fc2ブログ

読めないニックネーム(再開版)

世の中の不正に憤る私が、善良かもしれない皆様に、有益な情報をお届けします。単に自分が備忘録代わりに使う場合も御座いますが、何卒、ご容赦下さいませ。閲覧多謝。https://twitter.com/kitsuchitsuchi

12 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 02

【お知らせ⑦】資料 

ご支援用記事⑦が完成しました。

ご支援用⑦(無料公開は危険な『徐々の奇妙な冒検』考察 下巻)
https://yomenainickname.booth.pm/items/3610975

詳しくはこちらをどうぞ(公開は2月以降)。

読めニク屋(新五つ子ショップ)とお知らせ⑦
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-462.html




※着色や太字などの強調は引用者によるものです(引用元もそうならそう書きます)

目次:

6部
7部
8部
その他

6部







7部

(「D4Cその②」の扉絵で左目のみを見せるジャイロ。。元ネタも左目のみ見せる)




(黄金比は後付けと意図的が混ざっているから厄介。黄金比でなくてもきれいな形って普通にあるからね)












8部

https://twitter.com/bGmyLW5sguuSSSX/status/1460379777617989638 と続き
”吉右衛門
@bGmyLW5sguuSSSX
メロヴィング朝のエンブレムが蜜蜂なのはそういう意味を含めてるのかな
引用ツイート
TOMITA_Akio
@Prokoptas
·11月16日
長生ないし再生と虫との関係は、牛の頭を地中に埋めておくと、蜜蜂が群をなして生ずるという、希臘のあの驚異譚を想起させる。蜜蜂はいわゆる「産霊(むすび)」である。マリヤ・ギンブタスは、これを古ヨーロッパ文明(前7000~前3500頃)の解明の鍵としたことは既述した。
画像
午前7:50 · 2021年11月16日·Twitter for Android






吉右衛門
@bGmyLW5sguuSSSX
11月16日
蜜蜂から百合への変化
大変興味深いですね
エンブレムではなく、象徴と形容すべきでした。メロヴィング朝初代の王様の墓から蜜蜂が発見され、後世、ナポレオンも象徴とした様です。
「イシス探究」ですか。最寄りの図書館にある様なので読んでみます。





その他


https://twitter.com/RC_StB/status/624583713028861952
”STB
@RC_StB
陰謀論という言葉に、実体の無い、現実から解離した誇大的なストーリーという、本来備わっていない否定的なニュアンスを与えそのような文脈に用いてきたのは、知識人と称する屑達やマスゴミである 攻撃対象を名付けて実体化し、レッテルを貼る こういう操作技術をネーム・コーリングという
午後11:15 ・ 2015年7月24日・Twitter for iAppli”


https://twitter.com/RC_StB/status/626377639352098816
”STB
@RC_StB
道理を押さえて筋書きを辿っても、知性の限界で理解できない層が一定数社会にはいる むしろ丁寧に説明するほどわからなくなるという人種だ(威光暗示に極端に弱い) そういうのをカモにしている ネームコーリングの典型事例
午後10:04 ・ 2015年7月29日・Twitter for iAppli”




https://twitter.com/morinohiro/status/1300442952867573766 とその続きを引用


午後11:38 2020年8月31日


努力・根性・苦労信仰が無くならないのってこういうのだろうなぁ。

これ本人の頭の良さにはあまり関係が無いみたい、ってのがこわい。

同じ「ポジティブな解釈」にしてもせめて「失敗からこういう問題点を学べた」とかっていう方向ならまだいいんだろうけども。

自身の失敗などを認識出来すぎると心理的負担に耐えられないから自己防衛である程度そういう風に出来ている、
とかそもそもどっかで見たな。




不知
@mod_str
7月31日
予知夢でごまかすの楽だな >タツキリョウ

不知
@mod_str
災害予言とかうさんくさいだけでなく、腹立たしさを感じる。スピでごまかせると思うなよ
午前0:45 · 2020年7月31日·Twitter Web App

「私が見た未来」著者 たつき諒公式ツイッター
@tatsukiryofusi1
7月31日
返信先:
@mod_str
さん,
@kitsuchitsuchi
さん
私は、スピリチュアル、オカルト、心霊、宗教、大嫌いです(゜ロ\)

不知
@mod_str
というかこの人、日本語不自由だな。隠しきれてない。
午前0:54 · 2020年7月31日·Twitter Web App

「私が見た未来」著者 たつき諒公式ツイッター
@tatsukiryofusi1
7月31日
返信先:
@mod_str
さん,
@kitsuchitsuchi
さん
こちとら、神奈川生まれの神奈川育ち。生粋の日本人よ  (゜ロ\)

不知
@mod_str
日本語もおかしければ、句読点の使い方、改行の仕方もおかしい。
午前0:59 · 2020年7月31日·Twitter Web App

「私が見た未来」著者 たつき諒公式ツイッター
@tatsukiryofusi1
7月31日
返信先:
@mod_str
さん,
@kitsuchitsuchi
さん
こちとら、アナログ老女。下り坂66よ(゜ロ\)

りょうさん@真実を知りたい理系
@oshierarer
返信先:
@mod_str
さん
電子機器慣れてないって言ってるんだから、そういう方なら普通のことですよ。
うちの母親も使い始めは変な日本語ばかりでしたw

不知
@mod_str
そして不思議なのは、一番伝えたい予言の話してりゃいいのに人工地震を必死に否定する姿。異常な熱意とそのベクトルだ
午前1:00 · 2020年7月31日·Twitter Web App

「私が見た未来」著者 たつき諒公式ツイッター
@tatsukiryofusi1
7月31日
返信先:
@mod_str
さん,
@kitsuchitsuchiさん
「人工地震をおこしてるヒミケ(秘密結社)」扱いしてくる方がたくさんいるから、反論してるだけです。「人工地震大き過ぎた」で検索すれば、震災クラスをこっそりは無理と、子供でもわかるのに(゜ロ\)

「私が見た未来」著者 たつき諒公式ツイッター
@tatsukiryofusi1
返信先:
@mod_str
さん
いいねが増えて良かったですね(゜ロ\)



引用者注:
「「私が見た未来」著者 たつき諒公式ツイッター
@tatsukiryofusi1」
から
「76年
@1976nenniyochim」
に名前が変わっている。
なぜそれがわかるかというとこの「予知夢を見させてられてたのは、事実ですよ~」の埋込コードでは
「 「私が見た未来」著者 たつき諒公式ツイッター (@tatsukiryofusi1) 」になっているのに表示では
「76年
@1976nenniyochim」だから。
あとそもそも本当にあの漫画の作者か確かめることができない。
絵を描いてもらったらいいのか?

あと、後述するが、マジでなりすましつまり偽物っぽい(笑) 偽物でも本物でも支配層にとって都合が良い存在なのは変わらないから、あまり深堀りしても実りは少ないだろうな



不知
@mod_str
返信先:
@tatsukiryofusi1
さん,
@kitsuchitsuchi
さん
あなたが本物かどうか不明だし、日本人だとか本当か不明だし、会話をしたいと思わないけど、スピオカルト嫌いとかは嘘だよね。オカルト情報をたくさんフォローしているよね。あと予知夢を「見せられている」って例の宇宙意思とかですか?(笑
午後6:37 · 2020年8月3日

漫画の日本語と呟きの日本語を比較したらいいのでは?


https://twitter.com/mod_str/status/1290220975582191617 と関連
”不知
@mod_str
「こっそりは無理」とは何が言いたいのだろう。海底での注水や気体注入で可能なことは論文に書かれていることだし、そもそも人工地震が陸上で実験されていたのは数十年前。今は技術進歩しているでしょう。
引用ツイート
76年
@1976nenniyochim
2020年7月31日
返信先: @mod_strさん, @kitsuchitsuchiさん
「人工地震をおこしてるヒミケ(秘密結社)」扱いしてくる方がたくさんいるから、反論してるだけです。「人工地震大き過ぎた」で検索すれば、震災クラスをこっそりは無理と、子供でもわかるのに(゜ロ\)
午後6:40 · 2020年8月3日·Twitter Web App


彼(彼女?)の説明は、数年前に人工地震がありえないことは子どもでも理解するだろうとか言っていたアカウントとそっくり。気象工学とかでもいたっけ

オカルトアカウントは見る価値無いのでフォロー解除。


不知
@mod_str
宇宙意思とかいう存在不明な者の「せいにして」大災害を予言とかいう手法、気に食わないね。宇宙意思を見たのか?声でも聞こえたか?神託?
午後6:42 · 2020年8月3日·Twitter Web App

「私が見た未来」著者 たつき諒公式ツイッター
@tatsukiryofusi1
返信先:
@mod_strさん
悪口を言うなら最低限相手の基本情報を。公式サイト過去ページ見るだけなんだから。宇宙意志?神託?何それ?
りょうさん@真実を知りたい理系
@oshierarer
·
1時間
あまりこういう方にいちいち突っ掛かってると、精神がもたないですよ。
気にしないのが一番です!
「私が見た未来」著者 たつき諒公式ツイッター
@tatsukiryofusi1
·
45分
ありがとうございます(゜ロ\)

「私が見た未来」著者 たつき諒公式ツイッター
@tatsukiryofusi1
フォローされています
不思議探偵社(さくらさんとの公式サイト)長期予知派の二人はたまに発信中。最後予知夢1996年3月11日「大災害は2011年3月」文字。顔を怪我→1999年出版漫画単行本表紙。駄作なので買わないで。3大自然震災を予知。阪神、東日本(的中)、関東または南海トラフ北はじ→いつ?富士山は?→
http://fusitan.net/2154/
浜で拾った不思議な予知さfusitan.net/2332/2020年7月からTwitterを利用しています

【予知・予言】東日本大震災を的中させた漫画家「たつき諒さん」の予知夢~お知らせ・質問・交流ページ(その5)~(7月16日)[No.0739]

2020/07/16
https://fusitan.net/2332/
” たつき諒さんについて
たつき諒さんのページ一覧
ネット広がっている誤情報について、たつき諒さんから正しい情報をご投稿頂きましたっ!~(7月16日)

たつき諒さんについて
たつき諒さんの漫画「私が見た未来」の表紙

1999年出版「私が見た未来」

1975年に漫画家デビュー。

元々予知夢を見ていたが、1980年頃より大災害等の予知夢も見るようになる。

1976年11月24日に「QUEENのボーカルのフレディさんが、流行り病で亡くなった」と言うテレビニュースをフレディファンの友人と一緒に見ている予知夢を見る(1回目)

1986年11月28日には、フレディさんが亡くなり、その人生が映画化される予知夢を見る(2回目)

1991年11日24日にフレディさん死去。2018年11月に映画「ボヘミアン・ラプソディー」が日本で公開。

1982年4月25日、日本のロックシンガーが若くして亡くなる予知夢を見る。

1983年、尾崎豊さんデビュー。1992年4月25日に死去。

1992年8月31日「ダイアナ?んだ」の文字イメージ予知夢。1994年に雑誌に掲載。

1997年8月31日にダイアナ妃死去。

1995年1月2日の予知夢で「15日後か15年後に神戸にひび割れた大地」の映像+文字を見る。

予知夢から15日後の1995年1月17に阪神淡路大震災(M7.3)が発生し、神戸市などに甚大な被害が発生。

1996年3月11日に最後の予知夢。「大災害は2011年3月東日本のどこか」の文字イメージ及び、自分の顔を怪我するイメージも現れる。

1996年に雑誌に描き、1999年朝日ソノラマから単行本「私が見た未来」を発売。

その表紙に「大災害は2011年3月」の文字及び、顔半分を手で隠す自画像を描く。

単行本の出版から12年後の2011年3月11日に東日本大震災(M9.0)が発生。顔も怪我をする。

震災直後から「東日本大震災を的中させた漫画家がいる」と世間で大きな話題になる。

また、1995年には「疫病は予知夢を見てから+25年の法則。2020年頃未知のウイルスが現れ4月をピークに消え、10年後また現れる」とホームページに記載。

そして、25年後の2020年に新型コロナウイルスの感染が世界中に広まり、パンデミックとなる。新型コロナウイルス感染症により、世界で30万人以上の犠牲者が発生(4月ピークは外れたことをお詫び申し上げます)

「私が見た未来」でも描いていた「富士山の噴火」と「横浜に大津波が襲来する」という予知夢はまだ現実化しておらず、富士山の噴火は最短で2021年8月、横浜に大津波は最短で2026年6月〜9月とのこと(以後、15年ごとに警戒)。




たつき諒さんのページ一覧

・【予知・予言】東日本大震災を的中させた漫画家「たつき諒さん」の予言~「富士山噴火は、8月20日。年は最短最悪で来年2021年」&「関東大震災もしくは、南海トラフ東端震源(静岡県神奈川県大震災)は6月~9月」~

・【予知・予言】東日本大震災を的中させた漫画家「たつき諒さん」の予知夢~質問・交流ページ(その1)~

・【予知・予言】東日本大震災を的中させた漫画家「たつき諒さん」の予知夢~質問・交流ページ(その2)~

・【予知・予言】東日本大震災を的中させた漫画家「たつき諒さん」の予知夢~質問・交流ページ(その3)~

・【予知・予言】東日本大震災を的中させた漫画家「たつき諒さん」の予知夢~お知らせ・質問・交流ページ(その4)~


ネット広がっている誤情報について、たつき諒さんから正しい情報をご投稿頂きましたっ!~(7月16日)

投稿者:たつき諒さん
投稿日:7月14日(火)

少しでも分かりやすく伝わるよう頑張ります。

ポイント1、「私が見た未来」がサイトや動画で間違って紹介されてないかチェックしていたら、あるまとめサイトがこのページの不備を指摘していました。私が略し過ぎたせいです。

フレディマーキュリーさんが亡くなる夢は二回見ていました。二回目では人生が映画化される予知も。

ただちょうど5年前では無く、4日ずれがありました。ずれる事もあるを考慮して富士山噴火を8月20日から「8月」に変更します。

尾崎豊さんの亡くなる夢、名前は分かりませんでした。

ダイアナ?んだを載せた雑誌は1993年ではなく1994年でした。

最後の予知夢で「自分の顔を怪我すること」も見ていました。

ポイント2、「私が見た未来」にありがちな誤情報。私が見た未来のありがちな誤情報を調べていたら、あるまとめサイトに「公式サイトのたつき諒さんの予言一覧は手抜きし過ぎ、本に描いてある事も挙げて無い」と突っ込まれていました。

「これからの災害のアラートをしたい、過去の予言自慢をしたく無い」と思い、嫌々一覧を書いた私のせいです。

確かに「私が見た未来」などに書いた事も略すのは、不思議探偵社の読者さんに失礼でした。すいません。親戚が亡くなる予知夢を略すのは当然としても、それ以外は…。

そして、「私が見た未来」を紹介したサイトや動画にありがちな誤情報につきまして。

「予言が当たるのは偶然かトリック。2011年以降に再出版した際、表紙に「大災害は2011年3月」と書き加えた」

表紙に「朝日ソノラマコミックス」と書いてあります。朝日ソノラマは2007年廃業しています。

2011年以降再出版なら「朝日新聞出版」

片目を隠してるから、人工地震イルミナティ。だから、地震が来るのが分かった。

作中に「津波の原因は分かりません」とあります。地震による津波では無く、人工津波?→顔を半分隠しているのは、怪我をする予知夢を見たからです。

津波はそもそも、東日本大震災の事ではありません。

「原因は分かりません」の意味は、自分が被災する予知夢だから、「震源が分からない」の意味です。

東日本大震災も、これから来る横浜大津波も自然地震です。

私が不思議探偵社で5月23日に「関東東海大地震または南海トラフ北端大地震は、最短で2026年6月〜9月」と発表。

7月に人工地震を起こしたりして世界を広い意味で支配(カバー)するメンバーを公言し、地震予知をツイートすると話題の方が「南海トラフ大地震は2026年7月11日」と発表。

偶然です。「二人が同じ事言ってる。地震が起こされるんだ!」じゃありません!困るなー。

1981年に津波の夢を見て、15年後に雑誌に描き、さらに15年後、東日本大震災!15の法則恐るべし。

作中「意識が戻ると5時」東日本大震災、日本時間だと14時、世界標準時間だと5時!→盛り上げようとして、わざと言ってるでしょう?

不思議探偵社で何度も言ってる通り、東日本大震災で横浜に津波は来てませんし、津波原発事故が見えてたらそう描きます。別な予言です。

これから来る、最短2026年。作中「津波に襲われたのがどの街か分かりません」とありますが、後書きで横浜と明かしています。(あるまとめサイトに実際に書かれた文)

1975年〜1999年7月、この間色々なホラー漫画を出版するも絶望的に売れずことごとく絶版。2000年に引退。

どこ情報でしょうか?

そもそも引退が話題になるほどの漫画家じゃないし。「私が見た未来」が絶版したのは出版社が廃業したからです。絶版して無い作品も多数あります。「印税を全て岩手宮城福島に寄付してる」情報が、変化したのかな?

とりあえず、「私が見た未来」は表紙に予言が書いてあるだけの出オチ漫画。高値で買わないで下さい。



今回のご投稿については、ボクの方からたつき諒さんにお願いをして、ネットで広まっている誤情報について訂正をして頂きました。ありがとうございます。

また、ページの冒頭に掲載している「たつき諒さんについて」も一部訂正し、追加情報を加えています。

そして、今回のご投稿で最も重要なことが、「富士山の予知夢」がこれまでは「早ければ2021年8月20日」だったところを「2021年8月」とされていることだと思います。

これは、「たつき諒さんについて」に追加記載していますが、「フレディ・マーキュリーの予知夢」を2回目に見た日と実際に他界された日が4日ずれているから、念のためにということです。

ですので、来年の8月20日だけ富士山の噴火に注意していればいいということではなく、来年8月は富士山の噴火に要警戒ということでお願いをします。





[このページはここまで ですっ!]”




ヒラノ
@johnnykilroywa1
@tatsukiryofusi1
そういうのいいからさ。次の日曜のJRAのメインレース、枠番でいいから的中させてよ?何枠と何枠がくるの?たった2つの数字、先生だもん、ばっちりわかるでしょ?







ヒラノ
@johnnykilroywa1
ネット上のあらゆる「自称、神の生まれ変わり」は沖縄の台風を止めれないのか、そうか…

あのな、神なんざニーチェがとっくに殺してるんだけどなw
残ったのは深淵だけだよ。俺にえぐられる程度なら深いうちに入らねーって。



伝わらないと思いますが「時間」を上から見れば自然か人工かわかります。以前「私も予知夢を極めました。自然か人工かわかりませんよ」としたり顔でリプくれた方いましたが、声は震えてました←予想w

あと、人工的におこされるなら、予言した年月とずらされるはず。阪神も東日本も見せたられた、法則の時に来ました。

ヒラノ
@johnnykilroywa1
力量に圧倒的な差があるなら逆に予定はズラさないでしょ。白鵬と格下の稽古みたいなもんだわ。

どうやらこの人、フロックだな。
あれこれ予言が当たった!とか騒いでもコロナは一言も言ってない。というか、漫画書いてなくない?あの本だって短編集めた一冊で連載してないんでしょ?




フロック=まぐれあたり。
ネタはもらったのだろう。

ヒラノ兄貴復活!

ヒラノ
@johnnykilroywa1
フォローされています
「ヒトラーが権力を得るのにいたったのは彼の軍隊のおかげだ。彼らが人殺しを厭わなかったからだ。誰もがそう考えるし、それは部分的に正しい。現実の世界では、権力は常に死と不名誉の脅威の上に築かれるのだから。けれどヒトラーが権力を握ったのは言葉の力が大きい。適切な時に適切な言葉を発したせいなのだ。」
トーキョーsoundcloud.com/city-boy-stuff…2020年8月からTwitterを利用しています



え、収監?




ヒラノ
@johnnykilroywa1
どういう理由かアカウントは復帰出来なかったですけどね。少数精鋭と勝手に思っていたので仲間と錯覚していたのですが。多くがはぐれたままです。




会社の金で風俗行ってその体験記を漫画にして生き残ってたタイプじゃなくて?

言い過ぎかな?

「時間を上から見る」という表現は素晴らしいと思ったけどね。

あん?それって歴史の教科書の年表とかじゃねーよな?

秘密結社を「ヒミケ」と呼ぶクラスタがあるんだねw鳩山由紀夫とEXITの中間みたいな感覚だなw

ならね、次の日曜の競馬、メインレース、的中させてみてよ?と。そうでなければ次の総理は誰なんだよと。

ペテン野郎はこの手の質問を嫌う。実際に本当に当たるなら不思議な人達の不思議な力でツイッターのアカウントなんて持たせてもらえないんだよ、一般人ですら凍結するのに。

奴らは「惜しい!」「近い!」で誤魔化してくるけど公営ギャンブルって数字をピッタリ当てないといけないから話術で煙に巻く例のいつものヤツが使えないんですよ。だからこれ系の話は絶対に触れたがらない。

小学2年生の時、みんなでサッカーしてて。相手キーパーは5年生、蹴ったボールが俺の膝にたまたま当たって蹴った軌道そのまま自分のゴールに入った。当時、高橋はフェリックスくんガムを6回連続で当てた。そういう話ってあるじゃないですか?






星の動きで相場がわかる?大富豪も活用「金融占星術」とは
2016年6月10日 19:13
https://www.excite.co.jp/news/article/zuuonline_109918/
”西洋では占星術は単なる占いに留まらない学術分野の一つで、現在もこの「金融占星術」をトレードの参考にしている者は決して少なくありません。

■J・Pモルガン「億万長者は星占いを信じないが、大富豪は活用する」

「金融占星術」とは西洋占星術を金融分野に応用しようという試みです。そもそも占星術とは何でしょうか。太陽系内の天体の位置や動きなどのデータを解析し、人間・社会のあり方と経験的に結び付け動向を予測するという学問です。

西洋では科学の一分野としてとらえられており、政治家、企業家、投資家の中にも、占星術を何らかのかたちで役立てている者も少なくないのです。

例えばモルガン財閥の創始者であり金融王のジョン・モルガン(J・Pモルガン)は、「億万長者は星占術を信じないが、大富豪は活用する」という言葉を残したといわれています。

現在、金融占星術の第一人者といわれているのが「メリマンサイクル」で有名なアナリストのレイモンド・メリマンです。日本では、大手の外国為替ブローカーである上田ハーロ―が「FXアストロロジー」と銘打ってメリマンのレポートを提供しているので、その名に聞き覚えのある人もいるかもしれません。また、テクニカル分析の始祖である米投資家、ウィリアム・ギャンも占星術を金融分野へ応用していたといいます。

■会社の“誕生日”で株価の変化を予測する

占星術では、森羅万象は相互に関連し合っており、なかでも太陽系内の天体は地上に大きな影響を与えていると考えます。天体は周期性をもって動いているので、ある種のサイクル論と考えてもよいでしょう。

各天体には意味があります。相場との関係でいえば、太陽は「大衆の予想に沿う」動き、月は「一時的な」動き、水星は「早い」動き、金星は「もうかる」、火星は「暴騰か暴落」を示す――といった意味となります。それぞれの天体がどの星座にあると、力を得たり失ったりするのか、あるいは、天体間の角度などから相場の予想を行うのが、金融占星術のキモとなります。

金融占星術では相場全体の傾向をみるほか、特定の銘柄について株価の変化を予想する手法もあります。占星術を使って人の動静をみる場合、誕生時点での天体位置を割り出すことから始まります。株の場合もそれと似ていて、その会社の創立年月日や上場日における天体位置を割り出します。つまり、会社の“誕生日”で動静を読み取るというわけです。

売買のタイミングは、その会社の“誕生日”の天体位置に対して、幸運を表す木星が重なる、もしくはよい角度を成すときを「買い」と判断します。一方、制限を表す土星が重なる、もしくは悪い角度を成すときは「売り」となります。ただし、実際には占星術だけでなく、売買の判断に必要とされる一般的な指標と組み合わせて総合的に判断していきます。

金融占星術の手法はこのようなもので、もちろん、信じるも信じないも自由です。しかし、相場とは人々の心理を反映したものであり、西洋では少なからぬ人々が金融占星術を基にトレードを行っていることを考えると、金融占星術のロジックそのものが相場に何らかの影響を与えている可能性も否定できないのです。

■水星の「逆行」時にトレンドが変化しやすい

それでは、初心者にも扱いやすい金融占星術の手法として、天体の逆行から相場全体の動きをとらえるやり方を紹介しましょう。

太陽と月を除く太陽系内の天体は、見かけ上の「逆行(通常と逆方向へ動く)」をすることがあり、金融占星術ではそのときに相場の変化が起きると考えます。例えば、水星の逆行時にはトレンドが変化しやすく、テクニカル的な手法が通用しにくいといわれます。また、金星の逆行開始時は相場の天井と一致しやすいとされ、火星の逆行時には戦乱やテロなどによる相場変動に注意が必要だといいます。”



これ、イルミナティーカードのゲームルールがあって。

カードA、カードB、カードC、手持ちのカードを並べることで相手よりもより大きな混乱(A+B+Cの数値の結果)で戦うゲームなんですね。イルミナティーカードはカードゲームであってそもそも予言の書ではないわけで。

ゲームのルールも知らないでヤバいだ陰謀だの言ってるって完全に「イってる」奴の理論じゃんw

カードは確かに実在するそれらにそっくりかもなwでもな、各カードにプラスマイナス意味がある。ゲームによっては排除される。そういう意味で見ないとイルミナティーカードってわかんねーだろ。

30年前だっけ?イルミナティーカードが販売始まったの。現在、発売当時のパックからカードは200枚以上増えている事実。

簡単な話、毎年数枚づつ市場に新作を投下してたんでしょ?
純粋な企業努力だろ。お前さ、500枚以上のイルミナティーカード、全部見たことあんの?

俺は見たよ、ヒマだからw






ヒラノ
@johnnykilroywa1
@kitsuchitsuchi
たつき涼の「俺こそ世界の中心」的な物書き、ヤバくないですか?

たつき涼、俺の評価は東海アマちゃんとドウレベルという結果になったんですよ。
集英社でも講談社でも連載ない自称漫画家に成り下がった元プレイヤーが今は預言者気取りとか。俺は嫌いですよ。
午後10:31 2020年9月1日





ヘルメスの達人のパワーは7。スイス銀行と同じ力。超強い。
陰謀論者のパワーは0。弱い。
陰謀論の9割は支配層がキリスト教を骨格として設計。


苦行むり
@exa_desty
時間を上から見たら災害は自然災害ですってどういうことだ?宇宙猫になりそう。


「私が見た未来」著者 たつき諒公式ツイッター
@tatsukiryofusi1
8月4日
返信先:
@mod_str
「神仏や宇宙意志の訳無い」と言う私本人の公式サイトへの文を不知さんが目にする→「訳無い」を見落とす、で間違い無いです。科学的存在から、不完全ながら未来を見せられました。不知さんは、予言的中は偶然と思いますか?

不知
@mod_str
8月5日
私などに粘着しても何も得られませんよ。不知ですから。ただスピやオカルト嫌いといいながら熱心に収集している矛盾とか、科学的存在などという得体の知れない存在に夢を見せられているとか、そのへんは明らかにしないと誰にも信じてもらえないと思いますがね。あと富士山など興味無いので心配無用です


不知
@mod_str
8月5日
ねここさんがRTしたから読んでみたが、ひどいね(笑
日本語もうちょっと頑張れ。あと左目隠しの顔文字はお気に入りなのかな。
夢の中で怪我したことがショックなのに逆に多用するとは、不思議な人だね

マゾ疑惑)


「私が見た未来」著者 たつき諒公式ツイッター
@tatsukiryofusi1
8月3日
返信先:
@tatsukiryofusi1
さん,
@mod_str
さん
思われるますか、だ。そりゃ、日本語不自由って、不知さんに言われるはわ┐('~`;)┌

らう@真実を知りたい理系
@oshierarer
8月3日
返信先:
@mod_str
さん
電子機器慣れてないって言ってるんだから、そういう方なら普通のことですよ。
うちの母親も使い始めは変な日本語ばかりでしたw

1年後も同じこと言ってそうだなw
漫画内の日本語と比較したら作者本人かわかるのでは?)

不知
@mod_str
7月31日
というかこの人、日本語不自由だな。隠しきれてない。

「私が見た未来」著者 たつき諒公式ツイッター
@tatsukiryofusi1
7月31日
返信先:
@mod_str
さん,
@kitsuchitsuchi
さん
こちとら、神奈川生まれの神奈川育ち。生粋の日本人よ  (゜ロ\)


不知
@mod_str
日本語もおかしければ、句読点の使い方、改行の仕方もおかしい。
午前0:59 2020年7月31日

「私が見た未来」著者 たつき諒公式ツイッター
@tatsukiryofusi1
7月31日
返信先:
@mod_str
さん,
@kitsuchitsuchi
さん
こちとら、アナログ老女。下り坂66よ(゜ロ\)

粘着質だな)



苦行むり
@exa_desty
例の覚醒して未来を見せられた狐憑きってどうやってエゴサしてんだ?粘着されてる人がいるから怖いんだが。

ジャガイモは万物の食物、茹でても焼いても揚げても美味い、調味料は塩だけで完成する。武器の代わりに投げるのも有り。

(
素晴らしい作物なのは確かだがジャガイモ飢饉を思い出す。
)

不知
@mod_str
ジャガイモは世界を変えたほどの食糧(スペインの覇権)



「私が見た未来」著者 たつき諒公式ツイッター
@tatsukiryofusi1
返信先:
@fs2017a
すいません。2026年まで生きてたらw 6月~9月は、関東、東海以外に滞在します。来なければ次は2041年。富士山大噴火も来年しなければ2036年。私の寿命関係無く、法則の年に来るので、私の寿命が尽きた後どちらも来て、これが本当の「当て逃げ」がベストw





不知
@mod_str
ところで今日はまたひとつ知りました。世界連邦推進議員の森山真弓議員が法務大臣の2002年に商号登記規則が改正され、法人の商号にローマ字が使えるようにしたんですね。しっかり世界連邦運動に励んでますね。2002年といえば小泉内閣でサッカーW杯で浮かれてるときですね。計画的です

森山真弓
>親が明治から続く鉱山開発会社経営者
>津田塾専門学校外国語学科(耶蘇教)
>極東国際軍事裁判において翻訳のアルバイト
>郵政民営化法案に反対した議員に対して、除名や離党勧告などの処分を宣告

ほんと、何がソーシャルなんだよと。社会的距離ってなんだ。社会運動されたら困るのか?世界連邦運動はいいのか?

不知
@mod_str
↓これからも災害計画はたくさんあるので、自○隊のPRも捗りますね

不知さんがリツイート
陸上自衛隊
@JGSDF_pr
·
6月29日
公務員志望の皆さん!
人を助けるという「やりがい」。
国家公務員としての「安定」。
自衛官なら、両立できます。

「私が見た未来」著者 たつき諒公式ツイッター
@tatsukiryofusi1
返信先:
@mod_strさん
たつき公式Sでの「未来を不完全に見せていたのは神仏、宇宙意志ではない」の「ない」を見落としたんですね。私は科学者グループに未来見せられた、貴方は災害はトカゲ宙人ヒミケが人工的におこしてる。立場は違いますが、とりあえず来年8月富士山に登らないで下さい。さようなら
午前11:16 · 2020年8月5日

トカゲ宙人はトカゲ宇宙人だな。それと人工地震否定。311人工地震を仕掛けたのは青い左目〔もぐらさんのいうロックフェラー系〕側。なので人工地震否定をしている工昨員は青い左目側の可能性が高い。
自分はトカゲ宇宙人側ではないと言いたいのだろうが、この単語を使う時点でどの思想に染まっているか明らかじゃん。
つまり、トカゲ宇宙人思想に染まっている。
トカゲ宇宙人かつ青い左目ならレプティリアン教〔金髪碧眼の白い宇宙人崇拝など〕。



不知
@mod_str
富士山には登らないけど、富士山周りで活動していそうな組織には注目する予定です。
午後0:36 · 2020年8月5日
·Twitter Web App

「私が見た未来」著者 たつき諒公式ツイッター
@tatsukiryofusi1
返信先:
@mod_strさん
トカゲ宙人ヒミケ(秘密結社)が地球を支配、信じてるのね(゜ロ\)私はこの被害少しでも減らす係引き受ける時、凄い科学者グループにおこるのは自然災害だって見せられたから。当てた阪神、東日本、これからの富士山、関東。


不知
@mod_str
8月3日
ツイッター社は私にまりなちゃんをフォローして欲しいようだが、その手には乗らない。

「私が見た未来」著者 たつき諒公式ツイッター
@tatsukiryofusi1
8月4日
「神仏や宇宙意志の訳無い」と言う私本人の公式サイトへの文を不知さんが目にする→「訳無い」を見落とす、で間違い無いです。科学的存在から、不完全ながら未来を見せられました。不知さんは、予言的中は偶然と思いますか?

不知
@mod_str
返信先:
@tatsukiryofusi1さん
私などに粘着しても何も得られませんよ。不知ですから。ただスピやオカルト嫌いといいながら熱心に収集している矛盾とか、科学的存在などという得体の知れない存在に夢を見せられているとか、そのへんは明らかにしないと誰にも信じてもらえないと思いますがね。あと富士山など興味無いので心配無用です
午前8:39 2020年8月5日

「私が見た未来」著者 たつき諒公式ツイッター
@tatsukiryofusi1
8月4日
返信先:
@mod_str
私が未来を見た理由については、信じ無くていいです。来年8月、富士山に登らない事だけ、お願いいたしますm(_ _)mアンチだがら守護ら無い訳にはいかんのですよ。


8月3日
返信先:
@mod_str
不知さん。私と会話したく無いのにすいません。一つだけ聞かせて下さい。最短来年の富士山噴火に向けて、掲示板時代からデータを集めてるんで。証拠があるのに何故信じてくれないのかを。1999年出版「大災害は2011年3月」偶然だと思われるますか?

「私が見た未来」著者 たつき諒公式ツイッター
@tatsukiryofusi1
8月3日
思われるますか、だ。そりゃ、日本語不自由って、不知さんに言われるはわ┐('~`;)┌

「私が見た未来」著者 たつき諒公式ツイッター
@tatsukiryofusi1
8月3日
また、間違えた┐('~`;)┌
思われますか?キリッ

たけぼ
@takeshihatakebo
8月3日
大いなる存在を感じない人には何を言っても無駄だと思います。論理ではなく、感情ですから。
(
粘着しすぎ。
そんなに人間がすでに実現している技術で大規模な人工地震が可能なのを言われるのが都合が悪いのか?
その技術ができるのに大いなる存在とか宇宙意志がかかわっているのか?
電子機器に不慣れでは言い訳できないレベルの日本語のおかしさを感じる
)


不知
@mod_str
ねここさんがRTしたから読んでみたが、ひどいね(笑
日本語もうちょっと頑張れ。あと左目隠しの顔文字はお気に入りなのかな。夢の中で怪我したことがショックなのに逆に多用するとは、不思議な人だね
午後11:52 2020年8月5日

「私が見た未来」著者 たつき諒公式ツイッター
@tatsukiryofusi1
30分
返信先:
@mod_str
また読み飛ばしてますよw 夢の中で怪我じゃ無く、1996 311怪我の予知夢→2011年的中。私の他の漫画なんて誰も知らないw 開き直って、私が見た未来、の表紙を全面に出し、凄い科学者グループに見せられた、自然災害アラートにつとめます(゜ロ\)


https://twitter.com/sasounami/status/1443222234772885507 と続き
”〔ヒラノさんがリツイート〕


〔ヒラノさんがリツイート〕
笹生那実 『薔薇はシュラバで生まれる』発売中。
@sasounami
テレビ局の皆さんの前でチェックしているところ。皆が固唾を飲んでたつきさんの反応を伺っていたら、たつきさん本人は知らない、言ってもいないことばかり出てくるので「へえ〜」を連発!大爆笑が起こったそうです口を開けて笑っている顔
たつき諒の8月予言はハズレたと言ってる人たち、彼女はそんな予言してないからね!
午後11:32 · 2021年9月29日·Twitter Web App

笹生那実 『薔薇はシュラバで生まれる』発売中。
@sasounami
前にもツイートしたけど「8月20日に富士山噴火する」と言ったのは偽たつきです。本の中にはどこにも書いてありません。表紙に書かれてるのは夢を見たのが8月20日だった、というだけ。
今度の「完全版」はそれらの夢日記の解説が40ページ以上ありますよ!

後半はホラー短編が9編。かなり…怖いよ…青ざめた顔
午後11:32 · 2021年9月29日·Twitter Web App


https://twitter.com/tokyo_cabal/status/1444365285616590849
”ヒラノ
@tokyo_cabal
へ?あれなりすましだったの?
午前3:14 · 2021年10月3日·Twitter for iPhone”


苦行むり
@exa_desty
人間って音や光、臭いで影響受けるし、何なら音と光の組み合わせの映像や動画等は影響力が大きいと思うんだ。
時代劇やヒーロー物の「悪役」は絶対に裁かれるというのは確実に意識できなくとも影響があるだろう。

フィクションで悪役は裁かれると刷り込むことで、
現実の裁かれない巨悪がいるという現実感を薄める)



The Lion of Boaz-Jachin and Jachin-Boaz
http://www.asyura2.com/sora/bd6/msg/104.html
”投稿者 デッドライオン 日時 2000 年 4 月 11 日 14:11:35:

回答先: 聖なる光輝よ、すべてを照らし給え。聖なる全能の目よ、汝すべてを支配し給え。 投稿者 SP'さんすごーい 日時 2000 年 4 月 06 日 22:29:38:

『フリーメーソンの秘密』(赤間剛。三一書房)から引用。一部表記を変更。

 二等辺三角形または「光の三角形」。これは神の象徴で、真ん中にエホヴァを示すヘブライ文字が四字か「神の目」がある。三角形は殿堂の東部、ちょうど至高者の祭壇の真上の少し後方にある。それは神聖な三位一体を象徴している。過去・現在・未来、叡知・力・美、塩・硫黄・水銀(神の御業の三原理)、生・死・光(自然の三界)、光・闇・時間(能動的原理・受動的原理・男性と女性の均衡)なのだ。眼は神の可視的表現としての太陽(そこから光と生命が生まれる)、および可感的表示である宇宙によってはじめてその存在を知る偉大な建築家の象徴である。
 ソロモンの殿堂と建築者ヒラムによって建てられた二つの柱ヤキンとボアズ。この柱は赤と白で太陽と月をあらわす。また二つの柱は男性と女性、能動と受動、光と闇の二原理の対立と抗争を象徴する。
…中略…
 (以上の解説は『フリーメーソンリーの象徴と比較辞典』シャウベルグ)
**
トレーシング・ボード等に見られる、Bと記された柱がボアズ、Jがヤキンであり、日月陰陽にも通じる。


『フリーメーソン』(久保田政男。発売/徳間書店・発行/現代史出版会)から引用。

 フリーメーソンの使う暗号めいたものに、F∴、M∴といったものがある。これはフリーメーソンという文字通りの意味だが、右下に(∴)点が三つついているのに注目して欲しい。よく「三点兄弟」といわれるのはこの為である。この三点(∴)は、上の点は、合(Synthese)であり、下の左の点は、正(these)であり、下の右の点は反(Antithese)を意味し全体で弁証法を意味している。
 これはマルクス主義の源流をなすものである。
***
三階級の握手法は、徒弟が「ボアズ」、職人が「ヤキン」、親方は「ライオンの握手法」。親方の参入儀礼では、ヒラムの死と再生を演じるが、彼はオシリスでもある。もしBがBUL、JがJAHにも対応しているなら、JAcHin=BoAz=LiONの三位一体もJAH=BUL=ONとなろう。
” 

https://twitter.com/mod_str/status/1288867154134097921
”不知
@mod_str
そして不思議なのは、一番伝えたい予言の話してりゃいいのに人工地震を必死に否定する姿。異常な熱意とそのベクトルだ
午前1:00 · 2020年7月31日·Twitter Web App”




お読みくださり感謝!
スポンサーサイト



ホラーより怖い『ヒトラー演説』【悪用厳禁、善用推奨】 

 『ヒトラー演説 - 熱狂の真実』 (高田 博行。中公新書) は
ホラーの創作物よりもはるかに怖い本だよ!
この本は大当たりだわ。

技術一覧(悪用厳禁、善用推奨)


・リズムよく喋る

・メモを作成
(内容は、
 ①言う順番
 ②必ず言うこと
 ③その場で思いついたことを言っているように聞こえる言葉
 (アドリブに見えるアドリブではない言葉)
 は決めておく)

・一見変な言い方(従来の言い方を意図的に避けた、新しい言葉と概念)で注意を引く

 ・広い地域で通じる「正しい」発音をする
 (完全に標準語にする必要はないが「何言ってんの?」と思われないようにする)

 ・ポイントを絞り、繰り返す
  (最後にまとめを言ったり、これだけは覚えてほしいことは何度も言い換えて話すなど)
 
 ・聴衆の反応をフィードバックしながら演説を修正して聴衆の心に話しかける
 ・聴衆が納得していないとわかったときには何度も常に新しい例を出して繰り返す
  (簡単な説明と、詳しい説明の2種類の説明を用意し、しかも例を多くストックしておく)
 ・決していつも同じ具体例を繰り返してはいけない
 
 ・異論を先に持ちだして、反駁しておくことで相手の疑念をなくす(先取り法)
  (「確かに~だという意見もあるだろう。が、誤りだ。なぜなら~」など)


 ・「演説の天才」であるためには訓練を受けていることが露見してはいけない
  (「天才だと思われたいなら練習していることをアピールするな」
  「訓練していることをひけらかすな(得意そうに見せつけて自慢するな)」)

 ・力を振り絞らずに行うのが正しい発声法(人間の発声器官は吹奏楽器)

 ・「感情語」をなんの感情もなく発音するな。その感情内容にふさわしい響きと色合いで発音せよ。

 ・ジェスチャーが自己目的なのはダメ。むやみに動かない。ジェスチャーは意味を明確にするものを選ぶ。

 ・自己抑制ができなくなったときのために、じっと見つめて落ち着けるお守りを用意しておく。

 ・最初はできる限り低い声で語る。可能な限り低い声で始めることで高めるときに大きな溜めができる。

 ・(声の高さについて)静寂と激情のちょうど間に、弾劾(不正の責任を問う)する声を置かなければならない。

 ・誰かを弾劾する前には、聴衆に聞こえるように息を大きく吸い込むことで緊張感をさらに出るようにする。
 (息を吸っていることを聞き手に分るようにすることで、聴衆に緊張感を与えつつ、受け入れ姿勢を作らせる)

 ・姿勢はまっすぐ
 ・床もしくは天井に向かって話さない
 ・横顔を見せて話さない
 ・いちどジェスチャーを始めたら文が終わるまではジェスチャーをやめない
 ・(話している間)聴衆の反応をフィードバック
 ・主賓、仲間、崇拝者たちが座っている前列の席ではなく、後ろのほうに常に目を向ける
 ・感謝を述べつつ、目を見て両手で固く握手
 ・目的に合わせた服装と演壇を選ぶ


※詭弁術などはこの一覧には意図的に入れなかった。


(骨さん直伝の発声法と呼吸法:

 ・上体に無駄な力を入れず脱力して息を吐く

 ・「息を吸う」=「息を吐ききったあとて脱力して自然と入ってくる過程」
 腹を膨らませて吸う必要は無い。
 
 ・まず脱力。脱力が身に付かない段階だと息を吸おうとして余計な力が入りいつまでも脱力が体得できない。
  肩が上がって胸式呼吸になってしまい本末転倒。

 ・腹式呼吸
 (腹を前後に膨らませるイメージではなく、
  下腹部の末端からチューブを絞るように内臓を押し上げるように収縮させ
  徐々に下腹部が凹み、次に腹部)

 ・(腹式呼吸は上に押し上げるような動きだが)
   イメージでは体が沈み込むように。
   肩幅に足を開き行うことで地に根が張ったかのような安定感が感じられるように、

・声帯に負担をかけず、体に負担をかけて大きく強く高い声を出す。

 ・大きく強く高い声を出そうとして上へ上へ意識を持っていくのはダメ。
  足を踏ん張って下へ下へ行く。
  意識を上へ上へ持っていくと息の制御が甘くなり首周りにも力が入る)




ボイトレ、ヨガ、姿勢、呼吸法、歌の上達法などについて書いてあるのが↓
【大魔導師への道①呼吸法・ボイトレ・姿勢】声と姿勢を良くする秘訣、問われず話すもおこがましいが、知らざあ言って聞かせやしょう!
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-134.html

この記事の骨さんの呼吸法のやり方のところは本当に読んで実践する価値がある。安全装置をきちんとつけているのが重要。




はーい、ここで宣伝入りまーす。
お知らせ記事と資料は新年(旧暦基準)になってから公開します。


ご支援用⑦(無料公開は危険な『徐々の奇妙な冒検』考察 下巻)
https://yomenainickname.booth.pm/items/3610975

私の店で一番買う価値があるのはこちら↓

ご支援用②(無料公開は危険な『AKKIRA』=悪鬼ら考察)
https://yomenainickname.booth.pm/items/2070412
”ひふみ便と
酒呑童子=少年A薔薇十字北斗と
アポ口ーン捏造(月面の放射線量とヴァンアレン帯)については
無料では危険な個所を含めた凶悪版を収録している。”





ヒトラー演説 - 熱狂の真実 (中公新書) 高田 博行

https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1459166642139717634
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
大政翼賛新聞の朝日新聞が過去に言葉の力を信じているなんて広告だしましたけど、あれはそういう印象を与える最悪のデマコギーね
本当は「言葉は力そのもの」で九割以上の人は「言葉の力を甘く見ているか祈祷文に過ぎない」と思っているだから「自発的に隷従する」んだすね
さっさとエロ触手してえ
午後11:30 · 2021年11月12日·Twitter for Android


『ヒトラー演説』には、
演説の単語の傾向や、使われているレトリックやジェスチャー、当時の歴史的経緯が書かれている。
寒気がした。マジで怖いよ。
ヒトラーはオペラ歌手や占星術師(手品師)から演説技術を習ったし、ル・ボンの『群集心理』を読んでいた。
ヒトラー(と背後のスポンサー)が主導した虐殺はまず言葉(演説など)でスイッチが入れられている。
虐殺の文法は実在すると実感し痛感した。
言葉は本当に兵器(ちから)だよ。
つまり物語も兵器だよ。ナチが採用したコダヤ陰謀論という物語は今も猛威を振るっている。
しかも、この本は日本語訳なのと、文章(音声がない)だからかなり演説の力が弱められているのだがそれでもヤバいからな。
原文であるドイツ語の特性に合わせたレトリックとリズムで音(ちから)を口から放つから凶悪すぎる。
レトリックとリズムは理性や意識のフィルターを簡単に透過し、潜在意識や無意識に浸透する。
音楽、歌、詩吟もだな。
なお、潜在意識は意識化されうるが、無意識は意識化されない。

言葉の恐ろしさを実感しつつ、善用できるところを取り入れればいい。
悪用厳禁。
人前でうまくしゃべる技術が学べる。支配層がプロパガンダに使う技術が学べる。

喋る訓練が積める仕事などをしていなかったのにやたらとスピーチが上手い女の子って怪しいよね!
しかも母国語ではなく英語なら怪しさ倍増(笑)
しかも最初から上手い(笑) せめてだんだん上手くなるにしたらバレにくいのに(笑)
私は「内容が薄いくせに、喋りや文章はプロ級」な人は怪しんでいる。
最初は下手でだんだん上手くなったなら別に怪しくないことに注意。

ではメモ開始。



序章 遅れた国家統一

メモなし。

第1章 ビアホールに響く演説―一九一九~二四

p22から
言語的特徴の萌芽

この頃、ヒトラーはマイア大尉の依頼を受けて、ある質問に答える書簡(一九一九年九月一六日付)を書くことになった。この書簡には後年のヒトラーの思想が萌芽的に表れているとされるが、同じことが言語面についても言える。
 例えば、「仮定表現」の多さがある。冒頭部で、「もし、今日ユダヤ人がわが民族に与える危険性がわが民族の大部分の人が抱く明らかな反感という形で表れているとすれば、この反感の原因は」というように、事柄を都合よく仮定した上で、それを出発点に議論を進める手法をとっている。

藁人形論法が使いやすいな)

 また特に目立つのは、「AではなくてB」と対比する構文が頻繁に登場することである。例えば、「政治的運動としての反ユダヤ主義は、感情という判断基準によってではなくて、事実認識によって規定することが許される」がそうである。このように、Aを引き合いに出して、そのAを否定してBを際立たせる表現は、レトリックでいう「対比法」に相当する。この書簡は三九個の文からなっているが、その四分の一に当たる九文で、くどいほど「AではなくてB」という構文が使われている。また、この書簡の前半部ではとりわけ否定語が多く(一七文で一八回)、全体で「しかし」という逆説のことばが八回使われている。この「A、しかしB」という逆説の構文も対比法のひとつであり、Aから予想されるのとは異なる帰結Bが存在することを明示し、白か黒かを明確にしている。


p30から
八月十三日、ヒトラーは「なぜわれわれは反ユダヤ主義者なのか」という演説をホーフブロイハウスで行った。

この演説の構成は簡潔明快で、最初の一文から、聴衆はナチ党がユダヤ人に対する戦いの先頭に立っていることを知る。その後すぐに、ナチ党が労働者の党であることを明確に提示するために、ヒトラーは「労働」というテーマに移る。約一万一〇〇〇語からなる演説の語彙の頻出度を調べると、
「ユダヤ人」(Jude)が七八回、
「民族、国民」(Volk)が六三回、
「労働」(Arbeit)が五四回、
「人種」(Rasse)が四三回使われている。
あとは、仮定する接続詞「もし~ならば」(wenn)が八五回、
焦点を絞る副詞「~だけ」(nur)が六八回、
対比を示す「しかし」(aber)と
「~ではなくて~」(sondern)がそれぞれ四八回と四五回である。
これらの語を多用して、ヒトラーは自らの主張に好都合な仮定をした上で論を展開し、
対比法を用いながら、主張したいポイントに焦点化して話している。

好都合な仮定をするって完全に詭弁術だな。
しかもどうみても意図的に詭弁を使っている



p36から
その男は激情に身を任せ踊り狂い、うなるように叫ぶ人間であった。しかし、彼は、葉巻の霞とソーセージのなかで無感覚にぼんやりと集まっている大衆を興奮させ、感激させる術(すべ)を心得ていた。扇動演説では、論理的な説明で大衆を支配することなどできない。だから、ヒトラーは、人目を引く登場の仕方をしたり、俗物の大きなうなり声と金きり声で大衆を魅了した。とりわけ、聴衆の感覚を麻痺させる繰り返しという金槌をうまく叩いて、伝えたい内容をリズムよくことばにするのである。それは野蛮で原始的ではあるが、鍛錬された巧みなもので、恐ろしいほどの効果があった。

技術
 ・リズムよく喋る





  3 「一揆」の清算演説

 演説のためのメモ


p37に掲載(和訳済み)されているのが1923年9月12日の演説メモ(1枚目)

  Ⅰ
崩壊    1) 道徳的--立法
      2) 政治的--国の問題
      3) 経済的--通貨
1. 11月共和国は、           フランス革命のこと
     われわれが戦う対象である
            ----なぜか?
  だから、11月の犯罪人たち
2. なにゆえに11月共和国は崩壊するのか?  その創立者たち自身がゆえに
             ----なぜか?
3. 11月共和国を今まで守ってきたのは誰なのか?  けっして創立者たちではない

4. 11月共和国はなぜ守られてきたのか? 「祖国」成功?
5. 11月共和国は終末を迎えようとしている

a) 道徳的
         Ⅰ. 内的正当性はなにか?
 基盤はなにか?    誰のためにこの国家は存在するのか?
  国民的?    Ⅱ. 誰がまだこの国家を信じているのか?
  それとも?   Ⅲ. 誰がまだ11月共和国の立法を信じられるのか?
            道徳的信用=ゼロ
            嘘の教育(外国為替法)
b) 経済的        終末へ(税金法制定)
         立て直しのための前提が作れない
         どんどん新たに額が増える
           終末?

(骨格は作成し、肉付けまでは書いていないのが特徴だな。
言う順番と、これだけは言うというのだけを書いているのだろう。


p37から
「十一月共和国」とはワイマール共和国のことを指している。

この1923年9月12日の演説「十一月共和国の崩壊」のためにヒトラーが書いた準備メモが残っている。ヒトラーは、きちんとした読み上げ演説原稿を用意することはなかった。その代わりに、演説で扱うテーマについて、扱う順にキーワードもしくはキーセンテンスを書き留めたメモを作成した。そのメモを手元に置いて、演説を始め、演説を終えることができた。
 「十一月共和国の崩壊」のメモ書きは、三枚の紙からなる。一枚目を日本語訳に訳してみると次の通りである。最初に書かれた「崩壊 (1)道徳的――立法、(2)政治的――国の問題、(3)経済的――通貨」は、この演説全体のテーマの総括になっている。
 
実際の演説の内容がメモ書きに沿っている

ちなみに原稿がそもそも用意されてはいなかった演説文が、二日後に『フェルキッシャー・ベオハバター』紙に掲載できたのは、十九世紀から発達していた速記術のおかげである。
 演説によっては、メモ書きは10枚近くにもなることがあった。例えば、1927年10月6日にハンブルグで行われた演説がそうであった。メモの枚数が多かったのは、この演説がナチ党の地盤ではない北ドイツのハンブルクで初めて行われる公開演説であり、いつもよりも演説内容を言い表したかったためかもしれない。この演説をそばで観察していたハンブルクのナチ党管区指導者は、次のように報告している。「ヒトラーは演説の準備を入念にしていた。キーワードで埋め尽くされた数枚の原稿。私は横に座っていたので、彼がこの原稿を何度も裏返すのを確認できた。彼は下書きに従っていたわけで、演説時にその場で思いついたことを言っているように聞こえた言い回しや文が、あらかじめ文字でメモ書きされていた。ヒトラーは、一般に思われているような感情にまかせて語る弁士ではない。一見変な言い方をしている場合でも、それは従来の言い方を意図的に避けて新しいことばと概念で言っているのであって、大衆の注意を引く目的でそうしている」。

学べる技術は、

・メモを作成
(内容は、
 ①言う順番
 ②必ず言うこと
 ③その場で思いついたことを言っているように聞こえる言葉
 (アドリブに見えるアドリブではない言葉)
 は決めておく)

・一見変な言い方(従来の言い方を意図的に避けた、新しい言葉と概念)で注意を引く





(本書は縦書きで数字が漢数字なのだがアラビア数字の方がすぐに数字を把握できる。
私のメモは横書きなので、漢数字を使わずアラビア数字に変える場合がある



p45から
(法廷での弁論術)
「AではなくてB」の対比法、
「もし~だとすると」による仮定法を法廷でも多用した。
 また、ヒトラーは「~せねばならない」と
「きっぱりと」(ausdrücklich)という語をよく使っている。

「私はその集会できっぱりそう説明したのです」。


第2章 待機する演説―一九二五~二八

p48
ヒトラーは『わが闘争』(第一部1925年、第二部1926年)において、書かれた文章ではなく語られることばによってポイントを絞り、白黒を明確にして、スローガンのように繰り返すことで、悲惨な生活を天国だと聞き手に信じ込ませることさえ可能だとしている。

プロパガンダに限らず宣伝の基本だな、
①ポイントを絞る(短文)
②白黒(特に「こいつが敵だ!」)を明確にする
(単純な2項対立、善悪二元論、0%か100%かの2択)
③繰り返す。

当然、この世はそんなに簡単に白黒つけられるものではないのだが、
それだと考えるという大変な作業が必要だから、プロパガンダには向かない。
そもそも考えるとは疑うことを含むからプロパガンダには不都合


1925年十二月十二日のナチ党集会における演説を分析してみると、弁論術、レトリックの観点から見て巧みですでに「完成」していることがわかる。ヒトラー演説は、この時期にその理論面と実践面ともに十分に仕上がっていて、あとは何かをきっかけに大衆を鷲づかみにできるタイミングをじっと待っていた。

演説技術を上げるのに貢献した無名の助言者〔何人いるか不明〕がすでにいたのだろう。
オペラ歌手の指導を受けたことから、ヒトラーは教わるのが大嫌いな性格ではない。



p54から
ヒトラーの発音

生まれ育ったのはオーストリア北部のオーバーエスターライヒ地方とドイツ南東部のバイエルン地方であり、ドイツ語の方言分類では上部ドイツ(南ドイツ)の「バイエルン・オーストリア方言」地域である。ヒトラーを含むこの地域の都市部に住む市民層には、公の場では方言を避けるべきだという意識が明確にあった。この観点から見ても、政治家ヒトラーが演説において方言的な発音を臆せずにしているということは考えにくい。
 ドイツ語の発音の基準については、ドイツ帝国誕生後、ドイツ舞台連盟がズィープス(Siebs)らに委嘱し、ドイツのさまざまな舞台での発音を調査させた。その結果、舞台では原則として北ドイツ(低地ドイツ)、とくにハノーファーの舞台における発音を採用することが決められた。その調査結果は、1898年に『ドイツ語舞台発音』(以下、『舞台発音』)として公刊された。この本は、本来は舞台以外の日常生活における発音について拘束力を持つものではなかったが、1922年以降にタイトルが『ドイツ語舞台発音・標準発音』と変更されて以降は、舞台に限らないドイツ語全般にわたる標準的な発音の規範のように受けとめられることになった。
 ヒトラーはすでに政権掌握以前から、演説においてこの『舞台発音』に合った発音を心がけていた。母音前のsを有声で発音(Sonneを南ドイツ風に「ソネ」ではなく正しく「ゾネ」と発音)することや、二重母音の「アイ」を明瞭に発音(Maiを南ドイツ風に「マエ」ではなく正しく「マイ」と発音)することは、『舞台発音』に合致した発音の仕方であり、ヒトラーの出身地の発音と異なる。rの発音についてもヒトラーはたいていの場合、『舞台発音』で指定された(スペイン語やイタリア語の場合と同じ)「巻き舌」で発音している。ヒトラーの出身地域では、(フランス語の場合と同じ)「口蓋垂〔こうがいすい〕(のどびこ)」での発音のほうが一般的である。しかし他方で、
(ややこしいので略す)
~点などについては、出身地域の方言の影響が見られる。なかでも一番、北部と中部のドイツ人の耳に違和感を抱かせたのは、南ドイツに特有な「柔らかい」声の立て方である。北部と中部では、単語や音節のはじめで母音を発音する際、喉を緊張させて声門を閉じてから一気に息を解放することで発音され、その結果歯切れよく聞こえる。しかし、南ドイツでは、声門が閉じられずに発音されるため、穏やかな発音の仕方に聞こえるのである。
 このようにヒトラーは、自らの方言の特徴を残しながらも、演説家としてドイツ語圏全土で通じる「正しい」発音に腐心した。
(ドイツ語の標準的な発音はハノーファーが基準なんだ。
英国王室はハノーファー選帝侯の子孫。ハノーファーの影響力はすごいな。

そもそも何の単語を言っているかわからなかったら演説の効果は薄いもんな。

技術
 ・広い地域で通じる「正しい」発音をする
 (完全に標準語にする必要はないが「何言ってんの?」と思われないようにする)

 
 全土=広い地域、特に国土全体。



本書を読み進めつつ、ドイツ語をわずかに勉強した。

German for Beginners: Lesson 1 - Alphabet and Phonetics
https://www.youtube.com/watch?v=wpBPaDI5IgI

How to Pronounce German Like a Native Speaker
https://www.youtube.com/watch?v=EvDB5Xq-LeQ



p56から
写真による戦略

ワイマール共和国の政治家たちはたいてい、目で見た印象、視覚的なものが政治的効果を上げることを理解せず、写真撮影を好まなかった。しかし、ナチ党幹部たちは写真撮影をいやがらず、店舗に並べる商品のように毎回新しい装いと演出を施した写真を撮らせた。大衆に人気があることと写真を撮られることは、同義であった。
(p.56に載っている写真の一部が以下とかぶっている:



https://twitter.com/kemonofriends1/status/1258401502013480960



ヒトラーほど、とぎれることなく写真を撮られている政治家はドイツにはおそらくいない。写真家ホフマンは、1921年以降20年以上にわたりヒトラーの写真を撮り続けた。1927年にホフマンは、スタジオでヒトラーの演説のポーズ写真を撮影した。そのうちの6枚はポストカードセットとして売り出された(写真3)。チャップリンはこの演説をするポストカードセットを見て、「この顔はもはやコミカルではなく、不気味である」と述べている。

ホフマンが撮影した未来を右手で指し示すポーズのヒトラー写真(写真4)
(ヒトラーが右手で、見る側視点で左側を指さしている。
見る側視点でヒトラーは左向きであり、左目は全体がはっきりと見えるが、右目は少し隠れている。
右目を完全に隠してはいない。
左のこぶしは軽く握ったかんじ。

ナチはナチ党存続中は赤い右目側だろうね。シンボルカラーも赤だし。ナチ排除後に残党が青い左目になった


公開演説禁止解除後の初の演説

1927年3月5日、バイエルン州政府は、ナチ党が非合法的な目的と手段を持たず、突撃隊と親衛隊を政治的、軍事的なことに関わらせないこと、そして禁止解除後最初の演説はミュンヘン以外で行うことを条件にして、バイエルン州におけるヒトラーの公開演説禁止を解除した。

実に二年ぶりとなる公開演説を行った。

「未来か没落か」と題するこの演説の冒頭部を見てみよう。
(略)
このように、「AではなくてB」、「AであるしまたBでもある」のように二項目を対比したり、並列させる構文で演説を進めている。
 演説の最後の箇所で、ヒトラーは次のように語っている。「7、8年前は取るに足らない小さな運動であったものが、その後30人そして50人となった。さらに1年後には62人の党員となり、その1年後には300人、さらに1年後には3000人となった」。このように徐々に数量や程度を増していくレトリックの手法を、「漸層(ぜんそう)法」と言う。この漸層法の後、「この運動は、それが勝利する日が来てわが民族を救出するか、それともわが民族とともに破滅するかのいずれかであろう」という二者択一の対比法が用いられ、最後に、「天がわれわれに祝福を与えてくれるならば、われわれが破滅することはありえないであろう」と、「天が祝福してくれる」という仮定文のかぎりにおいて成功するという帰結文が示されている。

恐ろしいほどに詭弁が上手いな。これぞ悪の魔術師。
仮定だから藁人形もできるし、実現しなくても「あくまで仮定」と言って逃げられる。
二者択一を迫る者には迫る者自体を攻撃するか、第三、第四、第五の選択肢が隠されていないか探そう


p59から

ヒトラーは「ドイツの前線」と題する演説を行った。
 それについて、警察の報告書には次のように書かれている。「人々は、かつての演説家としてのヒトラーの成功のことを語っていた。女性たちはまだヒトラーに心酔しているように見えた。多くの男性は鉤十字のバッジを付けていた。多くがヒトラーの信奉者たちである。センセーションを渇望する熱い空気がみなぎっていた。[…]。歓声とともに、ヒトラーが入場。聴衆は興奮し、足踏みの音、ハイルの声。しかし突如、静寂。[…]ヒトラーは最初ゆっくりと強弱をつけて話したが、次第にことばが性急になり、情熱を込めて話す箇所ではもはや聞き取れなくなった。聞き入る聴衆を両腕、両手の身振りで常に魅了しようとヒトラーは試みる。後半部では何度も「否」(ナイン)という語を舞台上の役者のせりふのように強調して言った」。
 しかしこの報告書の書き手は続けて、次のような評価を記している。「ヒトラーの演説家としてのできばえは、報告者にはなんら卓越したものには思えない。驚くのは、1923年のときと同様に、人がこれを高く評価することである。ヒトラーの選ぶ喩えは、聴衆の理解力に合わせた無骨なもので、文は息の長い複合的な構造をしていて、その終結部はわざとらしく強調されるか、または繰り返されるかのいずれかである。あたかも変更不可能な事実であるかのように、彼の見解が独裁者の確信として聴衆に投げつけられる。聴衆は、内容としては新しくないこの福音を拍手で受け入れる」。この報告書は、ヒトラー演説を理性的、客観的に見る限り、何の価値もないと評価しているわけである。しかし、ヒトラー演説のこの程度の低さは、ヒトラーが大衆を理解力のない集団と認識していることによっている。

そりゃあ、政治、経済、歴史など幅広い知識があって、何年、年十年も先のことを見据えた政策を考えられる人はいつの時代も少数だからな。その政策を説明されて、理解できて、長所と短所を把握して、実行すべきかそうでないかの判断ができる人もまた、いつの時代も少数だ。善政にしろ悪政にしろ、考えて検討して実行するのは少数になるから、必然的に寡頭政治になる。
この場合の善政と悪政の定義は韓非子、荀子、論語などに基づく。
この善政と悪政の善悪も当然、個人的都合や所属団体の利権(つごう)にとっての善悪であってはならない。仏教ならダルマ、儒教なら天、イスラームならクルアーンとその解釈、キリスト教なら聖書とその解釈など。新キリスト教に聖典ってあるのか? 聖典=個人的都合や所属団体の利権(つごう)なのだろうな。ご神体の1つは法人(法神)だろう。巨大企業連合群(軍)という名の邪神たち。

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
9月4日
利己が充足されていないのに利他を考える余裕は「民・士にはない」のですよ
だから、君主は先行して「利他に導かれるように利己を用意する」んです
ところが統治・管理というのは醜悪で「利己をぶつけ合わせる事で民・士を管理し、思うがまま統治する」のですよ
で、その術策に嵌まってんのお前ら

苦行むりさんがリツイート
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
8月31日
「良い・悪い」じゃねーの、その「良い・悪い」は「己・己の所属している帰属集団下の良い・悪い」だろ?
そんな核廃棄物よりも役に立たねえ観点・視点で物事見るのはやめろ
億害あって兆害しかない

https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1436539084973875206
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
善悪ではねーよ
今起きている物事は「全て仕事の結果」で「知性の結果」だよ
いい・悪いで動くのは「畜生」だと前にも言ったでしょ?
誰かの人為で善悪が作られている・捏造されているのにそれに従ったところで「己の中に根拠がない」だろ
保身と政治のせめぎ合いが出来ないならずっと子供のままよ
午後0:56 · 2021年9月11日·Twitter for Android”




p61から
時間軸で見る語彙的特徴

筆者は、ヒトラーの演説文を客観的に分析できるように、ヒトラーが四半世紀に行った演説のうち合計558回の演説文を機械可読化して、総語数約150万語のデータを作成した(なお、データの選択にあたり、ヒトラーの演説が第三者によって報告されているものや、ヒトラーのことばが間接話法として書かれているものは除外した)。ナチ党が1933年1月30日に政権を掌握するまでの「ナチ運動期」と、政権を掌握した後の「ナチ政権期」のデータの内訳は、次のとおりである。

ナチ運動期:1920年8月7日~33年1月22日、全268演説、総語数約82万語

ナチ政権期:1933年2月1日~45年1月30日、全290演説、総語数約69万語

 この「ヒトラー演説150万語データ(*)」を基に、ヒトラーが演説において用いた語彙が時の流れともにどのように変遷したかについて統計的調査を行った。ナチ運動期におけるヒトラー演説とナチ政権期におけるヒトラー演説とを統計学的に比較してみると、それぞれの時期に特徴的な形容詞は表1のとおりとなる。
 
 表の見方は、次のとおりである。

「ゆっくりとした」(langsam)は、ナチ運動期には552回、ナチ政権期には117回出現していてその「対数尤度(ゆうど)比(**)」は234.27である。

p.63 表1

ナチ運動期:1920年8月~33年1月
順位  単語 ナチ運動期の出現回数  ナチ政権期の出現回数 対数尤度比
1 langsam(ゆっくりとした)) 552 117 234.27


ナチ政権期:1933年2月~45年1月
順位以下上記と同じ順番
1 nationalsozialistisch(国民社会主義の)) 304 896 421.57

(大変すぎるので1位のみメモ)



さて、「ゆっくりとした」は、552例中510回が副詞としての用法(「次第に」、「そろそろ」、「ゆっくりと」)で、頻度としてはとくに1928年が突出している。1928年5月20日の総選挙でナチ党が議席数を激減させたことと関連していると思われる。党の凋落を前にして、1928年12月3日の演説でヒトラーは、
「新聞が別の民族の手に落ちる様子が、次第にわれわれにはわかってくる。
演説が別の民族の手に落ちる様子が、次第にわれわれにはわかってくる」といった具合に、
「次第にわれわれにはわかってくる」(langsam sehen wir)という表現をくどいくらいに何度も繰り返している。


*
さらに詳しくは高田博行「時間軸で追うヒトラー演説」を参照

**
対数尤度比とは、ある現象が二つの別個の母集団で出現するときに、その二つの出現頻度の差が有意な差であると推測するもっともらしさ(尤度)を統計学的に検定するために用いる関数である。0.01パーセント水準の場合、つまり、有意な差があるという判断が誤りである可能性が0.01パーセント以下しかないという水準の場合(p<0.0001)、その判断を棄却する限界値となる対数尤度比は15.13である。つまり、対数尤度比が15.13を上回る場合、二つの出現頻度には有意な差があるということができる。この対数尤度比の数値が高いほど、二つの出現頻度の差はより有意で顕著である。


likelihood=可能性。

尤度 | 統計用語集 | 統計WEB
https://bellcurve.jp/statistics/glossary/518.html
”尤度
likelihood

想定するパラメーターがある値をとる場合に観測している事柄や事象が起こりうる確率のこと。尤度はパラメーターの関数として表すことができるので尤度関数とも言う。”

たとえば、「コインが表になる確率p」とすると、2枚投げて2枚とも表である確率は
pの2乗。p=0.2なら尤度は0.04。


尤度とは - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E5%B0%A4%E5%BA%A6-682842
”世界大百科事典 第2版「尤度」の解説
ゆうど【尤度 likelihood】
確率密度関数において確率変数に観測値を代入したものをいう。つまり,確率密度を観測値で評価した値である。また,これを未知母数の関数とみるとき,とくに尤度関数という。尤度関数の自然対数は対数尤度と呼ぶ。観測値とその確率分布が与えられたとき,尤度あるいは対数尤度を最大にする母数の値は,母数の一つの自然な推定量を与える。これは最尤推定量と呼ばれ,標本サイズが大きくなると母数の真値に漸近的に一致するとか,漸近的に正規分布に従うなど,いろいろ好ましい漸近的性質をもつ。



p.66から

獄中で口述筆記された内容は、釈放の七か月後(1925年7月)にナチ党所有のエーアー社から出版された。それが『わが闘争』(Mein Kampf)の第一部である。執筆当初は『嘘と愚かさと臆病に刃向かった四年半』であったタイトルは、出版段階で『わが闘争』に変更された。『わが闘争』の「序文」によれば、この著述の意図は「われわれの運動の目標を明らかにするだけでなく、われわれの運動の展開史を描くことでも」あった。『わが闘争』の第二部は、ヒトラーが釈放の後にエーアー社社長アマンに口述筆記させて、1926年12月に出版された。

わが闘争の方が売れそうなタイトルだ



 プロパガンダの標的としての大衆
 「プロパガンダ(布教宣伝)」とは、情報の送り手が用意周到に情報を組織的に統制して、特定のイデオロギーが受け入れられるように、受け手に対して働きかけることである。歴史的には、1622年にローマ法王グレゴリウス15世が反宗教改革運動の推進のために設立した「ローマカトリック教会教義布教聖省」(Sacra Congregatio de Propaganda Fide)の「布教」という語にさかのぼる。「プロパガンダ」という語の元になるラテン語の動詞は「繁殖させる」、「種子をまく」という意味である。情報の送り手と受け手との関係から言うと、プロパガンダの最終目的は、送り手が流す情報をあたかも自発的であるかのように受け手に受け入れさせることである。
 『わが闘争』のなかでヒトラーは、プロパガンダに関してどのようなことを述べているのであろうか。ヒトラーは、理念は「大衆の力なくして」実現することができないと考え、大衆の支持を獲得する手段としてプロパガンダ活動を最重要視する。プロパガンダは「永久に大衆に対してのみ向けられるべき」であって、インテリはその対象とならない。プロパガンダの課題は、「ポスターのばあいと同様に大衆の注意を喚起することであらねばならず、[……]その作用は常に感情のほうに向けられるべきで、いわゆる分別に向けられることは大いに制限しておかねばならない。いかなるプロパガンダも大衆的であるべきであり、その知的水準は、プロパガンダが向かう対象とする人々のなかで最も頭の悪い者の理解力に合わせるべきである」。
 このプロパガンダという手段は、「社会主義とマルクス主義の組織が習熟し見事な手際で使用」してきたものであるとヒトラーは認識している。またヒトラーは第一次世界大戦時の「敵陣営の戦争プロパガンダから、限りなく多くのものを学んだ」と言う。第一次世界大戦時に、飛行機による宣伝ビラ投下を行ったイギリスとアメリカのプロパガンダによって、ドイツ軍は戦意を失い、勝利の希望を失った兵士が最後に叛乱を起こし、ドイツ軍は自国領土に敵兵をほとんど入れないまま崩壊してしまったとヒトラーは捉えている。この「歴史的事実」からプロパガンダの技術を学ぼうと考え、ヒトラーは『わが闘争』のなかでプロパガンダの基本原則を確認していった。
 
(
https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/474908469191929857 と続き
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
@lanekota
陰謀論初心者はユダヤがつくものを全て避けましょう。ユダヤ陰謀論はキリスト教の伝統。バチカンとナチのプロパガンダ。プロパガンダは十七世紀に教皇庁に創設されたプロパガンダ組織「布教聖省」Sacra Congregatio de Propaganda Fideが元。
午後10:39・2014年6月6日

2015年2月9日
猫太”そのプロパガンダ組織がフランス革命でシマを取られたバチカンがイルミちゃんやフリメに対してネガキャンプロレスをすると。その150年以上前のプロパガンダの残骸がリサイクルされて陰謀論になってヌッポン人を騙してる”
イルミナティ陰謀論者のイエズス会士バリュエルの著作の劣化コピー。



p68から

「語られることばの威力」
大衆にメッセージを伝えるには文字によってではなく、音声によって訴えかけるのが重要であるとヒトラーは確信している。『わが闘争』では、「語られることばの威力」が繰り返し言及される。語られることばの目的は、民衆の支持を得て理念を実現することである。『わが闘争』第一部の序言にはすでに、「人を味方につけるには、書かれたことばよりも語られたことばのほうが役立ち、この世の偉大な運動はいずれも、偉大な書き手ではなく偉大な演説家のおかげで拡大する」とある。偉大な革命は、「決してガチョウの羽ペンで導かれはしなかった。そう、ペンは常にただ革命を理論的に根拠づけるためのものでしかなかった。宗教的、政治的な類の大きな雪崩を引き起こした力は、永遠の昔から語られることばの魔力であった。とくに一般大衆は常に演説の力の影響を大きく被る」。

ヒトラーは精神操作系の上級魔法使いだからな。恐怖を感じるほどに演説が上手い。
文字よりも音の方が無意識に強く干渉できるからな。
本書を読むと本当に恐怖を感じる。
私は工作員またはその可能性が高い者の声をできるだけ聞かないようにしている。音声より文章の方がおかしさに気づきやすい。
女の子でやたらスピーチが上手いのってどうみても訓練されているよね。しかもアカウントは複数人運営。


ヒトラーによれば、マルクス主義が拡大したのは書かれた著作によってではなく、「演説家による波のように途方もなく打ち寄せるプロパガンダ」のおかげである。マルクス主義が1年で100万人もの労働者を獲得できたのは、「何十万回もの集会」のおかげである。このような集会では、「民衆演説家たちが、たばこの煙がもうもうと立ちこめる酒場でテーブルの上に立って、大衆の頭上にハンマーのようにことばを叩き付けた」。

 論理より感情
 
政治家の演説の価値は、「大学教授に与える印象によってではなく、民衆に及ぼす効果によって」測られる。ヒトラーは、「民衆の圧倒的多数が女性的な性向と態度をとり、冷静な熟考よりもむしろ感情的な知覚で自らの思考と行動を決定する」と考えている。大衆は、どうかお願しますと下手に出て頼まれるよりも、こうしろと命令され支配されるのを好むのだとヒトラーは言う。
 ただ、この感情というものは奥深いところにあるので、「本能的な嫌悪、感情的な憎悪、先入観にとらわれた拒絶という障壁を克服することは、学術的な意見の誤りを正すことよりも1000倍も困難である」。理性的な事柄なら啓蒙によって正すことができるが、感情の上での抵抗感は演説家が「神秘的な力へ訴え」ることを通じてしか除去することはできないと、ヒトラーは考える。

神秘的な力って無意識、潜在意識ってことだろうなあ。
物語だけでなく演説も潜在意識を都合よく上書きできる。
演説は視覚でも干渉できる。
音声と視覚に訴えかける音楽(PV含む)、映画、アニメなどに尻が力を入れる理由がよくわかる



ポイントを絞り、繰り返す

「大衆の受容能力は非常に限定的で理解力は小さく、その分忘却力は大きい」。大衆は「頭の回転が遅いために、一つのことについて知識を持とうという気になるまでに、常に一定時間を要する」。したがって、「最も単純な概念を1000回繰り返して初めて、大衆はその概念を記憶することができる」。多くを理解できない大衆の心のなかに入り込むには、「ごくわずかなポイントだけに絞り、そのポイントをスローガンのように利用する。そのことばを聞けば誰でもそのことばが指す内容を思いうかべることができるようにせねばならない」。したがって、「主観的で一面的な態度」が要請される。

 ヒトラーは、石鹸のポスターを例に挙げて、ポスターでは宣伝したい石鹸だけを強調するべきで、「他の石鹸も「良い」と書いているようなポスターがあったなら、人はなんと言うだろうか」と述べている。つまり、ものの「多面性」を示すのは誤りであるとする。「細分化は存在せず、肯定か否定か、愛か憎か、正か不正か、真か偽かであり、決して半分はそうで半分は違うとか、あるいは一部分はそうであるとかいうことはない」。この点において、ドイツ人には客観的にものを言う習性があり、これが欠点であるとヒトラーは説く。

 聴衆の反応のフィードバック
 ヒトラーは、ポイントを絞り、繰り返すことだけで大衆の心をつかむことができると考えているわけではない。演説家は、「その時々の聴衆の心に話しかける」ことが重要であるとヒトラーは認識している。聴衆の反応をフィードバックしながら、演説を修正していくことが必要だというのである。演説者は、聴衆の表情や反応から「自分の講演を絶えず修正」することが可能である。その場で受け手の反応に応じることは、文筆家にはできない技である。
 演説家は、聴衆が演説内容を理解できていないと気づいたときには、「聴衆のなかで最も頭の悪い者でさえ取り残されない程度に丁寧に、そしてゆっくりと自分の考えを組み立てる」よう配慮する必要がある。また、聴衆が納得していないとわかったときには、「何度も常に新しい例を出して繰り返す」のがよい。演説のテーマや内容は同じであってもよいが、効果的な演説であるためには、けっしていつも同じ具体例を繰り返してはいけないのである。さらにまた、聴衆が異論を持っているように感じられる場合には、演説者自らがその異論を先に持ちだして、反駁しておかないといけない。ヒトラーは自らの経験から、「ありうる異論を自らただちに引き合いに出して、その根拠のなさを証明」し、「聴衆の記憶のなかに刻み込まれた疑念を前もって解決しておくことによって、聴衆の獲得がより容易になった」。これは、レトリックの手法としての「先取り法」
に相当する。


あらかじめ反論を想定しておき、それに反論しておくと文章や演説のレベルが上がる。
自分の主張を客観視できるという素晴らしい効能がある。
私も自説の反論を考えるというのはよくやるよ。
私の主張はAである。しかし、AにはBという欠点があるのではないかとお考えの方もいらっしゃるかもしれない。
しかしよく考えてほしい。Bという欠点は実に簡単に補えてしまうものではないだろうか? 
そもそもBという欠点は欠点なのだろうか?
Bという指摘は的外れではないだろうか?
以下理由など。


即今テキトーな文章例を考えた↑

技術
 ・ポイントを絞り、繰り返す
  (最後にまとめを言ったり、これだけは覚えてほしいことは何度も言い換えて話すなど)
 
 ・聴衆の反応をフィードバックしながら演説を修正して聴衆の心に話しかける
 ・聴衆が納得していないとわかったときには何度も常に新しい例を出して繰り返す
  (簡単な説明と、詳しい説明の2種類の説明を用意し、しかも例を多くストックしておく)
 ・決していつも同じ具体例を繰り返してはいけない
 
 ・異論を先に持ちだして、反駁しておくことで相手の疑念をなくす(先取り法)
  (「確かに~だという意見もあるだろう。が、誤りだ。なぜなら~」など)



p71から
演説の時刻
同じ演説を行うにしても、どの時間帯に行うかによって効果に決定的な違いがあることを、ヒトラーは経験から心得ている。
「同じ講演、同じ演説者、同じ演題でも、午前十時と午後三時と晩とでは、その効果はまったく異なっている」。
 以前にヒトラーが朝の10時に演説を行ったときの結果は、さんざんなものであった。そもそも聴衆は朝では「熱くならず」、「雰囲気が氷のように冷たかった」。また朝では、聴衆のなかで反対の見解を持つ人の心に訴えることができない。映画の場合もそうであるが、演説の場合も晩に行うほうが午前に行うよりも印象が大きく、集まった大衆の心のなかにはいっていきやすく、人の自由意志を妨げやすいという。

聞き手が疲れている時間帯を狙っている。
疲れ果てた時間はダメだろうけど



p72から
ル・ボンの『群集心理』

『群集心理』の和訳の目次を見たら、
群衆は
①衝動的で、動揺しやすく、昴奮しやすい
②暗示を受けやすく、物事を軽々しく信ずる
③感情が誇張的で、単純である
と書いてある


ヒトラーは、「大衆に理念を伝えられる扇動者は、つねに心理学者であらねばならない。心理学を心得ていれば、その扇動者は人間に疎く世間知らずの理論家よりも指導者にふさわしい」と述べている。「大衆集会では、[……]一人であるという不安におちいりやすい個々人が、大きな共同体という情景を初めて目の当たりにし、たいていの人は勇気づけられる。すでにこの理由からして、大衆集会は必要である。[……]探求しようとする個々人が、ほかの三〇〇〇人、四〇〇〇人の人々が強く感化され、暗示的な陶酔と熱狂のなかに浸っている様子に魅了されるとき、[……]そのときその人物は、われわれが大衆暗示ということばで呼ぶ魔術的な影響の支配下に置かれる。[……]彼は共同体の一員となるのである」。
 ヒトラーは、早いうちからフランスの心理学者ル・ボン(Gustave Le Bon)の『群集心理』を読んで知っていた。産業革命の進展によって生まれた「群衆」たちの存在を論じたこの本は1895年に出版され、ドイツ語訳の初版は1908年に出ていた。絵を売って生計を立てながら政治への関心を強めていたヒトラーはその頃ウィーンの宮廷図書館を定期的に利用していて、このドイツ語訳をウィーンですでに読んでいたという指摘がなされている。
 ル・ボンによれば、群衆は常に「意志の強い人間のことばならよく聞くものである」。「指導者」が簡潔に「断言」し、「できるだけ同じことばで」繰り返すことで、繰り返して言われた意見や信念が「威厳」を得て「批判能力を麻痺させ」、群衆の間に否応なしに「感染」していく。群衆のなかの個人は、「単に大勢のなかにいるという事実だけで、一種抗しがたい力を感ずる」ようになり、「暗示を受け」やすく、最終的には「自分で何も考えることのない機械人形となる」。思想は、「知能や理性に働きかける論証によって」ではなく、「極めて単純な形式」によって群衆に受け入れられる。「群衆の心を動かす術を心得ている演説家は、感情に訴えるのであって、決して理性に訴えはしない」。群衆の心を動かす「イメージ」をことばによって呼び起こす際、「自由」とか「平和」といった「極めて意味の曖昧なことばが、しばしば極めて大きな影響力を持つ」。
 選挙においても、「明確な意味を持たず、さまざまな願望を叶えるのに使える」決まり文句を新たに発見するような候補者が当選する。候補者は、敵陣営から攻撃材料にされる恐れのある明確な綱領文書を作成してはならないが、「口頭による綱領は、どんなに誇張してあってもさしつかえない。[……]これら誇大なことばは、大きな効果を生むが、口で言ったからといって、将来が拘束されることはない」。
 真実らしくない大げさで「刺激的な」ことばを用いるのは指導者にとっては有利なことであり、演説は「どんなに威嚇的であっても威嚇的すぎるということはない」。また、演説において群衆を説得するためには、群衆の興味のありかを常に理解して、演説中の群衆の反応に合わせながら「さまざまにことばを変えることが必要である」。したがって、「あらかじめじっくり検討し、準備万端で臨んだ演説には効果はない」のである。
 
 無からパンを取り出す魔法
 ル・ボンはさらに、物事の本質的な部分はまったく変えずに、ただ名称を変えるだけで、新しいすばらしいものができたかのような幻想を作り出せることを指摘している。ことばには「魔術師」の持つような「神秘的な力」があると考えるル・ボンは、ある事象に群衆が大きな反感を抱いてしまった場合には、その事象を指す単語を変更して「人受けのすることば」で「用語を巧みに選択しさえすれば、最もいまわしいものでも受け入れさせることができる」と主張する。「政治を担う者の技術」は「ことばを駆使する術」である。ことばによって、群衆に「幻想」を与える。古代ローマの皇帝の仕事は、「人に不快なイメージを呼び起こすことばに代えて、不快なイメージを喚起することのない新鮮なことばを用いることであった」。

『群集心理』に極めて重要なことが書かれている。物事の本質的な部分はまったく変えずに名前を変えるだけで新しいすばらしいものができたかのような幻想を作り出せる。言葉には魔術師の持つような神秘的な力がある。「名前を変えてイメージ操作」が支配者の技術。政治を担う者の技術とは言葉を駆使する術。魔法使いの最大の武器は言葉。話術は魔術の最重要分野の1つ。大本営発表が好例。絵に描いた餅を本物に見せる技術。机上の空論を机上のマカロンに見せる技術。

無からパンでハーバーボッシュ法を思い出したが、あれは空気からパンだったな


この考え方と同じ内容をヒトラーも『わが闘争』のなかで語っている。そこには、プロパガンダを用意周到に継続して行えば、「天国を地獄と思わせることができるし、逆に、極めてみじめな生活を天国と思わせることもできる」と書かれている。ヒトラーは、ウィーン時代に体験したこの「魔法」について語っている。生活上の重要問題を国民に忘れさせる目的で、政権が意義深く見えるような国家的行事を作り上げて、新聞で大々的に扱わせる。すると、「一か月前にはまったく誰も聞いたこともなかったような名前」が「何もないところから魔法のように作り出され」、知れ渡り、大衆はそれに大きな希望を寄せるようになるのである。ナチ党が政権を掌握してから実際にそのような新名称によるみせかけが行なわれた例をいくつか挙げると、「企業家」を「従業員の指導者」、「独裁」を「より高次の民主主義」、「戦争準備」を「平和の確保」と呼び変えている。これは、レトリックで言う「婉曲語法」であり、またジョージ・オーウェルのいう「ダブルスピーク」である。ことばの表面と意味内容が正反対である。
 ナチ政権成立後まもなく亡命した作家ヘルマン=ナイセ(Herrmann Neisse)は、1937年に亡命先のロンドンで「にせ者の魔術師」(Der falsche Magier)という詩を書いた。ここではまさに、無からパンを取り出すナチ政権の姿が諷刺されている。「彼は空の瓶のなかから実際には存在しない飲み物を空のグラスへ注ぎ、空のポケットのなかから何もないものを取り出しそれをパンと名づけ、呑み込み食べて見せた。[……]大衆が我慢強いのをいいことに彼はさらに大胆になり、自分にはもっと大きな力があると言い出し、[……]手に負えないほど傲慢になり、実際には存在しないものだけを飲み食いして、彼のつく嘘のとおりに生活するようにと大衆に突然、命令しはじめた」。

 アメリカ流の広告術
 すでに見たように、ヒトラーは『わが闘争』のなかで、石鹸のポスターの例を挙げている。提示法に最大限の注意を払うことでその物がよいものだと思い込ませるプロパガンダの手法は、商業広告と本質的に一致する。
 ヒトラーを支援したブレーメンの実業家ロゼーリウスは、第一次世界大戦以前に Kaffee HAG という商標を使ってノンカフェインのコーヒーを販売し、例のない成功を収めていた人物である(1907年に Kaffee HAG 社を設立)。ロゼーリウスは、アメリカの広告術を手本に、カフェインの摂り過ぎは心臓に悪いが、ノンカフェインなら安心というイメージを消費者にうまく訴えかける販売戦略をとった。「Kaffee HAG はあなたの心臓に優しい」というキャッチフレーズを黒で描き、心臓を救う救命浮輪をロゴとして赤で描いたデザインを考案した。このデザインは、コーヒー豆の袋だけでなく、便箋、ブリキの看板、コーヒーカップなどに用いられ、企業イメージを形成するモダンなコーポレート・デザインの先駆けとなった。
 このことを念頭に置くと、ナチスの赤と黒のカギ十字、ヒトラーの髪型とちょび髭も、ナチ党の効果的なコーポレート・デザインとなっていることがわかる。1924年に出版されたシェーネマンの『アメリカ合衆国における大衆感化の術』は、ナチのプロパガンダ観に影響を与えた。この本のなかでシェーネマンは、「真実というのは、それに効果がある限りにおいてのみ価値がある」という原則を示している。

『ハーモニー』ではカフェインを摂取しないようにしましょう圧力がものすごいという描写がされていたな。ナチス関係の本が元だろうな。嫌煙運動もナチスがやっていたな。禁酒と無添加食品も推進したナチス。
567詐欺のモデルの一つがナチだもんな。
ナチは健康増進運動が大好きだったからな。




https://twitter.com/nihaku/status/1093536401990111232 とリプ



持田保
@clearbody
返信先:
@nihakuさん
ナチスは禁煙のみならず菜食主義や動物愛護、エコロジー運動も推奨。なので戦後ドイツで「環境運動しようぜ」的な動きはナチ的思想としてバッシングされてました。現在の緑の党も元々は右派から発生していて実に興味深いです。
午前11:17 · 2019年2月10日·Twitter for iPhone


ナチは赤い右目、いわゆるロスチャイルド側が最初だったのがよくわかるな。
ベジタリアン、ヴィーガン、(支配層が君臨できる)環境保護など赤い右目の利権だ。









「心臓を救う救命浮輪をロゴとして赤で描いた」のロゴが載っている記事↓

カフェイン抜きコーヒーがナチス・ドイツで奨励されていた理由とは? - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20201011-nazi-party-decaf-coffee/
”眠気覚ましなどの興奮作用があるカフェインは、コーヒーの最も特徴的な成分であることが知られています。そして、コーヒーからカフェインを抜いた「デカフェ」は100年以上前にドイツで発明され、ナチス・ドイツに飲用が奨励されたという歴史があります。なぜナチス・ドイツでデカフェが奨励されたのかを、世界のさまざまな歴史や不思議をまとめるAtlas Obscuraが解説しています。

Why the Nazi Party Loved Decaf Coffee - Gastro Obscura
https://www.atlasobscura.com/articles/decaf-coffee-nazi-party

デカフェは、ドイツのコーヒー焙煎業者見習いだったルートヴィヒ・ロゼリウスが1905年に発明しました。一説には、荒れた海を渡ってきた船で運ばれたコーヒー豆をロゼリウスが受け取ったことが発明のきっかけだったとのこと。もちろんコーヒー豆は塩水をたっぷりと吸い込んでしまっていましたが、ロゼリウスはどうにか塩味を抜いて使えないか模索していたところ、偶然海水と同時にカフェインも取り除いたコーヒーが生まれたそうです。


ロゼリウスは1905年にドイツでカフェイン除去プロセスの特許を取得。翌1906年に、KaffeeHandels-Aktiengesellschaft(Kaffee HAG)という会社を設立し、「Sanka」あるいは「Sanscafeine」という高級ブランドでデカフェを販売しました。なお、ロゼリウスの父親が1902年に亡くなった時、医師に「死因はカフェイン中毒にある」と診断されたことも、デカフェを商品化する動機になったといわれています。

そして、1930年代で自然回帰をうたう健康ブームが起こりました。この健康ブームは砂糖やアルコール、タバコ、肉、カフェインを食事から積極的に減らそうという運動につながります。もちろんこの運動の中でKaffee HAGのデカフェの人気は高まっていき、ドイツのみならずアメリカにも輸出され、カフェイン抜きのコーヒーが世界中に広まることとなります。
[…]
さらに、この運動は、1930年代からドイツの政権を握ったナチス・ドイツの健康・衛生政策にも取り込まれていったとのこと。特に、脱カフェインの動きは、「アーリア人を保護する」というナチス・ドイツの優生学的国家政策の1つとなりました。20世紀初頭のドイツを研究する作家のジェフリー・コックス氏は「当時のナチス・ドイツは、個々のドイツ人の健康を守るだけでなく、生物学的、人種的な存在としてのドイツ国民全体の健康を守ることが彼らの義務であり責任であると真剣に信じていました」と語っています。
[…]
1941年のヒトラーユーゲントの手帳には、「少なくとも若者にとって、カフェインは『あらゆる形であらゆる強さの毒』である」と書かれていたとのこと。1930年代末まで、デカフェは、その品質が政府により厳しく規制されており、広く入手可能だったものの、値段は非常に高く贅沢品とみられていたそうです。

Kaffee HAGは、1932年に「Kaffee HAGを飲む人は皆大切な人たちです。政治的な所属や心情はまったく関係ありません」と宣言しました。それでも、Kaffee HAGがナチス・ドイツに積極的にコーヒーを提供しており、1936年にニュルンベルクで開かれたナチ党党大会では、Kaffee HAGのデカフェが4万2000人のヒトラーユーゲントメンバーに配られたとのこと。また、ロゼリウス自身もヒトラーの支持者だったという記録も残っています。
[…]
なお、当時のKaffee HAGのカフェイン除去プロセスには問題があり、微量ではあるものの、ベンゼンがコーヒー中に残ってしまっていたとのこと。そのため、実際には健康的どころか、大量に飲むと体に害を及ぼす可能性もあったそうです。
” (着色は引用者)

https://twitter.com/mkmogura/status/1436284992611504128 と続き
”村手 さとし
@mkmogura
なんか監獄社会への足音が誤魔化せなくなると、どこからかヒトラーとナチスの話が出て来る。
黒髪のちょび髭のおっさんが、金髪碧眼の原理主義を掲げてたと信じる馬鹿が多すぎて困る。
そんな小悪ではない、あの後、誰もユダヤ人=通貨発行権を批判できなくなった。
それが全てで、それが答えである。
午後8:06 · 2021年9月10日·Twitter for iPhone

ナチス計画者はローゼンベルグ、ユダヤ人特有の名前である。

※この「ユダヤ人」は白人でありユダヤ教徒とは限らない。「白人のクリスチャン、または白人の新キリスト教〔神智学系など〕信者なのに「ユダヤ」っておかしくないか?」と思った方は正しい。

https://twitter.com/mkmogura/status/1096043988803440640
”村手 さとし
@mkmogura
30年後。

全ての新生児は突然変異部位のランク付けと%を表示され、両親は人工環境有機培地へ帰すかの選択をする。
食料問題が激化する中、生きてるものは、優生学を言い聞かせ、相手を蹴落とすことと、特権の血縁だけを求めて競争社会だけを形成する。

地獄。

冗談抜きで、このままだとそうなるぞ。
午後10:50 · 2019年2月14日·Twitter for iPhone


すばらしい新世界。ハーモニー(不協和音)。

https://twitter.com/mkmogura/status/1436305700838252550
”村手 さとし
@mkmogura
数万Svの放射線に数億年も晒され続けた月面に行ったことになっている。
アポロだけでない。
過去から世界全てで行われてる言論統制と、今のコロナが無関係で成り立つと思いますか?
午後9:28 · 2021年9月10日·Twitter for iPhone”



p.77から
 3 演説文の「完成」
 
 「弁論術」から見た演説
 古典期のギリシャに始まった弁論術(雄弁術)とは、あるときは法廷で弁明し、あるときは政治的主張を訴え、またあるときは人を称賛する際に、聴衆に対して説得的に語る技法のことである。聞き手の心を動かし共感を得る雄弁な語りをするには、
①「発見」(inventio)、
②「配列」(dispositio)、
③「修辞」(elocutio)、
④「記憶」(memoria)、
⑤「実演」(actio)
という五つの部門をすべてクリアせねばならない。
すなわち、話題とするテーマをうまく見出し(「発見」)、
語りたい内容を適切に構成し(「配列」)、
語りたい内容をさまざまなことばの文彩で魅力的に表現し(「修辞」)、
さらにはそのようにして紡ぎ上げた表現をそらんじられるように覚え込み(「記憶」)、
そしてその覚えたものを実際に表情豊かに口に出す(「実演」)ことで、
人は説得的に語ることができるのである。


p78から
ナチ党集会での演説文

以下では、ヒトラーのある演説を例にして、この弁論術という観点を中心に演説分析をしてみたい。その演説は、ランツベルク刑務所から釈放されて一年後となる1925年12月12日に、ハーメルン近郊ディンゴルフィングでのナチ党集会のものである。体育館で午後八時以降に行われた。この演説の日本語訳は、次のとおりである(ドイツ語原文は285~286頁を参照)。各文は改行し、①~㉔までの通し番号を付した。また、Ⅰ~Ⅴまでのローマ数字は、筆者による段落分けを示す。


ディンゴルフィングにおけるナチ党集会での演説1925年12月12日


①われわれがクリスマスのときに祝う出来事が実際に起こっていた時代は、多くの点で今日の時代とよく似た特徴を持っている。

②当時も、ユダヤ人気質によって病んだ唯物主義的世界であった。

③当時も、困難が乗り越えられたのは、国家権力によってではなく、最もあわれむべき状況下で生を享けた人物が告知した救済の教えによってであった。

④そして、アーリアの血を持つ者はみな、今日でもなおこの人物の誕生を祝っている。

⑤キリストは、アーリアの血を持っていたのだ。


⑥われわれは今日ふたたび、毒によって生み出された時代、国家権力による統治が不可能な時代を迎えている。

⑦われわれと同じ血を持つ人々をこの唯物主義の世界から解放し、この人々に再び魂の平和を与えようとする運動のためにわれわれが戦うとき、われわれはみな根本において最も堅いキリスト教の信仰によって駆り立てられているのである。

⑧われわれ国民社会主義者たちは、キリストのなした御業のなかに、熱狂的な信仰を通じて最も途方もないことを達成する可能性を見ている。

⑨キリストは腐敗した世界のなかで立ち上がり、信仰を説き、初めは嘲りを受けたが、しかしこの信仰が大きな世界的運動となった。
⑩われわれは同じことを、政治の領域でもたらしたいと思う。

⑪どの国民社会主義者も、心にひとつの確信を持っておいてよかろう。もしわれわれが鉄のような精力と粘り強さと最高の信仰を持ってわれわれの所業をなすならば、われわれの所業はいかなる現世の権力によってもくじかれることはありえないであろうと。

⑫貨幣と黄金の力も、くじかれるであろう。というのも、黄金は世界における最高のものではないから。


⑬われわれは、われわれの理念が、もしそれが正しいのならば、普及するであろうことを確信してかまわない。
⑭そしてそれは正しいのであり、普及するのである。
⑮そのことは、今日のドイツにおいて明らかである。

⑯あらゆる妨害、あらゆる迫害、あらゆる禁止、そして指導者たちを倒して麻痺させようとする(指導者たちの活動を封じようとする)あらゆる試みにもかかわらず、この運動は中断されることなく広がっている。

⑰四、五年前に誰がいったい、この運動が全国の小さな街々にまで広がると予感したであろうか。

⑱われわれはとりわけ、「意志があれば道は平坦になる」ということばを肝に銘じておかねばならない。

⑲もし誰かがわれわれのことを時勢に乗じた党であると言うならば、われわれは悠然と、しかり(Ja.)と言うことができる。

⑳今日のドイツの土壌は、われわれの運動にとって最良の土壌となっている。



21
われわれの理念が勝利するのに、あと20年または100年かかるかもしれない。

22
今日この理念を信仰している人々は、死んでしまっているかもしれない。民族と人類の発展において一個人は何の意味があるというのか。

23
われわれの理念が認められる時代が来るであろう。

24
したがって、われわれは戦いを戦い抜かねばならない。われわれは、ドイツ人としてだけではなく、キリスト者としても戦いを正しく耐え抜いたと後世の人々に言ってもらえるように、戦いを戦い抜かねばならない。


話題の「発見」

この演説のテーマとしてヒトラーが「発見」した話題は、党勢拡大を過去におけるキリスト教の普及と関連づけて訴えることである。ヒトラーは12月12日という時期にふさわしいように意識的にクリスマスと関連づけ、自らを救済者としてキリストと平行的に提示して、ナチ運動に大きな力を与えることが人類の救済となるメッセージを語っている。この演説の主旨は党勢拡大である。この演説の5か月前に刊行された『わが闘争』第一部のなかでは、「支持者を募ること」がプロパガンダの明確な目的とされている。


演説における「配列」

演説における「配列」、すなわちテクストの構成について見てみよう。弁論術の第二の部門である「配列」の観点からは、
弁論は「序論」(exordium)、
「陳述(主張)」(narratio)、
「論証(理由づけ)」(demonstratio)、
「結論」(conclusio)から構成されるものである。

ヒトラー演説にはこの序論、陳述、論証、結論という段落構成を見て取ることができる。各段落の核心をなす内容は、次のようになる。
第Ⅰ段落では、「最もあわれむべき状況下で生を享けた人物が告知した救済の教え」(③)によって困難が克服された例が過去においてあることが、導入として言われる。
第Ⅱ段落では、「われわれは同じことを、政治の領域でもたらしたいと思う」(⑩)ことが主張される。
第Ⅲ段落では、その主張の根拠として「今日のドイツの土壌は、われわれの運動にとって最良の土壌となっている」(⑳)ことが示される。
第Ⅳ段落では、「われわれの理念が認められる時代が来るであろう」(23)と結論づけられる。
このように、ヒトラーはこの演説文を弁論術的に的確に「配列」していると言うことができる。

この演説も要点つまり言う順番と必ず言うことリストだけなのかな?
さすがに全文作っているのでは?


別の観点から「配列」を見てみると、第Ⅰ段落で過去との類似性が指摘され、
続く第Ⅱ段落と第Ⅲ段落で現在の信念と状況が述べられ、
最後の第Ⅳ段落で運動を貫徹するという、未来の予言ないし約束が行なわれている。
過去、現在、未来という時間の流れに沿った提示の仕方は、聴衆に理解しやすい。
そのなかで、過去、現在、未来という三つの構成部分のいずれにおいても用いられている「今日」という語が時間の座標軸上で原点となっていて、つねに演説構成の出発点にある。
また、第Ⅰ段落では過去と現在が交差するように交互に示され、その妥当性について批判的に捉え直す余裕を聞き手に与えないようになっている。


演説における「修辞」--敵と味方の対比

続いて、弁論術の第三の部門である「修辞」の観点で演説を見てみよう。語り手は、さまざまなことばの技法、文彩を用いることで、意味内容を目に見え耳に残るような表現にすることができる。印象的に語ることによって、聞き手の記憶に残りやすく、同意も得やすくなる。そのような技法は数え上げると実に多数あるが、次の四つに大きく分けることができよう。
(1)対比する、
(2)繰り返す、
(3)意味をずらす、
(4)度数をずらす。
以下、まずこの四つの修辞法を見ていく。
「AではなくてB」という表現で、Aと対比させてBを際立たせる対比法は、コントラストによる印象づけに役立つ。
この演説のなかでヒトラーは、「国家権力によってではなくて[……]救済の教えによって」(③)と表現している。
二者を対比する形式を採りながら聞き手に片方の選択肢を採るように強制する。この対比による印象づけは、敵と味方という二分法によく表れている。演説全体を通して見ると、次のような表現が敵と味方を表わしていて、白と黒とを際だたせていることに気づく。
「ユダヤ人気質」、「唯物主義的世界」、「唯物主義の世界」、「国家権力」、「腐敗した世界」、
「現世の権力」、「貨幣と黄金の力」で敵が表示されて、
「われわれ」、「国民社会主義者たち」、「アーリアの」、「キリスト者」で味方が表示される。
ここでは、敵対的なあり方をユダヤ人に代表させて唯物主義、金銭至上主義として表現している。
聞き手は、共通の敵が設定されることによって集団としての一体感を獲得する。味方陣営を「われわれ」で包括する語り方も、白黒図式のもとでの連帯感形成による説得術である。
この演説では、語り手が聴衆と一体化して、全員を動員する一人称複数形「われわれ」(wir, unser, uns)が多用され(合計27回)、「わたし」は一度も用いられていない。


繰り返されるフレーズと音調

このヒトラー演説のなかには、同じフレーズや音の繰り返しが何度も聞こえる。
②と③はともに「当時も」で始まり、文の初めが反復されている。
同様に21と22では「~かもしれない」が、
24では「戦い抜く」が、
また⑪と⑫では「くじかれる」が反復されている。
⑯の冒頭の、
「あらゆる妨害、あらゆる迫害、あらゆる禁止、そして[……]あらゆる試みにもかかわらず」
(Trotz aller Hemmungen und Verfolgungen, aller Verbote und aller Versuche)の部分では、
trotz aller Ver- という音の連鎖が繰り返されていると同時に、
「妨害」(Hemmungen)
「迫害」(Verfolgungen)
「禁止」(Verbote)という類義語が連続することで、反復法のたたみがけが増幅される
(英語と同様、ドイツ語でも同じことばの繰り返しを避ける傾向があるが、これは、
同じことばを繰り返すと「反復法」というレトリックを使って強調することになるから、ふつうは避けられるわけである)


自分に語彙力があることをアピールするためじゃなくて言葉の魔術を使わないためなんだ


⑫の「貨幣と黄金」(Geld und Gold)では、語末の-ldが「脚韻法」的に共通しているだけでなく、
g-という同じ音が語頭に使用されている。語頭で同じ音が繰り返される方法は、「頭韻法」と呼ばれる。
しかしさらに詳細に観察すると、⑦においてw-が入った語が頻出していることに気づく。

ドイツ語文は省略するが、
wenn(~するとき) wir(われわれが)[……] Bewegung(運動)[……] Weld(世界)[……]
wieder(再び)[……] will(~しようとする、~せんとする) がある。
(われわれと同じ血を持つ人々をこの唯物主義の世界から解放し、この人々に再び魂の平和を与えようとする運動のためにわれわれが戦うとき)

これは、この演説の最大のキーワードである「(ナチ)運動」(Bewegung)における子音wを耳に印象づけるために、意図的に繰り返されていると解釈することが可能である。このwという子音は、物の動きを表わす音象徴性を有する。

ドイツ語のwは英語のvなのでワイウエオではなく、ヴァヴィヴヴェヴォなのに注意。
ちなみにドイツ語のvは英語のfなのでファフィフフェフォ。便宜的に日本語の5つの母音で表現した

たとえばフンボルトは『言語と精神』のなかで、
w音は「揺れ動いて安定せず、[……]右へ左へ乱れるような動き」を表すと述べている。

日本語でそれに近いのは「バラバラ」「バラける」かな


w音については、さらにまた⑱
「意志があれば道は平坦になる」(Der Wille ebnet den Weg.)のなかにも頭韻の繰り返しが確認できる。
(⑱われわれはとりわけ、「意志があれば道は平坦になる」ということばを肝に銘じておかねばならない。)

⑬と⑭
(⑬われわれは、われわれの理念が、もしそれが正しいのならば、普及するであろうことを確信してかまわない。
⑭そしてそれは正しいのであり、普及するのである。)
を見ると、
(A)「正しい」-(B)「普及する」がパラレルに置かれた構造となっている。
A-B/A-Bという構造を「平行法」と呼ぶ。さらによく見ると、
「正しい」という箇所と「普及する」という箇所は、それぞれ
richtig(英 right)-ist(英 is)/ist-richtig、
durch(英 through)-setzen(英 set)/setzt(setzenの活用形)-durch というように、クロスした構造となっている。
a-b/b-aという構造を「交差法」と言う。交差法は、単に構文を平行的に置く場合と比べて、絶妙な均衡感を醸し出し、
耳に心地よい構文のヴァリエーションを作る。

⑬[…]wenn sie an sich richtig ist, durch setzen wird.
              A      B

⑭Und sie ist richtig und setzt sich durch.
      A        B

上記のAとBの位置がズレてそうなので書いておく。
A=「richtig ist」正しい
B=「durch setzen」普及する

A=「ist richtig」正しい
B=「setzt (sich) durch」普及する

istの位置がrichtigの後ろから前に移動。
durchの位置がsetzenの前から後ろに移動。
確かに交差している。


このように⑬と⑭には、平行法と交差法とが組み合わされているため、「われわれの理念が正しく、普及する」という主張内容が、聞き手の耳に特に印象的に残りやすくなっている。

 生物学的メタファー
 「メタファー(隠喩)」は、抽象的な事柄を具象的な事柄に見立てて表現する手法である。この手法には、意味をずらすことで印象づける効果がある。ヒトラーはこの演説のなかで、「敵」に対して一連の生物学的メタファーを用いている。
指し示したい意味内容を生物学的・病理的内容に見立てて聞き手を幻惑し、恐怖の対象、忌避の対象として示す
「ユダヤ人気質によって病んだ物質主義的世界」(②)、
「毒によって生み出された時代」(⑥)、
「腐敗した世界のなかで」(⑨)、
「指導者たちを倒して麻痺させよう」(⑯)。
ヒトラーは「現在のドイツ」の窮状をすべて「敵」に対する嫌悪感を形成する。
「アーリアの血」(④、⑤)、「われわれと同じ血」(⑦)のように人種的差別化を主張する
「血」(Blut)という生物学的な語に関連して、興味深いことが観察される。
「血と土」(Blut und Boden)というスローガンがナチズムのスローガンとなったのは、
1930年に出されたダレの主著『血と土に由来する新貴族』によってである。ダレは、文化を伝承する民族の血統と大地との本質的な結びつきを説いた。そのすでに5年前の1925年にヒトラーが行なったこの演説のなかで、「血」と「土」とが「と」による結合ではないにしても、同じテクストに同居している。筆者の「ヒトラー演説150万語データ」によると、ヒトラーは演説において、「血と土」という組み合わせを2回しか口にしていない(1933年1月3日の演説で2回)。ヒトラーは「土」(Boden)という語を、演説では多くの場合(640回中270回)、「土地と土壌」(Grund und Boden)という表現として用いている。

誇張法
誇張法は、程度をずらして大きくすることで印象づける技法である。この演説全体には、誇張法が多く用いられている。
まずは、「最もあわれむべき」(③)、「最も途方もない」(⑧)、「最高の」(⑪、⑫)、「最良の」(⑳)という最上級表現の多用が挙げられる。⑪にある「鉄のような精力」のなかの「鉄のような」は、メタファーによる誇張表現である。さらには、あたかも例外がないかのように聴衆と現実を包み込む総称的な不定代名詞「みな」と「あらゆる」(④、⑦、⑪、⑯)も確認できる。これらの誇張法も、聴衆の冷静な判断を阻む。「途方もない」(ungeheuerlich)(⑧)と、
「熱狂的な」(fanatisch)(⑧)という語は、それ自体がすでに誇張法的であると言える。
 ナチ政権下でのことばの用いられ方について同時代に手記を書いていたユダヤ人言語学者のクレンペラーは、
 この「熱狂的な」という語を、「第三帝国の全時期を通じて最上級の評価を与える形容詞」と位置づけている。

(「熱狂的な」の使用頻度について)
政権掌握以前であるナチ運動期には79回、ナチ政権期には93回用いているが、演説の年代による有意な頻度差は認められず、
全期間においてまんべんなく用いられている。
 クレンペラーの観察によると、「世界(的)」(Welt)という語はナチズムにおいては「最上級を意味する接頭辞として至るところで」用いられてきた。すると、「世界的運動」(⑨)というすでに最上級的な表現にさらに「大きな」という形容詞が付いているのは、過剰である。
(⑨キリストは腐敗した世界のなかで立ち上がり、信仰を説き、初めは嘲りを受けたが、しかしこの信仰が大きな世界的運動となった。)
このように、基本的に同じ意味を表わす表現を必要以上に付け加えるレトリックの方法は「冗語法」と呼ばれる。この冗語法も、最終的には表現の誇大化に役立てられている。
 根拠が示されない次のような断定的主張も、誇大表現に数え入れることができる。
「キリストは、アーリアの血を持っていたのだ」(⑤)、
「それは正しいのであり、普及するのである」(⑭)、
「今日のドイツの土壌は、われわれの運動にとって最良の土壌となっている」(⑳)。
このような断言の連鎖のあとに、「われわれの理念が認められる時代が来るであろう」(23)。
という予言がなされる。予言者的・宗教的な権威がかぶせられて、演説が締めくくられている。

曖昧表現

誇張法と一見したところ好対照をなすが、結果として同じく聴衆を幻惑するものとして、
「多くの点で」(①)、「根本において」(⑦)、という曖昧表現を挙げることができる。
「20年または100年」という幅の広すぎる時間規定も、まさに曖昧きわまりない表現である。
これらは漠然としすぎていて、聴衆は反論する余地がない。
また、平和、確信、意志、理念、そして発展等の抽象名詞は、誰の耳にもポジティブに聞こえるものの、
具体的内容に乏しいことばである。これらも曖昧表現の系列に入る。
まさにル・ボンの言った、大きな影響力を持つ「極めて意味の曖昧なことば」である。
このような抽象名詞は、それによって理解される意味内容が実際にはイデオロギーによって大きく異なりうる。
(疑似)宗教性を帯びた「救済」、信仰も、指す内容が曖昧であるが、ナチ運動を神聖化するのに役立てられている。

 法助動詞
 
 話者の主観的判断を表す「~にちがいない」、「~であろう」、「~してもよい」等の、
「法助動詞」(推量を表す未来形を含む)の使用は、意味内容の主観性という点で興味深い。
政治家の発言の場合、例えば「~にちがいない」か「~の可能性がある」か、
どの法性(モダリティ)を持って言うか、つまりどのような真偽判断と価値判断を持って言うかで、
その政治家の責任問題にも関わってくる事柄となる。
 今分析の対象としているヒトラー演説では、演説の中盤あたりから法助動詞が出はじめる。
⑦「~しようとする」、⑩「~したいと思う」の法助動詞wollen(will)、
⑪「~であろう」の未来の助動詞werdenがそうである。
終盤に入って、
⑬で「~してかまわない」の法助動詞dürfenを経て、
最後の⑱以降24までに、「~ねばならない」の法助動詞müssen、
「~できる」の法助動詞können、
「~かもしれない」の法助動詞mögen、
「~であろう」の未来の助動詞werden(wird)という具合に、真偽判断と価値判断を表す法助動詞が次から次に間断なく発せられている。
そして演説最後の「~ねばならない」によって、受け手に反論を許さない自信に満ちた命令が行なわれている。
注目すべきは、これらの法助動詞の主語となっているのは、
ほとんどが語り手と受け手とを一体化させた一人称複数の「われわれは/われわれの~」だということである。

これが虐殺文法



p92
仮想する構文

「もし~ならば」という仮定表現が多く用いられている点も、目につく。

「もし~ならば」(wenn)という接続詞によって独断的に可能性が仮定され、帰結部にはその前提に合致した都合のいい論が展開される、これは、一方的な主張をするのに適した表現形式である。

「もし誰かがわれわれのことを時勢に乗じた党であると言うならば、われわれは悠然としかり(Ja.)と言うことができる」(⑲)は、
相手からの反論を予期し先取りして述べて、あらかじめ反駁しておくという「予弁法」として機能している。


第3章 集票する演説―一九二八~三二

p96から
度重なる選挙戦は、ヒトラーの声帯を酷使するものであった。そのため、ヒトラーはあるオペラ歌手から極秘裏に、発声法だけでなく、キーワードの抑揚の付け方やジェスチャーの仕方まで指導を受けた。

メガ会場でのラウドスピーカー

ヒトラーは早い時期から、自分の声の通り具合をとても気にかけていた。

ヒトラーは1922年頃にすでにミュンヘンの会場をいくつも回って、音響効果が悪くて声を大きく出さなければならない会場を細かくチェックしていた。


p114から
聴衆の期待感、切望感を高めるために、ヒトラーは演説会場に意図的に遅れて到着した。選挙遊説は、細かな点まであらかじめ計画されたものであった。遊説のルート、デモ行進の回数、集会の規模、行進のリズム、演説者の登場の仕方、空間と時間、行進音楽と照明。ラウドスピーカーのおかげで、総統の声という限りある資源を極めて効果的に利用できた。

わざと遅れるのは日本でやると逆効果だろうな)

p125から

 オペラ歌手による発声法の指導

ヒトラーは短期間に多数の演説を、しかも多くの場合は屋外で行ったため、声帯は酷使されていた。これを認識した医師はすでに四月初めに、「酷使による声帯麻痺の恐れ」ゆえに急いで発声法の訓練を受けてみるようヒトラーに勧めていた。
 そこでデヴリエント(Paul Devrient)というオペラ歌手が、四月から十一月までにヒトラーに発声法をレクチャーすることとなった。デヴリエントはその訓練の報酬として月額一〇〇〇マルクを得た(この時代、役所の課長の月給は約五〇〇マルク、省庁の参事官が一二〇〇マルクであった)。ヒトラーが「演説の天才」であるためには訓練を受けていることが露見してはいけない。そのため、デヴリエントによる訓練は秘密裏に行われた。遊説時の飛行機の機長をはじめとして、選挙遊説の同行者にもこの事実は知らされておらず、デヴリエント自身も終生、誰にもこの事実を話さなかった。デヴリエントの死後、息子が父の日記を一九七五年に歴史学者マーザーに公刊させたことでこの事実が明らかになった。
 
以下、この日記に従って見ていこう。

ヒトラーの演説を実際に聞いてみてデヴリエントはすぐに、発声法の問題点を見抜いた。ヒトラーが一時間も演説すると汗びっしょりになり疲労困憊するのも、デヴリエントにとって不思議ではなかった。ヒトラーは鼻腔が歪んでいることもあり音が潰れ、張り詰めて発声しすぎるので血管が腫れ上がり、声がしわがれる。息の仕方も、途切れ途切れになる。急速に声が弱まるのを大げさなジェスチャーでカバーしようとすることで、「田舎芝居」になるのであった。

デヴリエントはまず、人間の発声器官を吹奏楽器に喩えながら、力を振り絞らずに行うのが正しい発声法であることをヒトラーに教えた。ヒトラーは一所懸命に発声練習に取り組み、一回目のレッスンですでに呼吸法が改善され、声量も増えた。ある日、演説会場が停電してスピーカーが使えなくなった。ヒトラーは仕方なく肉声で演説を始めたが、ホールの後ろまで声が届かなかったため、諦めて演説を切り上げた。この出来事のあった日の夜にヒトラーはデヴリエントを呼び、「マイクやスピーカーに頼らないですむようになりたいが、どれくらいでそうなれるか」とたずねた。デヴリエントは、古代の弁士は肉声で会場の隅々まで伝わるような声を出したことを説明した。「きちんとした養成を受けていない職業弁士は、声がすぐに尽きる」が、「高齢の役者の話し方と歌い方に若いときと変わらない力とつやがあるのは、どうしてだと思いますか。これは、一所懸命に声を訓練した賜物なのですよ」とデヴリエントが説明すると、ヒトラーは大いに興味を示した。デヴリエントがオペラ歌手という職業についていろいろエピソードを聞かせると、ヒトラーは珍しく心から笑い、その場が和んだという。
 発声法の訓練は終わった。次にデヴリエントは、同じことを毎日繰り返し語っているうちに、演説のなかで重要な働きをするはずの「感情語」をなんの感情もなく発音してしまいがちであることを指摘した。デヴリエントは、演説においてこれらの「感情語」を、その感情内容にふさわしい響きと色合いで発音することが重要であると説明した。ふさわしい響きと色合いを見つけ出して、ただそのように発声するだけで、その単語には新たな命が与えられ、聴衆は大いに魅せられるのだと、デヴリエントは解説した。これを聞いてヒトラーは「幸せ」(Glück)という単語をふさわしい響きと色合いで発音する練習をしてみた。すると、この「幸せ」ということばが心に迫り来るように聞こえた。これは、ヒトラーにとってコロンブスの卵であった。翌日の演説でヒトラーがこの方法を早速実行に移したところ、今までと変わらないはずの演説がまったく違って聞こえた。ヒトラーは「私にはほとんど奇跡に思えた。あたかもまったく新しい演説をしたかのようだった」と、デヴリエントに満足して言った。
 この日以来、デヴリエントはヒトラーから絶大な信頼を得て、ヒトラーの部屋に自由に入ることが許された。ある夜、デヴリエントが部屋へ行ってみると、ヒトラーはシャツとパンツだけで仰向けになって、両足を高く上げて壁にもたせかけていた。「演説の前には、私はできる限りいつもこの姿勢をするんだ。記憶力が高まる」とヒトラーは説明したという。

 ジェスチャーの指導

デヴリエントは、「あなたの場合、動き、ジェスチャーが自己目的になっています。これは、聴衆に媚びるだけです。聴衆にとって一番大事なのは聞くことであって、見ることではないのです」と、デヴリエントは鋭く指摘した。むやみに手を振り回したり、揺すったり、指さしたり、振ったりするのはもうやめるべきで、ジェスチャーは意味を明確にするものでないといけないという説明がなされた。
 またデヴリエントは、演説中に激高しすぎて自己抑制ができなくなったときのために、じっと見つめることができる。なにかお守りのようなものをあらかじめ用意しておくべきだと助言した。するとヒトラーは、鞄から銀色の犬の首輪を出し、これをお守りにして練習した。何日か後、実際の演説で落ち着かなかったときにお守りを見て落ち着いたと、ヒトラーはデヴリエントに語った。
 声の高さに関しては、デヴリエントは次のように説明をした。「最初はできる限り低い声で語らなければいけません。可能な限り低い声で始めると、あとで高めるときに大きな溜めができるからです。そして静寂と激情のちょうど間に、弾劾する声を置かなければなりません」。
 第五回目の選挙戦(十月十一日~十一月四日)の頃には、ヒトラーの演説はデヴリエントから見て相当に改善されていた。ヒトラーは適切な声で、ジェスチャーを控えめにして効果的に語った。あとは、手のひら同士を重ねるとか、誰かを弾劾する前には、聴衆に聞こえるように息を大きく吸い込むなどすれば、演説内容に緊張感がさらに出て、聴衆からさらに大きな喝采を受けるだろうとデヴリエントは確信した。その頃ヒトラーは、「このテクニックは、実際に効果的な手段であるようだ。私は聴衆たちの反応を見て自制できないほど興奮しかけたが、再度自制することができた。私にとって新しい壇上での立ち居振る舞いの始まりだ」と、自らの(ここまでp130)
演説を振り返った。

(第3章 集票する演説 のページの画像。デフリーントはオペラ歌手。p.131の画像)
https://twitter.com/fegelein_PKM/status/1337684877198553089 とその前後
”だよもん(くま
@V2ypPq9SqY
2020年12月12日
ナチだー的な反応はするつもりがないのだが、熱意を込めて語る演出としてこういう演出技術が確率されてたりするのだろうか

フェゲおじ🇩🇪
@fegelein_PKM
返信先:
@V2ypPq9SqYさん
失礼します。
ヒトラーの場合、プロのオペラ歌手から発声方法・ジェスチャー指導を受けていたというのがあります。
画像
午後6:05 · 2020年12月12日·Twitter for iPhone

だよもん(くま
@V2ypPq9SqY
2020年12月12日
返信先:
@fegelein_PKMさん
ありがとうございます。
演劇からの派生技術なんですね。



(画像の文章をメモ:
p.131

演説を振り返った。
 別のレッスン時に、デフリーントは『演劇のABC』という小さな本からいくつか演劇の心得を読んで聞かせた。例えば姿勢はまっすぐにする、床もしくは天井に向かって話さない、横顔を見せて話さない、いちどジェスチャーを始めたら文が終わるまではジェスチャーをやめない、などであった。ヒトラーはこれらについてせっせとメモを取り、「あなたから聞いた指摘のなかで一番よいものだ」と言った。
 レッスンも半年を過ぎ、終わりに近づいた頃、デフリーントはヒトラーが演説中に最前列の席のほうをちらちら見て、聴衆の反応をフィードバックしようとしていたことを指摘し、「あなたは、主賓、仲間、崇拝者たちが座っている前列の席のほうに目を向けています」、「後ろのほうに常に目を向けないといけません」と助言した。
 最後のレッスンの日、「これで私はもはや弁士としては問題がなくなった。演劇術とあなたのおかげだ」とヒトラーは言って、デフリーントの目を見て両手で固く握手をした。第五回目の選挙戦が終わった翌日の一九三二年十一月五日、ヒトラーと同乗したユンカース社のJu-52型機がミュンヘンに到着したとき、デフリーントはヒトラーの教師としての任務を終えた。
 

 演説文作成の舞台裏
 デフリーントは、ヒトラーが演説のためのメモを書いている場に同席したことがある。その


p132
ときにデヴリエントはヒトラーから直接に、演説文作成の舞台裏を聞き出すことができた。ヒトラーは、「私の創作装置は自動で動く。演説文を生み出すのに、私は苦労しない。すべてのことばが、いわば自然に出てくる。新しい演説をして人々の心を動かしたいという欲求が出てくる。聴衆が熱心に関心を持ってくれることが、私のエネルギーになる」と説明した。ひとつの演説文を作成する時間は、「一日から四日の間。一番長くても一週間。いつも時間がないが、時間があると細かいことにまで拘ってしまうので、それくらいがちょうどいい」と、ヒトラーは言った。
 演説のテーマについては、自らが体験し見聞したこと、読んだことから考え出すが、そのほかにドイツ各地にあるナチ党のネットワークから各地の出来事や情報が上がってくるので、それを踏まえて演説文を考えることもあると、ヒトラーは語った。その際、たいていキーワードをメモするだけで文章にはしないとのことであった。「私は、このメモに従って自由に話す。覚える段には最初は情熱や熱弁を込めずに小さな声で話す。とにかくよく読んで、正確に頭に入れることだ」。このようにヒトラーは説明した。
 興味深いのは、いつも同じ内容の演説を繰り返すことの単調さをヒトラーがデヴリエントに嘆いていたことである。「この永遠の繰り返しは、プロパガンダにとって必要なのだが、私の気持ちがかきたてられることはない。演壇に登る際に、燃える気持ちが失せているときがある。なのに聴衆から拍手喝采を受けてしまい、私は本当に驚いてしまう」。


喉に力を入れて喋っていたのだろう。

プロのオペラ歌手から発声法とジェスチャーを習っていたヒトラー。

技術一覧①

 ・「演説の天才」であるためには訓練を受けていることが露見してはいけない
  (「天才だと思われたいなら練習していることをアピールするな」
  「訓練していることをひけらかすな(得意そうに見せつけて自慢するな)」)

 ・力を振り絞らずに行うのが正しい発声法(人間の発声器官は吹奏楽器)

 ・「感情語」をなんの感情もなく発音するな。その感情内容にふさわしい響きと色合いで発音せよ。

 ・ジェスチャーが自己目的になってはいけない。むやみに動かない。ジェスチャーは意味を明確にするものを選ぶ。

 ・自己抑制ができなくなったときのために、じっと見つめて落ち着けるお守りを用意しておく。

 ・最初はできる限り低い声で語る。可能な限り低い声で始めることで高めるときに大きな溜めができる。

 ・(声の高さについて)静寂と激情のちょうど間に、弾劾(不正の責任を問う)する声を置かなければならない。

 ・誰かを弾劾する前には、聴衆に聞こえるように息を大きく吸い込むことで緊張感がさらに出るようにする。
 (息を吸っていることを聞き手にわかるようにすることで、聴衆に緊張感を与えつつ、受け入れ姿勢を作らせる)



骨さんアドバイス
https://twitter.com/Chimaera925/status/789804951312617480 と続き
によると

発声法と呼吸法

 ・上体に無駄な力を入れず脱力して息を吐く

 ・「息を吸う」=「息を吐ききったあとで脱力して自然と入ってくる過程」
 腹を膨らませて吸う必要は無い。
 
 ・まず脱力。脱力が身に付かない段階だと息を吸おうとして余計な力が入りいつまでも脱力が体得できない。
  肩が上がって胸式呼吸になってしまい本末転倒。

 ・腹式呼吸
 (腹を前後に膨らませるイメージではなく、
  下腹部の末端からチューブを絞るように内臓を押し上げるように収縮させ
  徐々に下腹部が凹み、次に腹部)

 ・(腹式呼吸は上に押し上げるような動きだが)
   イメージでは体が沈み込むように。
   肩幅に足を開き行うことで地に根が張ったかのような安定感が感じられるように、

 ・声帯に負担をかけず、体に負担をかけて大きく強く高い声を出す。

 ・大きく強く高い声を出そうとして上へ上へ意識を持っていくのはダメ。
  足を踏ん張って下へ下へ行く。
  意識を上へ上へ持っていくと息の制御が甘くなり首周りにも力が入る


https://twitter.com/Chimaera925/status/814476902555492352 と続き
”峨骨
@Chimaera925
首筋に寒気がしたら大声で叫ぶと大抵風邪をひかない。大声を出すのが無理な環境ならば叫ぶように息を吐くだけでも問題無い。他人は知らないけど、俺はこれで何とかなっている。
午後11:23 · 2016年12月29日·Twitter Web App

経験上、寒気がした時に息を飲み込むと失敗するような感はある。

叫ぶ時の発声は下腹部から絞り出し、唸るような声。甲高い折れそうな声は失敗な。イメージで言うと、病魔が恐れるような声。まあ、そんなもん存在しないだろうからあくまでイメージな。感染から潜伏期間考えたら、感染した瞬間に発症なんざありえないお話だ。免疫力や生命力を高めれば多少マシになる。


動物性タンパク質とビタミンCの摂取も大事。Cを多めに飲もう。普段からCは飲んでおこう)


声を含め、自分の身体をイメージ通りに動かす練習をしておくっていうのが一番大事。
ボイトレなどについての過去記事はこちら(2回目):
【大魔導師への道①呼吸法・ボイトレ・姿勢】声と姿勢を良くする秘訣、問われず話すもおこがましいが、知らざあ言って聞かせやしょう!
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-134.html


技術一覧②
 ・姿勢はまっすぐ
 ・床もしくは天井に向かって話さない
 ・横顔を見せて話さない
 ・いちどジェスチャーを始めたら文が終わるまではジェスチャーをやめない
 ・(話している間)聴衆の反応をフィードバック
 ・主賓、仲間、崇拝者たちが座っている前列の席ではなく、後ろのほうに常に目を向ける
 ・感謝を述べつつ、目を見て両手で固く握手
 
 悪用厳禁だが、普通に役立つ。善用しましょう。

 )

文章作成も自分でしているらしい。原稿を全文書いて誰かが確認するやり方ではないらしい。
ヒトラーがデヴリエントに言ったことが嘘である可能性は低いだろうな。
デヴリエントは外に情報を漏らさず日記だけに留めたからデヴリエントは口が堅い。
日記を公開する許可を本人に取ったか不明。
ヒトラー関連の情報は公益のためと言えばデヴリエントの身内を説得しやすそうだな。




第4章 国民を管理する演説―一九三三~三四


p134から
1933年1月30日、ヒトラーはついに首相に就任した。その二日後のラジオ放送による施政演説は、スタジオにおける抑揚のない原稿の読み上げに終わってしまった。そこで、ヒトラー演説のラジオ放送は以後、臨場感ある演説会場から中継されることとなった。首相として初めて臨んだ2月10日の集会演説は、ラジオ放送のほかに、映画撮影もされた。そこに映されているジェスチャーを見ると、手と腕の動きを駆使した、巧みな演説を行っている。
 3月以降ヒトラーは、国民を強制的にナチ政権の考え方に「同質化」させる目的で、一連の法令を出す。「国民啓蒙宣伝省」大臣に任命されたゲッベルスは、安価なラジオ受信機の生産を電機メーカーに委託し、全国民にラジオ電波で瞬時に「総統」の声を届ける環境づくりに着手した。5月1日の「国民労働の日」には、ベルリンの飛行場に巨大な舞台が制作され、ラジオ中継されるなか、150万人の終結した「民族共同体」が演出された。党大会も大きな規模で行われた。しかし総統演説の聴取がラジオ所有者に義務づけられたことで、ヒトラー演説に対する倦怠感が助長された。演説会場にける体験をラジオ中継に肩代わりさせようというプロパガンダの方法には限界があった。

(33年って狙ったのかもね。5月1日は尻社思想的にも重要な日)

2月1日、国会が解散され、3月5日に国会選挙が行われることとなった。ヒトラーは早速この日に、「ドイツ国民に対するドイツ政府の呼びかけ」と題する施政方針をラジオ放送で発表した(写真11)。それまで他党の政権によって牛耳られていたラジオを、ナチ党がようやく手中に収めた瞬間である。ヒトラーは、ラジオ放送で施政方針を演説した最初の首相となる。

ただ、目の前で聴衆がいない状態でマイクだけを前にして、施政方針演説をうまく行うことがヒトラーにはできなかった。ヒトラーはただ抑揚なくほとんど原稿を読み上げただけであった。ラジオは、この1933年の時点でまだ誕生から10年そこそこしか時間が経っていない新しいメディアであった。レポーターがラジオの生中継で話すことが増えていたが、ラジオの出演者は関連雑誌で映画スターのようが扱いを受けた。そのようなラジオの影響力を認識していたからこそ、ラジオ放送用に原稿を読み上げるときに、ヒトラーは極度に緊張したのかもしれない。実際の放送を聞いた聴取者からも、またラジオ番組の制作者からも、このラジオ演説は批判を受けた。
 そこで、施政方針を再度録り直すことになった。この二回目の録音では、一回目よりも明確な話し方ができ、三分長い13分間の演説となった。ヒトラーにとってまだ満足なできばえではなかったが、この録り直し版は二日後の二月三日に三度放送された。1933年3月のインタビュー記事のなかでヒトラーは、「音は、画像よりも暗示性が強い。ラジオの可能性を利用し尽くすことを、これから学んでいかねばならない。私自身は、マイクの前で当惑してしまった状態であった。今でもまだ満足できていない」と、めずらしく自己批判的に語っている。
 (
 音は画像よりも暗示性が強いというのが重要だな。
ナチは画像も重視したがあくまで音が最優先だと考えていたのだろう。
演説は音声だからな)

https://twitter.com/jomaruyan/status/1448839864141553665
”上丸洋一
@jomaruyan
時の政権が「NHKはオレのもの」とでもいうように、夜7時のニュース時間帯に記者会見をやり始めたのはいつからなのだろう。それまでは午後3時とか4時とか、そんな時間帯にやっていたはずだが。NHKは政権のものじゃないぞ。
午前11:35 · 2021年10月15日·Twitter Web App”

狼たちは知っているさんがリツイート
狼たちは知っている
@wolvesknow
2018年10月8日
ラジオは国民に戦争をどう伝えるのか。主なモデルとしたのがナチスのラジオによる宣伝戦略だった。日本放送協会が発行していた研究誌にはナチスのラジオ放送に関する情報が頻繁に掲載された。ドイツの「国家の時間」を真似、「政府の時間」として毎夜7時半から政府要人が国の方針を語った。

狼たちは知っているさんがリツイート
狼たちは知っている
@wolvesknow
2019年5月13日
ラジオ放送が日本で開始されたのは1925年。翌年、日本放送協会発足。1931年には満州事変に関して臨時ニュースを伝え続け、国民は勝利に酔った。事変後ラジオは戦争拡大と比例して普及していく。国民に戦争をどう伝えるのか。モデルとしたのはナチスのラジオ放送による宣伝戦略だった。

狼たちは知っているさんがリツイート
狼たちは知っている
@wolvesknow
9月17日
1925年、日本放送協会設立。
公益法人にした理由は「国家の目的に接近し、政府の監督容易なる組織であること」と、電波管理局の「日本無線史」にある。日本放送協会の中枢は官僚出身者だらけ。
続く。
[
9月17日
続き)国民に戦争をどう伝えるか。日本放送協会が発行していた研究誌には、ナチスのラジオ放送に関する情報が頻繁に掲載されていた。独の「国家の時間」という放送を真似た、「政府の時間」という番組が毎日夜7時半から放送され、政府要人が国の方針を語った。
]

[
https://twitter.com/wolvesknow/status/1438841107530452995
"狼たちは知っている
@wolvesknow
お前らが一番デマ飛ばしてるんだわ。戦中から延々と。
ラジオからテレビになって、ますます調子に乗りやがって。
引用ツイート
NHKニュース
@nhk_news
9月17日
「デマの65%は
12人から派生している」

ことし3月までの1か月余りの間に
SNSで出回った
新型コロナのワクチンに関する
デマについて
ホワイトハウスのサキ報道官は
こう指摘しました

どういうことなのでしょうか?

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210914/k10013253901000.html
午後9:23 · 2021年9月17日·Twitter for iPhone"
]

https://twitter.com/wolvesknow/status/1448930499489980416
”狼たちは知っている
@wolvesknow
どう検証しても、NHKは政府の所有物なんやけどな。
それに金を払わされとる奴隷。
午後5:35 · 2021年10月15日·Twitter for iPhone”


演説会場からのラジオ中継

ナチ党のラジオ戦略の推進者であったハダモフスキーは1933年に、ラジオ時代であっても変わらない大衆集会の重要性を次のように述べている。「大衆集会では大衆からの演説者の姿は見えなくてもよいが、演説者と大衆とがじかにつながるようにしないといけない。聴衆と直接につながっていてこそ、演説者は[……]最初のうちは冷めていることの多い聴衆の気分を高め、興奮させ熱狂させることができる。今日では、演説者自身が大衆のなかで直接的に投入されて、反応を得て初めて、大きな政治的活動を引き起こすことができる。1918年以降のドイツの統治者たちや大新聞は、冷たいラジオ演説やたいくつな新聞記事によって、大衆による嵐のような批判から自らを守ることができると思ってきた。これは根本的に誤った認識である。」。ここで言われている演説者と聴衆との感性のつながりというものが、新聞、ラジオ、または映画には欠けている。「新聞だと概念、ラジオだと聴覚、映画だと視覚に限定されてしまう」。
 ゲッベルスは、このような温かい接触、場所を共有する臨場感のある接触の必要性を理解した上で、1933年2月3日の日記に次のように書いている。「選挙戦を戦うことは、今では容易である。なぜなら、われわれは国家の持つ手段をすべて自由に用いることができるのであるから。ラジオと新聞はわれわれの手中にある。扇動の傑作を生み出してみたい。またもちろん今回は、お金にも困らない。難しい点は、選挙戦をどう組織するかだけだ。われわれの出した結論は、ラジオ放送局のあるすべての都市で総統が演説を行うということだ。われわれはラジオ中継を民衆のまっただ中へ投入し、集会の場の雰囲気を生き生きとラジオ聴取者に伝える。私はその総統演説の前に導入役をして、大衆集会の魔法と雰囲気を聴取者に伝えるように努めよう」。かくして、ゲッベルスとヒトラーは相談をして、マイクの前で孤独に演説原稿を読み上げるのではなく、多くの聴衆を前にしてヒトラーが直接語りかける演説会場からラジオ中継することにした。
 
 演説の記録映画撮影
 
 ラジオ放送の失敗体験から二週間も経たない二月十日にさっそく、ヒトラー演説は会場からラジオ中継された。それは、三月五日の国会選挙を告知する催しであり、ベルリンのスポーツ宮殿で行われた。この催しでヒトラーは、「ドイツ国民への呼びかけ」と題する演説を行った。ゲッベルスが先に三分ほど演説し、ヒトラーの登場を盛り上げた。ヒトラーの演説自体は、約50分間であった。この催し全体を、ラジオでアナウンサーが実況中継した。ラジオに流れたのは、ただのヒトラーの声ではなくて、その場にいる聴衆たちの肯定的な共鳴が重なったヒトラーの声であった。このようにして、会場からヒトラー演説がラジオによって国民の耳もとに届けられることとなり、1933年だけで50回の総統演説が放送された。
 実はこの2月10日の演説は、ラジオ放送されるだけでなく、多くのカメラを使って映像としても撮影された。これは約46分間の映画として編集され、上映された。完成した映画を観たゲッベルスは、2月20日の日記にこう書いている。「スポーツ宮殿での総統演説の映画を観る。成功だ。プロパガンダの武器として、この映画はわれわれに不可欠のものとなるだろう。総統が直接に演説することができない町では、この映画はわれわれに不可欠のものとなるだろう。総統が直接に演説することができない町では、この映画を上映する必要がある。この映画には、催しの様子がうまくまとめられている。さらにまた、演説のことば、表情、ジェスチャーがうまく映されているので、この映画が人に与える影響力は大きい」。46分間のうちヒトラーの演説シーンは33分間あり、映像として残るヒトラー演説としては最長のものである。その33分間の演説映像部分のうちの約20分について、演説中のヒトラーの表情とジェスチャーを観察することができる。そこで、この映像資料によって、弁論術の第四と第五の部門(77頁以降を参照)である「記憶」(あらかじめ考えた内容を覚えること)と「実演」(あらかじめ考えた内容を音声化して表情と身振りを付けること)に関して、ヒトラー演説に迫ってみたいと思う。

(46(笑) ヒトラー演説シーンは33分(笑) 狙ってるな(笑))

p140から
 声の高さ
 
 ヒトラーは平時にはけっして高い声で話していない。音響音声学的に声の高さの指標となるのは、基本周波数(F0)である。この録音を音響分析してみると、平時のヒトラーは60~160ヘルツの基本周波数で話している(分析には、音響分析ソフトPraatを用いた)
それに対して2月10日の演説では、話されたひとかたまりの文章の平均基本周波数はおよそ200~400ヘルツであり、平時と比べて1オクターブ以上声が高くなっている(図1)。

図1
1933年2月10日の演説(143頁にある「ついにはこの現象がドイツの生活から排除されることになる日まで」の部分


自制するポーズ

演説の冒頭、ヒトラーは聴衆のざわつきが収まるのをじゅうぶんに待ち、そのあとゆっくりと150ヘルツという平時の声の高さで、「今年一月三十日、国民を統合する新政府が樹立された」とおごそかに宣言する。全身が聴衆の注目を受けているという状況のなか、ヒトラーは両手を下で合わせて、ジェスチャーをしないように意識して努めている。リラックスしているわけではない。むしろ緊張している。人は緊張すると、自らの身体などを触ることが知られているが、ヒトラーが下のほうで手を合わせていることが、その緊張ぶり、神経質な様子を窺わせる(写真12)。同時にまた、この姿勢は聴衆の反応を抑えているという側面もある。聴衆はまだ喝采やヤジを飛ばしてはいけないのである。声の高さについては、映像では50秒ほど経ってナチ運動を始めた理由をヒトラーが語りはじめたところから、平均基本周波数が200ヘルツを超えていく。
 しかし、謙虚さを感じさせるこのポーズでは間が持たない。そこで、ジェスチャーを自制するポーズがもうひとつ用意されている。それが、腕組みのポーズである(写真13)。両手を下のほうで合わせるポーズのあと、「金持ちも貧困者も、都会人も田舎者も、教養と学識のある者も学識のない者も、みながここに揃っている」と述べるところで、この腕組みのポーズに変える。この腕組のポーズは、静かな立ち姿を印象づけ演出するものになっていて、そのポーズをいったん経由してからさらに別のジェスチャーが始まることが多い。他のジェスチャーがそこから出発するゼロポイントであると言える。その腕組みのポーズで、いわば自らのジェスチャーにロックをかける。そのあと、手を下げて緩めた直後に、右手人差し指による指さしをしながら、政治家の使命は「このさまざまな人たちを互いに隔てることではない」と語る。そのあとほんの十数秒の間に、両手そして握り拳によるジェスチャーが交えられる。

腕を振り上げ、振り下げる

演説が五分ほど経った時点で、ヒトラーは「当時私は初めて自分に誓った。無名の者として、一個人として、この戦いを始めることを、そしてけっして休まないことを。ついにはこの現象がドイツの生活から排除されることになる日まで」ということばを発するシーンとなる。「誓った」の部分で両手を合わせたあと、「無名の者として」では人差し指を左右に揺らし、「この戦いを始める」では人差し指を小刻みに上下に揺らして「戦い」にスポットライトを当てる。そのあと、「けっして休まない」で腕を大きく振り上げる。そして敵の姿が「この現象」として明らかにされ、この「現象」という部分でクライマックスとなって、ヒトラーは腕をストンと振り下ろす(写真14)。「現象」という抽象語は、ドイツに蔓延していたさまざまな不満が吸収される焦点となっている。そのあと、「排除される」という箇所で、実際にものを脇へ押しやるように、右手を水平に外側へ払って終わる(写真15)。ネガティブなものを外へ払いのけているように見える。このあたりは、平均基本周波数が300ヘルツを超え、「戦い」、「現象」、「ドイツの」という語では350ヘルツを超えている。



p144から
右手から左手へ、そして両手

このあと、第一次世界大戦敗戦後14年間にわたってドイツ民族から名誉を奪い取り、生活を崩壊させ、文化を退廃させた、敗戦責任者たちの「最も恐るべき犯罪」をヒトラーは糾弾する。そのなかの一シーンを見てみよう。ヒトラーは、「そしてわれわれ自身がこの時代に目の当たりにした。じわじわと個々のドイツ人の生活がさらにさらに落ちぶれていった様子を。わが国民はインフレを耐えねばならず、インフレが何百万人もの人から少額の蓄えを奪った。すべて、すべてを引き起こし、すべてを行い、すべてに責任があるのが、1918年11月の人物たちなのである」と語っている。
最初の「そしてわれわれ自身が」の部分でヒトラーは、左横の小さなテーブルに置かれた紙のほうを見ている。この紙は、演説の内容進行が思い出せるように書かれたメモ書きであろう。この記録映画のなかで、ヒトラーがメモ書きに目をやっている姿は何度か映されている。ヒトラーがそのあと、左手の原稿に目をやりながらも、右手を前に突きだして指先を小刻みに振っている(写真16)のは、自分が演説のトピックを思い出せずにこのメモ書きを見ていることを聴衆に気づかれないよう、聴衆の注意を左手にある原稿からそらしているのかもしれない。
 そして「この時代に目の当たりにした」のところになると、ベルトを触ってすぐその後に腰に両手をやる。これが次の動作、左手によるジェスチャーへの経由点となっている。つまり、いきなり右手から左手へ交替するのではなく、ベルト触りと腰にやった両手を経由して左手へ移るのである。「じわじわと個々のドイツ人の生活がさらにさらに落ちぶれていった様子」という箇所で、左手でリズムを取り、左手でリズムを取り、手刀を切る(写真17)。左手はヒトラーの利き手ではないので、ゆっくりした激しくないジェスチャーをするのにあてがわれている。33分間の映像のなかで左手が用いられるのは、すでに12分半が経過したこの箇所が初めてである。そしてその弱い左手が、そのあとに用意された両手と強い右手による激しいくらいクライマックスのジェスチャーを引き立てることになる。ヒトラーは手を下した後、「インフレが何百万人ものひとから少額の蓄えを奪った」の箇所でいったん腕を組み直してゼロポイントに戻ったあと、そこから両手を前にVの字に包み込むように(写真18)、「すべて、すべてを引き起こし」と言い、そのあと両手で握り拳をつくって「すべてを行い、すべてに責任があるのか」と言い、最後に右手人差し指を激しく突き出して、犯人を指さすかのように、「1918年11月の人物たちなのである」と糾弾する。そのとき、左手は拳のままで、あたかも聴衆の不満をそこに引き寄せているように見える(写真19)。「1918年11月の人物たち」という敵の姿が判明したときにヒトラーのジェスチャーは最も激しく、また聴衆も歓声やヤジで一番強く反応している。声の高さとしては、「すべてに責任があるのが」という箇所が370ヘルツを超える周波数となっている。この前後では、「誇り」、「数十億(マルク)」、「質に入れる」、「最も恐ろしい(犯罪)」、「芸術」、「民族」、「記憶」などの語が350ヘルツを超えている。


p147から
喝采の間

ヒトラーは、聴衆から大きな喝采を受けたときに、どのような反応をしているのであろうか。例えば「14年の間わが民族を荒廃させたこの政党の統治下、今日のドイツはそのような現状である」とヒトラーが言った直後に、聴衆からは「なら絞首刑にしろ、絞首刑だ」というヤジが飛び、大きく喝采が起きる。このとき、ヒトラーはほんの一瞬、腕組みをして止まるがすぐに演説を継続する。これは、喝采という評価を受けつづけるよりも、自らの主張を語りつづけるほうが重要だとヒトラーが謙虚に考えていると聴衆に感じさせる効果がある。「そしてそれは今や」と言って左手で原稿を触り、再度「そしてそれは今や、次の問題となる」と髪を少し触って演説を続ける。
聴衆の喝采のあと少し休止するときにヒトラーが行っている動作の基本構成は、このように腕組み→原稿触り→髪触りのようである。自らの精神的緊張を落ち着かせるために、腕、原稿、髪に指や手を接触させているのであろう。別の箇所では、腕組みが二回入っている。さらに別の箇所では、大きな喝采のあと、ベルト触り→腰への手当て→左手による聴衆へのサインで休止している。ここでもやはり、身体接触によって緊張を解こうとしている。

胸にやる手と指差しの意味
ヒトラーが胸に手をやるときには、「われわれ」に関わるポジティブなことが語られている。「われわれは働きたい」と言うとき、ヒトラーは宣誓するように胸に手をやり、「われわれ自身のなかにのみ、ドイツ国民の未来がある」と言うときには、握り拳で力強く胸を叩いている(写真20)。「われわれ自身がこのドイツ国民を高揚させるとき」でも、同様である。
この胸に手をやる動作、とくに内的なものへの信頼を示すときに用いられている。それが最も典型的なのは、「名誉」と語って右手を胸に押し当てているジェスチャーである。「(国家と国民の)基盤を固めて、強くする」では両手で胸を叩き(写真21)、「ドイツ国民の本来の活力を再建する」では両手を胸に当てて、「すべての根源は、自らの意志、自らの労働のなかにある」では右手を小刻みに胸に当てている。
ヒトラーのジェスチャーでおそらく最も印象的なのは、指さしであろう。指さしを行っている箇所を詳しく見てみると、指さしが「この」、「これ」という指示代名詞と共起している箇所が確認される。例えば、「この分離状態を克服する」、「7人がこの1200万人に」がそうである。ただ、それ以上に指さしは、ヒトラーから見た敵対者「彼ら」を糾弾するときに好んで用いられている。「彼らはこの14年間にドイツをどこへ連れて行ったのか」、「(1918年)11月の人々によってすべてがなされた」、「彼らが誰にも邪魔をされず行ってきた(14年間の)仕わざ」などの箇所がそうである。
敵対者を糾弾するという意味合いは、ヒトラーが事柄全般について否定する際にこの指さしを頻繁に用いていることと符合する。「休むことなく」、「いかなる国家にもない」、「誰にも邪魔されない」、「誰も私に逆らえない」、「けっして信じてはいけない」などがそうである。つまり、指さしによって、敵と味方、肯定と否定といった何らかの対比構造が背景にあることが聴衆に対して暗示されていると思われる。
その観点でさらに興味深いのは、指さしが敵対者とは正反対の味方である同胞(「われわれ」や「子供たち」)について擁護的、共感的に言及するときにも用いられている点である。「われわれ自身が見た」、「われわれのドイツの過去」、「小さな子供の脳」、「小さなドイツの青少年たち」などがそうである。
以上、政権掌握の12日後の2月10日にヒトラーが行った演説の映像をもとに、弁論術の「記憶」と「実演」の観点から分析を行った。演説に関わるヒトラーの記憶力は、極めて高いと言える。一時間近い(映像では30分ほど)演説内容を、机の上に置かれた何枚かのメモ書きにたまに目をやるだけで、ほとんどよどみなく語っている。実演については、平時よりもはるかに高い声の高さで、右手、左手、両手、両腕を使って、拳を作り、指さしをし、胸に手を当て、ベルトを触り、髪に触れ、実に多種多様なジェスチャーを効果的に行っている。一時間近い演説で、どこでどんなジェスチャーを入れると逐一決めておいても、実際にはできるものではない。まさにジェスチャーについてヒトラーは巧みであると言うほかはない。今見た演説は、オペラ歌手デヴリエントによるレクチャーを受けた直後のものであるので、デヴリエントの指導による成果も多かれ少なかれ表れているであろう。政権掌握以前のヒトラー演説の動画を見ると、この2月10日のヒトラーのジェスチャーと比べて粗削りな印象を受ける。


p152から

ゲッベルスはラジオ会社の責任者たちを前にして、宣伝省(「国民啓蒙とプロパガンダのための省」。国民啓蒙宣伝省。以下、「宣伝省」)(ゲッベルスはこの省の大臣に任命された)の役割を次のように説明してみせた。「精神的な動員。この目的のために、4、5年前から構想されていたこの新しい省が作られたのである。この省は、国防の領域で国防省が果たすことと同じことを精神の領域で果たす機関である」。大衆を「民族共同体」(Volksgemeinschaft)の一員となるよう精神面で同質化していく省である。

「国民受信機」の生産

ゲッベルスは、このラジオ会社の責任者たちを前にした演説のなかで、ラジオの役割を次のように位置づけている。「私は、ラジオ放送は最も近代的で最も重要な大衆感化の手段であると考える。ラジオ放送によって全国民がすべての公的事項を共有できるようにせねばならない。今後大きな行事が行われる場合、参加者数が2、300人に限定されるようなことはもはやありえず、まさに全国民が参加する行事となるであろう。ラジオ放送は、北と西を、南と東を、カトリックとプロテスタントを、プロレタリアとブルジョワと農民を統一し、ドイツ国民を一体化するという高い目的のための手段となる」。

ゲッベルスは安価なラジオ受信機の生産を電機メーカーに委託した。

ラジオ受信機のおかげで、ドイツじゅうにヴァーチャルな臨場感のある演説会場が出現した。


ナチはラジオ重視。最新のメディアを重視。現代なら絶対にVtuberもやってる。ナチ思想の組織に所属しているVチューバーはもういるだろうね。



p161
「~を表現へもたらす」、
「公言を果たす」、
「理解を示す」のような表現をする。
このような形式性、書きことばらしさは、ナチ(p163に続く。p162は全てが表)


p.162(このページは全て以下の表)

表5 ナチ政権期の前半(上)と後半(下)の特徴語(名詞).

(ナチ政権期前半:1933年2月~39年8月)
順位   単語   政権期前半の出現回数  政権期後半の出現回数  対数尤度比
1 Volk(民族、国民)  4094 1379 143.82

2 Kunst(芸術) 272 12 142.29

3 Nation(国民) 927 220 103.62

4 Werk(所業) 249 30 73.42

5 Künstler(芸術家) 101 1 70.77

6 Jugend(青少年) 175 15 66.87

7 Ausdruck(表現) 151 13 57.54

8 Bekenntnis(公言) 111 6 53.78

9 Idee(理念) 153 16 50.82

10 Bewegung(運動) 544 142 48.11

11 Arbeit(労働) 540 142 46.81

12 Nürnberg(ニュルンベルク) 73 2 43.69

13 Aufgabe(課題) 501 137 38.87

14 Ehre(名誉) 190 32 38.64

15 Partei(党) 441 117 37.31

16 Verständnis(理解) 108 11 36.60

17 Ausstellung(展覧会) 56 1 36.40

18 Auffassung(見解) 223 44 35.71

19 Reichsparteitag(全国党大会) 45 0 35.54

20 Geschlecht(一族) 71 4 33.81



(ナチ政権期後半:1939年9月~45年1月)
順位   単語   政権期前半の出現回数  政権期後半の出現回数  対数尤度比

1 Krieg(戦争) 294 739 653.74

2 England(イギリス) 138 346 305.48

3 Front(前線) 40 185 235.41

4 Kampf(戦闘) 482 573 209.61

5 Churchill(チャーチル) 16 125 190.90

6 Soldat(兵士) 203 329 189.95

7 Engländer(イギリス人) 22 111 146.72


8 General(将軍) 30 116 135.24

9 Gegner(敵) 159 236 121.77

10 Weltkrieg(世界大戦) 55 135 117.22

11 Luftwaffe(空軍) 17 87 115.68

12 Westen(西部) 28 101 113.39

13 Osten(東部) 20 90 113.10

14 Feldzug(進軍) 3 52 95.57

15 Verbündete(連合軍) 13 67 89.35

16 Norwegen(ノルウェー) 4 50 86.65

17 Europa(ヨーロッパ) 226 252 81.78

18 Operation(作戦) 2 43 81.54

19 Winter(冬) 11 59 79.97

20 Polen(ポーランド) 93 144 78.54


(このような表は別の期間のバージョンもある。
p124ではこれより前の期間の同様の頻度ランキングが載っている。
頻出語の分析は極めて重要)


(このような形式性、書きことばらしさは、ナチ)
p163
政権期前半においてさまざまな国家的行事における演説に荘厳な印象を与えるためのものであったと言えよう。


「善良なアドルフ」

十月二十四日のベルリンのスポーツ宮殿におけるヒトラー演説とともに、国際連盟脱退の是非を問う国民投票の選挙戦が開始された。この演説でヒトラーは、国民に支持されなければ自分は死を選ぶとまで明言した。投票日は十一月十二日と定められた。今回は一党だけの選挙ではあったが、ヒトラーは手を抜かず各地を飛行機で遊説した。この選挙戦で配られた絵はがきには、「敵に包囲されたドイツ」とか、「植民地を奪われたドイツ」のように、ドイツが被害者として受動態で書かれている。開票の結果、投票者の九五パーセントが国際連盟脱退を是とした。ヒトラーは今や、ナチ党党首としてではなくドイツ首相として偶像化され、「善良なアドルフ」(Der gute Adolf)という名の床掃除用モップ収納容器が売り出されるほどのありさまであった。

「我々は被害者だ」と言うほうが受け入れられやすいからな)


p164
写真23 ジーメンス工場での演説(1933年11月10日)

この日の記念式典では制服姿であったヒトラーが、二日後の11月10日にベルリンの労働者を前にした演説(282頁の演説⑦を参照)ではジャケットとネクタイという私服を着ていた。このジーメンス社の工場での演説でヒトラーは、自らが労働者の出身であるというイメージを強調し、また高すぎる演壇をあえて避けた(写真23)

技術というか身だしなみ。
目的に合わせた服装と演壇を選ぶ


p167から
集会における直接的なつながりという体験を、ラジオというメディアによって間接的に肩代わりさせるという方法には限界があったのである。


1934年は9月5日から10日に「意志の全国党大会」が開催された。

この党大会の様子を、リーフェンシュタール監督が再度撮影している。これが『意志の勝利』である。

この『意志の勝利』では、5つのシーンでヒトラー演説を見ることができる。この5つを合わせると、約23分間になるが、どの演説シーンも実際に行われた演説の一〇分の一から二分の一程度にまとめられたものである。

23(笑) 主は良き羊飼い。羊飼い=キリスト。
キリスト=ヒトラーってことだろうな


「AではなくB」という対比的構文は、23分間の演説シーンで8回も使われている。
また「Aと同様にB」という比較構文も、23分間の演説シーンで4回使われている。
この引用文で「Aが誇り高いBをもってCする」(君たちが誇り高い献身を持ってこのドイツに奉仕する)という構文が並行的に繰り返されているが、このような並行的な構文の繰り返しは、23分間の演説シーンの至るところに見られる。

「A以外の(Aとは違う)」(anders als:英語のother than)のような比較構文は、23分間の演説シーンで6回ある。


第5章 外交する演説―一九三五~三九


p184から

エッセンでの演説の際には義務とされたので、参加者が殺到した。しかし、静かな抵抗が行われ、驚くべきことに絶えず失神者が出て工場の外に運び出された。

演説を聞かないための抵抗として失神するというのがある。フリだろうね


選挙キャンペーン映画の演説


数多くあるヒトラーの演説からほんの一シーンを抽出するに際して、対比法と平行法という手法が用いられた箇所を選んでいることになる。


「最終的な強さというものはそもそも師団や連隊、大砲や戦車の数にあるのではなく、政権にとっての最大の強さは国民自体のなかに、一致団結した国民、内面で連帯した国民、理想を確信した国民のなかにある」。この「AではなくてB」という表現形式の対比法によって、Bのほうに焦点を当てて際だたせている。白黒を明確にする対比法の二項対立の図式は、さまざまにあるはずの可能性を二つだけに局限し、その二つの緊張関係のなかで一義的な選択を強制する。

対比法は二択の罠にハメるのが簡単だからだろうな



「われわれ」の連帯感

対比法の二元図式の基本構造は、「われわれ」を「われわれ以外」から区別する一人称複数の代名詞の多用とも関係する。味方陣営を「われわれ」で包括する語り方によって、連帯感を形成する説得法である。

語り手であるヒトラーは、「われわれ」ということばで自分の立場が聞き手であろう聴衆の立場と同じであることを示すことによって、聞き手側から共感や安心感を引き出そうとする。


(演説で使われている)
「われわれ」ということばは実際には多義的であり、聴衆を含む「われわれ」と聴衆を含まない「われわれ」とがある。このことに気づくことなく、聴衆は一体感を得る。

p203
政権掌握六周年になる1939年1月30日の国会演説で、ヒトラーは次のように語った。
「私は今日、再び予言者でありたいと思う。もしもヨーロッパ内外の国際金融ユダヤ人たちが、もう一度諸国民を世界大戦へ突き落とすようなことがあったならば、その帰結は、世界のボルシェヴィキ化でもユダヤ人の勝利でもなくて、ヨーロッパにおけるユダヤ人種の絶滅となるであろう」。このなかの、「私は今日、再び予言者でありたいと思う」という表現は、巧みである。まずは「今日、再び」と言うことで、今まで何度も予言してきて過去の実績があることを示し、他方で「予言」という語によって未来を事実として指し示している。

ユダヤ陰謀論。金融ユダヤ人と訳せる言葉を使っている。
で、国際金融キリスト教徒については? 
国際金融 改造版キリスト教徒(神智学、スピ系など)については?



第6章 聴衆を失った演説―一九三九~四五


p227~228
チャップリンの『独裁者』
ちょうど同じ頃の1940年9月、ヒトラーをパロディーにしたチャップリンの映画『独裁者』(The Great Dictator)がニューヨークでプレミア公開され、11月にはイギリスでも上映された。『チャップリン自伝』によれば、チャップリンがこの映画に取り組みはじめた大きな動機は、「あのおそるべき醜怪な化けもの、アドルフ・ヒトラーがせっせと狂気をかきたてて」いて、「戦争がはじまろうとしている」という認識であった。チャップリンはこの映画のストーリーを作り上げるのに丸二年を掛け、1939年9月に撮影を開始していた。『独裁者』は、それまでのチャップリンの作品のなかで最高の興行成績を挙げるものとなった。
この映画は、チャップリンの最初のトーキー映画である。音声入りにした理由は、映画のラスト6分間の「独裁者の結びの演説」でチャップリンが演説という音声言語によって独裁者の非人間性を糾弾し、観客に新しい希望の世界を提示したかったからである。チャップリンは、演説というヒトラーの最大の武器を用いてヒトラーを糾弾するという手に出たわけである。
このチャップリンの「独裁者の結びの演説」には、「私たちは機械よりも、人間性を必要としています。私たちは賢さよりも、優しさと思いやりを必要としています」のような対比法と並行法の組みあわせ、演説後半部の「~しましょう」(七回)、「~してはいけません」(五回)という繰り返し、「私たちはお互いの幸福によって生きたいのであって、お互いの悲惨によってではありません」といった対比法や、「豊富」と「欠乏」、「暗闇」と「光」といった対比的語彙が見られる。さらには、「貪欲が人間の魂を毒しました」、「あなたたちは家畜ではない」のようなメタファー、「人間の憎悪が去り、独裁者たちは死ぬ」という断定的表現、「機械の心をもった機械人間」(machine men with machine minds)という表現のm音による頭韻法なども見られ、レトリックとして巧みな演説文に仕上がっている。

チャップリンはエスペラント側、つまり世界連邦側。
はいはい両建て茶番。素晴らしい演説が台無しだよ!
マンジの代わりに「×」マークが使われるのだが、世界連邦の象徴が○に×だからだな。

独裁者 (映画) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%AC%E8%A3%81%E8%80%85_(%E6%98%A0%E7%94%BB)
”床屋とシュルツはトメニアの軍服(ナチスの鉤十字に似せた双十字が特徴。英語の"double cross"には「裏切り」の意味がある)を奪い、強制収容所から逃げ出す。二人を捜索していた兵士たちは、侵攻に備え、狩猟旅行を装ってオーストリッチ国境付近で単身待機していたヒンケルを床屋と間違えて逮捕してしまう。逆に床屋は将兵たちによってヒンケルに間違えられ、シュルツと共に丁重に扱われる。

映像外部リンク
男の演説 - Association Chaplin, YouTube.
Chaplin Great Dictator final.gif
ヒンケルに代わって、男はラジオで一世一代の演説を打つ(The Barber's speech)。

床屋はヒンケルと間違えられたまま、トメニア軍に占領されたオーストリッチの首都へ連れていかれ、大勢の兵士が集う広場で演説を行うことになる。意を決してマイクの前に立った床屋は演説を行うが、それは自由と寛容、人種の壁を越えた融和を訴えるものだった。演説を終えた床屋は兵士たちの拍手喝采の中、ハンナに対して、希望を捨てないようラジオを通じて語りかけるのだった。
キャスト
チャップリンとポーレット・ゴダートの二人は前作『モダン・タイムス』でも共演し、公私にわたるパートナーであった。
独裁者は何から何まで自分で決めねばならず、とても忙しい。自身の彫刻と肖像画のモデルを務められるのも、一度に数秒ずつである。

トメニア国の独裁者アデノイド・ヒンケル、ユダヤ人の床屋:チャールズ・チャップリン
〔中略〕
映画に登場するゲットーの街の看板などは基本的にエスペラントで書かれ、さらに本来のエスペラント表記にはない符号が文字の上にところどころ付けられて、それがドイツ語風あるいはポーランド語風に見えるようにアレンジされている。これは、エスペラントの考案者ザメンホフがユダヤ人であることや、当時ヒトラー政権下のドイツにおいてエスペラントが弾圧されていたことと関連がある

それぞれ演じられているトメニアの独裁者とその側近などはドイツのナチス党の幹部の名前をイメージさせるものにしてあり、アデノイド・ヒンケル(Adenoid Hynkel)は総統のアドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler)、内相兼宣伝相ガービッチ(Garbitsch)[6]は宣伝相ヨーゼフ・ゲッベルス(Joseph Goebbels)、戦争相ヘリング元帥(Herring)[7]は空軍総司令官兼航空相ヘルマン・ゲーリング国家元帥(Hermann Göring)のもじりである。また、ベンツィーニ・ナポロニはイタリア首相ベニート・ムッソリーニのもじりである[5][8]。
〔中略〕
当初、独裁者の最後は戦争が終わり、ユダヤ人と兵士が手に手を取って踊りを踊り、また中華民国と戦争をしていた日本も爆弾の代わりにおもちゃを落とし、戦争を終えるという設定をしていた。しかし、チャップリンはこれでは独裁者に対する怒りを表現できないとして台本を変え、最後の6分間の演説シーンとなった。この6分間の演説についてアメリカなどの右翼勢力は「共産主義者の陰謀である」として強く反発した。また、1929年の世界大恐慌によって黒人やユダヤ人を迫害するKKKを中心とした右翼がアメリカをはじめ先進諸国で台頭したため、そのことも『独裁者』に対する反発を促進させることとなった。
〔中略〕
この映画の製作は、世界状況の緊張と軌を一にしている。『独裁者』だけでなく、『The Mortal Storm』や『Four Sons』(どちらも日本未公開)のような他の反ファシズム映画は、アメリカとドイツが微妙な関係にありながら中立状況を保っていた中ではリリースできないだろうと予測されていた。そんな中、チャップリンは財政的にも技術的にも他のスタジオから独立していたため、大々的に作品の製作を行うことができた。

だが一方では、『独裁者』がリリース不可能になれば、150万ドルを個人資産から投資していたチャップリンは破産する、という状況でもあった。結局、『独裁者』は1940年の9月にニューヨークで封切られ、10月にはアメリカ国内で拡大公開され、11月にはイギリスで公開された。パリの解放後間もない1945年4月にはフランスでも公開された。

アメリカとドイツはまだ開戦していないものの(ドイツがアメリカと開戦するのは1941年12月になってからである)、映画の内容から、当事国であるドイツはもちろん、ポーランドやオーストリアなどのドイツの占領下、影響下にある地域、ドイツと同盟関係にあった日本やイタリア、またアルゼンチンやチリなど、ドイツ系移民が多く親独政権が多かった南米諸国や、中立政策を採っていたアイルランドでは上映禁止となった。(これらの地域での封切り年は次のとおりである。イタリアとアイルランド:1946年、ドイツ:1958年、日本:1960年)高見順は1941年12月にジャワ島で、小林桂樹は陸軍兵士としてイギリスが植民地支配していたシンガポールに駐屯した際、イギリス軍からの押収品の中に『独裁者』のフィルムがあり、それを見たという。

『独裁者』は、発表と同時にアメリカで大人気となった。批評家の反応は様々で、特に終盤のチャップリンのスピーチを「容共的」、「左翼的」として批判する者も多かった。喜劇化された突撃隊を、ナチスの恐怖を大っぴらに誇張していて不謹慎だとする意見もあった。だが、ユダヤ系の観客はユダヤ人のキャラクターとその絶望に深く感動した。当時のハリウッドでは、ユダヤ人に関することはタブーであったのだ。
〔中略〕
ヒトラーは反ユダヤ、反フリーメイソンであった。フリーメイソンはナチス党率いる当時のドイツ政府による弾圧の対象であり、ドイツ警察に収監され獄死したフリーメイソンたちがいる[13]。

映画『独裁者』の中盤、地球儀が大きな音を立てて破裂し、場面が理髪店に移りラジオから流れる音楽は、フリーメイソンの音楽家ヨハネス・ブラームス[14]の『ハンガリー舞曲 第5番』(管弦楽版)である。


チャップリン映画の常連でフリーメイソン[15][16]のチェスター・コンクリンが前作『モダン・タイムス』に続いて本作『独裁者』に出演した。
〔中略〕
「欧州統合の父」でパン・ヨーロッパ連合主宰者リヒャルト・クーデンホーフ=カレルギー伯爵は、ヒトラーの政治上の敵であり、チャップリンと共同で『独裁者』の配給元ユナイテッド・アーティスツを設立したダグラス・フェアバンクス(1925年にフリーメイソンリーに入会)や[17]、出演者のチェスター・コンクリンらと同様、クーデンホーフ=カレルギー伯爵もまたフリーメイソンである(1922年に入会)[18][19]。

クーデンホーフ=カレルギーのアメリカへの亡命劇が比喩的に描かれているワーナー映画『カサブランカ』(1942年)もまた反ナチス映画であり、ワーナー四兄弟の中にフリーメイソンリーのメンバーがいる(少なくともハリー、サム、ジャックの3人はフリーメイソンである[20])。

チャップリンと女優ポーレット・ゴダード(ハンナ役)は公私にわたるパートナーであった。クーデンホーフ=カレルギーのパートナーもまた女優であり、ヨーロッパの三大女優(四大女優)イダ・ローラン(en:Ida Roland)である。ポーレット・ゴダードとイダ・ローランはユダヤ系である。ポーレット・ゴダードはまたパラマウント社の女優であり、パラマウントの前身「[[フェイマス・プレイヤーズ・フィ ルム・カンパニー]]」を設立したアドルフ・ズーカー(n:Adolph Zukor)は、フリーメイソンである[21]。
〔中略〕
最終更新 2021年10月12日 (火) 20:30 (日時は個人設定で未設定ならばUTC)。
” (着色は引用者)


p240から241
機能停止した演説

弁論術の無能

そもそもヒトラーの演説に力があったのは、聴衆からの信頼、聴衆との一体感があったからであった。ラジオを通してヒトラー演説を聴く国民に今やこの信頼感がまったく欠けていた。この現実を前にして、弁論術はそれ自体いくら巧みで高度なものであったにしても機能せず、国民の心のなかに入っていくことはできなくなっていた。演説内容と現実が極限にまで大きく乖離し、弁論術は現実をせいぜい一瞬しか包み隠すことができないでいた。


pp244-245
聴衆の数は二万人であったが、ゲッベルスが言うところの「国民の代表」ではなかった。入場券を作為的に配布し、狂信的なナチ支持者と党員、そしてサクラ(盛り上げ役)の招待客がスポーツ宮殿に着席していた。

2時間にわたるこの演説の構成は、次のようであった。
①スターリングラードで敗北し、ドイツは非常に厳しい戦況にあること、
②ヨーロッパ征服をねらうソ連のボルシェヴィズムを裏でユダヤ人が操っていること、
③ユダヤ人がイギリスとアメリカをボルシェヴィズム化しようとしていること、
④この戦争はヨーロッパ征服をもくろむ悪魔的な国際ユダヤのテロであること、


そして最後には、戦意の確認をする「10の質問」が用意されていて、聴衆たちに問いかけられた。「君たちに尋ねる。君たちは勝利を勝ち取るために、何があっても、そしてこの上なく重い個人的重荷を受け入れてでも、総統についていく決意があるか」とゲッベルスが第一の質問をすると、サクラたちが「総統よ、命じて下さい。そうすれば私たちは従います」というスローガンを言いはじめ、これが大きな唱和となっていく。第四の質問の前半部でゲッベルスが「イギリス人は言っている。ドイツ国民は政府の総力戦措置に反対していると、ドイツ国民がしたいのは、総力戦ではなく、イギリス人が言うには、降伏だ!」と言うと、聴衆の間から「違う!」「違う!」という叫びが返り、そのあとゲッベルスが「君たちは総力戦を欲するか」とたずねると、聴衆からは大きな「ヤー(イエス)」の声が返る。このようにして、演説者と聴衆の間のことばの応酬によって、総力戦への決意が誘導されていった。


あとがき

pp264-265
ジェスチャーの分析ができたのは、まずもって高梨克也氏(京都大学研究員)の多岐にわたるご教示のおかげである。「身振り研究会」での発表に際しては、高梨氏、古山宣洋氏(早稲田大学教授)、細馬宏通氏(滋賀県立大学教授)を初めとする参加者の方々のご指摘から、たくさん学ばせていただいた。また、天谷春香氏(東京大学大学院生)は、声の高さの測定法について助言をくださった。

そんな研究会があるんだ。まああるよな



本文メモは以上。

ハヌッセンへの言及があると思ったのだがなかった。ヒトラーに演説技術を教えた人なのに本書では扱われていない。
オカルト方面になるのを避けたのかもしれないし、単にページ制限のためかもしれない。




エリック・ヤン・ハヌッセン - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%8C%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%B3
”エリック・ヤン・ハヌッセン(Erik Jan Hanussen, 1889年6月2日 - 1933年3月25日)は、ヴァイマル共和政期のドイツで活動した、預言者を騙る手品師・占星術師。本名はヘルマン・シュタインシュナイダー(Hermann Steinschneider)で、チェコ系ユダヤ人だったと伝えられる。
〔略〕
戦後、超能力を舞台に掛けるようになり、本人は千里眼があると主張していたが、実際には奇術であった。この頃、チェコスロバキアの国籍を取得している。 当初はただの一端の手品師だったが徐々に人気を集め突撃隊幹部と交流を持ち、社交界にも人脈を広げる。ハヌッセンはナチ党を支持しており、ユダヤ人であることは公然の秘密となっていた。

1930年代にはハヌッセンの舞台は大盛況で、非常に人気があった。アドルフ・ヒトラーとは1932年11月ドイツ国会選挙以前から交流を持ち、軍人上がりのヒトラーの演説に対し、ボディ・ランゲージを指導すると同時にヒトラーお抱えの預言者としても活躍する[2]。また、ヨーゼフ・ゲッベルス、ヴォルフ=ハインリヒ・フォン・ヘルドルフ、カール・エルンスト、フリードリヒ・ヴィルヘルム・オースト(ドイツ語版)などのナチ党幹部との間にも太いパイプを構築していった。

1931年にブレスラウの印刷会社を購入し、オカルト雑誌『ハヌッセン・マガジン』『ブンテ・ボッヘンシャウ』を刊行する[3]。ハヌッセンは雑誌の印税や舞台で得た収入で屋敷を購入・改築し、この屋敷は人々から「オカルト宮殿」と呼ばれるようになった。「オカルト宮殿」の一室では交霊会が行われ、大きな円卓の周りに座り下から照らされるガラスに掌を置いた招待客にハヌッセンが預言を伝え、人気を集めた。ドイツ国会議事堂放火事件を予言し、更に注目を集めるようになり、上流階級からの招待を受ける際は常に従者を伴うようになった。
〔略〕
ナチ党政権が樹立された際には「オカルト省」なるものを設立し、その大臣に就任して国家を動かすつもりだったと言われている。しかし、ナチ党の権力掌握後の1933年3月25日に突撃隊によって妻と共にベルリンで暗殺され、遺体は郊外のシュターンスドルフ(ドイツ語版)に捨てられた[4][5]。暗殺の理由は、ヒトラーがハヌッセンに危機感を抱くようになったという説が一般的だが、ゲッベルスとヘルマン・ゲーリングの権力争いに巻き込まれたという説もある。遺体は一か月以上経って発見され、シュターンスドルフに埋葬されている[6]。

人物

国会議事堂放火事件に関しては、放火犯とされたマリヌス・ファン・デア・ルッベに催眠術を掛け犯行を行わせたという奇説が存在する[7]。

1943年、アメリカの戦略諜報局に所属する精神分析医ウォルター・ランガー(英語版)はヒトラーの精神プロファイリングを行った。ファイルにはハヌッセンに関する記述も含まれており、「1920年代の早い時期に占星術師の"ハミッセン"[8]という人物から演説や心理学の手ほどきを受けた[9]。彼はヒトラーに集会演説の重要性を始め様々な指導を行った[10]」と記している。
〔略〕
ハヌッセンが登場する作品

『ハヌッセン(英語版)』(1955年)、演:O・W・フィッシャー
『ハヌッセン(英語版)』(1988年)、演:クラウス・マリア・ブランダウアー
『神に選ばれし無敵の男(英語版)』(2001年)、演:ティム・ロス
『劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者』(2005年)、声 - 古川登志夫

参考文献

前川道介『アブラカダブラ 奇術の世界史』 白水社、1991年、227頁。
Gordon, Mel (2001). Hanussen: Hitler's Jewish Clairvoyant. Feral House. ISBN 0-922915-68-7
Gordon, Mel (Summer 2006). “Hitler's Jewish Psychic”. Guilt & Pleasure (Roger Bennett) (3) 2008年2月14日閲覧。.
Steinschneider, Phil. “Steinschneider Genealogy”. 2008年2月13日閲覧。
〔略〕
最終更新 2021年7月22日 (木) 16:03 (日時は個人設定で未設定ならばUTC)。


「マンドラゴラだけは残る...」"ヒトラーの演説指南役"ハヌッセンが、死の前に遺した知られざる予言とは?
https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201410_post_4929/
”第一次世界大戦後、現在のドイツがワイマール共和国と呼ばれていた時代は、ドイツにおける西洋占星術の復興期でもあった。この時期、後にヒトラーお抱えの天才的占星術師として知られるようになったカール・エルンスト・クラフトや、ウラニアン(天王星の)占星術の基盤を据えたアルフレート・ヴィッテ、ヒトラーの運命を予言したエリザベート・エバーティンと宇宙生物学を創始したラインホルト・エバーティンの母子をはじめ、多くの占星術師が活躍している。

 また、オカルトや神秘主義の分野でも、秘密結社「トゥーレ協会」を設立したルドルフ・フォン・ゼボッテンドルフ、「東方聖堂騎士団」のカール・ゲルマー、ヒトラーの指南役とも言われたカール・ハウスホーファー、ルターやマルクスの霊を呼び出せたというヨーゼフ・ヴァイセンベルクなど、奇妙な人物が大勢現れた。後にソ連に亡命する預言者ヴォルフ・メッシングも、一時ベルリンを舞台にその能力を披露していた。ドイツを代表する超心理学者ハンス・ベンダーも、当時すでに研究を開始している。独特の自然観とエネルギー理論を唱えた科学者ヴィクトル・シャウベルガーも、ある意味こうした流れの末端に位置付けられるかもしれない。

 さて、前置きが長くなったが、今回紹介するエリク・ヤン・ハヌッセンも、この時代に現れた謎めいた人物の一人である。
〔略〕
ハヌッセンは、第一次世界大戦末期から、サーカスや舞台公演などで透視やテレパシーの能力を披露し、この分野で何冊か著書も残している。彼は自分の一座を率いて各地へと赴き、奇術や透視などの演目を行い、やがてベルリンの上流階級の間でも知られた存在となる。

 そしてこの頃、ハヌッセンは当時急速に台頭していたナチス党にも接近。1926年になるとヒトラーの演説指南役までかって出た。1933年1月1日には、ヒトラーに"魔力を持つ植物"である「マンドラゴラ」を送り、「近々ヒトラーが首相に就任する」と予言する。この予言は、1月30日にヒトラーが首相に任命されたことで、見事に的中した。

 つづいて同年2月のある夜、彼は少人数の信奉者を集めた会合で、「巨大な建物が火に包まれる」と予言した。すると2月27日、ベルリンの国会議事堂が何者かに放火され、またも予言が的中。こうしてハヌッセンは、ナチスとの深い関係もあって「第三帝国の予言者」と称されるようになった。
〔略〕
実はハヌッセンは、ナチスが忌み嫌うユダヤ人であったのだ。その出自が発覚したせいか今となっては知る術もないが、1933年3月24日、ハヌッセン夫妻は何者かに連れ去られ、4月7日に射殺死体となって発見された。犯人も動機も不明なままである。あるいは、第三帝国の予言者はヒトラー以外必要ないということだったのかもしれないが......。

 ハヌッセンには、知られざるもう一つの興味深いエピソードが残されている。彼がヒトラーに送ったマンドラゴラには、ある予言が付されていたのだ。そこには、「第三帝国は滅ぶが、マンドラゴラだけは残る」と秘かに記されていたという。そして実際、第二次世界大戦でナチス・ドイツは崩壊したが、ハヌッセンのマンドラゴラだけは、瓦礫と化した首相官邸から掘り出されたと伝えられている。




参考資料


中公新書
ヒトラー演説―熱狂の真実
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784121022721
” 中公新書
ヒトラー演説―熱狂の真実

高田 博行【著】
〔略〕
ナチスが権力を掌握するにあたっては、ヒトラーの演説力が大きな役割を果たした。ヒトラーの演説といえば、声を張り上げ、大きな身振りで聴衆を煽り立てるイメージが強いが、実際はどうだったのか。聴衆は演説にいつも熱狂したのか。本書では、ヒトラーの政界登場からドイツ敗戦までの二五年間、一五〇万語に及ぶ演説データを分析。レトリックや表現などの面から煽動政治家の実像を明らかにする。

目次

序章 遅れた国家統一
第1章 ビアホールに響く演説―一九一九~二四
第2章 待機する演説―一九二五~二八
第3章 集票する演説―一九二八~三二
第4章 国民を管理する演説―一九三三~三四
第5章 外交する演説―一九三五~三九
第6章 聴衆を失った演説―一九三九~四五
著者等紹介

高田博行[タカダヒロユキ]
1955年(昭和30年)、京都市に生まれる。大阪外国語大学大学院修士課程修了、Dr.phil.(文学博士)。フンボルト財団招聘研究員、大阪外国語大学教授、関西大学教授などを経て、学習院大学文学部教授。第28回ドイツ語ドイツ文学振興会奨励賞受賞(1988年)、第9回日本独文学会賞受賞(2011年)。Germanistik(deGruyter)国際編集顧問。専門は近現代のドイツ語史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。


伝わるデザイン
高校生のための研究発表の手引き
https://student.tsutawarudesign.com/powerpoint_slide/
”スライドの作り方1
スライドの基本
〔略〕
スライドを作り始めるにあたってまず問題になってくるのは、1枚のスライドにどれくらいの情報量を詰め込むことができるのかということです。人によって様々なスタイルがありますが、これまでセミナー発表や学会発表を行なってきた経験から、1枚のスライドでは、1つのトピックに絞り、そしてそれを1分以内に簡潔に話すことが大切です。1枚のスライドにたくさんの情報を詰め込み、長々と話しはじめだすと、聴いている人の多くは眠くなってしまうか、他のことを考え始めてしまいます。
スライドは「見る」資料

発表要旨や研究論文とは異なり、スライドは「読む」というより「見る」資料です。スライドはどんどん切り替わっていくものですので、聴衆が長い文章を読む時間はありません。読むスピードは人それぞれです。全ての人が読み終えるのを待つことはできませんよね。だからといって、書いてあることを読み上げるのもよくありません。読み上げるのであればスライドは必要ありませんし、書いてあることは読み上げてもらわなくても読めるからです。あくまでスライドは発表の視覚的な補助として捉えて、重要なことを簡潔に書くよう心がけましょう。
3つの目安

フォントサイズは20pt以上
文章にして10行が限界(箇条書きの項目も、多くて5項目)
余裕をもって1分以内に説明可能

一概には言えませんが、1枚のスライドに書き込める情報量として上の3つを目安にしてみてください。情報を増やしすぎない制約として捉えて守るようにしましょう。実際にスライドにすると下の図くらいの情報量になるかと思います。
〔画像略:
文字が小さすぎると、遠くから読むことができません。
長々と情報を書き連ねても、だれも読んではくれません。
早口では聞き取れないので要注意
などと書いてある画像がある〕


【プレゼンの構成】基本の流れや必勝パターンをマスターして、よりよいプレゼンを目指そう!
https://udemy.benesse.co.jp/business/skills/constitution.html
”プレゼンの良し悪しを決めるのは、あくまで聞き手です。良いプレゼンとは、聞き手にとって理解しやすいものでなければなりません。そして、聞き手の理解度を高めるには、プレゼンの構成が重要です。

プレゼンの構成は、基本的に以下の3つから成り立っています。

イントロ(導入)
ボディ(本体)
クロージング(まとめ)

上記3つの基本の構成を意識することで、簡単に「わかりやすいプレゼン」になるでしょう。まずは、この基本の構成について、より詳しく解説します。
どのプレゼンでも使いまわせる「基本の構成」をチェック

まずは、どのプレゼンでも使えるイントロ(導入)とクロージング(まとめ)の構成例について解説します。

社会人になると、仕事でプレゼンをする機会も増えていきます。作業効率をアップさせるために、基本の構成は、ある程度フォーマット化しておくのがおすすめです。

イントロ(導入)は、ボディ(本体)に入る前に「プレゼンの目的」や「プレゼンの流れ」などを説明し、聞き手に興味を抱かせるパートです。イントロ部分で聞き手の興味を引き、プレゼンの見通しを持たせることで、その後の説明がスムーズに進みます。イントロ部分の構成には、以下の内容を含めましょう。

1. 表紙…タイトルやプレゼンのテーマを入れる。

2. 目次…プレゼンの内容を箇条書きで簡潔に並べ、ひと目でわかるようにする。実際の発表では、口頭で詳しく説明する必要はない。

3.自己紹介…プレゼンの内容に説得力を持たせるような発表者の経歴やエピソードを入れる。セミナーの登壇など、プレゼンの発表者が誰であるかが重要な場面では必要とされる。

4. 目的、趣旨…プレゼンで伝えたいことを簡潔に示す。ここでは、聞き手にメリットのある目的・趣旨を書くことが必須。

〔略〕
続いて、クロージング(まとめ)部分の流れを見ていきます。クロージングは、こちらが伝えたかった内容を確認し、今後の動きについて提案したり、質疑応答につなげたりするパートです。以下の流れで進めるとスムーズでしょう。

1. 要約…ボディの内容を簡潔にまとめ、特に伝えたかった内容を念押しする。
2. 今後の展開…今後、プレゼンの聞き手に期待するアクションや、ボディ(本体)の内容に起こる変化などを紹介する。ボディで述べたことが、未来に影響をもたらすことを示し、説得力を増します。
3. 終了スライド…プレゼンの後で質疑応答へ移ることを示したり、聞き手へのお礼を述べたりと、必要に応じて付け足す。プレゼン終了後にしばらく表示させたいスライドを想定する。

〔略〕
プレゼンの構成作りに使えるフォーマット①DESC法

プレゼンには、一般的によく使われる構成の「型」のようなものがあります。ここからは、プレゼンの構成作りに使える3つのフォーマットをご紹介します。

なお、これらのフォーマットは先ほど紹介したイントロやクロージングの内容と一部重複しますが、基本的にはボディの部分に入ると考えてください。

まずは、商品紹介や営業提案などのプレゼンに適している、「DESC法」の構成です。

「DESC法」は、以下のような流れとなっています。
〔略〕
ビジネスの場面で例えると、提案の背景を客観的に描写(Describe)し、次にそれに対する主観的な意見を表現(Express)します。その後、解決法を提案(Suggest)し、最後に提案によって期待できる結果(Consequence)を述べるという流れでプレゼンを進めます。

いきなり問題点を指摘するのではなく、客観的な事実から説明することで、主題である提案部分に説得力を持たせることができる構成です。


プレゼンの構成作りに使えるフォーマット②PREP法

「結果」が伝わることを重視する調査報告や、セミナーのように誰かに何かを伝えるプレゼンで活用できるのが「PREP法」の構成です。

「PREP法」は、以下のような流れとなっています。

〔略〕
最初に「説得力のある話し方のためにはPREP法が有効」などの結論(Point)を述べます。次に、理由(Reason)として「結論が初めと最後に来ることで、より印象付けられる」などと説明します。
その後、具体例(Example)として「上司に報告をする際、詳細から先に話してしまうと、上司は最後まで判断ができなくて困ってしまう」などと提示します。最後に、結論(Point)として「それゆえ、説得力のある話し方のためにはPREP法が有効」と再確認します。

最初に結論を提示することでプレゼンの主題をわかりやすくし、理由や事例を付加することで論理的かつ説得力のあるプレゼンを実現できる構成です。


プレゼンの構成作りに使えるフォーマット③SDS法

プレゼンの王道「SDS法」は、汎用的に使える構成です。「SDS法」は、商品発表や会社紹介、講演会など、さまざまな場面で利用されています。聞き手を絞らず、幅広い人に向けてプレゼンする場合にも有効です。

「SDS法」は、以下のような流れとなっています。
〔略〕
例として、新商品発表会でのプレゼンを解説します。

まず、Summary(要約)として、「新商品のスマートフォン“ブラスト”では、スペックの向上と軽量化の両立を実現した」など、プレゼンで伝えたいことの概要を離します。

次に、Detail(詳細)として、具体的な新商品の特徴を述べていきます。「当社従来比として、CPU性能を1.5倍に向上、バッテリーを2倍長持ちさせるスマートフォンの開発に成功しました。3Dゲームのような負荷のかかるアプリでも、サクサク動作します。また、スペックが向上する際に懸念される重量についても…」などといった具合です。

最後に、Summary(まとめ)として、「スペックの向上と軽量化の両立を実現した新商品の“ブラスト”を、よろしくお願いします」などと、プレゼンの概要を再度おさらいします。

はじめに要約を伝えることで、聞き手に情報の全体像を把握しやすくさせ、その後の詳細説明で相手の理解度を深める構成です。



プレゼンは、効果的な構成を用いることで、完成度をさらに高めることができます。構成を使いつつ、自分に合ったものを用途ごとにフォーマット化して、使いまわしていくことがおすすめです。
"


「「群衆」が歴史をうごかす時代となった」じゃなくて、
群衆を操って歴史を動かしてきたの間違いでしょ。
今も昔も群衆を操る者が勝っているじゃん


Home
書籍シリーズ・雑誌と既刊紹介
講談社学術文庫
群衆心理
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000150693
”著:ギュスターヴ・ル・ボン 訳:桜井 成夫
[…]
民主主義が進展し、「群衆」が歴史をうごかす時代となった19世紀末、フランスの社会心理学者ギュスターヴ・ル・ボンは、心理学の視点に立って群衆の心理を解明しようと試みた。フランス革命やナポレオンの出現などの史実に基づいて「群衆心理」の特徴とその功罪を鋭く分析し、付和雷同など未熟な精神に伴う群集の非合理的な行動に警告を発した。今日の社会心理学の研究発展への道を開いた古典的名著である。
[…]

目次

●第1篇 群衆の精神
・第1章 群衆の一般的特徴──群衆の精神が統一する場合の心理法則
・第2章 群衆の感情と徳性 
  第1節 群衆の衝動的で、動揺しやすく、昴奮しやすい性質
  第2節 群衆の暗示を受けやすく、物事を軽々しく信ずる性質
  第3節 群衆の感情が誇張的で、単純であること  ほか
・第3章 群衆の思想と推理と想像力
  第1節 群衆の思想
  第2節 群衆の推理
  第3節 群衆の想像力
・第4章 群衆のあらゆる確信がおびる宗教的形式
●第2篇 群衆の意見と信念
・第1章 群衆の信念と意見の間接原因
  第1節 種族性
  第2節 伝統
  第3節 時  ほか
・第2章 群衆の意見の直接原因
  第1節 心象(イマージュ)、言葉および標語
  第2節 幻想
  第3節 経験  ほか
・第3章 群衆の指導者とその説得手段
  第1節 群衆の指導者
  第2節 指導者の行動手段──断言、反復、感染
  第3節 威厳
・第4章 群衆の信念と意見が変化する限界
  第1節 固定した信念
  第2節 群衆の変動しやすい意見
●第3篇 種々な群衆の分類とその解説
・第1章 群衆の分類
  第1節 異質の群衆
  第2節 同質の群衆
・第2章 いわゆる犯罪的群衆
・第3章 重罪裁判所の陪審員
・第4章 選挙上の群衆
・第5章 議会の集会

製品情報
製品名 群衆心理
著者名 著:ギュスターヴ・ル・ボン 訳:桜井 成夫
発売日 1993年09月06日





お読みくださり感謝!

シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/1/20~3/2と良呟きや記事の保管庫  

これ以上内容はおそらく増えないので保存推奨

特に注記しない限り、引用の着色は引用者である。
日付などは西暦と標準時に基づく。



(これ以上内容はおそらく増えないので保存推奨↓)
1つ前:
シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2021/12/9~2022/1/20と良呟きや記事の保管庫
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-458.html


2021年12月19日、私の記事のURLが貼ってある私の呟きに「センシティブな内容が含まれている可能性があるため、このツイートに警告を表示しています」と表示された。異議申し立て後 12月20日に警告は消えた。この呟きに出ていますか? 後日この呟き以外でも出たら教えて下さい。






魔除け

https://twitter.com/pizano1215/status/1489977772345012225








https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1498347389815603205

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
わしは一番古いアカウントからずっと言い続けてきたけど
「世界のおわりを直視する子々孫々の為に思想を残す」事が現代を生きている人類の「本分」であって、それ以外のモノはないの
遺伝子でもねーし、チンポ汁の先でもない「思想を残すのが人類の本分それ以外の仕事はない
午前2:20 · 2022年3月1日·Twitter for Android


(
2022/3/1に新たに発見したセンシティブ判定呟き。異議申し立ては20:54完了。
「センシティブな箇所はありません。」と書いた。
3/11に確認しても消えてないな。もう消えそうにないな。
https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/1238732419693330432
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん,
@exa_destyさん,
@kikuchi_8さん
FG●のセイバーウォーズ2、クリスマス、アニメ版バビロニア考察。献血騒動と統計詐欺。手法の目的に注目し嘘を見抜こう
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-321.html

娯楽とカルトのセット売り。
スピと陰謀論のセット売り。
基本無料配布=布教。
カモの常識を壊し餌を求めるヒナ状態にしてから青ロッジ毒汁を飲ませる
センシティブな内容が含まれている可能性があるため、このツイートに警告を表示しています。
この警告に異議申し立てをする
yomenainickname.blog.fc2.com
FG●のセイバーウォーズ2、クリスマス、アニメ版バビロニア考察。献血騒動と統計詐欺。手法の目的に注目し嘘を見抜こう
FG●のセイバーウォーズ2、クリスマス、アニメ版バビロニアなど考察。献血騒動と統計詐欺。手法の目的に注目すれば嘘を見抜ける!娯楽とカルトのセット売り。スピと陰謀論のセット売り。基本無料配布=布教。カモの常識を壊し餌を求めるヒナ状態にしてから青ロッジ毒汁を飲ませる。カルト、陰謀論、情報商材すべてが洗脳の手法として同じで、見てる人の常識をぶっ壊して空白になったところに自分たちの都合を押し込む。こ...
午後4:43 · 2020年3月14日·Twitter Web App”


(

(2022/2/26 21:34ごろ「センシティブな内容が含まれている可能性があるため、このツイートに警告を表示しています。
この警告に異議申し立てをする」を発見。異議申し立てをすぐにした。21:39に完了。
27日午前10時ごろ確認すると、センシティブのままだな。
「オリオンの三ツ星は大本教の出口鬼の星!」がセンシティブなのか?
3/1に再び異議申し立て。
今度は「このツイートには背景情報がある」にした。
3/11に確認しても消えてないな。もう消えそうにないな。

https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/1240614447732756482
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん,
@exa_desty
さん,
@kikuchi_8さん
コロナとFG●の、敵が東ローマなアトランティス前半など考察
オリオンの三ツ星は大本教の出口鬼の星!
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-337.html

STB
”「〇〇デモは人工芝」というようなことになると雄弁な陰謀マニアは少なくないのだが、「フランス革命のイルミナティ黒幕説は18世紀のイエズス会士の創作」ということを
センシティブな内容が含まれている可能性があるため、このツイートに警告を表示しています。
この警告に異議申し立てをする
yomenainickname.blog.fc2.com
コロナとFG●の、敵が東ローマなアトランティス前半、いとエモし考察。オリオンの三ツ星強調は大本教の出口鬼の星だから!
オリオン出口王仁三郎「誠の神様はただ一柱しかおはしまさぬ、他は皆エンゼル」「仏教を滅ぼす」短いからここに乗せておく。手塚AIで話題のパイドンの第一話のカラーで主人公らしき人が左目隠しで右目だけ見せてて、左手に青い鳥が乗ってるwこれ、本当にAIからんでるの?ただのお尻人間では?キャラやプロットや手塚要素の追加は人が作成、組立てだけ自動化=AIらしい。ほぼ人じゃねーかwタイトルをパイドンにしたの...
午後9:21・2020年3月19日・Twitter Web App”

)

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
3月2日
インフレ起こす事で飛ばせるのは帳簿上の負債と保険や年金な
極端なインフレを起こすと金融屋が喜ぶ、帳簿にあった悪い数字が清算されるからだ
多少、「現場の作業用奴隷や建物は生贄になる」だろうがな
立場によって「知っている事の程度がある」これが「秘密結社システム」の根幹だすよ

https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1498995358201954304



「アメリカのエネルギー産業が、ロシアのウランを制裁から外すよう要請」に対し、
「いいねしようとすると、以下のメッセージが」
という画像。
ウラン利権はタブーなんだな。



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
3月2日
核言っているのは知的障害
カスラエルの原子力システムを暴走させて、チェルノポポポポーンの罪を露助になすりつける予定が崩れたからでしょ
だから、その害児のうんこ食べ3に譫抜かさせている、それに反応するのは害児以下の核廃棄物
ジャップは貧乏籤引いたんだから、そのまま黙って従ってろ


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
3月2日
高校生の時からずっとこの年まで怒りが途絶えた事がない


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
3月2日
大和魂という単語がサイパンを生み
・沖縄戦を生み・餓島を生み・ソ連抑留を生み・残留戦争孤児を生み・資産凍結を生みと…家畜のスローガンは権力者の糧


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
3月2日
全く「自国民殺すな」と言わないんだな、屑共
懲罰や囚人大隊にせよ、武器をそこら辺に起きまくったにせよ、少年兵を動かすにしろ
自国民殺そうとしているのはどういう連中だよ
仕事やっていれば、分かるだろ畜生共「現場が頑張る事でどんな地獄が出来る」かなんて嫌っていうほどわかってるだろうに

3月2日
仕事や学業を頑張るとどうなるかなんてわかっているだろ
年間十万人近く自殺・不明死して、年間何百万人が精神薬を飲み続けて「自国民が殺されている」のに思いっきり無視なんだな
軍隊や警察は法人を守って、国民を虐殺するためにあるんだぞ?
守られている法人を焼かねえと俺らは護られんのだぞ



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
3月1日
俺たちの生活と収奪が持続可能なに決まっているだろ
貴族と商人なんぞ小善を持って大悪をしれっと行う屑共と歴史から変わっていないだろ


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
3月1日
世の中にあるのは絶対価値でその絶対価値の背景が決まっているか、決まってないかです
確証を得るためには2つのものが満たされている必要があって
دلیل و قرینه
根拠と背景があって、この2つが満たされていると確証になって
根拠が強い場合はコレだけで確証を拾う事ができる

3月1日
ところがそうではない場合は背景が強い場合がある
例えば
لكيم دينكم و لي دين
كافرون 6
一般的に
دين
という単語はクルアーンの中では四つの見解がある
習慣や宗教・信心・懲戒・追従でその四つのどれが当てはまるか比較するというのがある
コレを
سیاق
シアークという、語源は続くという意味

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
لكم دينكم و لي دين
や死ねよ、Google自動変換
で、基本はそのどれかから抜きだしてくるんだけど文脈によっては一つ以外でも読める事がある
というより、ヒジュラ歴五世紀頃の学者・ゴッミー・タバルシィーとかの解釈本はどう読んできたのかが焦点であったのでそれをまとめたものが多い
午後2:45 · 2022年3月1日·Twitter for Android

3月1日
で、色々な伝承とかや
サハーバ:直接おっさんから聞いた人
ターベイーン:直接聞いた人から聞いた人
ターベイーン・アン・ターベイーン:ターベイーンから聞いた人の話を纏めて、そういう事をいっていてこの見解がまともなのではないかとまとめられているのがヒジュラ歴5世紀頃の解釈本なんよ

3月1日
んで、なんでさっきの文章を上げたかというと思いっきりシアークが被る文章だからなのよ
一般的には「あなたにはあなたの宗教があり、私には私の宗教がある」
と訳されるんだけど
相手はわかっていて、相手は偶像崇拝者たちに呼びかけた言葉でそのときの啓示なんよ
だから別の通りにも読める

3月1日
あなたには(その日の)懲罰があり、私には(その日の)追従した結果がある
とも、読めるし
あなたには信心があり、私にも信心がある
とも、読める
変な言い方すれば、こういう議論が立っていない時点でクルアーン・ハディース学をまともに学んだ日本人がいないとも言える
ちんぽですよちんぽ

3月1日
すがす、シアークの議論はそれ自体がフッジャ・確定な文脈ではなく、ザン扱いで他に強い根拠がある限りは用いられない
だけど、強い根拠が引っ張ってこれない場合は用いるわけなんよ
日本語で宗教と訳されるのも、強い伝承があった上で専ら訳されているので
それを毀損するつもりは全くねーだす

3月1日
何でシアークの話をしたかというと謀議の組み立て・解体の時にめっさ必要になるからなんよ
人間、間違った判断するときは大体3つで
1:基礎から間違っている
2:途中が間違っている
3:結論が間違っている
の3つで間違いが構成されているのよ
で、この世の地獄の全部はこの3つでも出来てんの

3月1日
ウクライナに当てると
1:軍ヲタや特定の支持から
2:選択させられている情報源からの判断
3:だからといって戦争は悪だと決め込む
この3つで全く間違った判断が出てくるので論理学で組み立て・解体するときはこのどれかに陥らないようにすることなの
論理学は基本です・白魔術の最たるもの言うわけ

3月1日
で、この3つで個人や集団敷いてはエリートや学閥とかの秘密結社は動かされているわけさね
この3つから身を護るためには知識と情報は必須だし、そこからモノを考察する事も必須だし、己が侵されている発想自体が何なのかも理解していないといけない
わしはもう神学キメているんで、演繹で全部してやす

3月1日
わしの絶対価値はもう動かないところにあるけど、アンタらそうじゃないだろ
そうでもないのにアンタらが何を判断出来ると?
家畜・畜生が信じるものは今の飯とゴシップだけよ



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
3月1日
糞みてーな話ばっかりお流れしてくるから
ここ数日、糞みてーな話ばっかりしてたけど、「奴隷や解放奴隷事」何ぞ話したくもないんだ
人の仕事じゃないから、人としての仕事をしなきゃいけんのよ
人の仕事は思想や概念の「帰るところへ正す」のが人の仕事、後は家畜・畜生仕事よ



https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1498347389815603205

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
わしは一番古いアカウントからずっと言い続けてきたけど
「世界のおわりを直視する子々孫々の為に思想を残す」事が現代を生きている人類の「本分」であって、それ以外のモノはないの
遺伝子でもねーし、チンポ汁の先でもない「思想を残すのが人類の本分それ以外の仕事はない
午前2:20 · 2022年3月1日·Twitter for Android



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
3月1日
わしは科学の重要さというのは「様々な定型文を用意出来る」ところにその効用と効果があると考えていて、ある立場はこう考察する、あの立場はああ考察するというのを区分け出来る事が科学の効用であるわけ
で、科学的手法というのは全ての学問に適応出来るの
宗教も社会科学と分類する事は可能なので

3月1日
それもあって、立場毎に意味合いや考え方・最終的にはそこから抽出された行為まで組み上げること
または行為から逆方向に意味合いと考え方へと解体出来ることが科学なのよ
ところが例のアレは出来てない、科学でもないし・論理的ではなくて「精々、論理学の分類にある詭弁若しくはデマコギー」なんよ

3月1日
例えばね
医学というのは臨床出来る・施術も出来る・投薬もできる・治療もできるけど「なぜ、そうなるかは究極的にわからない」なの
それもあってイブン・シィーナァーとかにしろ、基礎としては神学または啓示並びに預言者言行+無言であったことから医療を必死扱いて抽出したのよ

3月1日
今の医学もその時代と全く変わっていない、そうなるかはわかって・メカニズムや構造・仕組みはわかっても「何でそんなメカニズムなのか」については一切答えられない
自然だから?じゃあ、自然って何?といっても、そっからの回答はない
そもそも、現代は自然を憎みまくった結果としての人類社会だで

3月1日
人類がここまで増えたのもハーバー・ボッシュ法だったり・公衆衛生学の向上だったり・寄生虫病の撲滅だったり・流通機関の発達だったりと自然を如何に服従させるか?が人類を豊かにしたのよ
精神的な豊かさなんて基本「無知」から来るのでそんなのは無視な
馬鹿の幸せなんぞ語るだけ無駄だ

3月1日
それもあって、科学というのは人類の努力によるものなのよ
で、その努力をどのように扱うかが要点となってくるの
すがす、その努力は今目に見えているところとしては「何かを煽るため」にしか使われていないのよ
購買意欲だったり、感情だったりと全部煽りたてるために使われている

3月1日
で、わしがいっつもブチ切れているのは「人類の努力がロクなことに使われてない」というところにあるのよ
アンタらが「表象・概念に支配されている限り自由は存在しない」し、それを治す為に「科学が存在するのにデマコギーの為に科学を用いる」
コレって人類に対する罪でしょ、過去と未来に対しての

3月1日
わしは一番古いアカウントからずっと言い続けてきたけど
「世界のおわりを直視する子々孫々の為に思想を残す」事が現代を生きている人類の「本分」であって、それ以外のモノはないの
遺伝子でもねーし、チンポ汁の先でもない「思想を残すのが人類の本分それ以外の仕事はない」



以下への返答かもしれない。
本記事内にあるのだがすぐ下にあるのではないので再掲:

(2022年2月27日追加:
仮説を立て、検証し、誤りなら説を捨て去るのが科学(的手法)。
仮説だけを抜き出して科学的か否かを判断するのは科学的ではない。
検証しようがない場合は、「科学的ではない」ではなく「科学で扱えない」が正確だと考えている。
「科学的ではない」を「誤り」という意味で使う人がいるからな。
たとえば「念力で1kgの立方体を1cm動かせる」という仮説があるとする。
これだけでは科学的か否かは判定できない。
特定の条件下で毎回「念力」と名づけられる(未知の)力が生じるか否かなら検証可能だからな。
「ゴッドの実在」については科学では扱えない。観測器具で感知できないなら検証不可能。
「科学的にゴッドの実在は証明されていない」は正しいのだが、今現在は「実在しない」という意味で使う人がいる
(これこそまさに科学教である証)。科学はたとえるなら分度器みたいなもので対象が角度ではないなら何も言えないわけだ。
なので、たとえば念力が重さである場合、科学という分度器では測れないわけだ。

以上のことなどを考えると、
あの宗教学者(笑)ケイシーの姿勢は「科学的姿勢も判断材料にする」ではなく「科学信仰を異教より上位に置く」だよなあ。

「科学と宗教の一致」などと言っている人をたまに見かけるのだが、あれ万教帰一思想だぞ。ケイシーもこの思想っぽいな.
いや、「科学と宗教の一致」じゃなくて、「科学教で異教を嘲る」思想の方が近いな。
)




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
論理学の重要性は「自分が何に支配されているか?を明らかにする」からなのよ
で、その論理学は様々な論理学があり仏教で使われる・ジャイナ教で使われる・ゾロアスター教やキリスト教・イスラームで使われる論理学は分派含めて全く異なるのよ
言葉の立ち上げ・解体が異なれば、出る結果は異なるからね
午前1:33 · 2022年3月1日·Twitter for Android

でね、論文とか書いたことある人には常識なんだけど「自分たちとは違う立場だからといって否定しない」という事が出来ない人が非常に多いのね
もしコレをやろうとすると「自分の現実の立場とは異なる文題で書き上げる」ほかないからという理由もあるの
だから、社会構築主義には論文が存在しないのよ
午前1:36 · 2022年3月1日·Twitter for Android

3月1日
ところが現実の学問の世界は「自分が書いた論文が自分の立場を表明すること」となるので「学術的中立性やその努力はハナから毀損される」わけなの
その上で「努力が必須」なのよ
一般的には優先されるべき順序というみたいな形で誤魔化すんだけど、誤魔化せない人が多すぎて収拾がついていないんだすね

3月1日
でもね
最低でも「ある立場にある以上はそう考えないといけない・その単語や文章は特定の意味で使用しないといけない…などなどがある」の
でもね、恐ろしい事に「それすら出来ないアホ」がいるのよ
普通はこういう類は学会でも腫れ物のように扱わられているんだけど…当人はまー気づいていないんです



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
固め
画像
画像
画像
画像
午後11:06 · 2022年2月28日·Twitter for Android


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
2月28日
アメリカの分家のお役目御免って、ところだな
それで別の分家かまたは情報機構の発達で直接現物資産を運用していくんだろう
明らかに貧乏籤引かさせられている側がここ20年でくっきり別れた
ただでさえ、虐待と恫喝しか出来ない分家が奴隷をもっと使役するんだろうな


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
2月28日
ウクライナ正教会の分離独立の話はアメ豚在住のウクライナ正教会が始めなのね
もう、この時点で何も語る気がしないだすね



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
2月28日
911やら311、それにイラク・シリアと騙され続けてきたのに
懲りずにその詐欺師共の情報使う時点で家畜
わしはそういう畜生共からの被害を受けないために半逃げしたんだけどね、知能がないんだなホント

2月28日
つーかね、裏に広告屋・金融屋がいるニュース何てみる価値ねーだす
裏に国家の魂胆があるニュースサイトの方が差し引きが簡単なのでそっちみる方がいいよ


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
2月28日
海側の金融資本と大陸側の金融資本とでもう分かれているんだけどね
上海機構とかモロにそれでしょ
勿論、画策したのは概念屋
モノの概念を弄くる奴だけがどの形であろうとも利益を得るように出来ている
分業というのは仕事と資本を「水増しする」んよ?足りないのは哲学の使い方、知識じゃないの



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
2月28日
ロシアにいる連中ですら「りべらるの情報源はみんな同じ」というのがよくわかったね
コレが暴かれただけでも相当大きいんだけど、アンタらは「連帯言ってやった気になる」んだろ




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
2月28日
見えない・見なかったからといって事が起こっている事実は変わらない
だからといって、抵抗する相手を間違えてもいけない
わしらの敵は過去・今・未来ずっと変わらずに「誰かの概念に支配された、わしらの周り」だ
これはもう人類の根本的な欠陥だと思っている




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
2月28日
所詮、この世は暴力の総量でしかないからどことっても「武断」するしかないんだけど
地回りヤクザと国際マフィアなら「地回りヤクザの方がマシ」なのは変わらないんだよ
地回りヤクザは足元あるから、手懐ける事をするけど
国際マフィアは間接的に「似た者」挟んで支配するのよ、30年ズットこれよ

2月28日
正しくは160年間あたりずーっとコレ
もっと言えば、古代からずっとコレ
もう飽きたらいい加減




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
2月28日
はっきり言って、こういうの貼るのは性分ではない
だが、コレ読まないのなら左翼でもねえし、右翼でもないしただの売国奴
ただの道化として生きる位ならその場で死ねや、屑共
ameblo.jp
cargo:99.999%の日本人が知らないロシア・ウクライナ情勢【閲覧注意】
浅学ではあるが、ロシア側の視点を提供したい。以下ではあえてロシア視点に振り切ったストーリーとして展開するが、これは彼らの正しさを

この記事のリンクを張ると表示される画像[私がシーア兄貴のつぶやきを見ると表示されている ]が
「貴方たちを助けたり傷つけたりできるのは大統領ではない。
それはシステムだ。
そしてこのシステムは、アメリカで私たちを支配しているだけでなく、世界を支配している。」
というマルコムXの言葉。
完全に正しいな。
この記事だ。

99.999%の日本人が知らないロシア・ウクライナ情勢【閲覧注意】
2022-02-27 10:27:19
https://ameblo.jp/cargoofficial/entry-12729112976.html
”浅学ではあるが、ロシア側の視点を提供したい。
以下ではあえてロシア視点に振り切ったストーリーとして展開するが、これは彼らの正しさを証明するものではない。
「別の視点」を提供する試みとなる。

日本人はあまりにもCNNやBBCなどの関テレ同様の偏向メディアを妄信する。
「大量破壊兵器がある!」というデマを喧伝し、イラクで100万人を虐殺させたのは誰なのか考えてほしいところだが、本記事は、日本人の殆どが聞いたこともない話が多く、信じがたい思いにかられるだろう。

◇◇◇◇◇◇◇◇

最初に共有しなければいけない認識が、ロシアにしてみれば、対ナチスドイツとの戦いで約2000万人が死んだ第二次世界大戦の経験もあり、ウクライナのキエフ、クリミアの不凍港セヴァストポリが落とされれば、次はモスクワ、サンクトペテルブルグと侵攻され、ロシアが終わるという確信的な論理がある、ということだ。
(同様のことは、ナポレオンとの戦いやクリミア戦争でも経験している)

そのあたりの歴史的視点を提供してくれる動画があったので、知らなかった方はぜひ閲覧してほしい。よくまとまっている。

▼ 「ロシアの論理」で読み解くウクライナ危機


上記動画を観た方は、なんとなくロシアの歴史的事情がわかったと思うので話を進める。

【目次】
・ アメリカの二枚舌とNATOの東方拡大
・ アメリカCIAに演出された「オレンジ革命」
・ プーチンによるオリガルヒの駆逐
・ ネオナチの偽旗・狙撃事件が起こしたクーデター
・ 自作自演による虐殺事件「オデッサの悲劇」と、ネオナチ軍「アゾフ大隊」の誕生
・ ロシアのクリミア併合とドンバスの虐殺
・ アメリカとNATOのステルス侵略
・ アメリカの挑発とロシアのウクライナ侵攻


アメリカの二枚舌とNATOの東方拡大


1991年にソ連が崩壊し、ワルシャワ条約機構も解体されたが、そのとき米国側とは「NATO領域を拡大しない」という約束をした。
米側はこの約束に関して無視を決め込んでいるが、実際に密約はあったと考えられる。
下記画像は、ゴルバチョフ大統領とベイカー国務長官のやりとりを記したアメリカの公文書からのもの。




プーチンも2月21日の演説で上記ベイカー発言を引用している。
・・・・・・・
In 1990, when German unification was discussed, the United States promised the Soviet leadership that NATO jurisdiction or military presence will not expand one inch to the east and that the unification of Germany will not lead to the spread of NATO’s military organisation to the east. This is a quote.
1990年、ドイツ統一が議論されたとき、「米国はソ連指導部に、NATOの管轄や軍事プレゼンスは東側には1インチも拡大せず、ドイツ統一がNATOの軍事組織の東側への拡散につながらないことを約束した」。これは引用である。
https://www.voltairenet.org/article215783.html
・・・・・・・


ところが米国クリントン/ブッシュ政権は、ソ連崩壊後の国内の争乱や大不況に対応するロシアをしり目に東欧諸国を懐柔、次々とNATOに取り込んでいき、最後にはウクライナ・ベラルーシ・カザフが残ったという構図となった。

ソ連崩壊以降、1999年にはポーランド、チェコ、ハンガリーなどがNATOに加わり、その後にルーマニア、ブルガリア、2004年以降はバルト三国やスロベニア、スロバキア、アルバニア、クロアチアらも加わっていった。
http://www.nids.mod.go.jp/publication/kiyo/pdf/bulletin_j6-1_4.pdf

米国のミサイル防衛網(MD)はNATO加盟国に配備され、モスクワに向けられた。
ロシアの不信感が高まったのは想像に難くない。



そして2022年、ついに国防上の最重要国ウクライナがNATO入りすることが決定的となったのだ。
ロシアは「喉元に突き付けられたナイフ」(2/21 プーチン談)だと判断した。


アメリカCIAに演出された「オレンジ革命」


2000年台初頭、米側(国務省やCIA、USAID、NED、オープン・ソサエティー財団)が「民主化」という名のもとに旧ソ連同盟国への政権転覆工作「色の革命」を仕掛けた。
結果、旧ソ連の友好国であったユーゴ、セルビア、グルジア、キルギスの政権が転覆させられた。
このアメリカ政府の革命への関与は、英誌ガーディアンにも記述が残る。
https://www.theguardian.com/world/2004/nov/26/ukraine.usa

2004年、同様に、ソビエト連邦のNo.2であったウクライナでも「オレンジ革命」が起こされ、不正選挙により親米派のユシチェンコが政権を握る。
閣僚にはアメリカやイスラエルの二重国籍者が入り込んだ。

考えてみてほしいが、例えば、もし韓国や台湾でクーデターが起こり、政権の閣僚が中国やロシアの二重国籍者で占められ、敵対する軍事同盟に参加し、日本に標準を合わせたミサイルを配備しようとしていたらどんな気分だろう?
「次は日本」という恐怖を感じないだろうか?

クリントン時代のセルビアの革命家グループ「CANVAS」がアメリカの「革命学校」と化していて、その政権転覆工作のノウハウを、ウクライナやグルジアをはじめとする世界50カ国に輸出していた。 

「人工芝」とされるエジプトの革命騒ぎもCANVASが訓練した。
これらの革命や政権転覆運動は、欧州安全保障協力機構(OSCE)やアメリカの国務省・ソロス財団系機関「FreedomHouse」に出資された。アメリカの外交誌「Foreign Policy」の記事が詳しい。
https://foreignpolicy.com/2011/02/17/revolution-u-2/
ちなみに、上記の欧州安全保障協力機構(OSCE)だが、2014年の「ミンスク停戦合意」でも主導的役割を果たしている。欧米の「正義」がいかに偏っているのかがわかる。

忘れてはならないのが、アメリカに政権転覆を起こされた国々は、いずれも反米の国々であったことだ。



プーチンによるオリガルヒの駆逐


90年代、旧共産圏において、国家や体制の綱引きの裏側で起こっていたのが、西側の資本家による経済的侵略だった。
欧米資本はNATO加盟国を支配していき、ついにはロシア国内にも触手を伸ばした。
ソ連崩壊後のロシアは、中からも外からも欧米に蹂躙されていったのだ。

90年代に欧米資本の新興財閥「オリガルヒ」は、当時のエリツィン大統領と癒着し、民営化された元国有企業を次々に譲り受け、暴利をむさぼった。
当時のオリガルヒの主要メンバーはベレゾフスキー、グシンスキー、ホドルコフスキー、アブラモビッチなどの大資本家7人。
この7人が「ロシア経済の半分を支配している」といわれた。

1998年に通貨危機でデフォルトしてしまった翌年、99年にKGB出身のウラジミール・プーチンが大統領となり、祖国の危機に対し劇的な経済改革をおこなっていく。

油田や鉱山、銀行などの国富を外国に売り飛ばそうとするオリガルヒを、収賄や脱税などの罪で次々に逮捕・失脚させていき、所有していた企業を国営化していった。



プーチンに追われ、便所ではなくイギリスに逃れ亡命したベレゾフスキーは、ウクライナの「オレンジ革命」のスポンサーでもあった。

現在、世界最大のエネルギー企業となったロスネフチとガスプロムは、元々オリガルヒが所有した企業だった。
欧州の多くの国ではロシア産の石油や天然ガスなどの資源がないと国家が立ちゆかない。


EUの天然ガスの輸入元。約半分がロシア産。
ちなみに、アルジェリアとリビアが2010年代に仏・米・英に攻め込まれ侵略されたことは、はたして偶然だろうか(棒)
https://energy.ec.europa.eu/system/files/2022-01/Quarterly%20report%20on%20European%20gas%20markets%20Q3_2021_FINAL.pdf

こうしてロシアは2013年にはGDPが世界第8位になり、G8入りまで成し遂げた。
奇跡の経済復興を遂げたプーチンは、まさにロシアの英雄となったのだ。

2010年代、ロシアは中国との結束を強める。
2019年には二国間貿易におけるドル決済を停止。保有する外貨準備におけるドル残高も46%から23%へと半分となった。
https://globe.asahi.com/article/13975298

このあたりのことも欧米各国やグローバル資本家から煙たがられる原因になっているのかもしれない。




ネオナチの偽旗・狙撃事件が起こしたクーデター


話をウクライナに戻そう。

90年代から経済やエネルギー戦略で反目していたウクライナ内の欧米派(西側)とロシア派(東側)の争いがユシチェンコ政権で激化、2010年に親欧米派のユシチェンコ政権が倒れ、選挙によって親露派のヤヌコビッチ政権が誕生した。

2013年、ヤヌコビッチによるEU加盟延期などの親ロシア的な采配に激怒した欧米派が暴動を起こし、クーデターに発展。
2014年2月には、親露派のヤヌコビッチ政権が倒された。

非合法のクーデター政権が権力を握った。

欧米各国と主流メディアは「民主的なデモ隊が独裁者を倒して民主主義が訪れた!」という向きで盛大にプロパガンダ報道を展開している。

この時、キエフで2月18日から断続的に続いた治安部隊と反ヤヌコビッチ政権デモ隊の衝突では、デモ隊を狙撃するスナイパーによって、70人以上が殺害されたと言われている。
この狙撃事件が、クーデターの直接的なトリガーとなった。
欧米側の政府とメディアは「ヤヌコビッチ政権の特殊部隊員の犯行だ」と大批判キャンペーンを行った。

ところが、後にエストニアのパエト外相が、EUのアシュトン外相に対し、「スナイパーの背後にいたのは、ヤヌコビッチではなく、新しい連合の誰かだという認識が今ますます強くなっている。新政権は真相調査を嫌がっている」と、デモ隊側の過激派の狙撃だった可能性を示唆する電話会談を行っているが、この音声が盗聴・リークされている。
このほかにも様々な証拠が見つかるが、デモ隊側の自作自演作戦であった可能性が極めて高い。

当然のように「国際社会」は、このことをほとんど無視し、ヤヌコビッチ・ロシア批判を激化させた。
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/129141

アメリカのベテラン諜報関係筋によれば、狙撃兵達は、ウクライナ民族アンサンブル・ウクライナ民族自己防衛(UNA-UNSO)として知られている極右軍事組織の者だとされる。
「冷戦後の時期、UNA-UNSO準軍事組織は、世界中でNATOのあらゆる汚い戦争に関与し、常にNATOのために戦ってきた。“この連中は、ロシア特殊部隊を装って、ロシアに罪を着せる為に使われる危険な傭兵だ」とのことだ。
また、UNA-UNSOは、極右ネオナチ党とされるドイツ国家民主党(NDP)と密接につながっているとも報じられている。
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2014/03/post-32b9.html

デモと暴動、それに続くクーデターで大きな役割を果たしたのが、極右ネオナチのスヴォボーダ党(Svoboda=議会で37議席まで躍進)で、彼らもアメリカに支援されたといわれる。

スヴォボーダ党は、クーデター以前の議会でロシア語を話した親露派議員に集団で因縁をつけ殴りかかったり、プーチンの演説を流したテレビ局を襲撃するなど過激な面を見せる。
クーデター政権では3人の大臣を輩出し、2014年6月にはドンバス戦線に参戦するため軍事部隊も編成した。
https://en.wikipedia.org/wiki/Svoboda_(political_party)


スヴォボーダ党の前身「ウクライナ社会民族党」のエンブレムと、ナチ親衛隊師団のエンブレム

全ウクライナ連合「自由」 - Wikipedia

プーチンいわく、アメリカ政府がキエフの暴動に1日100万ドルを、また親欧米の野党議員へも数千万ドルの財政支援を行ったという。
https://www.voltairenet.org/article215783.html

当時のアメリカの国務長官のヌーランドは実際にキエフの暴動の場に参加している。

さらにはクーデター後の暫定政権に親欧米派のヤツェニュクを据えようとする駐ウクライナ大使との電話会談を盗聴され、Youtubeで公開されている。

この騒動は大炎上し、ヌーランドは電話内容が事実であったことを認め後始末に追われたが、ほとぼりが冷めると、欧米メディアはロシア批判を続けるばかりだった。
https://www.afpbb.com/articles/-/3007954

クーデター後の2014年4月、元アメリカ国務次官のポール・クレイグ・ロバーツ博士は以下のように分析した。
・・・・・・・
西ウクライナの抗議行動は、CIAやアメリカ国務省や、CIAや国務省と協力して動いている、アメリカ政府とEUから資金を得ている非政府組織(NGO)によって組織されている。

アメリカ政府にとって、狙いは、ウクライナで、アメリカの銀行と大企業による掠奪ができるようにし、アメリカ政府がロシア国境に更に多くの軍事基地を得られるようウクライナをNATOに引き込むことだ。

世界にはアメリカの世界覇権の邪魔になっている国が三カ国ある。ロシア、中国とイランだ。

ウクライナで“危機”をでっちあげるのは簡単だ。ネオコン国務次官補のビクトリア・ヌーランドは、2013年12月13日、ワシントンの記者クラブで、ウクライナでの扇動にアメリカは50億ドル“投資した”と語った。
アメリカやEUから資金提供を受けているNGOは、彼等がそこで活動している国家の独立を破壊するよう作られた“人権擁護団体”を装う。

西ウクライナは、ロシア憎悪で、全く機能不全に陥っており、だまされた抗議行動参加者は、EU加盟がウクライナ独立の終焉であり、ブリュッセルのEU官僚や、ヨーロッパ中央銀行と、アメリカ大企業に支配されることを意味するのが分からないのだ。
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2014/02/post-cc29.html
・・・・・・・

2014年のクーデター前後のことは、私もブログで再三取り扱っている。
cargo『ウクライナのクーデター ~日本人に知られてはいけないニセモノの民主化運動』http://matome.naver.jp/odai/2136851826732956201http://blog.livedoor.jp/majo2/ar…リンクameblo.jp



自作自演による虐殺事件「オデッサの悲劇」と、ネオナチ軍「アゾフ大隊」の誕生


2014年5月2日、ネオナチ系組織はロシア系の組織に変装し、南部のオデッサでクーデター政権に抗議していた住民、50~100人を生きたまま火をつけて処刑した。最終的な死傷者は200名にものぼる。複数の死体にはレイプや拷問の痕跡があった。
主流メディアが報道しない、「オデッサの悲劇」である。




https://www.veteranstoday.com/2022/02/25/what-did-putin-mean-by-denazification-of-ukraine-and-why-is-it-so-important/


https://landdestroyer.blogspot.com/2014/05/odessa-massacre-pushes-ukraine-to-edge.html

この時も新政権側は、クーデターのきっかけとなったスナイパー狙撃事件と同様に、自作自演・偽旗テロを行ったのだ。
この犯行組織は現地の警察官たちやその内通者であったといわれる。後日、現場で警察組織の指揮を取った内務省オデッサ支部のドミトリー・フチェジ副長官は政権から褒章を貰っている。
https://orientalreview.org/2014/05/06/genocide-in-novorossiya-and-swan-song-of-ukrainian-statehood/
https://ukraine-now.hatenablog.com/entry/odessa-massacre

クーデター政権は権力を掌握、ネオナチ系武装集団は拡大し、親露派が多く居住する東部のドンバス地方と南部クリミアを攻撃し始めた。
ドンバス(ドネツク州とルガンスク州)では、ロシア系住民がクーデターに抗議、4月末には州庁舎や警察署を占拠、ドネツク人民共和国(DPR)、ルガンスク人民共和国(LPR)として独立を宣言するに至っている。
財政的・軍事的支援はプーチンの顧問Sergey Glazyev、ロシアの実業家Konstantin Malofeev、クリミアの首長Sergey Aksyonovにより行われたとされる。
https://en.wikipedia.org/wiki/War_in_Donbas#April_2014:_conflict_begins

時を同じくしてクーデター政権は、殺人罪で収監されていたネオナチのAndriy Biletskyを恩赦、彼は直後に「アゾフ大隊」なる民兵集団を組織する。
Biletskyは「The Words of the White Führer(白人総統の言葉)」という、ナチズムを礼賛しロシアを敵視(Russophobia)する著作を著している。

ウクライナにネオナチ組織は実在する。
日本の公安でさえ、「ウクライナの極右ネオナチ組織『アゾフ大隊』に2000人の欧米出身者が参加」と報告している。
https://www.moj.go.jp/psia/ITH/topics/column_03.html

他方、元FBI捜査官のアリ・ソウファンは、過去6年間に50か国から17,000人以上の外国人戦闘員が「アゾフ大隊」に合流するためウクライナにやってきたと推定する。
https://time.com/5926750/azov-far-right-movement-facebook/


アゾフ大隊のエンブレム。ナチスのウォルフサンゲルに由来する。上掲したスヴォボーダ党とナチス親衛隊のエンブレムとそっくりだ。


左はアゾフの紋章。ブラックサン(真ん中の鍵十字)は、ウォルフサンゲル(右のナチス親衛隊-SSの紋章)と並び、ナチの象徴であった。
Wolfsangel in E. Ukraine: Foreign Policy talks to deputy leader of ‘pro-govt’ Azov Battalion — RT World News

参考:
Wolfsangel(ドイツの紋章)
https://en.wikipedia.org/wiki/Wolfsangel
黒い太陽≒鍵十字(記号)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E3%81%84%E5%A4%AA%E9%99%BD_(%E8%A8%98%E5%8F%B7)

このアゾフ大隊は、民兵・契約兵士中心であるが、ポロシェンコ政権の内務省管轄の国境警備隊として正式に任務を帯びている。
リーダーのAndriy Biletskyは2014年に国会議員の席も獲得していて、資金源はウクライナ政府のほか、国内外のオリガルヒともされる。

アゾフ大隊はウクライナで3番目に裕福なオリガルヒであるイゴール・コロモイスキー(ドネプロペトロフスク地域の知事)によって資金援助を受けている。コロモイスキーはロシア大使館襲撃の首謀者としても知られる。

https://www.rt.com/news/185708-nazi-symbols-ukrainian-troops/

10月、コロモイスキーは、ジェノサイドの首謀者としてロシア連邦取調委員会・取調総局に刑事告発、指名手配されている。
https://jp.rbth.com/politics/2014/10/13/50627


また、アゾフ大隊の別の資金提供者でオリガルヒのセルゲイ・タルタ(ドネツク地域の知事)は、2014年4月に「地域の武装した分離主義者(独立派)は約300人の少数派で、攻撃的な抗議者の数は実際にはかなり少ない」と表現した。
https://www.theguardian.com/world/2014/apr/25/billionaire-ukraine-troubled-region-serhiy-taruta

なお、2018年に、米国議会はアゾフ大隊をネオナチ系機関と認定、軍事支援を禁じたが、他方で支援継続が議会で承認されている。
2019年には40人の国会議員が、米国国務省にアゾフを外国のテロ組織に指定するよう求めたが、受理されなかったことがあった。
https://en.wikipedia.org/wiki/Azov_Battalion


上記3点の画像出所:元・駐ウクライナ大使 馬渕睦夫氏 
鍵十字やヒトラーの肖像を掲げる、正真正銘のネオナチ部隊であることがわかる。
https://ukraine-now.hatenablog.com/entry/ukraine-neonazi

アゾフ大隊(後継のNational Corp=国民兵団)の公式プロモーション・ビデオより
https://vidmax.com/video/85574-meeting-the-donbas-battalion-in-ukraine

映像でもこのネオナチ「AZOV大部隊」を確認できる。陰謀論でも何でもない。

▼ Inside A White Supremacist Militia in Ukraine
https://www.youtube.com/watch?v=fy910FG46C4
▼ The Far Right Used the War In Ukraine as Training | Decade of Hate
https://www.youtube.com/watch?v=xC1oCpnDURc
この2つの動画では欧米諸国からウクライナのアゾフ大隊に白人至上主義者やネオナチが集結している様子が報告される。

▼ Azov Battalion: US Congress urges State Department to put Ukraine’s National Guard to terrorist list
https://www.youtube.com/watch?v=FUc_e4-GdlU
上述した米議会議員が、国務省にウクライナ国家警備隊をテロリスト入りさせるよう要請したことを報道するロシア国営放送。

▼ Meeting the Donbas Battalion in Ukraine
https://vidmax.com/video/85574-meeting-the-donbas-battalion-in-ukraine
この動画では、ネオナチ部隊がドネツク州の警察署や市庁舎を襲撃、占拠している。ロシア系と見られる警官や公務員は無抵抗。
AZOV構成員が「国は信用できないから勝手にやる」との向きで発しているが、無秩序を好む狂人であることが伺える。


ロシアのクリミア併合とドンバスの虐殺

2014年2月以降、親米ウクライナのクーデター政権軍がクリミア・不凍港セヴァストポリ奪還に向かうことを恐れ、親露派のセヴァストポリ議会は民兵部隊を増強、親ロシア/反クーデター政権のデモも行っていた。
デモ隊は市庁舎を占拠、議会は市長に親露派Aleksei Chalyを任命することで事態を収めた。

2月26日、クリミア議会では親露派とクーデター政権派が一時対立するが、話し合いにより親露派デモ隊が実行支配した。
後押しするように越境したロシアの特殊部隊が乱入、議会庁舎を完全に制圧した。
議会はSergey Aksyonovをクリミア自治政府の首長に任命し、ロシアの軍事介入を承認した。
ロシア軍は、3月3日にはクリミアの主要な軍事施設を制圧するという電撃的な作戦を実行した。

2014年3月16日、クリミアでは民主的な住民投票が行われロシアへの併合が決定される。(ロシア系住民60%、投票率80%以上、賛成票95%)
合法的な大統領ヤヌコビッチとクリミア自治政府から要請を受け、ロシア軍がクリミアを保護した。
欧米各国と主流メディアは「侵略だ」として、大批判キャンペーンを繰り広げた。

◇◇◇◇◇◇

2014年4月以降、ドンバス地域では州庁舎などを占拠したロシア系住民(反乱組織)とウクライナ・クーデター軍が複数回交戦、物量で勝るウクライナ軍は軍事的弾圧を強め、死者は数百名にのぼった。
6月2日にはウクライナ空軍の戦闘機による初めての空爆で民間人数十名が死傷。

http://www.kyivpost.com/content/ukraine/heavy-fighting-in-eastern-ukraine-as-government-restarts-active-phase-of-anti-terror-operation-350453.html



6月以降、ウクライナ軍は戦闘機や爆撃機、戦車、装甲車を投入。死者の規模も数千人に拡大した。
以降、数十回にも及ぶ戦闘や執拗な砲撃で、民間人も1000人以上が殺害されている。
電力や水の供給、交通インフラは寸断され、市民生活は窮地に追い込まれた。
このような惨状を受け、ロシア兵も秘密裏にドンバスに流入したとみられる。(ロシア側は否定しているが)


https://en.wikipedia.org/wiki/War_in_Donbas


国連の人権高等弁務官事務所(OHCHR)の2016年2月~5月の報告書では、ウクライナ政府の非人道的な行いが批判されている。サマリー部分から一部を翻訳する。
・・・・・・・・
2014年半ば以降、OHCHRは被害者やその親類、目撃者から約1,500件の証言を記録している。
これらの証言は、すべての当事者が人権侵害と虐待および国際人道法の違反に責任があることを示している。
とりわけ、これらの証言、および収集された民間人死傷者のデータは、民間人がこの紛争に最大の代償を払ったことを示す。
2014年4月中旬から2016年5月15日まで、OHCHRは、ウクライナ軍、民間人、および武装グループのメンバーの間で、ウクライナ東部の紛争地域で30,903人の死傷者を記録した。(うち9,371人が死亡、21,532人が負傷)
ウクライナ当局によって拘留された何百名もの武装反乱グループと民間人は、拷問・虐待されており、適正な手続きと公正な裁判の権利の違反に直面し続けている。
(中略)
ウクライナ当局は、紛争下に生きる人々の基本的自由と社会経済的権利へのアクセスを排除、制限する政策を採用することにより、頻繁に非差別の原則に反している。ウクライナ政府は紛争地帯に対し人権の補償や、多くの国際条約の義務を放棄している。
https://www.ohchr.org/Documents/Countries/UA/Ukraine_14th_HRMMU_Report.pdf
・・・・・・・・

ウクライナ政府軍や当局(この場合はアゾフなどの有志大隊も含まれるだろう)の非人道的な軍事弾圧に関する国連からのこのような報告は他にも数多くある。
このような国際的に信頼度の高い決定的な調査報告書がありながら、欧米の主流メディアが「ウクライナが正義でロシアは悪」とする一方的なプロパガンダを垂れ流す理由は、一体何なのだろうか。

2014年9月には「ミンスク議定書」により停戦が合意されるが、小競り合いは続き、12月までに1000人あまりが死亡している。
ロシア系住民の多いドンバス地方のドネツク州・ルガンスク州も独立を宣言、ロシアに庇護を求めていた。


2014年12月、廃墟となったドネツク空港

元アメリカ大統領候補のロン・ポールの外交顧問を務めるDaniel McAdamsは、「ウクライナ政府がドンバス地方で民族浄化を行っている」と報告している。
https://www.rt.com/op-ed/170592-cleansing-campaign-eastern-ukraine/

14年10月の時点で死者は4000名にのぼるといわれ、複数の遺体には、身体に拷問の痕跡があり、皮膚にナチスを象徴するカギ十字の焼き印が押されていたと伝えられる。
https://ukraine-now.hatenablog.com/entry/russian-ukrainian-war

元・駐ウクライナ大使の馬渕睦夫氏は以下のように報告する。
・・・・・・・
ウクライナ保安庁元職員のワシリー・プロゾロフ氏が暴露した。アメリカ、イギリスの情報機関は、ウクライナの情報機関であるウクライナ保安庁の秘密作戦計画と、実施に向けた人員訓練に直接関与している。

ウクライナ内戦、東部紛争での大虐殺では、東部に住む多くの人々が、ウクライナ軍、ネオナチによって、全ての関節がねじ切れるように吊るされ、目をくり抜かれたり、女性の胸を切り取ったり、体に図形を描いたりと、何十種類もの奇妙な虐殺遺体が発見され、井戸には死体が詰まっていた。
ある者は、足をワイヤーで装甲兵員輸送車に縛り付けられ、住民の目を楽しませるために村中に運ばれ、醜い死体は溝に捨てられた。
丸腰の人は残酷に殴られ、内臓を叩き切られ、関節を吊るされ、ナイフで切られ、骨を折られ、地面に生き埋めにされた。
そして、彼らはこれらの残虐行為を東部に住むロシア人だけではなく、ウクライナ政府黙認で、自国民であるウクライナ人に対しても行っていた...。
https://ukraine-now.hatenablog.com/entry/donbass-war
・・・・・・・

世界最大の国際人権NGO「アムネスティ・インターナショナル」は、2014年にルガンスク州で散見された虐殺を含む残虐行為について、以下のように報告している。
・・・・・・・
ルガンスク北部地域で活動するAidar領土防衛大隊のメンバーは、拉致、違法な拘留、虐待、窃盗、恐喝、および死刑執行の可能性を含む広範な虐待に関与している。
Aidar大隊は、紛争の結果として出現した30を超えるいわゆるボランティア大隊のひとつである。
分離主義者の住む地域を奪還する際に、ウクライナ当局の治安部隊に統合さた。
この地域への2週間の調査任務の過程で、アムネスティ・インターナショナルの研究者は、数十人の犠牲者と虐待の目撃者、地域の地方行政当局、軍司令官、警察官、およびAidar大隊の代表者にインタビューをおこなった。
(中略)
停戦合意後に数十人を殺害するなど、Aidar大隊のメンバーによって犯された虐待のいくつかは戦争犯罪に相当し、加害者と司令官の双方が国内法と国際法の下で責任を負うに値するだろう。
(中略)
アムネスティはウクライナ当局に対し、Aidarと他の有志大隊を効果的な指揮統制下に置き、虐待のすべての申し立てを迅速に調査し、責任を負わせるよう要請している。
しかしウクライナ当局には調査を実施する余地がない。
https://www.amnesty.org/en/wp-content/uploads/2021/06/eur500402014en.pdf
・・・・・・・

2014年9月、英紙ガーディアンは以下のように報道。
:アゾフ大隊や他の有志大隊は、ウクライナの分離主義者(独立派)に対する戦場で最も強力で信頼できる部隊だが、紛争の際には、ウクライナ政府、そしておそらく国家にさえも最も深刻な脅威をもたらすのではないかという懸念が高まっている。ガーディアンは彼らの多くが不穏な政治的見解を持っていることに気づいた。アゾフ大隊の戦闘員の殆どが、東部の戦争が終わったとき『キエフに戦いをもたらす』ことに熱心である。
https://www.theguardian.com/world/2014/sep/10/azov-far-right-fighters-ukraine-neo-nazis

また、アメリカの退役軍人サイトはこう伝える。
「モスクワは、2014年の西側が支援したクーデター後、ネオナチがウクライナを支配していることについて海外に向け繰り返し警告を発してきた。しかし、西側諸国は、キエフ政権による人権侵害を無視することを選択した」
https://www.veteranstoday.com/2022/02/25/what-did-putin-mean-by-denazification-of-ukraine-and-why-is-it-so-important/

先日の2月21日のプーチンの演説では、ウクライナの極右ネオナチと西側金融資本のオリガルヒをしっかりと批判していた。


・・・・・・・
Essentially, the so-called pro-Western civilisational choice made by the oligarchic Ukrainian authorities was not and is not aimed at creating better conditions in the interests of people’s well-being but at keeping the billions of dollars that the oligarchs have stolen from the Ukrainians and are holding in their accounts in Western banks, while reverently accommodating the geopolitical rivals of Russia.
本質的に、オリガルヒに支配されるウクライナ政権が行ったいわゆる「親西側文明の選択」は、人々がより良い条件で幸せになることを目的としたものではなかった。オリガルヒがウクライナ人から盗み、西側の銀行口座に保有している何十億ドルもの金を守り、ロシアの地政学的ライバルに粛々とサービスするためのものであったのだ。

Some industrial and financial groups and the parties and politicians on their payroll relied on the nationalists and radicals from the very beginning. Others claimed to be in favour of good relations with Russia and cultural and language diversity, coming to power with the help of their citizens who sincerely supported their declared aspirations, including the millions of people in the south-eastern regions. But after getting the positions they coveted, these people immediately betrayed their voters, going back on their election promises and instead steering a policy prompted by the radicals and sometimes even persecuting their former allies – the public organisations that supported bilingualism and cooperation with Russia. These people took advantage of the fact that their voters were mostly law-abiding citizens with moderate views who trusted the authorities, and that, unlike the radicals, they would not act aggressively or make use of illegal instruments.
一部の産業・金融グループとその傘下にある政党や政治家は、当初からあの民族主義者や過激派を金儲けの道具として当てにしていただけだ。他にも「ロシアとの良好な関係や文化・言語の多様性を支持する」と表明し、南東部に住む数百万人の宣言した願望を、心から支持する市民たちと共に権力を得た者もいた。しかし、彼らは望んでいた地位を得た途端、有権者を裏切り、選挙公約を反故にし、代わりに過激派の求める政策に舵を切った。時にはかつての同盟であった多様性主義者や、ロシアとの協力を願う公的組織を迫害さえしたのだ。これらの人々は、有権者のほとんどが、当局を信頼する穏健な遵法市民であり、過激派とは異なり攻撃的な行動や違法手段を用いることはないという姿勢を利用したのである。

https://www.voltairenet.org/article215783.html
・・・・・・・

プーチンはクーデターの火がくすぶる2013年からしっかりと情報を得ていた。
14年2月の演説では、唯一の合法的な大統領であるヤヌコビッチから依頼を受け、軍事支援をすることにも触れながら、ネオナチとその背後にいるアメリカも批判している。
その演説から引用する。


・・・・・・・
プーチン:
私たちが一番心配しているのは何か。
私たちは、ネオナチ、民族主義者、反ユダヤ主義者が、(首都)キエフを含む各地で荒れ狂っているのを見ている。
ある地方の知事は、手錠をかけられ、広場に引き出され、真冬に水をぶっかけられた。
その後彼(知事)は、地下室に入れられ、そこで拷問を受けた。
これはなんだ?
これは民主主義なのか?
ちなみにこの知事は、ごく最近、(去年)12月に任命された。
(ウクライナの)政権が、全部腐敗していると仮定しても、彼(知事)には、何かを盗むひまもなかっただろう。
(中略)
西側のパートナーが、ウクライナでこれ(革命)をやるのは、はじめてではない。
アメリカのどこかで、研究室の職員たちが、ネズミに対して実験をしている、そんな印象を受ける。

翻訳はロシア・カルムイク共和国大統領顧問で国際情勢アナリストの北野幸伯氏
https://ameblo.jp/cargoofficial/entry-11790137417.html
・・・・・・・

2015年2月以降は膠着状態となったが、2017年1月からは戦闘と停戦が繰り返され、2019年以降はかなり鎮火する。
2020年の死者は、ウクライナ政府の発表では50名とされる。

2015年からのドンバスの戦闘で、国連報告では3400人の民間人が死亡したとされる。
またウクライナ軍は4600人以上、分離独立派は7000~27000人が死亡したと見積もられる。
https://en.wikipedia.org/wiki/Casualties_of_the_Russo-Ukrainian_War

欧米側の報道にしか接しない人も、「ドンバスで戦闘が起こった」「ドネツクやルガンスクで爆発が…」というような報道を見た覚えがあるだろう。
こういう報道が意味するのは、ドンバス地域の住民は、その地域から出ていないということだ。
つまり地域の住民はただ独立を願うのであって、ウクライナの他の地域に出撃などしていない。
このことからも攻め込んできているのは、ウクライナの政府軍やアゾフ大隊らネオナチ軍であることが伺い知れるのではないだろうか。


アメリカとNATOのステルス侵略

米国議会調査局によると、1991年から2014年にかけて、アメリカはウクライナに40億ドルの軍事援助を提供し、2014年以降は25億ドル以上、さらにNATO信託基金から10億ドル以上が提供されている。
イギリスも17億ポンドを支援、アメリカと共に兵器を売却したほか基地建設にも協力している。
https://www.voltairenet.org/article215489.html

また、イラクで虐殺を行った悪名高いアメリカの軍事企業「ブラックウォーター(現アカデミー)」は、ウクライナで軍需工場、民間軍事会社などの創設に100億ドルの投資する計画を進行させていたことが、2020年に明らかになっている。
https://time.com/6076035/erik-prince-ukraine-private-army/

NATO・欧米サイドが、着々とロシアを侵略する計画を進めていることが手に取るようにわかる。

14年9月には外国軍の駐留禁止を約束する「ミンスク合意」が交わされるが、以降も戦闘は継続。特に上記ネオナチ集団はドンバス地方の住民を虐殺、これまでに数万人が死ぬ内戦状態となった。
https://web.archive.org/web/20160124064419/https://www.reuters.com/article/us-ukraine-crisis-azov-idUSKBN0ML0XJ20150325
その結果、ドンバス地方の住民数十万人がロシア政府の庇護を求め、ロシアの市民権を与えられた。

14年6月、暫定クーデター政権が権力の座を降り、親欧米派のポロシェンコ政権が誕生。以降2019年まで続く。
ポロシェンコは自動車・製菓・農業・金融・メディア分野のオリガルヒだ。資産額が国内トップ10位に入る大金持ちであり、オレンジ革命にも財政支援した。
就任式には当時の副大統領バイデンも出席している。
https://en.wikipedia.org/wiki/Petro_Poroshenko
なお、ウクライナの50人のオリガルヒは、2008年にはGDPの85%、2014年にはGDPの45%、2021年のGDPの27%の資産を保有したとされる。
https://en.wikipedia.org/wiki/Ukrainian_oligarchs

ポロシェンコは、EUとの連合協定に署名、EU参加への段階を進めたほか、ドンバス地方の独立を防ぐための法案を可決し、独立派の逃げ道を塞いだ。ウクライナの脱ロシア化を進め、NATO加盟への道を急いだ。
その反面、ロシアから石炭を輸入しようとしたとして国家反逆罪に問われている。富裕層のオフショアでの脱税を告発したパナマ文書やパラダイス文書にも名を連ねる。

2019年、ポロシェンコの不正・腐敗の発覚を機に、ゼレンスキーが大統領の座につく。
ゼレンスキーは元俳優・コメディアン・TVプロデューサーである。
彼もまたNATOへの加盟を急ぎ、ドンバスの部隊への資金提供の後押しも行っている。
https://en.wikipedia.org/wiki/Volodymyr_Zelenskyy

さらにゼレンスキーは、14年の「オデッサの虐殺」に関与、複数の罪で有罪判決を受けたネオナチのSternenkoをオデッサの安全保障局責任者に任命。ドンバスへの弾圧を強めた。
なお収監されていたSternenkoはアメリカの支援を受け釈放されている。
https://www.wsws.org/en/articles/2021/05/01/ukr-m01.html

ドンバスではアゾフ大隊の他、複数のネオナチ部隊が活動している。
いずれもナチス親衛隊やスヴォボーダ、アゾフ大隊とそっくりのエンブレムを使用している。

アゾフ大隊と同様に、ナチの紋章が使用されている。
https://en.wikipedia.org/wiki/Neo-Nazism#Ukraine


アメリカの挑発とロシアのウクライナ侵攻

2021年、アメリカ・バイデン政権が改めてウクライナ支援に動く。
3月以降、NATO加盟国の軍艦が南部オデッサに入港、アメリカ軍艦も黒海入りが予定された。
アメリカ軍はウクライナと大規模な合同演習を行うなど、ロシアを挑発。
アメリカは10月にはウクライナ国内に180基ものミサイルを配備した。

10月末、ロシアはウクライナ国境付近に部隊を移動させ、プーチンはNATOに「レッドラインを超えるな」と警告。
12月、バイデンは300人の軍事顧問団を派遣、ウクライナ軍の訓練を開始した。
ウクライナのゼレンスキー大統領は、外国人部隊の国内駐留を認め、市民権まで与えるとし議会にも承認させた。

2022年1月、上述したネオナチ部隊「アゾフ大隊」を含むウクライナ軍15万人がドンバスに集結する。
https://www.voltairenet.org/article183730.html

この頃までのドンバス・独立派側の死者は3万人に及ぶという。
2月、ウクライナ軍がドンバスに向けて数百発を砲撃。
ロシアはドンバス(ドネツク州とルガンスク州)の独立宣言を承認、友好国として待遇する。
https://sputniknews.com/20220217/ukrainian-armed-forces-fire-mortar-shells-grenades-on-4-lpr-localities-1093099627.html

2014年に「ウクライナ危機を誘発した大きな責任は、ロシアではなくアメリカと西側同盟国にある。NATOの東方拡大とオレンジ革命を支援したことが原因だ」と結論付けた、世界的に有名な政治学者、ジョン・J・ミアシャイマー教授(シカゴ大学)が、2月15日にウクライナ危機について以下のように語っている。
・・・・・・・
アメリカはあらゆるロシアのものに制裁を強いて、ヨーロッパの「同盟諸国」を経済自殺するよう駆り立てている。
アメリカは、もっと注意深くあるべきだ。
ヨーロッパは、ロシア石油最大バイヤーの一人で、その航空機産業はロシアからのチタンに頼っている。
ロシアは誰が最も自分を傷つけようとしているか確実に知っており、ロシアはどのように反撃すべきか確実に知っており、そうする手段を持っている。
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2022/02/post-1b9147.html
・・・・・・・

ロシアのプーチン大統領は2月24日木曜日の朝にテレビで放映された演説で、ドンバス共和国の首脳からの要請に応えて、「ウクライナ政権による8年間の大量虐殺に苦しんでいる人々を保護するために、特別な軍事作戦を実施することを決定した」と述べた。
「モスクワにはウクライナの領土を占領する計画はない」とも強調した。
https://tass.com/world/1411621


◇◇◇◇◇◇◇

以上、これがロシア視点で見たロシア-ウクライナ情勢だ。

マスコミの正体が、大資本家たちの宣伝機関であることを忘れてはならない。

注意していないと、「大量破壊兵器を持ってる」とか「油田を爆破して水鳥を油まみれにした」、または「軍事独裁政権がサリンガスをばら撒いた」などとウソをつき、憎悪を煽り、100万人を虐殺させる結果に導こうとする。

大資本家たちは、中東の石油で金儲けするのを邪魔してきたプーチンが嫌いなのだろう。






ロシアのタス通信によると、2月26日朝、ゼレンスキーはプーチンの提案を受け入れ、停戦・和平交渉の準備ができていると発表した。交渉の場所と時間について協議が進行中だということだ。
https://tass.com/world/1411621

しかし欧米メディアは「ウクライナ大統領、徹底抗戦表明『国を解放するまで戦い続ける』」と、戦闘継続を煽っている。

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/739725



以上、私が今言えるのは「戦争反対」くらいで、現在の情勢を評価することはしない。


◇◇◇◇◇◇◇

できたら読み終わったら、下記の日本の報道動画も観てほしい。

アメリカに都合の悪いことは総じて書き換えてしまって、ネオナチのことなどまったく報道しない。
とにかくロシアを悪者に仕立て上げようと、あまりにも偏った報道であることに気づくだろう。
腹立たしいことこの上ない。
だから私は、CNNもBBCも日本のメディアも、すべて関テレみたいなもんだと言うのだ。

▼テレ東:「親ロシア」か「親欧米」で揺れ続けるウクライナ ロシアがウクライナにこだわるワケ(2022年2月18日)



以上、長文をご覧いただきありがとうございます。

cargo



おまけ

【参考】ロシア人の現実感;
cargo『ロシアと国際金融資本について① ~REN TVの暴露番組』Russian TV Exposes Financial Tyrannyhttp://www.youtube.com/watch?v=qTu2iIjm5oA&…リンクameblo.jp


画像や動画リンクなどはコピペできないので直接ご覧ください。



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
2月27日
年間十万人以上が自殺する地獄で戦争反対というのは大胆な自慰ですね
戦争反対いう前に「自国民殺すな」が先じゃないの
それで権力者を吊せにならないのなら「お口はタダ」なんですよね


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
2月27日
おちもの
画像
画像
画像


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
2月27日
けと日向
画像
画像
画像
画像



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
2月27日
お前、本当に頭悪いんだな
石油屋と原子力屋・わしとしては現物屋と概念屋の共同作戦されるとすぐに大政翼賛会すんのな
全体主義ってコレの事だよ


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
2月27日
前も言ったけど、貴族に結社と会社にとっての人というのは「資産と社員」の事よ
仕事が緩い現場でどっかの協力会社の社員が事故起こして、糞現場にその間飛ばされたら、主に誰恨むよ?
飛ばしやがった会社じゃなくて、事故起こした奴だろ?
関係のない人はモノなんだよ



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
2月27日
うんこじゃなくて「作ったもののゴミ捨て場」
うんこにすら為れないんだよ、アンタら
(
おそらくこの画像に対して。
https://twitter.com/madaraiguana/status/1497751488982298626


(上記をコピペすると以下のようになる)
https://twitter.com/madaraiguana/status/1497751488982298626
”なかだち🌵ひなたぼっこをするのじゃ🦋@madaraiguana自分を粗末にする奴は誰からも信用されないよ。引用ツイート苦行むり@exa_desty · 2月27日てめえらは何時も外国の人を心配して寄付や支援しようとするが国内の人、同胞には冷てえよな。まぁ一般的に言われる日本人は日本人より海外の人や動物や虫の方が大切だもんな。午前10:52 · 2022年2月27日·Twitter for Android”
(改行がまだ改善されていないな)


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
2月27日
ウクライナの事はもう終わってる
後は引き伸ばして、色んな情報の壁役になってもらうだけ
ウクライナの親米保守が国民総動員して、便衣兵させ始めたので後はダラダラ引き伸ばすだけよ
モノ扱っている連中に少しは旨味与えないと極端な事しでかして暴れ始めるからしゃーないね



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
2月27日
真偽が取れない情報でオナニーするくらいなら、電気代の請求書と給与明細の引かれているもの見ろよ


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
両建というのは色んな所に話がついている上で正三角形になるんだけど
商人と貴族同士の似た者が話つければ、正三角形で事が進むよ
でも、相手は貴族じゃなくて「ヤクザ上がりの王侯」ならもう一辺の角度が変わるでしょ?
そうなると三角形はどう形が変わるか考えな、すんごい単純な事だよ
午後3:40 · 2022年2月27日·Twitter for Android

(2022年2月27日追加:
仮説を立て、検証し、誤りなら説を捨て去るのが科学(的手法)。
仮説だけを抜き出して科学的か否かを判断するのは科学的ではない。
検証しようがない場合は、「科学的ではない」ではなく「科学で扱えない」が正確だと考えている。
「科学的ではない」を「誤り」という意味で使う人がいるからな。
たとえば「念力で1kgの立方体を1cm動かせる」という仮説があるとする。
これだけでは科学的か否かは判定できない。
特定の条件下で毎回「念力」と名づけられる(未知の)力が生じるか否かなら検証可能だからな。
「ゴッドの実在」については科学では扱えない。観測器具で感知できないなら検証不可能。
「科学的にゴッドの実在は証明されていない」は正しいのだが、今現在は「実在しない」という意味で使う人がいる
(これこそまさに科学教である証)。科学はたとえるなら分度器みたいなもので対象が角度ではないなら何も言えないわけだ。
なので、たとえば念力が重さである場合、科学という分度器では測れないわけだ。

以上のことなどを考えると、
あの宗教学者(笑)ケイシーの姿勢は「科学的姿勢も判断材料にする」ではなく「科学信仰を異教より上位に置く」だよなあ。

「科学と宗教の一致」などと言っている人をたまに見かけるのだが、あれ万教帰一思想だぞ。ケイシーもこの思想っぽいな.
いや、「科学と宗教の一致」じゃなくて、「科学教で異教を嘲る」思想の方が近いな。
)


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
今回の騒動は目に見えるものが目的なのではなくて「お金の種」が目的でそれを掌握すること
ニッポン畜は新規薬の人体実験と核廃棄物関係の法案、憲法改正と物価高騰だけ気にしろ
こっちは予定通り進むはずだからな
午前3:12 · 2022年2月27日·Twitter for Android


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
「渋谷でウクライナの反戦集会」という時点でもう話すことないよね
しかも、りべらるだの・薄ら左翼だの存在からおわってるねホント
午前2:16 · 2022年2月27日·Twitter for Android


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
2月26日
菊池先生の仰られる「裏権力」という単語は「貴族と御用商人・法人」だと解釈している
だから、必ず事起こす際は段取りを付ける
んだけど…なんか色々と予定に無いことが起きているみたいねというのが感想(小並感)
歴史的に白い熊さんは西欧貴族の恐怖の象徴でしかないのに…何で対策せんかったんだ


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
2月26日
今の流れは「えっ、俺らそんな話聞いてないよっ!」と慌てふためいている連中と「そちらさんは大変でしょうけど、こっちの方には影響なさそうなので進めますね」で行っている連中で分かれている状態だすねぇ
扱っている商品と立場によって、地獄みているんだろうけど…しょうがないね


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
2月26日
戦争に勝者はいるよ、商社だよ
まんまだろ


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
2月26日
ドンバスの住人が八年間親米保守によって虐殺されることがあったのによく言うわな
死ねよ


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
手段としての悪と目的としての悪の違いがついていないなら、政治なんかと関わらないで
バカを晒して終わるだけだから
午後6:03 · 2022年2月26日·Twitter for Android

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
アメさん
ドイツに「派兵」したから、うっかりパイプラインを破壊するつもりなんだろうね
正直、不倫シタ側の「でもでもだって」な稚拙な言い訳を眺めているような気分だ
それだけ、焦るほどにウクライナには何もかも「入れ込んでた」のだろうな
それで有責事由を増やしていく…追い込まれると同じね
午後3:36 · 2022年2月26日·Twitter for Android

隣に猛獣がいるのに垣根際やそれを乗り越えて、猛獣に石投げたり・棒で叩けば、そりゃあ噛まれるか・最悪、骨まで喰われる
バカな味方に巻き込まれて骨までしゃぶられるなんて堪ったもんじゃねぇなぁ
午後4:37 · 2022年2月26日·Twitter for Android


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
2月26日
呂不韋の奇貨置くべしって、本当に厖大な富を得ることが出来るものだなと再確認
その権限を奪いきって、親政を開始しては十五年で統一してしまったということはそれだけ国力があったともいえる
御用商人というのは寄生虫でしかないんだな


奇貨居くべしとは - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E5%A5%87%E8%B2%A8%E5%B1%85%E3%81%8F%E3%81%B9%E3%81%97-472357

奇貨居くべし(読み)きかおくべし
故事成語を知る辞典「奇貨居くべし」の解説
奇貨居くべし
めったにないチャンスは、のがさず利用しなければならない、ということ。

[使用例] 図らず久し振ででかけてきたゆゑ、これ奇貨おくべしと爪をとぎたて[坪内逍遥*当世書生気質|1885~86]

[使用例] 女の打明けに対して、奇貨居くべしという気になって[三島由紀夫*金閣寺|1956]

[由来] 「史記―呂不韋伝」が伝える、豪商の呂不韋のことば。中国の戦国時代のこと、呂不韋は、趙という国で、不自由な生活をしている秦国の王族、子楚と出会いました。彼は、秦の王位継承者、安国君の子でしたが、親から愛されず、人質に出されていたのです。このとき、呂不韋は、「奇貨居くべし(珍しい品物だから、買って置いておこう)」とつぶやいて、資金面から女性関係まで、何かと子楚の面倒をみてやります。さらに、大金を投じて、子楚の父、安国君のお気に入りの女性に取り入り、子どものいなかった彼女の口添えで、子楚を跡継ぎとすることに成功。やがて王となった安国君は、わずか一年で死去、子楚が王位に就くことになりました。その結果、呂不韋は宰相となって、秦国で大いに権力を振るったのでした。

[解説] ❶呂不韋の頭のよさと実行力が際立つエピソード。れっきとした王族をつかまえて商品扱いするあたりに、計算高い彼の性格がよく表れています。❷それだけに、冷徹な雰囲気がある故事成語。チャンスをのがさず、先を読んで行動する場合に広く使うことができますが、むやみに用いると、人間性を疑われてしまうかもしれません。❸実際、子楚の死後、呂不韋はその后と関係を持ち、最終的には子楚の子に憎まれて自殺へと追い込まれています。この子が、後に中国を統一する始皇帝です。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について”

『史記 呂不韋列伝 第二十五』の現代語訳:1 - Es Discovery
https://esdiscovery.jp/knowledge/classic/china2/shiki087.html
” 参考文献
司馬遷『史記 全8巻』(ちくま学芸文庫),大木康 『現代語訳 史記』(ちくま新書),小川環樹『史記列伝シリーズ』(岩波文庫)

[『史記 呂不韋列伝 第二十五』のエピソードの現代語訳:1]

呂不韋(りょふい)は、陽テキ(ようてき,河南省)の大商人である。諸国を往来して品物を安く仕入れて高く売り、家に千金の財産を蓄積した。

秦の昭王の四十年(前267年)、太子が死んだ。四十二年に、次子の安国君(あんこくくん)を太子にした。安国君には、子が二十余人いた。安国君にはとても寵愛している妾がいて、その女を正夫人にして華陽夫人(かようふじん)と呼んでいた。華陽夫人には子がなかった。安国君の中の子供に子楚(しそ)という名の者がいて、子楚の母を夏姫(かき)といったが、夏姫は安国君に愛されてはいなかった。子楚は秦のために趙に人質として送られたが、秦がしばしば趙を攻めるので、(秦は大国ではあるが)趙はそんなに子楚を礼遇しなかった。

子楚は、秦にいる多くの妾腹の子の一人であり、諸侯に人質に出されていたので、車馬・財用が十分ではなく、日常生活さえ苦しく、思うようには暮らせなかった。呂不韋が商用で邯鄲(かんたん,趙の国都)に赴いた時、たまたま子楚を見かけて憐れんで言った。「これは奇貨である(掘り出し物の良い人物である)。買い入れておきたい。」 そして出かけて行って子楚に会ってから言った。「あなたの門戸を大きくして差し上げましょう。」 子楚は笑って言った。「まずはあなた自身の門戸を大きくしてから、私の門戸も大きくしてもらおう。」 呂不韋は言った。「あなたは分かっていないのです。私の門戸はあなたの門戸を大きくしてこそ大きくなるのです。」


子楚は心の中で呂不韋の言わんとすることを悟って、部屋に引き入れて、対座して深く語り合った。呂不韋は言った。「秦王は年老いていて、安国君が太子になりました。仄聞(そくぶん)するところでは、安国君は華陽夫人を寵愛なさっておられるようですが、華陽夫人にはお子様がありません。しかし、後嗣(あとつぎ)を立てることができるのは、ただ華陽夫人だけです。今、あなたにはご兄弟が二十余人いて、その中くらいに位置しておられ、安国君からあまり寵愛も受けずに、久しく諸侯に人質に出されております。もし大王が薨去(こうきょ)され、安国君が即位して王となられた場合には、外国にいるあなたは長男はじめ兄弟の中で、朝夕安国君のお側にいらっしゃる方々と太子の位を争うことはほとんどできないでしょう。」

子楚は言った。「その通りである。どうしたら良いだろうか。」 呂不韋は言った。「あなたは貧しくて、客(外国人)としてここにおられます。親に何か献上しようにも、賓客と交際しようとしても、その術がないのです。私も貧乏ですが、千金を投じてあなたのために西方に赴き、安国君と華陽夫人にお仕えして、あなたを後嗣にお立て致しましょう。」 子楚は頓首(とんしゅ)して言った。「あなたの方策が成功したら、秦国を分割してあなたと共有致しましょう。」 ”





来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
2月26日
何かの証拠隠滅の為に壊して逃げたな
丁度、ビットコイン・電子通貨の話があったが原子力は一回スイッチいれたら止められないので電気を作り続ける事になる
それで少ない時間帯はズットビットコインを掘り続けるわけだ
で、それで電気代が上がったとしての物価高騰などとなすりつけられる
一挙両得

2月26日
物価高騰でなすりつけた電気代をほぼほぼただ・または企業誘致の補助金すら受け取りながら、ビットコインを発掘し
その発掘したビットコインはそのまま銀行口座へと入っていく
ウクライナの国庫に入らずか、または裏金として下部組織を手懐ける為のモノとなる
仮想通貨だけ切り取ってもこの有様だよ

2月26日
呂不韋の奇貨置くべしって、本当に厖大な富を得ることが出来るものだなと再確認
その権限を奪いきって、親政を開始しては十五年で統一してしまったということはそれだけ国力があったともいえる
御用商人というのは寄生虫でしかないんだな


参考になりそうなやつ:
https://twitter.com/goxgoat/status/1496857259993108485 と続き


“この申告は、ウクライナの公務員に課された財産開示義務として行われた。3月31日までに70万人以上のそうした公務員が財産申告を行い、Opendatabotによると652人がBTCを所有していると申告している。これは、申告した公務員1人当たり平均71BTCとなる。”
午後1:56 · 2022年2月25日·Twitter for iPhone

“この報告書では、ドニプロの代議士であるMishalov Vyacheslav Dmitrovichが18,000BTCのビットコインを保有していることが強調されています。ウクライナ外務省のLensky Peter Sergeevich氏は6,528BTCを保有している。そしてオデッサ地方議会のUrbansky Alexander Igorevichは5,328BTCを保有している。”
午後1:57 · 2022年2月25日·Twitter for iPhone

勝手に押収系だと思ってたけど、公務員が個人的に持ってるのか?一次ソースはウクライナ語で読めない。
午後2:02 · 2022年2月25日·Twitter for iPhone


リンク先の「Countries & Governments that Own Bitcoin」より、
ブルガリア、ウクライナ、エルサルヴァドル(中央アメリカ)、フィンランド、ジョージア(グルジア)の順だな。
ブルガリアはトルコの左上。ブルガリアは黒海の左。
ウクライナは黒海の上。つまり、ウクライナとブルガリアは黒海でつながっている。
ジョージア(グルジア)はロシアの下。ジョージアは黒海の右。
ジョージアの下にトルコ。トルコは黒海の下。
ロシア周辺地域とビットコインの関係。
ジョージアは尻社が重視しているっぽいんだよなあ。

どのように集計しているかも引用した。
「この申告は、ウクライナの公務員に課された財産開示義務として行われた。3月31日までに70万人以上のそうした公務員が財産申告を行い、」
公務員のみ、しかも申告だけでこれか。素直に申告しなかったり、忘れたり、偽ったりもありうるからもっと多いだろうな。
公務員以外も入れたらもっとあるだろうな。
待て公務員だろ? 政治家も含まれるな(笑) つまり、ウクライナのビットコイン問題は政治家のふところ問題でもある。

https://twitter.com/madaraiguana/status/1497571526945931265
”なかだち🌵ひなたぼっこをするのじゃ🦋@madaraiguanaそらあ中国さん取り引き停止にしますわ。引用ツイート§goat@goxgoat · 2月24日ウクライナ、ビットコイン2番目に持ってるんだな。
https://buybitcoinworldwide.com/treasuries/このスレッドを表示午後10:57 · 2022年2月26日·Twitter for Android”

中国が基本的に赤い右目(もぐらさんの言うロスチャ系)だから、青い左目(もぐらさんのいうロック系)であるウクライナ潰しも兼ねているな。村手さんではなくもぐらさんと言っているのは私は彼が本名を明かすより前からのブログ読者だから。





来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
2月26日
やっぱり、憲法弄ってきているんだねこの時に
村手さんが仰る通りなら「全世界の貧乏籤を引かさせられるのがジャップ」
棄民政策にしろ・貧困による軍隊形成にしろ・産廃のゴミ捨て場にしろ…金融屋の分家が数少ない支配地域・下僕共から毟りとろうとするのは必然だよねぇ

2月26日
ヨーロッパ貴族どもの金融商品の生殺与奪を握り
その運用業をしている連中の銀行を恫喝する手段を手中にいれ
モノを扱っている物流系商人とは丁々発止で落としどころを付ける
コレで次は宗教関係や軍隊の整理に手をつけていくんだろうな
宗教・貴族・商人・軍人…コレを支配するものは唯一皇帝のみ


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
自分の考え方が甘かった
まさか…現代で「帝権が確立された両剣を握る者が出てくる」なんて思いもしてなかった
つまり、皇帝が人・モノ・金と概念としての世界をも手中に納める者が本当に出てくるなんて
午後9:42 · 2022年2月25日·Twitter for Android

両剣論とは - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E4%B8%A1%E5%89%A3%E8%AB%96-149958
”両剣論
りょうけんろん
Two swords
中世における教会と国家の権力の関係についての教説。『ルカによる福音書』 22章 38の象徴的解釈に由来する。両剣論は教皇ゲラシウス1世により初めて表明され,『グラティアヌス法令集』に記載されている。教皇ボニファチウス8世はフィリップ4世との争いにおいて教書「ウナム・サンクタム」を発布,教会は両権力を神から受けており,国家権力は国王,皇帝に貸してあるのみで,教会のために用いられるべきものであるとした。他方皇帝側の両剣論は国家権力は神から直接皇帝に与えられているとする。グラティアヌスは精神的権力のみを教会に認めている。近世以後,主権在民,公会議主義により両剣論は力を失った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
世界大百科事典内の両剣論の言及
【キリスト教】より

…この間,教会法はグラティアヌスのようなすぐれた学者をえて発達した。 教皇ボニファティウス8世(在位1294‐1303)が1302年に与えた教書《ウナム・サンクタム》は,教皇がキリストの代理者として霊界と俗界の二つの剣をもつこと,すなわち,後者を行使するのは王と騎士であっても,命令を下すのは教皇の側にあることを主張し,こうして〈すべての人間は霊魂の救いをまっとうすべくローマ教皇に服従すべきである〉と宣言した(両剣論)。もちろん,二つの剣は真っ向からぶつかるのではなく,世俗の権威もまた創造者たる神によって与えられているゆえに矛盾はないと考えているが,けっきょく教皇が失敗して世俗の権威を放棄せざるをえなくなるまで,教皇は世俗のことに介入しすぎたのである。

※「両剣論」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について”




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
原子力屋と石油屋という分類は真に良くできていて、殆ど・総てをコレで動いているモノが説明出来るのよ
だから、画期的発明であるんだけど
何かどうしても足りない気がするのよね
イスラームの法論理学では物事の確証性を一般的に四つに分類して
یقین و ظن و شک و وهم
の四段階があるの
午後8:57 · 2022年2月25日·Twitter for Android

ヤギーンは確定で100%
ザンは90-80%
シャックは50%
ワハムはよくて30%の確証性を持っているの
で、石油屋・原子力屋という分類は殆どヤギーンと変わりがないザン98-100%の確証性を持つと考えているのよ
それもあって「間違いがあるわけがない」し、実際今の情報の流れは完全に沿って動いているの
午後9:07 · 2022年2月25日·Twitter for Android

まさか…ここまでウクライナに「モノとデータと帳簿」が集まっているなんて思わなかったなぁ
特にデータと帳簿、本当に舐めてた・侮ってたんだな…。
午後9:15 · 2022年2月25日·Twitter for Android

自分の考え方が甘かった
まさか…現代で「帝権が確立された両剣を握る者が出てくる」なんて思いもしてなかった
つまり、皇帝が人・モノ・金と概念としての世界をも手中に納める者が本当に出てくるなんて
午後9:42 · 2022年2月25日·Twitter for Android




https://twitter.com/DollyLlama77/status/1496198926579515396
”ラマちゃん ꒰ ∩´∇ `∩꒱ 🍇@DollyLlama77返信先: @DollyLlama77さん, @DevaBrahmaさん子×5さんの蔵出し㊙記事
BOOTHでひっそり公開中なので
気になる方は早めのゲットをオヌヌメします。引用ツイート子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)@kitsuchitsuchi · 2月1日返信先: @kitsuchitsuchiさん、@madaraiguanaさん、他3人ご支援用⑦(無料公開は危険な『徐々の奇妙な冒検』考察 下巻)
https://yomenainickname.booth.pm/items/3610975
需要があるので特別に半額の5000円。後日、値上げするかも。
BOOTHでの販売ですが、アマゾンギフト券でも可。
アマギフなら私のツイッターアカウントにDMして下さい。5000円以上のご支援をいただけるなら
BOOTH午前4:03 · 2022年2月23日·Twitter Web App”



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
イスラームにおいてどんな宗派でも禁じられているものが一般的に2つあって
تکبر و تفرقه
右のタカッブルが傲慢
左のタフィルギェが分断
特に、この分断が大問題で分断された存在はその欠けたものを満たそうとして元々一つだったものを奪おうとするの
ウクライナ正教会という存在が何なのかわかるだろ
午前3:41 · 2022年2月25日·Twitter for Android

分断は己が「完全だと思う」ところから始まり、全ての種は傲慢にあるの
で、その傲慢によって分断されたものは「己を完全にするために奪おうとする」わけなのよ
これが所謂シャイターン・引き裂くもの・渇愛であるの
それ故に「どこから引き裂かれたかを見定める」必要がでてくるんよ
午前3:46 · 2022年2月25日·Twitter for Android

それがあって演繹を引っ張ってくる際は「早まった決断を出さないようにする」+「自分の思考自体がなにかの背景に侵されずぎていないかを検査する」の2つが両輪とならないといけないのよ
で、本邦の情報関係のお金の流れって一般的にどこから?
その時点で「日本語という偏見」は不可避なのよ
午前3:51 · 2022年2月25日·Twitter for Android

わしも当初、これだけの規模の騒動になるとは思わなかったけど
小ロシア主義の境界が所謂「民族・宗教という物語」であったことの証明がされたわけで国家主義者としては当然の判断と言える
「人は理由を食べて生きている」けど「人畜生は事象と与えられた空想で肥えさせられている」んです
午前4:07 · 2022年2月25日·Twitter for Android

たんぽぽさんの足らないところは「原子力の全てを負債としと計算されていると仮定している」事で本邦ですら「負債ではなく、資産で計算している」のにね
となれば、チェルノブイリを占領するというのは「誰らを脅迫している」か明らかでしょ
ロシアが攻撃しているのは「誰かの帳簿」よ
午前4:19 · 2022年2月25日·Twitter for Android

戦争や紛争をさっさと終わらせるのは占領でも・戦意を折ることでもなく「帳簿を攻撃すること」
資産算定していたものを一晩で負債にしてごらん?誰だって必死こいてお手うちしますよ
そっから先は村手さんが正確で的確な事を呟いてくれると思ってます
わしの仕事ではないので
午前4:28 · 2022年2月25日·Twitter for Android

ロシアが恫喝しているのは「廃炉ビジネスの絡繰り」よ
検索したけど、廃炉の費用とか・核廃棄物の流用とか抜かす奴が言っているけど、そんなんで止まるわけがない
資料はなかったとしても「原資料」は現物さえ抑えれば幾らでも作れる
で、廃炉ビジネスの絡繰りはSDGsの進退すら決定する
兵は拙速を好む
午前5:20 · 2022年2月25日·Twitter for Android

プーチンは国家主義者として最適解を導こうとしてる
現物資産が値上がる事を分かりつつ、現物モノで商売している連中を利用しながら
御題目・認識を作る事で商売している連中の大事な駒を手元に入れて脅す
事が起きたときには「もう終わっている」本当に終わってたね…男児死中に活を求めるべきである
午前5:37 · 2022年2月25日·Twitter for Android

チェルノブイリ原発を抑えられた時点で、SDGsへ繋がらない連中しかいないのでジャップ音ってウジが出す音と変わりないよ
ニッポン畜って時点でダサいのに、より田舎モノっぷりを晒してどうするの
何で…寮の部屋と学校しか往復していない人間よりもモノが見えないのか不思議でしょうがないけどね
午前5:53 · 2022年2月25日·Twitter for Android

わしの父親は23年間溜めていた怒りを自分を消すことで晴らした
イマーム・アリーは預言者の死後25年間沈黙を守る事でウンマを護った
ソビエト崩壊から凡そ30年・大統領位から22年…やっと相手の付け入る隙を見つけた男とその国家の恨みを軽んじすぎだ
無知の癖に傲慢だから、啓蒙を諦めたんだよ
午前6:09 · 2022年2月25日·Twitter for Android

死中に活を求めるとは - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E6%AD%BB%E4%B8%AD%E3%81%AB%E6%B4%BB%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%82%8B-520950
” 《「晋書」呂光載記から》ほとんど助からないような状態のなかで、なおも生きのびる道を探し求める。死中に生を求む。

出典 小学館デジタル大辞泉について”




https://twitter.com/madaraiguana/status/1497053277971955712
”なかだち🌵ひなたぼっこをするのじゃ🦋@madaraiguanaたぶんね、35で子供の頃からイキッてた奴等が萎れるから、その反動で生きやすくなった人達が開花するんだと思う。引用ツイートngohho@ngohho · 2月23日60代でフライドチキンのFCを創業した人や、40代で兵卒として軍に入って、1年で将官にまでなり最終階級は中将、戦後は悪名高い秘密結社の創設した人、中年以降にようやく人生が花開くパターンは知られている。一方で35歳限界説なんて言葉があるこのスレッドを表示午後0:38 · 2022年2月25日·Twitter for Android”



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
三十年耐えに溜めきった怒りが弾けただけだ
後、認知症とか言う阿呆はそもそも替え玉なんて幾らでもいる男というのを忘れている
そもそも、手を引くタイミングは幾らでもあったわけで
不倫シタ側が賢いサレ側に内容証明を職場・両親・親戚など全方向送られて戸惑っている時点でバカだと思わないの
午前3:33 · 2022年2月25日·Twitter for Android


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
2月24日
村手さんは「ロックが政治・ロスチャ経済」仰っられるけど
わしとしては「ロックは現物・ロスチャは概念」だと思っていて
輪転機から出た「モノを扱うのがロック」で輪転機から出てくる前の「目的を扱うのがロスチャ」だと思っている
秘密結社的には圧倒的にロスチャが階級では上なんですけどね

に対してのリプが
https://twitter.com/mkmogura/status/1496960742938931203
”村手 さとし
@mkmogura
返信先:
@aoJvqLcHOrs7UWg
さん,
@kitsuchitsuchi
さん
考えを持つのはいいが、石油屋、原子力屋で、綺麗に分かれるぞ。
チェルノブイリを破壊しようとしたのは、石油屋のアメリカ、だからロシアはさくっとおさえた。
午前6:30 · 2022年2月25日·Twitter for iPhone”

なのだが、上記のもぐらさんの呟きが私の通知に出た。
通知からこのつぶやきを開くと、シーア兄貴の呟きは「このツイートは表示できません。詳細はこちら」。


(
https://twitter.com/HASSANKONAKATA/status/1496997137120624640 と続き
”中田考
@HASSANKONAKATA
ロシアの侵攻を理解するには以下の経緯をですまず最低限押さえておかないといけない。【2019年1月6日 AFP】キリスト教東方正教会で最も高い権威を持つコンスタンチノープル総主教庁(トルコ・イスタンブール)の総主教バルトロメオス1世は5日、ウクライナ正教会の独立を認める文書に署名した。
午前8:55 · 2022年2月25日 Toshima-ku, Tokyoから·Twitter for Android

独立に反対していたロシア正教会と決別することになる。
バルトロメオス1世は、トルコ・イスタンブールで行われた式典で「トモス」と呼ばれる文書に署名した。ウクライナのペトロ・ポロシェンコ大統領とビクトル・ユーシェンコ元大統領も同席し、式典を見守った。
午前8:55 · 2022年2月25日 東京 豊島区から·Twitter for Android

ポロシェンコ大統領は総主教に感謝し、「親愛なるウクライナの皆さん、これは歴史的な出来事だ! 今日は素晴らしい日だ!」と呼び掛けた。コンスタンチノープル総主教庁は昨年10月、ウクライナ正教会の独立承認に同意。
午前8:55 · 2022年2月25日 東京 豊島区から·Twitter for Android

ドイツ・ベルリンにある東欧・国際研究センターの研究員、レギナ・エルスナー氏はウクライナ正教会の独立承認はまだ「長い道のりの第一歩」にすぎないと指摘し、「ウクライナのどの司祭が新教会に参加するのか、他のどの正教会がウクライナ正教会を認めるかを見ていかなければならない」と述べた。
午前8:56 · 2022年2月25日 東京 豊島区から·Twitter for Android

そして上記のウクライナ正教会のロシア正教会からの独立の背景を知るためには、日本では研究が少ない東方正教会の複雑な歴史を概観する必要があるが、現在の問題に直接関係するのは17世紀にロシア正教に分裂をもたらしたモスクワ総主教ニーコン(在位1652‐66年)の改革です。
午前10:44 · 2022年2月25日·Twitter Web App

このニーコンの宗教改革の現在にまで繋がる政治的含意を詳しく紹介している研究者は管見の限り下斗米伸夫(神奈川大学教授)だけだが、その『宗教・地政学から読むロシア 「第三のローマ」をめざすプーチン 』(2016年)の該当箇所のみを抜粋して以下に引用紹介しておく。
午前10:44 · 2022年2月25日·Twitter Web App

このような「帝国」への転換に、いわば産婆役を務めたのが、実は17世紀 後半のキエフの聖職者たちであった。彼らは新興のモスクワのロシア語の「ツァーリ」を新しい正教帝国の ラテン語で呼ぶ皇帝(インペラートル)へと転換する という壮大 な ロシア帝国建設の構想を描いた。
午前10:44 · 2022年2月25日·Twitter Web App

なかでも1674年にキエフの聖職者が執筆した「 シノプシス」という文章は、現在のウクライナとロシアとの合邦を通じてキエフ・ルーシから始まる全ルーシ国家の統一、帝政 ロシアをキリスト教正教の名で正統化することにもなった。ちなみに、この文章には「 ウクライナ」という言葉は一度も出てこ ない。
午前10:44 · 2022年2月25日·Twitter Web App

誇り高いキエフの聖職者は「 辺境」というこの言葉 の本来のニュアンスを嫌ったからだろう。もっともこのような歴史は、今まで専門家以外にはあまり研究さ れなかった。ロシア帝国はロシア人国家ではなかった と書いたが、はたして帝国のエリートたちは、モスコービアの「ロシア」人だけではなかった。
午前10:44 · 2022年2月25日·Twitter Web App

むしろ今の言葉でいうウクライナ人、ドイツ人などの 混交でもあった。もちろん軍事などをつかさどったタタール系正教徒も重要な要素となった。ロマノフ王朝とはロシア的存在に見えて、実はエカテリーナ女帝などドイツ系、ホルシュタイン家の支配者も包み込んだ正教の帝国、それがロシア帝国であっ た。
午前10:45 · 2022年2月25日·Twitter Web App

そして、その正教帝国の究極の目的には「 第二のローマ」であるコンスタンチノープルをキリスト教の手で 奪還し、キリスト教の聖地を保護するという、壮大 な、しかしいささか 時代 がかった課題があった。
午前10:45 · 2022年2月25日·Twitter Web App

ドイツ人のエカテリーナ女帝が黒海にある「クリム汗国」を滅ぼし、この半島を「キリスト教」受洗の地に して帝国の軍事拠点に作り替え た。それを助けたのは ロシア人というよりはグリゴリー・ポチョムキン公爵 のようなモルドワ人だったり、 ユスーポフ公爵のよう なタタール系 だったりした。
午前10:45 · 2022年2月25日·Twitter Web App

以上、『宗教・地政学から読むロシア』(Kindleの位置No.374-390)。ー中略ー 帝政ロシアに併合されたクリミアは、帝国の黒海艦隊の出撃基地となった。のちには、帝国の同盟者は陸軍と海軍と言ってはばから ない 軍事国家が誕生した。
午前10:45 · 2022年2月25日·Twitter Web App

これらの歴史的背景には、ツァーリグラードをめぐる イスラム教とキリスト教という「二つの宗教」、帝政 ロシアとオスマン・トルコという「二つの帝国」によるイスタンブールをめぐる攻防があった。このことも あって露土戦争は第一次世界大戦まで十数回も繰り返された。
午前10:45 · 2022年2月25日·Twitter Web App

考え方によってはその後の第二次世界大戦や冷戦期においても露土戦争が続いたといえなくもない。 (Kindle の位置No.390-395).  ー中略ー  古儀式派(ニーコンの宗教改革を受け入れず迫害され地下に潜った復古反体制派)にとって は、モスクワこそ「第三 のローマ」、真の宗教的国家 であるのだ。
午前10:45 · 2022年2月25日·Twitter Web App

だから別に宗教解放戦争のためにイスタンブールに南下する必要はないし、ウクライナの半カトリックと和解する必要もない、という論理になる。第一、第二の ローマはもはや倒れたのだ。そのうえ帝国の抑圧があったことともあいまって、孤立した「聖なる」ロシア 国家を標榜する反戦 派となった。
午前10:45 · 2022年2月25日·Twitter Web App

モスクワこそこの宗派の人にとっての聖都であって、 帝国のサンクト・ペテルブルクは「アンチ・クリスト の町」となる。 (Kindle の位置No.971-975) ー中略ー17 世紀ロシアには、こうして当時三つの選択肢が現れた。
午前10:45 · 2022年2月25日·Twitter Web App

第一はそれまでの北東ルーシ「ベリコ・ルーシ」つまり「偉大な」ロシア人(これは拡大ロシアの意味ではない)の信仰を守る孤立主義の道(アバクーム長司祭ら古儀式派)第二は東方正教会の帝国への道(ニーコン総主教)そして第三がカトリックやヨーロッパ大国との協調というピョートル大帝の道である。
午前10:45 · 2022年2月25日·Twitter Web App

カトリックとはスラブ系では ポーランド、印 欧系のリトアニアもそうである。(下斗米伸夫『宗教・地政学から読むロシア 「第三のローマ」をめざすプーチン』(引用終り)
午前10:45 · 2022年2月25日·Twitter Web App


https://twitter.com/fzk06736/status/1497076469134028800
”山田邦和
@fzk06736
知らなかったが、調べてみて驚いた。ウクライナには「ウクライナ正教会」がふたつある。教会もウ国独立系とロシア系に分裂しているというわけか。根が深い。
◎コンスタンティノポリス総主教庁他承認の「独立教会」。信徒1,754万人
◎モスクワ総主教庁承認の「自主管理教会」。信徒1,000万人
引用ツイート
masanorinaito
@masanorinaito
この問題、日本の報道関係者には何のことだか分かってないでしょうね。ロシア、ウクライナ間のもう一つの「国交断絶」だったのですが。軍事だけに目を向けず宗教問題も見るべき。写真の場所はイスタンブール(コンスタンチノープル)の総主教座
引用ツイート
中田考
@HASSANKONAKATA
ウクライナ正教会が独立、「長い道のりの第一歩」と専門家 https://afpbb.com/articles/-/3205190
@afpbbcom
から
afpbb.com
ウクライナ正教会が独立、「長い道のりの第一歩」と専門家
【1月6日 AFP】キリスト教東方正教会で最も高い権威を持つコンスタンチノープル総主教庁(トルコ・イスタンブール)の総主教バルトロメオス1世(Bartholomew I)は5日、ウクライナ正教会の独立を認める文書に署名した。
午前8:55 · 2022年2月25日 東京 豊島区から·Twitter for Android

午後2:10 · 2022年2月25日·Twitter Web App


https://twitter.com/pizano1215/status/1497129100460584964
”ゴスロリ同胞団
@pizano1215
正教会もいろいろあるゾイね

「帰一教会」あるいは「東方典礼カトリック教会」という、東方教会の典礼を維持しつつもカトリック化した東方教会なんてのもある。

ウクライナにも、「ウクライナ東方カトリック教会」があるゾイ
午後5:39 · 2022年2月25日·Twitter Web App”

https://twitter.com/natsushelter/status/1497074598156042241 と続き
”凧
@natsushelter
ウクライナは原発の核燃料の過半数をロシア国営ロスアトム社の傘下企業TVEL社から調達している。
引用ツイート
cmk2wl
@cmk2wl
やっぱり連中はバカなんだ。

風向きはロシア側へ。
https://twitter.com/cmk2wl/status/1497055342626160641


モスクワはフォールアウトに見舞われてるかも。
画像
引用ツイート
cmk2wl
@cmk2wl
【最重要】

2022年2月25日

チェルノブイリ原発周辺の線量が大幅に上昇しています。
複数の線量計です。

https://saveecobot.com/en/platform/sse_ecocentre


65500 nSv/hは = 65.5 μSv/hです!

やらかしてしまったか。
画像
午後0:46 · 2022年2月25日·Twitter Web App

モスクワはフォールアウトに見舞われてるかも。
このスレッドを表示
画像
午後2:02 · 2022年2月25日·Twitter Web App

村手 さとし
@mkmogura
返信先:
@natsushelter
さん
ロシアは馬鹿ではない。
ペトロダラー、アメリカとドルの失墜を阻止するためにチェルノブイリを破壊したいという奴等がいるんだよ。
世界連邦は原子力屋がやってるんだからな。
午後2:17 · 2022年2月25日·Twitter for iPhone



正教、パイプライン、石油、ドル、原子力あたりの単語が出ない解説は読む価値ほぼなし。
あとこのダメリカの植民地ではロシアをひたすら悪者にする情報が流れやすいので、
ロシア側の公式発表も見ましょう。

)


https://twitter.com/kitsuyome/status/1497110248825364485
”狐の嫁入り前
@kitsuyome
ねここねこさん本当に凄い。
記憶の彼方だけどこれは本当にそのまま、美術の世界で作品に価値を与えるのは評論家って直に画家から聞いた。
でも、評論家がいるから分かりにくい作品の価値を一般人も理解できるとも。
確かにそうかもしれないが物は言いようというか、対になる考え方が背中合わせみたい
引用ツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
· 2014年8月27日
返信先: @mrunsmilyさん
価値を与えるマジック(魔術+呪術)
①鑑定。支配者が持つ資産=芸術品の価値を上げる。
②信用創造。持っていないお金(無)を貸し付け、返せと要求する、原罪と同じ原理の錬金術。
葉っぱをお金に変える狐(稲荷大社=和風キリスト教の神道詐欺師)に化鹿される話は真実。 @mrunsmily
午後4:24 · 2022年2月25日·Twitter Web App”

上記の続きが:

https://twitter.com/kitsuyome/status/1497111039992733697
”狐の嫁入り前
@kitsuyome
言っていたのはいわゆる現代アートって呼ばれる作品作っていた人だったな。
現代アートは分かりにくいから評論家の説明ないと価値が云々かんぬん。
他にもアートは非日常な空間や時間を提供するっていうのも言っていた。
これは分かるけどね、美術館に行った時のあのワクワクする非日常感。
午後4:27 · 2022年2月25日·Twitter Web App”

もう社会が非日常みたいなものだから、非日常を味わうためだけなら美術館とか行かなくてもいいのか。
好きなものを見に行くための場所だなぁ。
午後4:28 · 2022年2月25日·Twitter Web App

日常が非日常とは。とほほ。
午後4:30 · 2022年2月25日·Twitter Web App



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
ムダ毛だからといって、他人に抜かれたいと思うやつはいねーだろ
午前0:52 · 2022年2月25日·Twitter for Android


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
アンタら「士」にはなれても「君子」にはどうあがいてもなれないんだな
氏・姓、それからの訓練と「素直さ」って全部なんだな
午後5:37 · 2022年2月24日·Twitter for Android

ロスチャが啓蒙主義を止めた理由を考えろよ
午後5:55 · 2022年2月24日·Twitter for Android

村手 さとし
@mkmogura
·
2月15日
リベラルとは、大衆が模範的、理性的であるためには、経済的、時間的に余裕がなければ成立しないことを知っているかどうか。
理想論の平和憲法も、戦後復興を窓口指導し総中流階級にしたのもロスチャ。
今、そいつらに殺されかけてるの。世界連邦。
昔、日本でリベラルが成り立つかテストしたんだよ。


https://twitter.com/MedvedevRussiaE/status/1496112456858574849
”Dmitry Medvedev
@MedvedevRussiaE
Russia government official
German Chancellor Olaf Scholz has issued an order to halt the process of certifying the Nord Stream 2 gas pipeline. Well. Welcome to the brave new world where Europeans are very soon going to pay €2.000 for 1.000 cubic meters of natural gas!
による英語からの翻訳
ドイツの首相OlafScholzは、Nord Stream2ガスパイプラインの認証プロセスを停止するよう命令を出しました。良い。ヨーロッパ人が間もなく€ 2.000を1.000立方メートルの天然ガスに支払うという勇敢な新しい世界へようこそ!
午後10:19 · 2022年2月22日·Twitter Web App”

「the brave new world」って素晴らしい新世界じゃん。




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
ロシア側の報道すらみない癖に産経とかの汚物を流すなよ
今のロシアは小ロシア主義だよ、プーチンからずーっと
大ロシア主義だったら、そもそもウクライナ正教会なんて絶対に認めるわけがない
一つだったものを一々分ける事がどれだけ重いかわかってないだろアンタら死ねよ
午後2:38 · 2022年2月24日·Twitter for Android

村手さんは「ロックが政治・ロスチャ経済」仰っられるけど
わしとしては「ロックは現物・ロスチャは概念」だと思っていて
輪転機から出た「モノを扱うのがロック」で輪転機から出てくる前の「目的を扱うのがロスチャ」だと思っている
秘密結社的には圧倒的にロスチャが階級では上なんですけどね
午後2:53 · 2022年2月24日·Twitter for Android

思想的には「領域国家主義と概念としての国家主義」でウクライナというのは国家主義というものが出てきた17世紀頃からずっとロシアと一体になっていたのを「人工国家として歴史観を作った結果」が今回の騒動だと見ているんで「社会実験の結果」なのよね
それにモノを足すと一騒動へ簡単になるんだす
午後3:06 · 2022年2月24日·Twitter for Android

ソ連は人工的に肥大するとどうなるか
ロシアは人工的に極小・分断・分割するとどうなるか
実験は大切
午後3:45 · 2022年2月24日·Twitter for Android

(
https://twitter.com/mkmogura/status/1496668100384595973
”村手 さとし
@mkmogura
GHQのロスチャイルド側が日本国憲法を作った。
しかし1947年に同じGHQのロックフェラー側に失墜させられ、平和憲法なのに軍隊、自衛隊が出来ました。
政治はロック、経済はロスチャその区分けができた時、共通として反共主義を掲げ、対立を回避しました。
今、世界連邦におけるウクライナ、対露も同じ
午前11:07 · 2022年2月24日·Twitter for iPhone


https://twitter.com/mkmogura/status/1496634157690068995
”村手 さとし
@mkmogura
911からイラク戦争は、イラクの石油ユーロ決済への移行を防ぐための侵略戦争であった。
今のウクライナはドイツの石油パイプライン。

イラン、シリアでもわかるとおり、ドル崩壊、アメリカ石油失墜に対してのウクライナは米国の道具にしか過ぎないことを、多くの日本人は理解しておくべきだと思う。
午前8:52 · 2022年2月24日·Twitter for iPhone”


https://twitter.com/mkmogura/status/1496665760139124738 と続き
”村手 さとし
@mkmogura
返信先:
@pixiecats1959
さん
ちゃう。
世界連邦はロスチャイルド勢力が主体。
わかりやすく言うと地球環境問題詐欺の原子力派閥。
いま、ロシアとウクライナを対立させる目的はパイプライン。
これをやったるのは米国石油戦争屋、ウクライナを使って反共産主義、アンチロシアをやってるの。
ロックフェラー。
午前10:58 · 2022年2月24日·Twitter for iPhone

今後、合同でやる世界連邦、ドル失墜のその先にある世界の立場を確保するため。
ま、簡単に言うと、石油の値段を上げるため、ウクライナの人が死ぬの。
午前11:00 · 2022年2月24日·Twitter for iPhone

その通りです。
今のウクライナを世界連邦主体の視点で見るより、米国、ドル失墜に対してのどうするのか?という主観点で見ないとダメだと思うのです。
午前11:09 · 2022年2月24日·Twitter for iPhone



)



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
2月23日
人権という言葉の裏とったら「明六社人脈」で森有礼と西周という粗大ゴミが出てきたでやんの
で、その背景にはカルヴァン主義があり
カルヴァン主義の影響として皇道会→大日本皇道立教会と繋がるわけ
まあ、目的としては英国国教会なんだろうけどね
現代のイデオロギーは国教会を認めるか、否かだけね

2月23日
正確には「英国国教会を認めるか否かが本邦のイデオロギー」だすね
コレを前提にするとネトウヨ・極端な自由主義者・自民党は左翼で共産党・りべらるとかは右翼ね
因みにコレは「天皇から天賦として人々へ権益を与えているという仮定演繹」からだからな
で、個人的にはこっちの方が整理し易いとおもふ


明六社とは、1873年(明治6年)7月にアメリカから帰国した森有礼(英語を公用語にしろと言ったゴミ)が、福澤諭吉(お札になる奴にろくなのいない)・加藤弘之・中村正直・西周(目イソン)・西村茂樹・津田真道・箕作秋坪・杉亨二・箕作麟祥らと共に同年秋に啓蒙活動を目的として結成した尻。
この「明」は「日+月」かつ「光」という意味。要は支配層が大好きな字。
明六社に外国人の目イソンが関わっていたという情報は削除されているんだよなあ(後述。フェ井戸大帝がらみ)。
森有礼が誰かに作るよう言われて作った可能性が高いってことね。

https://twitter.com/kamo1868/status/1223000637325168647
”新しいツイートを表示会話🦠義視🦠@kamo1868【今日の墓碑銘】
1897年1月31日。西周が死去。明治の思想家。幕末期にオランダ留学を経て徳川慶喜の側近となる。明治維新後は新政府に出仕し軍人勅諭などの起草に関係した。1873年に森有礼らと明六社を結成。啓蒙思想の普及に尽力し「哲学」「心理学」などの術語を考案した
(67歳・病死) #生寄死帰午前6:50 · 2020年1月31日·Twitter for iPhone”


https://twitter.com/oxomckoe/status/1196009198871445504
”オッカム
@oxomckoe
札幌農学校の授業は英語だったのですが、学生は漢文の読み書きが驚異的だった階級の人々だったことと、専門知識がまだ日本語に訳されていなかった時代の人々だったこととによります。今を考える上で何一つ参考にならないことは夏目漱石が証言しています。授業の英語化をいう人は森有礼クラスのバカ。
午後7:16 · 2019年11月17日·Twitter Web App


https://twitter.com/kikuchi_8/status/1111670101298679809
”菊池
@kikuchi_8
福沢諭吉らの明六社が啓蒙主義的な団体である。メンバーには日本語を廃止して英語を公用語にしようとした森有礼らがいた。「光」とは啓蒙主義者が好んで用いるシンボルである。これを人格的に表現したものが「ルシファー」だと思われる。いずれにしろ明治以後の対日思想工作攻勢の一つだと見るべき。
午前1:43 · 2019年3月30日·Twitter Web Client



https://twitter.com/tisen_sugi/status/77188703449120768
”杉村喜光(知泉)三省堂辞典・発売中!
@tisen_sugi
知泉雑学:西周は表記を全部ローマ字にする『ローマ字表記論』を説き、森有礼は日本語完全撤廃し英語を使おう『国語英語化論』を説いた。それと闘ったのが森鴎外。死後、意志を引き継いだのが芥川龍之介で、文部省に働きかけ、法案が通ることを完全阻止した。
午前10:43 · 2011年6月5日·Twitter Web Client”

森有礼って日本語廃止して英語使えって言った初代文部大臣だよなって思って確かめたらその通りだった。
初代文部大臣が英米の手先って丸わかりじゃん。
フォレスト鴎外も芥リバーも尻メンバーだろうが、飼われている度合いが森有礼より低かったのだろう。

芥リバーの河童のモデルは英米。鬼が善で桃太郎が悪という作品もある。人脈見たら大本人脈。本人はクリスチャンじゃないけど、キリシタンものが多すぎる。

フォレスト鴎外は津和野人脈だから西周の人脈と被っている。
島根の津和野=山陰の小京都。
森鴎外、西周、大国隆正(平田篤胤門下)、福羽美静(大国隆正門下。明治天皇の侍講)の出身地。玉松操(元・真言宗醍醐寺僧。岩倉具視の腹心)も大国隆正門下。

西周は「哲学」という訳語も作った。
西周は日本初の憲法案の提出者であり、悪名高い「軍人勅諭」の起草者。
ローマ字表記にして漢字を廃止しようとした。目イソンだもんな。ゴミすぎる。

(本記事で前に書いた箇所:)
「観念をイデー(アイデア)の訳語にしたのは西周という目イソン。翻訳者だし魔法使いだな。
仏教用語と意識しながら訳語をあてた。仏教用語の破壊(うわがき)を狙ったのか?
西周「観念の字は仏語に出づ、今此書には英のアイデア、仏のイデーなる語を訳す」
仏教用語だと観念は「心静かに智慧によって一切を観察すること。また一般に、物事を深く考えること。」という意味。
イデー(心に現れる表象、想念、意識内容)の訳語にあてるのが適切なのか疑問だ。」

明六社でおそろしい話を思い出した。以下、記憶違いがあるかもしれないが重要そうなので書いておく。
引退された帝が「明六社を作ったのは目イソンのブラックって人」という旨のことを言って、出典(英文)もあげていた。
私はそれを読んだ。しかしブラックってフリメのメンバーが明六社を作ったって書いていないんだ。
なので、帝に聞いて、帝がその英文を再読したところ「内容が変わっている」という旨のことを言われ、変わった箇所も教えてもらった。明六社はいろいろな意味でブラックだということだ。黒い石屋(啓蒙主義・百科全書派)だということだ。
それってつまり、帝が内容を日本語で説明した後で内容を変えたってことだぞ。偶然ではないと判断している。帝はマークされていたからだ。こういうのが積み重なればそりゃあ呟き青い鳥を引退するよね(呟きより前にすでにブログは引退していた)。

以下の着色は全て引用者が改めて施した。

追加 フェイド大帝のリギョール『秘密結社』読書メモと解説とツイートの復活。私の読書メモはまだ。
Posted on 2017.05.13 Sat
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-171.html
『クーデンホーフ光子の手記』がめちゃくくちゃ重要だな。
買い占められそう。さっきの論文も突然消えそうだし、ネットで読めるリギョール神父『秘密結社』も閲覧禁止になりそう。
このブログもそのうち強制消滅されるんだろうね。
青字の記事タイトルの上で右クリックしてリンクを名前を付けて保存しまくってくださいお願いします。
フェイド大帝の消えたツイートとブログ記事を一番載せているのがこのブログ。

(略)

日本のフリーメイソン支部公式サイト&入会方法
http://feidempire.blog71.fc2.com/blog-entry-631.html
“一時期、世界最強の秘密結社フリーメイソンの
会員が激減しており、インターネットで公募している
というニュースが流れたことがあったが、

そもそもフリーメイソンの公式サイトが見つからない

という不親切仕様だった。

さすが日本のマスコミ。何が何でもフリーメイソンに
入会させたくないらしい。

そこでフェイド大帝がフリーメイソンの公式サイトを
ご紹介しよう。

実はフリーメイソンの公式サイトは日本語で検索を
掛けても出てこないのだ。

一応、日本ではフェイド大帝の知る限り、
フリーメイソンの公式サイトへのリンクを
紹介したサイトはまとめサイト1件のみである。

今回のフェイド大帝の紹介で国内で2番目の
サイト、ブログでは国内初になる。

※訂正:まとめサイトではなくてブログでした。
    ブログでは3番目か4番目ぐらいかな?

ちなみに右のリンク欄にも追加しといた。

フリーメイソンの公式サイトへのリンク、
及び入会方法まで説明してしまうブログ、
正しくフェイド大帝クオリティである。

・日本グランドロッジ(英語のみ)

 ttp://www.grandlodgeofjapan.org

・スクエア&コンパスNo.3ロッジ
(日本グランドロッジ傘下、日本語有り)

 ttp://number-3.net/jp/index.html

・Soleil levant
(フランス系メイソン、女性入会可)

 ttp://fm-fr.jp

面白い事にフリーメイソンの陰謀を説く
ブログやメディアは多いが、

なぜかメイソンの公式サイトを紹介している
所は皆無という不思議。

特に最近出た飛鳥昭雄の本がおかしい。


タブーに挑む! テレビで話せなかっ...
飛鳥 昭雄 山口 ...
ロープライス ¥498
or 新品 ¥1,620
ポイント 49pt

プライバシーについて


この本で日本のフリーメイソンはトップ3が全員
日本人のため、保守的で海外のメイソン程
融通が効かない、官僚主義的であると
批判している。

しかし、フリーメイソンの公式サイトに役員名簿が
載っているのだが、

TOP3日本人じゃないんですけど......

TOPが日本人なだけで、後は外国人が多いのだが......

一体、飛鳥昭雄達が語るフリーメイソンとは
どこのロッジのことを言っているのだろう?

そもそも、それ本物のフリーメイソン?
偽物じゃねーのか?それとも飛鳥のいう
フリーメイソンがイルミナティか?

ところで一つ注意点。

フリーメイソンは原則男性オンリー。

日本で唯一女性入会可能なメイソンはフランス系の
Solei Levantしかないので注意。(ただしフランス語)

で、入会方法だが、

メイソンの知り合いがいなくてもロッジに体験入会
できるらしい。

日本グランドロッジのメアドに英語で入会希望の
メールを出すか、スクウェア&コンパスロッジの
サイトに入会用のメールフォームがあるので
それでコンタクトを取ればOKらしい。

最寄りのロッジに体験入会させてくれるらしくて
体験期間中に会員と仲良くなって、推薦人を
二人集めれば正式入会申請ができるようになるらしい。

気になる会費の方だが、

入会金45000円
月会費8000円

なので少し高い気もするが興味のある人は
各自問い合わせ願う。

で、このメイソンの公式サイトに載っていた
日本における反メイソン運動の歴史に関する
論文が面白かった。(英語のみ)

ttp://www2.gol.com/users/lodge1/history-e/papers/washizu.html

概要だけ説明すると、

日本に始めてメイソンがやってきたのが
戦国時代末期。

徳川家康の時代に活動は許されたらしいが、
日本人を入会させないという条件付きでらしい。

幕末になると外国人閉め出し運動が盛んになり
メイソンの活動も多少抑制される。
(ペリーが無理矢理結ばせた不平等条約が
 原因)
このとき、西周らがオランダに留学し、
オランダのロッジで日本人初のメイソンとなる。
同じ幕末の頃にブラックという外国人メイソンが
明六社という新聞社を日本で起ち上げる。

興味深いことに明六社の設立には万札の肖像画の
人、福沢諭吉も関わる。

明六社は外国人贔屓の言論姿勢のため日本政府の
弾圧をうけ解散に追い込まれる。

明治時代に日本初のフリーメイソン陰謀本が
発売される。

リニョールというフランスのキリスト教牧師が
書いた「秘密結社」という本だ。

日本で初めて出た陰謀本がキリスト教プロデュースなのは
興味深い。


しかし、リニョールの著作は余りヒットせず、
日本の世論は基本的にはフリーメイソンに対して
寛容だった。

事態が急転するのが日露戦争の満州遠征時。

当時の日本軍はロシア帝国の残党軍と友好的だった
らしく、その際にロシア側から「共産革命は
ユダヤとメイソンの陰謀だ!」という説を
吹き込まれる。また有名な「シオン長老の議定書」も
この時、ロシア軍から貰う。

なぜか、この時から異常に日本軍はユダヤとメイソンの
陰謀を本気で信じ込む様になり、国内に戻った
日本軍は本格的なメイソン排斥運動を始める。

昭和の大戦終結まで日本の世論は反フリーメイソン派
が主流となり、この時期に大量の陰謀本が発刊される。
また、大手マスコミもこぞって陰謀論を唱えていた。

反フリーメイソン運動が激しくなり、国内の外国人
メイソン達はアメリカへと亡命する。

終戦後、メイソンであるマッカーサーの活躍もあってか
日本の反メイソン派が一網打尽にされる。

この時、佐藤尚武という日本人がマッカーサーに
千切れる程尻尾を振り、熱いラヴレターで懇願した
ため、遂にマッカーサーの承認を得て、日本人でも
メイソンに入会できるようになる。

※ちなみにこの時の佐藤のラヴレターの内容は
 かなり痛い。

そして現在に至る。

大まかにはこんな感じである。

面白い事に現代、陰謀本をたくさん
出している人達は、旧日本軍の残党、
若しくはロシア帝国の復活を目論む
勢力の息が掛かった連中の末裔である
可能性があるということだ。

また、反メイソン運動にキリスト教勢力
がかなり早い時期から関わっていた事は
大変興味深い。“

(ねここねこが英語読んだところ中身が変わっていることが判明。帝が紹介したあとに中身が変わった。恐ろしいな。帝は監視対象)


石屋の石はヤコブとスクーンの石! 「創造、維持、破壊」=オウム教の隕石落下でリセット思想の『 Fate/Grand Order』(FGO)。型月系の実在の魔術師。T氏への突っ込み。オススメ考察ブログの注意点
Posted on 2019.03.19 Tue
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-283.html
”フェイド大帝 ‏@FeydoTaitei 7月11日
まだ学研と三笠の日本史マンガしか
読めてないが、学研版の明治編、
明六社の解説、これフリーメイソンが
作った新聞社って何で書かないんだ?w

Wikiも書いてねーなー。
フリーメイソンの公式サイトの
論文にはっきり会員のブラックという
外国人医師が設立したと書いてあるのにw

ってか、世界史の教科書でフリーメイソン の時代って項目作って載せとけよw あれだけ人類史で長く世界を独裁してる 政治体制を確立してるんだから、 無視出来んだろう。 仮にメイソン時代が滅亡しても 教科書には確実に残るんだろうし。

(現在は内容が変わっていてブラックがメイソン云々は削除されているはず。
フリメが文章を変えたことを言わずに変えるなんてよくあるだろうけど)



帰ってきた魔法使いハンターねこた ‏@lakudagoya 7月11日
@FeydoTaitei 明六社のみならず、
平凡社や啓明会や日教組との関係もスルーされがちですよね(笑)おはようございます。日本に早くから根付いたイルミちゃん。

フェイド大帝 ‏@FeydoTaitei 7月11日

@FeydoTaitei
徳川幕府を作ったのが家康で、
キリスト教の開祖がイエスなら、
メイソン政権の創始者はニュートンだって
ちゃんと書いとけよ?w

大魔王ニュートン陛下の手書きの 手稿な。ネットで無料で観れる。 http://cudl.lib.cam.ac.uk/collections/newton …

和訳の無い著作もあるんで貴重だぞ? 数学や物理学以外も出来る事が分かる。 なんてった大魔王だからな。

おかしいな、大魔王ニュートン様が 南海バブルで損した話ししか出てこないな。
乗っ取ったメイソンのコネを使って インサイダー取引きでボロ儲けする システムを作ったのも大魔王様なんだがな。

ところで、ニュートンと言えば、 万有引力のリンゴの木の話が有名だ。
あれは後世に作られた作り話だと 言われている。 実はリンゴの実はヨーロッパ圏では 長らく蛇がイブをたぶらかした時に エデンの園に生えてた「善悪の知識の 実」だと考えられていた。

旧約聖書にはそれが何の樹木だったのか は書かれていない。
イスラームではバナナという説も あるし、カバラではナツメヤシだった。 イチジクという説もある。 実際はリンゴの木という解釈は 昔の画家がたまたま描いたのが 自然と広まっただけなのだ。

ところがニュートン陛下は大魔王様だから、 やはりその名声にふさわしいエピソードが 必要だったのではなかろうか? エデンの蛇は悪魔サタンの化身で、 人間に原罪を負わせる要因を 作った大悪党でもあるから、
ニュートン=サタン=蛇という 構図

で、白雪姫の様に無垢な世界という 少女は「科学」という毒リンゴを 頬張る事になってしまった。
そして覚めない夢を見続けるのである……

もし、白雪姫を起こす王子様が ヘッセンだったらどうする?w

あと、ニュートンは盗作も平気でやる。 大魔王様だからな。

佐藤龍一 ‏@RyuichiSato 2014年4月6日
白雪姫はドイツのヘッセン州の民話で、オリジナルではグリム童話よりおどろおどろしい、セクシャルなお話だったようです。「本当は恐ろしいグリム童話、その1、白雪姫、ネタバレ 桐生操著」(新稀少堂日記)http://ameblo.jp/s-kishodo/entry-11001050857.html …

みかな@世界史 ‏@yumeutamikana 11月3日
グリム童話の編者の兄の方、ヤーコプ・グリムさんは、
ヘッセン選帝侯の特使秘書としてウィーン会議に参加してます
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/ ヤーコプ・グリム

(白雪姫が超有名になった理由の一つですね。
後のヘッセン選帝侯がロスチャイルドを雇いました。
ロスチャイルドに男爵の爵位を与えたのがハプスブルク家=皇帝。
選帝侯の子孫の英国王室はロスチャイルドとグル
選帝侯は銀行支配=通貨発行権をちました。
神聖ローマ帝国の選帝侯の通貨発行権が世界中の超格差社会の原因の一つです。
神聖ローマ皇帝と選帝侯がロスチャイルドをスカウトして地位を与えたことをもっと深く掘り下げさせないようにするのが、紐付き陰謀論者の役割)

子子子子子(ねここねこ) ‏@kitsuchitsuchi 12月1日
カトリックがユダヤに金融特権を許可。
十字軍とテンプル騎士団が銀行制度の基盤を形成。
プロテスタントが資本主義を発展させた。
選帝侯(キリスト教)がユダヤの銀行家を支配。
英国王室は選帝侯の末裔。
ロスチャイルドをスカウトした貴族は後のヘッセン選帝侯。

帰ってきた魔法使いハンターねこた ‏@lakudagoya 7月14日
宗教改革は欧州貴族の金融特権寄越せ運動。
ルターのスポンサーはドイツの選帝侯RT https://twitter.com/pinkglalem/status/620728508843606016 …
J・ナナミ ‏@pinkglalem 7月13日
ガッコーっで教わった宗教革命ってウソだと思う。もともとキリスト教はミトラ教のドグマをパッくッたインチキですから、その歴史もウソでしょう。カソリックとプロテスタントの対立は利権争いなんだと思う。”






来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
2月23日
人権って、神学の根幹部分なんで
神学やらないジャップに理解は不能
よって無理

2月23日
人権というよりは「本分」と翻訳したほうが正しかったと思っているよ
例えば、男には男の本分があり・女には女の本分がある
それは役割でもあり、義務でもあるわけでその役割・義務が「如何なる人間であろうとも与えられている」というのが神学に於ける本分
それが農奴や知能や知性がない人畜にはない

2月23日
と、考えられてきた事を否定し全ての人にはその人なりの本分が与えられているというのが「天賦本分説」
これによって商業道徳から経済学が発生したり、社会道徳から博物学やら比較学というものが生じたのよ
で、そういう段階から理解せずに知識・情報蒐集にしかなってないでしょ?
だから、無駄

2月23日
人権という言葉の裏とったら「明六社人脈」で森有礼と西周という粗大ゴミが出てきたでやんの
で、その背景にはカルヴァン主義があり
カルヴァン主義の影響として皇道会→大日本皇道立教会と繋がるわけ
まあ、目的としては英国国教会なんだろうけどね
現代のイデオロギーは国教会を認めるか、否かだけね

2月23日
正確には「英国国教会を認めるか否かが本邦のイデオロギー」だすね
コレを前提にするとネトウヨ・極端な自由主義者・自民党は左翼で共産党・りべらるとかは右翼ね
因みにコレは「天皇から天賦として人々へ権益を与えているという仮定演繹」からだからな
で、個人的にはこっちの方が整理し易いとおもふ

本分とは - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E6%9C%AC%E5%88%86-632525
”① 人が本来つくさなければならないつとめ。その人にとっての本来的な義務。
※正法眼蔵(1231‐53)坐禅箴「住持より諸僧、ともに坐禅するを本分の事とせり」 〔荀子‐非相〕
② ものや人に本来そなわっているべき性質。
※史記抄(1477)八「其様に月食は本分のあるべき事ぢゃほどに不書ぞ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
デジタル大辞泉「本分」の解説
ほん‐ぶん【本分】
1 人が本来尽くすべきつとめ。「学生の本分をわきまえる」
2 そのものに本来備わっている性質。
「絵を以て、絵の—以外なる事件の発展をさえ描こうと試みた」〈漱石・文学評論〉”




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
2月23日
ばっちい
画像
画像
画像
(猫画像


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
家畜労働の上限が35っていうことでそっからは解雇、即ち屠殺という事
産業用家畜は雄は種ではない限りは殺処分・愛玩家畜も殖えられたら困るから去勢
では、産業用家畜としての人畜生は何を去勢されていて、どう処分されるのかな?
答えを言うと…モノと概念なんですけどね、この2つは恐ろしい
午前3:56 · 2022年2月23日·Twitter for Android


以下に対してかもしれない。

https://twitter.com/ngohho/status/1496175001883783169 と続き
”ngohho
@ngohho
60代でフライドチキンのFCを創業した人や、40代で兵卒として軍に入って、1年で将官にまでなり最終階級は中将、戦後は悪名高い秘密結社の創設した人、中年以降にようやく人生が花開くパターンは知られている。一方で35歳限界説なんて言葉がある
午前2:28 · 2022年2月23日·Twitter Web App

まだそんな歳でもないのに人生どん詰まりになる者は、大抵若い時は運気がいい。受験や就職、何かとトントン拍子に行く。運も実力というが、実力は伴っていないし、まさかそんなに悪くならないだろうと舐め腐ってるところがあるので、ツキに見放されるととことん悪くなる
午前2:28 · 2022年2月23日·Twitter Web App

35歳で限界を迎えない為には、限界を迎える判断を全て避けるような準備を10年以上前からやっておかないといけないが、親や教師、周囲の大人だって大半はリーマンか小役人タイプの連中なので、教える機会なんて無い
午前2:35 · 2022年2月23日·Twitter Web App

至るところに罠がある時代では、元々野生動物並に勘が働くか、何処かでたまたまそれを養った者ばかりが無傷で生き残る
午前2:35 · 2022年2月23日·Twitter Web App





来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
2月22日
物事の重要さの順番付けって出来ないよね、アンタら
物事・並列な事ってまずないよ

2月22日
歴史知っていても「どういう歴史観に侵されている」かを含めて判断出来ないと意味ないよ
NATOが東に伸びる事は我慢できたけど、ロシアが分断される事は容認出来なかったのが「歴史的な理由」
物事は単独では存在しないけど「強い理由はある」
強い理由から複合し、判断するのが村手さんの真骨頂です

2月23日
大概の事は罵りあいで終わる事だけど、終わらせれなかった結果としての素早い行動がドンバスの騒動
事が起きた時点で「全てが終わっている」のに気付かない時点で仕事が出来ない・若しくは「奴隷労働は出来る」って事なんだけどね
前も話したね、君子と小人(士と民)の仕事は違うと

ドンバスはウクライナの東南部。



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
2月22日
民主主義やおまんこ主義だのは全くどうでもいい話で「権力構造が動いたか・動いていないか」以外の視点で観る事はないよ
で、結論から言えば400年近く動いていない
王族・貴族は存在するし、いなくなったとしても王族・貴族が作った企業が我が物顔で支配し、関係しあってるという事実で十分だろ

2月22日
支配の構造が変わっていないなら、幾らでも外核は「名付ける」事が出来る
それもあって「新しい名前」に惑わされるのではなく、「古い名前・正しい名前『へ』」立ち返る事が求められるのよ
で、名前というのは前後や関係によって「読みとるべき意味が変わる」コレが小学・神学なのよ





来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
2月21日
人間を保存するなら「全体保存しないと無意味」よ
そもそも「脳やその情報さえ吸い取れば…」という妄想・空想は「どこに依拠してる」んだよ
どうせ、17世紀辺りの哲学者辺りが考え出した妄想だろ?
人間、食ってきたもの・触れてきたもの・飲んできたものなどに無関係であるわけがないだろ

2月21日
で、人間は「人間の全体を保存出来ない」だろ?
あくまでも「物質としての人間しか保存出来ない」のでどう足掻いても部分しか保存できないのよ
エジプトのミイラがどういう思想や考察からの結論であの体を取ることになったか知らんが
冷凍保存したところで「その時という部分」からは逃れられんぞ

2月21日
奴隷を保存しても所詮は奴隷、人間の魂があるわけがない
悪逆と暴虐は奴隷の所業よ



来世は工口触手@キール@aoJvqLcHOrs7UWg
商売の基本は「不幸を見つけて・ほじくり返し・問題化し煽り立て・解決策を用意し・売り上げ・それによって問題が起これば・その解決策を用意するを繰り返す」事よ🦀
午後4:03 · 2022年2月21日·Twitter for Android

(
鑑定士などと金持ちが組んでいる疑惑について補足。


https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/504312070129479680 と前後
”アイボリー
@mrunsmily
·
2014年6月13日
お宝鑑定団は、鑑定家達の魔術を披露する番組という様にもとれる

子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
返信先:
@mrunsmily
さん
価値を与えるマジック(魔術+呪術)
①鑑定。支配者が持つ資産=芸術品の価値を上げる。
②信用創造。持っていないお金(無)を貸し付け、返せと要求する、原罪と同じ原理の錬金術。
葉っぱをお金に変える狐(稲荷大社=和風キリスト教の神道詐欺師)に化鹿される話は真実。 @mrunsmily
午前1:59 · 2014年8月27日·Twitter Web Client

アイボリー
@mrunsmily
·
2014年8月27日
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん
@kitsuchitsuchi
どうもこんばんわ。鑑定家の魔術の内容、そちらの記述で合ってると思います。鑑定士は皆錬金術師でしょうね~。

子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
返信先:
@mrunsmily
さん
@mrunsmily
蓄銭叙位令の目的は流通を促す為という説明は一面的。真の目的は財源=現物確保。物々交換=等価交換が嫌で一方的に財産が欲しい朝廷は、金属片を貯めれば位が得られるようにする。等価交換ではないと理解していた人々にはあまり効果なし。朝廷も金融詐欺で財産を奪おうと画策。
午前6:13 · 2014年8月28日·Twitter Web Client




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
2月21日
アンタらの問題は誰かの飯の種
理由を付けて金と時間を盗られるのだけど…時間も金も実のところ概念なので、悲しいかな何も持っていないという事実から始まらないといけないんだけど
それを教えない事を躾といい、その偏見を強める事を教育という


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
2月21日
人って何か?
答えは簡単で「人としての魂がある存在」

2月21日
クレームだけ入れて、暴動も本社や支社焼かないでしょ?
奴隷には人としての魂がないのよ?
人は形而上には逆らえないけど、擬神・概念・表象に逆らうのは形而上からの義務だよ



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
2月20日
こんなところに江津本町からのものが来てんのか…島根県



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
2月20日
勉強とエロ画像蒐集に忙しい



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
学問の巨人の肩に乗るにも必死こいて、巨人のすね毛・ちんげ・ギャランドゥを登らなければならない
午前2:29 · 2022年2月19日·Twitter for Android


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
トーラーに原罪なんてないよ
死ねよアンタら
午後4:59 · 2022年2月18日·Twitter for Android

論理学で一番やっていけないのが「類推法」でアンタら気持ち悪いゴキブリヲタクは何が類推対象で何が帰納対象なのかが全くわかってない
例えば・フェニキア語でもしチンポを立つとかいう意味があれば、日本語でチンポはフェニキア語からの「類推」という事でユダヤ同祖論を補強しかねないんよ
午後5:04 · 2022年2月18日·Twitter for Android

こういう気持ち悪くて低脳で死ぬべき事を平然とやりやがるのがアンタら気持ち悪いヲタク共なのよ
で、気持ち悪いヲタク共の戯れ言が瞬時にネットで拡散されて「イメージが作られる」の
作られたイメージが共有されて行き来し、色んなところに記述される
そうするとイメージが固定化される
午後5:10 · 2022年2月18日·Twitter for Android

そのツールがTwitter
それもあって、Twitterってかなり危険なアプリケーションだと思っている
わしはエロ画像と性癖共有位に使っているけど、このツールで情報蒐集するのはいいけど
考察とかに用いるツールではないよ
午後5:13 · 2022年2月18日·Twitter for Android
(
タコ型宇宙人の原罪という左目を強調する、尻くさい漫画の考察に役立ちそうなのをRTしたことについて。
タコ型宇宙人って西洋系思想では悪魔の言い換え。タコは英語でdevilfish。
もしタコが救世主なら「悪魔が救世主」ものになるな。
宇宙人教だし、青い左目スピだな。青い左目スピばっかりだなジャソプ系。
コダヤ教に原罪思想はない。
作者が「タッセル」というのを強調する場面があって、そこが旧約で淫行を咎める箇所で登場するので元ネタでは?って考察がある。
「旧約は西方キリスト教(ヤソ)の正典に含まれているがコダヤ教に原罪思想はない」などといったことは、作者はあまり考えてなさそう。
しかし、あの箇所なんて旧約に詳しくないと知らないよなあ。だって民数記だぞ? すぐに思い出せるレベルで印象的か?
この作者の前作(おそらく)「キスしたいボーイ」は全然宗教的じゃないんだよ。
つまり、タコ原罪で急に宗教的、尻的になったわけだ。
はいはいいつものスカウト後(だろう)に急に尻くさくなる(宗教臭くなる)現象じゃん。何回目だよこの現象。
どういうことかというと、トーラーに原罪がない云々なんて考えずに入れ知恵されたことを採用したのだろうな。
だから、宗教要素があっても非常に突発的と言うが断片的。仏滅の刃と同じだな。作者が宗教にそこまで興味なさそう。
だから、作中に登場しても未消化さを感じるわけだ。そもそも宗教要素なしでも普通に話が成立するのに混ぜるからな。
それか、偶然一致しただけ。タッセルをえらく強調してたから偶然じゃなさそうだけど。

あ、私もコダヤ教に原罪思想なんてないというのはわかっているよ。

タナハの教えに原罪なんてねーだろとかをきちんと考える(だろう)作者はいる。
よいこの黙示6の作者(ジサツ済み)とか、懲役33Q・劫火の伊勢の人とか。懲役の人の宗教作品はぐだとま帝が絶賛するできだからな。

RTしたものの一部が以下:

リツイート済み
ykm/🍣食べた12/25@ted4sg·1月9日タコピーの原罪考察勢すげ…自然派とか新興宗教匂わせるチラシのタッセルの語源から旧約聖書のエピソードと展開の一致見つけるとか教養お化け…

リツイート済み
品行方正
@good_ogyougi
1月7日
「そしてあなたはタッセルを持たなければならない、あなたがタッセルを見て主によるすべての訓戒とその内容、貴方自身の心と目が求めがちな淫行に陥ってはならないことを思い出すために。」民数記(旧約聖書)

まりなパパ...風俗通いは止めよう!

  〔
同祖論は「似ている」という類推の連続で暴論になっている。そりゃあ、探せば「似ている」要素は見つけられるもんな。
類推の積み重ねでデマができるのはよくある。

論理的思考とは 25「類推法」(改訂版)  
https://ameblo.jp/gen-dai-bun/entry-11461625551.html
”論証における「推理法」の一つ「類推法」について考え、具体的に文章をみていきましょう。

 仲本章夫氏の『論理学入門』にはつぎのように定義されています。

 「類比推理は個別から個別へ、特殊から特殊へと進む推理である。ある事物Aがあって、これが徴表a,b,c,dをもっていることが知られているとする。ここで、事物Bがあって、これが徴表a,b,cをもっていることがわかったとき、われわれは、事物Bが徴表dをもまたもっていると推理する。この推理もまた、結論は蓋然的である。

 この推理はつぎのように定式化することができる。

  前提1 Aは徴表a,b,c,dをもつ。
  前提2 Bは徴表a,b,cをもつ。
  結論  ゆえに、Bは徴表dをもつ。

 類比推理は略して類推、または英語をそのまま借用してアナロジーとよばれることが多い。」(「徴表」とは、性質・属性のことです。)

 例としてはつぎのような推理が考えられます。

  前提1 地球には水と空気があり、生物が存在する。
  前提2 火星には水と空気がある。
  結論  ゆえに、火星には生物が存在する。

 類推はもともと「類比」「アナロジー」であって、「事物A」と「事物B」の間に「類似」を見出すものであるけれども、事物AとBの属するカテゴリーが違いすぎると、妥当性のない推理となってしまいます。”
  〕
)



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
2月18日
宗教学って、残念ながらそういう「学術」と思っているよ
コッチにいて身につかない奴の専攻が「宗教学」だから、根本的に能力がないのが行くところ
知識・情報はあるけど、それをこねくり回す能力がないのが行く場所が「宗教学」
もし、そうじゃないなら地域研究や民族学とかの延長でしている筈



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
2月18日
牡蠣ねぇ…大好物なんだけど
太平洋並びに北陸以北の牡蠣は食えないと思った方がいいよ、瀬戸内海も危険だと思っている
牡蠣って何でも栄養分にしてしまうから、だから危険

カルシウムたっぷりってストロンチウムに置き換わってストロンチウムたっぷりになっている可能性が高いもんな




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
その通り
だから、人という表現が活きてくる
奴隷から自由人まで人よ、それでも個人に過ぎない以上は権限を持てないのよ
うんこ下痢三や横須賀の核廃棄物は材料よ、でも家があるから役員面出来るわけ
「条件と背景が必要なだけ揃ってないと演繹出来ない」というのはここにかかってくるのよ
午前0:40 · 2022年2月18日·Twitter for Android



来世は工口触手@キール@aoJvqLcHOrs7UWg
あほか
こっちの軍隊はスマホを兵隊に持たせないよ
カーゼム・スレイマーニィーがヤラレタのもGPSでの捕捉と予定の情報があってヤラレタんだよ
精々、持たせても立場ある人だけよ
またはロシアが大量に兵士をウクライナ国境に収集させているのも「動かすつもりがない」からよ
なんでそーなるかなー午後4:29 · 2022年2月17日·Twitter for Android

いいねのみしたこれに対してかも。兵士に発信機(スマホ)なんて持たせないでしょ。囮では?

dragoner@C99金曜東マ12a@dragoner_JP·2月16日
グーグルマップに混雑状況が表示されるということは、多数のスマホがオンになっているということで、ロシア軍はSNSお漏らしは少なくなったけど、グーグル当たりにはどこに何がいるか筒抜けということだよな


「村手 さとしさんがリツイート」でもあるので村手もぐらさん経由で見たのかも




(
https://twitter.com/mod_str/status/1494110180245909508
"不知@mod_str
最近ねここさんの新記事あるの気づきました
近いうちに購入させていただきます午前9:43 · 2022年2月17日·Twitter Web App"


ありがとうございます!




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
2月16日
演繹から産まれた演繹太郎と言われているけど、演繹キッチリ引くためには「その前提となるものを大量に整理する必要がある」んです
だから、整理または帰納対象の選別がしっかり出来れば演繹する事は簡単です
それもあって、現象・動いているものの背景を考察しましょう言うわけなんだす




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
いや…ちょっと足りない
民は材料で人が従業員、役員は法人や団体
それで~家というのがあるけど、それは役員だったり・外部監査役やまたは企業付き弁護士や税理士とかだったりする
村手さんや菊池先生みたいに複合で考える事の大事さってそこよ
午後10:42 · 2022年2月16日·Twitter for Android


https://twitter.com/madaraiguana/status/1492629478333628416  と続き
”なかだち🌵ひなたぼっこをするのじゃ🦋@madaraiguana
本物の日本人とか本物の日本国と言う人で定義を説明してる人にまだ有ったことがない。
午前7:39 · 2022年2月13日·Twitter for Android

みんな日本人である自分とその身内・その縄張りを本物の日本て呼んでるだけだよね。

氏族制度のままじゃん。

だから纏めようがないから苦肉の策で天皇に縛って貰ってるんでしょ。

飛鳥時代から変わってねえなあ。
午前7:43 · 2022年2月13日·Twitter for Android

民と人は違うよ。

企業でいうなら民は従業員、人は株主だよ。午前7:52 · 2022年2月13日·Twitter for Android




(2022年2月19日に引用有り呟きをこのつぶやきだけを表示させた状態でコピペすると以下のようになる。改行が一部されていない)
https://twitter.com/madaraiguana/status/1494321263665623050
”なかだち🌵ひなたぼっこをするのじゃ🦋@madaraiguana共食い怖いね。共食いする猿。法人に例えなきゃ良かった。引用ツイート来世は工口触手@キール@aoJvqLcHOrs7UWg · 2月16日いや…ちょっと足りない
民は材料で人が従業員、役員は法人や団体
それで~家というのがあるけど、それは役員だったり・外部監査役やまたは企業付き弁護士や税理士とかだったりする
村手さんや菊池先生みたいに複合で考える事の大事さってそこよ午後11:42 · 2022年2月17日·Twitter for Android”

なかだち🌵ひなたぼっこをするのじゃ🦋@madaraiguana·2月18日自分自身も替えの効く肉としか思ってないなら役員でも経営者でも人じゃないと思うんですよね。奴隷頭ですよね。まあ「日畜の場合は」って前置詞付きますけど。

まあヒトは勤め人やらないですけどね。侮辱だもの。坊さんしかヒトいないやんけ。

なんかずうっと同じこと言ってる気がする。

2月18日
ヒトとかカミとかニホンとか単語の定義があやふやで使いずらいったら有りゃしない。

相手のレベルに合わせて喋れだ?

介護も通訳も嫌いです。

https://twitter.com/exa_desty/status/1494303781529714689 と続き
”苦行むり
@exa_desty
企業で例えるなら民は原材料じゃない?加工して製品にできるし数字上の存在で無機質で廃棄や損失といった生命として扱わないものとして。
午後10:32 · 2022年2月17日·Twitter Web App

なかだち🌵ひなたぼっこをするのじゃ🦋@madaraiguana·2月17日返信先: @exa_destyさんその原材料を誰が加工するの?

苦行むり
@exa_desty
·
2月17日
私個人としては奴隷です、上層で替えが効かない立場(派閥や家系)でようやく人扱いでは?

苦行むり
@exa_desty
·
2月17日
でも民と奴隷の順序が難しいですね。従業員でも下層と上層があるのと下層は使い捨てなので企業からすれば人扱いではない気がします、よくて上層(名目上管理職とか)で人扱い。

なかだち🌵ひなたぼっこをするのじゃ🦋@madaraiguana·2月17日征服者=人
被征服者=民(奴隷)

とザックリ二分して言いたかったんですよ。

人の序列はあんまり興味ないです。


(2022年2月19日時点で、リプをコピペすると改行されないな)


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
その通り
だから、人という表現が活きてくる
奴隷から自由人まで人よ、それでも個人に過ぎない以上は権限を持てないのよ
うんこ下痢三や横須賀の核廃棄物は材料よ、でも家があるから役員面出来るわけ
「条件と背景が必要なだけ揃ってないと演繹出来ない」というのはここにかかってくるのよ
午前0:40 · 2022年2月18日·Twitter for Android

参考として、ぐだとま帝の見解を引用しておく。

https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/948701805466103808 と続き
”…ヨーロッパ人が勘違いしてる

のは、日本とヨーロッパでは「人間」の定義が違うという事。ヨーロッパの一般庶民の「人間」は日本語では「皇族(ギリギリ公務員含む)。ヨーロッパの「庶民」という言葉は日本語では「私奴婢」と訳すのが妥当

(貴族(ギリギリ公務員含む)=人間。
庶民派奴隷(誤変換)じゃなくて、庶民は奴隷)

ヘノヘノモヘジ
@gtitarrista
企業の中での人間、、、

紙書類かな?

情報さえ抜き取ればもう要らない(=廃棄)、作る事が環境に悪いとさえ言われる始末。

考えると悲しい。
午後11:40 · 2022年2月17日·Twitter for iPhone

ヘノヘノモヘジ
@gtitarrista
そこらの物資→民
運ぶ人→奴隷
選定する人→奴隷
磨く人→奴隷
売る人→奴隷
買う人→奴隷
儲ける人→社員
儲けを吸い上げ管理する人→管理職
管理する人を選ぶ人→役員
選ばれた管理人に指示する人→社長
集められた儲けで気ままに好き放題する人→会長(貴族)
貴族からの寄付で悠々自適な人→神
午前0:02 · 2022年2月18日·Twitter for iPhone

ヘノヘノモヘジ
@gtitarrista
寄付とか税とか

稼ぐ人から一旦離れた金

それで生きてる奴らは金の認識も人の認識(大別して民とエリート)も違うと思うのよね

だから戦争が商売となるし

人のこころ

とされる一般的な思考や判断とかけ離れた判断が容易である

だから

鬼才とか神業とかを超えた

位置としての

鬼・神そのもの
午前0:09 · 2022年2月18日·Twitter for iPhone


ヘノヘノモヘジ
@gtitarrista
大別すると



エリート

にゃのよね。
午前0:15 · 2022年2月18日·Twitter for iPhone


苦行むりさんがリツイートなかだち🌵ひなたぼっこをするのじゃ🦋@madaraiguana·2月13日民と人は違うよ。

企業でいうなら民は従業員、人は株主だよ。


苦行むり
@exa_desty
·
2月17日
民を辺りに転がっている物資とするなら加工者または従業員は人や組織が少し整備しなければならない資産(使い捨て)で奴隷。奴隷を束ねるのが人で役員や社長は現人神。
(Desty苦行無理アカウントから直接コピペ。本人の呟きは改行もされるのに、
RTの方は改行されない。2022/2/19時点)

苦行むりさんがリツイート
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
2月16日
いや…ちょっと足りない
民は材料で人が従業員、役員は法人や団体
それで~家というのがあるけど、それは役員だったり・外部監査役やまたは企業付き弁護士や税理士とかだったりする
村手さんや菊池先生みたいに複合で考える事の大事さってそこよ

苦行むり
@exa_desty
·
2月17日
従業員が人扱いには疑問だけど役員が法人や団体には納得です。

2月17日
一例だけど電通の自殺云々のように競争を潜り抜けてきた高学歴でさえ使い捨てなので企業からすれば従業員は人でなく一応の資産ということで奴隷な気がする。家系付きや有力者お墨付きでようやく人で尊厳が保証されるのでは?

苦行むりさんがリツイート
ヘノヘノモヘジ
@gtitarrista
·
2月18日
そこらの物資→民
運ぶ人→奴隷
選定する人→奴隷
磨く人→奴隷
売る人→奴隷
買う人→奴隷
儲ける人→社員
儲けを吸い上げ管理する人→管理職
管理する人を選ぶ人→役員
選ばれた管理人に指示する人→社長
集められた儲けで気ままに好き放題する人→会長(貴族)
貴族からの寄付で悠々自適な人→神

苦行むり
@exa_desty
残業が承認欲求の畜生は奴隷にすらなれない。こんな現状なので日畜は滅んでるだろうけど数千年たっても人になれないのでは?
午前1:13 · 2022年2月19日·Twitter Web App

苦行むりさんがリツイート
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
2月18日
その通り
だから、人という表現が活きてくる
奴隷から自由人まで人よ、それでも個人に過ぎない以上は権限を持てないのよ
うんこ下痢三や横須賀の核廃棄物は材料よ、でも家があるから役員面出来るわけ
「条件と背景が必要なだけ揃ってないと演繹出来ない」というのはここにかかってくるのよ





来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
2月16日
伸びとる
画像
画像
画像
(このチャトラが今のところ一番見た目がかわいいですね。特に伸びの写真がかわいい。
チャトラ=茶トラ。

茶トラ猫の特徴や種類、性格、飼うときのポイント
https://er-animal.jp/pepy/86886
”茶トラは猫の元祖の柄といわれるキジトラ(黒色と茶色のしま模様の毛柄)の遺伝子に、オレンジ色の毛色をつくる遺伝子が入り、毛並みに濃いオレンジ色のしま模様が入ったものです。日本で茶トラと呼ばれるのは「茶色い虎柄の猫」が由来といわれています。”



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
2月15日
貧乏と貧困は違うよ
乏しいといえるのは「足りない事を知ってる」から、貧乏で
困るのは「動きが取れず、ただただ苦しむ」のが貧困
足りない事を知っていれば、補える事が出来るけど
動きがとれずに苦しんでいるだけで、補ったり助けを求める事が出来ないのが貧困
貧乏はないから・貧困は無知からくる

(2022年2月19日、以下の呟きを彼のアカウントより直接コピペしたら以下のようにコピペされた。二度手間でなくなっている)
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
2月15日
貧困層というのは救済出来なくてね
百万あろうが・百億あろうが・百兆あろうが湯水のように「無意味に使う」
百万あれば、どう使うか?
千万あれば、どう使うか?
億あれば、どう使うか?
百円あれば、どう使うか?
という事に具体性も目的もなくただただゴミで浪費する
家とかね、ゴミよアレ

(以下はこの呟きだけを表示、つまり
https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1493298914153353219
を表示させ、コピペしたもの)
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
本当にね、貧困層出身の奴ってダメ
こいつらは「複合的に物事を考えて、行動する事が出来ない」の
例えばね、七年一緒にやっている奴がいるんだけど「毎日・毎日諭したところで全く聞いてないし、やらない」そういう発想が根本的にないから出来ないのよ
但し、困っている事だけはわかってる
午前3:59 · 2022年2月15日·Twitter for Android

2月15日
だから、ずっとどうするか・どうしたいのか・どうあるべきなのかというのを説得してきたのに「全く聞いていない」コレが貧困者達なの
それもあって、貧困者達に説得・説法する事が無駄であるという事はよく承知している
で、ニッポン畜の精神性は正にコレで困っているだけで八つ当たりしか出来ないの

2月15日
前も言ったけどニッポン畜・貧困層の仲間というのは「似た者同士」で最終的に解決することなく、ただ困っている事を後回しにする
ところが貧乏や今は貧乏している人たちの仲間というのは「自分が出来ない・より出来る人」を仲間というの
だから、乏しいだけで解決へと進められるのよ

2月15日
最低でも、前にいた若い人と今いる若い人は身につけたし、身につけつつあるから安心しているんだけど
どうしても身につかないのね
気付いて四年目、ほぼほぼ毎週一時間以上はなしているのに「身に付かない」呆れてものもいえない
で、こんなのに比べられたくないんですよ…腹しか立たないから

2月15日
老若男女関係なく敬意持てる相手には敬意を持って接するのが当然だと思っているけど、汚物と比べられて汚物の方がモノがわかっているなんて言われたら殺意しか湧かないんですよ
根本的にわかっていない汚物の表面上の事で騙される奴にどう敬意を持てと?
早く死なねえかなあいつ

2月15日
わしだって最低限の自尊心位はあるわ
屑と敬意が全く出てこない奴に比較されるほどにわしは堕ちてない
死ね

2月15日
頭冷やして考えれば、何時でも切れるようにしとけばいいや
死んだ後もわかっていないから



https://twitter.com/As_above_So_me/status/1493867923693502464
"霜月 やよい@「数」と「幾何学」と「象徴」@As_above_So_me
子×5さんなんてわたくしがビビって書かないような所まで突っ込んでくれているというのに...

数百年前のデマに未だに引っかかるってヤバいと思いません?引用ツイート子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)@kitsuchitsuchi · 2016年8月12日返信先: @kitsuchitsuchiさん…フラット・アース・ニューズ」の代表的ヘッドライン…科学は知性に有害である」…地球は球体ではない。重力は存在しない」…初期の協会の文章のほとんどが、聖書の地球が平面であることを意味する箇所を字義通りに解釈…”✝原理主義

地球球体説
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%90%83%E7%90%83%E4%BD%93%E8%AA%AC

午後5:40 · 2022年2月16日·Twitter Web App
"
(2021/2/17時点でも一気にコピペできない。
「霜月 やよい@「数」と「幾何学」と「象徴」@As_above_So_me」
「午後5:40 · 2022年2月16日·Twitter Web App」
上記の2つの間。3度手間だ。改行もおかしい)
(2/19に一気にコピペできるようになった)



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
2月14日
何でもかんでも税を設定して略奪するのにわざわざ理由をつくろうとするんか、あんたらは


来世は工口触手@キール@aoJvqLcHOrs7UWg
2月14日
宗教ではなく「観念と信心」
誰の教えかわからない観念まみれなのに、たどり着ける教えがないでしょ
あんたら言葉を妄想で使いすぎ、全部間違え
(
観念をイデー(アイデア)の訳語にしたのは西周という目イソン。翻訳者だし魔法使いだな。
仏教用語と意識しながら訳語をあてた。仏教用語の破壊(うわがき)を狙ったのか?
西周「観念の字は仏語に出づ、今此書には英のアイデア、仏のイデーなる語を訳す」
仏教用語だと観念は「心静かに智慧によって一切を観察すること。また一般に、物事を深く考えること。」という意味。
イデー(心に現れる表象、想念、意識内容)の訳語にあてるのが適切なのか疑問だ。

観念とは - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E8%A6%B3%E5%BF%B5-49433
”観念
かんねん
idea 英語
idée フランス語
Idee ドイツ語

人間があるものについて心中にもつ表象を指示する用語。一般的には、感覚的あるいは空想的表象から理性的、知的表象にまで及ぶ広い範囲の表象一般、あるいはそのいずれかをさすものとして使われる。哲学の術語としては、感覚的あるいは感性的表象に対立するものとして、知的表象ないしは概念、さらにはその複合体を意味するのが本来の用法である。

[坂部 恵]
古代・中世における用法目次を見る

近代ヨーロッパ諸語での観念に相当することばは、すべて、ギリシア語のイデアideaに由来し、この語はまたidein(見る)に由来するものとして、元来、見られたもの、姿、形といった意味をもっていた。これを哲学用語として独特の意味をもたせて導入したのはプラトンである。すなわち、彼は、オルフェウス教からピタゴラス主義を通して受け継がれた肉体にとらわれた感覚的世界と霊的な超感覚的世界をたてる二世界論的な形而上(けいじじょう)学を背景に置きながら、相対的な知覚の対象としての個物でなく、知性的認識によって把握される永遠の普遍妥当的な実在をイデアの名でよんだのである。イデアは、単に真実在としてのみならず、諸物の原型として、価値的規範的意味を担い、この性格は、諸イデアの頂点に位するとされる「善のイデア」において極まる。感覚的世界の個物の側からみれば、それらは、その範型であるイデアにあずかる限りにおいて実在性を得るとされるのである。アリストテレスは、このプラトンの考えを批判的に継承しつつ、形相eidosと質料huūleēの結合として個物をとらえ、可能態から現実態への移行として事物の生成を考える方向を打ち出したが、ここでもなお、形相が事物の本質規定をなすという規範的性格はある形で生かされていた。プラトンの哲学はとりわけ新プラトン主義を介して、また、アリストテレスの哲学は、その主要部分をいったんアラブ文化圏の哲学を仲介して、古代末から中世にかけてのキリスト教哲学に受け継がれるが、ここでも、イデアないし形相は、創造神の知性における世界の諸事物の超感覚的原型として、その高い度合いにおける実在性、規範性という性格を保存したままで継承された。とはいえ、普遍概念と個物のどちらに実在性を与えるべきかという問題をめぐる「普遍論争」において、普遍概念の実在を否定する唯名論の側には、古代唯物論の認識論を継いで、観念を二次的生成物として考える方向もまたみられた。

[坂部 恵]

近世における新たな展開 目次を見る

中世末期に至って広く影響を及ぼすようになった唯名論の考えのなかに、すでに、観念を人間の心に現れる表象、想念、意識内容とみなす見方が現れていたが、この方向は、近世に入り、神中心的な見方が、人間中心的に人間の意識を出発点として事象を考察する行き方に転換するとともに力を得て、観念の語の今日に至る用法がここに確立された。この用法の転換は、観念を(1)心が外界から受け取った感覚的観念、(2)心が自分でつくりだした想像的観念、(3)人間の心に生来備わっている本有観念の3種に分けて考えるデカルトにおいてみられるが、このうち第三の本有観念の存在を否定して観念にかかわる問題の近世的な取扱いに決定的な一歩を踏み出したのはロックにほかならない。すなわち、ロックは、経験の構成成分として「感覚」と「反省」を想定し、それらによる「単純観念」の取得と「複合観念」の合成の働きによって、人間の認識活動を説明することを試みたのである。この経験論的手法は、イギリスではヒュームによってさらに徹底され、フランスではコンディヤックの感覚論からデスチュット・ド・トラシらの観念学(イデオロジー)にまで展開された。一方、デカルト―ロックの流れに出ながら、イギリスのバークリー、フランスのマルブランシュ、メーヌ・ド・ビランら、プラトニズム的なイデアの考えになんらかの形で連なる人々が近世においてもみられることも見落としてはならない。

[坂部 恵]
(略)
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について

(略)

精選版 日本国語大辞典「観念」の解説
かん‐ねん クヮン‥【観念】
〘名〙
① (━する) 仏語。心静かに智慧によって一切を観察すること。また一般に、物事を深く考えること。
(略)
② (━する) 覚悟すること。また、あきらめること。
(略)
ある(抽象的な)物事に対する考え、意識。
(略)
④ 哲学で、何かを意識したり、考えたりしたときに、意識のうちにあらわれる内容。人間の意識内容として与えられているあらゆる対象。
※生性発蘊(1873)〈西周〉一「観念の字は仏語に出づ、今此書には英のアイデア、仏のイデーなる語を訳す」
[語誌]元々は①の意味の仏教用語であったが、中世以降、②の意味に転じ、日常的に使用されるようになった。明治期に入ってから、西周が、④の挙例「生性発蘊」において、「観念」を仏語と意識しながら英語 idea の訳語にあててから、哲学上の新しい意味を持つようになり、定着した。


出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について
(略)

元来は仏教の用語で,真理または仏を観察思念するという意味。今日ではギリシア語のイデアの訳語として,いろいろな意味に用いられる。古代ギリシアでは,イデアは事物の超感性的な原形,中世では神の心のなかにあるイデアを原形として万物が創造されたとする。近世では,デカルトやイギリスの経験論者によって,イデアは人間の心のなかに現れる意識内容,または表象を意味するにいたった。一般に,観念は,知覚や心像ほどに具体的ではないが,概念ほど抽象的ではない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

(略)
デジタル大辞泉「観念」の解説
かん‐ねん〔クワン‐〕【観念】
[名](スル)
1 物事に対してもつ考え。「時間の観念がない」「固定観念」
2 あきらめて、状況を受け入れること。覚悟すること。「もうこれまでと観念する」
3 哲学で、人間が意識の対象についてもつ、主観的な像。表象。心理学的には、具体的なものがなくても、それについて心に残る印象。
4 仏語。真理や仏・浄土などに心を集中して観察し、思念すること。観想。


信心とは - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E4%BF%A1%E5%BF%83-537921

信心(読み)しんじん
精選版 日本国語大辞典「信心」の解説
しん‐じん【信心】
〘名〙
① 仏語。一般に三宝や因果の理法を信ずる心。これを仏道にはいる第一歩とし、初門という。また浄土教では阿彌陀仏の本願を信ずることをいう。
※霊異記(810‐824)上「然して後に、乃(すなは)ち信心を発(おこ)し、邪を廻(めぐ)らして正に入れり」
② (━する) 神や仏の力を信じて、その加護を願って祈ること。また、その心。
※日葡辞書(1603‐04)「Xinjin(シンジン)〈訳〉信じ敬うこと。xinjinuo(シンジンヲ) モヨヲス」
※浮世草子・好色一代男(1682)四「慈覚大師の作の一寸八分の十一面、守本尊を送りけるが、身をはなさず信心(シンジン)したまふこそうれし」
③ (━する) ある人間を心から慕いあこがれること。
※人情本・仮名文章娘節用(1831‐34)前「おめへなんぞも容貌はよし、気めへといひ、しん心する男が多からう」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
日本大百科全書(ニッポニカ)「信心」の解説
信心
しんじん

仏教では、信とは心を清浄にする精神の作用をいう。仏道を修める第一歩にこの信を置き、心を清浄にして教えを疑わず、その教えに向かうことである。一般に信というと、なにかある対象を信ずることと理解されるが、仏教では信は究極の真理である法そのものが自己のうえに現れ出たものであって、これが信心の本質である。浄土教ではとくに信心が強調され、ひたすら阿弥陀仏(あみだぶつ)の救済を信ずる心がたいせつであると説く。親鸞(しんらん)はこれを他力の信心といい、如来(にょらい)(阿弥陀仏)から私たち凡夫(ぼんぶ)に与えられた真実心にほかならないことを説き明かした。

[瓜生津隆真]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例


概念とは - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E6%A6%82%E5%BF%B5-42803

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典「概念」の解説
概念
がいねん
conceptus; Begriff; concept
一般にAの概念といえばAについての経験的事実内容ではなく,Aに関する論理的,言語的意味内容をさす。
概念思惟の発生は古くギリシア,中国,インドの哲学にみられ,ことにギリシアのソクラテスの帰納法は普遍的概念規定導出の試みとみることができる。これを受継いだプラトンやアリストテレスの普遍的価値や普遍的本質としてのイデアやエイドス (→形相 ) 探究についても同様である。経験論における概念は,感覚的個別的表象の共通内容を反省的に抽象した結果として得られる。この抽象された内容はいわば事物の本質的特徴であるが,論理学では概念の内包と呼ばれ,それの適用される存在者の範囲を概念の外延という。概念は通常言語表象であり,この言語的表現を名辞という。複数の概念間の関係から判断が成立し,複数の判断の関係として推理が成立する。概念の成立に関して,理性論はこれを理性または悟性の概念に基づく認識 (概念認識) のみを真の認識とする。カントの概念は直観の多様な必然的総合的統一としての純粋悟性概念 (範疇) と呼ばれ,悟性が先天的に所有する思惟形式である。ヘーゲルの概念は,いわゆる形式論理学とは逆に,有から絶対的理念へと具体化することによって普遍性を得る。デューイは概念を生活経験の発展に伴いつつ変化し,これを推進する道具であるとする (概念道具説) 。概念の実在性は古くから論議の的となり,中世の普遍論争はその著しい例で,アベラールの概念論はこれを調停する学説とされる。概念および命題の意味を論理的に明晰なものとすることを哲学の課題とする,現代の論理実証主義も,唯名論に傾きつつも,経験的所与のみを実在とする立場からは去っている。なお立場によっては概念,観念,理念,表象が相互に区別されない場合もあるが,基本的には観念はイデー (理念) として概念と意義を異にし,表象は抽象的対象を表わす概念に対して具体的直観的対象を表わす。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
日本大百科全書(ニッポニカ)「概念」の解説
概念
がいねん
conceptiō ラテン語
concept 英語
concept フランス語
Begriff ドイツ語

特定の個人のことを考えるときには、その人の顔や声などが浮かんでくるように思われることもある。これに対して、人間一般を考えるときには、この一般の顔とか声とかいったものを思い浮かべることはむずかしいように思われる。そこで、伝統的論理学の教科書のなかには、個々の物について、知覚・記憶に現れる表象とは別に、一般的なものを考えるときに心のなかに生ずるものを「概念」とよび、これが判断の基本要素となる、としているものもある。だが、心のなかでおこる事柄については、個人差があると思われるので、これをもとに客観的な議論を展開するのはむずかしいことである。伝統的論理学でいう概念は、むしろ、普通名詞のようなものだと考えたほうが理解しやすい。普通名詞は、一般に複数の個物に当てはまる。たとえば、世界には何十億の個人がいるが、このすべてに対して「人間」という普通名詞、つまり概念が当てはまるのである。しかし、特定の個物についての概念を考えることもできる。たとえば、夜空に毎夜輝いていた光片を、観察を重ねた結果、それはみな特定の星の姿だったと決めたときには、その星をさす言語表現ができる。この表現は、その光片の観察のすべてに当てはまる概念だといえるのである。なお、新しく接した一つの事柄についての経験を重ね、その事柄によく通ずるようになることを、その事柄についての「概念をつかむ」といった言い方をすることもある。

[吉田夏彦]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
百科事典マイペディア「概念」の解説
概念【がいねん】
ラテン語conceptio,英・仏語concept,ドイツ語Begriffなどの訳。人間の対象把握の根本形式にしてその産物であり,観念,イメージなどと同義に用いられることもある。端的に言って概念とは名辞(名詞)であり,言語による命名が概念の産出にほかならない。〈個体概念〉ないし〈単独概念〉と,〈一般概念〉ないし〈普遍概念〉ないし〈クラス概念〉,意味内容たる概念の〈内包〉と適用範囲たる〈外延〉,さらには〈上位概念〉と〈下位概念〉,〈類概念〉と〈種概念〉などの区別がなされるのも,概念の言語としての特性にかかっている。概念と実在の関係,概念の起源と認識におけるその役割などについては,古来さまざまな議論と立場がある。
→関連項目外延|カテゴリー|判断

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
精選版 日本国語大辞典「概念」の解説
がい‐ねん【概念】
〘名〙 (Begriff の訳語)
個々の事物から共通な性質を取り出してつくられた表象。内包(意味内容)と外延(適用範囲)とからなり、名辞と呼ばれる言語によって表わされる。
※致知啓蒙(1874)〈西周〉上「神てふ念は吾人如何にも其外形内質を、尽すへき由あらねと、唯宇宙の主宰として、万有の元始たるを、知る耳、〈略〉こは、度量観〔 quantity 〕に就て、概念〔 notion 〕といひ」

② 言葉で表わされる大まかな意味内容。
※追儺(1909)〈森鴎外〉「抒情詩と戯曲とでない限の作品は、何でも小説といふ概念の中に入れられてゐるやうだ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報


概念という訳語も西周による訳語である疑惑が出て来たぞ(あくまで疑惑)。
「端的に言って概念とは名辞(名詞)であり,言語による命名が概念の産出にほかならない。」ってモロに名づけの魔術の言い換えだ。概念(ヴィールス)。
)



来世は工口触手@キール@aoJvqLcHOrs7UWg
知性に倫理なんてあるわけないだろ
倫理があったら、ここまでワクチンの人体実験が進んでいるわけないだろ
倫理を説くのは学問ではなく、道徳です
道徳ですら最悪「歪んだ倫理で地獄を権限する」のに午前5:08 · 2022年2月14日·Twitter for Android


2月14日
何でこういう事が起こるかというと「語彙がない」または「言葉の内実を詰めてない」のどちらかでどっちも「不均衡」なの
科学における学問は「知性を問う」わけでそこに倫理が入ってくる事はないし、あくまでも「ある学問の範囲に置ける、倫理自体も再度問う」ことをするのが科学における学問


2月14日
ところが宗教内では「倫理を問う」事もあるので一定段階までいくと今度は「一般的な科学から離れていく」のよ
来世があるから倫理を問う必要がある、善因善果・悪因悪果といったところでケツアナ掘られ曽根や障子ちんこ親父はあれだけ業でこの世を穢したが布団で死んだだろ
誰が信じるんだよ、そんなの

2月14日
それもあって「分野によってはそもそもの均衡感覚が異なる」というのが念頭にないどーしようもねーの
となれば、そもそもの均衡感覚が狂っている分野は「学問ではなく、学術程度」なので「本気でこき下ろしている」のよ
わしだって狂っているよ
でも、通じない蛆虫に言うたところで意味ないでしょ



来世は工口触手@キール@aoJvqLcHOrs7UWg
2月14日
宗教学という「科学」でしょ
人間が言語というものに離れられない時点で形而上から逃れられないんですよ
結局、この手のゴミは「知識や情報をトレーディングカードとしてしか使ってない」んですよ
カード一枚一枚が「結界・陣」なのでそれを使っている魔法使いだと思っている
違います「使われ」です

2月14日
自分の属している言語空間の軸が出来損ないの邪教の耶蘇狂だからって、他の言語空間の宗教が信用に足らないというわけではないんですよ
タクヴィーニィの話でね「信じる」という単語が出てくる時点でそれが形而上が与えた「力」とわかってないのなら、ハーバードは宗教学校の一年生以下ですね


以下のいいねした呟きについて。

https://twitter.com/seattlelubbock/status/1492764016426766336
”中村圭志 神話・宗教学@seattlelubbock
ハーバードで宗教学やったパックンのように「宗教学をやったからこそ宗教を信じなくなった」という回路があります。宗教には神学や教学というものがあって、自分んとこの宗教がいかに正しいか護教に努めています。そんな内々の信念を外部の社会学や人類学を以て相対化しちゃうのが宗教学の出発点。
画像
午後4:34 · 2022年2月13日·Twitter Web App



こいつ、東大教授ではないらしい。
https://toyokeizai.net/list/author/%E4%B8%AD%E6%9D%91+%E5%9C%AD%E5%BF%97
によると、
「北海道大学文学部卒業。東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学」で「昭和女子大学非常勤講師」らしい。
中途半端な無神論(無ゴッド論ごっこ)かつ科学信仰やるぐらいなら、
不可知論か、徹底した無神論(ぶっちゃけ単なる仏教になる。空思想)にしたらいいのに。
なんかこいつの呟き(たまにTLに流れてくる)を見ると、
「こいつの宗教学って宗教信者を嘲ることなのか?」って思ってしまうな。
ぶっちゃけ、無神論の「神」(ゴッド)を科学に変えただけのような思想じゃん。
典型的な改造版キリスト教の一派であるなんちゃって無神論(味付けは科学)じゃん。あ、名前がケーシーだ。スピの重鎮エドガー・ケイシーをもじって江戸川ケーシーって名乗ったらいいじゃん。スピも改造版キリスト教の一派だからな。

上記の呟きにコメントしているこっちの坊さんはまともだよ。
この人も「こいつの宗教学って宗教信者を嘲ることなのか?」って思ってそうだな。

https://twitter.com/jiei_yushi/status/1492808257895043073
”慈永祐士@jiei_yushi
社会学や人類学は、そこで生きる人々の文化習慣を相対化はするが、疑念を抱いて「私は信じない」などと触れ回ることはしない。せめて宗教学もそれくらいのバランスは持っていてほしい。バランスというより、倫理と言ってもいいように思われる。
引用ツイート
中村圭志 神話・宗教学@seattlelubbock · 2月13日
ハーバードで宗教学やったパックンのように「宗教学をやったからこそ宗教を信じなくなった」という回路があります。宗教には神学や教学というものがあって、自分んとこの宗教がいかに正しいか護教に努めています。そんな内々の信念を外部の社会学や人類学を以て相対化しちゃうのが宗教学の出発点。
画像

午後7:29 · 2022年2月13日·Twitter Web App






来世は工口触手@キール@aoJvqLcHOrs7UWg
本物の日本国というのは「天皇一族郎党殺戮して、その家宰共も屠殺し、自民やその関係企業や団体も潰して破壊しきった後の残存物」
本物の日本人というのは「哲人、後はニッポン畜」
この手の話で大屠殺が出てこない連中は悩んでないのがわかるので会話する価値すらないだす
午後2:50 · 2022年2月13日·Twitter for Android

構造そのものが間違い・おかしいならば「構造下・内の話することの何の『意味』があると」
構造が間違っているなら、構造の内容物とその外核を破壊しきるしかないでしょ
建築物の解体ってみたことあるか、いつの間にか更地になっているだろ?
そうだよ、更地にするんだよ
コレが何を意味してるか考えろ午後3:33 · 2022年2月13日·Twitter for Android

わしはそれに塩と核廃棄物処理を混ぜて、二度と使えぬ土地にしたいの
されてしまったけどな
二度とこんな野蛮な構造が出てこないようにね
でも、そこまで危機感ないでしょ?
だから、半逃げしているわけ
飯と国民保険・金融資産が亡くなったら、物質的にいる理由がないからね そんなところ午後3:51 · 2022年2月13日·Twitter for Android

中古の家で考えれば簡単よ
古い家でも柱と土台がしっかとしていればリフォーム出来るけど
柱は腐食・土台は地盤沈下などでグズグズで解体して、ボーリングなどからやり始めないといけないなら
一回更地にしてから土台作りから建て直すでしょ?
それが「自然」で自然であれば自然と全てに適用されんの午後6:26 · 2022年2月13日·Twitter for Android


来世は工口触手@キール@aoJvqLcHOrs7UWg
تکوینی و تشریعی
タクヴィーニィとタシュリィーイィがあって、タクヴィーニィが所謂自然
例えば、重力だったり・動植物の繁茂や繁殖などを指す自然
タシュリィーイィは形而上からうけた法則性や規範なんかを言う
重力を前提に建物の継ぎ目と継ぎ目を合わしたり、または律法や規則をいうのよ
午後6:39 · 2022年2月13日·Twitter for Android

2月13日
で、タクヴィーニィとして朽ちた国体は維持するべきではないし
タシュリィーイィとして人の法則や規範に反した国体は消えるべきと考えているのでこういう発想になるのよ
要はテンコロとその私物としてのニッポンは不自然な汚物で我々は自然に還る必要があると考えてんの
私達は非自然に生きてんのよ

2月13日モーセはエジプト王を何故に滅ぼしたか?
それは非自然だからだ
キリストは神殿周りにあった貢ぎ物屋を何故打ち壊したか?
それは非自然だからだ
ムハンマドは何故に一族やユダヤ教・キリスト教徒と戦ったか?
それは非自然だからだ
非自然であるという事は「絶対悪」なんよ

2月13日
自然の考え方がいわゆる科学に侵されている時点で治らないから諦めな
因みに、この自然の考え方は科学が暴走する前の自然観
期待してないというのはそういう事です

2月14日何故に「不」ではなく、「非」なのか調べてきなさい
これも
نفی و نهی
の一言で済むんだけどね
左が忌避や防ぐ・右が無効やそのものがないを差したりする
言葉ってこうやって違いをつけるのよ


以下に対して(きっかけ)だろう。

https://twitter.com/madaraiguana/status/1492629478333628416  と続き
”なかだち🌵ひなたぼっこをするのじゃ🦋@madaraiguana
本物の日本人とか本物の日本国と言う人で定義を説明してる人にまだ有ったことがない。
午前7:39 · 2022年2月13日·Twitter for Android

みんな日本人である自分とその身内・その縄張りを本物の日本て呼んでるだけだよね。

氏族制度のままじゃん。

だから纏めようがないから苦肉の策で天皇に縛って貰ってるんでしょ。

飛鳥時代から変わってねえなあ。
午前7:43 · 2022年2月13日·Twitter for Android

民と人は違うよ。

企業でいうなら民は従業員、人は株主だよ。午前7:52 · 2022年2月13日·Twitter for Android



نفی و نهی

を眼鏡翻訳に突っ込んだら、
「否定と禁止」。ペルシア語は右から左なので、
禁止と否定。
نفی
否定

「左が忌避や防ぐ・右が無効やそのものがないを差したりする」。


不 | 漢字一字
https://www.kanjipedia.jp/kanji/0005996200
”…ず。…でない。…しない。打ち消しの助字。「不安」「不義」「不変」
(略)
象形。花の萼(がく)の形にかたどる。「芣(フ)(花の萼)」の原字。借りて、打消の助字に用いる。”

非 | 漢字一字
https://www.kanjipedia.jp/kanji/0005809100
”①正しくない。わるい。あやまち。「非行」「非道」対是 ②そしる。よくないとする。「非難」「非議」類誹(ヒ) ③あらず。…でない。否定を表す助字。「非常」「非凡」
(略)
象形。飛ぶ鳥の羽(〔表示されなかった〕)がたがいに背き合うさまにかたどり、そむく、ひいて、否定の意を表す。”

単なる否定ではなく、「過ち」。だから「忌避や防ぐ」。


来世は工口触手@キール@aoJvqLcHOrs7UWg
本物の日本国というのは「天皇一族郎党殺戮して、その家宰共も屠殺し、自民やその関係企業や団体も潰して破壊しきった後の残存物」
本物の日本人というのは「哲人、後はニッポン畜」
この手の話で大屠殺が出てこない連中は悩んでないのがわかるので会話する価値すらないだす
午後2:50 · 2022年2月13日·Twitter for Android

2022年2月11~13日あたりに書いたはず↓11日か12日じゃないわ。
思い出した。上記を読んで書いたんだ。13か14日だな。

2019.05.11の記事で書いたこととその補足を行う。

AD.2019 自由皐月息子 ■■■・メイ・スン 『Fate/Grand Order』(FGO)考察
(セプテム、オケアノス、アーリア北米神話大戦編、ロシアと北欧編など補足、惑う鳴鳳
荘の考察、漫画記念)、型月が影響を受けた作品、
「一人は皆の為に、皆は一人の為に」を結社が好む理由
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-293.html
”ブギーポップの
霧間誠一システム
(彼は生前のみならず
死後なお世界の敵を成長させ続ける。
彼と彼の本が特殊能力を持つ者に世界に反逆する動機と活力を与える。
能力を隠して普通の人として暮らしている者が彼に影響されて
能力を使って何かやってみようと思ってしまう恐るべき影響力。
なお、それを利用してこれら革命者が
敵(霧間誠一側にとっての)に狩られたりする。
例えば霧間誠一好きの人をあらかじめ見つけておき監視するなどできる。
霧間誠一システムと私は名付けた)
は今の支配層も採用。
別名
「魔王(システム)が死んでも条件を満たせば次の魔王が現れる」システム
別名
薔薇十字団方式。
文書をばらまき、どんどん感染させる。
最初のメンバーが全滅しても再生する。
〔中略〕
思想とシステムと維持技術の三位一体=本体
の管理者である名無しの結社員=上層のプロ工作員
が定期的に餌を投下。
それを食べる無自覚な自称無所属・無宗教のアマ工作員(大半が労働教信者=一般人)に
末端の実務をやらせる。
魔王再生産・薔薇十字システムを破壊する方法を実行できないなら
今の支配体制を倒すことは不可能。
名前が表に出ない中枢の人々を無力化する方法が必要。
歴史的に見て九族を滅ぼしたり
一定領域を全滅させたり
焚書したりするのは
名前が表に出ない中枢を破壊しつつ
システムの核である思想を
別の思想で塗りつぶすため。
無力化と書いたのは絶対に殺さないといけないことはないから。
名前が出ない支配者がどれだけ厄介かがよくわかる作品が
『20 世紀少年』と『21 世紀少年』。
〔中略〕
『20 世紀少年』の黒幕名は称号。個人名ではない。初代が死に個人名がバレると二代目
登場。表向きは同一人物。二代目の正体は「ああ、いたなそんな奴。苗字しか出てないし、
印象弱すぎで絶対黒幕じゃないね」そのもの。
意図的に黒幕を「しょぼく」した傑作。現実的な真の黒幕
〔中略〕
『21 世紀少年』上 6 話 マネのマネ より引用

将来の 2 代目ともだち
「マネのマネか……」
若い時の万城目
「そうだよ。
オリジナルは損する。
そのコピーをした奴はまだまだだ。
世界をつかむのは決まって……
コピーのコピーだ。」


二代目ともだちの正体は最後に明かされるが
ほとんどの人にとっては
「誰?」か「あいつかよ。しょぼい」みたいな感想だろう。
結社のボスは名前が出ないか、
出ていても目立たないのが当然。
なので私はこの終わりは素晴らしいと考えている。
世界をつかむのはコピーのコピー。つまり三代目。


「魔王再生産・薔薇十字システムを破壊する方法を実行できないなら
今の支配体制を倒すことは不可能。
名前が表に出ない中枢の人々を無力化する方法が必要。
歴史的に見て九族を滅ぼしたり
一定領域を全滅させたり
焚書したりするのは
名前が表に出ない中枢を破壊しつつ
システムの核である思想を
別の思想で塗りつぶすため。
無力化と書いたのは絶対に殺さないといけないことはないから。」

いっとくけど、基本的には処Kだよ。支配ネットワークの中枢またはその近くにいる者のうちで、活かしておいた方が公益に貢献できる人はほとんどいないし。
ここまでやらないと構造の破壊なんて無理だもんな。
歴史的に構造が劇的に変わった理由って「支配層含め人が大量に氏ぬ何かが起こったから」だもんな。疫病や戦争や大災害など。
これは再現性がある。
それと、いかに団結するかだが、やはり宗教だな。
成功例としては一向一揆の「百姓ノ持(もち)タル国」。さすがに何百年も維持は出来なかったけど。
今現在は仏教は細分化と利権化により団結に使えなくなってしまっているんだよな。
「輪廻は事実」と思っている人が少ない(だろう)のもある。
タイやミャンマーなら「輪廻は事実」という人が多い(らしい)のでいけるだろうけど。
ちなみに、タイもミャンマーも仏教暦だ。グレゴリオ暦と併用(のはず)だけど。
だから神道神学なのだろうな。
つーか、歴史を学んで再現性のある成功例を抽出して、悩み抜いたらこれに近い結論にならないか?
言論「だけ」で構造(支配システム)が劇的に変わった事例ってあるか?


来世は工口触手@キール@aoJvqLcHOrs7UWg·2月12日

画像2枚

https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1492450581398663171
”来世は工口触手@キール@aoJvqLcHOrs7UWg
神学と哲学の基本だからです
論理学は基礎、コレがわかってない人間が謀議何ぞ出来るわけがない
言葉で人を説得するというのは「相手を黙らす」事です
納得を優先すると論理になり
説得・黙らせる事を優先するとレトリックになります、または恐喝や脅迫ですね
で、後者を避けるのが追求側です午後7:48 · 2022年2月12日·Twitter for Android


ご返答ありがとうございます。
あの講義で強調されていた「説得できないといけない」ですね。
「あなたがほざくおっしゃる素晴らしい教えとやらは詭弁と脅しなんですか?」と思われたら説得失敗ですもんね。
納得=考えや行動などを十分に理解し、もっともだと認めること。
説得(よく話して納得させること)できないのに布教なんてうまく行くわけないし。
相手が改宗しなくても、「詭弁と脅しばかりするゴミ」だと判断されないようにすれば無駄に敵を作らずにすむ。

「~とやら」がついていることで説得できていないことを示した。
曖昧さや不確かさの意味を加える言葉なので「理解できていない、納得していない」ことを示す。
この言葉の説明って難しいなと思ったら、日本語学習サイトでわかりやすく説明されていた。

「と」「とか」「とやら」 - 絵でわかる日本語
https://www.edewakaru.com/archives/10239648.html
”「花子という人」→「花子」とはっきり覚えている
「花子とかいう人」→「花子」かどうか、少(すこ)し忘(わす)れてしまった
「花子とやらいう人」→「花か」かどうか、ほとんど覚えていない

「と→とか→とやら」という順番(じゅんばん)で確信性(かくしんせい)・確(たし)かさが低(ひく)くなります😨”



来世は工口触手@キール@aoJvqLcHOrs7UWg·2月12日新たな毛
画像四枚

来世は工口触手@キール@aoJvqLcHOrs7UWg·2月12日
切手が何で趣味の王様か考えてご覧
軽い・目立たない・持ち運び簡単で大量に輸送でき・一枚一枚の価値が高い・そのもの価値がわからない者には全くわからない(値段いわれて気づく)
コレで気付かないなら謀議追求はできないよ
今その地位がトレーディングカードになっているけどね

MTGが昔も今も「価値ある、遊べる紙幣」(レアの場合。いや、高額なら保管一択だから遊ばないけど)。
今は、遊戯王とポケモンカードもだな。
宝石や金銀だと見ただけで高価だとわかるが(贋作はあるけど)、切手はわからないもんな。
トレーディングカードも同様。隠しやすい。
勿論、鑑定士と組んで価値を更に釣り上げているだろう。芸術作品や株や為替と同じだろう。予測したり値札をつける専門家と組む場合があるのだろう。
あ、「単なる妄想です」よ? 「だろう」ってつけてるでしょ? 

MTG(マジック・ザ・ギャザリング)、遊戯王、ポケカ(ポケモンカード)が「遊べる株」と呼ばれている。
高額になったら遊べないけど。
相場の変動する原因が、実際の株よりも少ないのは利点だな。
レギュレーション変更や絶版とかで値段が上がったり下がったりするなど。

https://twitter.com/crow5874/status/1461744578101350405
”クロウ@crow5874
カードゲームって実際の対戦やデッキ組むのも楽しいけど、高くなる前に確保しててよかった〜とか、今が底値だから多めに確保しちゃおうとか、そもそもカードを入手する行為自体も面白いよね。昨今では買い占められちゃうことが多いとは思うけどさ。午前2:13 · 2021年11月20日·Twitter for iPhone”

https://twitter.com/singledrk/status/834054412783874049
"シン@singledrk
遊戯王がルール変更で値段の暴落が起きてると聞いてやっぱりカードゲームは遊べる株だったんだと再確認午後11:57 · 2017年2月21日·Twitter Web Client
"

https://twitter.com/tukare_365/status/1494269312366170114 と続き
”點した火は尽きず@tukare_365ポケモンカードは女性キャラに人気が集中している傾向にあり、その時の環境で覇権取れているかで価格が変動しやすいポケモンと違いイラストアドがほぼ高めで維持されやすいので取引や資産集めしたいのであれば真っ先に狙いにいくことをおすすめします。午後8:15 · 2022年2月17日·Twitter Web App

ポケモンのカードでもリザードンに関しては人気が高い影響もあり非常に価値が高くなりやすいです(旧裏を含めレアリティの高いものは相場が高額です)。もし入手できたら大切に保管しておくといいかもしれません。午後8:20 · 2022年2月17日·Twitter Web App






コピペを何回も分けてやらないといけなくなった。おそらく原因は以下。PCツイッター強制ログアウト。

https://twitter.com/motoya2011xxx/status/1492186950945902593
"もとや@motoya2011xxx
やっぱいまPCブラウザ版Twitterバグってるよね?強制ログアウトされて再ログインできないの私だけじゃないみたい午前2:21 · 2022年2月12日·Twitter for Android
"

どんな感じになったというと、

點した火は尽きず@tukare_365·2月13日
twitter、昨日からツイートを右コピーしてメモ帳に貼り付けるのに二手間以上かかっています(改悪された?)。今まではアカウント名からツイートまで丸ごとコピー貼り付けができていたのにそれやると名前だけしかコピーされないので名と発言を分けてコピーしないといけない状態で非常に不便です。

この人のアカウントでは表示されているのだが、これ全体をコピペすると、
「點した火は尽きず@tukare_365·2月13日」しかコピペされない。
なので「twitter、昨日からツイートを右コピーしてメモ帳に貼り付けるのに二手間以上かかっています(改悪された?)。今まではアカウント名からツイートまで丸ごとコピー貼り付けができていたのにそれやると名前だけしかコピーされないので名と発言を分けてコピーしないといけない状態で非常に不便です。」だけでコピペしないといけない。
ツイッターの仕様を変えたな。
以上はブラウザがファイアフォックスの場合。
クロームで試してみると、
(https://twitter.com/tukare_365/status/1492798486181728263 を表示させた状態)
點した火は尽きず@tukare_365私がtwitter垢をつくる前に見ていたアカウントは主にねここねこさん、ねこたさん、某大帝さん、菊池さん、狼さんで大型アカウントに関してはほぼ見たことが無かったです。個人アカウントから情報を収集する方が誘導されにくいですが大抵は有名どころから入るのでそうするのはとても難しいでしょうね。午後6:51 · 2022年2月13日·Twitter Web App

ファイアフォックスだと、
「點した火は尽きず@tukare_365」
ってクロームだと一回でいけるんだ。クロームでも改行がおかしいな。
以前は「午後6:51 · 2022年2月13日·Twitter Web App」は改行されていた(表示された通りのままコピペされていた)のに。



来世は工口触手@キール@aoJvqLcHOrs7UWg
実務を知らないではなくて「実務をどのレベルで知っているか」な
社員と社長とでは知っている実務とその役割が違うの
運送屋で社員が「~号車は右ハンドルが切りづらい・~号車はアクセルの踏み込みを深くした方がいい」と社長が「~社との契約を続けるには・~社に払い請求しないと」では実務違うだろ
午後6:04 · 2022年2月12日·Twitter for Android

後、実務の「一般と特殊」な
社員が~の仕事して、その日の仕事の業務報告とかは一般
社員が事故や事件を起こしたのでそれの対象とかが特殊
仕事が出来るにも色んな仕事のできるがあるのよ
実用というのならば、そこまで詰めないと実用的ではないよ
午後6:12 · 2022年2月12日·Twitter for Android

2月12日例えばね
わしが修論・博論は日本語の翻訳クルアーンの対比みたいな事で提出しようと考えているのは
わしがいる学校が「宣教機関」だからなのよ
それ故に「学校側が欲しい情報を前提に論文書く」という発想があるわけ
コレが「理論と実務の一体」だろ、魂胆の一致によって相互が受益できるわけなの

2月12日
考え詰めるならキッチリ詰めないと中途半端で終わるんだけどね


以下に対してだろう。

なかだち🍊いまそれどころではない🍵さんがリツイート
借金玉@syakkin_dama·2022年2月12日
SNSでは元気にイキるけど、実行力は全くないって人マジでたくさんいるんですけど、あの人たちの特徴は「知識と実務、実運用が結びついてない」です。知識そのものはインターネットの普及で手に入れやすくなりましたが、「実運用」はやらないとわかんないですからね。コツ覚えると見破れるようになる。午後3:25 · 2022年2月12日·Twitter Web App

他人の話を聞くとき、「この人の話は実用に結びついているか?」って目線を持つの本当に大切なので、是非試してみてください。一回見えると「自分の知らないジャンル」でも「あ、こいつエアプ野郎だ」が見えることが増えてきます。午後3:26 · 2022年2月12日·Twitter Web App

SNSでイキるけど仕事出来ない人(発達障害者の僕から見てすら)の特徴についてですが「理念を語り運用を語らない」「制度を語り実務を語らない」「仕組みを語りメンテナンスを語らない」「概略を語り細部を語らない」あたりかなと思います。でもこれ、知らないと見えないんですよね。午後2:44 · 2022年2月12日·Twitter Web App



来世は工口触手@キール@aoJvqLcHOrs7UWg·2月12日
知識や情報に押し留めておいた方が良いこともあるけどね
「部屋に南京虫がわいて、しかも全く文化や言語が違う寮生活下で如何に南京虫対策をしていくか」という「実務と対策」なんて起こってほしくないし、あったって修羅場しかないだろ
実際、本邦でも南京虫わくところ増えているらしいけど午後5:08 · 2022年2月12日·Twitter for Android


来世は工口触手@キール@aoJvqLcHOrs7UWg
この状況下でスポンサーありきの神聖ローマ帝国側の情報を信用している時点で論外
専門屋の寝言を右から左に流すのも論外
切り抜いたところしかわからないのなら、生きている価値自体無駄
午後4:52 · 2022年2月12日·Twitter for Android
(
以下の影響があると思われる(後述)。

「ディープではない捨て糸」なんか単なる「悪魔崇拝」の言い換えじゃん。
中身を言わないために作った包装紙。私はこの言葉を避けている。
パッケージなので「ディープではない」。
操り糸がついた捨て駒だから「捨て糸」。
G(ゴッド・グローリー・グノーシスetc)リセットって、バラモン・ヒンドゥーの創造維持破壊の英訳じゃねーか。
正確にはヤソ的に歪めた〔=歯止め・防御装置である戒律を抜いた〕スピ流の創造維持破壊思想。
「都合の良い新秩序の創造の準備のための、既存の秩序の破壊」。

https://twitter.com/madaraiguana/status/1491875115680018433
”なかだち🍊いまそれどころではない🍵@madaraiguana
twitter.com/madaraiguana/status/1086613229848018945?t=dAJ8_7-wsMJF2pB7KTh3dg&s=19
DS=ディープステートという仮称で呼ぶのはやめましょう。神聖ローマ帝国という真名で呼びましょう。引用ツイート川目淳@Submarine9999 · 2月10日返信先: @Submarine9999さん, @madaraiguanaさんどっちも【DS】がスポンサーになって創った下部組織です。与党でも野党でも【新自由主義者】はあっち系のメンバーです。【公明党】の【創価思想】とか【共産主義の中華思想】は【民族思想皆無全体主義国家】に直結します。😌

午前5:41 · 2022年2月11日·Twitter for Android


(これの影響もあるかも:)
https://twitter.com/mkmogura/status/1440789677410160640
”村手 さとし@mkmogura
繰り返しになりますが、副反応とか、グレートリセットとか、ディープステートとか、用意された電通案件の言葉を安易に使っちゃうのはダメです。

副作用、経済破綻、ロスチャイルドと、ちゃんと相手が嫌がる言葉で説明できるのですから。午前6:26 · 2021年9月23日·Twitter for iPhone”

https://twitter.com/RC_StB/status/1210571849127448578 と続き
”STB@RC_StB
確かにUSAでは政治権力と経済権力が極々少数の人間に傾斜分配(搾取)され、民主主義は少数者に乗っ取られて「規制の虜」となり、途轍もないアンフェアネスがあるのだが、Deep State という実体が一元的にそれらを操作しているわけではない。午後11:43 · 2019年12月27日·Twitter Web App

DSの存在には根拠がない。何より、構造的暴力であるがゆえに搾取構造は複雑で把握しにくいが、Deep State という仮説を導入しなくても説明可能であり、不要な論理である。
大体、DS黒幕論はシオニストのシェルドン・アデルソンから支援されているドナルドおじさんが救世主だという話とセットなんだぞ。午後11:43 · 2019年12月27日·Twitter Web App


切り札カードゲーム元大統領が福音派系で、もぐらさんの分類ではWASP至上主義側のロックフェラー系。
だから、ロックフェラー系が、悪魔崇拝の代わりに創った、敵の表面を意味する言葉「浅い捨て糸」の中身がロスチャイルド系。


来世は工口触手@キール@aoJvqLcHOrs7UWg·2月12日
そりゃあ、今までの交渉が何だったんだと思えば「話の最初から話していく」だろ
歴史的経緯から、話していかなければならないほど「相手方が取っている態度が異常だ」ということ
今は過去の積み重ねと相手方の答えよ
離婚する夫婦だって、積み重ねがあって「未来に期待出来ない」から決裂するんよ


来世は工口触手@キール@aoJvqLcHOrs7UWg·2月12日
大体の事は「うるせーばーか!ちね!」とおままごとで済む事だと思っているけど
しばしば、暗黙裏に話進めて表になった時はもうさっくりヤらないといけない事もあるだすね


来世は工口触手@キール@aoJvqLcHOrs7UWg·2月12日
哲学の話するときは「誰の哲学論考から」が抜けていると読む価値ねーの
例えば、うちらからの法哲学からすると同性愛は預言者のハディースが法源となっている
فروع کافی - وسایل کتاب نکاح باب ۱۷-۱۸
同性愛者は如何なる水であろうと清浄化されないので完全にクフル・己を闇に入れた存在となる

だから、法哲学という時は「5w1hでどこが法源となって、考察しているのか?」が明らかになった上で法哲学ができるの
それすらも出来ていないのなら、それは法哲学ではなくてただの「社会構造主義的妄言」なの
別に論文とかではなくとも、~が言った法哲学によると~がないのに寝言もいい加減にしろ

今日もさ、ちょーどこういう話があってアンマーメ・タバータバーイィー氏の論考を解説した本の作者の話があって
修士程度なら評判いいんだけど、博士以上となると抜き出し方がおかしいと批判される人がいて話になったんだけど
この人は氏に直接お会いしたりとか色々ある人らしいんだけどね

で、どうおかしいのかはハッキリ哲学の話だからわかんないし
そもそも、その人がどの時に氏とお会いしたのかもわからないし
文脈も博士レベルで共有されている議論が本当に正しいかもわからないから判断出来ないと言うたのよ
正にこういう話

論考するときの誰の法哲学論考からの議論か定まってないのに「法哲学から」言われたって
あっそう、預言者の言葉という形而上から担保された言葉ではないので「論考する価値もないです」ね
で、終わりです
せめて、誰のからがないとマジでただの「感想」ですよ…それにしても杜撰だなぁ

以下がきっかけかもしれない。
経緯を記す。毎回経緯を記しているのでこの断り書きは不用な気がするがまあいいや。

https://twitter.com/KOHONE7/status/1492068682507624450 と続き
”【Κοн-Oпе】
@KOHONE7
返信先:
@EpisodeNeo
さん
自分の場合、白人の哲学者や画家なんかにその知恵や知識を与えた存在に興味を持っちゃいます口を開けて冷や汗をかいた笑顔最近その思考パターンから抜け出せず無表情
午後6:31 · 2022年2月11日·Twitter for Android

Deep Forest
@EpisodeNeo
返信先:
@KOHONE7
さん
この辺の識者は
@kitsuchitsuchi
さん
@madaraiguanaさん
かな。
午後6:49 · 2022年2月11日·Twitter for Android

なかだちみかんいまそれどころではない湯のみ
@madaraiguana
返信先:
@EpisodeNeo
さん,
@KOHONE7
さん,
@kitsuchitsuchi
さん
普通にアラブ経由のルネサンスの影響では。図書館は古代から有るし。
午後6:53 · 2022年2月11日·Twitter for Android


これに答える形で以下などをRTした。

リツイート済み
おくでぃ顔つき新月読書垢&積読家書籍
@oku_D3
1月20日
『世界哲学史3』

巨人の肩に乗ることでより遠くをみる事ができる。そのことに気付いた中世の人々はゼロから思想を構築するのではなく、知の巨人たちの著作を註解することに情熱を注いだ。基礎となったのがアリストテレスの著作で、ギリシア語からシリア語、アラビア語へと翻訳され、ラテン語で西洋へ
画像

リツイート済み
中卒アスペニート
@mmmnvivi
·
2016年12月28日
ヘレニズム文化を取り込んでイスラーム帝国に高度な文化が花開いたのはササン朝の領域にいたネストリウス派教徒による貢献が大きい。カリフが設立した図書館「知恵の館」で彼らが登用されてギリシャ語やシリア語文献をアラビア語へと翻訳した。シリアの合性論者であるヤコブ派とかもいたようだが。

リツイート済み
Mitsuma Yasuyuki
@Yasuyu70
·
2018年3月16日
9世紀に設立されたバグダードの「知恵の館 (バイト・アル=ヒクマ)」では、フナイン・イブン・イスハークのような学者たちがギリシア語科学文献などをシリア語を経由してアラビア語に翻訳しました。ユーラシア史の様々な局面にシリア語は関係します。この機会に学習を始められてはいかがでしょうか。


リツイート済み
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
·
2020年6月5日
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん,
@kikuchi_8
さん
バラモン→オルフェウス(前6C)→グノーシス(1~4C)

バラモン→オルフェウス(前6C)→ピタゴラス学派(前5C)→プラトン(前4C)→新プラトン(3C)→コダヤ・カバラ

フィロン(プラトン、ストア)→新プラトン(3C)→オリゲネス(3C。教父。アレクサンドリア派)→正統多数派神学

バラモンの

リツイート済み
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
·
2020年6月5日
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん,
@kikuchi_8
さん
バラモンのカルマ論→オルフェウスの原罪→西方キリストの原罪

バラモン風の新耶蘇=神智学ミード派→ユングとヘッセ→Gのグノーシス(不適切な名)

グノーシスもキリスト教正統多数派もキリスト教異端グノーシス派も偽グノも同根

空(実体論の否定)と不可知論(無記、不語怪力乱神)が大嫌い


リツイート済み
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
·
2020年6月5日
返信先:
@kitsuchitsuchiさん,
@kikuchi_8
さん
素晴らしい論文。
ギリシャ哲学もバラモンの影響下。
上手くコピペできないのでURLから直接読むことを勧めます。
サッティヤ(古インドアーリヤ語「実在」)とウースィア(古ギリシャ語「実体」)
http://classics.jp/RCS/NL09/NL09Goto.pdf


偽グノ派のおかげで、
グノーシスとその元ネタの宗教史が完成して良かった。

(以下はRTせずいいねのみしたのだが、タイムラインには流れるのでこれも兄貴がご覧になった可能性はある。
「同性愛」の話題があるので。

https://twitter.com/M_D_Hitomi/status/1422562524038275072
”本橋デミル 瞳@M_D_Hitomi
旦那がムスリムだから知っているけれども、「イスラムは同性愛に寛容」ではなく、むしろ禁止されている。また中世、バグダードにある知恵の館ではネストリウス派キリスト教徒が翻訳に協力もした。「強制改宗」は歴史の一部であり、これは他の宗教でもみられる現象。キリスト教の方がエグかったりする。
引用ツイート
jinpeiishii
@jinpeiishii
· 2021年8月3日
酒とコロナと男と女〜コロナ政策とイスラム教の共通点|日々予め幸せ @jinpeiishii #note https://note.com/jinniishii/n/ncff8244311fa
午後11:18 · 2021年8月3日·Twitter for Android




来世は工口触手@キール@aoJvqLcHOrs7UWg·2月12日
布教というのならば「奇跡」というのを理解してないといけなくて
モーセは奇術な奇跡を
キリストは医療な奇跡を
ムハンマドは言葉の奇跡を
与えられたのね
それを与えられた理由は「その時代の人間が最もよく理解するもの」として与えられたのよ
で、現代はこの3つの奇跡を弄くる事で商売している

2月12日
これは何にでも使えて、コロナウィルスで例えると
コロナウィルスによって病が起こるという詐術(モーセ)
その病を事前に予防するという偽医療(キリスト)
コロナウィルスやその周辺に対する言葉の意味や事象を騙る(ムハンマド)事の3つで出来ているのよ
これ考えた奴はよく哲学と神学を学んでいる

2月12日
現代は詐術が見えないものや起きている事象から騙してくる(温暖化や火山活動)し
偽医療は人間の内心・心療まで踏み込んでくるので人の営みや社会活動まで含める(キチガイデモや発狂マスク)
騙る事は言葉の意味合いや主と従の関係を変えてしまう(コロナは以前は専らビールや太陽活動)

2月12日
わしは言葉の意味を考える・戦うから人なんだと思っているんだけど、そうじゃないのは「畜生」と同じでそういう風に「音を出す」だけでしかないのね
で、こういう「音しか出せない畜生」は「常識・世間・皆の合意」で終わってしまうのよ
音の意味を色々考察・取捨選択するから、人なんですよ午前0:21 · 2022年2月12日·Twitter for Android




2022/2/11~12に久しぶりに例の2講義を聞きなおしたんだけどさ、以前よりもよく理解できた。
「詭弁に陥らないための論理学の学習の重要性」を「支配からの脱却が目的」の人でものすごく強調しているのってシーア兄貴と私ぐらいなのでは? 「ものすごく」強調ね。多少じゃないよ。
詭弁を避けたり、詭弁を見抜くのができないと、情報の真偽判断も、整理された(矛盾のない)思考(でないと自分の思考の穴を見つけられない)も無理じゃん。
イスラームだけでなく(昔の)仏教も因明(いんみょう)(論理学)が学科にある。
声明(しょうみょう)(サンスクリット語文法学、朗誦学)という言葉の意味とか扱い方などの学科もあった。
せめて、詭弁対策のグーラ『論理で人をだます法』や野崎昭弘『詭弁論理学』を読むよう言っているんだけどね。
それと、心理操作の技術本(『影響力の武器』)、
マキアヴェリ『君主論』(支配する側、運営する側の視点の獲得用)、
大田俊寛『現代オカルトの根源』(陰謀論にものすごく影響しているスピ系対策)。
その後で歴史(外れ本かどうかの判断のために上記の学習が優先)。

中国古典とかも本当は書きたいが最低限に抑えた。
まず自分が何に影響されて考えているまたは考えさせられているかを検証しないと支配からの脱却なんて無理じゃん。
暦とか思想とか構造とかね(これらは独立ではなく相互に関わる)。
「支配からの脱却」を目指しているのに、「無限後退」と「循環論法」の意味すら知らないだろう人が多いもんな。
桃太郎アイコン菊池さんは論理学を学んだが、「必須科目だから必ず学ぼうぜ」とはあまり強調しない印象。


https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/1408807746326065152 とリプ
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)@kitsuchitsuchi
返信先: @kitsuchitsuchiさん, @kikuchi_8さん因明(いんみょう)(論理学)の合わせて五明が必須科目とされた。

論理学は詭弁対策にもなるから重要。陰謀追及するなら最低でも論理学のうち、詭弁対策特化の本を1冊は読まないとダメ。
「+孫子+史記+韓非子+ローマ史+詭弁対策+思想史+心理学(特に詭弁と洗脳手法関連)+護身術など」以下略”午前0:21 · 2021年6月27日·Twitter Web App

菊池@kikuchi_8
返信先: @kitsuchitsuchiさん
ブログ記事のご紹介を頂きありがとうございますm(_ _)m論理学はとても重要ですね。陰謀追及者の必須科目です。私も因明に興味があり少し勉強した事があります。「因の三相」「遍是宗法性」など表現はゴリゴリに古風ですが、内容は論理学そのものです。孫子~護身術まで昔の武芸百般と同じかもですね。午前5:24 · 2021年6月27日·Twitter Web App


以上を書いた後で再発見した:

https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1299457672513646592
”来世は工口触手@キール@aoJvqLcHOrs7UWg
なんで本教もイスラームも「まずは論理学やるのか考えた事ある?」
論理学をやれば「正しい組み立てと詭弁・レトリックも自在に語れるようになる」からだよ
で、聖書やクルアーンはその演繹として機能するわけで権力への隷従も抵抗も叛逆も自由自在に説かれ・説く事が出来るからだよ午前6:23 · 2020年8月29日·Twitter for Android


https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1299457672513646592 とその前後
”来世は工口触手@キール@aoJvqLcHOrs7UWg
あのさー
「どんな概念・観念もその時にポッと出てくるものではねーの」で「ポッと出て来たように見えるのは歴史しか知らなくて内部でいわれてきた事を知らねーから」だよ
宗教が権力に隷従していたのは布教活動を自由にするためで内部ではいっくらでも自由に語られていたのを知らねーからだろ
お前午前6:17 · 2020年8月29日·Twitter for Android

なんで本教もイスラームも「まずは論理学やるのか考えた事ある?」
論理学をやれば「正しい組み立てと詭弁・レトリックも自在に語れるようになる」からだよ
で、聖書やクルアーンはその演繹として機能するわけで権力への隷従も抵抗も叛逆も自由自在に説かれ・説く事が出来るからだよ午前6:23 · 2020年8月29日·Twitter for Android

真っ当な経典・啓典宗教というのは幅を持っていて「時代の必要に応じて分派が現れてくる」わけなんよ
但し「立場があるからそれを潰す・潰される」わけで一般的な歴史というのは「起こった事しか書き連ねないので近い経緯しか語られない」のだから、~史というのは「全体を知らないと使えない」んよ午前6:29 · 2020年8月29日·Twitter for Android

だから、ゴミみてーな本読む暇があるなら重要古典読んで一万時間考え・戦う方が意味ある言うただろ
それが全体知るのに一番手っ取り早いからなんよ
わざわざ一番楽で簡単な方法言っているのに従わないのは「お前が情報ヲタク」だから、一生それやってろ午前6:45 · 2020年8月29日·Twitter for Android






来世は工口触手@キール@aoJvqLcHOrs7UWg·2月11日
今の流れ、全部「改憲」の為のデコイで「上下左右前後全部是売国」な
売るものがなくなった最後に売るものは「法」だ、よく見とけコレが歴史上の必然
午後8:16 · 2022年2月11日·Twitter for Android
119 件のリツイート4 件の引用ツイート280 件のいいね(2021/2/17時点)
(これが目立ってRTなどが多いな。
本当に重要なシーア兄貴の呟きはRTもいいねもあまりされない実例。
重要性をそもそもわかる人が少ないからな)


来世は工口触手@キール@aoJvqLcHOrs7UWg·2月11日

画像二枚



来世は工口触手@キール@aoJvqLcHOrs7UWg·2月10日
知的好奇心と利権が合わさったときに人は最悪の選択をする
午後2:31 · 2022年2月10日·Twitter for Android

臨床医がここまで暴走しているのに他の臨床が信用出来るわけないだろ
知的好奇心と利権が結びつきやすい業界の何を信用するんかね

わしが一番恐れているのは全てのワクチンが、企業にとって開発しやすいmRNAワクチンにとって替わられる事
それによって、どんな薬害訴訟も国を相手にしか取れなくなる事ね
税で買い・税で回して・税で訴訟し・税で損害補償をする、これの繰り返しが恐ろしい


来世は工口触手@キール@aoJvqLcHOrs7UWg·2月10日
叩きやすいもの叩いて自己満足しているのなら、死ぬまで畜生よ
感染症というのは個人や小集団で「対策できるものではない」の
天然痘を絶滅したのも日本住血虫を自然絶滅させたのも個人や小集団では出来なかったでしょ
で、インフルエンザやライノウィルス・アデノウィルスを人類は絶滅させましたか?午前4:42 · 2022年2月10日·Twitter for Android

人類が絶滅・自然絶滅させれた感染症というのは精々天然痘だけで後は寄生虫病や媒介を必要とする病だけでしょ
ということは、ありふれたウィルスの病というのは対処しようがないの
出来ることは体力の維持と所謂「健康」だけなんよ
直ぐ不活性化するか、しないかが大きいのよ午前4:57 · 2022年2月10日·Twitter for Android


ウイルスはそもそも宿主が氏ぬと家(きせいさき)兼「増殖工場」が無くなるので、宿主が死ぬのは生存戦略上では失敗。
となると、感染しても発症はしない方がウイルス的にはありがたいはずなんだよな。
つまりウイルス的には毒性は弱めるのが有利な戦略となる。あ、人工的ではない場合ね。
「生存戦略」とは便宜的な表現。ウイルスは生物か疑問なので。




来世は工口触手@キール@aoJvqLcHOrs7UWg·2月9日
資産を「帳簿と電子情報にないよう準備」しな
紙は紙でも生活費以外は「日本語がかかれていない紙っきれ」とかな
何でみんな資産を帳簿と電子情報にしておくかというと「目減りするから」、インフレーションって単純にそういうこと
インフレーションを強要されるから「働かないといけない」んだよ


基軸の紙幣などね。

https://twitter.com/DevaBrahma/status/1491699498330259460 と続き
”Mad Doc.K@DevaBrahma500円玉、貯め始めましたよ。
画像
午後6:04 · 2022年2月10日·Twitter for iPad


雪の結晶Healing桜Beads雪の結晶Awakening
@sasameyuki88
返信先:
@DevaBrahma
さん
私は10円玉を貯めてるのですが
500円玉のが良いのかしら!?
午後6:07 · 2022年2月10日·Twitter for iPhone


Mad Doc.K
@DevaBrahma
2月10日
返信先:
@sasameyuki88さん
銅という金属として考えれば、それもアリです。

同様に、アルミの1円玉の方が金属としては価値が有ります。

強烈なインフレでお金の価値が極端に下がった場合、金属としての価値の方が高くなるのです。

まぁ、貨幣を改造するのは法に触れますけど、そのような状況であれば、ほぼ無政府状態かな?w

雪の結晶Healing桜Beads雪の結晶Awakening
@sasameyuki88
2月10日
お返事ありがとうございます笑顔

銅という金属として貯めていたのですが一円玉と500円玉も貯める事にしますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

Mad Doc.K
@DevaBrahma
·
2月10日
あと、注意点としては、硬貨は一度に20枚しか使えないこと!

これは、意外と知られていません。

なので、お店によっては受け入れてくれますが、本当は法律で禁じられているのです。

500円玉であれば、1万円までの買い物は問題ない。

日常的な買い物ならば。
mof.go.jp
お金には使用できる枚数の制限があるのですか : 財務省

山田貢司(オレは先生じゃないよ)@koji_yamada_11返信先: @DevaBrahmaさん
紙幣…日銀発行、硬貨…政府発行。
午後7:10 · 2022年2月10日·Twitter for Android

けろっぴ@c9cLMWVkbQ7Np2H返信先: @koji_yamada_11さん, @DevaBrahmaさん
預金封鎖対策?なぜ硬貨の方がいいのでしょうか?午前11:17 · 2022年2月11日·Twitter for Android

Mad Doc.K@DevaBrahma返信先: @c9cLMWVkbQ7Np2Hさん, @koji_yamada_11さん下記をご参照下さい。会社ですから、自社都合で何とでも。引用ツイートMad Doc.K@DevaBrahma · 1月7日重要なのは「日本銀行」が間違いなく株式会社であると証明する史料であること。

あと、鍋島藩。

歴史の表には出ないようにしていたが、その実、明治維新の日本側裏ボス。

サッチョーよりも上位なのが、この史料ではっきりしている。 twitter.com/sasameyuki88/s…午前11:48 · 2022年2月11日·Twitter for iPad
"

https://twitter.com/DevaBrahma/status/1479814545392947205 と続き
”Mad Doc.K@DevaBrahmaタイミングとしては、新円切り替えの前後と考えています。

自家菜園、農家とのコネ、野草や木の実の食べ方•どこに生えているかの事前チェック、飲料水となり得る水源、雨水濾過装置(自作可能)、など。

新500円玉への両替も、まとまった金額でしておいた方が良い。
100万円位は欲しいかな。引用ツイートMad Doc.K@DevaBrahma · 2021年10月20日昔、一回ヤられてるからね、預金封鎖。政府なんて、そんなもの。

だから、いつも「紙切れ」は食えない、と言っている訳です。

最終的には、命を繋げる物品だけが頼り。

よ〜く、心に刻み込んでおいて下さいね。

きっと来る。数年内に。 twitter.com/apnea31/status…午後10:57 · 2022年1月8日·Twitter for iPad

miro@miro79273750·1月9日返信先: @DevaBrahmaさん
はじめまして☺️新500円しかダメですか?古い500円は 使えなくなりますか?

Mad Doc.K@DevaBrahma返信先: @miro79273750さんその可能性があります。

わざわざ新規に発行した新500円玉が使えなくなる可能性は、極めて低いでしょう。

より安全な方策を取るべきと愚考致します。m(_ _)m午後1:12 · 2022年1月9日·Twitter for iPad


kaoru@aloha__mahalo__·1月8日
紙は食えないけど、新500円玉は使えるんですね。

Mad Doc.K@DevaBrahma返信先: @aloha__mahalo__さん紙幣の発行元:日本銀行(株式会社)

硬貨の発行元:日本国(政府)

それぞれに記載があります。

お手元の紙幣•硬貨でご確認してみて下さいね!午後11:26 · 2022年1月8日·Twitter for iPad


Mad Doc.K@DevaBrahma返信先: @mihiKYsin10さん恐らくインフレ(スタグフレーション)も起きるので貨幣価値は下がるでしょうが、紙切れになるよりはマシです。

直ぐに使えるという利便性も考えて、100万円位かなぁ、と。

本当は生活必需品の原物が良いのですが、置き場所や腐敗劣化の問題もあり。

銀の延棒や金貨(プレミアが付く)未使用の金時計。午後1:58 · 2022年1月9日·Twitter for iPad


村手 さとし@mkmogura返信先: @DevaBrahmaさん, @mihiKYsin10さん
どう考えてもキロ300円は確保できるアルミの1円玉
午後4:51 · 2022年2月11日·Twitter for iPhone


https://twitter.com/DevaBrahma/status/1450625415140167680 と続き
”Mad Doc.K@DevaBrahma

次から次へと。備えよう。

現金、そして現物へ。

生活必需品、備蓄食料、植物の種・種芋、雨水浄化装置。

金は取り上げられるかもしれん。銀インゴットが良いのでは?引用ツイート霜月 やよい@「数」と「幾何学」と「象徴」@As_above_So_me · 2021年10月20日https://nikkei.com/article/DGXZQOGM19DT70Z11C21A0000000/…午前9:50 · 2021年10月20日·Twitter for iPad


replys@replys17返信先: @DevaBrahmaさん
銀地金コイン🙆‍♂️午前10:01 · 2021年10月20日·Twitter for iPhone

返信先: @DevaBrahmaさん2大メガバンク以外は全解約、とりあえず2大の口座に全部移動し、現金をATM引き出し制限まで毎日出す

出来るだけ足のつきづらい方法 (非クレカなど)&安値で銀地金を買い続ける (偽物注意

プロテイン・サプリ・玄米・種・真空パック機・巨大冷凍庫・雨水浄化機・災害対策グッズ・釣具・足漕ぎボート等午前10:20 · 2021年10月20日·Twitter for iPhone

kaori@kaori_8739返信先: @replys17さん, @DevaBrahmaさん失礼します。金でなく銀なのですか?何か理由があるのでしょうか?💦🙏午後0:21 · 2021年10月20日·Twitter for Android

小さなユディト@judith_xx3580
返信先: @kaori_8739さん, @replys17さん, @DevaBrahmaさん
金の取引は1回200万以上だと、業者から国税に報告義務があります。
銀は特にそういう規定がありません。

また、現在の市場価格では銀は本来の価値よりもかなり低い価格で取引されています。

金:銀=1:80

歴史的には1:60くらいが平均。
そういう意味で金よりも銀といえますね。午前7:44 · 2022年1月9日·Twitter for iPhone

replys@replys17返信先: @kaori_8739さん, @DevaBrahmaさん没収リスクですね

銀が絶対されない保証があるというわけではないです午後4:16 · 2021年10月20日·Twitter for iPhone



https://twitter.com/mkmogura/status/1284685786114256896
”村手 さとし@mkmogura
ほい。過去記事。
10年前の。
元金保証じゃないからおろしとけよ。
ためらわず現金で。
それか毎日1円玉でおろす。アルミは非常時売れるから、100円=100gで30円以上。
お金の移動や保管が難しいなら、ゆうちょ口座をまた作って、窓口で貯金という言葉を証拠で確保しなさい。

https://v.gd/IeqvuQ

午後0:05 · 2020年7月19日·Twitter for iPhone”




来世は工口触手@キール@aoJvqLcHOrs7UWg·2月9日
数字の算出方法を問わない畜生はそのまま死ね

統計、月面の放射線量などなど)

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
2月9日
何はともあれ白紙委任状だけは絶対書くなよ

白紙委任状(ハクシイニンジョウ)
https://www.token.co.jp/estate/useful/archipedia/word.php?jid=00013&wid=03665&wdid=01
”「白紙委任状」とは、委任状に記載されるべき委任事項(委任した内容)や、受任者(代理人)の氏名などの記載がされず、一部が空欄のまま委任者が署名・押印している委任状のこと。「白紙委任状」には、委任事項が一切書かれないことから、受任者が委任者の予期しない委任内容を空欄部分に書き加えて使用することができるため、本来の権限を越えた契約等に利用される可能性がある。特に、実印が押されている白紙委任状、それに加えて印鑑証明書があれば、受任者はどのような契約も結ぶことができる権限を有することとなる。「白紙委任状」は、利便性が高い一方で、受任者が親族や、よほど信用のおける者でない限りは、作成、交付には十分な注意が必要だ。”



(
下記の埋め込み呟きでは1つ目の動画はあるが2つ目の動画はないので2つ目の動画の埋め込み呟きも載せておく。
続きものであり、1つ目の方が重要なので先に1つ目を視聴してください。

https://twitter.com/ACINOLI_II/status/1302876707506937856





来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
2月8日
自由意思というのは言葉に縛られるので言葉をよくよく理解している・使い方を知らないと自分で自由意思を蔑ろにする事になるのよ
言葉というのは基本「量」なので、暗記量が自由意思の土台ともなるの
己が自由に生きたければ、言葉の量と質は問い続けなければならないのよ
で、これが始まり

2月8日
一定量まで到達することでやっと「どう読み解くべきか?」が出てくる
ここで解釈論が出てくる
それで根拠となるものを根拠から取り出してくるわけよ、それが経典だったり聖典なの
勿論、それだけでは足りないので論理的に考えてそれ以外の文脈からも考える
なので聖典から・論理からの2つで考察する

2月8日
ところがニッ畜には根拠がない
聖典だったり、経典からの根拠がないので結果としてそのときの擬神を守る事を第一義で根拠となって様々なものが作られるわけ
で、そんなもん守る理由なんて俺らにないでしょ?
誰かの保身・都合・権力・構造の維持のために全ての日本語が存在して、従ってるわけ

2月8日
自由意思というのは「何かしらの根拠から与えられている」のよ
で、その根拠はその時の擬神・政府・権力でしかないのよ
歴史的に武断政治と宮廷汚職政治しかしてこなかった地獄で、連中がこさえた根拠に従うというのは悪政の追従でしかないの
前も言ったね「法の根拠が無法から」という奴ね

2月8日
その一例がグレゴリオ・天保暦の話に通ずるわけ
一夜で権力・政府・擬神が鶴の一声で、今までの規範も何もかなぐり捨てて断じてきては一抹の名分と理で悪政を行う
それで「支配からの脱却が目的」ですか、はいそうですかご勝手にどうぞ
わかっているんだよこーなる理由
神学やってないからこーなる

2月8日
わしが言っているのは「法そのものに根拠を与えましょう」それと「論理的に考えてレトリックにならない名分を考えましょう」
たったこの2つ
ところがだーれも出来てないのね、そしたらずっと「無法が法として続くだけです」よ
で、それでいいのアンタらはね
アンタらの敵は構造そのものなんだけどね

2月8日
心の底からバカにしているときは「アンタ」という言葉を使っているのはそれなりの理由があるんだけど
アンタらの敵は構造そのものなんだから、構造が何によって形成されているか・外枠ができているかを見定める必要があんの
で、それが歴史なの
その観点で歴史みないでしょ?言うことないです

2月8日
で、こういう所作を「キモヲタ仕草」といって大バカにしているわけ
役に立ってない知識量と正確さで全く見当から外れた事言うのなら、エロ映像を1000TB位集めてそれの感想一つ一つが「シコれた・シコれなかった」位のしょーもない解答の方が無害な分、遥かにいいです

2月8日
幹や根っこが歪んでいるなら、末節が真っ直ぐ延びてたって歪んでいるんですよ


「生活を支配されるな」という意図で「マスク着けるなとか毒チン打つな」は言うくせに、「でもヤソ暦に従います・謀議追及アカウントでも従います」はマジで意味不明と言うか矛盾だと思ったよ。生活の支配されているレベルではヤソ暦の方が上なのにね。

「マスク着けるなとか毒チン打つな」は言うが、(限界はあるが)旧暦を祝おうぜ、せめて謀議追及アカウントだけでも従うなよってほとんどの人は言わないもんな。

「マスク着けるなとか毒チン打つな」は言っても(いやこれも大事だけど)それだけじゃだめだもんな、
あ、マスク着けるなについてだが、今現在の日本列島の大気汚染〔ピカ汚染など色々〕を考えるとN95 マスクと花粉症用ゴーグルを着けるほうがよいと私は考えている。いかなるときでも老若男女個人の事情問わず着けろって言ってるんじゃないぞ? 

「わしが言っているのは「法そのものに根拠を与えましょう」それと「論理的に考えてレトリックにならない名分を考えましょう」
たったこの2つ」
あの2つの講義動画でいってましたね。こういうのね↓
(メモはここから)
(神学をやるために形而上的な存在を確定させることについて)
いわゆる神様の絶対性として
アザディー(始まりがない)とアバディー(終わりがない)がある。

シーア派神学の基本として絶対避ける二つのものが
①タサルソルと(無限連鎖)と
②ドゥール(無限循環)
要はトートロジーを避ける。
(無限後退と循環論法。
抽象的なことを考えるときは特に注意が必要)

①「何かが存在するには何かがいて」が続く
②卵があって鶏ができて卵を産んで……と循環するのでいわゆる神様が生まれて死ぬことになってしまう

時間に操作されるものというのは、ヴァージェブウジュード(必要存在)ではない。
イスラームでの「存在」には三種類ある。

①ヴァージェブウジュード(必要存在)
②モンケンウジュード(可能存在)
③モムタナァーウジュード(存在してはいけないものが存在する)

③が存在するといわゆる神様が創ってはいけないものを創ったことになってしまう。
①はそれだけで完結している存在。これがないと神学にならない。

(ここまで。ここだけでも素晴らしいと感じた)

記紀のうち、古事記は偽書説があるので、古事記は全てハディースみたいな扱いで、日本書紀の内、神代はクルアーンみたいな扱いにして、各肉体ある天皇の記述はハディースみたいな扱いにするなどと考えたことがある。「みたいな」扱いと書いたのは事情が全然違うから。

シーア兄貴(イラソのアレ)2021/3/6~ と良呟きや記事の保管庫
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-415.html

ライブ 日本人シーア派神学生と語る神道神学 #639277526
https://twitcasting.tv/acinoli_ii/movie/639277526



(※カタカナは聞き取りのみの場合は文字起し間違いがあるかもしれない。
シーア兄貴のツイートでカタカナで書いてあるならツイートの表記をそのまま使う方針。

11:47から
サラム=従属。
イスラーム=人間がどうしようもなく従属するもの。
人間が抵抗しようがない、どうしようもない、これにしか人間が従わないものがイスラーム。
「イスラーム教」「イスラーム学」と書いてある時点でイスラームを理解していない。

私はイスラムでもイスラム教でもイスラーム教でもなくイスラームと書いている)


14:40から
(神学をやるために形而上的な存在を確定させることについて)
いわゆる神様の絶対性として
アザディー(始まりがない)とアバディー(終わりがない)がある。

不生不滅)

16:25から
タウヒードという言葉は単一性とか唯一性と訳されることがあるが、
意味が広すぎて訳せない言葉。

仏教のダルマみたいだな。
法と訳しても「どこに法という漢字の意味があるの?」と突っ込みたくなる意味もある多義語)

21:05から
シーア派神学の基本として絶対避ける二つのものが
①タサルソルと(無限連鎖)と
②ドゥール(無限循環)
要はトートロジーを避ける。

無限後退と循環論法。
抽象的なことを考えるときは特に注意が必要)

①「何かが存在するには何かがいて」が続く

②卵があって鶏ができて卵を産んで……と循環するのでいわゆる神様が生まれて死ぬことになってしまう


時間に操作されるものというのは、ヴァージェブウジュード(必要存在)ではない。

26:00から
イスラームでの「存在」には三種類ある。

①ヴァージェブウジュード(必要存在)
②モンケンウジュード(可能存在)
③モムタナァーウジュード(存在してはいけないものが存在する)

③が存在するといわゆる神様が創ってはいけないものを創ったことになってしまう。

①はそれだけで完結している存在。これがないと神学にならない。


この動画ともう一つを合わせると
信条論・教条論の議論の土台の土台はわかるらしい。
実に高度で優れていると感じた。
もう一つの動画は↓)

日本人シーア派神学生と語る神道神学の可能性
https://twitter.com/ACINOLI_II/status/1302876707506937856
(

トモサカ氏の旧友にして右翼学生の時に知り合った右翼学生だった人がおっちゃん

シーア兄貴おっちゃんのいう現象の意味がよくわかる。

16:30あたりから
(「現象を信じる」における)
現象=お金、立場、権威、五大欲求的なもの。

(この「現象を信じる」は労働教そのものだな。カルヴァンから安息日と道徳を抜き
ゴッドを形而上存在ではなく形而下の現象=企業=法神に変えたから当然だな。
給料は法神(邪神)から与えられる恵みにして奴隷の首輪、鎖。
労働教の構成要素に権威主義と拝金主義とご都合主義がある。

三大欲求=食性眠+二つ。
二つはいろいろ言われていて、金銭、物、名誉、出世、支配欲など。

重要単語:(シーアおっちゃんの言う)現象=お金、立場、権威、五大欲求的なもの。
これでツイートがかなり理解できる。
確かに現象しか信じないのはまずい。
労働教の信仰対象が見事に現象のみだ。
企業が法神(人)でも、それは退職して別の職場行ったら別の神を信仰するので
全然形而上じゃなくて現象=形而下。
普通にカルヴァン派を信じるほうがマシ。
ゴッドは唯一であり法神より高位だから企業神ごときには従わないので。働くけど奴隷にはならないってこと。



18:21から
日本人は金しか信じてない。
そういった人たちに何かしら、束縛を与えるものがあるとしても従わない。

日本ではイスラームは広まらないよなあ。キリスト教の方がまだ広まるよなあ。
一番広まっているのは自己啓発詐欺とかのスピだけど。
スピは新キリスト教。
労働教は和風カルヴァン。


1:34:05
人間は理由を食べて生きている。






日本人の日本人社会というのに浸かって・言い訳出来るようになるようになったらグラハム数戦って、グラハム数負けるから
日本人の言い訳って「その時その時拾い上げて、ずっと棚に上げ続ける事で逃げ切る」というやり方するので致命的な負けするんだけど「それすらも言い訳する」だから負ける

例えば
大坂なおみさんがBLMでうんたら言うと日本人はクロスケのアイノコとか、道具杜撰に扱ってやっぱりアイノコだと言って論う
それで優勝すると日本人は所詮スポーツ選手言うけど興行業の人非人の賤業、やっぱりクロンボ何だなと言い訳する
これが典型的な日本人仕草でこれが二世紀位染み付いている

因みに世界はリベラリズムと新自由主義という名の社会全体主義・世界全体主義で動いている
その上で様々な諸国は国家主義を護ろうとして動いている訳なんだけど、国家主義で自国を護ろうとすると民主主義という名の分裂主義・分断主義者の工作員を入れて混乱させようとしている

一般的に分裂主義者・分断主義者を「政治・企業中枢に送り込むのが非常に難しいので一般人を偽装して送るものなのだが、本邦は例外でそういった周りくどい事をせずとも政治・企業中枢の人間がわざわざすり寄ってくれるので分断が容易」という事が大問題なのだがこの構造的頽廃を無視している

これは即ち「日本人はどのヒエラルキーにいようとも、全世界で共通した下層民と全く同じ徹底的な物質主義へと退廃した影響が二世紀前から続いている」のと「精神というのも使い古されたキリスト教と非論理・非合理で御利益という承認欲求汚染でしかない」という両面での死が大問題なのであろう

これがわざわざ二時間も語った話の一つ「観念の独占と神道神学の捏造の必要性」で「最も強い神学は弁神論を必要としない・非常に少ないのでそのための組み立て」と言ったのはここに尽きるわけ
あのさ…わし結構手の内晒したんだけど、これかなり使い勝手がいい道具の話したんだけどねぇ

ロゴスは暴走する
だから、アグルとナグルとは何か
またトゥールとアルズとは何か
モンケンウジュード・ヴァージェブウジュード・モムタナァーウジュードとは何かについてお話したんだけどね
今回は信条論・教条論の議論の土台の土台の話をしたのはまずそこ設定しないといけないからなんよ

ロゴス=人の間だけで通用する音というものがアラビア語の語形や接合上全てだと話したけど
その上でイルファーンやスーフィーという直観主義もあるわけで形而上の音のように聞こえてしまったものを解釈する事だけが人類の努力なんだけど
努力に敬虔じゃないと歪めるんだよね…それが神智学



アシュハドアリーアンワリーユンッラー
アシュハドアリーアンホッチャントンラー
を一般的に言うことになります
当然、イスマイール派やザイード派とかに関しては違います
意味としてはアリー(初代イマーム)は形而上から定められた全人類の指導者と同時に知的指導者の事を差します

で、現状
日本人とかが改宗するときは改宗式みたいのがあって、映像とかに残される事がありますので誰が改宗の証人となってくれるかわかります
わしの場合は某先生と某所長でしたのでよーく覚えております
但し、方便使うと形而上だけ知っていればいいという手段もあるので勝手に事象する事は可能です

クルアーンとハディースの関係としてはクルアーンは「形而上の聖音を当時のアラビア語の音にしたもの」でこれが啓示でスンニ・一般的なシーア派にとっては絶対なのですが
تأویل
タァヴィール・一般的に比喩的解釈を専ら行うイスマイール派とかではまた別の判断・解釈論が存在しております

ハディースは言行集というように「啓示者が言った事・言わなかった事・行った事・行わなかった事・無記で通した事など」が様々な判断・評価基準を持って扱われれております
一般的にはサヒィーヒ・セゲェ・ハサン・ダィーフ・マクルーブ・マムヌゥアといって正当から使用禁止まで広範囲に及びます

ハディースの正当・正統性は二つの基準があります
一つはマトニィといって文体から判断することでクルアーンから実際使った事がある形跡がある音か、否か
または他の信用性が高いハディースから同じ文字と意味で使用されているか・逆に信用出来ないハディースからの文字が使われているかから判断します

次にリジャールというもので元の意味は複数形で男性たちを意味するのですがハディース学で使われる場合は人物学になります
要はコイツは誠実か・嘘つきか・出鱈目な奴か・敬虔で真面目な奴かを伝承者を遡っていったり
後は時系列的にちゃんと直接聞いているか・否かを判断して信用性を定めます

そもそもハディースというのは
حدیث
は新しいという意味なのですが
これがヒディースというと
非常に伝承したになります
またこれが
الحدث
となると同じ意味・追従となり
حدث
ハダスと言うと正しい命令・勝手に宗教を作り替えるとかになり
ハドス・ハズスだと良い言葉とかになるので音が絶対なのです

聖書が改竄されているという議論はあくまでも「イーサー・ムーサー・ムハンマドは同じ聖音を与えられた」という前提の上での話であって
こっちもイマームアリーのサヒィーヒのハディースを用いるとクルアーンは改竄されているというハディースがあるのは事実で但し危険な伝承なので一般的に用いません

これも前回話した「一者の唯一性」で触れたように本来のタナハ・本来のインジールはクルアーンと同じ内容の筈で様々な人達が道徳論でいつの間にか啓示から離れて行ったので形而上は啓示者アダムやイスマイールからムハンマドまで啓示を与え続けて来たのです、それは忘れる・勝手に作り替えるからです

なのでクルアーン開いた事ある人ならばわかるんですけど、半分以上の内容は過去の啓示者の物語やその確認です
何で確認するかというと形而上は必要として人に聖音とその聖音を理解させる能力とその一般的に天性を与えられた訳でその天性を全うさせる為に何を与えて来たのかを再度確認させるのです

じゃあ、その聖音どうやって受け取るのかというと一般的なシーア派は一つの前提と三つの啓示方法があると考えます
一つの前提は啓示者は無謬性・アサマト
عصمت
がルーフ・一般的には精神・0の前から備わってており
別に突然啓示を受けたのではなく、そもそも受けられる用に創造されたと見做します

要は啓示者は啓示受けたときに無謬となったのではなく「元々、その様に創造された」訳で一般的なスンニ派とは違いこの部分は知性と理性で判断します
その上で三つの啓示方法があり、直接・天使を介して・聖音を受け取っての三つがあると考えられております
これもスンニ派との大きな違いの一つです

んで、ヒエラルキーの話ですけど
信仰・所謂イーマーン
یمان
においては確かに階級は有りませんが人には立場があります
なので行為論としては「その階級にあるのは形而上がそう創造したまえた訳だからその階級に見合うように振る舞え」が無難な答えです
実際、ウラマーは商取引を普通にします

誤記
ایمن
イイマンが多分正解

聖職者が商売するというと驚くかもしれませんがウラマーやタラブトルイルムしながら商店主だったり、出版社の社長や出資者だったりもします
とはいえども、全てアフカームやフィクフの議論で定まったように経営し、それを遵守しますので一般的な交渉相手としては虫螻イラン塵からは不評なようです

後、イスラーム上ではどうしようもなく不浄なものが11個ありますが形態・形質が変われば宗教的清浄になるのとそもそも日本とかにイスラームが届かないのは現世で努力すべき改宗者が何もしていない・響く事をしていないせいでもあるので自分のいたらなさを他人になすりつける事自体が豚のやることです

また、如何にしても響かなかったとしてもそれが一般的な善行・相手が善だと思って起こる日に証言してくれるのであるならば何かの恩賞があるかもしれません
当然、物語や言われている議論の相違は百も承知ですが相手を考えて説く事が最優先です
だから、対機説法重要いうのはそれです

後、酒飲もうがムスリムであることが変わらないし何かしらの事情で飲まなければならないならば「基本、よい方向・どうしようもない理由があって行っている」と考えて問責しません
する場合は「本来、禁止などされている事を正しい・善行と言いくるめる・見せつけたり」する事がダメなのです

言い方かえればそこの部分はトモサカさんとの一時間五十分の中にエッセンスとなる部分は大凡語ったのでそれを聞き直す方が早いだす
因みにこの話は神学徒が人間の信じたいと思う心を「道徳論ではなく、方法論と扱った場合どういった凶悪で論理・合理に背かない教条を作り出せるのか」です



https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1254905510320619523 と続き
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
形而上はお前ら虫螻共に試練なんかかさんぞ
形而上がしたのは解放・自由なんよ
あのさー
سلمサラム
というのは従う・従属を意味するんだけど、神学的には人間がどうしても従属せざる終えない対象がどうしてもあるという意味でその対象以外からの解放という意味もあるのよ
午前7:49 · 2020年4月28日

要はサラムする対象以外には人類は一切合切従う必要がないの
だから、頭のおかしい権力者はサッサと殺処分だし、人の物かね奪って悦に入っている連中は奇妙な果実にしまくっていいわけよ
だから、形而上の名前使ってボケた奴をサッカーボールにしてリンチしていいし、ガンガン処分していいわけ

あのさー形而上って、お前らのズリネタじゃねえんだよ蛆虫共
形而上はお前ら虫螻共が何しようがどうでもいいわけで形而上は従うべき何かを事前に渡して後は起こる日に刈り込むだけなんだよ
だから、一時一時の事で蛆虫共に関わる事はないわけ
勝手に人格こさえてオナるなよ、虫螻絶滅しろ

(当然だが、神格化された人間とか、法人(法神=企業や宗教法人)とかに従う必要はない。
「試練」や「試し」ってヤソと新ヤソが好きだよねえ。この「試練」や「試し」はたいていの場合、多大な苦しみ。
全知全能かつ自由意志を与えた存在が、わざわざ多大な苦しみ=悪を与えたことになっちゃうじゃん。
東方正教だとどう考えているかしらないが、西方よりはまともだろうな。






来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
キモヲタ仕草したいのなら構わないが、言及した先を踏まえるなら
こんくらいは先の事考えていないと何言ったって無駄よ
お月見だって、旧暦でみんなするようになれば企業なんて後からついてくる
時を支配しないとされっぱなしで自主独立も糞もないの位は「常識」と思っていたんだけどねぇ
午前9:01 · 2022年2月7日·Twitter for Android

私は「実体視しない」ことがどれだけ困難か、読んだ人たちはわかってないんだろうなと思った。
生活を支配されているということは、強制的に実体視させられるということからだ。
桃太郎アイコン菊池さんなら「(時間や暦を)実体視しない」ことができるだろうけど、この人のつぶやきを読んでいる人の大半は無理じゃん。この人って「自分ができることは他の人にもできる」って思っている気がするんだよな。
そりゃあ不可能じゃないけどさ。
最大の問題は自分の影響力を軽視していそうなことだな。桃太郎アイコン菊池さんがヤソ暦に合わせた年始の挨拶をしたら、読んだ人の大半は――自覚的か無自覚か知らんが――「暦なんて気にしなくていいんだ」って思っちゃうじゃん。
私も、どの程度の影響力か知らんが、影響力がある(らしい)ので、以前よりもより慎重に言葉を使っている。
少なくとも「ねここねこ(子×5)が~って言ってました!(だから正しいというニュアンス)」のことは読んだことがあるからだ。

前述の
「「支配からの脱却が目的」の謀議追及アカウントでヤソ暦に従うのはどうかと思いましたね。
謀議追及アカウントを見ている人は「一般世間」の人じゃないじゃん。
私は、一般世間=大多数の人々 という意味でとらえている。」の通りですね。
「一般世間」の人ではない謀議追及者が「暦により時間と生活を支配されている」ことを伝えずして、誰が伝えるんだよと。
私はネット上でしか知らない相手以外の人にも「暦による支配」のことを伝えるようにしている。謀議追及者「だけ」旧暦をきちんと意識していてもダメだからだ。
それと、「あまりに当然になった支配には気づきにくいし、深刻さも自覚しにくい」ことを痛感した。暦と時間の支配による生活の支配のことだ。

「「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします」をグレゴリオ暦と日本標準時に従って言った皆様、そうではない皆様、明けましたね、今年もよろしくお願いします。」と来年も言う予定。

https://twitter.com/wolvesknow/status/784713995815051267
”狼たちは知っている
@wolvesknow
中国。明代に一世一元の制。「皇帝は時間をも支配するという観念を植え付けるためのものだった。」よって、皇帝の存命中には年号を変えない。明治以降、日本もこれを真似る。(青木先生の世界史Bより。ふざけた観念を植え付けるための制度。
午後8:16 · 2016年10月8日·Mobile Web (M2)”



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
物事
問題を「作るとき」は荒事を起こす
吹っ切れる・魂胆を持って謀るの三つが求められて
尖鋭化する事が必要で、必ず大義名分を引っさげることなのよ
ノイズが大きいというのは「名分」と「理がない」から
では、一分でも名分と理があるならどうなるか考えてみな、これが動いている政治なのよ
午後6:33 · 2022年2月6日·Twitter for Android

名分とは - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E5%90%8D%E5%88%86-643183

名分(読み)めいぶん
精選版 日本国語大辞典「名分」の解説
めい‐ぶん【名分】
〘名〙 名義・身分に伴って必ず守らなければならない道義上の分限。
※清原国賢書写本荘子抄(1530)一〇「褒貶をもて名分を定む」
※箚録(1706)「此時の官軍と云るも、皆名分の義戦と云難かるべしや」 〔荘子‐天下〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
デジタル大辞泉「名分」の解説
めい‐ぶん【名分】
1 立場・身分に応じて守らなければならない道義上の分限。「名分を立てる」「大義名分」
事をするについての表向きの理由。名目。「機構改革を進めるには名分に欠ける」
[類語]格式

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
普及版 字通「名分」の解説
【名分】めいぶん
名による実。本分。〔荘子、天下〕易は以て陰陽を(い)ひ、春秋は以て名をふ。

字通「名」の項目を見る。

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
世界大百科事典内の名分の言及
【正名】より

…中国,古代の名分概念。《論語》の〈名が不正だと,礼楽文化は衰微し,刑罰は不当になる〉(子路篇)の〈名を正す〉,つまり事物の実質を正確に認識する称呼(よび名)を保持すること。…

※「名分」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について”

名分には「事をするについての表向きの理由。名目」(要は「堂々と公言できる理由」以外に
名分= 名義・身分に伴って守らなければならない道義上の分限(ぶんげん、ぶげん)という意味もある。
分限の意味が多いな。

分限(ぶんげん)の意味 - goo国語辞書
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%88%86%E9%99%90_%28%E3%81%B6%E3%82%93%E3%81%92%E3%82%93%29/
” 1 持っている身分・才能などの程度。身のほど。分際。ぶげん。「―をわきまえる」

2 財産・資産のほど。財力。また、財力のあること。金持ち。ぶげん。「―者」

3 公務員の身分に関する基本的な規律。身分保障・免職・休職・転職など。

4 ある物事の可能の限度。また、その能力や力。

「敵の―を推し量って、引けども機をば失はず」〈太平記・八〉






来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
だから、軸となる暦を「与える」事を考察しないと意味ねーの
それもあって「真の日本人は~」とかいう言説を使ってでも「火宅から宝を出さない」といけんのよ
方便というのは、正にこの事で暦を我々へと取り戻せれば「今までの時間も一新できる」わけ
で、それは結果としての公正だろ
午後6:10 · 2022年2月6日·Twitter for Android

宝=子供たち。

三車火宅とは - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E4%B8%89%E8%BB%8A%E7%81%AB%E5%AE%85-2044116
"
さんしゃ‐かたく ‥クヮタク【三車火宅】
〘名〙 (「火宅」は三界のたとえ) 仏語。「法華経‐譬喩品」に説くたとえ。ある長者が、火の燃えさかる家から三人の子どもを助け出すために、それぞれが好む羊車、鹿車、牛車を与えようと約束し、逃げ出して来たあとにそれぞれに大白牛車を与えた、という。羊、鹿、牛の三車、すなわち声聞、縁覚、菩薩の三乗の教えによって、火につつまれる家にも等しい三界から、仏が衆生を導き出そうとしたことをいう。
※虎明本狂言・牛博労(室町末‐近世初)「法花経には、三じゃくゎたくのたとへをあげられて候」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について"




https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1490249900524806144 とリプ
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
欲しいものは政治屋全てとその親戚・縁戚全員の公開処刑と資産の収奪
それにテンコロ一族と寄生虫の惨殺と悪意ある処刑の全て
駐留米軍の無差別に処刑する事諸々いっぱいあるので欲しいものなんてないです(ないです)
午後6:03 · 2022年2月6日·Twitter for Android


なかだち🍊いまそれどころではない🍵
@madaraiguana
返信先:
@aoJvqLcHOrs7UWgさん
バルサン
午後8:00 · 2022年2月6日·Twitter for Android


https://twitter.com/madaraiguana/status/1490449898147573763
”なかだちみかんいまそれどころではない湯のみ
@madaraiguana
ニッポン人にとって労働はジハードなんだよ。だから具合悪くても雨が降っても槍が降っても労働しようとするんだよ。
ただし基準点が形而上じゃなくてテンノーヘーカ様だから上手く回らないんだよ。

何を言っているか分からねえと思うが…
午前7:18 · 2022年2月7日·Twitter for Android”




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
欲しいものは政治屋全てとその親戚・縁戚全員の公開処刑と資産の収奪
それにテンコロ一族と寄生虫の惨殺と悪意ある処刑の全て
駐留米軍の無差別に処刑する事諸々いっぱいあるので欲しいものなんてないです(ないです)
午後6:03 · 2022年2月6日·Twitter for Android

欲しいものリスト公開うんぬんのやりとりについて。詳細はこちら

読めニク屋(新五つ子ショップ)とお知らせ⑦
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-462.html





来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
2月6日
世間一般が誰に作られているかわかっているなら、無意味でしょそんな言説
わしなんかグレゴリオ・天保・太陽ヒジュラ・ヒジュラ暦の四つで生活しているけど
太陽ヒジュラ暦の前にはゾロアスター暦があったわけで名があるものは「実体視しちゃう」のよ
訓練してない人にそんな事出来るわけないじゃん

2月6日
生活出来ないではなくて「生活できなくさせられている」上でバレンタインやクリスマス、ハロウィンとかは「一般人は有給取ってでもイベントする」だろ?
言っている程度が現実起こっている・実体に繋がってねーだろ
言っている事はわかるが「言っている事しかわかんない」では意味ねーの

2月6日
暦というのは「政治の根幹」で政治の場合は「結果として均衡・中道」で有ることが求められるの
目的や経緯、並びに経過途中の中道ではなく「結果として中道」なのよ
昨日、早朝に書きなぐったものが正にそれで分配するときは「結果として公平・公正・均等」ではないといけないの
お祭りじゃねーぞ

2月6日
だから、軸となる暦を「与える」事を考察しないと意味ねーの
それもあって「真の日本人は~」とかいう言説を使ってでも「火宅から宝を出さない」といけんのよ
方便というのは、正にこの事で暦を我々へと取り戻せれば「今までの時間も一新できる」わけ
で、それは結果としての公正だろ

2月6日
わしはな
「おじいちゃんやおばあちゃんはクリスマスという昔の暦で何かするみたいだけど、そんな日本人としてダサくて関係ないことではなくて冬至だから、その為のお祝い事しましょう」コレくらいまでに還ることを目指しているのよ
お前らだけが超人してりゃいいんじゃねえんだ、先見据えているんだよ

2月6日
物事
問題を「作るとき」は荒事を起こす
吹っ切れる・魂胆を持って謀るの三つが求められて
尖鋭化する事が必要で、必ず大義名分を引っさげることなのよ
ノイズが大きいというのは「名分」と「理がない」から
では、一分でも名分と理があるならどうなるか考えてみな、これが動いている政治なのよ

2月6日
一分の名分と理がワクチン・検査医療の暴走と税金の毟りとりを許しただろ?
一分の名分と理が下痢マスクとその怪しい金の流れを許しただろ?
一分の名分と理が怪しい飲食店への協力金という垂れ流しと課税を許しただろ?
一分の名分と理が生徒・学生のイベントを潰して、惨めな思いを許しただろ?

2月6日
動いている政治は右人差し指を左から右に動かす・紙っきれを動かすだけで此処まで影響があるものなの
それもあって「場合によっては」一分の名分や理すら打ち砕く・破壊するまで徹底しないとならないのよ
でも、わかんないでしょ?
ニッポン畜地獄では結果としての公正・公平なんぞ歴史上ないからね

99%の人には行事や暦は「生活の実体」なの、それで仕事の予定とか立てているんだよ わかる?
未だに地鎮祭やるのは何でだよ?
お食い始めするのは何でだよ?
七五三するのは何でだよ?
入学式・卒業式するのは何でだよ?
殆どの人達には制度上のものではなく、精神・肉体・社会として規範なの
午前8:42 · 2022年2月7日·Twitter for Android

イラン暦が不便か、不便じゃないか言われれば一々グレゴルのは面倒だよ
でも、この世界観・倫理を墨守するためにはイラン暦じゃないといけないのよ
独立記念日を22バフマンといって2月の何日と言わない事が自分達の「実態を守る」事に繋がるのよ
何で我々の実態を他の暦で表現しないといけないわけ
午前8:46 · 2022年2月7日·Twitter for Android

イランは近代どころか、頭のおかしい連中のせいで生活すら殺されかけているけど「近現代とイスラームとイスラーム以前の我々」の3つの整合性をとろうとして今も尚戦っているわけ
アンタらみたいに近代批判ではなくて「努力するべき近現代像すら描けない盲従者」が何を喚いたところで無意味よ
午前8:50 · 2022年2月7日·Twitter for Android

近現代に生きながら「現代の先を作り、結果としての我々の中道を起てる」のよ
ホメイニーがイマームの尊称付けられるのは彼が大政治家であり、大思想家であり、大宗教者であり、大神学者であり、大哲学者であり、大神秘家であり、大先見者でもあったからなのよ
レーニンですら及ばない化け物なわけ
午前8:55 · 2022年2月7日·Twitter for Android

キモヲタ仕草したいのなら構わないが、言及した先を踏まえるなら
こんくらいは先の事考えていないと何言ったって無駄よ
お月見だって、旧暦でみんなするようになれば企業なんて後からついてくる
時を支配しないとされっぱなしで自主独立も糞もないの位は「常識」と思っていたんだけどねぇ
午前9:01 · 2022年2月7日·Twitter for Android


以下に対してだろう。

リツイート済み
https://twitter.com/kikuchi_8/status/1490158976591273989
"菊池
@kikuchi_8
現代日本人でグレゴリオ暦を全く無視して生きられている人はいない。改暦前の天保暦で生活している人がどれ程いるのか?ここに近代日本人の悲哀がある。例えば日本浪漫派は近代文明の中で生きざるを得ない悲哀を抱えつつ近代文明の原理を否定し批判した。こうした矛盾・葛藤の中にイロニーがあった。
午後0:02 · 2022年2月6日·Twitter Web App"

とその続きだろう(「「実体視しちゃう」と言っているし)
上記は更に以下のように続く。

https://twitter.com/kikuchi_8/status/1489748773144494080 と続き
"
菊池
@kikuchi_8
意味が伝わるなら言語表現は柔軟(フレキシブル)な方が良いと考えている。またぞろ儒仏の表現を媒介として借りると、印度中観派の「勝義諦と世俗諦」(三論学派だと真諦と俗諦)という言語観が参考になる。根本の理を押さえておけば、言語表現は俗世間に合わせて柔軟に使用出来るという考え方である。
午前8:52 · 2022年2月5日·Twitter Web App

我が国では明治六年に改暦が行われて太陽太陰暦たる「天保暦」が廃止され、太陽暦の一つである「グレゴリオ暦」が採用された。これも明治に行われた重大な伝統文化破壊の一つである。古来より「時間」の観念を支配する事は「全て」の支配に繋がり得る故、改暦は根本的な対日支配工作だったと言える。
午前8:58 · 2022年2月5日·Twitter Web App

この事を百も承知の上で、グレゴリオ暦の「1月1日」に「あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。」と俗世間に合わせて書いている。この態度のベースにあるのが、「勝義諦・世俗諦」的な言語観である。根本の理を弁えた上で、一般世間に合わせるのは俗諦にして妥協に非ず。
午前9:04 · 2022年2月5日·Twitter Web App

「支配からの脱却が目的」の謀議追及アカウントでヤソ暦に従うのはどうかと思いましたね。
謀議追及アカウントを見ている人は「一般世間」の人じゃないじゃん。
私は、一般世間=大多数の人々 という意味でとらえている。


「俗諦」という考え方は、西洋的な言語=実体観からだと中々理解され難いかと思う。だが、東洋的あるいは現代哲学的な言語=関係論からすると、すんなり理解され得ると思う。言語が関係態と見れば、如何なる表現を取ろうとも、対象に支配されるという事はない。それ故、自由な表現が可能なのである。
午前9:10 · 2022年2月5日·Twitter Web App

個人的には「暦」以前に「時」というものを実体視していない。「時」「時間」とは自然の事物の推移から抽象して概念化したものだと捉える。それ故に、理を弁えた上で「時」にまつわる俗世間的な「挨拶」をしたくらいでは、「時」を分節化する「暦」に支配されたり縛られるという事はないと考えている。
午前9:21 · 2022年2月5日·Twitter Web App

「暦」も概念的思考の産物の一つである。暦は自然の循環を概念で分節化したもの故、微妙なズレが生じる。だから、ズレを調整する為の「閏」が必要になるのである。そうした理を弁えておけば、「時」「暦」による支配を相対化する事が出来る。そういう構えを前提として俗世間の挨拶は普通にしている。
午前9:29 · 2022年2月5日·Twitter Web App

〔中略〕

菊池
@kikuchi_8
現代日本人でグレゴリオ暦を全く無視して生きられている人はいない。改暦前の天保暦で生活している人がどれ程いるのか?ここに近代日本人の悲哀がある。例えば日本浪漫派は近代文明の中で生きざるを得ない悲哀を抱えつつ近代文明の原理を否定し批判した。こうした矛盾・葛藤の中にイロニーがあった。
午後0:02 · 2022年2月6日·Twitter Web App
〔上記へのリプが2つ。

よーすけ
@yoshimichi0409
返信先:
@kikuchi_8
さん
現在の日本ではグレゴリオ暦(新暦)で正月を迎えるのが普通になっています、中国や朝鮮半島では今でも日常生活では新暦を受容しながらもお正月は旧暦で迎えその他の季節ごとの行事も旧暦に倣って行っていますが、その方が生活のリズムに合致しているからでしょう。日本もそうすべきかもしれません。
午後0:31 · 2022年2月6日·Twitter for iPad

菊池
@kikuchi_8
返信先:
@yoshimichi0409
さん
同感です。西洋列強の圧力で新暦を採用せざるを得なかったといっても、旧暦も併用して公的に管理し続ける事は出来たはずです。現に中国はそうしていますからね。旧暦を公的に完全に廃止したのは、当時の明治政府の欧化主義ぶりを示して余りあると思います。だから明確に「対日工作」と述べました。
午後0:35 · 2022年2月6日·Twitter Web App


misa
@misa08584693
返信先:
@kikuchi_8
さん
季節が新暦と合わね~と思いながら暦見ています。
正月や節分早められてもなーと・・・

立春なんて来月ならなきゃ感じないものですw
例え本当の暦の上でも・・・
午後0:16 · 2022年2月6日·Twitter Web App

菊池
@kikuchi_8
返信先:
@misa08584693
さん
同感です。無視し得ないにしても、疑問にも思わずに今の暦を当たり前と思うのと、misaさんのように「おかしい」と自覚しながら暦を見るのでは全く異なると思います。
午後0:20 · 2022年2月6日·Twitter Web App

misa
@misa08584693
返信先:
@kikuchi_8
さん
嬉しいです。
季節のお祭りがひと月ずれているのに本当に今日で良いのかな?と思うことがありました。わざわざ旧暦を残して記載しているのには意味があったのですね。
午後0:43 · 2022年2月6日·Twitter Web App



近代の日本人の悲哀・葛藤を自覚せずしての近代批判は地に足の着いたものにならないと思う。自分が既に近代文明の中に巻き込まれており、その中で生きざるを得ないという悲哀・葛藤のない「近代批判」は空虚なものだろう。ネットを使いながら近代文明を完全に拒否し得ていると妄想するのは観念の遊戯。
午後0:08 · 2022年2月6日·Twitter Web App

近代文明を完全に拒否する事は出来ないが、近代の原理を盲信する欧化主義は断固批判せねばならぬ。だから、「合わせる・合わせない」が切実になる。何に合わせ、何に合わせないのか。その判断を磨く所に中道的思考があり。「近代に生きながら近代になずまない」。だから先述の「俗諦」が参考になる。
午後0:15 · 2022年2月6日·Twitter Web App

新年の挨拶を世の習いに合わせるのは、日頃旧暦で生活出来ていないのに「正月」だけ「旧暦で生活する真の日本人」の如き態度で「新暦を拒否している」とアピールするのは作為的で何か「違う」気がするからでもある。日頃は電車や飛行機を使う環境活動家がヨット移動でアピールするのを連想してしまう。
午後0:32 · 2022年2月6日·Twitter Web App

そうは言っても、無自覚で受け入れるのと、自覚して批判的視点を持って客観視するのとでは、全く異なる。形式的な世の習いに合わせるからといって、それはその世の習いを理のあるものとして肯定している訳ではない。理に於いて批判しつつ、事に於いて客観視する。対象を実体視しないからこそ出来る事。
午後0:46 · 2022年2月6日·Twitter Web App


旧暦の方が自然のリズムに即したものだと考えるが、旧暦も新暦も所詮は人間の概念的思考で自然の推移を分節化したものに過ぎない。つまり「暦」は実体ではなく仮構されたもの。そういう了解があれば、「暦」による「時間の支配」を相対化し、精神的な支配を無効化し得る。残るは制度的な支配の問題。
午後0:57 · 2022年2月6日·Twitter Web App
"
)


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
今やっている分野が、解釈論でそれやっていると「法律や条文は庶民の敵」でしかないの
庶民は「法律と条文だけをみて理解する」が政府や作っている側は「幾らでも無限に解釈が出てきて、釈明できるよう」にしている
だから「判例と法論理・法学論考」を認識していなければならないけど知らんでしょ?
午前3:59 · 2022年2月6日·Twitter for Android

2月6日
例えばね
年収で一千万以上貰っている奴は税理士・司法書士とかを通すと本来払うべき税金が圧倒的に圧縮される事があんの
勿論、職種や立場によるけど税理士・司法書士に相談して50万払う代わりにその倍以上納税を圧縮出来るかもしれんの控除だの・補助金だの言ってね

2月6日
何でね、イスラームでは金が金を産む事リバー・利子益を禁じたかというと色んな見解あるけど、わしが支持しているのは
1、イスラームに置いて現物資産しか認めないので利子を続けると金・銀・準通貨としての銅が寡占・独占されること
2、ハァリフ・イマームの再分配の機能が利子によって毀損する事

2月6日
3、本質として産める力を持っている・形而上から与えられたものではない事(羊が羊を・ラクダがラクダを産むと増えていくがマアデン・鉱物はそうではない)
他にもあるけど、金が金を産んでしまうと「帳簿上は無限に殖えていく」のよ
で、その無限に増えた利子
債権・債務をどうやって回収するのか

2月6日
で、それを当世は人工増と帳簿上の数字を税金等で調整することでインフレーションを人工的に起こして相殺させているわけ
そうすると、本来再分配されるべき様々な資産・ガニィーマこの場合はスンナ派の「戦利品」ではなく、元来の「利益」がその時自体の価値ではなくなってしまうのよ

2月6日
で、この利益は「将来において不公平となる」わけ
えげつない事を言うとイマーム・ハァリフがそれなりに無謬とまではいかないがそれに近しい・努力する必要があるのは「将来起こりえる不公平からの騒動をも、事前に止める」から特殊な存在しか公平な再分配は出来ないですよ、というわけなんよ

2月6日
ところがね、今の地獄は「これから起こる不公平を見極めて、利益を得る側に立つ」になるわけ
要は形而上が望んだ公平、正しくは地獄の炎でこの世界を焼かれないように留めていた灼熱がこの世を焼いているわけなんよ
だから、わしはこの世界に社会なんぞ「ない」と断言するし、せざるを得ないわけさね

2月6日
地獄というのはな
少しでも利益受けそうな奴をみんなで叩いて、掻っ払いながらそれを獄吏の鬼に見つかって奪われて苦しい目にあっても、それを被害者に逆恨みするような連中しかいない世界を言うのよ
で、アンタらはそういうゴシップ大好きだろ?
産まれながら無間地獄に堕ちているんだ、諦めろ

2月6日
今の世界は人類が考えてきた地獄の全てが今ここにある
カントにせよ、デカルトにせよ、パスカルやベーコンにせよ、啓蒙主義や哲学が神学を蔑ろにして突っ走った結果が神学上の地獄をこの世に顕現してしまったのよ
これが観念と思想の恐ろしさだが、それでもアンタらは籾種食って餓死しようとするがな

(
大変ためになる解説、ありがとうございます。そういえば、あのもぐらさんに絡んできた変なやつら、↓見たらどう解釈(いいわけ)するんでしょうね笑 
あの人たち、法律解釈の部署じゃなさそうだし。
法の文言と、解釈・運用は別なのにね。
文言が文字通り実行されるとは限らないということだ。


)

https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1489957031461142532
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
前も言ったけど、貧乏人が貧乏たる所以は「金の使い方知らない」から
その最初が「モノとゴミを見分ける」事なのよ
誰でも出来る事を積み上げて、それを続けること
大きい資産・財産は運としか言い様がないけど、自分とその子供が苦しまない程度なら「今はまだできる」のよ
午後10:40 · 2022年2月5日·Twitter for Android”


以下についてだろう。

リツイート済み
https://twitter.com/honda_k_investe/status/1489850822175641603
”h𝓗
@honda_k_investe
何故大金持ちはみんなより税金を払ってないの?

「買って、借りて、死ぬ」

という富豪の戦略についてBBCが解説しています

良記事
なぜアメリカの富豪が納める税金はあなたより少ないのか
投稿者:
BBC News Japan
午後3:38 · 2022年2月5日·Twitter for iPhone”
〔動画メモ: Buy Borrow Die 

 給与をもらって世界有数の富豪になったわけではない。
 代わりに、経営する企業の株式を報酬として受け取っている。
 株式は売却した時だけキャピタルゲイン税を払います。
 キャピタルゲイン税がかかるのは株式を売却した時だけです。
 なので大金持ちは株式を売りません。
 多額の現金や流動資産を放出せずにビジネスに再投資する。

買う:給与をもらわず自分が持つ株も売らずに、「買う」お金を調達するために「借りる」戦略がある。

借りる:所有する株を担保に借金をする。
 銀行から融資を受け、そのお金で富豪が買うような物を買うわけです。
 借金は課税対象ではない。
 銀行から融資を受けていると税制上の優遇措置を受けられる。

氏ぬ:アメリカでは遺産相続の際ほとんどの相続人は相続税を払いません。

(上記の節税術について)完全に合法です。
純資産額に毎年課税する案も議会を通過しなかった。
憲法は資産への直接課税を制限している。
(大金持ちに都合がよい憲法と法律なのは歴史的に見て共通だよなあ。
生活必需品に課税する消費税なんて最悪だよ。貧乏人を56すための税だよ。しかも多重課税だぞ)


(上記へのリプ:)
リツイート済み
https://twitter.com/cXEnO5x1uw42gSe/status/1489883679493029893
”ネコくまモン
@cXEnO5x1uw42gSe
返信先:
@honda_k_investe
さん
これはロバート・キヨサキ氏も
本で繰り返し言っていることで、
資産家は一般人とは別の世界で
生きていますモン。
キヨサキ氏が「金持ちに成りたければ
資産や自分のビジネスを持て」という
のがこの法律の待遇の違いを指しており
資産家は会社を作り国民に職を与えるので
優遇されてきた歴史がある。
午後5:48 · 2022年2月5日·Twitter for Android”

(これも買って借りてタヒぬへのリプ)
リツイート済み
https://twitter.com/sakurada_kazoku/status/1489910914224902145
”さくらだ かぞく
@sakurada_kazoku
返信先:
@honda_k_investe
さん
素朴な疑問なんですが、株を担保に銀行からお金を借りる、というのは分かるのですが、どうやって返すんですかね。お金として返さず担保としての株を銀行に取られる(キャピタルゲイン税よりも有利だとか?)んですか?
午後7:36 · 2022年2月5日·Twitter for Android”



シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2021/12/9~2022/1/20と良呟きや記事の保管庫
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-458.html
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
1月17日
持続可能にするにはどうすればいいかというと「ゴミで商売させない」たったこの一言で終わる
ウラニウムを資産計上しない
耐久性がない道具を資産計上しない
臨床や実験が終わってない薬を使わせない
家畜や愛玩動物を無闇に増やさない
わしらの敵は「理論と理念」だよ、いい加減覚えてくれよ


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
1月17日
モノとゴミの違いがない人が多いんだよね
ブランド品はゴミだけど、整備されたトンカチやノコギリはモノだよ
何回も読みなおす本や知識となる本はモノだけど、そうならないものはゴミ
汚染されてない塩や味噌・醤油はモノだけど、よくわからない肉や魚はゴミ
資産自体を見極める能力がないと貧困に陥る

1月17日
モノとゴミの見極めはそれが「整理できるか、否か」だけ
だから、必ずどこに何があるかを常に把握出来ないならそれは全部ゴミ
学者の部屋が汚くても、彼自身の頭に何がどこにあるかわかっているのならそれはゴミ山ではないのよ
ただ、基本は必ずあって「地べたにモノを置かない」これを守ればいい

1月17日
わしの母親が整理出来ない人で逆に父方の祖母は整理出来る人だったので違いをよくよく観察し、認識している
整理出来る人は地べたにモノを置かない、実際棚とかを置いて必ずモノを地べたにおかない
祖母は買い物してきたモノを一瞬たりとも地べたに置いたところを見た事がない
必ず机や台所に置いてた

床に置くと必ず積むからね。積み重ねられたモノの下の方のモノを取るために乗っているモノを下ろす。
「下の方のモノ」はゴミ化したか、しかけのモノ。つまり、実質ゴミだ。
となると、必然的に散らかる。一番上にあったモノもやがて下に位置するようになり、ゴミと化していく。
「床に置く」というのはそのまま置くという意味ね。床の上に置いてある入れ物に入れることではないよ)”



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
備えよ、常に
午後10:21 · 2022年2月5日·Twitter for Android



https://twitter.com/LearVama/status/1478422390392901633
”Lear Vama
@LearVama
黒豆もおなじ
畑で完全に熟すのを待つなら収穫は年が明けた1月中旬ごろ
ちょうど旧正月には間に合う時期

特に丹波の黒豆は野生に近いためか早く植えようが毎年同じ時期に熟す

現在は出荷を早めるために早刈りして機械乾燥している
引用ツイート
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
· 1月4日
よく考えてみ
栗の旬は9月で12月まで出回る
でもさ、天保暦でやると1月終わりから2月の半ばなわけでしょ
当時、時期から外れていたものは乾物だったり・保存しやすいものだったりなんだけど
栗って保存しづらいし、家ので使っていたって渋栗なんかはそのまま使えるわけでもない
おかしいのよ
午前2:45 · 2022年1月5日·Twitter Web App”


https://twitter.com/KoderaMito/status/1475079024695074819
”Mito Kondoria
@KoderaMito
広告、プロパガンダなどにより、喉から手が出るほど欲しくなったものを体内に取り入れる。
飲み物、麻薬、薬品など。例えそれが毒でも。
引用ツイート
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
· 2021年12月25日
呪術士が呪術する時の構造が「空間」と「薬物」なわけで空間というのが外からの刺激で薬物は内からの刺激なんよ
その空間としての刺激が簡略化
例えば、広告などによる刷り込み
薬物は広告による刷り込みによって生じる脳内物質によって代替されている
で、外でりゃわかるがそうじゃないモノがないだろ
午後9:20 · 2021年12月26日·Twitter for iPhone”

https://twitter.com/KoderaMito/status/1475085746520281091
”Mito Kondoria
@KoderaMito
外から与えられ区切られた時間でなく、自分で時間を管理し、自分の暦で生活する。
全ては出来なくても、それを目指して出来るところから。
引用ツイート
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
· 2021年12月22日
違う暦で生活しているので休日という観念がない
違う観念と世界観の中で生活すると「時間へのべき論が溶けていく」ので時間を自分の袂に置けるようになっていくのでこういう訓練もする必要がある
午後9:47 · 2021年12月26日·Twitter for iPhone”

https://twitter.com/madaraiguana/status/1474943037482881024
”なかだちみかんいまそれどころではない湯のみ
@madaraiguana
返信先:
@aoJvqLcHOrs7UWg
さん
ふえぇ、自分のツイートなのに検索に出ないよぉ。

『 コカ・コーラ 』が規制に引っかかってるくさいよぉ。
引用ツイート
なかだちみかんいまそれどころではない湯のみ
@madaraiguana
· 2021年12月25日
コカ・コーラという薬物の物理的汚染が先になければ表現による汚染もなかったと思いますよ。 twitter.com/aoJvqLcHOrs7UW…
午後0:19 · 2021年12月26日·Twitter for Android”

というリプを飛ばした対象である

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
2021年12月25日
コカ・コーラの季節ものポスターがここまで表現を汚染するんだから、既存の表現を扱う時はその表現が認識改変・汚染するか踏まえて扱わなきゃならんのよ
表現の自由というのは敵の戦略兵器に一方的に陵辱されるも含まれているって事
キチガイ同士が野合している間に表現が汚染されていくんだよ

も表示されている。



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
連中になると規模がでかい「情報詐欺」になるのでもっと被害が広がる
ただね、被害が不特定で大きければ大きいほど、問えるところの所在がなくなるので逃げきる事が出来るのね
それで新たな詐欺計画をたてて、金を引っ張って・作っていくのよ
同時犯は意思を問うけど、歴史から問えるわけないでしょ
午前2:59 · 2022年2月4日·Twitter for Android



苦行むり
@exa_desty
恵方巻きなんて買う必要あるか?何で皆食べてるの?
午前9:59 · 2022年2月4日·Twitter for Android

節分をヤソ暦で祝ってどうするんだろうな。
節分の謀議追及的な意義は、鬼は内と言っている陰謀追及アカウントが大本系だろうとか鬼崇拝系のアカを見つけるには便利だということだな)

https://twitter.com/madaraiguana/status/1489439305563262984
”なかだちみかんいまそれどころではない湯のみ
@madaraiguana
主婦は料理をしたくない。
引用ツイート
苦行むり
@exa_desty
午前9:59 · 2022年2月4日·Twitter for Android
恵方巻きなんて買う必要あるか?何で皆食べてるの?
午後0:22 · 2022年2月4日·Twitter for Android”






来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
2月3日
村手さんのところに群がるアホって、何で「文章だけしか読めない」かな
行政文章なんぞ「裏読み」しないと「仕事にならない」のにね
例えばよ
ガス屋・水道屋が都市ガスや水道局が言っているように仕事したら「間違いなく残業になる」の
道路使用許可やら、払いやらが加算されるからそうやらんのよ

2月3日
で、その払い分を事業者側が払ってくれるわけでもないなら、どういう風に仕事するか考えるわけ
払ってくれていたとしても、その金は次の仕事の金か、普通はちょめちょめなお金になるのでそこにプールするんよ
そうじゃないと会社なんてやってられないしね
法律とか、条文だけ見たってわかんねーよ

2月3日
法律や条文だけみて、はいこうです言うなら行政・司法書士・弁護士なんかもいらねーよ
専門用語・文章理解・歴史的経緯を知らずして、行政・司法文章読めるかよー考えろ
福島核爆発で電気事業関連・原子力関連の文章とその解釈がどれだけ弄られたかがわかっていれば「それを繰り返すだけ」よ

連中になると規模がでかい「情報詐欺」になるのでもっと被害が広がる
ただね、被害が不特定で大きければ大きいほど、問えるところの所在がなくなるので逃げきる事が出来るのね
それで新たな詐欺計画をたてて、金を引っ張って・作っていくのよ
同時犯は意思を問うけど、歴史から問えるわけないでしょ
午前2:59 · 2022年2月4日·Twitter for Android



以下のやりとりのことだろう。私の感想は「噛み合ってなさすぎる」。
どうやってもぐらさんのつぶやきを発見したんだろうな。保険で検索しまくってんのかな。
で、初対面なのにいきなりタメ口+攻撃的。
このいきなりタメ口で攻撃的な人とは話がかみ合わないことは桃太郎菊池さんに絡んでくる変な奴らを見ればわかるだろう。
私はもぐらさんへのリプも確認しているので、誰がもぐらさんと初対面かは把握している。

https://twitter.com/mkmogura/status/1488987205854908419 と続き
”村手 さとし
@mkmogura
英国のように、ワクチン副作用の訴訟が金になるという方向性がついた時、やっとこの流れが変わる。
 
それは良いことではなく、予定調和である。正・反・合。
ひらたくいうと、今までの医療が失墜して、人間を監視し試験管で飼育するバイオへと社会が変わる。
おはよう、世界連邦。
午前6:26 · 2022年2月3日·Twitter for iPhone

jk
@jk41125311
返信先:
@mkmogura
さん
こんにちは。
それが出来れば皆やっていると思います。考えている顔

でも実際に金もない、弁護士や司法はあっち側。

状態なんですよね、、。うんざりしている顔
午前10:20 · 2022年2月3日·Twitter for Android

村手 さとし
@mkmogura
·
2月3日
返信先:
@jk41125311
さん
それどころか、ワクチンの副作用と主張したら、ワクチン後の医療は保険適用外になり、高額な延命や対処をすれば破産になるので、多くの人が、ワクチン副作用(ワクチン副反応という言葉は使いません)を主張することすら出来ません。

引用者注:この呟きに噛みついて来たのがいる〕

むーにむに
@ally_poj
返信先:
@mkmogura
さん,
@jk41125311さん
普通に保険適用だろ?
まだ言ってんの?
午前10:35 · 2022年2月3日·Twitter for iPhone


https://twitter.com/ally_poj
”むーにむに
@ally_poj
証券→生保
むむむ!2012年1月からTwitterを利用しています”

保険会社勤めの人かもしれない。での部署か不明。法解釈をする部門かどうか不明


jk
@jk41125311
·
2月3日
返信先:
@ally_poj
さん,
@mkmogura
さん
ワクチ後遺症や副反応に対して保険適用です。と厚労省か政府が認めているんですか?
ホームページか何かに載ってますか?

むーにむに
@ally_poj
·
2月3日
制度もあるし、保険診療の治療だったら普通に保険適用だろ?
cov19-vaccine.mhlw.go.jp
副反応による健康被害が起きた場合の補償はどうなっていますか。|Q&A|新型コロナワクチンQ&A|厚生労働省
健康被害が予防接種によるものであると厚生労働大臣が認定したときは、予防接種法に基づく救済(医療費・障害年金等の給付)が受けられ

それが毒チンが原因であるとと認められるか否かが問題なんじゃないの?
保険会社はできる限りお金を払いたくないじゃん。商売なんだから。


村手 さとし
@mkmogura
·
2月3日
返信先:
@ally_poj
さん,
@jk41125311
さん
ちゃうぞ。
そもそも健康保険とは「治療」行為にしか適用されません。
美容整形と同じ扱いです。
よって、自ら承諾して治験を行なったら、その因果関係うりでは保険適用外となります。

むーにむに
@ally_poj
·
2月3日
返信先:
@mkmogura
さん,
@jk41125311
さん
なんでやねん、後遺症の治療なんだから保険適用だろ?
その理屈だとアルコール飲んでて肝硬変なったら保険適用外か?

村手 さとし
@mkmogura
·
2月3日
治験ですから。
自己責任ですから。当たり前でしょ、人体実験ですから。

むーにむに
@ally_poj
·
2月3日
じゃあ俺が去年ワクチン打った後にヘルニアが判明して手術したら保険適用だったけどそれはどういうことなんや?

それ単にヘルニアになったらお金がもらえる保険に入ってただけでは?


むーにむに
@ally_poj
·
2月3日
自己責任、自己責任うるさいけどだったら飛び降り自殺未遂の方の治療費は保険適用外か?

jk
@jk41125311
·
2月3日
政府も治験と言っています。
各製薬会社も責任は取らないと言っています。

何故?ワチクソに同意が必要なのか?
治験だからです。

皆さんはちゃんと読んで理解しているのでしょうか?


♆Neptunus♆
@DKxwF5n6
·
2月3日
厚労省は治験に参加したことにはならないって明言してるよ

増えた。あー、2人組のこー索引の可能性が上がったな。複数人でからむことは意外とあるよ。何度も見た。
この人もどうやって発見したんだろうな。もぐらさんとは初対面。

https://twitter.com/DKxwF5n6
”♆Neptunus♆
@DKxwF5n6
都内在住です
デマ嫌いです
保険会社の中の人
甘える人にはスパルタ!
2020年6月からTwitterを利用しています”

へー、ヴィールス騒ぎ中に作ったアカウントかあ。
つぶやきを見るにウイルス騒ぎと毒チンと保険がらみの内容に突っ込みまくっているようだな。
それ専用アカっぽいな。
こっちは少し口調が丁寧だな。普通は丁寧に言うよね、初対面なら


♆Neptunus♆
@DKxwF5n6
·
2月3日
cov19-vaccine.mhlw.go.jp
新型コロナワクチンの臨床試験(治験)が終わっていないというのは本当ですか。|Q&A|新型コロナワクチンQ&A|厚生労働省
新型コロナワクチンは、臨床試験(第Ⅲ相試験)で、有効性と安全性に関して厳格な評価が行われた後に承認されています。その上で、効果の

村手 さとし
@mkmogura
返信先:
@DKxwF5n6
さん,
@jk41125311
さん,
@ally_poj
さん
「治験ではない」と一言も言ってないところに、お役所仕事が全開な部分を感じる。
なんで、あんだけ長い文章を書いておいて治験ではないと言えないの?
俺は、村手智だけど、村手智として存在してるわけではないwって言えば、満足なのか?
午前11:25 · 2022年2月3日·Twitter for iPhone

村手 さとし
@mkmogura
·
2月3日
返信先:
@mkmogura
さん、
@DKxwF5n6
さん、他2人
参加したわけではないってだけだけど。
そりゃ、注射しただけで、経過報告しないと、参加したとは言えないね。
 
郵貯を「ゆうちょ」に変えて、ひらがなの「ちょ」なだけで、貯金じゃないから元本補償はされないよって、大昔から、ずーっと、やってる。
政府は。

♆Neptunus♆
@DKxwF5n6
·
2月3日
返信先:
@mkmogura
さん,
@jk41125311
さん,
@ally_poj
さん
「治験に参加したことにはなりません」
って書いてあるでしょ
[
いやそりゃそうでしょ。でもやっていることは実質、治験である。報酬を出さないとそりゃあ治験ではないという事は可能だけどさあ
もぐらさんの「注射しただけで、経過報告しないと、参加したとは言えないね。」の通りだな


♆Neptunus♆
@DKxwF5n6
·
2月3日
画像

♆Neptunus♆
@DKxwF5n6
·
2月3日
治験受けるときってこういう同意書にサインするの
で、治験の説明を受けて、経過を一定期間観察するの
それが治験
おわかりでしょうか?

http://nms.ac.jp/var/rev0/0031/

♆Neptunus♆
@DKxwF5n6
·
2月3日
治験だから健康保険が効かないとかいうのは、前提がおかしいの分った?
ま、治験受けてても健康保険効くけどね

原因はともかく、何らかの病気になったその病気に対して保険がきくだけでは?


村手 さとし
@mkmogura
·
2月3日
治験ならききませんよ。
ゆうちょも預金だし、銀行法だし。
あなたのお仕事で言うなら、保険会社の予定利率引き下げのように、いくらでも後からこうですよと、いうだけですよ。
2003年の法改正の以前なにあったっけ?
そうやってズルするのはよく知ってる。
なんせ、かなり前から陰謀論者なんで。


むーにむに
@ally_poj
·
2月3日
だからだったら俺のヘルニアの件を説明してくれよ

jk
@jk41125311
·
2月3日
ここまで言って分かんねーのかよ。
工作員だからか 笑

村手 さとし
@mkmogura
·
2月3日
マジレス。保険会社はそういう奴らが多いよ。
なんせ安倍晋三の安晋会の会長はAIGでしょ。
日本の異常死体は17万とか。世界的統計で半数は自殺。知っての通り、検死しないで病死として処理する。
そうなると保険会社が割を食うはずなのに、なぜ親玉の会長が保険会社なんだろうね?仕組みがあるのさ。

村手 さとし
@mkmogura
·
2月3日
ガン保険よりも、自殺オプションに対応した生命保険でも出したら?
保険金が自殺でも2年経てばとか、一部、お金がおりるのは俺知ってる。
この、死因をごまかした状況でも、40代までの死因の一位が自殺なんだから。この国は。

♆Neptunus♆
@DKxwF5n6
·
2月3日
降参なら「降参しました」って言ってね

村手 さとし
@mkmogura
·
2月3日
やくやるやつだよなー。
生命保険がこのコロナワクチン副作用が理由でも保険金はおりますと言っておいて、因果関係の証明についての文言は一切なしと。

♆Neptunus♆
@DKxwF5n6
·
2月3日
ワクチン打ってるかどうか確認せずに保険金払ってるけど?

ガットゥーゾネコニンジンウサギの顔ニワトリ
@RZWO9rCAeZT0vAT
返信先:
@mkmogura
さん、
@DKxwF5n6
さん、他2人
因果関係の証明とか必要ないですからね。。理論武装するためにも免責くらい調べたらいかが?
画像
午後5:36 · 2022年2月3日·Twitter for Android

また増えた。二次絵アイコン。ゲームのキャラか?

https://twitter.com/RZWO9rCAeZT0vAT
”ガットゥーゾ🐈🥕🐰🐔
@RZWO9rCAeZT0vAT
カッペーゾではありません。キョウカちゃんとミリアム様が好きなへんたいふしんしゃ
髭はたまに剃ります
アイコン迷子
ACミラン2019年6月からTwitterを利用しています”

ゲームつぶやきと、ビールス騒ぎ関係のつぶやきが中心っぽいな。二次アイコンって怪しい奴多い印象だな。
で、どうやってもぐらさんを発見したんだろうな。


むーにむに
@ally_poj
·
2月3日
返信先:
@mkmogura
さん,
@DKxwF5n6
さん,
@jk41125311
さん
因果関係は考慮されないからな



https://twitter.com/mirukochyun/status/1489355142897963008
”底辺にいる薬剤師
@mirukochyun
返信先:
@mkmogura
さん,
@contactrange99
さん
はっきりと副作用である事が確証されなければ裁判は無理、なのでまず人権に対する憲法違反から着手すると徳島大の大橋眞先生が話しておられました。
午前6:48 · 2022年2月4日·Twitter Web App”


同時犯 - 横浜ロード法律事務所
https://www.yokohama-roadlaw.com/glossary/cat/post_559.html
”同時犯とは、2人以上の者が、互いに意思の連絡がない状態で、たまたま同時に、同じ対象に犯罪を実行する場合のことです。

例えば、殺人罪の事例で、XさんがAさんを殺そうとして遠くから拳銃でAさんに発砲したところ、たまたまYさんも同様にAさんを殺そうとして拳銃を発砲した場合に、同時犯となります。”




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
うちの親父曰わく
零細企業は「明日の一千万ではなく、今の百万」
要は明日の一千万が、明日には不渡りでおじゃんになることが多々あるので
今ある百万を運用すること、その見せ金で一千万引っ張るとかの手口が出来ないと経営出来ないそうな
それもあって「鶏口よりは牛穴で凌げ」と言われた
午後6:57 · 2022年2月3日·Twitter for Android

鶏口となるも牛後となるなかれ
=強い勢力のあるものにつき従うより、たとえ小さくても独立したものの頭となれ。

強い勢力のあるものをうまく利用しなさいって教えかな?





来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
2月3日
オカルトとか言っている奴で下手な薬飲んだり・打ったりする奴は一切信用しない
オカルトは「元々へ還るための概念」と思っているのでロクに調べもせず、自分の思考軸が歪むかもしれずに薬を使う連中の気が知れない


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
2月3日
演繹する対象が「与えられている」中で演繹する対象を「懐疑」する事が出来ないならば、それは「神学・宗教ですらない」の
人間って、ゴシップが大好きでね
そのゴシップ単位でものをみると何もかもが気持ちいいものでしかなくなるのよ
与えられたゴシップ・商品に消費されて死んでいけばいいよ


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
2月3日
ただの風邪じゃないよ
ここまで用意周到に作られた「ショック・ドクトリン」・「恐怖による支配」は今までなかった
今までの恐怖は物理的な暴力が一般だったけど、これからの暴力は「認識と想像」だよ
で、認識を与える側は「どの立場」で認識を受ける側が「どの立場」かわかれば言うまでもないでしょ


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
2月3日
様々な補助金は裏金・票・洗浄・管理・税負担などなど
構造に従わせるためにあるものよ
物事みるときは視点を大きくみる訓練が必要なんだけど、その際は必ず「カメラの自動調整」のように大きさを合わせる事ね


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
2月3日
きょうもなんきんむしにさされて
さんびきひあぶりしました(こなみかん)




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
2月3日
自尊心仮置きするなら「いずれ劣化するものに置かない」です
人間、究極的に四つの楽しみで生きていると思っていて
寝る楽しみ
食う楽しみ
やる楽しみ
趣味の楽しみ
で、このうち3つのものは必ず劣化する
寝たきりになれば劣化する
性欲は劣化する
食欲も歯や胃腸は劣化する
強いて趣味だけなんよ

2月3日
または食う楽しみはそれなりに維持出来る、歯を維持する・変なものを食べないなどして気をつける事で維持できる
趣味に関しては簡単で「肉体に関わらない」事を趣味とするだけなんです
で、今の商品社会で趣味が肉体と関わりが「低いものがあるか」ということ
まあ…長寿で一番大事なのは執着だけどね

2月3日
筋トレ流行っているけど、筋肉は劣化するし必要以上の筋肉は骨や様々な機能への負担でしかない
mRNA・ベクターワクチン後のアスリート・ビルダーの突然死の急増みれば、必要以上の筋肉がどれだけ負担かけているか一目瞭然でしょ
肥満が貧乏人の証拠になったから、あんたらそれに影響受けてるだけよ



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
葬儀中
画像
画像
午後5:23 · 2022年2月2日·Twitter for Android



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
2月2日
勉強嫌いなので三日坊主を繰り返す事にしている
三日坊主を何回も繰り返せば、かなりの勉強時間になる

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
2月2日
茶番を続けたいじゃなくて「無駄な事をしたくない」だけ
毎日、往復で一時間以上通勤するなんて無駄だし
会いたくもない上司や相手と書面・メールなどで済むならそれで十分だし
「人型動物」と相手すること事態が苦痛でしかない地獄でその地獄を避けれるなら、避け続けるだろ

インフルより大したことないヴィールス茶番に伴うリモート推進のことだろうね
〔殺す用が撒かれたことはあるだろうが、それをあのヴィールスの名前で呼ぶのは不適切だろう〕。
支配層は今現在、新たな支配体制のためのどんどん無駄を省いているからね。
コストを減らすための合理的判断ってやつ。
ウイルス騒ぎを茶番〔結果や魂胆が見え透いているような馬鹿げたこと〕と呼ぶ人がいるが、支配層的には茶番じゃないからな。
計画達成のために必要な手順。


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
出棺
画像
画像
午後4:04 · 2022年2月2日·Twitter for Android


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
ゴルバイガーニィー氏が亡くなったのでその集会
画像
午後3:50 · 2022年2月2日·Twitter for Android



https://twitter.com/madaraiguana/status/1489002860566413312
"なかだち🍊いまそれどころではない🍵
@madaraiguana
返信先:
@aoJvqLcHOrs7UWg
さん,
@kitsuchitsuchiさん
そういえば南京虫駆除できたんですか?
午前7:28 · 2022年2月3日·Twitter for Android"
(
上記がリプを飛ばしている
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
2月2日
なので、生きている必要のない「イスラム擬きの野蛮塵」を「イヌリム」・「ブタリマ」といって不浄動物としている
はっきり言うけど、神学生いうのにくず多いよー金返さないクソはいるし、冷蔵庫の肉とか勝手に盗むしね
コレやってそれやると普通の何億倍も重いんだけど、南京虫以下の下等生物だからね”
も同時に表示されている)


https://twitter.com/madaraiguana/status/1489003435102203904
"なかだち🍊いまそれどころではない🍵
@madaraiguana
なかだち家の格言

・連帯保証人にはなるな

・目は大事にしろ

じいちゃんからは以上です。
午前7:30 · 2022年2月3日·Twitter for Android"

連帯保証=自分が金を借りるのとほぼ同じ。
根保証=未来に追加した借金まで払わないといけない。

以下がわかりやすい。
https://twitter.com/freelife_blog/status/1069895249940496385
”両ライオンの顔自由に生きるための知恵を配信中 - リベ大学長
@freelife_blog
「保証人」と『連帯保証人』の違いを知ってるかな?

ほとんど同じように思うやん?
実はえげつなさが全く違うで。
保証人には3つの盾があるが連帯保証人は丸裸や。
ラスボス相手に防具なしで戦うぐらい危険やで。

連帯保証人になる時は自分が借金するのと同じやと思った方が良い。
画像
画像
画像
画像
午後7:04 · 2018年12月4日·Twitter for iPhone”

https://twitter.com/freelife_blog/status/1070304647213019136
”両ライオンの顔自由に生きるための知恵を配信中 - リベ大学長
@freelife_blog
連帯保証人はヤバイと解ってもらえたと思うが、実はさらなる地獄の保証人契約が存在するで!!!

その名も【根保証(ねほしょう)】

例えば友達の保証人になる際に根保証の形態で契約すると
「友達が未来に追加で借金した場合も自動的に保証人になってしまう」んやで。
画像
画像
画像
午後10:11 · 2018年12月5日·Twitter for iPhone”

https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1489007747693625345
”Deep Forest
@EpisodeNeo
昔、根保証で終わったヤツいたな。
引用ツイート
なかだちみかんいまそれどころではない湯のみ
@madaraiguana
· 2月3日
なかだち家の格言

・連帯保証人にはなるな

・目は大事にしろ

じいちゃんからは以上です。
午前7:48 · 2022年2月3日·Twitter for Android”



https://twitter.com/katata_ape/status/1488729082238222336
”ロケットサルてきとうバナナ 携帯電話苗木
@katata_ape
この仕組みで、お前自身の責任だとか言う飼育者がまじでヤバい。

気づかないで妥協させ言質をとったのを自分で選んだとする訳ですけど。

それをシステムとしてやらせる方、他人に押し付ける才は凄いですね。

とか妄想。
引用ツイート
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
· 2月2日
敬意がない相手を相手にするだけ無駄
相互共に一定の信頼関係をつくろうとしない相手も無駄
ニッポン畜が出来るのは友人でも・友達でも・隣人でもなく上下構造で支配できる下っ端だけが欲しいのよ
それが保育園・幼稚園からズット続いている地獄で人格歪むな言うても無理だろ
午後1:20 · 2022年2月2日·Twitter for Android”


https://twitter.com/madaraiguana/status/1488718886615007232
”なかだちみかんいまそれどころではない湯のみ
@madaraiguana
うん無理。
引用ツイート
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
午前7:54 · 2022年2月2日·Twitter for Android
敬意がない相手を相手にするだけ無駄
相互共に一定の信頼関係をつくろうとしない相手も無駄
ニッポン畜が出来るのは友人でも・友達でも・隣人でもなく上下構造で支配できる下っ端だけが欲しいのよ
それが保育園・幼稚園からズット続いている地獄で人格歪むな言うても無理だろ
午後0:40 · 2022年2月2日·Twitter for Android”


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
魂と物質でみるな、戯け
魂と魄でみろ、そうじゃないと日本語では理解できない
魂を物質または物質自体も気が集まったものと見做す思想と面と向かったときに言葉に身を焼かれる・轢かれるぞ
神秘=物質または「色」と言っている理由をだ
彼の五千五百の呟きを精査しなさい、神秘は言葉を愛す事が全て
午前3:40 · 2021年3月22日·Twitter for Android

極端な意見は条件が付随されていない限り間違い
魂は魄に影響与えるし、魄は魂に影響を与える
物質があって、そこに様々な認識を受ける事で発生する九十九神もあれば
認識があって、そこに物質が与えられたことによって擬人化したAIというのもある
極端を捨てよ、常に中るるを探るんだす
午後6:17 · 2021年3月31日·Twitter for Android



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
敬意がない相手を相手にするだけ無駄
相互共に一定の信頼関係をつくろうとしない相手も無駄
ニッポン畜が出来るのは友人でも・友達でも・隣人でもなく上下構造で支配できる下っ端だけが欲しいのよ
それが保育園・幼稚園からズット続いている地獄で人格歪むな言うても無理だろ
午前7:54 · 2022年2月2日·Twitter for Android



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
2月2日
恐ろしいというよりは「人畜生なんてそんなもんです」
エリート層がそれなりにマルサス信じてしまう理由がわかるもん
同じ音喚く畜生・餓鬼共とすり寄ってくるわんこやにゃんこだったらどっちが可愛いかと
にゃんこやわんこは死ぬまで可愛いけど、劣化・醜悪化する廃棄物ならどっちとるか明白だろ
(
以下に対してだろう。コトバンクの記述が本当に現実そのものなので計画の元ネタの1つがマルサスの本だな。

https://twitter.com/tukare_365/status/1488104125741289481 と続き
”點した火は尽きず
@tukare_365
人口削減は陰謀論ではなくきちんと元ネタがあります。それの代表と言えるものがマルサスの『人口論』です。

将来的に人口増加は避けられないので、人口抑制には貧困や悪徳などはやむを得ないというのが主な内容です。

岩波文庫に『初版 人口の原理』の題で入っています。
kotobank.jp
人口論とは - コトバンク
日本大百科全書(ニッポニカ) - 人口論の用語解説 - イギリスの古典派経済学者T・R・マルサスの著書。初版は1798年に、『人口の原理に関する一論、それが将来の社会改良に及ぼす影響を、ゴドウィン、コンドルセ、その他の著作家たちの思索に触れて論ず』と題して、匿名で出版された。食糧は算術...
午後7:57 · 2022年1月31日·Twitter Web App

マルサス『人口論』を土台にダーウィンの『種の起源』とゴールトンの『天才と遺伝』の内容を加えたものが優生学(優生思想)であり、それは淘汰をはじめとして人口抑制政策の要と言ってもいい概念となっています。
午後8:00 · 2022年1月31日·Twitter Web App

マルサスとダーウィンとゴールトンはいずれも英国出身という共通点があります。優生思想の発祥の地がどこなのかはもうこの段階で答えが出ているようなものです。
午後8:02 · 2022年1月31日·Twitter Web App

『人口論』の存在は優生思想が生物学でなく経済学が土台になっている大きな理由になっています。優秀な人間以外は削減とか人間の数を調整とか、明らかに違和感しか出てこないような内容ばかりなのも経済学がベースであると考えると納得できるというものです。
引用ツイート
點した火は尽きず
@tukare_365
· 1月31日
マルサス『人口論』を土台にダーウィンの『種の起源』とゴールトンの『天才と遺伝』の内容を加えたものが優生学(優生思想)であり、それは淘汰をはじめとして人口抑制政策の要と言ってもいい概念となっています。
このスレッドを表示
午後8:06 · 2022年1月31日·Twitter Web App

病原菌騒動から導入された接種は明らかに優生思想が根底にあるのは否定できないでしょう。打てば時期に関係なくほぼ何らかの重大な疾患として発現し、それを全世界に広めていることからも間引くのが目的で推進されていることが明確です。
午後8:33 · 2022年1月31日·Twitter Web App

これを見れば都市一極集中、地方の過疎化、車社会、核家族が意図して実行されてきたのがはっきりしています。それらが進んだ結果が共同体の崩壊と見合い婚の減少、晩婚化、少子化、結婚からあぶれた男女の増加という現象で、いずれも人口抑制政策の表れと言えます。
画像
午後8:46 · 2022年1月31日·Twitter Web App


上記の「画像」で、赤線を引いてある場所を着色しつつ引用する:

人口論とは - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E8%AB%96-170423

人口論(読み)じんこうろん
日本大百科全書(ニッポニカ)「人口論」の解説
人口論
じんこうろん

イギリスの古典派経済学者T・R・マルサスの著書。初版は1798年に、『人口の原理に関する一論、それが将来の社会改良に及ぼす影響を、ゴドウィン、コンドルセ、その他の著作家たちの思索に触れて論ず』と題して、匿名で出版された。食糧は算術級数的にしか増加しないのに、人口は幾何級数的に増加する傾向をもつので、自然のままでは過剰人口による食糧不足は避けられないとし、人口を制限するためには貧困や悪徳はやむをえないと論じた本書は、大反響を呼び起こした。5年後には、膨大な歴史的・統計的資料を追加した第2版が、『人口の原理に関する一論、それが人類の幸福に与えた過去および現在の影響と、それがもたらす害悪の将来の除去または軽減に関するわれわれの見通しを論ず』と改題して、著者名入りで出版された。第2版では、人口を制限するものとして、結婚を遅らせるなどの道徳的抑制の意義を認め、これがまた反響をよんだ。その後、1826年の第6版まで版を重ね、しだいに政治経済問題への言及が追加されたが、基本思想に変更はなかった。この人口の原理は、貧民問題を社会変革によって解決しようとする進歩思想に対決するものとして、正統派経済学の基盤になったばかりでなく、ダーウィンの進化論などにも影響を与えた。また、家族計画による人口抑制を貧困解消の鍵(かぎ)とする新マルサス主義として、現代にも生き続けている。日本へは明治初期に大島貞益(さだます)らによって紹介され、大正末期から昭和初期の不況期に、多くの研究が行われた。

[千賀重義]

『高野岩三郎・大内兵衛訳『初版 人口の原理』(岩波文庫)』


(上記の画像に含まれていない箇所も引用する。着色は引用者)

人口論
じんこうろん
An Essay on the Principle of Population
古典派経済学者 T.R.マルサスの最初の著作。 1798年刊。初版は匿名で出版されたがその衝撃は非常に大きく,2版以降はマルサスの名が記されている。初版ではその副題"as it affects the future improvement of society,with remarks on the speculations of Mr.Godwin,M.Condorcet,and other writers"に示されているように W.ゴドウィンらのイギリスの改革運動に対抗する論理の提供が大きな目的であったと思われるが,2版以降では内容・分量とともに副題も"A view of its past and present effects on human happiness"に変更され,その標的も救貧法批判に移る。しかし基本的な主張は一貫して,人口の自然的増加が幾何級数的であるのに対し,生活資料は算術級数的にしか増加しないため,過剰人口による貧困と悪徳が必然的に発生するというもので,貧困や悪徳は社会の責任ではなく,人口の自然的圧力の結果であるとした。こうした状況を改善する対策として2版以降導入されたのが道徳的抑制であった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
百科事典マイペディア「人口論」の解説
人口論【じんこうろん】
人口問題に関するマルサスの著書。初版タイトルでは《人口の原理に関する一論,それが社会将来の改善に及ぼす影響……An essay on the principle of population……》。1798年の初版では,人間の生存資料を産出する土地の生産力は有限であり,性欲は不変であるとの前提から,制限されなければ人口は幾何級数的にふえ,食料は算術級数的にしかふえず,人口は食糧増加の限界を超えて増加する(絶対的過剰人口)傾向がある,ここから貧困と罪悪が必然的に発生する,とした。以後,1826年の6版まで繰り返し改訂されたが,とくに1803年の第2版では,人口増殖制御のため道徳的抑制(家族扶養力がつくまでの結婚延期,その間の性的自制)を説いた。このような彼の主張はマルサス主義と呼ばれる。後にマルクスは過剰人口の問題を自然法則に解消してしまう点を相対的過剰人口論の立場から批判した。→新マルサス主義
→関連項目産児制限運動|賃金基金説|賃金生存費説

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
精選版 日本国語大辞典「人口論」の解説
じんこうろん【人口論】
(原題An Essay on the Principle of Population) 経済学書。マルサス著。一七九八年刊。第六版まであり、初版と第二版以下とは内容に大きな相違がある。人口の自然増加は食物生産増加率と比例しないゆえ、貧困、罪悪が必然的に生じると社会的改善の困難ないし不可能を論述。二版以下は食料不足による人口増加妨害を各国の資料、統計によって具体的に裏づけ、道徳的抑制による予防措置を提示し、初版の悲観的結論を緩和している。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
デジタル大辞泉「人口論」の解説
じんこうろん【人口論】
《原題An Essay on the Principle of Population》経済学書。マルサス著。1798年刊。「人口の原理」ともいう。人口は幾何級数的に増加するが食糧は算術級数的にしか増加しないから貧困と悪徳が発生し、この両者が人口増加の抑制要因としてはたらくと説き、第2版では人口対策として道徳的抑制を推奨した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
旺文社世界史事典 三訂版「人口論」の解説
人口論
じんこうろん
An Essay on the Principle of Population
イギリスの古典派経済学者マルサスの著書
1798年刊。人口は幾何級数的に増加するが,食糧は算術級数的にしか増加しないので,将来は貧困と罪悪が増大するとし,資本主義擁護の立場から禁欲による結婚年齢の延期などを主張した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
世界大百科事典 第2版「人口論」の解説
じんこうろん【人口論】
イギリスの古典派経済学者T.R.マルサスの主著。初版のタイトルは正確には《人口の原理に関する一論,それが社会将来の改善におよぼす影響,ならびにゴドウィン,コンドルセ,その他の著作家たちの思索についての所見》(匿名,1798)で,フランス革命に触発されたW.ゴドウィンらの平等社会論を攻撃した論争書であり,その理論的武器が〈人口原理〉であった。人口原理は,生存資料を超えて増加しようとする人口の力であり,それが必ず人間社会に罪悪と窮困をもたらすので,平等社会の実現は不可能であるとマルサスは強調した。

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について





来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
2月2日
わしはモノ考える時は必ず「設定が正しいか、通りであるかで考える」ようは結論までの段階・ストーリーの事ね
段階・ストーリー通りであるならば、前提自体・「専門用語自体の違い」とかでない限りは正しい
で、今起きていることの全てが「大した理由もなく、ストーリーが途中で歪む」んよ

2月2日
あのね
嘘をつくのなら「一貫性」がないといかんの
要はね、真っ赤な嘘ではない限りは下手に取り繕わないだけで嘘の理由を言い続けて・実際そういうような状況だった事にする事が出来るのよ
麻雀でゴミ手がツモ続ける事で、手役が変わったりすることもあり得るってことなの

2月2日
不倫とかね、借金とかね
少しでも調べればバレルような嘘は真っ赤な嘘で調べるのが難しい、ほら話とかの場合も化ける事があるの
で、現代のバレル嘘というのは「広告・企画」なので薄々感じていても遥かな量の嘘によってかき消されてしまうのね
また、事実側の偽応援者もいっぱいおることだしね



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
2月2日
バカじゃないの
労働時間が長いのは「労働管理がされてない」だけよ
後な…政治家には天才がいるけど、役人には秀才以外必要ないよ
暗記は知識や思考の根底ではあるんだけど、使い方知らなければ腐るのよ
わしは勉強嫌いだけど、その分考えてきたので何とか誤魔化せているだけだけどねぇ


https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1488629172650057730
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
ちんこで障子野郎が無間地獄に堕ちると同時に大神学者のゴルバイガーニィー氏が亡くなるとはな
これが白魔術の基本な
穢れたものは名付けない・名を与えない・汚して「正しい名を与える」この3つな
わしにとって天皇というのは神学上の存在または天文だが、畜生はイヌッコロなのでテンコロと正名する
午前6:43 · 2022年2月2日·Twitter for Android”

ハディース学の構成として内と外があり、内が3つ・外が2つあるとされここで大事なのは前者
رواة و اصطلاح و متن
の3つで人物・専門用語・文章の3つ
ついでに後者は
منابع و تاریخ
根拠と歴史の二つで構成されていて、伝承・ハディースの信憑性の議論はこの5つを総合した結果となるのよ
午前6:52 · 2022年2月2日·Twitter for Android

で、ここいいたいのは「専門用語」の部分で白魔術で「わざと名を汚して与える」というのはここに掛かってくる
即ち、天皇とブランド豚を分けたいのであるならば「豚らしい名を与える事」で「天皇という意味を守る」わけなのよ
まあ…天皇を物神だと思っている時点で除外するけどね、無駄だから
午前6:56 · 2022年2月2日·Twitter for Android

それと同時にわしが死んでも「イスラム」言わないかというと「まずそんな音が辞書上存在しない」に尽きる
あるとしてもアスラマ・ウスリムのどっちかで、アラビア語は音が違うだけで意味が反転するのでそこだけは気にかける必要がどうしてもあるの
ちんちんしたいとちんちんされたいでは意味真逆だろ
午前7:00 · 2022年2月2日·Twitter for Android

なので、生きている必要のない「イスラム擬きの野蛮塵」を「イヌリム」・「ブタリマ」といって不浄動物としている
はっきり言うけど、神学生いうのにくず多いよー金返さないクソはいるし、冷蔵庫の肉とか勝手に盗むしね
コレやってそれやると普通の何億倍も重いんだけど、南京虫以下の下等生物だからね
午前7:05 · 2022年2月2日·Twitter for Android

だから、他の連中とは一切関わらないようにひっそりと生活している
関わるだけ無駄だし、いつも思っている事は「早く苦しんで死なねえかなー」位なのでそんなもんかと
ちゃんと学問している先生とほんの一部の学生以外とは関わらずに生きること
人脈言うけど、管理できないと不整脈に陥るだけだで
午前7:09 · 2022年2月2日·Twitter for Android

2月2日
異国で長年「ポケットモンスターちんぽ」のチンポ側やっているとまーろくなのが近づいてこない
ろくなのが近づいてこないので良心で出来る範囲・良心をそれなりに理解してくれる相手以外は無視している
外人みて近づいて来る奴は全員ゴミ・生きている価値のない汚物というのが異郷での鉄則な

あいつら、天皇による公正を達成するのが目的ではなく、テンコロ利権が欲しいだけだもんな。

石原慎太郎『太陽の季節』×武田泰淳『異形の者』
https://dieyoung6.exblog.jp/18572850/
” 「太陽の季節」というか石原の代名詞みたいになっている「男根で障子を突き破る」場面を一応引用しておこう。

 部屋の英子がこちらを向いた気配に、彼は勃起した陰茎を外から障子に突き立てた。障子は乾いた音をたてて破れ、それを見た英子は読んでいた本を力一杯障子にぶつけたのだ。本は見事、的に当って畳に落ちた。
 その瞬間、竜哉は体中が引き締まるような快感を感じた。彼は今、リングで感じるあのギラギラした、抵抗される人間の喜びを味わったのだ。    石原慎太郎「太陽の季節」

 文学界新人賞選考会でも、芥川賞選考会でも特に問題にはならなかったようだが、実はこれに似た場面は数年前に書かれていた。しかも、文学界新人賞選考委員の一人、武田泰淳その人によって、である。以下引用しておこう。

穴山の目的はもちろん障子を倒すことなどにはなかった。直立させた陰茎で障子紙に穴をあけるのであった。彼は横に位置をうつすと、またオウと腰を動かした。紙の刺し通される音はきこえるようであるが、それがたしかめられなかった。私はおそらく穴山がそのつど感じているであろう触感で、ブスリという一突き一突きの感覚を自分の下半身にうけとった。紙には割に正確な円形で、黒々した廊下の闇がのぞいていた。
                            武田泰淳「異形の者」

 武田泰淳「異形の者」は一九五〇年四月「展望」に発表されている。「太陽の季節」に先走ること五年余り、ということになる。
 つまり「男根で障子を突き破る」というアイデア自体は武田の方が早かった、ということなのだが、何故かこっちの方はあまり知られておらず、彼は地獄的な喜劇「ひかりごけ」の作家として認知されている。
 これはやはり「太陽の季節」が映画化された(一九五六年五月一七日公開)ことによるのであろう。映画化されることで「男根障子」は石原の代名詞として定着したのだろう。
 「太陽の季節」の場合、逗子の自宅で英子に声を掛けたあとに障子を突き破り、本をぶつけられて気持ちいい、のであるが、「異形の者」の場合、寺なので如何に障子を次々と突き破ろうが、目撃するのは僧侶なので、まあ、そんなにスキャンダラスではない。


村手 さとしさんがリツイート
岩上安身
@iwakamiyasumi
·
2013年7月6日
次男お天気キャスター、って。信仰の自由だ。当たらない天気予報を信じる自由もあろう。 @石原慎太郎一家は、カルトの総合商社石原慎太郎:霊友会
長男:真光
次男:お天気キャスター
三男:幸福の科学
四男:オウム真理教
http://asyura2.com/12/senkyo140/msg/110.html


村手 さとしさんがリツイート
ken
@kenkatap
2012年11月30日
週刊文春『 石原慎太郎の三男・宏高は「幸福の科学」の信者だった!』 【http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2012/11/29/6646302
 これで石原慎太郎:霊友会▼長男:真光▼次男:お天気キャスター▼三男:幸福の科学▼四男:オウム▼ということが判明とか (橋↓さん のも書いてあります)


村手 さとしさんがリツイート
Must be 2bs.Drummer
@Lvr_Solitaria
2月1日
息子が言及した次の日に死亡ねえ。



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
よく毛が侵入するなぁ…尚、連絡済み
画像
午後4:34 · 2022年2月1日·Twitter for Android
(毛=猫。この猫カメラ目線だな。
イランって犬はいないのかな。いるだろうけど猫の方が多そうだな。イスラームは猫派なので。



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
2月1日
童貞拗らすと色々人生損するから、どっかで最低でも素人童貞位にはなろうな
真面目に
(
素人童貞=性風俗店を利用して脱童貞した男性のこと.
確かに女性の肉体に変な期待は抱かなくなるだろうな。
現実にないレベルで理想化するとロクなことにならないもんな。
理想化、美化しすぎも有害。嫌いすぎるのも有害
)



https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1488369970627162112
"来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
あけました
殺しましょう・奪いましょう・捏造しましょう
午後1:33 · 2022年2月1日·Twitter for Android"


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
主要解釈本だけでもスンナ・シーアの枠外しても30ー50位はあると思う
そのうちわしが少しでも読んだ事あるのは6っつくらい
ネムーネ・ミイザーン・カッシャーフ・ヌール・ムジュマアルバヤァーン、あともう一つくらい
原本は一つだけで30冊近くあるものがあるから、暇があれば開いとる
午後3:37 · 2022年1月31日·Twitter for Android


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
専ら、英語からジャップ音に翻訳されているのは野蛮人のクソラームだから虫螻が増えても困るんよねぇ
奴ら、最も程度が低い議論すらロクに理解せずに虫螻行為するのでマスジドと墓場はない方がいい
わしだったら全部焼き打って、許可制にして管理する
今のクソラームは「炭坑のヤンキー仕様」だからね
午後3:30 · 2022年1月31日·Twitter for Android

以下についてだろう。

https://twitter.com/madaraiguana/status/1487768611385405442
”なかだちみかんいまそれどころではない湯のみ
@madaraiguana
イスラムの土葬が云々の奴ロスチャ絡みでしょ。エコエコ詐欺の一種の。

火葬は石油屋に利するから。

反対してる連中も多文化共生がどうとかEU的世界市民みたいなこと言ってるし。日本の土葬する地域には突っ込まないし。

あやしい。
午後9:44 · 2022年1月30日·Twitter for Android”

イスラームでなくイスラムと書いているのはわざとだろうな。
欧米利権に操られているであろう側がイスラム。
シーア兄貴流に正名するなら犬ラム。イヌラム。「ス」と「ヌ」は似ているから今さっき思いついた。
利権の犬っぽいし。
いや、犬に失礼かもしれないな。
イヌラムの役割の1つってわざと事件を起こしてイスラームの評判を落とすことだろうな。
それと桃太郎菊池さんのよくおっしゃっている憑依型戦術。

ナルケミストさんがリツイート(上記のなかだちさんのも含め、私もRTした)
大内どん兵衛
@hyoeohuchi
1月28日
大分県日出町がイスラム墓地用に町有地を売却するらしい。

76人を土葬できる5千平方mの大きな土地だ。

飲み水汚染を恐れる周辺住民の反対があり、本田博文町長は説明に回っているという。

日本に住むイスラム教徒は20万人以上とされる。

これ以上移民を入れてはならない。
nhk.or.jp
イスラム教徒団体の土葬墓地 新たな候補地 町が現地案内|NHK 大分県のニュース
イスラム教徒の団体が日出町に開設を計画する土葬の墓地について町は、当初の予定地に反対する地元住民からの提案を受け、近くの町有地を新たな候補…

ナルケミストさんがリツイート
mssn65
@jpg2t785
·
1月30日
ロシアやウクライナでは地面がカチコチで排泄物を埋める穴も掘れないといいますが、実際これは大問題なので、ソ連は凍土でも塹壕や蛸壺を掘るための専用爆薬まで開発しています。
引用ツイート
えすだぶ@C99金曜東ホ01b
@FHSWman
· 2019年9月27日
タコツボの急設といえば、実はそういう装備もあるにはあったりします。OZ-1塹壕炸薬ってやつで、成形炸薬で地面に細い穴を開けてから小さなロケットを噴射して爆薬筒を穴に押し込み爆破するもの。といってもそれだけでは50cm程度の浅い穴しか出来ないんですが、深く土が解されるので掘るのが容易に
このスレッドを表示
画像
画像

〔ナルケミストさんは1つ何か挟んでエアリプ意見・感想を言う方針かもしれない〕
https://twitter.com/narukemist/status/1487738768153247746 と続き
”ナルケミスト
@narukemist
土葬用墓地絶叫した顔
いつの間にか遺イ体培養土で野菜わ作る畑になりそうな悪寒。
午後7:45 · 2022年1月30日·Twitter Web App

なびすけすたいる 97条削除+緊急事態条項で日本乗っ取り赤いビックリマーク
@nvskjp
返信先:
@narukemist
さん
ソシテ食べてプリオン絶叫した顔
午後7:47 · 2022年1月30日·Twitter for iPhone

なびすけすたいる 97条削除+緊急事態条項で日本乗っ取り赤いビックリマーク
@nvskjp
·
1月30日
ソシテ食べてプリオン

ナルケミスト
@narukemist
返信先:
@nvskjp
さん
食料機器になれば、プリオソ入りでも皆仕方なく食べるようになりますよねがっかりしたが安心した顔
病現金も撒き散らされそうです。
午後7:52 · 2022年1月30日·Twitter Web App



https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1488009461482414081
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
存在する価値がないもの・穢らわしいもの・魂自体を腐敗ものなどをその名の通り言わないのよ
穢れると腐敗するは別で汚れは落とせるけど、それ自体がよごれる・腐ると直すことも治すことも出来ないのよ
捨てるしかないのでそれ自体の存在から無くしていくしかないの、これが認識のはなし
午後1:41 · 2022年1月31日·Twitter for Android”

わざとその名前を呼ばないことについて。
魔術理論だと名前を呼ぶと来ちゃうからな。悪霊も来るし邪気も来る。
名前を呼ぶことは存在を承認することになるし、存在の基盤を支えることになる。
呼ばれなくなった悪霊や邪気はその内、存在が消えるだろう。



(
https://twitter.com/madaraiguana/status/1487743112550436866
”なかだち🍊いまそれどころではない🍵
@madaraiguana
38年悩み続けていること言われた。
中学の三者面談でも高校の三者面談でもパニクって涙腺崩壊したからね私。

知的障害は日記帳もスケジュール帳も使いこなせないんですよ。

奴隷だから日誌・日報は書けるんですけど。

根拠とか後ろ盾とかないと他人に主導権を奪われるんだよね。辛い。
引用ツイート
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
1月29日
仕事をしていると難しいけど、コレをするのは「内省している時が休んでいる時」という「修行僧」みたいな事をするため
言葉にしきれてない事を言葉にするもそうだし、足りない言葉を調べる為でもあるの
わし個人の考えずとして白魔術の基本の一つとしては「自分を説明出来るようにする」だと思うの
午後8:02 · 2022年1月30日·Twitter for Android”

(上記の次にあったのが↓。次の次だったかもしれないが上記についてなのは確かだ)
https://twitter.com/madaraiguana/status/1487743488125202435

(
あずまんがの「これは考えを改めなあかんっ」の画像。
)



https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1477003171558010891
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
日本人として、あの時代最高の精度を誇った太陰太陽暦の天保暦使わない時点で国体なんぞほざいてほしくないし
明けましてというのは「日が昇ってから」が明けるなんだよ
で、一番最初にグレゴリオ暦で1月1日がくるのはグリニッジ天文台
グレゴリオ暦使うというのは家畜の証拠なんだよ、畜生共

午前4:46 · 2022年1月1日·Twitter for Android”


https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1487645403235430403
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
てんころ一族皆殺しにする事が目的だからねー
ニッポンの構造は天皇機関説まんまで、その場合はてんころが物質で人格持っていると失敗するのよ
わしは「物神としてのてんころの役割を終わらせる事」で「形而上としての皇統を捏造する」のが目的
西門豹するーってそういうことよ、全部叩き捨てたいね
午後1:34 · 2022年1月30日·Twitter for Android”


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
わしの研究
社会的意義求めたら、宗教改革起こって大量の失職と無数の焼き討ち・死人が確実に出るけどいいの?
午前1:02 · 2022年1月30日·Twitter for Android

https://twitter.com/madaraiguana/status/1487632442278039552
”なかだち🍊いまそれどころではない🍵
@madaraiguana
大量の失職と死亡者出してるけど社会的権威だと思われてる人達もいるからいんじゃない?
引用ツイート
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
午前1:02 · 2022年1月30日
わしの研究
社会的意義求めたら、宗教改革起こって大量の失職と無数の焼き討ち・死人が確実に出るけどいいの?
午後0:43 · 2022年1月30日·Twitter for Android

https://twitter.com/katata_ape/status/1487511553121615872
”ロケットサルてきとうバナナ 携帯電話苗木
@katata_ape
家畜化なのだと理解させられて、果たして焼き討ち起こせる方がどれ程居られるのかは気になる。
とか妄想。
引用ツイート
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
午前1:02 · 2022年1月30日
わしの研究
社会的意義求めたら、宗教改革起こって大量の失職と無数の焼き討ち・死人が確実に出るけどいいの?
午前4:42 · 2022年1月30日·Twitter for Android”



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
1月29日
んーそれはちょっと違う
教科書は「相手の言い分・ご都合」だから読み込んだ方がいい
要は彼等にとって動かしたい方向が教科書にあるからなの
なので、好き嫌い・正しい間違いではなく言い分は知っておくのよ

1月29日
三日前いったじゃない
「ある当たり前」ではなく、「色んな当たり前からのある当たり前」を抜粋・抜き出せる事を丁寧・段階を踏んで一つの結論という「仮定を積み上げていく」のが「ある哲学の一手法」で
その一つの結論が「ある教科書」なわけで、それは「ある回答」に過ぎないのよ
断定をやめなさい

以下に対してだろう。そりゃそうでしょ。支配層側の公式発表は概要だけでも知っておかないといけない。
敵を知るというやつだ。

https://twitter.com/hitori0358/status/1487290954935857154
”MORIKO
@hitori0358
学校の教科書には都合のいい正解がかかれていてそれを覚えるほど成績優秀に。競争心を作るための順位付け。幸せになるには成績は重要と刷り込まれ成績が目標になりそれに一喜一憂し踊らされてた。その結果が今の悲惨な日本の社会。だとしたら開かなくてもいい教科書もあるということなのかな。
引用ツイート
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
1月29日
そのためにはいろーんな教科書を読む必要があるんだけど
みーんな「資格勉強」しかしないから決まった教科書しか読まない・理解の進度の進みや受験レベルに合わせたものしか読まない
これは別の教科書を読むとはいわないのよ
だからしてやられる、わしらを動かそうとしている連中は教科書作ってる側よ
午後2:06 · 2022年1月29日·Twitter for iPhone”



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
1月29日
あーそうそう
他人と比べるのは動物のさがだから、止めろとか・自分だけのとか…ネット芸人の戯言は魔境の入り口な
比べて当たり前・それで悄げたり、萎えたりするのは当然
そういう時はシコるのがいい
下手に根拠つくろうとすると人格乗っ取られるから、下らなく自尊心を浪費しれ

「比べすぎると精神を病むからほどほどに(それとやり方もセットで言う)」ではなく「比べるな(だけ言って終わり)」だもんな。
無責任すぎる。ほとんどの人ができないことを要求するな。
相当修行が進んだ坊さんでも「比べない」の達成は難易度が高いのにな。
「比較(慢)」は阿羅漢にならないと消滅しないと教えられている(らしい。テーラーワーダー限定かも)。
大乗の禅の臨済ですら慢は完全に消えてないだろうな。普化は消えているだろうけど。


https://twitter.com/cittaka/status/812124651476242432
”Avijja
@cittaka
次の読書は、(宗)日本テーラワーダ仏教協会の施本「慢とのつきあい方」。
瞑想中でも日常生活でも、「慢」はいかに抜きがたいものであるか痛感させられています。一瞬にして、他人と比較してしまっている。
慢は阿羅漢にならないと消滅しないので、凡人であれば誰もがそうかもしれませんけど。
午前11:36 · 2016年12月23日·Twitter Web Client”

仏教用語bot
@Buddhism_terms
慢【まん】

マーナ(māna)の訳語。仏教が教える煩悩のひとつ。他人と比較して思い上がること。現代的に言えばマウント取りであるが、自分を過剰に卑下することもまた、自我の固執の現れであり、煩悩である。なお、他者と比較せずに自惚れている状態は憍(きょう)という。
午後3:24 · 2021年2月19日·Twitter Web App

https://twitter.com/neetbuddhist/status/914733391311810560 と続き
”ニー仏
@neetbuddhist
何度も言いますが、仏教では他者と自分を比べる慢という煩悩は、阿羅漢という悟りの最終段階まで消えないもので、人間は怒りも性欲も失っても、他人と自分を比べることだけはやめられない、と理解されているんですよね。「比べるな」というのは、本当に「人間をやめろ」というくらいの要求なんですよ。
午後3:06 · 2017年10月2日·Twitter for Android

とはいえ、比べることを全くやめることはできなくても、他人と自分を比べるたびに、いちいち自分を傷つける程度を軽減させることは十分に可能ですから、「気にしない生き方」を説く人たちが、一概に間違っているとも思いませんけどね。

大切なことは、「気にしない生き方」を説く人たちが、そのように生きるための具体的な方法と訓練を併せて説いているかどうかということで、それなしで単に他人に「比べなければ楽になるよ」などと言って見せるのは、ただ発言者本人を気持ちよくするためだけの、くだらないマウンティングに過ぎません。


Legionarius
@Legionarius_
慢(サンスクリット語のmana)思い上がり、他者と比較して自己の優劣を案じる事。その様態によって七つの慢に分類される。我慢はその一つ、自分に対する執着から発する慢心。仏教語
午後10:04 · 2017年1月17日·Twitter Web Client




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
1月29日
教科書を作っている側をなにかしらの固有名詞で表すなんて、事実上不能でしょ
固有名詞では説明出来ないですよ、という理由がコレです
どちらにせよ、このノートの取り方は学問やるときに効果があるのでやってみてどうぞ
わしはエロ画像と読んでいる本がありすぎてむりぽ、あと授業


(以下、ツリー繋がっている)
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
1月29日


〔「このスレッドを表示」から表示させても
「ん」(おそらく)と言っているつぶやきが出てこない。
ツリーでつなげたら間は見えないようにさせられたままだな〕

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
1月29日


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
1月29日
ンーフトイシーチキンホシイ

https://twitter.com/madaraiguana/status/1487182096359882752 と続き
”なかだちみかんいまそれどころではない湯のみ
@madaraiguana
なぜかこれは表示できません扱いなのね。ツイッターの審査基準がよく分かんない。
引用ツイート
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
· 1月29日

このスレッドを表示
午前6:53 · 2022年1月29日·Twitter for Android

フジタ・F・フジヲ
@buhhdist
·
1月29日
返信先:
@madaraiguana
さん
名前のエロ+ち〇〇の合わせ技でアウトとAIが判定してるとかかも?

なかだちみかんいまそれどころではない湯のみ
@madaraiguana
返信先:
@buhhdist
さん
ちんこまんこはいつもスルーでしたよ。
午前7:51 · 2022年1月29日·Twitter for Android


「こ」を開くと、
直前に「このツイートは表示できません。詳細はこちら」と出る。

「ンーフトイシーチキンホシイ」を開くと、
「このツイートは表示できません。詳細はこちら」
が二連続で続く。「こ」すら出ないぞ。

https://twitter.com/madaraiguana/status/1487025618353287178
”なかだち🍊いまそれどころではない🍵
@madaraiguana
@aoJvqLcHOrs7UWg


今確認したんですけど、検索に表示されるようになってますよ。通知も来ます。
午後8:31 · 2022年1月28日·Twitter for Android”

でもツリーでつないでいるなら真ん中あたりは読めないぞ。
つまりリプで会話も見えないだろうね。



https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1487146032366563333
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
そのためにはいろーんな教科書を読む必要があるんだけど
みーんな「資格勉強」しかしないから決まった教科書しか読まない・理解の進度の進みや受験レベルに合わせたものしか読まない
これは別の教科書を読むとはいわないのよ
だからしてやられる、わしらを動かそうとしている連中は教科書作ってる側よ
午前4:30 · 2022年1月29日·Twitter for Android”

イランの教科書の和訳は面白かった。



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
1月29日
心筋・脳卒中の類は午前中元気で夕方には死んでいる病だから、今元気でも…次の瞬間わからんよ
なので、今日思いついた話
日記書くときは見開き全体を使うようにして
左に今日あった事とその感情の動き、右にその反省とその理由を書く
理由は何でもいい、調べられる限りの理由を書く

1月29日
理由付けとしてホロスコープを使ってもいいし、二十四季つかってもいいし、学術的なものでもいい
何にしてでも理由付けし、その1ページでも足らなかったら上からノート紙貼り付けてもいい
参照したものがあれば、何の記事・何の本・何のサイトまで全部書き残す
これをやること

1月29日
仕事をしていると難しいけど、コレをするのは「内省している時が休んでいる時」という「修行僧」みたいな事をするため
言葉にしきれてない事を言葉にするもそうだし、足りない言葉を調べる為でもあるの
わし個人の考えずとして白魔術の基本の一つとしては「自分を説明出来るようにする」だと思うの

1月29日
何をするにしても理由があり・根拠があり・その根拠は必ず演繹出来る対象があり・過去の人間のどこを模倣し・それと似た状況だから~をするというところまで理由付けする訓練が必要なのよ
理由付けする訓練って難しくて、みんな理由付けを自己の正当化にしか使わないから失敗しかしない

1月29日
自己の正当化にしか使わないとまー「悪いのがとりつく」
正しくは「肥大化した己」ね
黒魔術するならそれでいい「自己の中にしかない根拠」で他人をいたぶれば、被害者ぶりたい善人やハンパ者は黙って・隷従するから
だけど、どっかで手痛い反動がくるのでヤッパリ根拠はあったほうがいい

1月29日
頭狂っている奴でも「狂っている理由付けされている」ように根拠ある理由付けをし続ける事なのよ
んでね…所謂「悪魔」、正しくは「自尊・利己心」を正当化して、コレを白魔術として用いる場合は学問や道徳などを根拠にして「理由付け」するの
ところが凶悪・最悪の黒魔術は道徳と学術を根拠にするのよ

1月29日
今、起きている事は「学問と社会道徳を探求した結果」なの
紛争や混乱が起きれば「女子供がシンボルとして使われる」し、何か恐怖を煽りたいとすれば「見えないものに名と性質を与えて混乱させる」し、誘導したい事があれば「立場と権限を宣撫させればよい」という白魔術を反転させた結果なのよ

1月29日
だから「言葉を反省する・調べる・裏付ける」わけでそれは「教科書の先や前の事」なのよ
先は誰でもわかるだろうけど、質さないといけないのは「前の方」で
教科書自体がどのようなイデオロギー・思想でできているが重要なの
で、実はその全てが教科書に書かれているけど気付かないの

そのためにはいろーんな教科書を読む必要があるんだけど
みーんな「資格勉強」しかしないから決まった教科書しか読まない・理解の進度の進みや受験レベルに合わせたものしか読まない
これは別の教科書を読むとはいわないのよ
だからしてやられる、わしらを動かそうとしている連中は教科書作ってる側よ
午前4:30 · 2022年1月29日·Twitter for Android

2022年1月29日
教科書を作っている側をなにかしらの固有名詞で表すなんて、事実上不能でしょ
固有名詞では説明出来ないですよ、という理由がコレです
どちらにせよ、このノートの取り方は学問やるときに効果があるのでやってみてどうぞ
わしはエロ画像と読んでいる本がありすぎてむりぽ、あと授業

1月29日
んーそれはちょっと違う
教科書は「相手の言い分・ご都合」だから読み込んだ方がいい
要は彼等にとって動かしたい方向が教科書にあるからなの
なので、好き嫌い・正しい間違いではなく言い分は知っておくのよ

1月29日
三日前いったじゃない
「ある当たり前」ではなく、「色んな当たり前からのある当たり前」を抜粋・抜き出せる事を丁寧・段階を踏んで一つの結論という「仮定を積み上げていく」のが「ある哲学の一手法」で
その一つの結論が「ある教科書」なわけで、それは「ある回答」に過ぎないのよ
断定をやめなさい

素晴らしい。自分の行動が何に縛られている、操られているか自覚できる。
私が謀議追及やるならまずは心理学や詭弁対策を学べと言っているのは、
支配層に頭の中をいじられていることを自覚するためでもある。
陰謀追及するなら最低でも論理学のうち、詭弁対策特化の本を1冊は読まないとダメ。

陰謀論者のブログや本や講演会をまずは一切無視して、
『影響力の武器』
(人間の心を操る技術を集めた本)

『現代オカルトの根源』
(スピ系カルトの源流が神智学=インド風キリスト教だと判る本)、

グーラ『論理で人をだます法』
野崎昭弘『詭弁論理学』
架神恭介『完全教祖マニュアル』
マキアヴェリ『君主論』
大田俊寛『現代オカルトの根源』←@kikuchi_8様とねこたさんオススメ
ハフ『統計でウソをつく法』
孫子(超訳はダメ。ビジネスマンが書いているのもダメ。学者の注釈書でないと駄目)
を読んだらいいよ。

佐藤優『神学の思考』は昔は読むべきだと言っていたが今は読むべきでないになった。

https://twitter.com/kikuchi_8/status/802887149922107392
”菊池
@kikuchi_8
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん
「詭弁論理学」はいいですね。あと、香西秀信氏の「論理病をなおす!」「レトリックと詭弁」「論より詭弁~反論理的思考のすすめ~」なども参考になりました。工作員の駆使する詭弁術の種明かし本としても活用可能だと思います。
午後11:49 · 2016年11月27日·Twitter Web Client”

https://twitter.com/honnoinosisi555/status/1460424107200167939
”本ノ猪
@honnoinosisi555
「言葉の意味に注意するのも大切なことである。特に「本質的」とか「純粋の」などという形容詞が使われはじめると、言葉の本来の意味が消えうせて、ほしいままに使われるおそれがある。」(野崎昭弘『詭弁論理学 改版』中公新書、P126)
amazon.co.jp
詭弁論理学 改版 (中公新書)
Amazonで野崎昭弘の詭弁論理学 改版 (中公新書)。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。
午前10:46 · 2021年11月16日·Twitter for iPhone”

「純粋な日本人」(嘲笑) 純粋なアーリア人とか縄文人を日本人に変えただけ。
優生学と差別に基づく言葉だ。
「本当の」「本物の」「真の」も注意な。
マニ教は他称であり自称は「真のキリスト教」だったらしい。



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
1月28日
ちゃんと神学やって、神社本庁みてえな連中を西門豹してやるからな
今にみてろ
(
史記の滑稽列伝の西門豹については優れた解説動画がある。

あきゅうと雑談 第73話 「弓弦の官吏」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34720484

なぜ「滑稽」に分類されたのかよくわからないんだよな。
河の神の存在が事実である場所で、河の神を祭る宗教関係者や権力者を、河の神への使者にした
(当然、使者は溺死者になった)話は当時は「滑稽」だったのか疑問なんだよな。
あまりにもヤバいことを見聞きすると笑ってしまうことがあるから、そういう意味で滑稽なのかもしれない。
「ヤバすぎて草」ってやつだ。

西門豹が河伯娶婦をやめさせた話
https://t-hirosaka.hatenablog.com/entry/20120115/1326560052
”先日、『史記』で、西門豹の話が「滑稽列伝」にあるのに違和感を覚え、これは「循吏列伝」の方がふさわしかったのではないかと思ったものの、それも私一人の妄想かと恐れて賢者の教えを乞うた。
http://d.hatena.ne.jp/t-hirosaka/20120110/1326127106
有り難いことに、id:nagaichiさんがブックマークコメントでご教示くださいました。
「王鳴盛『十七史商榷』巻六の滑稽伝附もほぼ同じことを指摘」しているとのこと。
ありがとうございます。数日も図書館にこもらなければわからないようなことを知らせていただき感謝にたえません。
あまりにもよくできた面白い話なので、これが「滑稽列伝」に置かれていることに何かアイロニーが隠されているのか、あるいは楚の優孟の芝居のようなものだったらどうしようなどと迷った挙句の思いつきでしたが、お蔭で、私の一人合点もそれほど見当外れではないことがわかってホッといたしました。
さて、『史記』の伝える西門豹の故事が、史実かそれに近いものだとして、これを迷信の打破と結びつける記事を見かけるが、それは少し違うように思う。
少なくとも、現代の私たちがある宗教的行事を迷信として批判する場合に前提としている近代的な合理主義と、西門豹がとった行動の背景にあるものとは似ているようで違う。

有名な逸話だそうだから、自分のためのメモとして漢文を以下のサイトから引いておく。
http://ctext.org/shiji/hua-ji-lie-zhuan/zh
もちろん、私には中国語は読めない。ちくま学芸文庫の日本語訳で読んで内容を知っているので、読める漢字を拾って粗筋をたどっていくだけである。

魏文侯時,西門豹為鄴令。豹往到鄴,會長老,問之民所疾苦。長老曰:「苦為河伯娶婦,以故貧。」豹問其故,

魏の文候の命を受けて、鄴に着任した西門豹は、土地の長老たちに会い、民の苦しみとする所を問うた。長老らは、河伯の嫁取り(河伯娶婦)が民の苦しみであり、そのために鄴は貧しい、と答えた。それに対して「豹問其故」、西門豹はその理由をあらためて尋ねた。
迷信による因習を打破する目的であれば、河の神に生贄を捧げる(河伯娶婦)と聞いた時点で、そんなことはやめなさい、と言うはずだろう。其の故を問うたということは、河伯娶婦自体を問題にしたのではなく、その祭儀が鄴の人々の負担になっている理由を尋ねたのである。それが大きな負担でなければ、西門豹にとって河伯娶婦の祭儀は任地の習俗でしかなかったのではないか
さて、長老たちは次のように答えた。
〔略〕
鄴の三老ほか土地の役人が河伯娶婦の祭儀のためと称して多額の税を課しているが、その実、祭儀の費用として支出しているのは二割か三割でしかない。残りは祭儀を仕切る巫女たちと分けて私腹を肥やしている。巫女が指名した若い娘は生贄にされてしまうので、年頃の娘のいる家は町から逃げ出してしまう。その結果、人口が減り、農業を主とした鄴の経済は停滞し、ますます貧しくなる(又困貧)。
これが長老らの訴えの趣旨である。着飾った娘を台に乗せて河に流すと、しばらくは浮いているがやがて沈んでしまう、という描写は哀れを誘うが、それはこの訴えの中心ではない。
河伯娶婦の祭儀は、重税、労働人口の減少とそれによる産業の衰退、貧困をもたらしていた。これが民の苦しみとする所であり、さらに町の幹部らの不正により統治への不信も生まれていた。これこそが西門豹が行政官として解決すべき問題の核心であり、そのために彼は一芝居打つのである。
西門豹曰く「河伯娶婦の祭儀の日が来て、三老、巫祝、有力者らが生贄の娘を河に送る際、私にも知らせてほしい。私も同席して娘を見送ろう」と。人々は、はい、と言った。
さて、その時がやってきた。西門豹が河に行くと、「三老、官屬、豪長者、裏父老」が勢ぞろいし、そのほか見物の住民が二、三千人ほども集まっていた。巫女は七十歳の老女で、弟子を十人従えていた。
この「三老」というのは、町の有力者のことだろうが、三人の有力者のことなのか、「三老」という名称の役職があったのか、私はよく知らない。官僚や財界人よりも前に名前が出ていることから、町を牛耳る三人の有力政治家といったイメージで私は読んでいる。
舞台が整ったところで、いよいよ西門豹の芝居が始まる。
〔略〕
西門豹曰く「河伯の嫁(生贄)となる娘を呼んで来い、器量の良し悪しをみてやろう」。
西門豹は、帷の内から出て来た娘を見ると、三老、巫祝、父老らを顧みて曰く、「ブスだなあ。この程度の器量では、とても河伯のお気に召すまい。巫女の長よ、ご面倒だか、もっと器量のよい娘を探して後日送るからと河伯に報せてくだされ」と言うや否や、部下に命じて巫女の長を河に投げ込ませた。
しばらくして、「巫女の婆さまは何をもたついているのだろう。弟子に催促に行かせよ」と、巫女の弟子を一人、河に投げ込ませた。
またしばらくして、「まだかかっているのか、弟子をもう一人、副使として遣わそう」と、また一人の巫女を投げ込ませた。さらにもう一人、都合三人の巫女の弟子を河に投げ込んだ。
西門豹曰く「巫女さんたちは女だから、正式な報告の仕方がわからないのだろう。ご面倒をおかけするが、三老の方々に報告して来てもらおう」と、三老もまた河の中へ。

西門豹は(河に放り込んだ者どもが戻って復命するのを待つかのように)筆を持って川面をのぞき込み、待つことしばし。その様子に長老や役人ら傍觀者は皆驚き恐れた。
西門豹顧みて曰く「巫女も三老も還って来ませんな。さて、どうしたものか? 次は官僚か財界の方に副使に行ってもらいましょうかね」(芝居ならたっぷり間をとって周囲を睥睨する場面だろう)。
皆は(自分は容赦してほしいと)叩頭し、地面に打ち付けた額から血を流し、顔色は死灰の如し。
西門豹曰く「わかった、もうしばらく待ちましょう」。しばらくして豹曰く「官吏諸君、立ちなさい。河伯は客を引き留めて久しい。皆さん方もこれでお終いにして帰ろうではありませんか」。
こうして鄴の官民ともに大いに驚き恐れ、これ以後、河伯娶婦の祭儀をしようとは誰も言わなくなった。
以上が、西門豹が河伯娶婦をやめさせた話である。
さて、西門豹がしたことは何か。
河伯娶婦を迷信として、その不合理であることを啓蒙したのだろうか。
ここでは、近代的な意味での科学的、社会学的、心理学的、宗教学的説明など何一つなされていない。人権上の配慮が示されたわけでも、人身御供が倫理上どうかという議論が提起されたわけでもない(孟子は動物が犠牲にされることを例に挙げて惻隠を説いたというのに)。
西門豹がしたことは、鄴の人口を減少させた祭儀の執行者(巫女)、祭儀に便乗して民に重税を課し私腹を肥やした実力者(三老)、つまりは鄴の産業を衰退させ、貧困をもたらした責任者たちの粛清であった。
官僚と財界人を見逃したのは、その後の行政の都合を考えてのことだろう。逆に、宗教的・政治的指導者を優先して粛清したのは、西門豹が鄴を統治する上で政治的ライバルになるからだろう。
つまり、西門豹がしたことは徹頭徹尾、政治的パフォーマンスだったと私は考える。
こうして鄴の支配権を名実ともに握った西門豹は、灌漑用水を整備するなど治水事業に取りかかる。労役が重いと不満が出ると「民可以樂成、不可與慮始」と言ったと伝えられる。横山光輝先生の訳では「その者達に政策をわからせる必要もない。結果が彼等のためになればよいのだ」という意味だそうである。この姿勢は「魏世家」で能吏として評価されている人物像とも一致する。
西門豹が河伯娶婦をやめさせたのも、近代的な意味での合理主義からというよりは、古代の行政官としての節操をまっとうせんとしたからではなかったかと思う。


(着色は引用者)

そうだね、粛清は有効だね。
)


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
1月28日
太田の牛鍋も食ってないし、復帰したちんやのすき焼きも食ってないし、銀座ライオンでエビスのリッター飲みながら蒟蒻炒め食ってないし、船橋屋・大黒屋の天ぷら・天丼も喰ってないし、たまいのつくねも喰ってないし、中野のとらじでイカ焼き喰ってないし、ヒューガルデン・ホワイトの生も決めてないし

1月28日
下高井戸のアグリオでフリテンを脳死で食いながら生ヒューガルデン・ホワイトを独特のワンパイントグラスでキメてないし、大王のスタミナつけ麺・スタミナ丼も喰ってないし、二郎の子豚アブヤヤサイニンニクマシも喰ってないし、揚州商人でワンタンメンに黒酢いれたのも食っていない
まだまだあるけど

1月28日
最低でも後、半分は生きていたいし
半分以上生きれるならばそっから先は労働は程々にして、自分の見聞きしたものを書き綴ればいいかなと思ってる
Twitterというのがわしの備忘録になているのでそれから適当に
基本は「何で…そうなるんかなぁ…」という愚痴と怒りなんですけどね…。

1月28日
食ったものはよく覚えているもので心斎橋で小料理屋っぽいところでアナゴ食った記憶があって、今もそれがあるのかなと思ったら閉店してた
…。
けど、お店が筋から右の方にあった記憶があるので多分違うような気がする
わしの爺様も喰うことが大好きで八十代で脳卒中やって回復した化け物

1月28日
いろいろとあって呆気なく・ぽっくりいってしまったけど、まーワガママな爺様でした
喰うことが大好きで脳卒中からの回復記念に寿司と地元の干物をバリバリやってただすね
母方の爺様は多分…スケベ、まだ元気だけど
まースケベと健啖家の隔世ですよ、世に憚れまくり、迷惑かけるならねっちりとです




https://twitter.com/madaraiguana/status/1486944680554409984
”なかだち🍊いまそれどころではない🍵
@madaraiguana
元気じゃねえか。
引用ツイート
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
· 1月28日
揚げたおいもさんが食べたくなって、お持ち帰りにして大量に天然塩かけたら痛みが収まった
典型的なミネラル不足による心痛
日本おるときは納豆と豆腐と旬の野菜で味噌汁つくって、麦や十六穀米・ビタポン入れて食ってたからそういうことなかったんだよねぇ
まだ色々くってないから死ぬ気はない
午後3:10 · 2022年1月28日·Twitter for Android”


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
1月28日
揚げたおいもさんが食べたくなって、お持ち帰りにして大量に天然塩かけたら痛みが収まった
典型的なミネラル不足による心痛
日本おるときは納豆と豆腐と旬の野菜で味噌汁つくって、麦や十六穀米・ビタポン入れて食ってたからそういうことなかったんだよねぇ
まだ色々くってないから死ぬ気はない


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
1月28日
前も言ったね「良い方法は模倣される」と
綺麗なねーちゃん・ロリとショタで釣る・生け贄にするのはバール神信仰やら、人柱やらからのお約束
宗教を学ぶとね、どういう効用があるかというと「人間の力の正体」がわかる
要は力を求めてさ迷ってきたのが「宗教史」なのよ、動物神信仰がそれ
(
広告の3B、beauty、baby、beastというのがある。
美人、赤ちゃん、動物。
赤ちゃんが猫や犬とたわむれている写真や動画がウケる理由。
動物は特に小動物だな。1桁代の子供や美しい景色もだな。
政治や宗教的な広告塔なら10代~20代女性だな。
1桁だと本人が言わされていることがバレバレだからな。
権力者が小さい子供を抱えてにっこり笑っている写真って見たことない? あれは演出であり広告だ。
上記で列挙したのは生贄にも有効。犠牲にすれば感情的な行動をさせやすくして、思考力を奪えるからだ。

クロウリーは「生贄には汚れなき頭の良い男の子が最高」という主旨のことを言っている。
尻が両性具有属性が大好きなことと合わせると、純粋で頭の良い男の娘が生贄に最高の生贄だということだ。

”完璧に無垢で高い知性を持つ男の子が最も申し分のない、最適な生贄である”
クロウリー

”テレマの法を受け入れる準備を整える前には、大戦争がなされなければならない。
この血の犠牲こそが、ホルスが宣言する世界規模の式典において決定的に重要な核心である。
ホルスとは、新時代の神として、戴冠し征服する子である。”
クロウリー

新時代=ニューエイジ



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
やる気がないのでずっとエロ画像探した
最も生産的
午後6:29 · 2022年1月27日·Twitter for Android

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
わけがわからないよ…
午前1:31 · 2022年1月27日·Twitter for Android


https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1486257385803075586 と続き
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
じゃけん、デーツくいませうねぇー
マグネシウムと鉄
午後5:39 · 2022年1月26日·Twitter for Android

Mito Kondoria
@KoderaMito
返信先:
@aoJvqLcHOrs7UWg
さん
銅と亜鉛も。
午後11:47 · 2022年1月26日·Twitter for iPhone

(ビタミンCもね。シーア兄貴がいるところってビタミンとか亜鉛とかって売っているのかな? と思ったがさすがに売っていると思う)


https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1486254223327219716 と続き
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
くっそ、やった
心臓から真背中がゴルフボール大ぐらいで昨日から痛い、お陰で授業があったのに起きれなかった
多分、引き金は日本茶
こっちのワクチンだからといって甘くみてた、二回目は圧がこない限りは打たねえ
午後5:26 · 2022年1月26日·Twitter for Android

なかだちみかんいまそれどころではない湯のみ
@madaraiguana
返信先:
@aoJvqLcHOrs7UWg
さん
打たないで。やめて。
午後10:07 · 2022年1月26日·Twitter for Android




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
1月26日
あのな
哲学者は「様々な当たり前・前提があってから結論導く」のある当たり前がないと「命題立たない」の
わかる?
例えばな、命題として自殺というのを考えたときに自殺自体の定義と目的を立てて、その上で場合を想定していく
その場合から例外を立てて、批判してそれが妥当か考察する

1月26日
で、その時に自殺自体の定義と目的が設定・議論を共有するために相互が納得した「当たり前」がないと議論は成立しないの
例えば、全ての日本語を「まんこ」一言で表している奴とどうやって哲学すんだよ
コレでわかる文脈はまんこ一言に含まれている「感情以上を察しれるわけないだろ」考えろよ

1月26日
あんたらの「当たり前」というのは「一定の力量を持っている人間と会話してない結果」なの
一定の文脈を持っているもの同士なら「当たり前」とされている文脈・単語が共有されているから、次の文脈に入れるわけなのよ
と言うことは「様々な当たり前を持ってる」と「一つの当たり前に固執する」は別なの

1月26日
体系的に学問やってない奴・身につかない奴の特徴なんだけど
様々な学問・情報が横に伸びているだけで「層状に積まれている」事に気づかないのね
その層状は大量の当たり前・前提となった議論が積もりに積もって構成されているわけ
何でじゃなくて「何でそれ習ってないのにここ居るの」になるんよ

1月26日
疑うにしても「下調べと疑い方」を知らないと思いっきりバカにされるか、頓珍漢な事をいう奴で終わり
疑う為には疑う為の前提があり、その当たり前の「綻び」をつく事なの
ところがね…ふるーい学問であればあるほど「綻びが直されてる」からね
結局、無知を論うのが専らなんですよ

1月26日
わしは哲学出来るよ
疑い方を学んだし、その論理立ての階段を下げたり・上げたりして相手と議論を共有しあうように努力する訓練もされてるから
何も考えずに感情が気持ちいいからといって猿自慰ートせずに考察するように心掛けているからね
反省の後にくるのは自戒と訓練です、やれ


以下に対してだろう。

リツイート済み
西尾政孝
@masatakatze
1月23日
哲学者が絶対に使ってはいけない言葉:「そんなの当たり前じゃないか」
この言葉が出てきた時点で、その人は哲学者ではない。
私が哲学者と呼んでいるのは、哲学を専門的に勉強した人のことではない。普段から立ち止まって考える癖のできている人、小さな違和感も適当にごまかさない人のことである。




リツイート済み
西尾政孝
@masatakatze
2019年6月28日
天才の作った音楽を聴き、天才の書いた本を読む。この世界には天才が沢山いたから、それだけで一生が終わるだろう。天才でない人の作った音楽を聴いたり、天才でない人の書いた本を読んでいる時間はない。そんな暇はどこにもない。もう一度言う。そんな暇はどこにもない。今すぐ天才に手を伸ばせ。



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
1月26日
反体制するなら、しっかり体制側にいた上で「体制の外に関係持ってない」と「ごっこ」に過ぎないよ
体制側から見定めないと「己ら」の体制へと目指すのとごっこでは隔絶とした差があるの
近現代史位読んで、独裁者といわれた連中片っ端から調べてご覧
それ読んでわかんないなら、センスねえから諦めろ


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
後な
最下流で溺れている連中が喚くユダヤというのは「ペルシャ人官僚」や「家宰」に「アッパーサーヴァント」、「宦官」の事な
日本語出来ないんだったら、死んでもらっていいですかね ほんと
午前6:31 · 2022年1月26日·Twitter for Android

(
コダヤって単なる実務担当つまり実行部隊〔つまり計画を立てて命令する側ではない〕だし、そもそもユダヤ教徒ですらない人が多いから私はできるだけ避けている。

家宰:(「宰」=政治を補佐する人) 家の仕事を、長に代わってとりしきる人。

アッパー・サーヴァント(上級使用人) :全使用人の長。 主人の領地管理、農地などのを賃貸しや借地料の徴収、境界線の調査、争いの調停したり、記録の保管など多岐にわたることを司る(以上の実務をやるというより、その確認などだろう。監督みたいなものだ)。

以下に対してだろう。いや、以下に対して「も」だろう。

https://twitter.com/madaraiguana/status/1486025553883070465 と続き
”なかだちみかんいまそれどころではない湯のみ
@madaraiguana
なんやて!!えらいこっちゃ!!

実質東北はEUの植民地にされかかってます。ILC。

311はそれへのアメリカの抵抗でも有ったのよ。


午前2:17 · 2022年1月26日·Twitter for Android

おおーい④
@BbjV8SnhmQZUNtV
返信先:
@madaraiguana
さん
欧州ゆだや?
午前2:44 · 2022年1月26日·Twitter Web App


なかだちみかんいまそれどころではない湯のみ
@madaraiguana
1月26日
EUゆうてるやろ。

おおーい④
@BbjV8SnhmQZUNtV
1月26日
EUなわけない


官僚( bureaucrat):政策決定に影響力を持つ国家公務員。
ペルシア(ペルシャ人)官僚は以下などでの官僚のことね。

アッバース朝とは - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9%E6%9C%9D-26046
”日本大百科全書(ニッポニカ)「アッバース朝」の解説
アッバース朝
あっばーすちょう

750年から1258年まで続いた初期イスラムの王朝。ただ成立当初、西はマグリブ(マグレブ)から東はマーワラー・アンナフルまであった広大な版図は、しだいに縮小するとともに、アッバース‘Abbās家カリフが宗教と政治のいずれの面においても主権者として君臨できたのは946年までで、それ以降は政治上の実権を失い、宗教上の権威のみを保持したにすぎない。
〔略〕
ウマイヤ朝体制の本質は、少数の支配者アラブが、被征服民である異民族を統治するということにあって、非アラブ人は改宗してもアラブと同等の権利を得ることができなかった。しかしアッバース朝下では、アラブの特権的地位は失われ、かわりに多くの非アラブ人改宗者が国家の枢要な地位に登用され、同時に官僚、商人、地主らと並んで、神学者や法学者などイスラムの聖職者層が支配階級の座についた。こうしてアッバース朝は、その国家と社会にイスラム法の理念が実現されたため、厳密な意味での「イスラム帝国」だとされる。

 このアッバース朝体制を事実上樹立したのは第2代カリフ、マンスールで、彼は新都バグダードを建設し、官僚機構、常備軍、駅逓網を手段に、イスラムのもつ統一性の原理に従って、中央集権的統一体制の確立に努めた。第5代カリフ、ハールーン・アッラシードの治世はこの王朝の全盛期であった。しかし、その子アミーンとマームーンによる内乱に加え、やはり子のムータシムが王朝の軍団にトルコ人奴隷兵を採用し、やがて軍閥化したトルコ人奴隷兵によってカリフの傀儡(かいらい)化がおこると、辺境諸州の半独立化、イラクにおける黒人農業奴隷ザンジュの乱やカルマト派の反乱が相次いだ。

[森本公誠]
〔略〕

アッバース朝
アッバースちょう
Abbasids; `Abbās
中央アジア,西アジア,北アフリカを支配したイスラム王朝 (750~1258) 。第2代カリフ,マンスール (在位 754~775) は「平和の都」バグダードを築いて首都とし,政治,経済,文化の中心地とした。マンスールはまたペルシア的な官僚制度を導入してカリフをその頂点とする中央集権的な国家体制を整えた。しかし9世紀後半になるとカリフ権力が弱体化し,地方に独立政権が次々と誕生して,945年にはバグダードもブワイフ朝のアミール政権のもとにおかれ,1055年からはセルジューク朝の保護下にあった。 12世紀中頃からカリフはイラク地方の統治権を回復したが,1258年モンゴル軍のバグダード攻略によって,ついにアッバース朝は崩壊した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について


https://twitter.com/tukare_365/status/1486634537161756672 と続き
”點した火は尽きず
@tukare_365
ディープステート(DS)、銀河連邦、光(の勢力)と闇(の勢力)の言葉を多用しているところも読む価値は無いですね。

引用元と併せ共通する点は中身・存在が曖昧なところにあり、凄いこと言っているようで実は何も無く内容が空っぽな状態になっています。特定の言葉で呪いを与えるには十分な効力です。
引用ツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
· 2018年2月19日
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@exa_destyさん、他5人
悪魔、アーリア、ケルト、ユダヤ、イルミナティ、縄文の使用率が高いなら殆ど読む価値無し

兄貴
”必要以上に固有名詞を増やさない
よくわからないけど、よく使われている固有名詞を使わない
固有名詞を使っても説明出来て、脈絡に則っている固有名詞をつかうこと
コレが出来ていないと言葉に呪われる”
午後6:37 · 2022年1月27日·Twitter Web App

あやしい言葉は、意味あるようで調べて考えると実は意味が分からない・整合性がとれないものが中心です。普段聞き慣れない言葉も多いので、まずは考える・調べる癖をつけないとあっという間に取り込まれます。
午後6:41 · 2022年1月27日·Twitter Web App

個人的にはディープステート(DS)ほど全く意味が分からなく、かつ存在自体が曖昧な言葉は無いと思っています。自分でも理解できない言葉を多用しようとする姿勢を貫いているところは悪い意味で凄いなという感想しかないです。
午後6:57 · 2022年1月27日·Twitter Web App


https://twitter.com/bGmyLW5sguuSSSX/status/1486636689632403458
”吉右衛門
@bGmyLW5sguuSSSX
善悪二元論で勢力分けしている時点でバイアスが掛かってるからね
そういう人はまず間違いなく政治経済についてすっからかん
最近見掛けたNESARAGESARAがまさにそれ
引用ツイート
點した火は尽きず
@tukare_365
ディープステート(DS)、銀河連邦、光(の勢力)と闇(の勢力)の言葉を多用しているところも読む価値は無いですね。

引用元と併せ共通する点は中身・存在が曖昧なところにあり、凄いこと言っているようで実は何も無く内容が空っぽな状態になっています。特定の言葉で呪いを与えるには十分な効力です。 twitter.com/kitsuchitsuchi…
このスレッドを表示
午後6:46 · 2022年1月27日·Twitter for Android”

https://twitter.com/tukare_365/status/1486630352533987329
”點した火は尽きず
@tukare_365
ユダヤ人とはユダヤ教を信仰する者、そう辞書にも書かれていることですが、なぜかそのことを無視して訳の分からない言説を刷り込ませようと必死になっているところが結構あるみたいですね。まずはできることからやるべきです。
午後6:21 · 2022年1月27日·Twitter Web App”

https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1485174111722561537
”Deep Forest
@EpisodeNeo
しかし、真実を追究し発信しているアカウントのフォロワーの伸びないことw
絶対なんかされてるわ。

俺は賑やかしなんでそこそこ伸びる(笑

だからそんな人達をリツイートし、広めるのも役割だと思っている。
午後5:54 · 2022年1月23日·Twitter for Android”
(ありがたいですよ)




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
なかだちさん、困ったときは関係線で考える
薬を扱う時はまず軍隊で日本で最も薬を扱っているのは米軍
商品を扱うときは必ず保存する倉庫が必要で危険物を隠すならどこがいいかといわれると「敷地がある演習場」とすると岩手山中演習場が出てくる
しかも、つい最近合同演習が行われた
午前5:28 · 2022年1月26日·Twitter for Android

1月26日
となれば「余計なモノまで搬入された」と見做すのが無難
その物が「あったかいうち」に運ばれて流すのが下請けやくざで長い捜査の上でとっつかまえた「という物語で手打ちした」この報道
岩手なので出てくるのは「小沢一郎の落日」なんだけど、多分欧州エリートの流れが関係しているように思える

1月26日
青森・岩手・秋田・山形・宮城・福島の知事の背景を見ていると山形の吉村美栄子知事を除いて、明らかな欧州の流れがあるし「吉村知事は最近自宅で暴行されて怪我している」
多分、チャーター便の増便や酒田港の国際化等で交渉したのになびなかった事が関係してるかもしれない
それでこの事件だ

1月26日
で、こういうときは「答えを一つに断定しない」
小中高大学校の家畜・奴隷調教施設は「回答」を与えて「躾る」
が、謀略や伐謀をする場合は様々な見解を用意して「関係者の流したいものと流したくないものを見定めて様々な可能性を考察する」こと
私が固有名詞を用いないのはこれが理由

1月26日
秋田は佐竹氏で貴族・男爵
岩手・宮城・福島は言わずもがな諸に植民地化の流れ、山形は暴行されたのでこれがどう転換するか
青森は五期現職の小泉な流れの連中だが今回の大元は「横田」だと見ているのでその影響がどうくるかで来期が決定される
で、満期は来年の5月末まで

1月26日
そうすると今、全体の流れは「東京を除いて英米系撤収している流れ」で、地方を譲渡しているように見える
ならば、5年以内に米軍基地の縮小という話が出てくるかもしれない
そこで見えてくる岸田の役割は「今の自民党の閉店作業」なのではないかと思う
オセロの白黒をひっくり返していく作業ね

1月26日
で、久々にこういうの考察したけど「非常に詰まらない」のでやりたくない
物事は最上流・上流さえわかれば、どんなゴミ情報が流れていくかが予見できるし
その最上流と上流が歴史・心理・神学なんでそれで十分なのよ
人間ってね、モノと権力握るとすぐに擬神になろうとするのよ?反省しないんだから

1月26日
後な
最下流で溺れている連中が喚くユダヤというのは「ペルシャ人官僚」や「家宰」に「アッパーサーヴァント」、「宦官」の事な
日本語出来ないんだったら、死んでもらっていいですかね ほんと
(
以下に対してだろう。

なかだちみかんいまそれどころではない湯のみ
@madaraiguana
·
1月26日
なんやて!!えらいこっちゃ!!

実質東北はEUの植民地にされかかってます。ILC。

311はそれへのアメリカの抵抗でも有ったのよ。



なかだちみかんいまそれどころではない湯のみさんがリツイート
鎌沢
@akigumo_1941
1月25日
返信先:
@Mtnk_wlolwさん
まず岩手に密輸して、それから神奈川に移送したとかじゃないですかね

なかだちみかんいまそれどころではない湯のみさんがリツイート
カツマタンキ
@Mtnk_wlolw
1月25日
返信先:
@fhanamily114514さん
なんでなんですかね??

なかだちみかんいまそれどころではない湯のみさんがリツイート
ピザぽver.6キツネの顔ふぁなみりー
@fhanamily114514
1月25日
返信先:
@JmaEodさん
岩手県警もいたらしいです

なかだちみかんいまそれどころではない湯のみさんがリツイート
中村
@japan25253
1月25日
返信先:
@JmaEod
さん
https://twitter.com/shigettie_eco/status/1485494468421713921?s=21

これの事だったのか
引用ツイート
しげちゃん@SDGs表垢ないけど裏垢
@shigettie_eco
1月24日
六本木が警察だらけになってる。
このスレッドを表示
画像
画像


なかだちみかんいまそれどころではない湯のみさんがリツイート
たくあん
@JmaEod
1月25日
ヤクザ+メキシコカルテル
vs
米DEA・警視庁・神奈川県警・厚労麻取・海保・税関
画像
画像

なかだちみかんいまそれどころではない湯のみさんがリツイート
フォーサイト(Foresight)
@Fsight
1月20日
【新着】高まるロシア「ウクライナ侵攻」危機:米国はCIAを動員し対露ゲリラ戦も:#春名幹男
大地が凍結する2月にも #ウクライナ 侵攻の可能性が高い #ロシア。#米国 は最大級の軍事援助を行ってきたが、もしウクライナが占領されたら「反乱軍」を支援する計画もあるという。
fsight.jp
高まるロシア「ウクライナ侵攻」危機:米国はCIAを動員し対露ゲリラ戦も:春名幹男 | インテリジェンス・ナウ | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
大地が凍結する2月にもウクライナ侵攻の可能性が高いロシア。米国はこれまでも最大級の軍事援助を行ってきたが、もしウクライナが占領された場合、「反乱軍」を支援する計画もあるという。

)


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
1月26日
資産価値が一気にガクンと下がる時が「いつでも来る」のが本邦
今度何かしらの形で「自民党が下野」したら、震災ではなく「経済危機」がくると思ってたほうがいい
その時「専門屋」は天地転変や流通・新しい流行病などと喚いて「お騒がせ屋にしかならない」だろう
すべてのレベルで虚報が流されるのよ


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
1月25日
ウクライナの件は「偽旗」されないために兵を集めて監視しているのが事実だろう
歴史的には子供のケンカから戦争・紛争が勃発したことは枚挙に暇がないので、小さなケンカすら監視と止めるべく集めている
事件は作って、情報に載せて喧伝しるのが今の仕組み
だから、情報自体には何も価値がない

1月25日
そもそも、そのレベルで話せる人がまずいない
麻雀で言うなら、多井プロやその研究会しているトッププロがしているレベルの話
ハッキリ言うがニュースとかをリツイートしている時点で「無価値・低脳・無学者」と決めつけている
起こったことではなく「起こることと起こすことだけを考察しろ」


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
1月25日
わし、接種証明書持っているよ
全文ペルシャ語でイランとイラクだけが承認しているバラカトという奴
それ埼玉の飲食店で見せてもいいけど、誰が読めるのよ
それで輩仕草でごねまくって遊んでもいいけど、こういうのは「資格者証ではなく国民のランク付け」にしかならんのだけどね

1月25日
資格者証や何かしらの証書については「個人や集団の努力で、一定の能力を判定されて取得したもの」であるので自由の範疇に収まるんだけど
ワクチン接種証明書のように、暗に強制したり・法制度を作る事は「国民の分断と自由選択の阻害」なのよ
自由主義が蔑ろにされると全体主義が瞬く間にやってくる


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
1月25日
根拠がないのに解釈なんか出来るわけねーだろ、何だこのキモヲタは
神道だろうが、ちんこ道だろうが、解釈するためには根拠が必要なの
祝詞だろうが、祓い言葉だろうが言挙げするには意味がある「という物語がないといけない」の
大らかや大雑把ではなく、根拠がないと「神学にならない」んだよ
アホか

1月25日
神道の最大の問題は緩いとか、そういうのではなくて
中国古典の読解や字解・仏典の編纂やその信用性のように過去の大学者・大僧侶が必死こいて根拠を抜き出して解釈してというのが「ないとされている」事なの
あるはずなんだけど、実務者がただの「使役労働者」に過ぎない現状が問題なの




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
チンポ!を上納
画像
画像
画像
画像
午後5:31 · 2022年1月24日·Twitter for Android

一枚目の画像は陽根ではなく魚肉ソーセージだろう)


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
1月24日
教科書買いにいったら、ねえという言われ
担当の先生に聞いたら、PDFがあるから印刷してもらえといわれ
印刷してもらいにいったら、そんなものねーと言われる
いつものイラソ

1月24日
チンポ!チンポ!チンポ!チンポ!チンポ!チンポ!チンポ!チンポ!チンポ!チンポ!チンポ!チンポ!チンポ!チンポ!チンポ!チンポ!チンポ!チンポ!チンポ!チンポ!チンポ!チンポ!チンポ!チンポ!チンポ!チンポ!チンポ!チンポ!チンポ!チンポ!チンポ!チンポ!チンポ!チンポ!チンポ!

1月24日
印刷するのに50分かかるってなんだよ(哲学)


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
1月24日
下道を40フィートとかうろうろするようにさせるとか…わざとだなゴミ共
コロナ詐欺の種銭を物流とか、モノを動かす商売からとっていって飢饉や危機を煽る・起こすんだろうね
それでワクチン後遺症などを絡めて事故増やす→自動運転とGPS
結局は「一人とも逃がさないで管理する」に帰結するんだな

1月24日
モノを動かすといえば「消費税」
忘れたり・ボケたこと抜かすなよ
インボイスの改悪も全部つながっていて「集中は管理」だからな
傾斜生産方式で何が起こったかがわかれば「名前を変えて、政策失敗させてかすりを取る」の繰り返しでしかないからな
殺戮と略奪でしか解決しないの言葉の重さを知れよ

消費税は多重課税されている。

かすり(掠り、擦り)=上前(うわまえ)、口銭(こうせん)。
上前=「うわまい(上米)」の音変化。

デジタル大辞泉
https://www.weblio.jp/content/%E4%B8%8A%E7%B1%B3
”うわ‐まい〔うは‐〕【上米】

1 寺社へ寄進した年貢米の一部。

2 江戸時代、米穀などの輸送物資に課した通過税。

3 仕事や売買の仲介をする者が取る、賃金や代金などの一部。手数料。うわまえ。

「—に取り上げ、十分一(じゅうぶいち)も我々が手に付けさせず」〈浄・国性爺後日〉


語源をたどると、米と税だな。米がカネの一部だったからな。米は神々への捧げものにも使われたし、今も使われている。




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
1月23日
亜は土台
自分の土台をしっかりとすることで焼き付けるというのは心を戒める・窘めるということね
ソシュールの想像と想起から文字が発生していったという見解の方が正しいと思うんよ
一概にはいえないけど

亜 | 漢字一字
https://www.kanjipedia.jp/kanji/0000000500
”旧字は、象形。古代人の住居基址(きし)の形にかたどる。一説に、背の曲がった人にかたどるという。借りて「つぐ」意に用いる。常用漢字は省略形による。 ”

基址= 基盤、土台、基礎。

シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2021/12/9~2022/1/20と良呟きや記事の保管庫
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-458.html
”1月20日
わしは悪人だけど、反省した・行いを変えた・繰り返さないよう亞を自分に焼き付けて生きている
下品・げぽんな人間だがなんとか下品から少しは抜け出したと思っている
それもあって、起きなくていい・覚醒もせんでいい・目覚めなくてもいい、別の選民思想が植え込まれるだけだ
ただ、反省して改めろ
〔略〕
「亞を自分に焼き付けて」 亞って誤字?って思ったが、「口編+亞」の代役だろう。NGワードっぽいし凍結対策。
要は、口を重く、不要な不用意なことを言わないってことね。

に対して。
「亜は土台
自分の土台をしっかりとすることで焼き付けるというのは心を戒める・窘める」
偶然、「口を重く、不要な不用意なことを言わない」と意味が一部かぶっている。
「口編+亞」の代役だろうと誤った解釈をしてしまった。だから「だろう」とよく書いている。
聖典、経典、史料などの解釈における誤字問題を思い出した。
たとえるなら、縦書きで「土」と書いてるように見えるとする。それが「土」なのか、
「十」
「一」
なのかという問題ね。「土」と「十一」なら、文脈で特定できそうだが、文脈では特定できない場合があるんだよな。
たとえば
「一」
「一」。
わかりやすくアラビア数字で書くと、2(二)か11(一一)ってことね。
なお、以上の例は即興で考えたものだ。




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
今日のよっつ
画像
画像
画像
午後4:29 · 2022年1月23日·Twitter for Android

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg

画像
画像
午後4:21 · 2022年1月23日·Twitter for Android
(
太くないかこの猫。野良なら太っているのは珍しいな。

【獣医師監修】猫の柄・模様の種類を紹介! 柄・模様と性格の関係は?
https://peco-japan.com/71610
にある、茶白(茶トラ地×白混ざり)に近いか?

)

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
できること増やすといいお
この年になってやりたいこと増えたので一つずつつぶしていこうと思う
午前5:31 · 2022年1月23日·Twitter for Android


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
1月21日
どうやって、寒冷化詐欺するかだけ考えな
物流が壊れているようなフリすればモノは滞るよ
小室直樹のとっつあんが言ったように、ソ連は利子という「時間がなく」物流する理由がないので物が滞って崩壊した
それと同じでお金は滞留すると腐るんだよ、本邦の一人負けって村手さんの仰ったドル滞留構造よ

1月21日
で、これをひっくり返すとな
本邦が本来成長すべき30年を全部「米ドルに吸い取られた」とも言えるの
要は日本の経済成長率は「アメリカの成長またはドルの貨幣価値の維持に相殺された」ともいえるの
で、その神話を打ち切るためにトランプと下痢ちゃんがいたのよ
下痢の役割は「総理大臣で死ぬ事」

1月21日
下痢ちゃんが「総理大臣として暗殺される」事で「極東のウクライナへ変化させる」のが目的だったんだけど
いやー本当にニッポン畜は見事な動物牧場・家畜でしたね、殺してくれなかったんですよ
なので、わざわざ成人年齢を18や国民投票という左顧右眄せざるを得なかったわけなの
派手な工作は失敗する

[ 上記へのリプ:
Ai Yoshino
@seiji_mania
1月21日
返信先:
@aoJvqLcHOrs7UWg
さん
お父さんは若く亡くなりましたね。政治家になったらそれぐらいの覚悟必要ですよね。今のはどこの国でもみんなダメダメですが。
]

1月21日
前の天ちゃんが生前退位したのもその流れを察知して、事が起きたときに自分では耐えられない・話を付けるには「体力が保たない」と見てたから退位したのよ
ただでさえ「自分の娘・アイゴー」で揉めるのわかっているだろうからね
アイゴーの女性天犬の話題が消えたのも「種が違う」からだろうね

1月21日
ブランド犬がどうなろうが構わないし、あんなの「魚沼産コシヒカリと魚沼市産コシヒカリ」の違いでしかないので中の人間以外はわからん
それもあって最終的には逃げたのよ
でも、正しいけどね
どうあがいてもどうにもならない政局の場合は逃げて再起を図るか、押し黙るしかないんでね

1月21日
立場の議論に中立なんてないですし、中立という「立場」でしかないんですよ
で、中立という立場はその線上では中立でも別の線上では何かしら「選択された立場」なの
立場には意志と目的があんの、どうしようもない立場と選択した立場という意味でね


1月21日
基本、政治家というのは贄なんで贄になれる覚悟がある人間以外させられないんですよ
政治家はなりたくない人にやらせるのが正しい構造
なりたくないのにやらさせられた政治家は大体優秀、だいたいね


〔このつぶやき:

「村手 さとし
@mkmogura
1月20日
はいはい、太平洋で産廃核兵器は何個処分したんだろうね。」

より後に、


村手 さとしさんがリツイート
Deep Forest
@EpisodeNeo
·
2021年1月3日
これ合ってる?

日本は円で米国債を買う。
しかし
米国債=米国製子供銀行券
なので換金出来ません。

つまり
米国債を買う行為とは

日本は米国にカツアゲされ続けているが、国民にバレるとマズイので、米国債を買っている事にしている。
しかし、その米国債の実とは換金出来ない虚構の数字である。
引用ツイート
村手 さとし
@mkmogura
· 2020年12月10日
最初の3万円はあくでも、為替。
貴方は、俺の情報を3万円で買いたいという人を見つけて、その人から普通のお金もらって、仲介屋として俺には村手銀行券で支払おうとするだろう
使えないお金とはそういうこと。
よって貴方は村手さんの情報素晴らしいと、言いふらすだろう。外資の手先とはそういうこと
このスレッドを表示


上記より後に、
「村手 さとし
@mkmogura
·
1月21日
笑った。
失敗を失敗と認めたくない奴。

だからNASAは馬鹿だと昔から言ってる。
引用ツイート
盈月
@mitsuki_ab
· 1月21日
うそでしょ。天使の笑顔

米NASA、「トンガ火山噴火は広島原爆の600発分」 https://parstoday.com/ja/news/world-i92106
このスレッドを表示」

上記の米国債についてのつぶやきへの反応だろう。


https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1345537707519266816 と続き
”Deep Forest
@EpisodeNeo
これ合ってる?

日本は円で米国債を買う。
しかし
米国債=米国製子供銀行券
なので換金出来ません。

つまり
米国債を買う行為とは

日本は米国にカツアゲされ続けているが、国民にバレるとマズイので、米国債を買っている事にしている。
しかし、その米国債の実とは換金出来ない虚構の数字である。
引用ツイート
村手 さとし
@mkmogura
· 2020年12月10日
最初の3万円はあくでも、為替。
貴方は、俺の情報を3万円で買いたいという人を見つけて、その人から普通のお金もらって、仲介屋として俺には村手銀行券で支払おうとするだろう
使えないお金とはそういうこと。
よって貴方は村手さんの情報素晴らしいと、言いふらすだろう。外資の手先とはそういうこと
このスレッドを表示
午前10:09 · 2021年1月3日·Twitter Web App

村手 さとし
@mkmogura
·
2021年1月3日
返信先:
@EpisodeNeo
さん
そうだよ。
社会保障のために通貨発行権は行使されないが、米国債購入はオッケーって、その意味。

しいていうなら、補足でなぜ消費税を増税して法人税を下げ、消費税が戻し税となるのは、米国のために働く輸出企業の都合でもあり、米国債のために働いても日本円がもらえるようにというシステム

2021年1月3日
米国債のセールスマン、日本製工業品なんてもう売れない。
よって、日本の上流層は与野党ともに売国すれば、外資から日本円がもらえるというシステムを考えた。
溜まった米国債をおまけにつけ商品は日本国民という奴隷、生活インフラ、企業。
それが株であり保険であり、水道民営化などなど。今はこれ

Deep Forest
@EpisodeNeo
·
2021年1月3日
返信先:
@mkmogura
さん
還付金なんてシステムがありますからね。

ニホン人がいくら働いても、ニホン人が豊かになるはずが無い。

だってみんな上納金として巻き上げられてしまうんだから。

村手 さとし
@mkmogura
·
2021年1月3日
むしろ、我々の生活が政治家や、日本の経済上層部にとっての商品なのです。
外資に売るためのね。
なぜ、外資のための政治が行われるのか?それを野党が批判する。多くの人は同調してもそこまで。
しかし、システムが見えてないから、理由が見えてないのです。
本当の指摘とは、理由を説明すること。







567禍って単語は私は避けている。「人為的ではない」というニュアンスが付加されているからだ。
「禍」ではなく人工黙示録とか茶番だろ)


https://twitter.com/Prokoptas/status/895744377569427456
"TOMITA_Akio
@Prokoptas
メソポタミアでは、春分に近い新月の日を以て元日とした。バビロニアに捕囚されていたユダヤ人は、これをニサンの月として受け容れた。エジプトでは夏至が問題であったが、それよりも重要であったのはシリウスのheriacal risingであった。この日がエジプト暦の正月(トトの月)の元日。
午前5:31 · 2017年8月11日·TweetDeck"

https://twitter.com/Prokoptas/status/895747118412873728
"TOMITA_Akio
@Prokoptas
ギリシアはおそらくエジプトの影響を受けて夏至を基準にしたが、1年の初めは夏至に近い新月の日を元日とし、この月をἑκατόμβαιος μήν(百頭の牡牛の月)と呼んだ。百頭の牡牛を犠牲に捧げて盛大に祝ったことに由来するという。太陽暦を採用した後も、月の重要さに変わりはない。
午前5:42 · 2017年8月11日·TweetDeck"



【TOPICS】地球暦と世界の暦 / ユダヤ暦
http://heliostera.com/article/2018032704/
”ユダヤ暦では春分を過ぎた最初の満月が「出エジプト記」を偲ぶ「ペサハ」で、最大の宗教行事が行われる。宗教暦の観点からは春分前後の新月をスタートとして月が割り振られ、平年は12ヵ月、そして閏月は毎回13番目(アダルシェニー)に来ると決まっている。世界各地の太陰太陽暦ではイレギュラーなところに閏月をはさむことが多いが、最後の13番目に閏月を持ってくることは暦法としてシンプルでわかりやすく、古代シュメールや古代エジプトも同様だったと思われ、原初的なカレンダーパターンを保持している形になる。ちなみにエジプトではこの13番目の閏月をトート(知恵の神)と位置づけていた。

ユダヤ暦のオリジナリティとしては、春分を基点に宗教サイクルがはじまるのと対称的に、政治サイクルは秋はじまり(西暦の9月=ユダヤ暦の7月)になっている。この対称性は春のペサハ(過越祭)に対して秋のスコット(仮庵祭)があり、社会全体は秋の新月ローシュ・ハッシャーナー(西暦の9月=ユダヤ暦の7月)から盛大に1年をスタートする。月は1月からカウントするが年始は7月からという区切りは、一見不思議に思えるかも知れないが、農耕の観点からみると、上半期はほとんど雨がなく、このローシュ・ハッシャーナーの頃からようやく雨が振りはじめて、麦の栽培が本格化することを考えると非常に理にかなったスタートだと言える。

上記が一年草である穀類が元になっているのに対して、ナッツ類などの多年の樹木の栽培については、晩冬の満月のトゥビシュバットと呼ばれる「樹木の新年」も、大切な農耕サイクルの節目となっている。”


TOMITA_Akio
@Prokoptas
ヤマトタケルが、アヅマから甲斐に出て酒折で、「新治(にひばり)筑波を過ぎて 幾夜か寝つる」と尋ねたの対し、御火焼(みひたき)の老人(おきな)が、「日日(かが)並(な)べて夜には九夜(ここのよ)日には十加(か)を」と答えた(古事記・中)。連歌の初めとされる。
画像
画像
午前6:00 · 2022年1月19日·TweetDeck

TOMITA_Akio
@Prokoptas
1月20日
1日の場合、数え始めは日の出からか南中時からか日没からか夜半からか……。常識的には日の出から数えるだろうが、星学は(最近まで)南中時から、ローマ暦は夜半から数え始めた。だから、御火焼(みひたき)の老人(おきな)が昼と夜を別々に数えたことが興味深いのである。
画像





TOMITA_Akio
@Prokoptas
1月21日
やはり夜明けはいい。κυνοκέφαλος(「犬頭」の意)Simia hamadryas(図。 circa 1400 BC)は、夜明けに叫び声をあげる習性から、ごく自然に、太陽の崇拝者として崇拝され、朱鷺の頭をしたトト(ジェフウティ)の神聖動物となった。元素は大気、色は朱鷺の色である黒、白、赤!
画像





TOMITA_Akio
@Prokoptas
1年の初めを何処に置くかは、民族により、時代によって異なる。候補は4つ(夏至、冬至、春分、秋分)だが、最もはっきりしている画期は、太陽の死と再生つまり冬至である。しかし、(普通は)植物の生長・結実・収穫という季節の節目=祭儀に隠れている。
画像
午前5:24 · 2022年1月22日·TweetDeck

https://twitter.com/Prokoptas/status/1486427526297944064
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
暦がなくて困るのは誰か?断じて生活者=生産者ではない。生活者=生産者は季節を読み、月を読み、日を読めば事足りる。現にエジプト人は、ナイルの増水を以て洪水の刻を知り、洪水の後に種を播く刻を知り、稔りを待って収穫する刻を知っていたではないか。
画像
午前4:55 · 2022年1月27日·TweetDeck”

https://twitter.com/Prokoptas/status/1486428831242387457
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
この日程を決めたかったのは誰?また何のために?それは収奪のためだ。収奪には余剰生産が必要である(収奪する相手を殺してしまっては、元も子もない)。余剰生産には(そして収奪にも)穀物栽培が最適であった。「大規模な穀物栽培なしに国家形成が起こることはなかった」。
画像
午前5:00 · 2022年1月27日·TweetDeck”

https://twitter.com/Prokoptas/status/1486429899649073152
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
「穀物と国家がつながる鍵は、穀物だけが課税の基礎となりうることにある……目視、分割、査定、貯蔵、運搬、そして「分配」ができるということだ……自分が古代の徴税役人になったと想像してみればいい。その関心は何よりも収奪の容易さと効率にある」(『反穀物の人類史』)。
画像
午前5:04 · 2022年1月27日·TweetDeck





明け(あけ) の意味
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E6%98%8E%E3%81%91/
” 1 夜が明けること。明け方。夜明け。「―の空」⇔暮れ。

2 明けて新しい年・月・日が始まること。「―の年」

3 ある時期・季節が終わること。また、終わったすぐあと。「休み―」「梅雨―」


明けましておめでとうは当然、西暦2月1日の夜明け以降だ。

旧正月2022年はいつからいつまで?日本ではなぜお祝いしないの?
https://jpnculture.net/kyuushogatsu-nihon/

旧正月2022年はいつ?意味や由来と過ごし方は?
https://sk-imedia.com/28563
”2022年の旧暦1月1日(旧正月)は2月1日”
)


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
1月21日
お政治で打ったのよ、立場があるから
それでもmRNAだの、ベクターだのだったら断固拒否するか医者にアレルギー持ちだから診断書書いてくれと頼んだと思うよ
不活性じゃなきゃ打たなかったですね
知り合いにもお政治するなら、不活性に絞り込んで接種しろと言ってます

1月21日
ワクチンの話は「管理と結び付け」なんで、そもそも医療関係ないです
医療関係あれば、それ以外のモノの動きを止める事なんて出来ないですし、天皇や重要閣僚から接種してますよ
権力者は小心者じゃないとなれないですよ、表情一つ変えるだけで大局を変えてしまうのが権力者ですからね

1月21日
親にはね
「絶対打つな、苦しんで死ぬぞ」と言っているし
親も
「打たねーよ、極力誤魔化していく」と言っているのでコレでいいと思ってる
臭い飯食った同期にも
陰性証明だけとって、不活性がある地域で不活性打って逃げろと言ってる
立場持ちはアレルギーの診断書とったりして逃げるんだろうけどな

(
mRNA(メッセンジャーRNA)やベクターでは、ウイルスのタンパク質をつくるもとになる遺伝情報の一部を入れる
)


https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1484081095754850304 と続き
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
アメリカ留学すると学生ビザもそうだけど、社会保障番号ね
ソーシャル・セキュリティー・ナンバー通称SSN
親父が留学していた頃は入手が簡単+免許証持ってないとどうにもならない+バイトしていたので発行してもらったそうな
わしも今回ワクる事で番号貰ったので関係しているのはいうまでもない
午後5:31 · 2022年1月20日·Twitter for Android

Mito Kondoria
@KoderaMito
·
1月20日
返信先:
@aoJvqLcHOrs7UWg
さん
ワクったのが意外でした。

Ai Yoshino
@seiji_mania
·
1月20日
返信先:
@aoJvqLcHOrs7UWg
さん
ワクチンが新たなSSNの役割になるのではと思います。あれは表がコーポレーションID、裏が血液サンプル。ならば、ワクチンも2つの役割を果たしているはず。


https://twitter.com/seiji_mania/with_replies
”Ai Yoshino
@seiji_mania
フォローされています
この度、ヒカルランドから『トランプ大統領の無血開国』という本を出版させていただくことになりました。
アマゾンのURL http://amzn.to/3w2GQwM
YouTubeチャンネル https://youtube.com/channel/UCzDBvvGHDXUfFDLzCdMg7mQ
United Statesaiyoshino.com
2017年10月からTwitterを利用しています
150 フォロー中
127 フォロワー
desuperadoさんと菊池さんにフォローされています”

https://aiyoshino.com/home
”Author: Ai Yoshino(吉野愛)

渡米して20年以上たちました。現地からでしかわからないアメリカの事情を日本の皆様にお伝えしたいと思います。現在「新しい視点から分析する世界情勢」というコンセプトのもとにアメリカの事情を国際政治が苦手な方にも分かりやすく解読し、雑学も絡めた時事ニュースブログ『メディアが伝えない米国事情』を執筆中です。ポッドキャスト配信も始めました。


埼玉県出身。高校留学を経て、ペンシルバニア州にある州立大学卒業後、マンハッタンに移動、バイヤーの職に就く。 その後はニュージャージー州に移動し、雇われる側から起業家へ変貌。10年以上犬関連の仕事の道を歩む。過去10年以上にも及ぶ起業家としての実体験と心構え、人脈と世界ネットワークは一生の宝となりました。趣味は映画鑑賞、読書。特技は犬の心理を読むこと。語学は英語の他にスペイン語も。 ”

へー、アメリカに詳しい人が、反米国家イランに留学して神学を学んでいるシーア兄貴のアカウントをチェックしてしかもリプまで飛ばしているのかあ。






お読み下さり感謝!
イスラーム  :  trackback 0   :  comment 0