃーないからモーニングキメてる
入りが少ない商売だからしょうがないけどねぇ
10:19 AM · Sep 2, 2021


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
結局、ジャップスターン以外に橋頭堡作るしかないという結論にしかならんかった
ほんと、おわってんなー
10:17 AM · Sep 2, 2021

私と同じ結論だ。

橋頭堡(読み)きょうとうほ(英語表記) - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E6%A9%8B%E9%A0%AD%E5%A0%A1-52957

橋頭堡(読み)きょうとうほ(英語表記)bridge head
日本大百科全書(ニッポニカ)「橋頭堡」の解説
橋頭堡
きょうとうほ
bridge head

渡河攻撃の際、渡河部隊がその後の作戦に必要な地歩を確立するため、対岸に確保する地域をいう。もとは川を挟んで戦うとき、橋のたもとに堅固に築いた陣地のことであった。上陸作戦の際、上陸部隊が海岸に確保する地域のことは海岸堡beach headとよぶ。空挺作戦のときは空挺堡air headという。これらをあわせて、敵の戦線の一角を占領確保し、その後の前進拠点とする地域をさすこともあるが、作戦用語としては区別されている。橋頭堡は、敵砲兵の持続射撃を排除し、補給などがスムーズに実施できるだけの地域を確保して完成する。

[藤井治夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典「橋頭堡」の解説
きょうとう‐ほ ケウトウ‥【橋頭堡】
〘名〙 (「きょうとうほう」とも)
① 渡河または上陸作戦で渡河(上陸)直後、まず占領して、後続部隊の上陸を援護し、またその後の攻撃のための足場とする陣地。特に、橋のたもとに築いた陣地。〔五国対照兵語字書(1881)〕
② 相手を攻める足がかり。よりどころ。根拠地。
〔略〕
デジタル大辞泉「橋頭堡」の解説
きょうとう‐ほ〔ケウトウ‐〕【橋頭×堡】
1 橋のたもとに構築する陣地。
2 渡河や上陸作戦のとき、上陸地点に確保し、その後の作戦の足場とする拠点。
3 事に着手する足がかり。よりどころ。「進出の橋頭堡とする支店」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 ”






お読みくださり感謝!
イスラーム  :  trackback 0   :  comment 0