fc2ブログ

読めないニックネーム(再開版)

世の中の不正に憤る私が、善良かもしれない皆様に、有益な情報をお届けします。単に自分が備忘録代わりに使う場合も御座いますが、何卒、ご容赦下さいませ。閲覧多謝。https://twitter.com/kitsuchitsuchi

06 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 08

シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/7/28~8/5と良呟きや記事の保管庫。オレンジ(ホド)と緑(ネツァク)、マゼンタ、チェンソ-男2期②、岡●太郎男、百済と新羅が敵であるウルトラマソG、東京グ-ル 

完成(これ以上追加しないの意)

判断材料としてお使い下さい。シーア兄貴の呟きは基本的に一番下ほど古い(ツイッター形式)ですが、連続ツイートは上から下であることがあります。

日付などは西暦と標準時に基づく。例えば呟き投稿時間を旧暦に変えた場合「引用」ではなく「勝手な改変」になってしまうなどが理由。


特に注記しない限り、引用の着色などによる強調は引用者である。
こんな感じ↓
https://twitter.com/RC_StB/status/606449719066267648
”STB
@RC_StB
言葉の問題は知識、認識、思考、あらゆる問題でもある だから阿呆の中では言葉の定義が滅茶苦茶になっている 権力者は言葉の定義を乱す(観念支配) 議論にならないときは、相手と自分が違う辞書を持っているか、一方が議論におけるロゴスのそもそもの役割すら否定という態度に出ているかのどちらか
午後10:17 · 2015年6月4日·Twitter for iAppli


(これ以上内容はおそらく増えないので保存推奨↓)
1つ前:
シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/7/13~7/29と良呟きや記事の保管庫。遊▽戯▽贄▽王の儀式やオレン自演と尻社的な色デザインの考察やガソダムWなど前回の補足、初代ウルトラマソ、チェンソ-男2期考察①
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-488.html



https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1498347389815603205

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
わしは一番古いアカウントからずっと言い続けてきたけど
「世界のおわりを直視する子々孫々の為に思想を残す」事が現代を生きている人類の「本分」であって、それ以外のモノはないの
遺伝子でもねーし、チンポ汁の先でもない「思想を残すのが人類の本分それ以外の仕事はない」
午前2:20 · 2022年3月1日·Twitter for Android


https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1535909862148034560
"
"
(ありがとうございます!)


魔除け

https://twitter.com/Kojima_Hideo/status/1551792101679308800

(魔除けというより魔だな。魔だから魔除けになるんだけどね。近づきたくない見た目だから効果はあるだろうな。
青い左目が赤い右目を褒めていて大丈夫か? 岡本太郎マンが放送されているのも赤い右目が強くなっていることを示す。
身を守るのも兼ねて褒めているのだろうな。
岡本太郎マンは尻要素も話自体も面白いよ)
(2022年8月2日に追加:
小波(赤チーム)なのに目タルギア・雷神グが青い左目ENDだし(監督ではなくエグゼクティブプロデューサーとして参加)、小波を抜けて、モロに左目ドクロの団体を作ったから、裏切者扱いだろう。つまりかなり危険な立場。

https://twitter.com/irohalo3/status/1443796450052239361



https://twitter.com/Tomorrow01/status/1551220749028900871

(マジで魔除けになってる(笑))

https://twitter.com/araisan_syukyo/status/1552110227788406784

〔ウロボロスみたいなのがある。おそらく最初期の(ウロボロス)竜は、「猪龍 ズーロン」「Pig dragon chinese」で画像検索すると出る。
上記とは違うが、こんなのがある↓

https://twitter.com/cute_history/status/1501739477487824898


https://twitter.com/doughermouse/status/1047983006080798721


Pig dragon - Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Pig_dragon
の「Artifact in the form of a pig dragon」(豚龍の形をした工芸品。)の上にもウロボロス竜の画像がある。
この記事の内容については後述〕




[ 丸に十字記号の入力方法を見つけた。以下をコピペしたらいい。
論理記号の一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AB%96%E7%90%86%E8%A8%98%E5%8F%B7%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
”⊕  言明「A ⊕ B」は、A または B のいずれか(両方ではない)が真のとき、真となる。 ”

]




https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1555497593035038720 と続き
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
謎は存在しないわけではないんだけど、人類の限界として認識しえないから謎はないとされている
要は程度と落とし所の違いで結論が変わるだけだす
午後7:15 · 2022年8月5日·Twitter for Android

ブレイド雪風(ゆるふわ空間Discord運営)
@WRX_spec_C
返信先:
@aoJvqLcHOrs7UWgさん
認識と言うのはそう言うもんよね
例えば「三角形」の概念で「内角の和>180°の三角形」と言われても、はっきり認識できる「限界の広い」ひととわけわからん「そこまでの程度」ってこともあるやん。
仰るとおり程度と落とし所ではある。
午後7:22 · 2022年8月5日·Twitter for Android


以下へのリプだろう。
https://twitter.com/WRX_spec_C/status/1555213434824069120
”ブレイド雪風(ゆるふわ空間Discord運営)
@WRX_spec_C
事実そのものを「知る」段階で
言葉でのバイアスかかるんよね。
図形を見て「これはまるい」と認識するのには「まるい」と言う共通認識が必要。それは言葉の魔力によるものだ。
謎は存在しないってのはそういうことだろ
言葉で世界を解釈するわけで、
無意味な謎な訳ない。
午前0:25 · 2022年8月5日·Twitter Web App”

ありがたいことに補足してくれている。数学が得意そうな人だ。

https://twitter.com/WRX_spec_C/status/1555500381488414720
”ブレイド雪風(ゆるふわ空間Discord運営)
@WRX_spec_C
平行にひいたふたつの線分を延長したら交点を持つとかね。
むしろ地球に暮らしてたらこっちのがあり得る。曲面だし。
午後7:26 · 2022年8月5日·Twitter for Android”

https://twitter.com/WRX_spec_C/status/1555501420568510465
”ブレイド雪風(ゆるふわ空間Discord運営)
@WRX_spec_C
数学は概念の拡張でできてるから
すべての数は、四則演算で得られるなんて思ってたときもあった。
そして、いつの間にか虚数単位が必要になってたりするしな。
午後7:30 · 2022年8月5日·Twitter for Android”

こういう文脈もツイッターだとすぐに消えるからこうして保存している。文脈がわからないと誤読してしまうからね。文脈がわからず学者が苦労しているのは古典の和訳や注釈を読むとよくわかる。それどころか一部欠損があったり、写本ごとに違いがあったりするからね



https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1555496003897155590
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
人に聞く前にまず自分で調べることです
語彙がなくても、抽象的な単語を連ねていけば、そのものに当たる事はそれなりにあります
勿論、ないものは調べようがないですけどね
午後7:08 · 2022年8月5日·Twitter for Android”

あのアカウントに対してだろう。いろいろ学んだ末の質問じゃなさそうだもんな。
私がもしシーア兄貴に質問するならおそらく、日本語や英語で調べても出ないことになるだろうな



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
他人のイメージに引っ張られんな
どうせ、大した意味はないから
相手も人間・私も人間、人間同士が理解しようと努めるものにどれだけの意味があると
午前2:02 · 2022年8月4日·Twitter for Android




[
デンノコ男2部について、2022/8/4追加:

戦争の悪魔
「武器にするものの罪悪感が高ければ高いほどより強い武器になる
お前はアイツに好感を持っているから良い武器になるだろう」
のコマは、右目のみ見せる戦争の悪魔。
ここと前後のコマでは、
戦争の悪魔=右目のみ見せる、
アサ(人間)=左目のみ見せる。
右目=悪魔。赤い右目との掛詞かもね。
本作的には左目=人間なのかもね。
青い左目系悪魔なら左目強調でもおかしくない。
アサは朝日の意味も込めているだろう。
組織の名前の朝日は赤い右目側だったが青い左目に浸食された。

https://twitter.com/mkmogura/status/235532970780413952
”村手 さとし
@mkmogura
馬鹿右翼新聞になりはて、CIAの手先になった元左翼「元ロスチャイルド新聞」である、今の朝日の一面に、なぜ載るのか。生き残りがいるのかな?それとも、でかい枠組みではない、個人ネタでも脅されたか。
午前9:26 · 2012年8月15日·Twitter for Android


https://twitter.com/mkmogura/status/992269295135567872
”村手 さとし
@mkmogura
ロス茶の残骸、朝日しか報道しないが、シリアのパイプラインという利権のために米露で既に戦争状態になっている。
核武装を主張する臨戦的な媚米右翼よ、どうぞ、作ってロシアに一発打ち込んでみてくれ。
戦争を経済活動としてみれないバカ左翼よ、シリアで石油を平等に分けましょうと叫んできてくれ。
午後2:06 · 2018年5月4日·Twitter for iPhone”

https://twitter.com/theos_Isvara/status/1388684644845985798
”樹木@コミケ100日曜東ル39b
@theos_Isvara
11.『ヘシオドス 神統記』(岩波文庫)
ギリシア宇宙論の原典。
万物の創造からティタンとの戦い、主神の交替までを唄う。
ヘシオドスの地元でヘカテー信仰が盛んだったせいかヘカテーageが凄まじい。
画像
画像
午前11:39 · 2021年5月2日·Twitter for iPhone”

上記の画像の2枚目より引用:

『神統記』(岩波文庫)p.10
”神楯もつゼウスの娘 輝く眼のアテナ”

アテナは「輝く眼」の女神。つまり尻が好んでもおかしくない。
センソーウーマンの元ネタの女神の1つはミネルヴァと、彼女と同一視されたアテナ。
輝く眼属性をつけられる。目の強調は尻が大好きだからな。
ミネルヴァを強調することは「輝く眼」も強調できるということ。

https://twitter.com/yuinokiriha/status/1291699931611148288
”ユイノキリハ
@yuinokiriha
『イリアス』第一歌の、アキレウスがアテナ様に髪掴まれるシーン好き
「凄まじいばかりに輝く女神の両眼を見て、すぐにパラス・アテネをそれと識った」(松平先生訳)
は〜好き……
午後8:37 · 2020年8月7日·Twitter Web App”

https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/948733493290283008 と続き
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん、
@kikuchi_8
さん、他5人
『二ノ国』を主に考察
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-27.html

ねこた
“おめめのマークが面白いところはおめめのマークは常に「女神や女性」に関係があるんだよなぁ。メドゥーサはよく知られてるけど、アテナのフクロウの目はフリメのおめめのマークのように輝いてる。またイスラムではムハンマドの娘のファティマに

yomenainickname.blog.fc2.com
『二ノ国』を主に考察。『二ノ国』、『とある魔術の禁書目録』+『ドラクエ』(本記事内では主に『ドラゴンクエスト1・2・3、Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ』を考察)、マギ、もののけ姫、ハリー・ポッター、ドルアーガの塔(...
     『人々の心をゆずり受け 与えるもの』     『かなしみの世を救うべし』         魔導書マジックマスター”            契約書       ふたつの世界を旅する者よ       魔法の道を究めんとする者よ       汝、右の心得を守ることを誓い       いつの日にか真の魔法使いとなることを       我とここに契約すべし          魔法使いの心得 ...
午前10:51 · 2018年1月4日·Twitter Web Client

関係があるんだよなぁ。”
“ギリシャでは正教会が目玉のお守りを黙認というか、トルコやギリシャの文化の一部になってる。古代ギリシアの船にはおめめのマークがでかでかと描かれてる事はあまり知られてない。アラブとかでは邪視という習慣があって裏山鹿という念がこもってる視線で見られたら呪われる
という迷信がある
おめめのマークは実は悪魔のシンボルなんかじゃない…地中海・オリエントの風習なんだよね。昔からおめめのマークって魔除けだったんだよね…トルコにはナザールボンジューウという目玉のお守りがある。これは何もトルコだけでなく、モロッコとかエジプト、更にはギリシャにまである”


以下の出典は『イメージ・シンボル事典』。

https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/658972446473633792 と続き
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん
フクロウ①
・エジプトの象形文字で死
・予言の力、英知を持つ。アテナと関連
(アテナは豊穣の女神として緑の目を時々与えられる)
・キリスト教では世俗の知恵。梟の上に十字架が置かれると、世俗の知恵に対する宗教の勝利を象徴
・無知。象徴的意味が逆転。他にも神聖な動物が不浄となる例あり
午後8:44 · 2015年10月27日

フクロウ②
・天敵はワシ。昼の鳥である鷲と対照をなす。
・太女神に捧げられた。アテナとカリュプソに捧げられた
(夜のフクロウはアテナの祭式の動物)
・アダムの最初の妻リリスはフクロウ女神
・死の月である11月に一番よく鳴く
・無音で飛ぶ夜鳥なので、幽霊の鳥
・不信心者。魔女と関連
午後8:45 · 2015年10月27日

緑①
・エジプトでは豊穣や健康を祈る儀式でよく使用された。ホルスの目は緑
・イシス=「エメラルドの貴婦人」。オシリスの色
・「永遠の緑の人」=永遠に続く時間
・緑色の海から生まれた愛の女神アフロディテの色
・女らしい色。ローマ及び紋章では金星と関連
・【占星術】古代では水星と関連
午後8:45 · 2015年10月27日

緑②
・アテナ(知恵)は、胸当てにエメラルドをつけていることが多く、緑の眼をして、緑の服を着ている。クレタ島の森の中で蛇とオリーブを手にし、豊穣の保護神とされる。
・アイルランドの色
・世界を超越する精神
・アポロのゲッケイジュ
・ローマでは死の伝達者としてのメルクリウスの顔の色
午後8:46 · 2015年10月27日

5
・太女神の数の一つ。5はⅤで表され、知恵の女神アテナ-ミネルウァの象徴
・暦に関連。1年=72日(=9×8)×5季節+5日(太女神の5部屋Quinquatria)
9も8も太女神の重要な数
・5は華麗を意味し、中世では商標として用いられ、光と知恵の家の窓を表す
・四大+第五元
午後8:51 · 2015年10月27日

トカゲ
・中世のエデンの園の版画では蛇にしばしば脚があったので蛇や竜と同じ象徴的意味
・アテナの胸に描かれることもある
・ゼンド-アベスタ(ゾロアスター教の聖典集)では悪霊アーリマンの象徴。創世記の蛇と同じく人を堕落させる
・再生、霊感、知恵、ロゴス
・戦車を引くトカゲはヘルメス
午後8:52 · 2015年10月27日

ハト
・大空-天国。無垢、清浄
・豊穣の太女神。オリーブの枝とともにアテナ、即ち再生の象徴。アテナはハトの姿だった
・魂、聖霊。ギリシアの伝説では魔法使いの生命はイノシシの中にいる三羽のハトの生命と結ばれ、ハトが殺されれば魔法使いも死ぬといわれる
・オリーブの枝とハト:平和と新生
午後8:58 · 2015年10月27日


・梵語で「そうならそれでよし」「それが運命」、諦観
・太陽
(セム族とエジプト以外)太陽、風雨の神々(特に至高神)のエンブレム
トールハンマーなど
・元来は火起こしの錐で回転する太陽や月の動き
プロメテウスと関連することも
・邪眼に対する魔除け
・円か三角の中に卍=宇宙の調和
午前11:09 · 2016年3月21日


https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/658974366361759745
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
返信先:
@kitsuchitsuchiさん
5
・太女神の数の一つ。5はⅤで表され、知恵の女神アテナ-ミネルウァの象徴
・暦に関連。1年=72日(=9×8)×5季節+5日(太女神の5部屋Quinquatria)
9も8も太女神の重要な数
・5は華麗を意味し、中世では商標として用いられ、光と知恵の家の窓を表す
・四大+第五元
午後8:51 · 2015年10月27日”
(出典は『イメージ・シンボル事典』)


センソーウーマンの左目の下の傷はAっぽいのでVもあるからな。上記の意味を込めていてもおかしくない。
傷の資料↓
https://twitter.com/buti_korosu/status/1554709801354964992
”椎名(しいな)
@buti_korosu
戦争の悪魔の顔の傷。ちゃんと見てなかったけどアナキズムのシンボルやん。
画像
画像
午後3:04 · 2022年8月3日·Twitter for iPhone”

https://twitter.com/xG9yRs109Z7p6CA/status/1549554787150049280
”石黒こうき(公式アカウント)
@xG9yRs109Z7p6CA
アサちゃんの顔の傷のスピリチュアル的意味がまんまこの通りなの作者作り込みすげ〜 
戦争の悪魔との二面性とか...
#チェーンソーマン2部
#藤本タツキ
#チェーンソーマン
引用元
https://indigosfield.com/spiritual-meaning-of-face-cuts/


https://lani.co.jp/68966
画像
画像
画像
午前9:40 · 2022年7月20日·Twitter for iPhone”

『東京喰種』でVという秘密結社みたいな組織が登場する。「隻眼の梟」の偽者(本作で最強クラス)も所属していた。彼の娘が本物の「隻眼の梟」。Vはヴァースキの頭文字だろう。「勝利」や「ヴァスケイ」のルビがある箇所もある。

支配層の最重要レベルのシンボルがフクロウ、アテナ、ミネルヴァ、一つ目! 最多は十字架!『東京喰種』では、右目側でNWO色=緑髪の『隻眼の梟』=一つ目フクロウ が最強!    「空」を神格化するなどして仏教を破壊する工作に注意!
Posted on 2015.10.18 Sun 17:15:44
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-107.html

東京喰種:reネタばれ+感想*11月17日分*101話『玩具の』
2016-11-19 15:27:38
https://ameblo.jp/reggaerin-loveluv/entry-12220499904.html
”旧多は『V』について話始めます。

…和修家にはいくつか分家があり
その中にはさまざまな役割の人々が
「タネ役」や「母胎役」

裏から根回しする僕や有馬貴将のような「雑用係」
これらがみーんな「V」と呼ばれております

ヒトの血を混ぜて
僕や有馬貴将のような「不良品」をつくるかたわらー
純粋な和修の血を絶やさない為の「母胎」も存在しました

そして、旧多は一瞬宙を見ると、『リゼ』の名を口にします。

(旧多の「旧」って18の変形だろうな。
旧多が髪の毛で左目隠して右目強調。
主人公は左目眼帯。右目強調に見えるがグール目は左目だから左目強調なのだろう。
ヒロインは完全に左目強調)


東京喰種re和修家の人間の相関関係に考察|Vの本当の意味
https://gorilife.com/tokyogulie/2/
(「”V”も」の「V」のルビが「勝利」)

【東京喰種:re考察】芥子(Vヴィー)の正体判明!半人間で ...
https://マンガ好き.com/?p=31806

【東京喰種:re考察】V(ヴィー)の正体とは何!?どんな組織 ...
https://マンガ好き.com/?p=23513

V(東京喰種) (ゔぃー)とは【ピクシブ百科事典】
https://dic.pixiv.net/a/V%28%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%96%B0%E7%A8%AE%29
”『東京喰種』に出てくる組織。
以前、店長も所属していた組織で、様々な人物が所属している。
和修家にも関係していると窺える。
目的も、構成員も不明。
エトは「 “法の王” ”混沌の調整者” …呼び方は何でもいいが 玉座であぐらをかく独りよがりの籠の主」、「この世界を自らの所有物だと勘違いしている連中」と評している。

構成員

芥子
Vの幹部級存在で、常に帽子を被り咀嚼(?)をしている。
喰種か、人間かどうかも分からない謎多き人物。

功善
始末役としてVに雇われた喰種。
喫茶店に働いてる憂那と関係を持ったことで、Vに「けじめをつけろ、功善」と促され憂那を自らの手で殺してしまう。

有馬
東京喰種:re61話にて判明。芥子の指示を受け、鯱の抹殺を頼まれる。

旧多
東京喰種:re61話にて判明。芥子の指示を受け、エト、佐々木の監視を頼まれる。

神代利世
Vから逃げ出した喰種。

RcゲートのVの関係
[中略]
CCG局内に設置されているRcゲートはVに所属している喰種の赫包には反応しない設定になっていた。
真戸呉緒が金木を無理矢理Rcゲートに連れ込んだ際に反応しなかったのはその為(金木は利世の赫子を持っているから)である。

(編集履歴より「2021/09/17 09:36
なっく
誤変換を修正。」)

芳村 (よしむら)とは【ピクシブ百科事典】
https://dic.pixiv.net/a/%E8%8A%B3%E6%9D%91
”20区に所属する喰種。喫茶店『あんていく』の店長。温厚な性格で笑顔の描写が多い。
『あんていく』は自殺者の遺体を密かに回収、食肉として加工し、喰種たちに提供する互助組織でもあり芳村はそのリーダー的存在でもある。
『あんていく』は普通の喫茶店としても営業されており、人間の客も来るが、当然ながら店員はみな喰種である。
人を直接殺さずに比較的手を汚さない方法として、自殺者の肉を提供をしているが、
「あんていく」は20区の喰場(人間を捕食する場所)の管理を行い配分する側面を持つ。
芳村自身も無益な殺生は行わないが、甘い人物ではない。

半喰種となった金木研に喰種としての生き方を色々伝授した。主に四方蓮示と行動している。
本作中において謎が多い人物とされている。カネキが喰種捜査官(白鳩)である亜門鋼太朗と戦闘した際も、近くのビルの屋上から観察していた。隻眼の王の正体についても確信がある描写が見られる。
その上、カネキと神代利世との一件についても何かしら知っている模様(しかし意図的にカネキには教えていない)。アオギリの樹のタタラ曰くカネキに『お前はちょうど芳村の盆栽のようなもの。枝が伸びれば矯められる』と述べている。このことからカネキに関して芳村本人が裏で工作している可能性も示唆される。
[中略]
実は「隻眼の梟」の偽者。
実の娘である本物の隻眼の梟、エトを庇うため、自らが隻眼の梟を装った。


功善という名を持つ。若き頃ただ人間と喰種を食らい続ける日々を送っていたが彼の強さを見込んだ強大な組織「V」にスカウトされ、掃除屋として働く。衣食住が整った生活には満足していたが心は満たされることはなかった。

やがて人間の女性・憂那と恋に落ち、芳村が喰種であることを承知の上で二人は結ばれ、二人の間には半喰種の子供が産まれる。

家族三人の幸せな生活は長くは続かず、憂那はVの謎を追っていたジャーナリストで組織の重大な秘密を掴んでいた事が発覚。Vの命令に彼は逆らえず最愛の妻を殺してしまう。
これが最後の掃除屋としての仕事となったが、それでも組織の縁が切れず守るべく赤ん坊を24区に預けた。憂那の形見の手帳を持たせて。

時が流れ、やがて芳村は「隻眼の梟」と呼ばれる喰種を知る。
組織にも気づかれていたその喰種は既に喰種対策局を襲撃し致命傷を負っていた為、自分の子供だと確信した芳村は助けるべく偽者の「梟」として捜査官と戦った。

カネキを救ったのは子供と同じ人と喰種の間にいる者として理解できる唯一の存在であるから。
いつかカネキに子供を救ってほしいと願い、子供があんていくに来るのを待ち続けている。

しかし喰種捜査局が「梟討伐作戦」を開始。
カネキに内密に報告を受けるも、逃げもせず周りの喰種達を守るべく古株の入見と古間と共に大量の捜査官達の前に立ちはだかる。
激しい戦いの中でジューゾーの左足、黒磐の左手を奪うなどその強大な力を見せつけるも、法寺の「赤舌(チーシャ)」による一撃を食らい、戦闘不能に。


「憂那…―――私の願いはとうとう叶わなかった」


討伐隊に梟討伐完了の知らせが広がる中、篠原達の前に現れたのは…人の形を成さない隻眼の怪物であった。








「 おと~~さん♥ 」



突然乱入してきた彼の娘、「隻眼の梟」であり「アオギリの樹」を統括するエトによりその身柄を回収された。
最終回の描写からするに、かつてのリゼのように「赫包のドナー」として嘉納の研究施設に囚われている模様。

(最終履歴「 2019/08/19 19:13
退会したユーザです
隻眼の梟が隻眼の王であるような描写があったので訂正
」)
]


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
具体的に言ったら陳腐・そのものではなくなるのが形而上なんです
寧ろ、言えないから形而上なんですよ
具体的や解説しきれるものは全て形而下です
物性・形質・認識・思想やその構造で言えるものは全て形而下
この段階で理解出来ないなら、本気で向いてないので諦めて下さい
午後7:58 · 2022年8月2日·Twitter for Android


なたねさんがリツイート
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
それなら、形而上・人智の外にある存在という妄想・その存在でしかないものから啓示が下ったという空想・その聖典や啓典という御伽噺・その御伽噺を必死になって解釈している神学や学者というキチガイの方が、その時を暴力で世界を判断する糞みたいな連中よりマシだと個人的に考えているのよ
午後7:25 · 2022年8月2日·Twitter for Android

なたね
@napusflower
無明には御するための轡とは言わない。法を実有と解する傾向があるからな。
午後7:29 · 2022年8月2日·Twitter for Android

なたねさんがリツイート
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
8月2日
昨今の情勢をみると既存の宗教をその時の政治権力と哲学でねじ曲げるのが主流になっているので
アンタらが宗教言っているものは「その時の政治権力と流行りの哲学とその結社集団の個人意見」に過ぎないんよ
でも、その違いが分からないでしょ?歴史やってないからだよ、それさ

なたねさんがリツイート
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
8月2日
既存の宗教を否定したところで「人が何かを信じてしまう癖は人類である限り永遠」なので「無常なるもの」を信じても、通俗道徳とその時強いものに左右されるだけ
で、その宗教は宗教「的」でしかないものだから、幾らでもその性質を力と数と暴力でねじ曲げてくるわけなの
聖典って、制御装置なんい



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
具体的に言ったら陳腐・そのものではなくなるのが形而上なんです
寧ろ、言えないから形而上なんですよ
具体的や解説しきれるものは全て形而下です
物性・形質・認識・思想やその構造で言えるものは全て形而下
この段階で理解出来ないなら、本気で向いてないので諦めて下さい
午後7:58 · 2022年8月2日·Twitter for Android




なかだち🚪呪い状態💔
@madaraiguana
ジブリはこの流れなんやで。


午後11:54 · 2022年8月2日·Twitter for Android

タローマンもな。

70年代は文化破壊の嵐やで。
午前0:02 · 2022年8月3日·Twitter for Android


なかだち🚪呪い状態💔さんがリツイート
なかだち🚪呪い状態💔
@madaraiguana
·
2019年6月9日
「使えない」左翼という存在
mikuriyan.hateblo.jp
「使えない」左翼という存在 - 齟齬
本物の、純正の反逆は洗練された左翼知性に乗っ取られる。……彼らは反逆を操作し、裏切り、そして自らの目的のために変態化させる。左翼

https://twitter.com/Kikiki93886931/status/1432660731921534978
”古代人?
@Kikiki93886931
「岡本太郎が見て、撮った縄文」十日市博物館。
岡本太郎は戦後、初めて縄文の美を発見したと言われる。
岡本太郎の見た縄文とはどのようなものだったのか?
彼が訪ね歩いた縄文土器を集めてそのまなざしを感じて見ませんか🤗
画像
画像
午後8:05 · 2021年8月31日·Twitter for Android”

https://twitter.com/akihiko0817/status/1015540052405784576
”おんくん
@akihiko0817
70年万博の「太陽の塔」で有名な、岡本太郎氏は、縄文土器から、塔のモチーフを得た、と言う。
彼は、縄文時代と呼ぶのではなく、縄文文明と呼ぶのがふさわしい、と語っている。
最近のさまざまな発見から、かなり高度な技術が発達していたことがわかって来た。
今後の研究が待たれる。
午後7:16 · 2018年7月7日·Twitter for iPad”

縄文神話。信者。美化しすぎ。今現在の論文読んだら発狂しそう(笑) これ↓


原田 実
@gishigaku
·
2015年12月28日
返信先:
@ShiwaBrewing
さん
ご教示ありがとうございます…どうみても殺し合いやってますね>内野那奈「受傷人骨からみた縄文の争い」
http://ritsumei.ac.jp/acd/cg/lt/rb/633/633PDF/uchino.pdf

@ShiwaWoshite

カヤックを作るハックルベリー・フィン。
@tomatosukisuki1
·
1月6日
受傷人骨からみた縄文の争い
http://ritsumei.ac.jp/acd/cg/lt/rb/633/633PDF/uchino.pdf

農耕以前の縄文時代から殺し合いはあったのね。
弥生時代には集団戦も。

WATABE Ryoko
@khargush1969
·
2017年4月3日
内野那奈(2013)「受傷人骨からみた縄文の争い」『立命館文学』633.
受傷人骨の少なさから縄文=平和と結論するのは安易と批判。人骨から攻撃方法を再現するって、自分には分からんけどすごい技術だなぁ。 http://r-cube.ritsumei.ac.jp/handle/10367/5






デンノコ男第二部 第101話 2022年08月03日 公開。
魔術理論が登場しまくる。生贄と名づけという2大最重要魔術。現実でも使われまくっているし支配層も大変重視し多用する。

主人公と仲良くなったユウコを殺すよういう戦争の悪魔。

戦争の悪魔
「武器にするものの罪悪感が高ければ高いほどより強い武器になる
お前はアイツに好感を持っているから良い武器になるだろう」

日本語が変なのは置いておいて(罪悪感って「強い」だよね? ユウコが抱く罪悪感にとれる言葉)、
「生贄に捧げる対象に対して、罪悪感(や愛着)という抵抗感があるほどに魔術の効果が高くなる」という魔術の法則に基づいた言葉。
峨骨さん(私は骨さんと呼ぶことがある)
「宗教的な禁忌は魔術と相性が良い。その戒律を強く信じているほど禁忌を犯す効力がでかい。悪魔崇拝はキリスト教由来。神無しに悪魔は成立しない、神に背くことに対する恐怖が後押しするからこそ、陳腐なごっこ遊びが意識の変容を引き起こす。結果が出ざるを得ない程の行為。」
つまり心理的な抵抗があるほど精神は変容する(魔術の効果が高い)。
「好きな相手を生贄にする」は上記の戒律(しんりてきていこう)を破る行為だからだ。

同じく青い左目系かつジャソプ系のナルト叙事詩でも似た原理が登場する。

”うちはの者が大きな愛の喪失や自分自身の失意にもがき苦しむ時…
 脳内に特殊なチャクラが噴き出し 視神経に反応して眼に変化が現れる
 それが"心を写す鏡"… 写輪眼と言われるものだ

https://animanch.com/archives/20781888.html
【感想】チェンソーマン 101話 ヨルさんの隠しきれないポンコツ感 この悪魔あざといな【ネタバレ注意】

戦争の悪魔が自分で自分の名前を「ヨル」に決める。主人公に名づけさせなかったのが魔術的に重要。名付け親に縛られてしまうからだ。そして主人公に対して「お前」ではなく(主人公が嫌がったのもあるが)「アサ」と呼ぶ(真名で呼んでいる)。
魔術的描写。

ふと思ったのだが、アサにはアーサーの意味も込めているかもね(最初の武器が剣だし)。
ヨルはナイトだから騎士との掛詞だろうな。黙示録の四騎士。
夜鷹の夜。戦争の女神ミネルヴァのフクロウと夜鷹の融合があの、アサの肉体に入る前の姿。

政治家らしき人の演説
「20人中7人が!! ある日突然 悪魔に殺されているっ!!
我々人類は今!! 悪魔と戦争をしているんです!!」

死因の35%が悪魔。支配層を尻社に変えたら正しいかもね。
20人中老衰が5人、病気が5人、1人が交通事故、1人は人間に56され、もう1人が自裁。
老衰25%、病死25%、交通事故と殺害と自裁が5%。
検算25+25+15+35=100。

戦争の悪魔(ヨル)
「アサが酷く恐怖している時 私は体を乗っ取れないらしい」
動揺していると魔術は正確に使えないからね。
戦争の悪魔が表に出るということは悪魔召喚の儀式だからだ。だから平静な精神が必要。

罪悪感の強さ、タブー(破りたくないこと)を破った衝撃の強さが武器の強さに影響する。
現時点だとコケピーの死体が最強だな。自分で生贄に捧げた(正義の悪魔のせいであり本人にその意志はなかったけど)ので罪悪感が強いだろうな。コケピーは鶏の悪魔なので太陽属性。青い左目(=月)代表の敵としてふさわしい。
コウモリの悪魔(復活版)の攻撃で、ユウコが瀕死の重傷を負うか4んでから武器に変える展開が来そうだ。アサをかばって4んだなら罪悪感も増してヨルにとっては好都合だな!
朝の次は(昼は飛ばして)夜。夜の次に来るのって夜明けだよな。黄金の夜明け(笑)

太陽属性(赤い右目)側を主人公にして、センソー(ウー)マンに好感を抱かせる話なのって、もしかして、本記事冒頭の小さなアイランドと同じく身を護るためなんじゃねーの? 赤い右目を持ち上げて身を護る(って限度があるけどね。あれだけ青い左目の第1部やってたので)。
デビルハンター部つまり学生がデビルハンターごっこしているのって学徒動員だな。戦時中だし。

https://twitter.com/exa_desty/status/1554574127989604352
”苦行むり
@exa_desty
もうすぐ2023年か、日本も参戦する物理的な戦争が起きる年だと思うけど皆さんの予想はどうですか。私達は2030年までには死んでるだろうけど最低1年少しで最大7年くらいしか生きれないってのがね辛いね。
午前6:05 · 2022年8月3日·Twitter for Android”

https://twitter.com/Chimaera925/status/978620913678610432 と続き
”峨骨
@Chimaera925
禁止項目で縛り付けるということは、それを注視し続けるということだからね。瞑想中に鼻が痒くなって、「掻いてはいけない、掻いてはいけない」と意識すると痒みがずっと残存する。そうして次第に痒みが大きくなる。別の所に注意を向けずに意思で立ち向かうのは結構無理ゲー。
午後10:13 · 2018年3月27日·Twitter Web Client

峨骨
@Chimaera925
·
2018年3月27日
禁止項目で縛り付けるということは、それを注視し続けるということだからね。瞑想中に鼻が痒くなって、「掻いてはいけない、掻いてはいけない」と意識すると痒みがずっと残存する。そうして次第に痒みが大きくなる。別の所に注意を向けずに意思で立ち向かうのは結構無理ゲー。
峨骨
@Chimaera925
その状況と権力による上下関係や特権意識が結びつくと簡単に下半身が暴走する。まぁ、性欲じゃなくてマウンティングの一種だけども。相手の心身を深く傷つけ、自身が奪ったという全能感や愉悦を感じるための。本人は自覚がないけど、イエスマンに囲まれて力に取り憑かれた者の末路はこんなものだ。
午後10:15 · 2018年3月27日·Twitter Web Client

宗教的な禁忌は魔術と相性が良い。その戒律を強く信じているほど禁忌を犯す効力がでかい。悪魔崇拝はキリスト教由来。神無しに悪魔は成立しない、神に背くことに対する恐怖が後押しするからこそ、陳腐なごっこ遊びが意識の変容を引き起こす。結果が出ざるを得ない程の行為。
引用ツイート
峨骨
@Chimaera925
2018年3月4日
存在しないもの、思想を作り出して、それがあると信じさせて、あたかも存在するかのように人々に振る舞わせれば、それは実体がなくても存在するかのように力を持つ。魔法のように。存在しないかのように振る舞えば消える。意識を変容させて、それが成ったかのようにごっこ遊びをする事で変えられる。
このスレッドを表示
午後10:18 · 2018年3月27日·Twitter Web Client

普段意識している自我を超えて無意識まで書き換える為に、おぞましい行為やおどろおどろしい儀式、あるいは薬物が利用される。変性意識まで持ち込んでも、あそれだけでは上手く行かない。ある種のツール、物語、モチーフが要る。それが悪魔だったり、象徴だったりな。
引用ツイート
峨骨
@Chimaera925
· 2018年3月4日
信じるだけでは不足。思考したりどれだけ願ってたとしても、それが成ったかのように振る舞えなければ元に戻ろうとする作用、染み付いた習慣を捻じ曲げる力にはならない。意識だけに囚われる。意志せずとも、それが当たり前のように感じられ、演じていることすら忘れ、心からその役そのものに成る。
このスレッドを表示
午後10:22 · 2018年3月27日·Twitter Web Client


https://twitter.com/Chimaera925/status/561081415110914048 と続き
”峨骨
@Chimaera925
日本人は差別主義者になりやすい教育をしている。差別と戦う人々を見ても差別を差別している。誤った人権思想や憲法を教えているから。人権は特権ではない。他者の人権、自由権を侵害しないから自身の人権や自由が尊重されると「信じられる」故に人権や自由が守られる。
午後5:40 · 2015年1月30日·Twitter Web App

存在しないもの、思想を作り出して、それがあると信じさせて、あたかも存在するかのように人々に振る舞わせれば、それは実体がなくても存在するかのように力を持つ。魔法のように。存在しないかのように振る舞えば消える。意識を変容させて、それが成ったかのようにごっこ遊びをする事で変えられる。

2018年3月4日
信じるだけでは不足。思考したりどれだけ願ってたとしても、それが成ったかのように振る舞えなければ元に戻ろうとする作用、染み付いた習慣を捻じ曲げる力にはならない。意識だけに囚われる。意志せずとも、それが当たり前のように感じられ、演じていることすら忘れ、心からその役そのものに成る。

2018年3月4日
ポジティブ思考とか引き寄せなんて、そんな意識や頭の中だけ無理やり洗脳じみた手で書き換えても反動が来るだけだ。それが成っていないのが無意識では解っているから、どうしても言動や思考に歪みが出る。

峨骨
@Chimaera925
信じるだけでは不足。思考したりどれだけ願ってたとしても、それが成ったかのように振る舞えなければ元に戻ろうとする作用、染み付いた習慣を捻じ曲げる力にはならない。意識だけに囚われる。意志せずとも、それが当たり前のように感じられ、演じていることすら忘れ、心からその役そのものに成る。
午前2:44 · 2018年3月4日·Twitter Web Client

そのごっこ遊びの仮面は付けたり外したり自由自在だ。おかしなやりかたをすると外せなくなる。
午前2:54 · 2018年3月4日·Twitter for Android

怪物の仮面を付けて外せなくなり、怪物そのものに成ってりゃ世話無い。自分で制御できないのだから。行きっぱなしで帰って来れない。

峨骨
@Chimaera925
破綻しない為の小物や場、環境も必須。
午前2:58 · 2018年3月4日·Twitter for Android

盆栽のように、痩せ我慢しながら時間をかけて変化する方法は劇的な効果が無いが副作用も軽く必要な意思の熱量も少ない。焼き印のように一瞬で焼き付けるやり方は、具体的なイメージと深い集中、激しい意思の熱量が必要になる。別のやり方もあるけど、それは書かなくてもいいや。

2018年3月4日
後者は大抵失敗する。それを行う為の土台が出来ていないとね。失敗した時の副作用もでかい。何も無ければ幸い。


https://twitter.com/kitsuyome/status/1554607860557836293
”狐の嫁入り前
@kitsuyome
今週のチェンソーマン、悪魔と戦争をしている。
午前8:19 · 2022年8月3日·Twitter Web App”

https://twitter.com/el_psy_congroo/status/1554488570454220800
”空目ハルヒコ Haruhiko Utsume
@el_psy_congroo
【チェンソーマン/第101話】戦争の悪魔システムの詳細が判明。武器にするヤツの罪悪感が高いほど攻撃力アップ!なんだそりゃあ!好感度MAXの状態で生贄として捧げ武器化させると最強になるみてえだな!「ヴァルキリープロファイル咎を背負うもの」みたいなレッツ背徳システムだな!#チェンソーマン
午前0:25 · 2022年8月3日·Twitter Web App”

https://twitter.com/EGFinal_mada/status/1554484555880759298
”ひまだ
@EGFinal_mada
っていうかこれ最強武器コケピーで確定やんけ
午前0:09 · 2022年8月3日·Twitter Web App”

https://twitter.com/NARUTO99398758/status/816969490038538240
”NARUTO×ONE PIECE
@NARUTO99398758
【NARUTO】#写輪眼
「うちはの者が大きな愛の喪失や自分自身の失意にもがき苦しむ時…脳内に特殊なチャクラが吹き出し視神経に反応して眼に変化が現れる。それが"心を写す瞳"写輪眼と言われるものだ。」619話〈悪に憑かれた一族〉二代目火影千手扉間より
マジで写輪眼欲しい。ほんとに
画像
午後8:27 · 2017年1月5日·Twitter for Android


万華鏡写輪眼の種類と開眼者一覧
https://ooyake01.com/mangekyou_sharingan_kaigansha

多大な犠牲により大きな力を得るという魔術理論に基づく設定が写輪眼にある。目を強調。
忍者ナルト叙事詩の写輪眼一覧で気づいたことがある。
サスケの写輪眼の形が、ライブラリーのマハー魔術師の原子力仮面団(敵側)の象徴とそっくりだ。
原子モデル+目。サスケ含めうちは一族は闇側。原子力利権は赤い右目の利権。
青い左目系の作品ではライバルだったり闇堕ちしたりするのは当然だな。
イタチとカカシの写輪眼はトリスケリオンがモデルだろうな。

https://twitter.com/kitsuyome/status/1554739769636139008
”狐の嫁入り前
@kitsuyome
そう言えばチェンソーマン、鶏の悪魔→正義の悪魔→戦争の悪魔→蝙蝠の悪魔の順に今のところ悪魔が登場しているのかな?
午後5:03 · 2022年8月3日·Twitter Web App”

名前が出た順番はその通りだろうね(こう書いたのは実は悪魔だったという者がすでに登場している可能性があるから)





来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
コトバンクにある「形而上学」の解説を読んで下さい
で、近現代の哲学の論理実証主義・経験主義によって形而上はボロッボロに批判されて「人間は人間の範囲外の論理・認識・理知性・経験の完全に外にあるものはない」のですが、その空想が形而上です
午後5:47 · 2022年8月2日·Twitter for Android

8月2日
ところが人類というのは「何かを信じる・委ねる」という癖があり、何かを信じない人類というのはいないんです
実際、信じられるに値する己という観念を見いだしたニーチェは、その重さに耐えきれずに発狂してしまいましたし
仏教などは常住などないという、人類幅での世界観で無常を断じるわけなんです

8月2日
で、人類が信じてきたものは過去のご先祖様の英雄伝だったり、人類が持ってない力を持つ動物だったり、人類が作った道具だったり、またはその時価値あるものだったりが今も尚続いているんです
勿論、そんなものは無常なるものなので信じるに値しないのですが、してしまう
人類である限りずっとです

8月2日
そうやって無造作にその時作られたもの・その時大多数なもの・その時強いもの・その時用いられていたもの・その時家族や部族なものなどなどによって
その時で「しかないもの」に支配されつづけるわけでその支配する倫理を通俗道徳といって全否定されるわけなんですよ

8月2日
その通俗道徳を否定するために様々な啓示、その人物が使いとして出されたという「物語」があるわけなんです
その物語は聖典・啓典として人類の手元にあり、その物語を必死になって解釈を与えてきたの
で、その思想や教条・その行為や経験・それを信じる信徒と集団が形成されて宗教となるのよ

8月2日
既存の宗教を否定したところで「人が何かを信じてしまう癖は人類である限り永遠」なので「無常なるもの」を信じても、通俗道徳とその時強いものに左右されるだけ
で、その宗教は宗教「的」でしかないものだから、幾らでもその性質を力と数と暴力でねじ曲げてくるわけなの
聖典って、制御装置なんい

8月2日
昨今の情勢をみると既存の宗教をその時の政治権力と哲学でねじ曲げるのが主流になっているので
アンタらが宗教言っているものは「その時の政治権力と流行りの哲学とその結社集団の個人意見」に過ぎないんよ
でも、その違いが分からないでしょ?歴史やってないからだよ、それさ

8月2日
それなら、形而上・人智の外にある存在という妄想・その存在でしかないものから啓示が下ったという空想・その聖典や啓典という御伽噺・その御伽噺を必死になって解釈している神学や学者というキチガイの方が、その時を暴力で世界を判断する糞みたいな連中よりマシだと個人的に考えているのよ

8月2日
要は
人類は何かを絶対視して、それが永久に続くと思ってしまう
それは経験からそう判断して、それ己やその集団の崇拝対象と信じる
勿論それは一時の物でしかないから、止めろというわけ
でも、アンタらは一時しか生きてないからそれを繰り返すでしょ?
それも啓典に前もって言われてるんよ

具体的に言ったら陳腐・そのものではなくなるのが形而上なんです
寧ろ、言えないから形而上なんですよ
具体的や解説しきれるものは全て形而下です
物性・形質・認識・思想やその構造で言えるものは全て形而下
この段階で理解出来ないなら、本気で向いてないので諦めて下さい
午後7:58 · 2022年8月2日·Twitter for Android

形而上学(哲学)とは - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E5%BD%A2%E8%80%8C%E4%B8%8A%E5%AD%A6%28%E5%93%B2%E5%AD%A6%29-1530111

形而上学(哲学)
けいじじょうがく
metaphysics 英語
métaphysique フランス語
Metaphysik ドイツ語

世界の究極の根拠を問う哲学の部門。ラテン語のメタフィシカmetaphysicaの訳語。科学はある特殊な領域の存在者を構成する原理を問う。たとえば、経済学は経済事象を成立させている経済法則を問い、物理学は物理事象を成立させている物理法則を問う。特殊性は科学的認識の本質に基づく。科学はある特殊な視野、したがって領域の固定によって、その対象と方法を得るからである。これに対して、いっさいの存在者(世界)の究極の根拠を問う究知があり、これが形而上学である。

 形而上学は領域的、部分的な知識ではなく、普遍的、全体的な知識を求める。これは特殊科学の知識の総和でもなければ、特殊科学の知識を成立させる、単に主観的な根拠(認識論的根拠)の知識でもない。それはすべての存在者を根拠づける、究極の実在的根拠の知識である。したがって、特殊な領域と視野を越えた、超越の視野において得られる超越的知識である。この超越の視野は、認識するものとしての人間が自己の存在根拠へと還帰してゆく根源還帰の道において得られる。時間を超える永遠が知られるのもそこであり、人間存在が究極において根ざす根源をそこにみいだすことができる。

 形而上学を学問として確立した最初の人はアリストテレスである。彼は「存在者としてある限りにおける存在者について」普遍的にその第一の原理・原因を探究する学問を「第一哲学」(ヘー・プローテー・フィロソフィアーhe prōtē philosophia)とよび、その学問体系の最高位に位置させた。それは、いっさいの究極の実在根拠としての神の知識でもあり、そのように高貴な知識として「知恵」(ソフィアーsophia)ともよばれた。「形而上学」(メタフィシカ)という名称は、この第一哲学に関する書物が前1世紀のロードスのアンドロニコスによる全集編纂(へんさん)において、自然学(フィシカphysica)に関する書物の後に置かれたところから「自然学の後の書」(タ・メタ・タ・フィシカta meta ta physica)とよばれたことに由来するといわれる。しかしのちには、この名称は、生成消滅する自然物のかなたに、これを根拠づける永遠不滅の原理を求めるものとしてのこの学問の内容に関係づけられるようになった。

 変化する自然物の背後に、その存在根拠として永遠不変の実在を求めようとする究知は、ギリシア哲学にとって本質的であり、この意味で、ギリシア哲学は一般に形而上学的であったといえる。このような究知は、全世界の創造者として永遠な神を認めるキリスト教にとってもふさわしいものであり、したがってギリシアの形而上学は中世キリスト教神学の体系にも大幅に受容され、そこでいっそうの深化発展を与えられた。

 しかし、近代科学の成立は、この古代・中世を貫く統一的な世界像を破壊し、特殊科学の方法に従って得られるものだけが、唯一の実在認識として一般に認められるようになった。これは形而上学の崩壊であり、カントは理論的な学問としての形而上学を否定した。神話的、形而上学的、実証的という3段階を経て知識が進歩するとするコントの実証哲学の考えは、この近代の考え方を代表するものである。

 今日においては、科学を知識の模範とするこの近代の考え方に従う人々もなお多いが、他方において、これを克服して、哲学を科学とは異なる根源の知とする哲学者も多くなってきた。これとともに、形而上学はその栄誉を回復し、形而上学の歴史は新たな意義を獲得するに至った。20世紀になされたこの形而上学の復興に貢献した人としては、ベルクソンとハイデッガーの名が記憶される。

[加藤信朗]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)”


https://twitter.com/gtitarrista/status/1373209218560323592 と続き
”ヘノヘノモヘジ
@gtitarrista
●形而下学

形而下学は、実体のない原理を研究の対象とする形而上学の反対であって、実体のあるものを対象とする応用科学の学問。

『易経』繋辞上伝にある「形而上者謂之道 形而下者謂之器」という記述に依拠すると、「道」は、世界万物の本質、根源であり、形のないもの。
引用ツイート
ヘノヘノモヘジ
@gtitarrista
· 2021年3月20日
対立する用語は唯物論である。

他に、実証主義や不可知論の立場から見て、客観的実在やその認識可能性を認める立場や、ヘーゲル・マルクス主義の立場から見て弁証法を用いない形式的な思考方法のこと。
このスレッドを表示
午後6:46 · 2021年3月20日·Twitter for iPhone

その形のないものがいざ実体のあるものに変遷した場合、『易経』はその状態を「形而下」とし、その状態にある物質を「器」と呼ぶ。

「道」は「器」の根源であるに対して、「器」は「道」の発展形。
午後6:46 · 2021年3月20日·Twitter for iPhone


形而上学とは - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E5%BD%A2%E8%80%8C%E4%B8%8A%E5%AD%A6-58856

形而上学
けいじじょうがく
metaphysics
基本的な哲学の仮説を批判的に考察し,存在するものはそれが存在するかぎり何であるかを明らかにしようとする哲学の一分野。「自然学書の次の書」を意味するギリシア語 ta meta ta physikaに由来し,形而上学という訳語は,『易経』繋辞伝からとられた。ヘレニズム期にアリストテレスの表題なしの著作を,ロドスのアンドロニコスがそのように呼んだのに始る。形而上学は論理学,認識論,美学,倫理学などの他の哲学的研究とも影響し合い,伝統的に幅広い哲学的な問題に関連してきた。最も基本的な問題は古代ギリシアの哲学者たちが最初に取組んだもので,形相の存在と本質,すなわち心の対象である抽象的な現実という問題である。ギリシア哲学者たちが現実の世界のもの (知覚できるもの) と心の対象 (観念) を区別して以来,形而上学者たちは抽象と物質の関係にたずさわり,両方が存在するのか,あるいはどちらか一方がもう一方より確かに存在するのかを確かめようとした。形而上学者は,自然界,時間と空間の重要性,神の存在と本質を解明しようとしたが,すべて形相と観念の関係を理解しようとする試みだった。
形而上学の主張はおおむね先験的な立場である。先験主義は,基本的で相互に矛盾のない仮説から出発し,それらを論理的な結論まで発展させる。この演繹的なプロセスの間に不合理が起れば,元の仮説を捨てるか,見直さなければならない。形而上学の結論は,その性質上あまりにも一般的でありとあらゆるものを含む主張なので,経験的事実を述べたものというよりは考え方の模範を示したものであり,それを反証を使って論駁するのは効果的な批判とはいえない。そのうえ,新しい知識が古い信念に取って代る経験科学とは異なり,矛盾する無数の形而上学的な理論はすべて時間の試練に耐えており,唯一の形而上学的な真理は存在しないという概念に立脚している。最初の形而上学者であるパルメニデスとプラトンは,外観と実体の基本的な違いを認めた。プラトンは,変ることがないゆえに真実である観念の世界を支持して,知覚できる世界における移ろいやすくあてにならない現実を否定した。アリストテレスはプラトンの形相と質料の区別から始めて,生物学モデルを用いてこの2つを統合し,質料は常に潜在的な理想形相に向って動いている,と考えた。このようにして,物質世界は有機的な変化の連続体とみなされる。キリスト教の発展に伴って,哲学者たちは神の実在の先験的論拠を発見することに関心をいだきはじめた。トマス・アクィナスの形而上学に基づくトミズムは,アリストテレスの思想とキリスト教思想を結びつけた。トマスによると,日々の黙想 (アリストテレスによる形相と質料の関係の考察の基礎) は必然的に神の実在の理解につながり,物質世界を支える最も重要な要因である。有限で変転きわまりない物質世界を考察することによって,人はその変化の原因,つまり神に必ず導かれる。
形而上学の思想にもう一つの大きな転換をもたらしたのは,R.デカルトである。デカルトの二元論の哲学は,物質世界と精神世界を別個の独立した領域と定義した。キリスト教哲学者が提唱した神の概念を否定して,物質世界は主因によってつくられるが,その後は巨大な機械のように神の影響とはかかわりなく動く,とデカルトは仮定した。 I.カントは二元論は認めたがデカルトの理論は受入れず,知覚の重要性を示して形而上学に革命を起した。カントによると,物質的現実は時間と空間という人間のつくった構成概念を通じて知覚しなければならない。したがって,物質世界に対する見方は常に知覚のメカニズムによって影響を受ける。カントは初期の形而上学者が物質的現実と考えたものをそのように否定し,すべての観察を観察のメカニズムに従属させた。唯物論と観念論は,精神と物質の概念を一つの理論のなかで統合しようと試みた。観念論者は,物質を精神に従属させることによって2つの領域を合流させた。唯物論者は正反対の立場をとり,精神を物質に従属させて,存在するのはすべて物質で精神は物質的な状況に依存すると主張した。
哲学者の一部は,形而上学の方法論と結論の有効性を問題にした。 D.ヒュームはあらゆる知識は知覚を通じて入ってくると主張し,すべての基本概念は知覚の経験から生れるのであって,純粋な思惟など存在しない,と結論づけた。 20世紀の論理実証主義は,すべての主張の意味はそれがどのように証明されるかに依存していると主張し,形而上学的主張には意味がないとの結論を下した。 L.ウィトゲンシュタインの批判によると,形而上学的経験は言語の範囲をこえたもので,物事には語ることのできることと,見せることしかできないことがあり,形而上学的な理論化は言語が明らかにできる範囲外の領域について語ろうとしているためにうまくいかないとしている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
百科事典マイペディア「形而上学」の解説
形而上学【けいじじょうがく】
英語metaphysicsなどの訳。この訳語は《易経》の〈形而上を道と謂(い)う〉の語に基づき,《哲学字彙》(1881年)以来のもの。原語はアリストテレスの講義草稿を整理する際,編者のアンドロニコスが,自然学(フュシカ)の後に(メタ)無題の草稿を置いて,〈自然学の後に置かれた諸講義案(タ・メタ・タ・フュシカ)〉と呼んだことに由来する。第二哲学たる自然学に先立つ原理学としての第一哲学,神学のこと。最も基本的には,経験において与えられる具体的・個別的なものを超越して,全体的・究極的・絶対的にみる哲学の部門をいう。17世紀にウォルフが哲学を形而上学(理論)と実践哲学(実践)に分けて以来,カント,ヘーゲル,ニーチェ,ヤスパース,ハイデッガー,ベルグソンらによって批判を含む多様な展開が図られたが,一方で実証主義,マルクス主義,論理実証主義,プラグマティズムなど反形而上学を標榜する思潮もあって帰趨は定めがたい。
→関連項目イメージ|認識論

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
[中略]

世界大百科事典 第2版「形而上学」の解説
[中略]
けいじじょうがく【形而上学 Metaphysica】
アリストテレスの主著の一つ。原題の〈メタフュシカ〉は本来〈自然学(フュシカ)の後に(メタ)あるもの〉という意味で,彼の死後2世紀余を経てその講義用論文が集められて〈著作集〉に編まれた際の配列に由来すると伝えられる。この名称は,この書の内容のゆえに〈自然学を超えてあるもの〉と解されるようになり,一般にある学問をそれを超えた視点からとらえて基礎づけを行う学問を〈メタ~学〉と呼ぶ〈メタ〉の用法もここから生じた。

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
8月2日
返信先:
@blackcat_shogo
さん
いこうぜ
おいさんそういうの大好きだから



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
8月2日
いつの時代だって、下層民には嫌な時代だ
受容出来る幅が狭くなっただけね


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
肯定・否定という時点で弁証法にどっぷり浸かっているんです
そうじゃなくて「アナタの立場上、利用・都合いいか」です
統治者にとって「名付けられたものは駒」で、奴隷・家畜は名付けられる事で歓喜するのですよ
ジブリの某アニメで「名前を奪って、再度名付ける魔術を行う」理由をよく考察しませう
午前6:20 · 2022年8月2日·Twitter for Android

8月2日
例えば、全裸主義者というのがいて
全裸主義者はこの気候では服を着るのがおかしいといい
また、生まれた時は全裸だったのに何故に服を着るのかと主張し
服を着ない事が本来の有様であり、自由そのものであると教説し
我々は本来有るべき法や世界を獲得しているといったとしましょう
で、納得します?

8月2日
しないでしょ?
すがすね、彼等にも立場・考え・理由・根拠・世界観などなどが大前提として屹立してあるのよ
で、その「存在」そのものは人類は否定出来ないの、実際あるんだから
だから、その「存在性」を否定するんよ、でも性質に過ぎない以上はそのものではないよ
因みに彼等をアダム派という

8月2日
いいかい
人類は数十万年前から今までずーっと同じような表現を「形を変えて」行っている
その形を変えてが「いつ・どこの・誰ら・何を持って・どのような理由で行われている」のかを考察して、身を護るのが「政治」
いい悪いじゃねーの、どの立場のいい悪いを識別・判別するために謀議を知るの

8月2日
その人類が発生したときから、人間の有るべき・ないべき・判断をおくべきを全て・完全に解き明かしているのが形而上・神学なの
この領域までに達した神学・形而上学は今までも・今も・これからも変わらない人類の有り様を前提にして判断するわけ
だーかーらー形而上学やれ言うているのはそれが理由



https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1554215484366606336 と続き
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
8月2日
肯定・否定という時点で弁証法にどっぷり浸かっているんです
そうじゃなくて「アナタの立場上、利用・都合いいか」です
統治者にとって「名付けられたものは駒」で、奴隷・家畜は名付けられる事で歓喜するのですよ
ジブリの某アニメで「名前を奪って、再度名付ける魔術を行う」理由をよく考察しませう

URL教えろ裁判しようぜ
@ceezneverdiffer
返信先:
@aoJvqLcHOrs7UWg
さん
だから宗教無くしてみたらどうなのよ、って話なんですが。

設定の話でしょ?形而上って。
午後4:16 · 2022年8月2日·Twitter for iPhone

URL教えろ裁判しようぜ
@ceezneverdiffer
返信先:
@ceezneverdiffer
さん,
@aoJvqLcHOrs7UWg
さん
形而上を一番簡単な言葉で抽象的ではなく、詳細に説明していただきたいです。欲を言えば、宗教や神という言葉を用いず。
お願いします。
午後5:12 · 2022年8月2日·Twitter for iPhone


千と千尋。魔女が使用。
リプを飛ばしているアカウントについては以下をどうぞ。

https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1554388484734926848 と続き
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
コトバンクにある「形而上学」の解説を読んで下さい
で、近現代の哲学の論理実証主義・経験主義によって形而上はボロッボロに批判されて「人間は人間の範囲外の論理・認識・理知性・経験の完全に外にあるものはない」のですが、その空想が形而上です
午後5:47 · 2022年8月2日·Twitter for Android

URL教えろ裁判しようぜ
@ceezneverdiffer
返信先:
@aoJvqLcHOrs7UWg
さん
抽象的過ぎて、説明になってないんじゃ?
午後7:43 · 2022年8月2日·Twitter for iPhone


上記はこのアカウントに対してのエアリプだったのね。私をブロックしているアカウントかもしれないし、私が知らないアカウントかもしれないし、鍵アカウントかもしれないし、「形而上」に対して誤解している人が多そうだから呟いたのかもしれないし、DMで質問されたからかもしれないし、直接(顔を見せて)お願いされたのかもしれないなど考えたがそうではなかったんだな。
このアカウントに対しては私は「無礼」という印象を抱いている(今はどうなのか知らないが確認する気はない)。なので仮に私に質問されても答えない。SNS以外でも同じ態度なのかね? それと名前が喧嘩腰すぎる。
ブログで返信などをするとクソリプが来ないのが良いね。コメントはたまに来るけどね。
コメントは滅多に確認しない。ほとんど来ないので。コメントには良コメントから糞コメントまで質はさまざま。

上記のアカウントってたまにシーア兄貴にリプを飛ばしている







来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
哲学って、大体の地域がある聖典の教条論内で完結できなかった議論が他の考え方(ギリシャ哲学など)や自分達の伝統的考え方を取り入れて生じた暗喩な解釈・神秘主義的な解釈から
それを上導対象を仮定せずに立ち上げたものなので、哲学如きが形而上に立ち向かう事は出来ないんですよ
午後7:27 · 2022年8月1日·Twitter for Android

即ち、西洋哲学というのは本質として擬神化を無自覚的に目指すんでコレをイスラームはシィルク・シェルクとして断罪するんです
で、その無自覚的な擬神化の哲学を再度教条論化する事で出来上がったのが神智学や秘密結社・あと程度の低いカルト教団とニッポン政府に通俗道徳なわけなんです
これ偶像崇拝
午後7:32 · 2022年8月1日·Twitter for Android

だから、哲学を禁止し続けて来たのでイマーム・ホメイニーですら内部から結構な迫害を受けてきたんです
ところが彼と彼らが哲学と信条論を再構築・革命を興すことで神権哲学国家を創りあげたわけ
国体を委ねるなら、形而上が一番なのは当然です
それもあって、テンコロを擬神化せざるお得なかったのよ
午後7:42 · 2022年8月1日·Twitter for Android




https://twitter.com/madaraiguana/status/1553949731885584384 と続き
”なかだち🚪呪い状態💔
@madaraiguana
タローマンとかいう瓊瓊杵尊。
EDが国歌って仄めかしだよね。

ルネサンスの頃も理屈で説明できないから芸術に逃げたよね。
理屈で説明できないとだいたい雰囲気に逃げるよね。
エヴァもそうだったよね。
理屈で説明して欲しいな。

ごめん見てないし見ない。
引用ツイート
なかだち🚪呪い状態💔
@madaraiguana
· 2021年3月14日
ポスト宗教改革のヨーロッパ人はカトリック教会を “卒業” し、神よりも人間を重視し始める。唯物論的にいくか、観念論的にいくかは好みの差であり、基本はロゴス(合理主義・自由主義)一本で行くということである。
このスレッドを表示
午後0:44 · 2022年8月1日·Twitter for Android

普通の人ティファレトとか受け取るわけないやろ。
画像
午後5:10 · 2022年8月1日·Twitter for Android


本編だけなら公式が全話公開している(いつまで公開するかわからない)。
生命の樹の画像。ティファレトは太陽とゴールドに対応。
太郎男の頭が金色(ゴールド)なのは意味があるってことさ。

瓊瓊杵尊(ニニギ) はアマテラスの孫。太陽神の孫。神武天皇の曾祖父。

作中のEDが「支配層の世」という意味ではなく、太郎男の放送の後に、「支配層の世」が流れる箇所が来るという意味ね。
後なのは偶然ではなく意図的だろうな。その程度のことは尻系ならやるので。
太郎男はモロに太陽だしティファレト(太陽に対応。キリスト中枢)なので、国旗の赤い丸でもあるってことね。
あの赤色は赤い右目の赤ってことね。
放送局がニッポンHKという昔は赤い右目だったところ(青い左目の浸食を受けても赤い右目要素はある)。
太郎男は完全に赤い右目側なので、「犬HKは完全なる赤い右目にこれから戻っていくぜ!」宣言。
尻社が同じシンボルをいろいろな作品に入れまくるのって、岡タローが嫌う繰り返しなので、「ゲイジュツハバクハツダッ」されてほしい。岡タロー自身が尻社員だって? 一つ目が目立つのは「繰り返し」だって? 一つ目が目立たない作品も意外とあるから、ライブラリー大マジシャンほどには媚びていない。

https://twitter.com/ryofujii2000/status/1553733247544475648
”藤井亮
@ryofujii2000
本日深夜0:45〜
タローマン漬けの後半戦です。

国家をEDテーマにするべらぼうさを体験してください。
引用ツイート
くいだおれ太郎
@MIC2005
· 7月31日
今夜 #タローマン #TAROMAN 後半#6-10話を録画しようとしているあなた。

ぜひ録画時間を2分延長してください!

べらぼうな世界を連続5話も見せられて、更にはあの「ばくはつだ!」な最終回を見て心折れたあなたに、日本国旗と国歌が心を落ち着けてくれるでしょう。

NHKのこの放送順自体がべらぼう
画像
午後10:24 · 2022年7月31日·Twitter for iPhone”

https://twitter.com/an_shida/status/1553416941628694528


https://twitter.com/murasame201/status/1553801771193053185


画像2枚目に一つ目登場。既存の地球を壊して都合の良い新秩序を創るってことだろうな。赤い右目による新秩序。

https://twitter.com/MIC2005/status/1553714993300111361
”くいだおれ太郎
@MIC2005
今夜 #タローマン #TAROMAN 後半#6-10話を録画しようとしているあなた。

ぜひ録画時間を2分延長してください!

べらぼうな世界を連続5話も見せられて、更にはあの「ばくはつだ!」な最終回を見て心折れたあなたに、日本国旗と国歌が心を落ち着けてくれるでしょう。

NHKのこの放送順自体がべらぼう
画像
午後9:11 · 2022年7月31日·Twitter Web App”

リツイート済み
飛翔掘削
@digging7
7月26日
タローマン終わった後もTVを消さずに番組終了直後君が代が流れるところまで視聴すると謎の批評性が誕生するので、タローマンリアルタイム視聴組はEテレの放送終了まで観ていただきたい。
もはや一種のアートだよあれは。

リツイート済み
古江
@gaku2_furue
7月31日
タローマン一挙再放送の直後に君が代で地球が映るの、面白すぎるのでズル



https://twitter.com/Agito_Ryuki/status/1554050642959671296 と続き
”青龍
@Agito_Ryuki
令和は統一教会発足の日とのことだが、5月1日といえばそれよりも忘れてはならないのがあってだね。
まず第一にメーデー、第二にイングランドがスコットランドと合併してグレートブリテン連合王国が設立した日。そしてアダム・ヴァイスハオプトによるイルミナティ創設の3つだ。
午後7:25 · 2022年8月1日·Twitter Web App

統一教会があの日を選んだのもこの3つのうち、ブリカス建国記念日とイルミナティ設立記念日をどこかで意識したものと考えた方が良い“かもしれん“。
午後7:25 · 2022年8月1日·Twitter Web App


シェイクスピアが、題名が夏至なのに5月1日前夜の話である『夏の夜の夢』を書いている。
5月1日と2日一覧:

全て5月1日
1707年
イングランドとスコットランドが合邦しグレート・ブリテンが成立

1776年アダム・ヴァイスハウプトが元祖イルミナティ設立

1786年
モーツァルト作曲のオペラ『フィガロの結婚』がウィーンで初演

1851年
ロンドン・ハイドパークで第1回万国博覧会

1861年
長崎にグラバー商会を設立

1877年
佐野常民と大給恒が西南戦争負傷者の救護の為
博愛社(後の日本赤十字社)を創設

1890年
第1回国際メーデー

1918年
三菱商事の設立

1930年
冥王星が正式に命名

1954年
統一協会がソウルに設立

1956年
新日本窒素(チッソ)附属病院が水俣病を発見

1961年
カストロが社会主義共和国を宣言

1996年
東京放送(TBS)の磯崎洋三社長がオウム真理教によるビデオ問題の責任で辞任、後任が砂原幸雄

2004年
欧州連合に10か国が加盟し計25か国

2005年
北朝鮮がミサイル発射

全て5月2日
73年
ユダヤ戦争が終結。ローマ帝国の勝利

1933年
ナチスが労働組合を禁止

1920年
上野公園で第1回メーデー

https://twitter.com/exa_desty/status/1554080476062576640
”苦行むり
@exa_desty
apexはメーデーでドラゴンスキンと黒人キャラ追加に今は集英社週刊少年ジャンプのキャラのスキンを許可無しで追加だったか?間違ってたらすまない。
午後9:23 · 2022年8月1日·Twitter for Android





なかだちさんがよく画像を使ったりしているあのかわいい子供ペンギンちゃんいるじゃん?
あのペンギンちゃんの創造主のツイッターアイコンって目玉焼きだよね。目玉。
尻かどうかはそれだけでは断定できないけどね。
ペンギンの子供の頭はMとはいえないと思っている。私が見ている範囲では尻的なセリフはないしなあ。
考察する気はない。めんど草生えるからね



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
ドイツ観念論やる前にドイツ神秘主義やった方がいいよ
言わば、現代の思想・哲学体系の根幹部分が「神秘主義の争いでしかない」という処から理解せんといかんの
よーはライプニッツ・ヒューム・カント・ヘーゲル・マルクス・エンゲルスにしろ、結局は神秘主義からの派生物に過ぎないの
午前11:06 · 2022年7月30日·Twitter for Android

形而上との合一などの観点が理性になったり、知性になったり、認識になったり…諸々と言われるのはこういうところからなの
で、重要な議論で形而上が創造したものを創造した然として観るには、その用意された器が美しいと認識出来るように「相応に形而上から与えられた器を磨かんといかん」の
午前11:10 · 2022年7月30日·Twitter for Android

その磨くという意味をどういう風に捉えるのかを濫用しているのが昨今の哲学風オナニーの主流
んで、形而上っていうものは大したもんで「そーいうド低脳」の為に前もって啓示してんのよ
それが前いったラフマーン章
ファルストゥディに解説載っているからみた方がいいよ
ド低脳程、過去を無視するからね
午前11:17 · 2022年7月30日·Twitter for Android

だから、あの表現が~とか・あの事象が~とか・あの思想や宗教が~とか一切言わないでしょ?
だって、些細でクッソ下らない内輪ネタで盛り上がる穢多非人や誰かに支配されてる奴隷じゃないから
最上流が解れば、その下流がどの様に広がっていったなんて一目瞭然でしょ?
簡単にしようよ、ほんと
午前11:26 · 2022年7月30日·Twitter for Android

以上すべて
なたねさんがリツイート。

なたね
@napusflower
ニーチェが壊して散乱させたからね。
午後5:55 · 2022年7月30日·Twitter for Android

https://twitter.com/madaraiguana/status/1553335487242596352
”なかだち🚪呪い状態💔
@madaraiguana
ほらね。

やっぱり表に見せられる方を哲学とか呼んでるだけなんだ。

基本的に日常がオカルティズムそのものと感じるもん。ドイツ人。
午後8:03 · 2022年7月30日·Twitter for Android”

西洋魔術の本場は英国じゃなくてドイツだからね。

ドイツ神秘主義について。
薔薇十字団の言語はラテン語とドイツ語だよ。もろにドイツ神秘主義。
薔薇十字団の原文がRosenkreuzer[おそらくローゼンクロイツェルと読む]つまりドイツ語だからね。
マッキントッシュ『薔薇十字団』という、元祖イルミについてまともなことが書いている本にはドイツ神秘主義への言及もある。薔薇十字運動自体にドイツ神秘主義がからんでいるから当たり前だけど。この本は大当たり本だよ。
メモ記事↓

反イエズス会でも啓蒙主義でも反カトリックでも反王政でもないのをイルミナティと呼ぶ奴は全員無知か詐欺師!イエズス会や王侯貴族やバチカンやWASPにイルミナティという間違った名づけをするな!「光=イルミ」もやめろ!最重要マッキントッシュ『薔薇十字団』メモ
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-229.html

ドイツ神秘主義とは - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E7%A5%9E%E7%A7%98%E4%B8%BB%E7%BE%A9-102972
”ドイツ神秘主義
どいつしんぴしゅぎ
Deutsche Mystik

絶対者たる神と個の魂との合一を求める神秘主義は、12、13世紀、ヨーロッパの修道院の女流神秘家たちに初めて現れたが、愛による神との合一が、神と魂との結婚という雅歌的イメージ(「キリストの花嫁」など)を中心に幻視(ビジョン)的に描かれ、この感情的神秘主義はゾイゼHeinrich Seuse(1300―1366)やバロックの神秘主義詩人らに引き継がれた。しかし、ドイツ神秘主義の特色は、M・エックハルトからニコラウス・クザーヌスに至る理知的神秘主義で、それは他国のように傍系思想ではなく、「ドイツ哲学の父」である。神学的な三位(さんみ)一体の神の背後に絶対的神性を思索的に追求しつつ、自己の魂の根底を究めて両者の一致を図る神秘主義は、ドイツの哲学的思索の源泉となり、それに深い内面性を与えた。またパラケルスス、ヤコブ・ベーメらの自然神秘主義は宇宙と人間を大世界(マクロコスモス)、小世界(ミクロコスモス)としてとらえ、絶対者と世界の照応一致の法則を求めた。

 近代以後も神秘主義は敬虔(けいけん)派やロマン派、F・W・フレーベル、C・G・ユング、L・ウィットゲンシュタインなど、ドイツ思想界全般に影響を与えている。


[横山 滋]

『ヴェンツラッフ・エッゲベルト著、横山滋訳『ドイツ神秘主義』(1981・国文社)』
[参照項目] | エックハルト | ニコラウス・クザーヌス

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典「ドイツ神秘主義」の解説
ドイツ神秘主義
ドイツしんぴしゅぎ
German mysticism
13世紀後半に始まるドイツの宗教上,神学上,哲学上の神秘的思潮。アルベルツス・マグヌス,サン=ビクトル学派,クレルボーのベルナルドゥスらを先駆とし,ヨーロッパ各地に広まっていた神秘主義運動の土壌のなかで,マグナ・ゲルトルーディスを中心とするヘルフタ女子修道院,マクデブルクのメヒティルトから始まった。その最盛期は 3人のドミニコ会士(→ドミニコ会),ヨハネス・エックハルト,ハインリヒ・ゾイゼ,ヨハン・タウラーが輩出した 14世紀前半である。3人の影響下にネーデルラントではヘールト・グローテ,ヤン・ファン・ロイスブルークらが活躍した。この運動は宗教改革の大きな源泉の一つとなったが,その後も生き続けてセバスチアン・フランク,パラケルスス,バレンタイン・ワイゲル,ヤーコプ・ベーメ,アンゲルス・ジレジウス,フリードリヒ・クリストフ・エティンガー,ヨハン・ゲオルグ・ハーマンらを生んだ。19世紀になってこの伝統はロマン主義を開花させた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
百科事典マイペディア「ドイツ神秘主義」の解説
ドイツ神秘主義【ドイツしんぴしゅぎ】
ドイツ語でdeutsche Mystik。中世末〜近世ドイツのキリスト教神秘主義の系譜。エックハルト,ゾイゼ,タウラーを代表とし,以前のビンゲンのヒルデガルトやマクデブルクのメヒティルト,以後の〈共同生活兄弟団〉やニコラウス・クサヌス,ベーメらを含める場合もある。神学から自然学,霊から物質までを覆う包括的・徹底的な思弁,説教から錬金術に及ぶ強力な実践活動に特色があり,宗教改革,敬虔主義,ドイツ観念論,ロマン主義への影響はきわめて大きい。→神秘主義
→関連項目敬虔主義|パラケルスス|ヒルデガルト(ビンゲンの)|ベーメ|ベンツ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
世界大百科事典 第2版「ドイツ神秘主義」の解説
ドイツしんぴしゅぎ【ドイツ神秘主義 deutsche Mystik】
中世後期から近世にかけて,一連の系譜をなすドイツ人神秘家たちによって担われたキリスト教神秘主義の歴史的形態。狭義には,14世紀前半のエックハルト,ゾイゼ,タウラーを中心にした活動とその思想をさし,広義には,その3者以前のビンゲンのヒルデガルトやマクデブルクのメヒティルトMechthild von Magdeburg(1210ころ‐82か94)などの女性神秘家たち,および3者以後その精神をさまざまな変容において継承・展開したニコラウス・クサヌス,ベーメ,さらにはドイツ・ロマン主義のノバーリス,ドイツ観念論のフィヒテ,シェリングなどに及ぶ精神的系譜を総称する。

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
” (着色は引用者)

ドイツ神秘主義でも重要なんだから、この項目に薔薇十字も列挙の中に入れてくれよ、コトバンクさん!

「それが前いったラフマーン章
ファルストゥディに解説載っているからみた方がいいよ」


シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/6/1~7/12と良呟きや記事の保管庫。遊▽戯▽贄▽王の儀式と、アサシン自演について
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-481.html
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
7月11日
形而上の音を無効にできるわけがない
人類如きの術法が形而上の力を無力にはできえない
だから、アーヤ・章句から抜き出してるんだけどね

7月11日
アル・ラフマーン章の繰り返される章句で
形而上の恩寵を説明して、その恩寵を蔑ろ・偽事とする連中に問いただす言葉
で、この章句は葬式の礼拝時に詠まれるもので故人がバルザフ(起こる日がくるまでの待機場所)で黒い顔しないよう祈るものであるんよ
あべちゃんのことじゃないよ


https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1546087437998309378
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
恩寵を受けながら、それを偽事にする連中共へ
画像
午後8:02 · 2022年7月10日·Twitter for Android

Ai Yoshino
@seiji_mania
返信先:
@aoJvqLcHOrs7UWg
さん
四角で囲むと中に書かれていることを無効化させるそうです
午後8:27 · 2022年7月10日·Twitter Web App”

投票用紙にアラビア語であろう文字が書かれている画像)


Pars Today
コーラン第55章ラフマン章仁慈者(1)
6月 04, 2018 20:14 Asia/Tokyo
https://parstoday.com/ja/radio/programs-i44826
”慈悲深く、慈愛あまねき神の御名において



ラフマン章は全部で78節あり、神が僕たちに与えた精神的、物質的な恩恵を総体的に述べています。そのため、神の大きな慈悲を意味するラフマン・仁慈者という名前で始まっています。



ラフマン章では、創造の大きな恩恵、教育、清算とはかり、人間の福祉のための手段と精神的、肉体的な栄養、人間とジン・精霊の創造、天と地にある神のしるし、庭園や泉、果物や美しい配偶者、様々な衣服などの楽園の恩恵、罪を犯した人の運命と彼らの痛ましい懲罰の一部について語られています。



ラフマン章では、天国の恩恵が非常にすばらしいものとして述べられ、敬虔な人間の心に希望と喜びを与え、悲しみを取り払います。「あなたたちの主のどの恩恵を否定するのか?」という節の繰り返しは、この章に美しいリズムを与えています。このリズムはその美しい内容と組み合わさり、大きな魅力となっています。イスラムの預言者ムハンマドは、このように語っています。



「あらゆるものには花嫁があり、コーランの花嫁は、ラフマン章である」



ラフマン章の第1節から4節を見てみましょう。



「慈悲深い神はコーランを教え、人間を創造し、人間に話すことを教えられた」



ラフマーンというのは神の名前のひとつです。アッラーという言葉の後のラフマーンという言葉は、神の呼び名の中でも最も幅広い意味を含んでいます。神は2つの慈悲を持っています。一般的な慈悲と特定の人々への慈悲です。ラフマーンというのは、一般の人々に慈悲をかけることであり、すべての人に降り注がれるものです。また、慈悲をかけることを意味するラヒームという呼び名は、特定の人への慈悲を指し、信仰を寄せ、服従する人々へのものとなっています。



ラフマン章は、コーランという無限の恩恵について述べた後、人間の創造という恩恵に触れ、人間を創造したことを語っています。本当に、この創造世界の驚くべきものである人間の創造は、類まれなる恩恵です。人間は、神によって完成の段階を歩み、創造世界で最も気高い存在としての地位にたどりつきます。



これらの節で、コーランの後に人間という言葉がきていることは熟考に値します。コーランと人間は、どちらもこの広大な世界の偉大さを示すものだからです。コーランの節はこの後、人間の創造の後の最も重要な恩恵の一つに触れ、「人間に話すことを教えた」と語っています。言葉を話すことが、人生の進歩や完成、文明の出現と発展において、大きな役割を果たしているのは誰の目にも明らかです。もしこの大きな恩恵がなかったら、人間は決して、自分たちの知識や経験を、容易に次の世代へと伝え、学術や文明、宗教や道徳を発展させていくことはできなかったでしょう。






ラフマン章は、この後、精神的、物質的な恩恵の一部に触れ、これらの恩恵の真の持ち主を紹介しています。第5節を見てみましょう。



「太陽と月は、定められた計算に従って[動いて]いる」



太陽は、人間やその他の生物にとって非常に貴重な恩恵です。太陽の光や熱がなければ、地上で生きることは不可能です。植物が成長し、食料が用意され、雨が降り、風が吹く、これらは皆、太陽という神の恩恵によるものです。



月もまた、人間の生活になくてはならない役割を果たしています。月は、暗い夜を照らし、海洋の潮の満ち引きを調整し、海に生きる生物の存続の要素となっています。原則的に、天体の動きが秩序に基づいていること、つまり、月が地球の周りをまわり、地球が自転し、太陽の周りを公転していることは、昼と夜、月や年、季節の移り変わりを引き起こし、人間の生活に秩序をもたらしています。もしこのような動きが正確なものでなかったら、人間の生活は決して秩序だったものとはならなかったでしょう。



この天体の動きは、非常に正確な秩序に基づいており、その引力やそれぞれの天体、また地球との距離も、すべて計算されたものです。それらのいずれかが乱れれば、太陽系、そして人間の生活の秩序にも大きな混乱が生まれるでしょう。太陽系には計算しつくされた正確な秩序があるために、現在、未来の出来事を予想することができるのです。
コーラン第55章ラフマン章仁慈者





ラフマン章の第6節は、植物や木などの存在物が、神に服従することに触れています。



「植物も木も、[神に]ひれ伏す」



植物や木がひれ伏すというのは、それらが創造世界の法則や人間の利益のために無条件で屈することを意味します。この節は、植物の唯一神の神秘にも触れています。なぜなら、植物の葉や種の中には、神の英知と偉大さのしるしが見られるからです。植物は神の命によって大地に顔を出し、成長します。



ラフマン章の第7節から9節を見てみましょう。



「神は天を掲げ、[そこに]はかりと法則を据えた。そのはかりを不正に用いてはならない。その分量を公正に基づいて守り、量りを少なくしてはならない」



これらの節は、天の恩恵に触れています。この節で、天とは星々、あるいは地球の成層圏を指しています。成層圏は地球を取り囲み、盾のように太陽の放射線や隕石から地球を守っています。いずれにせよ、天は類まれなる恩恵であり、それがなければ人間が生きることは不可能です。



熱と生命、動きの源である光や明るさは、天から訪れます。雨もまた空から降ります。さらに、この掲げられた天は、神の数々の偉大なしるしで、神を知る道において、人間を助けます。賢い人間は空について考えるとき、この壮大な機関を神は無意味に創造されなかったとつぶやくでしょう。



それからコーランははかりについて触れています。はかりとは、何かをはかるためのあらゆる道具や手段を言います。真理を偽りから区別するはかり、正義を圧制や悪から区別するはかり、社会のさまざまな段階における人間の価値観や権利のはかりなどです。はかりとは、ものの重さを計るための道具を意味しますが、この節では、天の創造を述べた後に触れているため、より広い意味を持っており、あらゆる測定の道具や創造と宗教の法則を指しています。原則的に、天が掲げられ、天体を支配する正確な秩序が存在することは、計算された法則やはかりがなければ、不可能なのです。



次の節は、結論として次のように語っています。「創造世界においてはかりが据えられた目的は、あなたたちもそのはかりを守り、それを侵さないようにすることにある。あなたたち人間も、この広大な世界の一部であるのだから、この世界の秩序を乱して暮らすことはできない





ラフマン章の第9節は、再び公正の問題に触れ、次のように語っています。「あなた方は、公正に基づいて分量をはかるべきで、少なく量ってはいけない」 人間の人生において、はかりは非常に重要であり、人間の人生からはかりがなくなれば、取り引きにおいて、非常に大きな苦難や困難が生まれるのです。



これらの節を見ると、創造世界であろうと、人間の社会や社会関係であろうと、また取引においてであろうと、はかりや範囲、程度の存在は神の貴重な恩恵であることが分かります。このように、これらの節で、神は創造世界にはかりや範囲を据え、人間がそれを侵したり、公正の道を外れたりしないようにさせています。また、公正とはかりの問題に特別な意味を与え、人間に対し、さまざまなものをはかり、取引する際には、何かを少なくしたりしてはならないとしています。



ラフマン章の第10節は、地球について語っています。



「神は存在物のために地球を据えた」 ここで神の恩恵とされ、別の節でゆりかごとされているこの地球は、ジェン・精霊から人間、また、あらゆる地上の存在物のために、確かで平穏な場所です。私たちの多くは、通常、地球の重要性とその平穏を理解していません。小さなものでさえ、地震が起こるとき、全てに大きな混乱が生じます。そのとき、この平穏な地球が、どれほど大きな恩恵であるかを悟ります。特に、もし学者たちが地球の自転と公転の速度について語っていることについて考えれば、これほど速い速度で動いているのに、安定していることの重要性が、よりよく理解されるでしょう。



ラフマン章の第11節は、別の恩恵に触れ、このように語っています。



「その中には、[さまざまな]果物や鞘のあるナツメヤシがある」



この節は、さまざまな果実とナツメヤシに触れています。ナツメヤシの名前が出てくるのは、恐らく、この果物が人間にとって価値の高いものであるためでしょう。ナツメヤシの果実について、「初めは鞘の中に隠れているが、その後で鞘が開き、ナツメヤシの房が興味深い形で顔を出す」と書かれているのは、その美しさか、あるいはそこに隠されている利益のためでしょう。”

コーラン第55章ラフマン章仁慈者(2)
https://parstoday.com/ja/radio/programs-i44828
”慈悲深く、慈愛あまねき、神の御名において



ラフマン章の第14節と15節では、神の偉大な力の別のしるしを説明する中で、人間とジン・精霊の創造について解説されています。



「神は陶土のような乾いた土から人間を創造した」



コーランはさまざまな節の中で、人間の創造に関していろいろな表現を用いています。こうしたコーランの表現は、人間が最初は土で、それが水と合わせられて臭い泥となり、粘着質を帯びた後、乾いた土となったことを示しています。



明らかに、こうした表現は、人間が取るに足らない価値のないものから創られたこと、しかし偉大なる神が、そのような価値のないものから、人間という価値のある存在を創ったことを示しています。また、人間の真の価値は、人間の中に吹き込まれた神の魂にあることにも言及しています。



ラフマン章の第15節では、ジン・精霊の創造について述べられています。



「神はジンを炎から創造した」



人間は水と土から創られましたがジンは風と火から創られています。このように2つのものから創造されていることは、人間とジンの間に大きな違いが生まれる要因となっています。


コーラン第55章ラフマン章仁慈者



ラフマン章の第17節は、日の出と日の入りについて触れています。

「彼は2つの東の主であり、2つの西の主である」



太陽は一年を通して、毎日ある場所から顔を出し、ある場所に沈み、一年の日数の分だけ、東と西が存在します。しかし、北回帰線と南回帰線に注目すると、実際、太陽には2つの東と2つの西があり、他の場所は、その2つの間にあります。多くの恩恵に溢れた四季が生まれるきっかけとなる、このような体系は、地球と月、太陽の決まった動きと創造の正確な秩序を示しています。



これについて、コーランの第70章アル・マアーレジ章登る道の第40節には、「東と西の主に誓って」とあります。ここでは、一年を通した太陽のすべての東と西、つまり日の出と日の入りの地点を指していますが、ラフマン章の第17節は、北回帰線と南回帰線の2つの地点に触れています。



ラフマン章の第26節は、人間のはかなさについて触れています。27節と合わせて見てみましょう。エ「地上にあるものは誰でも消滅し、唯一、汝の主の偉大で尊い本質のみが残る



コーラン解釈者によれば、ここでいう消滅とは、絶対的なものではなく、現世から永遠の世界への入り口、永遠のすみかに到達するために通るべき道を指しています。この節は実際、現世は永遠の場所ではなく、決して現世に執着してはならないことを思い起こさせています。



ラフマン章の第27節は、神の栄光と偉大な性質に触れています。神の清らかな性質は、あらゆる欠陥や欠点を免れています。このような性質を持つ神のみが永遠に残り、残りの存在は皆、滅びることになるのです。



ラフマン章の第29節を見て見ましょう。



「天と地にあるすべてのものは、神に求める。神は日々、何かをなされる」



世界の終わりに、神の清らかな性質以外、万物は滅びます。今も、神を前にしては全ての存在が滅びるものであり、神以外のすべてのものの存続は、神の意志によります。そのため、一瞬でも万物から神の恩寵が奪われれば、全ては滅びます。このような中で、天と地にあるすべてのものが自分のニーズを求める対象が、神以外に存在するでしょうか?



この後、コーランの節はこのように述べています。「神は日々、何かをされる」 そう、神の創造は永遠に続き、常に創造物のニーズに応えています。神は世界を創造し、それをそのままに放置するのではなく、常に世界のさまざまな事柄が最もよい形になるよう保っています。



ラフマン章の第31節から先は、最後の審判と、復活の別の特徴について触れ、それは罪を犯した人にとっての警告であると同時に、敬虔な人々を目覚めさせ、希望を与え、意識を持たせるためのものとなっています。最後の審判の日、世界の創造主である神は、人間とジンの全ての言動や目的を綿密に調査し、彼らに適した報奨、あるいは懲罰を定めます。この問題を信じることは、私たちの現世での生活や、現世の恩恵の利用の仕方に影響を及ぼします。



この章の最後の審判に関する節を見てみると、この日、現在のシステムが完全に崩れ、世界中で恐ろしい出来事が起こることが分かります。惑星や天地が大きく変化し、想像もつかないようなことが起こります。ラフマン章の第37節には次のようにあります。

「天が裂け、溶けた油のように赤色になるとき」



このような恐ろしい出来事が最後の審判で起こることが明らかにされているのは、罪を犯した人や敬虔な人への警告であると同時に、神からの慈悲でもあります。そのため、「そこで、あなたたちの主の恩恵を否定するのは誰か?」と繰り返されています。その日、罪を犯した人はその表情によって見分けられます。それは、人間の考え方や行動が顔に現れることを意味します。その後、罪を犯した人は屈辱にまみれ、前髪と足をつかまれて地獄へと投げ落とされます。その地獄とは、罪を犯した人が常に否定していたものです。実際、天国と地獄を否定し、最後の審判を信じないことは、人間が地獄の者となる要因のひとつです。彼らは炎と熱湯の間を動くのです。





ラフマン章の第46節から先は、天国の人々について述べ、天国の大きな恩恵の一部を挙げています。それによって、地獄の人々の厳しく痛ましい懲罰と比較し、それぞれの重要性がより明らかになるようにしています。



「また、神の地位を恐れる者には2つの楽園がある」



明らかに、神は、天国の数多くの庭園を善良な僕たちに与え、彼らはそこを行き来します。その後、この2つの楽園についてこのように説明しています。「その2つの楽園には数多くの恩恵と緑の生い茂った木々がある。その2つの楽園には、常に2つの泉が湧き出ている」



それから天国の果実について述べられています。「その2つの楽園には、あらゆる果実から2つの種類が存在する」 楽園の果実は、様々な種類があり、それぞれが別のものよりも優れたものとなっています。楽園の人々は、錦と絹のじゅうたんの上に寄りかかっています。人間は安全な環境で完全にリラックスするときに寄りかかります。このような表現は、天国の人々が精神的に完全に安定した状態にあることを示しています。



明らかに、来世での神の恩恵は、私たちの言葉で表現しつくせるものではありません。このような表現は、私たちの理解力の範囲で、無限の恩恵を理解できるようにするためものです。その2つの天国の熟した果実は手の届くところにあり、苦労してもぎとる必要はありません。天国の清らかな配偶者もまた、神の恩恵のひとつとなっています。



ラフマン章の第56節を見てみましょう。



「その天国の宮殿には女性たちがおり、自分の配偶者以外の者たちには目もくれない。それまで、いかなる人間もジンも手を触れたことがない」



このように、彼女たちはあらゆる点から清らかで貞節な人々です。天国の女性たちは、自分の夫のみに愛情を注ぎます。夫のことだけを考え、それ以外の人には興味を示さないのは、最大の利点のひとつです。彼女たちは真珠やルビーのように美しい存在です。コーランはこのような表現によって、彼女たちの優美さを伝えようとしています。ラフマン章の第60節は、「善いことへの報奨が、善いこと以外にあるだろうか?」としています。現世で善い行いをした人々は、神のすばらしい報奨以外に何かを期待するでしょうか?



ラフマン章はここから最後まで、天国と天国の恩恵について語っています。緑豊かで美しい庭園、泉、ナツメヤシやザクロなど、さまざまな種類の果物、美しい女性たち、天幕にいる天女、貞節でいかなる人間やジンにも触れられたことのない女性たち。そして天国の人々は、最も美しく良質の緑色の布で覆われた玉座に寄りかかっています。



ラフマン章は、神の慈悲と神の恩恵を述べることで始まり、神の偉大さと栄光を述べ、神をたたえることで終わっています。(了)”

以上、着色は引用者





[
2022年7月30日に追加その②:

https://twitter.com/madaraiguana/status/1553170150647808000
”なかだち🚪呪い状態💔
@madaraiguana
画像出てこないんだよね。私も見失って再発見して保存してたの。発掘先は捜索中。
引用ツイート

@Hot_Co_Co
午前6:07 · 2022年7月30日·Twitter Web App
返信先: @madaraiguanaさん
検索したけどこの画像は出てこない...古代ローマのやつですかね?
なんというか、卵が割れた瞬間、世界の裂け目にいた蛇を自らの手に捕まえ、でもまだ蛇に体をぐるぐる巻きにはされてなかったのね...👀
午前9:06 · 2022年7月30日·Twitter for Android”


https://twitter.com/madaraiguana/status/1553243776331968515
”なかだち🚪呪い状態💔
@madaraiguana
実在してた。コラじゃなかった。一安心。


午後1:59 · 2022年7月30日·Twitter for Android


なかだち🚪呪い状態💔さんがリツイート
リツイート済み
https://twitter.com/GraniRau/status/1343057951922249729


なかだちさんが検索しても出ないっていうから、英語で調べたら出た。
Mithra rock born (岩から生まれたミトラ を構成する単語の英訳)などで検索。RTしたやつのうちの1つが↑。
困った英語で調べたらいい。英単語レベルだし、画像だし英語ができなくても大丈夫だ。

リツイート済み
竿尾 さを
@niffysix
·
3月16日
最近の米軍ビラ投下を画像検索しても大戦中のビラ画像ばかり出てくるので、ふと思い出して英語でleaflet dropにしたらヒット。日本語で検索しても思い通りの画像が出ないときは英語で検索した方がいい。


リツイート済み
https://twitter.com/GraniRau/status/1343057959425875972


卵の一部の上に立っていると英語で書いてある。




https://twitter.com/madaraiguana/status/1553220369372581889 と続き
”なかだち🚪呪い状態💔
@madaraiguana
今まで美しいと思われていなかったものを美しいと思い込ませたい動機は、これから、病人・障害者が増えるからだよ。増やしてる連中が予防線張ってるんだよ。石投げられないために。

ヒロアカが連載当初から掲げてたテーマだよ。障害を個性と呼ばせて、責任取らずに、通俗道徳で擦り潰したいんだよ。
画像
午後0:26 · 2022年7月30日·Twitter for Android

オールフォーワンからワンフォーオールへ。所有から共有へ。資本主義から社会主義へ。SDGs。

でしょ。

経済徴兵されて傷痍軍人になる人、公害・薬害で障害者になる人が増える予定だもの。

でもそれ個性じゃないよ。後遺症だよ。
午後0:31 · 2022年7月30日·Twitter for Android

DNAが弄くられたからそりゃ脈々と受け継がれるよね。

オルダスハクスリーがわざと劣等人種を生産して支配を固定化する話書いてるよ。
画像
午後0:43 · 2022年7月30日·Twitter for Android
[注:赤青目玉脈々の画像。デザインが呪詛そのものだな]


前回の記事の美醜の価値観の逆転をハンド塚が予告していることについて。


https://twitter.com/madaraiguana/status/1553209282937880576
”なかだち🚪呪い状態💔
@madaraiguana
健康原理主義は一歩間違うと選民思想を生むから危険だよ。
引用ツイート
なかだち🚪呪い状態💔
@madaraiguana
· 2019年11月17日
#北欧
http://asahi-net.or.jp/~ls9r-situ/ichinokawa/fukushi.html

抜粋
「優生学と福祉国家は、これまで相互に対立するものとして語られるのが常だったが、歴史的事実をおっていくと、むしろ福祉国家の枠組みの中でこそ、優生学とこれにもとづく諸政策は発展したと考える方が正しい。
このスレッドを表示
午前11:42 · 2022年7月30日·Twitter for Android

イトーケーカク(伊藤計劃)のハーモニーがモデルだよ。あれ予定表でしょ。

リツイート済み
たろう@peck@おおかみ
@taro_peck
·
2016年10月27日
僕は伊藤計劃をものすごく評価している、というわけでもないのだけれど、「ハーモニー」の慣行が2008年で、今になってあからさまな健康原理主義、健康全体主義的なものがちょくちょく目につくようになってきたのはなんとも感慨深い。

リツイート済み
あっぴー
@Appy23
·
2014年8月4日
しっかしお役所というところは成分の約9割は待ち時間で成り立っていますね。
ハヤカワ文庫の「ハーモニー」というSF小説を読み始めたのですが、面白そうな予感ハンパないとです。
世界が「生府」という組織の元、徹底した健康・友愛・平和を是とする原理主義的な管理社会になった未来を描く作品。

からさで
@karasade800
夭折の鬼才・#伊藤計劃 の作品に『#ハーモニー』というものがあって、この作品の世界は三大欲求すらも管理し、国民に健康を義務として強いるような極端な原理主義的社会。
件の不健康・不健全だとしたゲーム・アニメの規制話を見てると、そんな「#ディストピア」化が進んでる気がしないでもない…。
午後1:03 · 2020年2月27日·Twitter Web App

ちなみに『#ハーモニー』の世界がそうなった原因のひとつには「未知のウィルス」があったっけ…。
くわばらくわばら……。w
午後1:03 · 2020年2月27日·Twitter Web App

京大アニメ研究会
@kyodai_anime
『ハーモニー』15年(映画)/小説原作
2019年、全世界での核戦争と未知のウィルスが蔓延した「大災禍(ザ・メイルストロム)」によって従来の政府は崩壊し、新たな統治機関「生府」のもと高度な医療経済社会が築かれた。
#京大アニ研アニメ紹介
画像
午後7:16 · 2020年6月3日·Twitter Web App

🎶⚡️り〜てぃあ⚡️🎶7/30 関電保
@FuturaeSonus276
·
2020年3月30日
未知のウィルスの流行→世界的核戦争勃発→病気そのものを駆逐する社会の構成
「ハーモニー」の現実化

モロすぎる。原発も核兵器だぞ)


https://twitter.com/madaraiguana/status/1553160220310118400
”なかだち🚪呪い状態💔
@madaraiguana
オレンジオレンジ言ってる連中は親英派プロテスタント過激派アメリカ人だろうな。

ピューリタンの最終目標は清く正しい英国の再建。

ビクトリア女王はピューリタンだった。ビクトリア朝は性に対して異常に厳しかった。精神に異常をきたす人が大量発生。スピリチュアルやオカルティズムが花盛りに。
午前8:27 · 2022年7月30日·Twitter for Android”

丼ブラのジロウのジャージの色がオレンジだな。モデルがサルの悟空だから、バラモンボールの主人公の服の色に合わせたのだろうな。セフィロトは流出説だからオレンジは赤と青より下位。
実際、ジロウのキャラとしての格は赤い桃太郎と青いサルと青い高次元生物より下だからな。
流出説だと青>赤なんだが尻的には赤>青。





https://twitter.com/HASSANKONAKATA/status/1553143366275469312 と続き
”中田考
@HASSANKONAKATA
人権は存在しませんが神の法は実在します。しかし、世界の中でその存在が立証できないという意味でどちらも「客観的」には信仰でしかありません。神の法であれ人権であれ信ずる者だけが守ればよく、信じない者とは力関係で和平を結び条約によって武力/戦争を担保に条約順守を強制します。
引用ツイート
波頭亮
@ryohatoh
午前6:01 · 2022年7月30日·Twitter for iPhone
「人権概念は信仰でしかない」というのは哲学的には理解できますが、それを国際ルールに設定してしまうと帝国主義時代の暴力闘争/軍事力激突になってしまう。
多くの信仰が目指す平安な人生や世の中とは逆の現実を招いてしまうでしょう。 twitter.com/hassankonakata…
午前7:20 · 2022年7月30日 東京 豊島区から·Twitter for Android

現在国際法と言われているものがある程度守られているのは、欧米、特にアメリカの圧倒的な軍事力の威嚇によるもので、虚構の人権概念によるものではありません。欧米が人権を信ずるのは勝手なので自分達が守るのは自由であり、それを他者に強制するのも強制できる軍事力がある以上仕方ありません。
午前7:20 · 2022年7月30日 東京 豊島区から·Twitter for Android

しかしそれが虚構でしかない以上、和平交渉の結果押し付けた条件で力ずくで外面的/法的に順守させることはできても、それを「正しい」と道義的に認めさせることはできません。現在の世界の一定の「平和」を成り立たせているのは、欧米に有利な不正な法秩序の欧米の力による威嚇です。
午前7:20 · 2022年7月30日 東京 豊島区から·Twitter for Android

私が言っているのは、その事実を認めなければならないということです。これ以上は、超越論的遂行論のテクニカルな議論が必要なので140字のツイッターにはふさわしくありません。詳論すると1冊の本になってしまいますが3時間ぐらいあれば概略はお話できますのでご興味があればまたお声掛けください。
午前7:20 · 2022年7月30日 東京 豊島区から·Twitter for Android

波頭亮
@ryohatoh
返信先:
@HASSANKONAKATA
さん
丁寧なご説明をありがとうございます。
この説明はよく理解できます。

気になるのは、一つの信仰/宗教が全世界を統べる状況であれば、安定した社会が成立すると思います。(その状況では軍隊は国内権力=神の兵になるわけですね)

複数の宗教が複数の神の意志を持って存在する状況が厄介な気がします
午前9:34 · 2022年7月30日·Twitter for iPhone


https://twitter.com/HASSANKONAKATA/status/1553190601625313280
”中田考
@HASSANKONAKATA
善と悪を口にし自分を善と呼ぶ者は、自分自身を神としているのであり、人権を振りかざす者も自分の恣意でしかないものを他人に押し付けることで神として振る舞う傲慢な「人神」でそれぞれが自分の私兵を抱えているのが現実です。人権などコロコロ変わる時の流行に過ぎず決まった内容などありませんので
引用ツイート
波頭亮
@ryohatoh
午前9:34 · 2022年7月30日·Twitter for iPhone
返信先: @HASSANKONAKATAさん
丁寧なご説明をありがとうございます。
この説明はよく理解できます。

気になるのは、一つの信仰/宗教が全世界を統べる状況であれば、安定した社会が成立すると思います。(その状況では軍隊は国内権力=神の兵になるわけですね)

複数の宗教が複数の神の意志を持って存在する状況が厄介な気がします
午前10:27 · 2022年7月30日 東京 豊島区から·Twitter for Android”

なかだち🚪呪い状態💔さんがリツイート
なかだち🚪呪い状態💔
@madaraiguana
2021年4月4日
善悪で支配させられているのは人間ではなく、畜生なわけ
人間は善悪ではなく、その上の真なるものに従うのよ

https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1372275066390646786 と続き
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
最近、邪教系で騒がしいのは春分の日が近いからだよ
冬至がなにで・春分が何かわかっているならそっち系の話題が起こるかなんてわかるだろ
いいかい、形而上の予定は予定じゃないんだ、必ず来るんだよ
ペルシャ語の動詞形で動詞が過去形に形而上の目的・イラーダがくっ付いた場合は必ずくる未来なの
午前4:54 · 2021年3月18日·Twitter for Android

未来といっても可能軸の未来と絶対軸の未来があるんよ
前者を
مضارع التزامی
モザーレェ・エルテザーミィーという、エルテザームは予定・共に・(行為に対して)責任を意味する
後者を何というかは失念したけど、日本語だと大未来形と言われる
で、日本語は可能軸を多く利用するので前者を多用する
午前5:09 · 2021年3月18日·Twitter for Android

ところが本とかで後で必ず説明する場合はペルシャ語上後者を使うの、要は絶対に書いてあるからなを意味すんのね、なので動詞形としては過去に立ち返るわけなんよ
ペルシャ語の動詞語根は過去語根と現在・未来語根があって形が変わるの
例えば、能動態で~するを差す場合
کن و کرد
で過去・現在変わるの
午前5:14 · 2021年3月18日·Twitter for Android

だから、大未来形・絶対未来の場合は過去語根+形而上のイラーダ・目的・欲求を差す言葉を足すの
例えば
امام مهدی عجل الله، در روز قیامت خواهند آمد
救世主は最後の審判の日に必ず顕現するとなるわけ
この
آمد
というのが過去語根で
خواهندن
というのが目的・欲求を含めるわけ
だから、必ずが入る
午前5:21 · 2021年3月18日·Twitter for Android

で、考えてみ
インド・ヨーロッパ語族という前提で考えたときに一番強い宗教なんだと思う?勿論、耶蘇なわけがなくゾロアスター教になるわけ
そのゾロアスター教と本気で喧々囂々して、一級の聖火あるヤズドだけに追いやっただけでなく換骨奪胎した連中がシーア派イスマイール・12イマーム派閥なわけ
午前5:24 · 2021年3月18日·Twitter for Android

12イマーム派の異端・彼ら的には救世主を奉戴した連中のバハーイー教の宗主がイスラエルにあるのはそういう事なわけよ
で、宗教を馬鹿にしているニッポン畜が畜生な理由もわかったでしょ?
善悪で支配させられているのは人間ではなく、畜生なわけ
人間は善悪ではなく、その上の真なるものに従うのよ
午前5:31 · 2021年3月18日·Twitter for Android


]



[
岡〇太郎マン最終話視聴後つまり2022年7月30日に追加その①:
特撮で全話が面白かったの、クウガ、アギト、タロウマン。ところどころ面白いではないぞ。
タロウマンは青龍さんが見たら間違いなく爆笑するだろうな(笑)
赤い右目系の宣伝作品だが話は面白かった。
ウルトラマソとかガソダムは全話を見た作品がほとんどないんだよね。
ガソダムだとダブルオーだけだな確か(Gレコも全話見たかも。アモンさん分析を何度も読んだせいで虚偽記憶ができているかもしれない)。
ウルトラマソは初代は全話見たかもしれない。要約・解説記事がありなら全話見たことになるよ。初代マスクドライダーも同様。初代マスクドライダーは昔ニコ動で公式が放送した時に見ていたが全話きちんと見たわけではない。
あ、そうそう、ブラックとRXとゴーストも全話見たわ(一部の話は超テキトーに見たというか聞いた。話数が増えるとつまらん話が増える可能性が高まるよね)。ようつべが毎週2話ずつ流していたからね。見たっていっても大半はラジオみたいに流して重要そうな箇所だけ画面見る感じだ。
ウルトラマソはグノーシスじゃなくてグレートは全話見たよ。ようつべで公式がやってた。超強敵が百済と新羅のやつね。コダラーとシラリーの元ネタ。もともとの名前はもっと露骨に元ネタがわかるようになっていた。シイラギとクダラーだった。オーストラリア産だからこれができたのだろうな。日本じゃ無理。でさ、高句麗はどれに当たるのかというと、ウルトラマソだろうな。
黙示録の赤い龍が新羅ってどーみても嫌がらせでしょ。
百済である青い太っている体形の怪物も敵。百済への嫌がらせ。
白くて赤い巨大なキリストが高句麗と考えれば納得できるでしょ?
日本は百済ごり押しだからオーストラリア産のときに高句麗勢力が頑張ったのだろうな。


666の続き。
https://twitter.com/HierosPhoenix/status/1328663058399412224


この、ホルスのアイオン[AEon]の魔法円[Magickal Circle In the AEon of Horus]の図では、逆五芒星 が東にある。セリオンと書かれている。起点でもある。Taurusが起点。
(太陽が昇るから東が起点なんだろうな)
]

(とある魔術の禁書目録の考察)
https://twitter.com/marin58953856/status/1139633702680461312
”marin@新約 低浮上
@marin58953856
アレイスターは666の獣を自称してる
セレマでの獣はセリオン
セリオンは土属性で太陽と関連づけられる
そして方角は東
そう東とは太陽が昇る国「日本」
学園都市が日本に作られたのはこういった理由もあるかもしれない
午前5:40 · 2019年6月15日·Twitter for iPhone”

https://twitter.com/As_above_So_me/status/1399701105613840388


画像の六芒星の中央に◎。これの内側の〇に「6」、外側と内側の〇の間に「太陽」と書いてある。
◎の下に「36-111-666」。画像の出典は↓
]
https://twitter.com/As_above_So_me/status/1399703953823043584
”霜月 やよい@「数」と「幾何学」と「象徴」
@As_above_So_me
魔方陣の画像の引用元を入れるの忘れてました😝

「トートの書」内「惑星の数」です。
午後9:26 · 2021年6月1日·Twitter Web App”

クロウリーのセリオン(太陽が昇る方角=東に配当される、太母が乗る獣)。
クロウリー魔術では666の獣が太陽神。

呟きへの反応への返信


(
苦行むりさんがリツイート
https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/1552986129657663489
"子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん、
@madaraiguana
さん、他5人
シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/7/13~7/29と良呟きや記事の保管庫。遊▽戯▽贄▽王の儀式やオレン自演と尻社的な色デザインの考察やガソダムWなど前回の補足、初代ウルトラマソ、チェンソ-男2期考察①
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-488.html

完成(もう追加の予定なしという意味)。
マスクドライダーや
yomenainickname.blog.fc2.com
随時追加 シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/7/13~/と良呟きや記事の保管庫。遊▽戯▽贄▽王の儀式やオレン自演と尻社的な色デザインの考察やガソダムWなど前回の補足、初代ウルトラマソ、...
※随時(ときどき)追加。これからもしばらくの間、どんどん増えていく予定。判断材料としてお使い下さい。シーア兄貴の呟きは基本的に一番下ほど古い(ツイッター形式)ですが、連続ツイートは上から下であることがあります。日付などは西暦と標準時に基づく。例えば呟き投稿時間を旧暦に変えた場合「引用」ではなく「勝手な改変」になってしまうなどが理由。特に注記しない限り、引用の着色などによる強調は引用者である。...
午後8:55 · 2022年7月29日·Twitter Web App
"

https://twitter.com/exa_desty/status/1552993185726877696
"苦行むり
@exa_desty
いつか、いつの日か残された人々が晴らす為にという思いは大事よ。自分の代で終わらすのが一番だけどそうはいかないから私達が死んだ後の事を考えないとやっていけない。
午後9:23 · 2022年7月29日·Twitter Web App"

未来の希望を信じて生きられるという多大な利益が得られるぞ!
)


[
青龍さんがリツイート
https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/1552986129657663489
"子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん、
@madaraiguana
さん、他5人
シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/7/13~7/29と良呟きや記事の保管庫。遊▽戯▽贄▽王の儀式やオレン自演と尻社的な色デザインの考察やガソダムWなど前回の補足、初代ウルトラマソ、チェンソ-男2期考察①
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-488.html

完成(もう追加の予定なしという意味)。
マスクドライダーや
yomenainickname.blog.fc2.com
随時追加 シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/7/13~/と良呟きや記事の保管庫。遊▽戯▽贄▽王の儀式やオレン自演と尻社的な色デザインの考察やガソダムWなど前回の補足、初代ウルトラマソ、...
※随時(ときどき)追加。これからもしばらくの間、どんどん増えていく予定。判断材料としてお使い下さい。シーア兄貴の呟きは基本的に一番下ほど古い(ツイッター形式)ですが、連続ツイートは上から下であることがあります。日付などは西暦と標準時に基づく。例えば呟き投稿時間を旧暦に変えた場合「引用」ではなく「勝手な改変」になってしまうなどが理由。特に注記しない限り、引用の着色などによる強調は引用者である。...
午後8:55 · 2022年7月29日·Twitter Web App
"
とその続き(「こちらは新記事↓(次の呟きは本呟きとつながっているので文脈が後日不明にならない。よって下矢印「↓」を使用)」まで)に対して:

https://twitter.com/Agito_Ryuki/status/1552998230425710592 と続き
”青龍
@Agito_Ryuki
追加内容含めて読了。

そうなんよね。何を隠そうジオウのライダー文字とかディケイドコンプリートフォームのアレも白倉がこうしろと言って採用されたのがそこそこあるから、デザイン決めにも基本的に口出し出来るものと考えた方がいい。
yomenainickname.blog.fc2.com
シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/7/13~7/29と良呟きや記事の保管庫。遊▽戯▽贄▽王の儀式やオレン自演と尻社的な色デザインの考察やガソダムWなど前回の補足、初代ウルトラマソ、チェ...
完成(もう追加しないという意味)。判断材料としてお使い下さい。シーア兄貴の呟きは基本的に一番下ほど古い(ツイッター形式)ですが、連続ツイートは上から下であることがあります。日付などは西暦と標準時に基づく。例えば呟き投稿時間を旧暦に変えた場合「引用」ではなく「勝手な改変」になってしまうなどが理由。特に注記しない限り、引用の着色などによる強調は引用者である。こんな感じ↓https://twitt...
午後9:43 · 2022年7月29日·Twitter Web App

東映のチーフプロデューサー自体がシリーズ構成を兼ねているという他の特撮作品とは一線を画した特殊な立ち位置にいる上に、なんせクウガや響鬼を手掛けたのはあの高寺だぜ?ギンガマンでロボ廃止を画策したり、カーレンやメガレン等で実験的な挑戦を試みた人のやる事だから間違いないだろて
午後9:43 · 2022年7月29日·Twitter Web App


読了に感謝!
デザイナー(美術担当含む)とプロデューサーのどちらが強いか気になっていたのですが、プロデューサーの方が強そうですね。
まあデザイナーが高位の尻社員[岡〇タローマン級など]なら別だろうけど。岡〇タローマンが存命ならデザインも脚本も監督もやりそう(笑)

青龍さんがリツイート
https://twitter.com/kumackle/status/1552647779356291072 
”クマックルー&とらちゃんチャンネル Kumackle&Torachan Ray!Wa!JUMP!
@kumackle
井上敏樹さんはドンブラザーズ
第1話で桃井タロウは変身さえ
しないという脚本にするつもりが
流石に赤を1話で出さないというのは
東映的にNGで仕方なくだしていたのか
午後10:30 · 2022年7月28日·Twitter for iPhone


青龍さんがリツイート
(上記の続き↓)
https://twitter.com/kumackle/status/1552649729473118209
”クマックルー&とらちゃんチャンネル Kumackle&Torachan Ray!Wa!JUMP!
@kumackle
スーパー戦隊シリーズは
第一話で必ず『赤』をださないと
いけないという事は理解できた(当たり前)
午後10:38 · 2022年7月28日·Twitter for iPhone”

陣営は赤い右目だと宣言しないといけないからな!
桃太郎が変身しないなら、第1話は鬼の方が目立ってしまうからな!



[
https://twitter.com/kitsuyome/status/1552995340206292992
"狐の嫁入り前
@kitsuyome
↓RTありがたや🙏ねここねこさんに本当に感謝🙏きとんと考え出すと生きる気力がわいてくる。きっかけを本当に感謝🙏
引用ツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
午後8:55 · 2022年7月29日
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@madaraiguanaさん、他5人
シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/7/13~7/29と良呟きや記事の保管庫。遊▽戯▽贄▽王の儀式やオレン自演と尻社的な色デザインの考察やガソダムWなど前回の補足、初代ウルトラマソ、チェンソ-男2期考察①
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-488.html

完成(もう追加の予定なしという意味)。
マスクドライダーや
午後9:31 · 2022年7月29日·Twitter Web App
"

なるほど、埋め込み引用なら後日読んでも文脈が意味不明にならないですね。


https://twitter.com/kitsuyome/status/1553006246646521857
”狐の嫁入り前
@kitsuyome
↓RTありがたや、ねここねこさんに感謝🙏生命の木、改めてみるとハイキューのユニフォーム思い出す色。ついでに春高の対戦相手の順も生命の木をたどっていそうな予感。
引用ツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
午後10:03 · 2022年7月29日
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@madaraiguanaさん、他5人
第6のセフィラであるティファレトは黄、金(ゴールド)、太陽、キリスト中枢。
6の強調で太陽やキリストの強調ができる。
紫の強調は月〔青い左目]の強調の可能性がある。
9番目のセフィラであるイェソド(基礎)は月、紫。
https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/727385342068695041

遊戯キングG×のユベル(と融合した十代の)目の色!
午後10:15 · 2022年7月29日·Twitter Web App


狐の嫁入り前
@kitsuyome
ハイキューのユニフォーム、そりゃたくさんチームいるんだからユニフォームの色もたくさんあるよ、色かぶりもある。でもメモしておこう。最終回に繋がる春高予選、要になるような対戦相手チームのユニフォームがティファレト、ネツァク、イェソドの色。これは宮城予選のとき。
午後10:22 · 2022年7月29日·Twitter Web App

イェソド色のチームは三本指のひとり、最強ともいわれる牛島率いる白鳥沢。この白鳥沢戦は凄く面白かった。そして結構長めに描かれていたような気がする。結果としては牛島には試合に勝って、一対一の勝負には負けた、みんなで牛島を倒したって感じに描かれていたっけ。
午後10:25 · 2022年7月29日·Twitter Web App

東京で試合したときは、ゲブラー、ビナー、ケテルの色。ケテル色の高校に負けて春高編終わり、その後プロ選手編になったと記憶。ケテル色の高校、鴎台って名前で鴎がモチーフの高校だったっけ。主人公日向と同じ、小さな巨人を目指すライバルがいる高校だったかと。
午後10:31 · 2022年7月29日·Twitter Web App

https://twitter.com/kitsuyome/status/1553011336891682816 と続き
”狐の嫁入り前
@kitsuyome
ハイキューの春高予選、春高共に対戦相手が烏野のユニフォームカラーホドから繋がるところのカラーになっている気がする。宮城予選はイェソドに繋がる生命の木下半分、東京はケテルに繋がる左半分。一応綺麗になぞれると言えばなぞれそう。
午後10:35 · 2022年7月29日·Twitter Web App

けいち【プロフ見てfollowしてください】
@beatbox_lover04
返信先:
@kitsuyome
さん
ジャンプは長年読んでませんが、狐さんのツイでハイキュー!!読みたくなった。

近々満喫でも行って読んでみますね。
午後10:52 · 2022年7月29日·Twitter for Android

狐の嫁入り前
@kitsuyome
返信先:
@beatbox_lover04
さん
ありがとうございます🙏作品は本当に面白いです。また機会がありましたら読んでみてください🙏
午後11:00 · 2022年7月29日·Twitter Web App


狐の嫁入り前
@kitsuyome
そう言えば前にも呟いたが、アニメハイキューの白鳥沢戦のOP曲、まんまあれ。タイトルもヒカリアレ。別に作品に沿った曲じゃなくてもいいけどさ、違和感が凄い。同じ理由で十二大戦のOP曲もまんまあれ、タイトルはラプチャー。別に作品(以下略)
午後11:05 · 2022年7月29日·Twitter Web App

ラプ「ト」チャーでおハーブ🌿wwwww
少年ジャソプだから青い左目(耶蘇原理主義など)だからだろうな。
キリスト教原理主義者が「携挙(ラプチャー)」を主張したりする。
「携挙」とは、ハルマゲドン前に信者だけを天空に緊急避難させること。つまり異教徒は苦しめって思想。

排球と生命の樹なんてどーみても関係ないから、生命の樹要素を入れている理由が、
①尻社員だから
②本人の趣味
ぐらいしか思いつかないな。
生命の樹は上にいくほど階級が上なので、最強クラスが白・灰・黒色なら爆笑してしまう(笑)
牛島って牛だしバアルか、「ミトラに56される牛」なんじゃないの?
牛島が負けることはミトラの牛56しの儀式かもね。牡牛(おうし)を殺すミトラ。
牛島って男性だからあってるかもね。牛島 排球 で調べたらユニフォームが紫(笑)

https://twitter.com/madaraiguana/status/1552988659993186304 とリプ




なかだち🚪呪い状態💔
@madaraiguana
返信先:
@karakuri_ijiru
さん
だいたいあってる。
午後9:37 · 2022年7月29日·Twitter for Android


桃太郎の元ネタの1つが高句麗神話。後に高句麗を建国する朱蒙(しゅもう。チュモン)の母親ユファは日光を浴びて妊娠したので、処女懐胎かつ太陽属性。しかも、ユファが産んだのは胎児ではなく、胎児が入った卵。
おそらく日本列島に入ってから、桃に変わった。桃は退魔の実。

サザ工さんの野菜や果物が上下に開くのマジでミトラが元ネタの可能性があるぞ。
長谷川町子はプロテスタント系のクリスチャン。

https://twitter.com/myth_god_bot/status/1522690719529390081
”神様紹介bot(神ボ)
@myth_god_bot
《チュモン/朝鮮神話》朱蒙。高句麗神話における英雄で、高句麗の建国を行なった者。彼は母親ユファが太陽の光によって妊娠し、卵として産まれた。母は卵を捨てたが百獣がそれを守り、ついには王が女に育てさせて産まれたとされている。彼は弓の名手であり、国を捨てて南下して高句麗を建国した。
午前6:32 · 2022年5月7日·twittbot.net


https://twitter.com/oW5yTkUe8Eg2AF4/status/1436161310400528402 と続き
”rin
@oW5yTkUe8Eg2AF4
朱蒙 しゅもう ➖

朝鮮、高句麗(こうくり)の伝説上の始祖。「好太王碑文」には鄒牟(すむ)王とあり、「天帝の子、母は河伯(かわのかみ)の女郎(むすめ)」という。

『魏書(ぎしょ)』高句麗伝によれば、扶餘(夫余)(ふよ)王が河伯の女を室内に閉じ込めると、彼女は日光に感精して孕(はら)み、

#朱蒙
午前11:55 · 2021年9月10日·Twitter for iPhone

大卵を生んだ。これから生まれた男児が朱蒙で、朱蒙とは善射(弓を上手に射る)の意という。

彼は夫余の迫害を避け東南に走り、高句麗を建てたという(前1世紀)。

夫余の始祖の東明王の伝説と共通する要素が多い。


画像
午前11:56 · 2021年9月10日·Twitter for iPhone


東明王 とうめいおう ➖

東明聖王ともいう。朝鮮,高句麗の始祖とされる伝説上の人物。

諱は朱蒙,鄒牟,象解,都慕。河伯の女柳花が日光に感じて卵を産み,それを温めると朱蒙という男児が生れた。

#東明王
午前11:58 · 2021年9月10日·Twitter for iPhone

7歳にしてよく弓矢を射たので朱蒙 (善射の意) と名づけられたと『三国史記』に記されている。

成人してのち,鴨緑江の支流沸流水 (とう佳江か) のほとりで高句麗を建国したという。

この東明王伝説は『三国志』魏志夫余伝所収の魏略にみえる扶余の始祖東明と同系の伝説である。

#三国志
午前11:59 · 2021年9月10日·Twitter for iPhone

朱蒙神話 ➖

【朝鮮神話】より
…檀君は古朝鮮国を開きその始祖となった。

(2)高句麗の高朱蒙神話 夫余王金蛙が太伯山の下の優渤水で一人の女に会った。

女は河の神の娘柳花で,天帝の子解慕漱に私通されたため父母が怒って優渤水中に放置したのだという。…
午後0:02 · 2021年9月10日·Twitter for iPhone

貊/貊人/貊族 ➖

貊はハクと読み、貉の字をあてることもある。

古代朝鮮の高句麗を建国した、ツングース系の民族。漢民族の歴史書には、古朝鮮・中国東北地方の民族として、濊(カイ)・貊(ハク)・韓が上げられており、そのうち濊貊は半島北部から中国東北地方にかけて活動していたらしい。
午後0:04 · 2021年9月10日·Twitter for iPhone

濊貊は北方民族の総称としても用いられていたが、王莽の頃からその中の部族をそれぞれ意味するようになった。2
~3世紀の中国文献では貊は鴨緑江流域の高句麗部族をさすようになる。
午後0:04 · 2021年9月10日·Twitter for iPhone


https://twitter.com/mkmogura/status/1551706063908397056
”村手 さとし
@mkmogura
返信先:
@no_need_SDGsWFM
さん
まだノイズを除去出来てない部分あるけど。「百済がいた」ってなってるとこね。

慧慈が高句麗なんだから、そっちで固めるのは当たり前で、それが日本の律令の始まり。
中国の歴史や、いまだ上海閥、北京閥で分かれるのでわかるとおり、同郷がセオリー。
だから、不人気職に百済が集中したの。
午前8:08 · 2022年7月26日·Twitter for iPhone”

https://twitter.com/re_libera/status/1059019240894750720
”努力ができないクズ
@re_libera
#アニメで知ろうキリスト教

#サザエさん の原作者、 #長谷川町子 はクリスチャンであり、聖公会→メソジスト→無教会主義と、3つの教派を渡り歩いた。
画像
午後6:47 · 2018年11月4日·Twitter for iPhone”

]


https://twitter.com/beatbox_lover04/status/1553018912610349056
”けいち【プロフ見てfollowしてください】
@beatbox_lover04
📌ズドンッ
引用ツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
午後8:55 · 2022年7月29日
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@madaraiguanaさん、他5人
シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/7/13~7/29と良呟きや記事の保管庫。遊▽戯▽贄▽王の儀式やオレン自演と尻社的な色デザインの考察やガソダムWなど前回の補足、初代ウルトラマソ、チェンソ-男2期考察①
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-488.html

完成(もう追加の予定なしという意味)。
マスクドライダーや
午後11:05 · 2022年7月29日·Twitter for Android”




Deep Forestさんがリツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
午後8:55 · 2022年7月29日
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん、
@madaraiguana
さん、他5人
シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/7/13~7/29と良呟きや記事の保管庫。遊▽戯▽贄▽王の儀式やオレン自演と尻社的な色デザインの考察やガソダムWなど前回の補足、初代ウルトラマソ、チェンソ-男2期考察①
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-488.html

完成(もう追加の予定なしという意味)。
マスクドライダーや
yomenainickname.blog.fc2.com
シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/7/13~7/29と良呟きや記事の保管庫。遊▽戯▽贄▽王の儀式やオレン自演と尻社的な色デザインの考察やガソダムWなど前回の補足、初代ウルトラマソ、チェ...
完成(もう追加しないという意味)。判断材料としてお使い下さい。シーア兄貴の呟きは基本的に一番

Deep Forestさんがリツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
午後9:01 · 2022年7月29日
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん、
@madaraiguana
さん、他5人
ガソダムWなど、本記事について呟いた後の反応と返答などが追加されています。
ツイッターで返信したくないのは、文字制限がきついのと、後で読み返すのができないのと、文脈がわからなくなるからです。私が何かをRTしてから「↓以下略」と呟かない理由です。

シーア兄貴
引用ツイート
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
· 7月28日
信仰を護持せよ
そして、残せ
お前と俺の恨みと怒りを晴らす人々の為に
わしがいる分派は1350年待った
ならそれ相応待ってもおかしくないだろ

(上記の直後に↓)
https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1553005569828499456 と続き
”Deep Forest
@EpisodeNeo
薬害と救済の
セット売りか。

戦場で両足を失った傷痍軍人であるダリル・ローレンツは更に両腕も切除する事により、リユース・サイコ・デバイス搭載のサイコザクと融合し、戦場で鬼神の如く活躍する。この恩恵を受けるには四肢の切除が必須条件。
https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1367736514352877570?t=qClFoliINTmZiOrql2ibNQ&s=19
引用ツイート
なかだち🚪呪い状態💔
@madaraiguana
· 7月25日
起源ははスウェーデンボルグとブラバッキー。

チャクラとオーラとメスメリズムをちゃんぽんしたのが神智学協会。
https://twitter.com/madaraiguana/status/1348504534784507904?t=3tSRx8HxOM-Hza5SMcw_Vg&s=19


ニュータイプだかインディゴチルドレンだかギフテッドだか天使ちゃんだか。障害児をターゲットに布教してる。いつもの薬害と救済のセット売りだ。
このスレッドを表示
午後10:12 · 2022年7月29日·Twitter for Android

サイコザク
正式名称は「リユース・P(サイコ)・デバイス装備高機動型ザク」。 高機動型ザクII型をベースに“リユース・サイコ・デバイス(RPD)”と呼ばれるパイロットの脳が発する電気信号をモビルスーツの駆動系に直接伝達させることでパイロットの手足のように扱うことができる技術。
画像
午後10:12 · 2022年7月29日·Twitter for Android


これマジでやる気だろうな。もちろん表向きは障碍者支援。

https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1553011512385499136 と会話
”Deep Forest
@EpisodeNeo
アニメやゲーム好きな人は見方を変えて見るのも良いよ。実は結社のシンボルや思想のオンパレード。
引用ツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
午後10:03 · 2022年7月29日
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@madaraiguanaさん、他5人
第6のセフィラであるティファレトは黄、金(ゴールド)、太陽、キリスト中枢。
6の強調で太陽やキリストの強調ができる。
紫の強調は月〔青い左目]の強調の可能性がある。
9番目のセフィラであるイェソド(基礎)は月、紫。
https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/727385342068695041

遊戯キングG×のユベル(と融合した十代の)目の色!
午後10:36 · 2022年7月29日·Twitter for Android

青龍
@Agito_Ryuki
返信先:
@EpisodeNeo
さん
寧ろアニメ・ゲーム好きほど見方を変えて見てほしいですね
午後11:23 · 2022年7月29日·Twitter Web App

Deep Forest
@EpisodeNeo
返信先:
@Agito_Ryuki
さん
その辺り、かなりの人口が見込めそうなので尚更。
午後11:31 · 2022年7月29日·Twitter for Android

朔夜月
@sakuyatsuki31
返信先:
@Agito_Ryuki
さん,
@EpisodeNeo
さん
最近やり始めて頭痛してます😅
午後11:31 · 2022年7月29日·Twitter for iPhone

朔夜月
@sakuyatsuki31
返信先:
@sakuyatsuki31
さん,
@Agito_Ryuki
さん,
@EpisodeNeo
さん
まだ知識不足で全部わかる訳ではないんですけれど。
午後11:32 · 2022年7月29日·Twitter for iPhone

青龍
@Agito_Ryuki
返信先:
@sakuyatsuki31
さん,
@EpisodeNeo
さん
好きな範囲、得意な部類から始めるとやりやすいかと。
自分が見てないないし把握が難しいやつは知人や有識者(賢者)の感想・智慧を借りるのも手です。
午後11:35 · 2022年7月29日·Twitter Web App

如月
@AhvHunter
返信先:
@EpisodeNeo
さん
最近派あからさまに感染、宇宙人の支配ネタを見ます
午後10:38 · 2022年7月29日·Twitter for Android

Deep Forest
@EpisodeNeo
返信先:
@AhvHunter
さん
ですよね~。宇宙人ネタはどこがやってるのか?とか調べると面白いかも。
午後10:39 · 2022年7月29日·Twitter for Android


てぃぷえん
@deruhon
返信先:
@EpisodeNeo
さん
スマホゲームやってるとたくさんピラミッド隠れています。
午後10:42 · 2022年7月29日·Twitter for Android

てぃぷえん
@deruhon
返信先:
@deruhon
さん,
@EpisodeNeo
さん
ついでに目玉も。
午後10:43 · 2022年7月29日·Twitter for Android





]




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10年以上核汚染に曝されているんだから、神経と脳みそ狂って当然でしょ
短絡思考や、やたらめったらの敵愾心とかは早期ボケで内部被曝の結果
午後5:30 · 2022年7月29日·Twitter for Android

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
自然現象に人格与えるから止めろでもあり、個人に力などがあると考えられて、擬神化するから止めろになるわけ
孫正義財団に「選ばれた子供」という時点で「偶像崇拝」なんだよ
シェルクって言うんだけど、アンタらはすぐに妄想を具体化・造形化するから、それを避けろっていうんだよ低脳
午前6:19 · 2022年7月29日·Twitter for Android

神性の一部に自然現象があるんだよ
コレが分からないなら、死ぬまで家畜・畜生・奴隷
その時代に価値ある力を幾ら手に入れようと泡沫・胡蝶の妄想に過ぎない
どうせくっだらない偶像を作り捲るんだろうけど、捕らわれ増やしてもなーんもその時しか満たされんぞ
午前6:23 · 2022年7月29日·Twitter for Android


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
おちんちん
午前6:10 · 2022年7月29日·Twitter for Android



2022年7月29日に追加:
https://twitter.com/As_above_So_me/status/1552653004800528386



https://twitter.com/nikkeiphoto/status/1552260057328300032
”日経 写真映像
@nikkeiphoto
【「非常事態」で赤色に】
万博記念公園(大阪府吹田市)にある #太陽の塔 が赤色にライトアップされました。大阪府が新型コロナの動向を示す独自指標「大阪モデル」の警戒レベルを最も高い「非常事態(赤信号)」に引き上げたためです=松浦弘昌撮影
https://s.nikkei.com/3BlHLyh
画像
午後8:50 · 2022年7月27日·Twitter Web App


当然、警戒以外に意味もある。赤い右目=太陽。赤といえば賢者の石の色。赤□ッジ。ゲブラー、火星、赤。

なかだちさん、↓444から情報を得ない方がいいよ
[アモンさんがたまに突っ込みを入れているほどに、程度が低い]

なかだち🚪呪い状態💔さんがリツイート
智子@第444代目
@UF_dynasty
·
2020年10月16日
返信先:
@jinguji6ro
さん,
@NVSPZRKI3kmUz1N
さん,
@Iserlohn0706
さん
同じ作者のファイブスター物語は、形を変えてそれとわからないようにしながらも、日本と世界の結社の秘密が作中にたくさん登場しています。作者は何か知っているように感じます(笑)。

なかだち🚪呪い状態💔さんがリツイート
智子@第444代目
@UF_dynasty
·
2020年10月18日
返信先:
@matendon
さん,
@444bot2
さん
例えば、血の十字架がキーワードのミラージュ騎士団の設定は、現実世界では〇〇家傘下の最恐組織であるSJ字がモチーフです。典星舎やシステムカリギュラなども、現実の結社に、モデルとなるものが存在しています。仮説ですが、永野先生は、何らかの手段で世界の秘密にアクセスしていると思われます。

なかだち🚪呪い状態💔さんがリツイート
智子@第444代目
@UF_dynasty
·
2020年10月18日
返信先:
@UF_dynasty
さん,
@matendon
さん,
@444bot2
さん
他には、少し難しいですが、こんなところにも・・・。

右翼大隊 オレンジライト ⇒ 〇孫系(赤、黄、朱)
左翼大隊 グリーンレフト ⇒ 〇祇系(緑)

※一般の認識では、〇孫が表、○祇が裏。〇孫系のイメージカラーは赤系。〇祇系のイメージカラーは緑です。

[上記の直後に↓]
https://twitter.com/madaraiguana/status/1552861800009715712 と続き
”なかだち🚪呪い状態💔
@madaraiguana
オレンジが天孫系、グリーンが地祇系って設定になってるのか。生長の家。
画像
画像
午後0:41 · 2022年7月29日·Twitter for Android

画像一枚目がセフィロト。
なるほど、ゲブラー赤 ケセド青は
ホド橙 ネツァク緑 よりも上位だね、
2枚目の画像は見る人視点で左つまり右目の位置が「↑天国へ」
左目の位置が「地獄へ↓」。
なるほど、右目>左目 ってことね

植民地土着宗教はエキュメニカルの対象外だから赤・青は使わせて貰えないんだろうな。
エキュメニカルと宗教統一は枠が違うから。
午後0:44 · 2022年7月29日·Twitter for Android

引用ツイート
なかだち🚪呪い状態💔
@madaraiguana
· 2021年8月8日
https://twitter.com/antiSDGs_WFM/status/1379367581040078848?s=19

>キリストが処刑されたのは国立天文台の計算では西暦30年4月7日になるらしい。
2030年に2000周年か。変な事件起こすなよ。
まあSDGsはソロスらユダヤ人とバチカンが決めてるからそうなるでしょうけどね。
ちなみに創価も生長の家も100周年を迎える💦
このスレッドを表示
画像
画像
午後0:46 · 2022年7月29日·Twitter for Android


なかだち🚪呪い状態💔さんがリツイート
https://twitter.com/inaka_donburi/status/1226342658299183104
”丼@C100(日)東1ホール O-10a 田舎工房
@inaka_donburi
因みに奥さんが「なんで堀川君と兼さんが並んでいないの!」と憤慨してましたが「オレンジライト」と「グリーンレフト」だと思えば何も不思議な事ではないというFSS脳な丼w
オレンジライト(Orange Right:右翼大隊・顔出し連中)とグリーンレフト(Green Left:左翼大隊・暗殺裏方役)と別れてました
午後0:10 · 2020年2月9日·Twitter Web App


(ゲブラー・ケセド娘)
https://twitter.com/hysktanuki/status/1552643765138964481




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
7月28日
信仰を護持せよ
そして、残せ
お前と俺の恨みと怒りを晴らす人々の為に
わしがいる分派は1350年待った
ならそれ相応待ってもおかしくないだろ


2022年7月28日に追加:

https://twitter.com/Kojima_Hideo/status/1550872978807980032


画像1枚目の作成者は岡本TAROの陣営を完全に理解している。
赤を使いまくっている。右目は完全にはっきりと見せる。
が、左目は影みたいになっていて見えにくい。左目側は赤色。青い左目側も赤く塗っている。
完全に赤い右目=太陽側だ。

https://twitter.com/Kojima_Hideo/status/1551963090744676352
" "


魔除けで太郎男は終わりだと思った? 残念でした!
太郎男の上記の赤と青の手の並びが視聴者視点で 赤 青。
元ネタも 赤(右手) 青(左手) の並び。
太陽の塔の中身が生命の樹なので、ゲブラー ケセド の並びが元ネタだろうな。
この赤と青の手には目玉がない。
太郎男の手のひらに一つ目があるのは、タロウが手のひらに一つ目を描いていたから。
元ネタはファーティマの手だろうな。

https://twitter.com/lunch839/status/1305351533538672647


まるで異世界!万博記念公園「太陽の塔」の内部は、岡本太郎の爆発した芸術の宝庫だった
2019.01.02 更新
https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_2714/
塔の内部を、下から上に向かって貫く「生命の樹」。そこにさまざまな生物のオブジェが、枝の上に乗っていたり絡みついたりするように飾られています。大阪万博当時は33種292体の生物模型がありましたが、現在は33種183体が展示されています。

樹の根元に配置されているのはアメーバなどの原生生物。そこから上に向かって三葉虫や魚類、恐竜、そして人類が。生命の進化の過程を表しているのです。
[略]
樹の最上部は「太陽の空間」。そこへ樹の先端部が突き刺さっています。見ていると引き込まれそう
[略]
▲「太陽の空間」について、岡本氏は「太陽は人間生命の根源だ 惜しみなく光と熱をふりそそぐこの神聖な核 われわれは猛烈な祭によって太陽と交歓し その燃えるエネルギーにこたえる」とコメントしています


強烈な太陽崇拝。

タロウは33にするのを避けたのだろうな。イエスの死と復活の年齢が33。目イソンの階級の数が33。
以下の意味を込めた可能性がある。
テーマが進化だから、32(変容手前)にした可能性がある。
後で勝手に33にされたのだろうな、赤い右目系の尻社に。

https://twitter.com/As_above_So_me/status/1542110988304273409
”霜月 やよい@「数」と「幾何学」と「象徴」
@As_above_So_me
水が気体に変容する温度はニュートン度だと「33度」

「32度」は変容一歩手前の温度。
午後8:41 · 2022年6月29日·Twitter Web App”

こちらかもしれない。上記との掛詞かも。太陽の塔の顔は地下にもあるからね。地上が32だから生命の樹が地上(太陽の塔の内部)にある。

https://twitter.com/As_above_So_me/status/1403749382697086980
”霜月 やよい@「数」と「幾何学」と「象徴」
@As_above_So_me
数字の32は生命の木の半分を表し、23は木の反対側、別名死の木を表します。
引用ツイート
illuminatibot
@iluminatibot
· 2021年6月13日
The number 32 represents one half of the Tree of Life, while 23 represents the opposite side of the Tree, aka the Tree of Death.
午前1:21 · 2021年6月13日·Twitter Web App”

https://twitter.com/uma_moshio/status/1550071677161066497
”もしおぎ🫠生きてる
@uma_moshio
太陽の塔って実は顔が4つあってね、現在見ることが出来るのは外側についてる3つだけなんだけど、残りの1つは太陽の塔の地下に「地底の太陽」ってのがあるのね。それは現存してなくて、何故か分からないんだけど、万博後に紛失したらしいんだ。もしかしたら、ミャクミャク様だったのかもしれないね。
午後7:54 · 2022年7月21日·Twitter for Android”


https://twitter.com/hysktanuki/status/1552480896074203138


十角館の殺人の漫画版の17話で左目強調。
Qは17番目のアルファベット。Q資料。

https://twitter.com/hysktanuki/status/1552491458627719168


アナザー4巻の表紙で眼帯がある左目の色が青だとわかる。
赤い右目 青い左目 という尻系の配色。

https://twitter.com/Prokoptas/status/1552055094015053825


太陽ではなく地球の話だが、地軸の角度が約23.4で90度から引くと、約66.6度なので666が現れる。
だから666で悪魔しか連想できない者の666考察は信用できない。
666で悪魔しか連想できない人は、キリスト教系の悪魔崇拝叩き寸止め陰謀論をコピペしているだけなのが多いだろうな。
ソロモンもマハーバーラタも、クロウリー魔術の太陽(神)も出てこないもんな。
第6のセフィラであるティファレトは黄、金(ゴールド)、太陽、キリスト中枢。
6の強調で太陽やキリストの強調ができる。

「 第1話|SEED DESTINY【ガンチャン】」がガンダムのYoutube公式チャンネルで2022/07/23に公開された。
もぐらさんのガンダム考察を紹介する。

統一教会 » 虚空と君のあいだに
https://web.archive.org/web/20160315013544/http://www.mkmogura.com/blog/tag/%E7%B5%B1%E4%B8%80%E6%95%99%E4%BC%9A
”・ガンダムSEED
 
結論から言うと、ガンダムでは、シオニスト=ジオン軍ですが、あくまでもニュータイプやら遺伝子組み替え人間を賞賛する側でストーリーは展開されてます。
それ以上の過激なものは、いろいろ否定されることは多いんですが。
 
これも、コーディネーター(遺伝子組み替え人間) VS 地球(普通の人間)での構図になってます。実はここに秘密があるんだけどね(DESTNY含めて後で説明)
 
その前に・・・まずSEEDは昼ドラでした。
主人公が寝取られる・・・。腐女子向け万歳!!
全体的に、そこまでの陰謀臭はなかったですが、作品の中で、リビアかエジプトで、レセップスという戦艦(レセップスはフランス大使でスエズ運河を作った人の名前)と戦うという話には、少しびっくりしたかな?
これに乗ってる、「砂漠の虎」という異名を持つ指揮官がいて、元ネタはドイツのロンメル将軍(だっけ?よく知らん)でしょ?砂漠のコヨーテだっけ?
つまりロス茶とナチスのコラボレーション。でもいい奴で仲間になる。

まあ、長かったけど、ドジっ子と魔女が繰り広げる昼ドラと、「ミサイル退避~!!無理です、おっぱいゆれます!!」で、それなりに楽しめた。
 
永久中立としてスイスとイスラエルをたしたような主人公の国、作品中のオーブという国がなぜハワイで且つ日本になってるのかは、知りません。(日本神話のオノゴロ島が出てきて=日本を意味するが、でも地形的にはハワイ。)
誰か教えて。って、意味はないのかもしれないけど。
 
[SEED DESTINYの商品画像省略]
 
・ガンダムSEED DESTINY
 
ガンダムSEED(種)の続編。
新世界秩序、ロゴス(ビルダーバーグ会議の人達が元ネタ・三位一体の第二格コトバの意味)、リモコン家畜人間、ゴルバチョフなみの替え玉。
登場するのが陰謀論にでてくる題材ばかりで、前作、「種」よりもてんこもりである。
まあ旧ゼータあたりの話の焼き増しの部分も多いのだが。
 

では、一番大事な要点だけを。
この「種系ガンダム2つ」はとくに酷いのだが、他のガンダム系も、常に「ヘーゲルの弁証法」であることのほうが多い。アニメ全般の傾向でもあるけどね。
 
Aと対立したBがある場合、「矛盾した状態でのAへの支持(誘導)」という形では、結局は対立するはずの「Bを支持する形」になってしまう。
SEEDの話は、こんな感じ。
普通の人間の集まりのほうが地球軍。
彼らがコーディネーター派の軍隊、ZAFT軍と戦うというストーリーだが、主人公が寝返ったコーディネーター(遺伝子組み替え人間)であって、彼(主人公)の協力がないと、地球軍は戦えないという話がSEEDなわけ。
 
矛盾の部分「遺伝子組み替え人間がいないと普通の人間は戦えない=ダメな存在だよ!!」ということ。
一見、遺伝子人間の登場→混乱で、その反対思想かと思いきや、推進アニメなわけである。
この主人公が遺伝子組み替え人間だという立ち位置がすべてである。(よく考えるとめちゃくちゃな洗脳だよな)。

 
DESTINYも一緒。
今度は「ZAFT軍の指導者が、最初はいい人には見えていたのだが、遺伝子組み替えの完全管理社会という最終思想をもっている本当の敵」という話になる。
 
遺伝子管理→完全管理ね。今度はZAFTよりの視点で話が進む。
でも、これも「主人公が遺伝子組み替えクン」という矛盾点が既にあるわけで、結局は「遺伝子組み替えはいい事」という結論以外は導かれないわけです。
この作品中を通して「遺伝子組み替え人間の登場したことによる混乱の繰り返し」これをストーリーの骨格として作っているのにね。
 
でも、主人公という前提条件がある以上、すでに結論は出ている。これが矛盾点。
「人間を遺伝子組み替えで生み出すことの是非」という本来なら道義で善悪を決め、否定されるべきものを、遺伝子操作された主人公が活劇させることによって、諸問題を、感情の問題と錯覚させて、肯定派へとしてしまうわけである。
 
この矛盾点が、結局は、作品を通しての結果は「遺伝子組み替え人間を支持する」という結末(洗脳誘導)になるわけ。
地球軍よりのSEEDとZAFT軍よりのDestiny、遺伝子組み替え人間の反対側、賛成側、それぞれからの視点だが結論は同じ。 
自民党と民主党でも結論がアメリカ様万歳で同じなようにね。
結論(綜合)を用意してのテーゼとアンチテーゼって奴ね。措定(Setzen)ともいう。


Destniy自体が、平和思想に見えた人が実は一番の危険思想という同じヘーゲルの弁証法っぽいストーリーになってるが、それ以前に結論、設定の部分で洗脳があるわけね。。
人間の遺伝子組み替えの問題を提議することで、逆に遺伝子組み替えを勧めてる、煽っているというわけ。
主人公=遺伝子組み替えで生み出された、これに感情移入させる以上、結論でもう出てるわけ。
 
だから、ヘーゲルの弁証法を知ってれば、「これが遺伝子組み替え人間の推進ではないのなら、すでに遺伝子組み替えられた人間の人権保護のために作ったアニメなのか?」と突っ込みたくなる話。
推進派だからこそ、実際に今現在どこかにいる奴らのためのスペアパーツ人間(プロジェクトかっこうクローン※俺命名)、これをリアル暴露しないように、遺伝子操作の中の医療臓器につながる話だけは一切出てこな・・・ケシケシ。
創造と想像ができる欲望は存在している社会なのだ、ワッショイ。
 
逆にヘーゲルの弁証法を知らない人が、見ると、「遺伝子操作された人間というのはいろんな問題を呼ぶんだな」程度の認識だけを植え付けるアニメなわけです。
しかも、本人は遺伝子操作された人間が生まれる場合の問題を「意識した」という錯覚さえも生み出すからたちが悪い。内在的な結論も同時に植え付けられた物だというのに。
で、その後、その程度でしかない認識は「遺伝子組み替え大豆と同じように人間もしょうがない」という、アホで洗脳された賛同者を生み出す種へとなるわけね。
 
道義で善悪を決めるべき問題が、感情の問題としてすり替えられたこと、本人はそれを気づかない状態にされてる=洗脳されてしまうわけで、本質を見失うわけね。
ストーリーの骨格としてヘーゲルの弁証法を意識させる作品、ギアスとかは別にいいと思うんだけど、無意識は洗脳でしょ?と。

 
これは、実際に日常でもよくある話。
例えば、日本経済の税収が借金の利息以下になったことでの増税洗脳もそう。
責任問題を一切無視して、為替介入=アメリカのためにはお金を刷るのは許される通貨発行権やら黒字亡国やら特別会計やら・・・
これらを隠蔽している「間違った経済についての討論番組」を見てしまうと、「日本経済は大変なんだな」というだけの認識を持ってしまう洗脳されちゃう人がいるわけ。
よくいるでしょ?
彼らが、財務省の洗脳「増税は仕方ない」という結論、あらかじめ用意された結果に導かれていくのと、まったく同じ構図なわけね。
穴の空いたやりたい放題の税金運営を、「どう行われてるか」の問題を、特別会計を無視してる事でもわかるはずなのに、財源の問題(感情じゃないけど)として、すり替えられて意識しちゃうわけね。
結果、増税&もっとやりたい放題になる。
「増税すれば借金の総額自体は減るのか?」という話も一切スルーなわけで。
答えは明らかにNOなわけで、借金を増やしていいなら増税自体が意味をなさないはずなのに。
 
そこらへんを含めて、「責任をとらないと何も是正されない」なんて誰でもわかるのに、華麗にスルーでしょ?
で、洗脳された本人たちは気づいていないと。
むしろ洗脳されてるくせに「自分達は日本経済について理解してる!キリッ!」
・・・・。これだからたちが悪い。

下手な経済番組を何も手法を知らずに見ると、逆に馬鹿になる。
これもヘーゲルの弁証法。
「矛盾したAは、実は対立するBへ誘導する行為である。」簡単でしょ?
むしろ、どれもこれも、あらかじめ結論が用意されている台本付きの番組という時点で洗脳に気づけと。

あ、途中から、アニメを見ない人にも有用な、まじめな分析の話に・・・
・・・脱線した。
それ以前に、アニメも経済番組も洗脳の手法を知らないと、同LVです、はい。
 
 
まあ、正直、見てすぐ気づくヘーゲルの弁証法であること、これを確認するためだけに見続けるのは、全50話×2で長かった。
[中略]
・Steins Gate(シュタインズゲート)
 
秋葉原を舞台とした、時間軸を超越する装置をあやつる、自称マッドサイエンティスト、あほ科学者の暗躍アニメである。
これはロックフェラー系、というか2ちゃん系な陰謀論のアニメである。
このアニメは、ロス茶のセルンだけを「世界を支配する巨悪組織」と槍玉にしてしてストーリーが出来ている。
作中に「セルンは悪だ」とかストレートすぎるセリフが出てきて、さらに人体実験、人殺し・・・。
露骨過ぎて、ロス茶の科学探求サロンの化身であるゆえに、カトリックにもロックフェラー系にも叩かれる単なる研究機関のセルンには少し可哀想な話である。

 
主人公は、誰にもつながっていない携帯で「機関の妨害工作にあっている」とかの自己設定を独り言でしゃべって演出するような、「変人」である。
最初、どんな人間に対してもは100%嫌悪感を与えるような主人公が、話を進めていくうえで、「理由を知って理解できることが増えると共感できる人間に変わっていく」という手法は、非常に面白かった。
 
この手法から、この作品を「陰謀論に嫌悪感を持つことから卒業するアニメ」として評価する人がいるのも、気持ちとしては、わからなくもない。

社会における善悪の境界線を、感情というラインで決定させ、検証すべき可能性の話を、陰謀論として、「感情論という理由から嫌悪感があるものとして門前払いする」という、支配者の手法を知ってれば、非常に似てるからだ。
 
アニメの中の主人公に対する嫌悪感→共感という感情移入に変わっていく、この部分。

それと、陰謀論の「嫌悪感を与える陰謀論が、無知であったことから卒業すると、理解できることが増えて、共感へと変わっていく」というプロセスは、非常に似ているってことね。
 
 
ただ、そんなアニメが、ロス茶系だけを叩くというのは、俺的には許せないわけである。
これでは評価してるとも書きにくいし。
ちなみにSteinsGate(アインシュタインだと思われるが)という単語にとくに意味はない。
 
じゃあ、このアニメが意図的にスルーした、おなじみ「2ちゃんの裏側」と、ついでに新ネタで「秋葉原についての陰謀暴露」も、ここでしてしまおうと思う。
 
まず、SteinsGateは、2ちゃんに出てくる表現などが、いたるところに出てくるアニメである。。
そこで主人公の脳内設定として「機関のエージェントから妨害工作を受けている」なんてセリフが「ありえない脳内設定」として一種のジョークとして出てくるわけである。
 
 
そもそも2ちゃんなんてエージェントの塊じゃねぇかよと。
 
N速板を含めて、「統一教会系の板は盛り上げない&新スレたたせない&進行させない&創価ネタで埋める」という、勝共連合のエージェント以外では説明つかない工作員どもと、さらにはそれにもかぶってそうな、麻生本買え買え運動していた自民党青年部の皆様だらけで運営されてますよと。
麻生の親戚が役員やってるニコニコも含めて、それを無視して「機関、エージェント」を脳内設定だけの話にするなよと。
ちゃんと実在する「自民党ネットサポーター」と言え。
 
だいたい、秋葉原という土地が、エージェントのためのような場所じゃん。
そもそも秋葉原は静岡の浜松のほうにある秋葉神社というものが移転してきた周辺の土地を指す。
この秋葉神社っていうのは、明治維新の時に、日本を支配するため外国勢力が、神道勢力と組んでやった「ええじゃないか運動」(工作)を盛り上げた主勢力となる、東海、愛知の神道(手先)なわけ。
 
よく知られている明治維新の首謀者、九州と下関などなどの薩長勢力は、西国の一部でしかない。
こいつら外国資本の手先は、東の江戸(東国)を侵略するのを目的としていた。
だから、「ええじゃないか」と大衆的狂乱を陽動して、伊勢=神道のお札が降ってきたと騒いで、ついでに金をばら撒いて、東への侵略の糸口として手先を作りたかった。
それが東海地方である。つまり西の外様大名が東に侵略する足がかり。
だから掛け声も「尊皇攘夷」、夷(えびす)は東の野蛮人、ついでに東軍という意味があるわけ。
この世の中を混乱させる工作をした実行者、薩長の次に真っ先に外国資本の手先になったのが、当時、仏教統治されてて冷や飯を食わされてた、この愛知・東海・近畿を中心とした神社勢力なわけ。特に伊勢とかね。
 
で、結果は、明治維新は外国人の金により、天皇を殺して、すりかえを実行し、それと同時に「天皇=仏教」の関係から、「天皇=神道」に作り変えた。南朝の天皇に。
で、薩長勢力の本拠地である田布施から、やたら総理大臣が生まれるようになりましたとさ、ってこと。
長州=多々良=百済だから朝鮮右翼です。
例えば、こんなのも。神道勢力=日本神話=ヤマトタケル東国を平定したことにする=ビックリマン=ロッテ=韓国財閥=朝鮮右翼=岸信介(統一教会・秘書ロッテ)=勝共連合=神社勢力。
上から読んでも下から読んでもである。
 
ついでにいうと、西国=田布施=百済の神社勢力では、それは西国の一部&さらに江戸時代は権力も持ってない外様大名なわけで、日本の江戸方面を支配したという歴史がまったくないわけ。
だから、「東軍を支配した役目がありましたよ」という、めちゃくちゃな理論、「征夷大将軍という御伽噺」を、毛利それとつながる源氏(宇佐八幡)、歴史上の百済の残骸、坂上田村麻呂とか、ちなみに神社勢力もその一部で(八幡ばはん=海賊旗=倭寇=韓国系海賊=多々良、百済の周防の海の神社)都合のいい捏造を作ったわけだね。
東海の神社勢力である三重(伊勢)、それと秦氏と関係が深い滋賀県、これらは「津」「大津」でもわかるとおり、「津=港」を意味する。
神道自身がこの海賊起源であって、それが海崇拝の形でのこった宗教なわけ。
周防の海(薩長や宇佐)の朝鮮海賊の末裔に、同じ海崇拝宗教として協力したわけね。
 
 
そして、東を支配した役職があったという嘘。
これが源義家(清和源氏)にもつながる、東国平定という征夷大将軍という嘘なわけ。
で、それを源氏(八幡)が任命するという、実際にはなかった話を作り上げて体裁をとるために。
「制夷」って、もともと、時代の後半には、あったかもわからない蝦夷を討伐するための役職なんですけど。
何で幕府の必要条件になっているのか=源氏(八幡)からの任命で、それが本当の支配者だよという主張とか、初代の征夷大将軍の大伴弟麻呂より坂上が馬鹿みたいに連呼されるとかは、この嘘話を作った人達の都合からなわけです。
大伴氏は仏教を入れた人で、天皇を国家神道にするうえで都合悪く、坂上は外国資本の手先の起源になる百済系だから都合がいいから連呼してるわけです。
水戸黄門は副将軍というありもしない役職の洗脳であるわけだし、綱吉を犬公方様というように、そもそも将軍なんて呼び名は一般的ではないわけよ。

あと鎌倉幕府、そんなもんはない。
情報が集約していたか?つまり、それが国の中心であったか?って、規模を京都とか江戸と比べる事自体が馬鹿らしい規模でしかない。
単なる出張所。毛利(神奈川の毛利荘が苗字の起源)が、昔、勤めてたってだけの話。それを源氏でこじつけただけ。源義家(1039~1106、八幡太郎・東国をおさめる役職)の兵法の先生が大江匡房とかね。大江→毛利。大江広元も。
携帯電話の時代じゃないんだから、『いざ鎌倉』って何かあったら、知らせを聞いて、駆けつけたころには終わってるよ。
 
 
この流れ、この国賊、外国資本の手先。
そいつら神社勢力が、東へ進行した。こっちは江戸末期から明治の話。
つまり、江戸支配の為に移転して作った街こそが、秋葉原なんだよ。ってこと。
だから、さっきの話はもちろん、ローゼン麻生が浜松あたりの保守勢力とも仲がいいのも、あたりまえのことと。
 
そしてCIAの対ロシア北朝鮮支部であるオウム真理教が、秋葉原に居を構えてたのは、偶然ではなく、秋葉原自体が、明治から続く外国資本の手先のための土地だからです。
オウムは地震兵器が使われたことに、雇い主のCIAに逆切れして、反逆してああなったわけだけど。
神社勢力=右翼=戦後は完全にCIAとくっついてる。
で、CIA=統一教会でもあるわけ。つまり、=神社全庁だな。
 
 
よって名古屋のSKEだっけ?あれも、もちろん、こうした意味でつながっている。
そして、AKBが、今はロックフェラー系外国資本の筆頭である元左メソのイトーヨーカドーあたりと仲良くやってるのはあたりまえのこと。
数十本のマイクがあるはずなのに混線もノイズもハウリングもしないというマジックショー!!!
 

おっと、だいぶ現時点では調査が足りない予想の部分が増えちゃったね。
ちゃんとした分析ではなく、アニメの感想的な話だから、まあいっか。
まあ、神社勢力=外国資本の手先は間違いないけどね。

2ちゃんも秋葉原も、電通が押し付けるアイドルもすべて「悪」である。
SteinsGateのアニメでロスチャ系だけを言い切ったので、こっちも言い切ってやる!!「悪である」と。平等にね。
 
あの街だったから、2ちゃんからオウムまでが絡んでるのではない。
もともと、「そいつらのために、あの街は作られた物だ」ということ。
 
セルンというどうでもいい機関より、日本のエージェントのことをちゃんと言えよ。と。
 
って言えませんか。
アニメは電通がちょくでスポンサーしてるのも多いし。
あと、今時、誰も見てない野球をアニメ全般にチョコチョコ入れなきゃならないのは、電通からの絶対指令のギアスですかね?
日テレというCIA興業のプロ野球によって競売他社が、高額放映権料の支払いを強制されているのと同じように。
あと「もしドラ」って見てないけど野球と経済学という最悪洗脳のコラボ作品だよな。

 
 
ぉっぉっぉお? このアニメの話がないな。
 
じゃあ「Steins Gateは、いい中2病アニメ」だったよ、ってことで。
 
あと「観測されるから存在する」という量子論の観察者効果の話がこのアニメにも出てきたんだが・・・・・。アインシュタイン→相対性理論で、光速とタイムマシーンで、この理論とつながってるから、それはいいとしても。
他のアニメにも多いんだよね。この理論。
天元突破グレンラガンしかり涼宮ハルヒの憂鬱しかり、この理論が同様に出てくるのはなぜなんだろうとは思うのだが・・・。
そこは、わかりません。

” (着色は引用者)

ガンダム種と運命種について。

https://twitter.com/RC_StB/status/619902782208782336
”STB
@RC_StB
@lakudagoya そういえばねこたさんガンダムは観てなかったんですよね プンプン臭いますよ まず世界設定が大抵未来世界で、地球上の国家はブロック毎の統一国家郡か、世界政府と統一軍=モロNWO完成後の世界ですし ラスボスの名前がプロヴィデンスだったり軍産複合体が出てきたり
午前1:15 · 2015年7月12日·Twitter for iAppli”

https://twitter.com/RC_StB/status/619905926594572288
”STB
@RC_StB
@lakudagoya 笑いどころなのが、軍産複合体の、所謂黒幕欧州貴族のブルーブラッドの秘密ソサエティが出てきて、そいつらの結社名が「ロゴス」なんです 古いシリーズだと軍需産業が敵対する両勢力に武器提供している描写が出てきたり とても子供向けの作品じゃないです
午前1:27 · 2015年7月12日·Twitter for iAppli”


Pig dragon - Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Pig_dragon
の和訳を先に示し、後に原文を示す。

DeepL和訳(着色は引用者)
”豚龍の形をした工芸品。

豬龍(簡体字:玉猪龙、繁体字:玉豬龍)[1]は、中国新石器時代の本山文化に由来する玉器(ぎょくき)の一種である。猪龙は、豚のような頭部と細長い無肢の胴体が頭部に巻きついており、「胎児を連想させる」と表現される変身した形態である[2]。初期の猪龙は太くてずんぐりしており、後期のものはより優雅で蛇に似た体をしている。

猪龍は本山文化圏で作られたものである。豚の骨は、洪山の埋葬地で人間と一緒に埋葬されているのが発見されており、この動物が何らかの儀式的な意味を持っていたことが示唆されている[3]。

豚の龍は、中国の龍の最初の表現であるという推測もある。中国最古の文字である「龍」の字は、殷の時代に作られた玉龍のお守りと同様に、巻き付いた形をしている[4]。
[...]
このページの最終更新日時は 2022年1月11日 (金) 23:00 (UTC) です。”

Pig dragon - Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Pig_dragon
”Artifact in the form of a pig dragon.

A pig dragon or zhūlóng (simplified Chinese: 玉猪龙; traditional Chinese: 玉豬龍)[1] is a type of jade artifact from the Hongshan culture of neolithic China. Pig dragons are zoomorphic forms with a pig-like head and elongated limbless body coiled around to the head and described as "suggestively fetal".[2] Early pig dragons are thick and stubby, and later examples have more graceful, snakelike bodies.

Pig dragons were produced by the Hongshan culture. Along with the same culture's jade eagles (玉鷹),[1] they often featured as grave goods.[3] Pig bones have been found interred alongside humans at Hongshan burial sites, suggesting that the animal had some ritual significance.

There is some speculation that the pig dragon is the first representation of the Chinese dragon. The character for "dragon" in the earliest Chinese writing has a similar coiled form, as do later jade dragon amulets from the Shang period.[4]
[…]
This page was last edited on 11 January 2022, at 23:00 (UTC).




2022年7月28日より前に追加:
https://twitter.com/t8eU8Uh3m6nnUmZ/status/1274722121856385024

(【ここから 超基礎知識。色の分析で迷ったら確認しましょう↓ ここまで2022年7月29日に追加】
生命の樹のセフィラは
  白
黒   灰
 ( )
赤   青
  黄
橙   緑
  紫
  四
の並び。
※四色:レモン色・オリーブ色・小豆色・黒
※「( )」はダアト(知識)を意味する

赤   青
橙   緑。
赤と橙(オレンジ)は右目の位置。青と緑は左目の位置。
オレンジとグリーンが同じ高さ。生長ハウスの象徴の元ネタの1つだろうな。
7番目のセフィラであるネツァクは緑、勝利、銅、金星。
8番目のセフィラであるホドはオレンジ、栄光、水銀、水星(つまり錬金術的に重要)。

4番目のセフィラであるケセドは青だけど水星じゃなくて木星だから注意。
第6のセフィラであるティファレトは黄、金(ゴールド)、太陽、キリスト中枢。
6の強調で太陽やキリストの強調ができる。
紫の強調は月〔青い左目]の強調の可能性がある。
9番目のセフィラであるイェソド(基礎)は月、紫。

セフィロト(生命の樹) [ 魔術入門 ]
https://magic.dancing-doll.com/magic/sephiroth.html
)

https://twitter.com/sin_4556/status/863418790586875904


https://twitter.com/HierosPhoenix/status/1387584913277210625


https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/727385342068695041


(遊戯キングG×のユベルと、ユベルと融合した十代の目の色のモデルは、
ホド(オレンジ、右目の位置)  ネツァク(緑、左目の位置)なのだろうな↓)
https://twitter.com/HA_KO_SU/status/1547710456134979585


https://twitter.com/yuria5683/status/909491918203060224


https://twitter.com/MuseeMagica/status/1109247528090779648

(スパイダーマソと徐々6部の主人公の能力が蜘蛛系。徐々6部の方は糸系であり蜘蛛系ではないのだが、服の模様が蜘蛛の巣なのと、歴代徐々はたとえ女性でもキリストなので蜘蛛系。ティファレトの別名はキリスト中枢。
スパイダーマソはヒーローなので当然キリスト。
蜘蛛系=ティファレト=キリスト(中枢)とは限らない。
例えば、初代マスクドライダーの蜘蛛男は敵だからキリストどころか悪魔である。
スパイダーマソも蜘蛛男もマスクドライダーも昆虫超人だな。

ところで話はかなり変わるのだが蜘蛛は電気・飛行属性もある↓)

https://twitter.com/AnatomyGiraffe/status/1550436744654639105 と続き(中略あり)



そしてこれは「避けたつもりなのになぜか髪にクモの巣がつく」という長年の謎への答えなのですよね…
目測を誤ったのだとずっと思っていたけれど、向こうから近づいてきていたとは…
午後8:08 · 2022年7月22日·Twitter Web App

「帯電した蜘蛛の糸を使って、雷の日に飛んでいく」というクモもいるそうです
cell.com
Electric Fields Elicit Ballooning in Spiders
Morley and Robert show that spiders can detect electric fields and respond to this stimulus by attempting to balloon. They conclude that atmospheric electrostatics could provide forces sufficient for...
午後8:26 · 2022年7月22日·Twitter Web App

いくつか追加で論文見てみました。
「糸表面の導電性粘着物質の効果で、帯電した物体が近づいてくると静電誘導がおき、局所的に帯電して、静電気力で引き寄せられる」ということで良いのかな?
帯電という言葉の正しい使い方がいまいちわからない…少しミスリーディングな紹介だったかも?すみません💦
午前1:08 · 2022年7月23日·Twitter for iPhone

ちげ
@Chige12_
返信先:
@AnatomyGiraffeさん
すごい、面白い効果ですね!知らなかった…
帯電で間違ってないですよ!
こちらの解説は、電子が移動すると考えるとわかりやすいと思います。静電誘導は、プラスに帯電した物質が近づくと、糸の中の電子が近づいた部分に集中するために局所的に帯電するということです。
午前9:18 · 2022年7月23日·Twitter for Android

(蜘蛛の巣はぎりぎりで避けたら巣の方から近づいてきてくっつくってことだな。余裕をもって避けないといけない)

https://twitter.com/mesonoshin/status/1263350688748167169

〔クモの奇妙な世界って本の画像。馬場友希著]

ペタポプマンさんがリツイート
ゆきまさかずよし
@Kyukimasa
3月8日
クモはバルーニングできるから各大陸や離島にまで広がっているけど、やはりこれ(さすがにその距離渡るのは難しくて時間がかかってる)
引用ツイート
ゆきまさかずよし
@Kyukimasa
2016年10月15日
Around the World in Eight Million Years/八百万年間世界一周
http://journals.plos.org/plosone/article?id=info%3Adoi/10.1371/journal.pone.0163740

遺伝子解析で南半球に棲むクモの系統樹を作成。アフリカから始まって800万年かけてアフリカに戻っている。

いいタイトルだ
画像
画像

ペタポプマン
@petapopman
クモだから800万というのは、穿ちすぎかもだけどホンマかいなという気がする。クモ様は8という数字に関連が深いので。逆に言うとそれゆえ800万なのかも知れないけど。ちなみにイエス様は888。映画itのラスボスはクモ様。クモ様はC教を象徴している。
午後6:07 · 2022年7月23日·Twitter Web App
(調べたら、
イエスのギリシャ語での表現 Ιησουs(イエスース) のゲマトリアが
10+8+200+70+400+200=888 という記事が出た)

https://twitter.com/AIMookami/status/1443799567074357248


https://twitter.com/Kelangdbn/status/1443827851048804354


https://twitter.com/Anonymous_jp_/status/478174850448515073


バンダイのロゴは赤系。Aが△。バイダイナムコになっても赤系のロゴだが、オレンジと黄色が加わる。
暖色でそろえただけなのか、青い左目的な意味のオレンジも採用したのかよくわからない。
青い左目に浸食された証の可能性がある。
そこから長らく続いてきた赤系あるいは暖色系をなくしていきなりマゼンタって不自然すぎる。
紫系だから紫に対応するイェソド→イェソドに対応する月→ムーンショット も考えられる



スポンサーサイト



イスラーム  :  trackback 0   :  comment 0   

シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/7/13~7/29と良呟きや記事の保管庫。遊▽戯▽贄▽王の儀式やオレン自演と尻社的な色デザインの考察やガソダムWなど前回の補足、初代ウルトラマソ、チェンソ-男2期考察①、ジャンケット銀行① 

完成(もう追加しないという意味)。

判断材料としてお使い下さい。シーア兄貴の呟きは基本的に一番下ほど古い(ツイッター形式)ですが、連続ツイートは上から下であることがあります。

日付などは西暦と標準時に基づく。例えば呟き投稿時間を旧暦に変えた場合「引用」ではなく「勝手な改変」になってしまうなどが理由。


特に注記しない限り、引用の着色などによる強調は引用者である。
こんな感じ↓
https://twitter.com/RC_StB/status/606449719066267648
”STB
@RC_StB
言葉の問題は知識、認識、思考、あらゆる問題でもある だから阿呆の中では言葉の定義が滅茶苦茶になっている 権力者は言葉の定義を乱す(観念支配) 議論にならないときは、相手と自分が違う辞書を持っているか、一方が議論におけるロゴスのそもそもの役割すら否定という態度に出ているかのどちらか
午後10:17 · 2015年6月4日·Twitter for iAppli


(これ以上内容はおそらく増えないので保存推奨↓)
1つ前:
シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/6/1~7/12と良呟きや記事の保管庫。遊▽戯▽贄▽王の儀式と、アサシン自演について
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-481.html
(↑これがタイトル通り遊▽戯キング考察だよ。本記事は1つ前の補足でもあるよ。

https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1547914494667476992
"Deep Forest
@EpisodeNeo
あの遊戯王の作者の件@kitsuchitsuchi
さんの考察がめっちゃ気になる。いつか新刊ネタになるかな。
午後9:02 · 2022年7月15日·Twitter for Android"

実は既に書いていたのだ。
上記はもとから呟きで金曜日(2022年7月15日)の夜に告知する予定だった。
金曜日なのは次の日が休みの人である可能性が上がるから。
金曜日の夜にツイートしようとしたら来たので、結果的に、ディープさんの上記のツイートへのエアリプにもなっている)


https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1498347389815603205

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
わしは一番古いアカウントからずっと言い続けてきたけど
「世界のおわりを直視する子々孫々の為に思想を残す」事が現代を生きている人類の「本分」であって、それ以外のモノはないの
遺伝子でもねーし、チンポ汁の先でもない「思想を残すのが人類の本分それ以外の仕事はない」
午前2:20 · 2022年3月1日·Twitter for Android


https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1535909862148034560
"
"
(ありがとうございます!)


魔除け

https://twitter.com/madaraiguana/status/1545925411586326528


(上手すぎ)
https://mobile.twitter.com/hiro_kiyohara/status/1476488955088760841


(なのだが、左目強調の絵がある↓ 尻社員の可能性が上がる絵はやめてくれないか!)
https://twitter.com/runrunko/status/1374373114155470855

(上記の表紙は私が今まで見てきた漫画の表紙の中で奇麗さが1位だな。表紙だけで買う人が多そうだ。
以下は赤い右目。漫画版『Another』の右目強調ヒロイン)
https://twitter.com/hiro_kiyohara/status/1388111648083243009

(左目強調2つ目。同じキャラ。コナン君じゃなくてコナンちゃん。コナンちゃんは漫画版の中では両目とも見せているのになぜか右目を隠す(笑))
https://twitter.com/hiro_kiyohara/status/1518848640957046786


https://twitter.com/madaraiguana/status/1321619857633284098


(上手すぎる。おそらく竜人[ドラコニアン]。そのせいでこの絵師が尻社員である可能性が上がった。
白い服の左目強調の方は、ニェンっていうアークナイツのキャラらしい。箱舟騎士達。
緑の服の方はシーっていうらしい)
https://twitter.com/Ruzhai0609/status/1547511607357362178




(太もも魔除けにしようとしたのに、ふとももが見えないぞ!
下の黒い方は埋め込みコードの設定をダークに、言語を中国語(伝統)を選んだらこうなった)
https://twitter.com/exa_desty/status/1546126532942626816
”苦行むり
@exa_desty
太もも魔除け。
午後10:37 · 2022年7月10日·Twitter Web App”

(上記のどこを修正したのかがわかるのが以下
[核融合で草不可避w]:
https://twitter.com/shibiRe_Mahi/status/1547517891758592001 と続き


儒宅Ruzhai
@Ruzhai0609
返信先:
@shibiRe_Mahiさん
修正了XD
ツイートを翻訳
午後8:01 · 2022年7月14日·Twitter Web App”




[ 丸に十字記号の入力方法を見つけた。以下をコピペしたらいい。
論理記号の一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AB%96%E7%90%86%E8%A8%98%E5%8F%B7%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
”⊕  言明「A ⊕ B」は、A または B のいずれか(両方ではない)が真のとき、真となる。 ”

]




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
10年以上核汚染に曝されているんだから、神経と脳みそ狂って当然でしょ
短絡思考や、やたらめったらの敵愾心とかは早期ボケで内部被曝の結果
午後5:30 · 2022年7月29日·Twitter for Android


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
新しい発掘資料で、過去言われていた議論が逆転する世界では
現在の学会並びに~学の総合的な判断として、その様には考えられてはいない
というべき、なんだよね
神学や宗教の世界ですら、素人や門外漢が一閃の閃きで凡百の学者を一瞬で抜き去る事があるのに
午後4:45 · 2022年7月29日·Twitter for Android


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
自然現象に人格与えるから止めろでもあり、個人に力などがあると考えられて、擬神化するから止めろになるわけ
孫正義財団に「選ばれた子供」という時点で「偶像崇拝」なんだよ
シェルクって言うんだけど、アンタらはすぐに妄想を具体化・造形化するから、それを避けろっていうんだよ低脳
午前6:19 · 2022年7月29日·Twitter for Android

神性の一部に自然現象があるんだよ
コレが分からないなら、死ぬまで家畜・畜生・奴隷
その時代に価値ある力を幾ら手に入れようと泡沫・胡蝶の妄想に過ぎない
どうせくっだらない偶像を作り捲るんだろうけど、捕らわれ増やしてもなーんもその時しか満たされんぞ
午前6:23 · 2022年7月29日·Twitter for Android


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
おちんちん
午前6:10 · 2022年7月29日·Twitter for Android



なかだち🚪呪い状態💔さんがリツイート
昼寝猫
@tcv2catnap
2021年5月31日
明治通俗道徳の最大の欺瞞は、職業軍人には自己責任言わねえんだよな。陸士・陸大出て天保銭なら命令一下死ぬのは自己責任じゃなきゃいけない。それを徴兵・予備役・後備役・国民兵第一第二という戦闘行為への参加動員された兵士と一緒に顕彰する。市民には自己責任を課す通俗道徳でこれをやる。欺瞞。

通俗道徳=「支配層だけが得をし、被支配層は損をする、不公正な悪徳の総称」。
断じて「道」でもないし「徳」でもない]

なかだち🚪呪い状態💔さんがリツイート
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
2021年5月24日
返信先:
@alkali_acid
さん
予定説が否定されるのは人間の肉体の議論ではなく、精神の部分で定まっているという事です
それなら道徳なんかいりませんし、必要なのは処刑器具だけです
悪人はずっと悪人なんだからツマラナイ罪でも殺処分、これしてたイギリス王国は治安いい国だったかという事です

2021年5月24日
返信先:
@aoJvqLcHOrs7UWg
さん,
@alkali_acid
さん
刑務所が収容施設から矯正施設
精神病院が収容施設から社会施設へと変革していったのも予定説の否定です
予定説を否定しないと今、悪人なのはその様に創造されたからであって地獄堕ちるの確定だから隔離・殺してしまおうが許されてしまう思想だからなんです
矯正出来るがないと殺処分万歳になるのです

2021年5月24日
返信先:
@aoJvqLcHOrs7UWg
さん,
@alkali_acid
さん
で、予定説を信じられてしまうとこういった矯正が必要な人達は努力なんて議論無視して何しても地獄堕ちるのだから好き勝手やればいいという「絶望」に陥るのです
道徳の議論上、絶望は最悪で凶悪です
絶望した人間は何でもやるので歯止めが利かなくなるのです
だから、予定説は言えないんです

英国といえばピューリタンつまりカルヴァン派つまり予定説。
ピュアな奴らは厄介だな。
運命決定論に属するのだろうが、運命決定論の根拠が業ではなくゴッドの場合、より凶悪になるね。
業だとある程度は自分でなんとかできるが、ゴッドの決定だと人間にはどうしようもない。
実際、予定説って最初から救われるかどうか決まっていて人間が何しても無駄だもんな


https://twitter.com/kanji_jigen/status/1552651913753030657 と続き
"古文字学と字源(漢字の成り立ち)について呟くアカウント
@kanji_jigen
漢和辞典に掲載されているこのような解説は門外漢によって書かれたものであり、本職の専門家による監修が行われていないため、信頼してはならない種類のものです。
私達がこうした「知識の詐欺」から身を守るには、きちんとした学術リテラシーを身につけることが重要です。
引用ツイート
片目が潰れたメルちゃん🎧
@Sidkissmeagain
· 7月27日
民の語源みて震えてる
画像
午後10:47 · 2022年7月28日·V2C__MOD

「民」に「(目を見えなくした)奴隷」のような用例はありません。
証拠を必要としないのであれば、全ての文字または単語に対して「(目を見えなくした)奴隷」と結びつけたストーリーを創作することが可能です。この度は、そのストーリーの主役として「民」が犠牲になりました。
午後11:01 · 2022年7月28日·V2C__MOD

比較言語学では「民」の語源は「*mi (人、あるいは男性)」+接尾辞「*-n」と考えられていますが、今のところこの接尾辞の役割は不透明のようです(STEDTではBenedict(1972)による集合・集団を表す接尾辞という説が紹介されています)。
https://stedt.berkeley.edu/~stedt-cgi/rootcanal.pl/etymon/1002
午後2:19 · 2022年7月29日·V2C__MOD
"

https://twitter.com/Sidkissmeagain/status/1552251932906889217 とリプ
”片目が潰れたメルちゃん🎧
@Sidkissmeagain
民の語源みて震えてる
画像
午後8:17 · 2022年7月27日·Twitter for iPhone

古文字学と字源(漢字の成り立ち)について呟くアカウント
@kanji_jigen
返信先:
@Sidkissmeagainさん
この、「民」の字源ないし語源が「(目を見えなくした)奴隷」だという解説は偽りです。そのような用例は存在しませんし、それを支持するような証拠も全くありません。
漢字については資料に基づかない非学術的な憶説が横行しているので、注意したほうが良いです。
午後10:25 · 2022年7月28日·Twitter Web App

「民」は、奴隷に限らず人間一般を指します。
午後1:14 · 2022年7月29日·Twitter Web App

しんぞー🇺🇦
@communist202001
返信先:
@kanji_jigen
さん,
@Sidkissmeagain
さん
目を針で刺した人、という解釈はない、ということでしょうか?

古文字学と字源(漢字の成り立ち)について呟くアカウント
@kanji_jigen
返信先:
@communist202001
さん,
@Sidkissmeagain
さん
それを支持するような証拠はないです。
午後2:30 · 2022年7月29日·Twitter Web App



古文字学と字源(漢字の成り立ち)について呟くアカウント
@kanji_jigen
返信先:
@communist202001
さん,
@Sidkissmeagain
さん
それはわかっていません。
形や音から、「*mˤeŋ (目を閉じる)」や「*mˤiʔ (目にゴミがある)」などと関係がある可能性があります。
午後4:38 · 2022年7月29日·Twitter Web App

T
@Youkanman_T
返信先:
@kanji_jigen
さん,
@Sidkissmeagain
さん
>用例

中公新書の「殷ー中国史最古の王朝」(落合淳思)の106ページに
>・辛未貞う、其れ多宰を民せんか。
>○辛未の日に占った、多くの奴隷の目を潰そうか。
とあるが…?
午後5:50 · 2022年7月29日·Twitter for Android


"

https://twitter.com/kanji_jigen/status/1551175550844243968
"古文字学と字源(漢字の成り立ち)について呟くアカウント
@kanji_jigen
#定期
漢字の成り立ちを勉強するならば、まずは裘錫圭『文字學概要』を読みましょう。
原著: https://toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=379835&bookType=ch

和訳版: https://toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4497222077&bookType=jp
午後9:00 · 2022年7月24日·Botbird tweets
"

https://twitter.com/madaraiguana/status/1552929009495064576
”なかだち🚪呪い状態💔
@madaraiguana
漢字はそもそも呪術用の絵文字だからグロいのは多い。

日常使われない用途での意味合いは薄れていく。

現在饅頭を人の頭の意味で使う人がいないのと同じ。

たぶんこれが無毒化というやつだと思う。
午後5:08 · 2022年7月29日·Twitter for Android”


学者らしき人の呟きなので引用した。
私は「民=奴隷」とは言わない。知名度の高い、漢字の成り立ちにデタラメが混ざっているらしいので。
漢字の成り立ちって作った人々が思考過程を残してくれないから推測が多くなるのが厄介。考古学もだな。
「民主主義は漢字の成り立ちを考えると奴隷主主義です」って言わなくてよかった~(なお私が覚えていないが書いた可能性はある)



https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1552408306148249601
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
信仰を護持せよ
そして、残せ
お前と俺の恨みと怒りを晴らす人々の為に
わしがいる分派は1350年待った
ならそれ相応待ってもおかしくないだろ
午前6:39 · 2022年7月28日·Twitter for Android”

いろいろ計算してみる。
ムハンマドが啓示を受けたのが西暦610年。
1369年後、イラン・イスラーム革命を経て、西暦1979年、ホメイニーの下でイラン・イスラーム共和国が成立。

プロテスタントの成立は西暦1517年。ルターが九十五ヶ条の論題といわれる公開質問状をヴィッテンベルク城の教会の扉に張った年(ルター以前はプロテスタントに含めないとする)。
カトリックを倒せ運動はプロテスタント系がやっていた。これに目イソンや啓蒙主義者などが加わるが倒れない。
伝統的なカトリックが倒れたのは

①エキュメニズム
 (プロテスタントが中心なので、運動自体が反カトリック的) 
②ラテン語以外でのミサ
 (「ローマ」・カトリックがローマの言語以外を認めた)

をカトリックが認めた第2バチカン公会議(西暦1962~1965年)。
1965-1517=448。
つまり、当時のプロテスタントらが倒したかった伝統的なカトリックが倒れるのに448年かかっている。
それでもカトリック自体は消滅していない。
公正を実現させたいなら、その実現は自分の死後だと覚悟する必要がある。だからこそ、肉体が滅びても残る思想を残すのが最重要。

エキュメニズムに言及しない者に注意。これこそが世界統一政府、世界連邦運動の1つだ。

エキュメニズム - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0
”エキュメニズム(英: Ecumenism)とは、キリスト教の教派を超えた結束を目指す主義、キリスト教の教会一致促進運動のことである[1]。世界教会主義(せかいきょうかいしゅぎ)ともいう。転じて、キリスト教相互のみならず、より幅広くキリスト教を含む諸宗教間の対話と協力を目指す運動のことを指す場合もある。

エキュメニカル運動の根本的なアイディアは、全てのキリスト者が多くのことを共有しており、「共通の遺産」があることである。例えば、聖書、恩寵の生活と諸徳、共通の祈りと他の霊的な恵みなどがあげられる[2]。
[中略]
字義どおりには、「世界主義」「普遍主義」を意味し、ギリシャ語「οἰκουμένη (oikoumenē) オイクーメネー」に由来する。「家」を意味する「οἶκος (oikos)オイコス」から派生したこの言葉は、世界中に散在する教会に対して、その世界的な広がりを形容する言葉「οἰκουμενικός(oikoumenikos)オイクーメニコス」(「ラテン語: oecūmenicus オエクーメニクス」)が生じた。地理学で「人間が住んでいる土地」を意味するドイツ語の「エクメーネ」は、この言葉を転用したものである。

日本語では、英語の形容詞化された「エキュメニカル(ecumenical)」が使われることが多い。エキュメニカルは伝統的に、キリスト教の教会の総体、全体を指した。「世界」、「全地」と訳されることがある。伝統的な用法としては、また普遍公会議(全地公会)の原語も「エキュメニカル」が冠せられている。また、正教会では、教会の名目上の最高の地位にある主教を、エキュメニカル総主教(全地総主教)という。東西教会の分裂以後、正教会では、コンスタンティノープル総主教(コンスタンディヌーポリ総主教)がエキュメニカル総主教である。
[中略]
20世紀に起こった、プロテスタントを中心とするキリスト教の教会一致運動を、エキュメニカル運動、エキュメニズムといい、「世界教会一致運動」と訳される。この立場にたち、キリスト教の超教派による対話と和解、一致を目指す主義をエキュメニズム(世界教会主義)という。

20世紀になって盛んになったエキュメニズムは、1910年のエジンバラ世界宣教会議を源流とする。もともとプロテスタントにおいて始まったものだったが、現代のキリスト教における大きな潮流の一つとなっている。

エキュメニカル運動では、プロテスタントと正教会が加わる世界教会協議会(WCC) が長年取り組みを続け、カトリック教会も第2バチカン公会議(1962年 - 1965年)を経てこれに呼応し、近年では特に、カトリックとプロテスタントのルーテル教会、聖公会の取り組みが成果を挙げている。活動のレベルとしても、教派を越えた信徒レベルの対話や交流から、ローマ教皇やコンスタンディヌーポリ総主教、モスクワ総主教のような高位の聖職者・教役者を交えた教派間の対話まで様々な活動が世界各地で行われている。

第2バチカン公会議によれば、「エキュメニカル運動とは、教会の種々の必要と時宜に応じて、キリスト者の一致を促進するために奨励され組織される活動と企て」[3]である。カトリック教会においては第2バチカン公会議以降、エキュメニズム運動が全教会規模で盛んになった。この公会議においてローマ教皇パウロ6世のもとで『エキュメニズムに関する教令』が布告されており、ここで教会の交わりを妨げている障害が取り除かれた後に、すべてのキリスト者は聖体の唯一の祭儀の中で、単一有一の教会の一致のうちに集められると述べている[4]。また、パウロ6世は正教会のコンスタンディヌーポリ総主教アシナゴラスとともに、1054年以来続いていた東西教会の相互の破門宣告を取り消している(大シスマを参照)。カトリック教会ではプロテスタントのルーテル教会など諸教会との様々な対話や、宗教の枠を超えてイスラム教や仏教など世界の諸宗教との対話を行っている。ドイツの教会会議は、キリスト教を超えて、諸宗派、諸宗教が一致した多元的な「世界エートス」を目的としている[5]。

神学的には、エキュメニズム活動の理由は「全ての人がキリストによって建てられた唯一の教会の成員として神と交わることです。主が『すべての人を一つにしてください』(ヨハネ17、20)と祈られた」から[6]。そのため、エキュメニズムは、諸教会の努力の他に、祈りによる一致が最も大切だものであり、それは何よりも神からの賜物である意識が強い:「私たちの力だけで一致を『もたらす』ことはできません。それはただ聖霊の賜として頂くことができるのです。それゆえ、霊的エキュメニズム、つまり祈り、回心、そして生活の聖化こそが、エキュメニカルな出会いと運動の中心なのです」[7]。

日本では日本基督教団がエキュメニズムに果たした役割が評価されている[8][9]。また、『義認の教理に関する共同宣言』は、カトリック東京大司教区エキュメニズム担当委員から「世界エキュメニカル史上画期的出来事」と評価される[10]。日本においては、カトリック教会とプロテスタント諸教派が協力して日本聖書協会から新共同訳聖書を出版し、またカトリック教会と日本聖公会は「主の祈り」の同一の日本語訳文を採用している。
[中略]
最終更新 2022年6月6日 (月) 22:11 (日時は個人設定で未設定ならばUTC)。
” (着色は引用者)


第2バチカン公会議 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC2%E3%83%90%E3%83%81%E3%82%AB%E3%83%B3%E5%85%AC%E4%BC%9A%E8%AD%B0
”第2バチカン公会議(だい2バチカンこうかいぎ、ラテン語: Concilium Vaticanum Secundum、1962年-1965年)は、ローマ教皇ヨハネ23世のもとで開かれ、後を継いだパウロ6世によって遂行されたカトリック教会の公会議である。

この会議では、公会議史上初めて世界五大陸から投票権を持つ参加者 (公会議教父) が集まり、まさに普遍公会議というにふさわしいものとなった。教会の現代化(アジョルナメント(英語版))をテーマに多くの議論がなされ、以後の教会の刷新の原動力となるなど、第2バチカン公会議は20世紀のカトリック教会において最も重要な出来事であり、現代に至るまで大きな影響力をもっている。
[中略]
ヨハネ23世

1959年1月25日、教皇ヨハネ23世はサン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂附属のベネディクト派修道院をふらりと訪れ、17人の枢機卿の前で突然、公会議を召集することを告げた。この教皇自身が下した決断は長い熟考の結果ではなく「予期しないところにふと訪れた春の木々の芽生えのように生まれた[2]」。

この突然の公会議開催の発表は大きい混乱を引き起こした[3]。多くの枢機卿らは、司教たちがマスメディアの圧力を受ける危険を指摘して、公会議招集を止めようと促した。その理由は、ヨハネ23世は、以前ブルガリアの教皇使節(在位:1925年-1934年)を務めた当時から「東方帰一教会」が正教徒らにしている帰一宣教活動に反対しており[4]、新しいエキュメニズムを考えていたからである。
[中略]
第2会期

9月29日の第2会期(Sessio Secunda 1963年9月29日 - 12月4日)の冒頭、教皇パウロ6世は議題が多すぎて収拾がつかなくなった第1会期の轍を踏まないため、公会議の優先議題を以下の4つと明示した。

1. 教会論草案—教会論の確立と司教団の役割の検討
2. 教会の刷新・現代化
3. エキュメニズム草案—エキュメニズムの推進

4. カトリック教会と現代世界の対話

それにもかかわらず、第2会期における保守派と進歩派との論争は、教会における聖母マリアの地位(#聖母草案)ならびに司教権あるいは司教団の性格(#司教団草案)が焦点になる[40]。
[中略]
その他の議論

・ 11月14日から同25日まで「マスコミ草案」を討議し、11月25日の最終票決を経て12月4日に「マスコミ草案」(Inter Mirifica) を公布。
・ 11月18日から同27日まで、「エキュメニズム草案」に関する討論が行われ、同19日から12月2日を使い信教の自由に関するテキスト(「エキュメニズム草案」第5章)を討議。
・ 11月22日に「典礼草案」の最終票決、12月4日に「典礼草案」 (Sacrosanctum Concilium) を公布。
[中略]
教皇のコンスタンティノープル訪問

1964年初頭、教皇パウロ6世はエキュメニズムに努め、コンスタンティノープル総主教アテナゴラス1世を訪問した。

同年1月15日、調整委員会の会合で進歩派のデフナーは議事進行の迅速化を図るには、リベラル派にとって重要な問題のみを取り上げ、重要性の少ない細かい問題は「指針」(propositiones) という形で簡単にまとめるよう提案し採決された(デフナー計画 Döpfner plan)[47][48]。
第3会期
前回から1年後の第3会期(Sessio Tertia 1964年9月14日 - 11月21日)には傍聴人の信徒まで招聘され、多くの草案が精力的に検討された。特に、教皇の首位権に関する第1バチカン公会議の決議を尊重しつつ、司教団の団体性指導原理を強調するという方法に関して、議論が白熱した。
[中略]
11月21日、総会最後の日、パウロ6世は「教会の母(Mater Ecclesiae)」という称号を聖母マリアに与えると、自発教令で発表した。
[中略]
会期が進んでもなかなか教令が形にならないことで参加者たちもあせり始めたが、最終的に『東方カトリック諸教会に関する教令』、『エキュメニズムに関する教令』、『教会憲章』(Lumen Gentium) を成立させることができた。『司祭の役務と生活に関する教令』などの草案はいまだに不十分であるとして差し戻された。
[中略]
第4会期(Sessio Quarta)
公会議は1965年にいよいよ予定された最終第4会期(Sessio Quarta 1965年9月14日 - 12月8日)を迎えたが、依然として11の草案が決議に至らずに残されていた。特に「草案13」と呼ばれた現代世界と教会のありかたに関する文章は重要案件であり、何度も修正が重ねられていたが、いまだにまとまるめどがたたなかった。『信教の自由に関する宣言』の草稿も議論が繰り返されたが、なかなか多数に受け入れられるものになっていなかった。
[中略]
第2バチカン公会議の閉会

12月7日、カトリック教会と正教会による1054年の相互破門が相互に解除された。

同日、教皇パウロ6世は公会議閉会演説において公会議の意義を宣言した。
〔中略〕
翌12月8日、教皇はサン・ピエトロ広場で公会議の終了を宣言し、世界のあらゆる人々にむけたメッセージを発表。ここに4年にわたった第2バチカン公会議の幕が下ろされた。
[中略]
教会論

公会議の目に見える形でのもっとも大きな成果となったのが、中世以来の懸案であった教会論の確立である。これは『教会憲章』にみることができる。

第1章「教会の秘儀について」では、カトリック教会が唯一にして聖であり、普遍的なものであること、イエスがペトロに与えた権能を引き継ぐ教皇と司教たちによって治められる組織であるといいつつ、カトリック教会以外にも聖化と真理の要素が数多く見出されると補足する事で独善的傾向を避けている。

第2章「神の民について」では、神が個人でなく人々のグループを聖性に招いていること、その祖形がユダヤ民族に見られることを示す。また、カトリック教会に属さないキリスト教徒たち、ユダヤ教徒、イスラム教徒たちも唯一の神において互いに結ばれていると言明される。

第3章「教会の聖職位階制度、特に司教職について」では、第1バチカン公会議の議論を補完する形で教皇職の意味と司教団の団体制原理が示される。

以下、第4章「信徒について」、第5章「教会における聖性への普遍的召命について」、第6章「修道者について」、第7章「旅する教会の終末的性格および天上の教会との一致について」、第8章「キリストと教会の秘儀との中における神の母、処女聖マリアについて」と続くが、特にその中でそれまで聖職者・司祭は信徒より聖性のレベルが高いとみなしてきた教会が「すべての人が聖性に招かれている」という表現をしたことが革新的であるといえる。特にキリスト教の2000年の歴史の中で初めて、信徒が公式文書の中で言及されたことは特筆に価する。また、第8章のマリア論に関する部分は元来独立した文章になる予定であったが、エキュメニズム的観点とカトリック以外のキリスト教に対して攻撃的になってはならないという配慮からこの中に組み込まれた。
典礼
この公会議の後、外見的な部分で教会が変わったと人々を実感させたのは典礼の改革であった。この精神は『典礼憲章』にくわしい。教会は典礼においてすべての人が積極的にこれにかかわることが求められるとして、多くの改革を実行した。たとえばそれまでほとんどラテン語で行われていたミサおよび典礼の諸儀式が各国語で行われることになった。また司教の判断のもとに(全世界一様でなく)その地域文化に根ざした典礼のあり方が模索されることになった。(典礼の見直しにともなって、レクイエム・ミサにおける続唱(「怒りの日」など)も廃止された。歌詞の内容があまりにも最後の審判への不安や恐怖を強調しすぎており、本来のキリスト教の精神から遠いというのが理由であった。
〔中略〕
・1998年、新しい祓魔式(Exorcismus) の発表。
〔中略〕
最終更新 2022年5月17日 (火) 10:46 (日時は個人設定で未設定ならばUTC)。
” (着色は引用者)



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
構造で考えるのが一番簡単なのよ
条件と通例と例外などは構造の外へと出ないから
構造の外へ漏れる事があるなら、そこで別の構造が発生するわけ
放射性物質が崩壊していって、別の物質へと変化するようにね
午後8:34 · 2022年7月27日·Twitter for Android


遊戯カードって昔は生贄を連呼していたんだよな。
現実の生贄召喚↓

https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/521374636844392448
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
物語による精神操作に注意。潜在意識操作の極致が神話。価値観を作る道具。
神、英雄、騎士、武士、兵士等を見栄え良く演出して、戦場=地獄を隠し生贄を増やす観念支配術。
戦争とは、戦場=魔法陣上で、人間=最高の生贄を捧げ、強制力(金・権力・暴力・技術)=黙示録の龍を召喚する魔術の儀式。
午前3:59 · 2014年10月13日·Twitter Web Client”

https://twitter.com/v2mya/status/970519269942296578
”V2
@v2mya
遊戯王のルールが変わって、生贄→リリース 生贄召喚→アドバンス召喚 と読み替えるようになってから10年たちました
午後1:39 · 2018年3月5日·Twitter Web Client”




https://twitter.com/Yutakom/status/1195245513538301953 と続き
”Yuta Komura
@Yutakom
古代、中世における心身二元論(とされるもの)を理解するためには、死後人間がどうなるのか、魂の不死をどう捉えるかが重要になってくる。だから、別にデカルト的な延長する存在と思惟する存在という区分でなくても良い。
午後4:41 · 2019年11月15日·Twitter for iPhone

アヴィセンナは肉体の死後、理性的魂=知性のみが存続すると考えたが、これは表象力や記憶力などの身体的能力と異なる、純粋な思惟能力である。個人的な経験がすべて捨象された純粋知性なので、ほとんど個体認識コードと変わらないぐらいの抽象的な存在である。

2019年11月15日
一方でアヴェロエスは、個体はすべて普遍的で単一の宇宙的知性を一時的に分有しているに過ぎないと考え、まるでクラウドデータが一時的に個々のハードウェアにダウンロードされているだけ(当然ハードウェアはいつか壊れる)と考えた。

2019年11月15日
アヴィセンナの考えでもなかなかハードなのに、アヴェロエスの考えだと、死後の人間の魂の存続とかゼロである。とんでもない話である。しかし彼は、普遍的な「人間という種」が残るのだから、人間という概念自体は永遠なので無問題と考えたようだ。

2019年11月15日
アヴェロエスを理解するときに気をつけなければならないのは、彼はべつに無神論者や反イスラームではないということ。彼はマーリク派の法学者であり、哲学と聖法は一致すると考えていた。たぶん本気で。この大前提を踏まえないとアヴェロエスを捉え損なうだろう。

2019年11月15日
哲学のもつ人間中心主義については、アリストテレスがかなり微妙なところである。アリストテレスは『魂について』で、表象(ファンターシア)について、それはロゴスをもたないような動物には持ち得ないだろうと言っている。もちろん知性は人間のみである。

2019年11月15日
だからアリストテレスによれば、何かを想像したりするイメージの世界は人間しか持たない。一方でアヴィセンナにとって表象力、記憶力、思考力などはすべて脳に宿る身体的能力なので動物も持つ。むしろ彼は、大半の人間は表象や好悪判断力(ワフム)のレベルで生きてるとすら言っている。

2019年11月15日
また逆に、実はプラトンは、動物も知性をもつと言っている。ピュタゴラス主義の流れを汲み、輪廻思想をもつプラトンにとって、知性は人間の特権物ではなかった。それ以外のプレソクラティックの哲学者たちもだいたい知性を人間以外に認めている。

2019年11月15日
アルクマイオーン(BC6世紀)は知性を人間にしか認めていないので、アリストテレスの態度は、アルクマイオーンへの先祖返りとも言える。

2019年11月15日
面白いのはストア派やエピキュロス派で、彼らは両方とも唯物論で、魂も神すら(!)物体であると考えていた。だから肉体の死後、しばらく魂は残存しているが、しまいに消えると考える。英雄や賢者の魂は強力なので、ほとんど不死になる。意志の力すごい!

2019年11月15日
でもたとえ魂が神レベルに存続できても、結局のところ世界はある時点の世界大火で燃え尽きちゃうので、その時にぜんぶ消滅する。世界はそのサイクルで流転している。それがストア派的な宇宙観。

2019年11月15日
こんなに万物流転すると考えるなら、さぞ動物に優しいかと思えば、ストア派やエピキュロス派は動物に厳しい。彼らは責任、正義を知性の要件と考えるので、責任能力、正義の概念を欠いている動物たちは知性をもたないと考える。なんだか法律みたいだ。

2019年11月15日
Sorabjiによれば、アリストテレスは動物からロゴスを奪ったため、感覚の領域を拡大しなければならなかった。つまり、「あそこに匂いの対象がある」という判断は、ロゴスじゃなくて感覚に属するものということになる。この辺りはたぶん色々錯綜していきそう。

アリストテレス『魂について』III-5の議論の解釈がいかに多様で、いまだに決着がついていないかは、2016年に出たChristopher Shieldsの注釈付き英訳によく現れている。なんと彼はIII-5の解説を、「内在説」と「外在説」の両方の立場を併記しながら書いているのだ。
画像
午後5:11 · 2019年11月15日·Twitter for iPhone

外在説で代表的なのは、この前亡くなったBurnyeatのアクィナス・レクチャーでの講演だろう。彼は、アリストテレスの能動知性はプラトン的な神の知性を意味するのだと主張する。またBurnyeatは、そもそもnoein(思惟する)というのがきわめて特殊な意味で使われており、
画像
午後5:13 · 2019年11月15日·Twitter for iPhone

普通の生活で人間がおこなう「思考」とは隔絶した、きわめて高度な思惟のことを指すと言っている。この辺りはよく理解しきれていないが。彼によれば、思惟を現代的な思考の意味まで落としたのがデカルトだという。デカルト、色んなところで悪者にされとる…。
午後5:15 · 2019年11月15日·Twitter for iPhone




↓もう約8年前じゃん。昔の自分が実によい呟きをしている

なかだち🚪日常が闇のゲーム💔さんがリツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
2014年10月13日
物語による精神操作に注意。潜在意識操作の極致が神話。価値観を作る道具。
神、英雄、騎士、武士、兵士等を見栄え良く演出して、戦場=地獄を隠し生贄を増やす観念支配術。
戦争とは、戦場=魔法陣上で、人間=最高の生贄を捧げ、強制力(金・権力・暴力・技術)=黙示録の龍を召喚する魔術の儀式。

なかだち🚪日常が闇のゲーム💔さんがリツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
·
2021年5月22日
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん,
@madaraiguana
さん,
@kikuchi_8
さん
神話の世界は、虚構と現実の区別を知らない。
虚構の世界もまた意識の現実。虚構の世界は現実の背後にあって、これを支える聖なる世界の象徴であり、いわば現実よりもより実在性の強いものなのである…
潜在意識は善悪の区別ができない。虚構と現実の区別もできない。潜在意識に一番干渉できるのは物語



https://twitter.com/madaraiguana/status/1552150089254445056
”なかだち🚪日常が闇のゲーム💔
@madaraiguana
千年王国カラーと仮称することにした。
根拠がオカルティズムだから。本家世界連邦と混同するのは失礼だから。
引用ツイート
なかだち🚪日常が闇のゲーム💔
@madaraiguana
· 7月26日
マゼンタの初出はゲーテ『色彩論』。

スペクトルの赤の手前・紫の先に有る色。存在しないはずの色。

転じて神秘・補完・多様性を意味する。らしい。

やはり世界連邦SDGsカラーではないか。ゲーテは元祖イルミナティの中の人。
このスレッドを表示
午後1:33 · 2022年7月27日·Twitter for Android”

https://twitter.com/madaraiguana/status/1552057903506653184
”なかだち🚪日常が闇のゲーム💔
@madaraiguana
週刊少年ジャンプは新聞代わりに読んでる。現実とリンクしてるから。

ワンピもヒロアカもサカモトも革命ネタ振ってるね。偽旗だよ。
https://twitter.com/madaraiguana/status/1139650550289403904?t=4fmzA-LxdT9Z5omebP81sg&s=19


タキーヤせよ。炙り出されて消されるぞ。
画像
引用ツイート
なかだち🚪日常が闇のゲーム💔
@madaraiguana
· 2019年6月15日
したがって若者はこれらのグループに入ってそのイデオロギーに変換されるか、あるいは落胆してグループを離れ、あきらめ、無気力になる。必要なのはほんとうの革命運動である。そのような若者が左翼集団に誘惑されて破滅させられる前に参加できるような。
このスレッドを表示
午前7:26 · 2022年7月27日·Twitter for Android”

偽旗。偽救世主(新約に登場する)




デンノコ男第2部の第100話は特に言うことがない。言うことがない場合、何も言わずに話数が飛び飛びで表記する予定。

狐の嫁入り前
@kitsuyome
チェンソーマン読んだ。戦争の悪魔、やけに三鷹にフレンドリーな気がする。あれかな、三鷹に好かれて三鷹を田中脊椎剣みたいに武器にするのかな?自分の体が武器って強そうだもんね。
午前7:46 · 2022年7月27日·Twitter Web App

三鷹の肉体が「他人」に入るのかわからない]



https://twitter.com/kitsuyome/status/1552044084226772992
”狐の嫁入り前
@kitsuyome
まーた、ねここねこさんのいいね外れてる。もうなんなのこれ。
午前6:31 · 2022年7月27日·Twitter Web App

狐の嫁入り前さんがリツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
·
2016年5月19日
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん
”なぜエイリアンが地球人と同じようなことを言うんでしょうね。
万物の創造主って一神教信者が喜びそうですねえ。
生命体の構成要素を考えると、液体と固体状態の生命体って希少なはずなんですけどねえ。宇宙の構成要素の九割以上がプラズマ状態なんですけどねえ。
@ruminako1952

狐の嫁入り前さんがリツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
·
2016年5月19日
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん
…液体や気体やプラズマ体のエイリアンが出てこないの?なんでキリスト教くさいの?
地球は罪人の追放場所って要はキリスト教の原罪のことじゃん…
…聖書は捏造じゃありませんよキリスト教は正しいですよって言い換えをずっとしているだけ。神学の作り直しの繰り返し。
@ruminako1952


https://twitter.com/kitsuyome/status/1552045110715510784
”狐の嫁入り前
@kitsuyome
↓RT、ねここねこさんいつもありがたや🙏体がある宇宙人=重力がかかるということで。地球以外の星から来ましたって、地球以外の重力って案外軽かったりする。そんなところから来た宇宙人は地球の重力に耐えれないよ。あと大気もね。酸素って毒だし。逆に重力重いと人の形は無理そう。
引用ツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
· 2016年5月19日
返信先: @kitsuchitsuchiさん
地球の重力に縛られた姿のエイリアンねえ…
シェイプシフトですか?未知の高度な技術ですか?
都合がよろしいことで。
その高度な能力や技術が全て地球人が想定できるレベル程度なのはなぜ?
自分がエイリアンだと信じさせたいなら地球人と似た姿にしたらダメでしょ。
@ruminako1952
午前6:36 · 2022年7月27日·Twitter Web App



「母星と同じ環境が地球だったから」という理由付けで整合性はとれるのだが、ヴァンアレン帯を越えられるのならその技術を教えてくれよ]

狐の嫁入り前
@kitsuyome
もし科学力で重力も酸素も解決、ならばそんな高度な知識と技術持った宇宙人が、地球人と似た発想しないと思うし、そもそも地球に興味なさそう。わざわざ自分よりレベル低いところに来るわけないと思う。メリットが思い浮かばない。あ、地球に住む私が想像できないだけかな。
午前6:41 · 2022年7月27日·Twitter Web App



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
できることすることが人の有様
午前10:10 · 2022年7月26日·Twitter for Android




https://twitter.com/madaraiguana/status/1551600806289612801  と続き
”なかだち🚪日常が闇のゲーム💔
@madaraiguana
マゼンタの初出はゲーテ『色彩論』。

スペクトルの赤の手前・紫の先に有る色。存在しないはずの色。

転じて神秘・補完・多様性を意味する。らしい。

やはり世界連邦SDGsカラーではないか。ゲーテは元祖イルミナティの中の人。
午前1:10 · 2022年7月26日·Twitter for Android

パクられたんだね。
引用ツイート
なかだち🚪日常が闇のゲーム💔
@madaraiguana
· 2021年10月1日
https://twitter.com/madaraiguana/status/1274233999565586443?s=19

>ロスチャイルドは元選帝侯ヘッセンの部下。

スピ肯定で貴族肯定のヘッセン系メイソン
VS
スピ否定(啓蒙主義)で共和主義(貴族否定)のヴァイスハウプト系メイソン

の歴史は知っておいてほしい。

>ちなみにオカルト色が強いのがヘッセン系列のメイソン。
このスレッドを表示
画像
午前1:41 · 2022年7月26日·Twitter for Android


(上記のゲーテについて)
https://twitter.com/tukare_365/status/1551879193344249856
”點した火は尽きず(22年春梅雨イベ甲甲甲甲甲)
@tukare_365
ゲーテは友人のシラーと一緒にメイソンに加入していたぐらいですから、神秘系の考えに傾倒していても不思議ではないですね。
午後7:36 · 2022年7月26日·Twitter Web App”

なかだち🚪日常が闇のゲーム💔さんがリツイート
https://twitter.com/XOeNB5yVrK3ZGZs/status/1544470976368234496
”巃々
@XOeNB5yVrK3ZGZs
ゲーテが、初めてマゼンタ(赤紫)を発見したのが何となくわかる。感じないと見えない色。虹は本当に7🌈しかない?いやいや、目に見えざる8個目の色、赤と紫色の先の色。目に見えないから、きっと全てを包み込む色。宇宙の色とも言われてるマゼンタ。。宇宙はもしかしたら、マゼンタ色なのかも?
引用ツイート
J. W. von Goethe
@_anschauung
· 6月30日
考えこんで比べては、感じることのできる目で見て、見ることのできる手で感じる。(1788年1月)
午前8:59 · 2022年7月6日·Twitter for Android”




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
ざけんな
マスジドは形而上からの「音」をおっさんとその甥っ子・スレイマーン・ファールシィーなどの親友・ナツメヤシの種すら啜った、刎頸の仲が作った教会と
アメブタの肉便器の朝鮮耶蘇教擬きの協会とにすんな
其れだけは分けないといけないんだよ、その理由がわかってないから全負けしてんだよ
午前8:19 · 2022年7月25日·Twitter for Android

教会というのは、やってきた啓示を預言者のおっさんとその甥っ子・親友が残す・カタバしなければならないと必死こいていた場所と
朝鮮耶蘇教擬きがゴミみてーな五流チンポでオナニーしていた場所とは比べものにならないんだよ
で、それ比べるから全敗なんだよ
比較出来ないところに国体があんだよ
午前8:24 · 2022年7月25日·Twitter for Android

国体を形成するっていうのは「どうしても斯くある我々という虚構」を捏造することなの
で、そこ虚構と捏造先の根拠がどこよ?
カントだったり、英国産御都合アナル保守とかだったろ?
それやめようよ、ってずーっと怒っているわけ
アンタら鶏より覚えらんないから、すーぐ忘れっけどな
本当、人なの?
午前8:29 · 2022年7月25日·Twitter for Android

マスジドは礼拝所のこと。キリスト教の教会とは全然違うことに注意



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
7月25日
違う
言語自体が認知と世界観なの
仏教用語から、離れて日本語表現なんて出来るわけねーだろ
だから、母国語より英語教えるなっていうわけ
あんなもん理系と医学でしかつかえねーから、そういうつかえねーがきんちょ作ろうとしている時点で「お里が知れる」の
ま、お里を無くさせようとしているがな


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
神学においてな
特別な存在というのは「始まる前から確定している」
時間がない形而上が先行して用意しているものだから、三十頃になって救済を始めたイーサーもいるし
八十とか、それ以上の年で啓示を受けた「義務」を履行する存在もあるわけ
基準が人間にしかない時点で「偶像崇拝」
午前6:03 · 2022年7月25日·Twitter for Android

7月25日
偶像は元々一つでしかなかったものを無理やり分けるために存在するので
偶像崇拝は常に地獄でしかないのよ
でも、あんたらはウジ虫よりも価値がない自尊心と根拠のない「有り様」を求めて、偶像つくりまくるのよね
根拠のある自信というのは形而上の命という根拠と与えられた義務の下にしかないの



https://twitter.com/madaraiguana/status/1551331720146059264 と続き
”なかだち🚪日常が闇のゲーム💔
@madaraiguana
起源ははスウェーデンボルグとブラバッキー。

チャクラとオーラとメスメリズムをちゃんぽんしたのが神智学協会。
https://twitter.com/madaraiguana/status/1348504534784507904?t=3tSRx8HxOM-Hza5SMcw_Vg&s=19


ニュータイプだかインディゴチルドレンだかギフテッドだか天使ちゃんだか。障害児をターゲットに布教してる。いつもの薬害と救済のセット売りだ。
引用ツイート
なかだち🚪日常が闇のゲーム💔
@madaraiguana
午後5:32 · 2022年7月24日·Twitter for Android
スハサラーラチャクラのさらに上にハイアーセルフと繋がる第8チャクラ=マゼンタが有るって設定らしいんですよ。

いつもの如くインドじゃなくて西洋産神智学の方の設定で。

チャールズ=リードビーターが現代オカルトチャクラ論の提唱者だとかなんだとか。
このスレッドを表示
画像
午前7:21 · 2022年7月25日·Twitter for Android

統一教会と生長の家の話。

家族をぶっ壊す。縁故をぶっ壊す。歴史と伝統をぶっ壊す。

プロテスタントは万年反抗期。
午前7:25 · 2022年7月25日·Twitter for Android





なかだち🚪日常が闇のゲーム💔
@madaraiguana
↓だからアニメ・マンガ・ゲームで洗脳すんのよやーね。
午前7:29 · 2022年7月25日·Twitter for Android

なかだち🚪日常が闇のゲーム💔さんがリツイート
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
7月9日
昨日の官報開いた?
子ども家庭庁設置法とこども基本法と出てるけど、思いっきり統一協会だよねコレ
統一協会の窓口といってもいいあべちゃんちとその関連法案ね
因みに通俗道徳を作る際は女・子供から叩き込むのが定石
キリスト教もイスラームも最初に勧誘した相手は女・子供

なかだち🚪日常が闇のゲーム💔さんがリツイート
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
2021年7月3日
家庭が問題なのではなく「親」が問題
家庭というと構成員全員にように取れるが大凡は親だけの問題であって、下部構成員の子供には基本問題はない
といっても、国が親の肩代わりするという社会実験はソ連の実験等で失敗に終わっているので基本的にはどうにもならないと思ってる

なかだち🚪日常が闇のゲーム💔さんがリツイート
松山孝法
@dazaist69
·
2021年3月1日
AKIRAのグロテスクな幼稚園みたいじゃねえか…
「夢を見たの…」
引用ツイート
Hirose Ryu
@dr_hrys
· 2021年2月28日
孫正義財団に入っている子供たちが神童すぎて勝てない…

“地球や人類の歴史を学んでいると人類文明をここで終わりにしてはいけないと思った”って絶対人生5周目くらいですよねw

ちなみに財団に入ると返済不要な奨学金が必要なだけもらえるので、興味ある方は応募してみては↓
https://masason-foundation.org
画像
画像
画像
画像

(上記へのリプ:)
なかだち🚪日常が闇のゲーム💔さんがリツイート
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
2021年3月1日
返信先:
@dazaist69
さん
人類を終わらせるのはコイツらだよ
それで選ばれた人類と選ばれなかった「畜生」を選別する「外道共」
イスラームにおいては子供には罪がないのだが、どうあがいても外道になる確信がある場合はヤるのも問題にならない
思い込み・ガタイィはそのものから生じるのでヤッてしまっていい




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
あいつら、本当にアーリアーンが好きだよな
گل ستان
ゴレスターン・バラ園でこのバラは香水やバラ水として、カァバ(キューブの語源らしい)の黒い幕に振りかけられるのよ
午後8:26 · 2022年7月24日·Twitter for Android

以下に対してだろう。
この漫画ね、作者がキャラに思い入れがないって言っているのね。
尻に介入されまくったから思い入れなんて生じないって意味かもしれないね。
私はこの漫画が面白いと思えないのだが、大多数にはある程度面白いと思えるレベルだと思うよ(そういうのが一番売れるからね)。
私は尖った内容の方が好きだからね。

https://twitter.com/mkmogura/status/1551162328900481025
”村手 さとし
@mkmogura
SPY×FAMILY
合同結婚式=即席家族
反共産主義スパイ
ロイド=英国
アーニャ=アメリカ
ヨル=東洋人ぽい見かけ、中身はイスラムシーア派風のアサシン部隊、秘密の園、ガーデン。
 
なんかあると集英社、赤い盾は反共に頼る。ウクライナと一緒。
午後8:08 · 2022年7月24日·Twitter for iPhone”

(上記へのリプ2つ:

自由(みゆ)@ロスジェネサバイバー
@Liberte_de_lame
返信先:
@mkmogura
さん
SPY×FAMILY、献血のポスターにも起用されてましたね😐
午後8:22 · 2022年7月24日·Twitter for iPhone

墓の下/西宮かよ
@0141ne58
返信先:
@mkmogura
さん
ワニの次はヘビ先生ですか
画像
午後11:55 · 2022年7月24日·Twitter Web App

アーニャが蛇の着ぐるみを着ている。蛇人アピールだろうな。
遠どおって作者のツイッターアイコンって左向きで左目のみ見せる三日月(笑)
モロに青い左目だ。月=左目。
このツイートの画像だ:

https://twitter.com/_tatsuyaendo_/status/1404112963942813697
”ツイート
新しいツイートを表示
会話
遠藤達哉
@_tatsuyaendo_
前回告知した通り今週の本編はお休みさせて頂いてるのですが、代わりに昔ジャンプSQに載った読切が掲載されてます。
この作品がなければSPY×FAMILYも生まれなかったかもしれないので、源流を楽しんで頂ければ幸いです。
(遠藤)

https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496353412765
画像
午前1:26 · 2021年6月14日·Twitter Web App”


https://twitter.com/KARASUMA13/status/1524318676492693505
”カラスマ%ナチュラル・ボーン・うっかり
@KARASUMA13
スパイファミリーて作者先生が「とりあえず漫画家としてのリハビリで、自分が描けるものをあまり難しく考えず描き始めた」らしいが単行本は既刊累計発行部数1700万部突破。作者が破格の天才なのは間違いないが、作家の作品やキャラへの過剰な思い入れが読者の心に響くと限らない好例だとも思う。
引用ツイート
統合の失調(てすら)
@Kohler_volnt
· 5月10日
スパイファミリーの作者はウケを狙ってキャラを創ったのでキャラに思い入れがないのを告白していて、一部で叩かれてるけど、ウケ狙いで創って実際にそれがウケるというのはめちゃくちゃ難しいので(もちろん編集者の手が介入してるにしろ)とても才能があるわね
午後6:21 · 2022年5月11日·Twitter for Android”

https://twitter.com/lisa_rec/status/1524655028505497601
”来兎|Raito
@lisa_rec
スパイファミリー作者の「キャラへの思い入れ0」が話題になってるけど、コンテンツ制作側から言わせてもらうと思い入れは極力持たないほうがいいです
それは、思い入れが強すぎる人ほど新しい作品を作り出せなくなるから
思い入れがないというのは作品へのこだわりがないということじゃないですよ
午後4:37 · 2022年5月12日·Twitter Web App”

担当はこの人:
https://twitter.com/SHIHEILIN
”林士平(りんしへい)
@SHIHEILIN
ジャンプ+/漫画編集者/SPY×FAMILY/チェンソーマン/HEART GEAR/ダンダダン/神のまにまに/全部ぶっ壊す/彼岸此岸のものどもよ/アンテン様の腹の中/宇宙の卵 担当中。過去立上作品は青の祓魔師/この音とまれ!/ファイアパンチ/怪物事変/左ききのエレン/地獄楽/カッコカワイイ宣言!/ルックバック他
エンターテイメント・レクリエーション東京 港区2007年4月からTwitterを利用しています”

作品見たら草不可避w デンノコ男と酸っぱい家族は同じ陣営だな



https://twitter.com/madaraiguana/status/1551123244098682881
”なかだち🚪日常が闇のゲーム💔
@madaraiguana
スハサラーラチャクラのさらに上にハイアーセルフと繋がる第8チャクラ=マゼンタが有るって設定らしいんですよ。

いつもの如くインドじゃなくて西洋産神智学の方の設定で。

チャールズ=リードビーターが現代オカルトチャクラ論の提唱者だとかなんだとか。
画像
午後5:32 · 2022年7月24日·Twitter for Android”
と、それより前の呟き[ツリーでつながっている]がきっかけだろう:)
https://twitter.com/Agito_Ryuki/status/1551136365357649921 と続き
”青龍
@Agito_Ryuki
うーん、ディケイドがマゼンタと最終的に決定付けた理由ってもしかして神智学由来なのか?

だとすると、ジオウは明らかにわざとインド神話というかシヴァをモチーフにしてるから黒インナーにマゼンタな理由が説明出来るわけなのだけど。
午後6:25 · 2022年7月24日·Twitter Web App

ジオウ…そしてその最終進化形態であるオーマジオウのインナーが黒なのはシヴァの化身たるマハーカーラ、またはそこから派生した仏天である大黒天由来と見るべきだろう。マハーカーラはmaha(偉大な)とkala(時間/死)の2つの意味を併せ持つ神な為、ジオウのモチーフとして相応しい神性といえる。
午後6:36 · 2022年7月24日·Twitter Web App

直訳すると「時を超越した者」となるみたいだからね。まさに「時空を越え過去と未来をしろしめす時の王者」じゃないか。
午後6:36 · 2022年7月24日·Twitter Web App

青龍
@Agito_Ryuki
引用ツイート
青龍
@Agito_Ryuki
· 2021年5月4日
返信先: @kikuchi_8さん
シヴァの象徴は菊池さんも仰る様に破壊と再生を司りますが、世界を創造する神性としての姿をイーシュヴァラ(自在天)、更に大黒天としての側面も持っています。この大黒天の元の名はマハーカーラですが、今は「偉大なる時間」。そう、シヴァは時に関する異名を数多く持っている神なんです。
午後6:38 · 2022年7月24日·Twitter Web App




なかだち🚪日常が闇のゲーム💔さんがリツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
·
2018年7月22日
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん,
@kikuchi_8
さん
リードビーターは1906年にアメリカの神智学徒の息子らに
オカルト訓練と称し自慰をさせたことで糾弾されていた。

1909年3月にミードは150人の神智学協会からの脱会者と新たに加わった100人で
クエスト協会(Quest Society)を設立。

(ドラゴンクエストの元ネタ?
ゲーム漫画アニメ業界は神智学好き)

なかだち🚪日常が闇のゲーム💔さんがリツイート
なかだち🚪日常が闇のゲーム💔
@madaraiguana
·
7月20日
日本神智学界の中枢竜王会が気になる。
日本ヨガ界の中枢でも有る。
ヨガ・スピリチュアル・エコロジーは親和性が高い。
生長の家との関係が気になる。

反ワクチンを言い出したのはドイツ発のヒッピームーブメント。
製薬業界の中枢はIGファルベン=ナチスドイツ。
イギリス王室はドイツ系。

https://twitter.com/madaraiguana/status/1551123244098682881 と続き
”なかだち🚪日常が闇のゲーム💔
@madaraiguana
スハサラーラチャクラのさらに上にハイアーセルフと繋がる第8チャクラ=マゼンタが有るって設定らしいんですよ。

いつもの如くインドじゃなくて西洋産神智学の方の設定で。

チャールズ=リードビーターが現代オカルトチャクラ論の提唱者だとかなんだとか。
画像
午後5:32 · 2022年7月24日·Twitter for Android

あと蜘蛛は運命の三女神(過去・現在・未来)=時間の神=アイオーンの手繰る糸に擬えたいんだと思いますよ。
画像
[注:ティファレトは蜘蛛で表されることがあることを示す画像。
徐々6部は、ラスボスの能力が時間加速だし、作品テーマが「運命」だし、主人公の能力「糸」には「運命の糸」の意味も込めてそうだな

午後5:42 · 2022年7月24日·Twitter for Android


ありがとうございます!
本記事の下の方の、

どうしてマゼンタが好きなんですか?
画像
画像
画像
午前10:40 · 2022年7月18日·Twitter for Android

画像1枚目はイオンモール、2枚目はれいわ新選組。
第7のチャクラであるサハスラーラ・チャクラの色が紫系である可能性があると言いたいのだろう。
マゼンタは、明るく鮮やかな赤紫色。紅紫色(こうししょく)。

マゼンタ(Magenta)の色見本・カラーコード
https://www.i-iro.com/dic/magenta
を見るに第7チャクラの色と少し違う気がする。サハスラーラ・チャクラはもっと紫っぽいぞ。


に対してだろう。
バラモン・ヒンドゥー系ヨーガだとチャクラは第7までしかない(第7チャクラはサハスラーラ・チャクラであり頭頂にある)。
しかし、スピ系では第8チャクラまで存在する。

マゼンタで第8チャクラ活性化 - Ameba
https://ameblo.jp/miho-i-hikari/entry-12344967298.html
”マゼンタとは、日本名では 
鮮やかな赤紫 です。
[中略]
ただ、一般的なマゼンタのイメージは、
鮮やかな青みの強いピンク で
浸透している感じがしますね。
[中略]
マゼンタは、第8チャクラの色 です。
第7チャクラ(紫)の上の、
肉体から切り離された、
頭頂よりも上にあるチャクラ に
対応しています。
” (あまりにも改行しすぎなので詰めた。意味の改変は無論しない。無駄な改行は読みにくくなるからやめてくれよ)

第7チャクラが紫で、第8チャクラがマゼンタらしい。
8番目のチャクラといっている時点でインドではなく、スピ系だと確定。
一般的なイメージの紫ではなく、マゼンタ(明るく鮮やかな赤紫)ならスピ系の方だろうな。

オカルト系で紫といえば、生命の樹の第9セフィラ「イェソド」(基礎)だろう。イェソドに対応する色は紫であり、天体なら月。
それと、フェニキアの紫。紫には「王族」「王家の血筋」の意味もあるから貴族アピール、選民思想アピール、優生学アピールの色でもある。
マゼンタも紫系の色だから、第7チャクラ、イェソド、フェニキアの紫とも掛詞ができる。

https://twitter.com/RYOODON/status/1324024800524660737
”よしはる
@RYOODON
貝紫色。
英語では王者の紫といわれるロイヤルパープルをさす。フェニキアのティルスで多く生産されたことからティリアンパープル、「フェニキアの紫」ともよばれ、"born in the purple"(または "born to the purple")という英語は「王家に生まれた」という意味を指す
引用ツイート
AFPBB News
@afpbbcom
· 2020年11月5日
古代の「貝紫色」情熱で再現 チュニジア
埋め込み動画
午前1:24 · 2020年11月5日·Twitter for iPhone


https://twitter.com/Prokoptas/status/1203407243980328960
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
フェニキアが「緋色」と呼ばれたのにはもうひとつ理由がある。それは、「古代において最も高く評価された」「紫の染料」の特産地が、フェニキアのシドン(後にテュロス)であったこと。
紫色と緋色の違いは、混合の方法の違いにすぎない(ただし、赤色は他の染料でも出せるが)。
画像
午前5:13 · 2019年12月8日·TweetDeck”

https://twitter.com/nabe1975/status/1323559240166907904
”Watanabe
@nabe1975
貝紫色は「王者の紫」(Royal Purple)と呼ばれるが、かつてフェニキアのティルスで生産されたことから ティリアンパープル(Tyrian purple)あるいは「フェニキアの紫」とも呼ばれる。
画像
画像
午後6:34 · 2020年11月3日·Twitter Web App


フェニキア紫はマゼンタではないな。

※埋め込みツイートを増やしすぎると、スマホやPCのスペックによってはフリーズするのであまり増やしすぎないようにしたい。
 なので画像にフェニキア紫があるが文字だけの引用にした。


オレンジ強調って青い左目に多そうであり、少年ジャソプ系で多そう。
少年ジャソプの看板マンガである海賊王の航海士ナミといえばミカン栽培。オレンジ強調のためなんだろうな。柑橘系だから象徴的な意味はオレンジ色だ。そう書いた後でなかだちさんアカウントを見たらモロなのを発見した↓

なかだち🚪日常が闇のゲーム💔さんがリツイート
ドイツ観光局
@GermanyTravelJP
·
2021年11月16日
オランジェリーとは「オレンジの栽培温室」という意味。
貴族や王族のステータスシンボルとして17世紀から18世紀にかけて人気を博しました。
ドイツにもオランジェリーを併設した美しいお城や宮殿が現存しています。
1:ポツダム
2:フルダ
3:バイロイト
4:ケンプテン
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
画像
画像
画像
画像

なかだち🚪日常が闇のゲーム💔さんがリツイート
SERAPHIM
@kseraphim
·
2016年3月12日
かつてヨーロッパの貴族たちはオレンジを育てる[オランジェリー]という温室を設え、果実や植物を愛でながらティタイムを楽しんだそう。そんな貴族の館での優雅なティタイムをイメージした銘柄です。
本日より店頭に並びました。
画像
画像
画像

なかだち🚪日常が闇のゲーム💔さんがリツイート

@Carcharocles00
·
5月4日
ヴィクトリア朝の貴族のお屋敷にはオランジェリーという温室があってそこで貴重な植物や果物を育ててたそうな。
やがて植物を育てるだけでなく社交の場としても使用して、パーティーやらを開催するようになる。
なので、バ卿には是非ともノスケさんを温室に招いてお茶会をして欲しい!!(個人の趣味)

なかだち🚪日常が闇のゲーム💔さんがリツイート
若狹 眞礼城 WAKASA Mareki @能代べらぼう屋
@marekingu
·
2020年2月11日
返信先:
@ganrim_
さん
フリーメイソンが欧米のパブ文化と切っても切れない関係なのと同じですね。消防団も訓練後の飲み会がなかったら連帯意識も親睦も無くなりますね。

なかだち🚪日常が闇のゲーム💔さんがリツイート

@TandenTanden666
·
2019年10月18日
レストランとパブによく出るって、酒を出すところに霊が出るって事ね。これはもうそういう事だよね。フリーメイソンだよね。

なかだち🚪日常が闇のゲーム💔
@madaraiguana
ブルーロッジがコーヒーハウス(異教徒可)とパブ(クリスチャン限定)でレッドロッジがオランジェリー(ロイヤル限定)なんじゃねえの?
午後0:34 · 2022年7月25日·Twitter for Android





なかだち🚪日常が闇のゲーム💔さんがリツイート
https://twitter.com/gaiabreath/status/10218412927
”清水友邦
@gaiabreath
神智学のアニーベサントは「肉を食べると魂は下等生物のからだで作られた家に住むことになる。そうすると人間のからだは野卑な動物本能と呼応してしまう。」と講義でいっている。ベサントが持つキリスト教の人間中心主義な考え方を露呈してまっている。
午後9:30 · 2010年3月9日·Twitter Web Client”

以下の根拠を発見したからなかだちさんがRTしたのだろう。
アニー・ベサン吐かよ。この理屈だと人肉食は、自分の魂が住む家[=肉体]を良くする行為になりそうだよな(恐怖)。

https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1549483542983237634
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
アイツらの肉喰わないは「低級な魂をいれない」ためであって、人間を供物にする際も女・子供・赤子かよー考えろ
特に精通前の麗しい少年言われている理由も勝鬘教と関係付けてな
午前4:57 · 2022年7月20日·Twitter for Android”



南溟弓張八犬伝(2022年6月29日(水)から7月20日(水)12:59まで)

弓張が源為朝。八犬伝は南総里見八犬伝の曲亭馬琴。椿説弓張月。
支配層は八幡が好き。源氏の八幡太郎(義家)。
「八幡(ばはん)船=海賊船」。つまり、八幡優遇は源氏と海賊優遇。
型ムーンは、少年ジャソプと同じく、青い左目(WASP陣営。アングロサクソン系海賊)なので八幡強調は青い左目系なら当然。

https://twitter.com/Agito_Ryuki/status/1551066255653683200 と続き
”青龍
@Agito_Ryuki
返信先:
@Agito_Ryuki
さん、
@kitsuchitsuchi
さん、他3人
FGOといえば今週の水曜に終わったイベントで曲亭馬琴こと滝沢馬琴が登場。仕事仲間であった北斎同様本人ではあるが、息子宗伯の嫁土岐村路の身体を借りて動く事もあるという設定の模様。
また、源氏繋がりで為朝が登場するも為朝伝説が伝説な為か機械であったという設定に。
こじつけ元は
午後1:46 · 2022年7月24日·Twitter Web App

金時同様、ギリシアの機神→一部が日本に流れ着く→それを源氏一門が流用→為朝起動という流れかと思われる。
また、馬琴の衣装は赤を基調とし、霊基が変化すると赤髪の白装束となる模様。加えて敵方であったが為、本作でも赤い右目は敵の法則が適用されたものと思われる。
午後1:51 · 2022年7月24日·Twitter Web App


また赤が敵かよ



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
昨日は
午前中、非常に俗な話をして
夕方はずっと神学と学問の話をしていた
俗と聖が一体というのがわからないなら、俗なもの・聖なるものにあやふやな事は言わない方がいいねとはおもた(感想)
午前6:01 · 2022年7月23日·Twitter for Android


本記事について呟いた後の反応と返答など


青龍さんがリツイート
https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/1550472897789296642
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
返信先:
@kitsuchitsuchiさん、
@madaraiguanaさん、他5人
随時追加 シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/7/13~/と良呟きや記事の保管庫。遊▽戯▽贄▽王の儀式やオレン自演と尻社的な色デザインの考察やガソダムWなど前回の補足、初代ウルトラマソ、チェンソ-男2期考察①
yomenainickname.blog.fc2.com
随時追加 シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/7/13~/と良呟きや記事の保管庫。遊▽戯▽贄▽王の儀式やオレン自演と尻社的な色デザインの考察やガソダムWなど前回の補足、初代ウルトラマソ、...
※随時(ときどき)追加。これからもしばらくの間、どんどん増えていく予定。判断材料としてお使い下さい。シーア兄貴の呟きは基本的に一番下ほど古い(ツイッター形式)ですが、連続ツイートは上から下であることがあります。日付などは西暦と標準時に基づく。例えば呟き投稿時間を旧暦に変えた場合「引用」ではなく「勝手な改変」になってしまうなどが理由。特に注記しない限り、引用の着色などによる強調は引用者である。...
午後10:28 · 2022年7月22日·Twitter Web App”


青龍さんがリツイート
https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/1550473911909089281
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
返信先:
@kitsuchitsuchiさん、
@madaraiguana
さん、他5人
※随時(ときどき)追加。
これからもしばらくの間、どんどん増えていく予定。

判断材料としてお使い下さい。シーア兄貴の呟きは基本的に一番下ほど古い(ツイッター形式)ですが、連続ツイートは上から下であることがあります。
https://twitter.com/RC_StB/status/606449719066267648


@Show_BujuBanton

@crow5874

@napusflower
引用ツイート
STB
@RC_StB
2015年6月4日
言葉の問題は知識、認識、思考、あらゆる問題でもある だから阿呆の中では言葉の定義が滅茶苦茶になっている 権力者は言葉の定義を乱す(観念支配) 議論にならないときは、相手と自分が違う辞書を持っているか、一方が議論におけるロゴスのそもそもの役割すら否定という態度に出ているかのどちらか
午後10:32 · 2022年7月22日·Twitter Web App”


https://twitter.com/Agito_Ryuki/status/1550480057801420802
”青龍
@Agito_Ryuki
返信先:
@Agito_Ryukiさん、
@kitsuchitsuchiさん、他3人
ちなみに景清があんだけ有名になった理由は単に父である伊藤忠清が平家(伊勢平氏)武士団の侍大将だった為だろう。なお忠清本人は本人で出家の身であった為、都落ちには同行しなかったものの平家継・信兼等とともに「三日平氏の乱」を引き起こしたのは実はあまり知られてない話である←
午後10:57 · 2022年7月22日·Twitter Web App”

https://twitter.com/Agito_Ryuki/status/1550477995927674885 と続き
”青龍
@Agito_Ryuki
しかしギーツといえば俺がオレンジと鎧武に言及し、なかだちさんらがキツネにちょっと触れた後での武部作品なもんだから組み合わせという括りにおいてはマジで偶然が過ぎるよね…。
一応武部が次のチーフかもというのは方々で推測されてはいたけども。
午後10:48 · 2022年7月22日·Twitter Web App

伏見稲荷(=神道系)を推すのか、それとも豊川稲荷(=荼枳尼系)を推すのか。それとも両方出して来るのか、始まってみないことには変わらんことは確かだの
午後11:06 · 2022年7月22日·Twitter Web App



GEATSのロゴがAだけ赤色で△っぽくしている。はいはい赤いピラミッドね。主人公の体色が赤系だ。今度は赤い右目系っぽいな。
「伏見稲荷(=神道系)」がライバルかヒロインで、「豊川稲荷(=荼枳尼系)」が主人公と予想。
尻の格だと、密教(バラモン的に改悪済み)>神道(和風キリスト教)だろうからね。

主人公の最終形態が
「両性具有[ヒロインと融合か合体。又はヒロインが武器に変形して装備]
 +髑髏デザイン
 +密教(技名や形態名など)」
=真言立川
だったら爆笑する(笑)。
ヒロインが実は狐か狸の怪人だったらさらに爆笑する(笑)

『どろろ』の主人公の父の姓が醍醐で
息子と高僧を生贄にし
額に×(カインの刻印)を得る。
手塚家の秘密。
高僧が生贄なのは
立川流の髑髏本尊に使う最良の髑髏が智者(高僧)の髑髏だからかもしれない。
ひたいの×字形の傷はカインの刻印。
魔神との契約の証。
『三つ目がとおる』の写楽のバッテンの下に第三の目がある。
立川流に狐の頭部を用いた呪法。
真言立川流の成立に元陰陽師の兼蓮が関わっている。
真言宗、醍醐、狐、稲荷、
陰陽師、髑髏、愛染の優遇の理由の一つが南朝正統宗教の真言立川流。

立川流の崇拝対象の一つであるダキニは
稲荷(自身は狐の姿ではないが)と習合しているので
狐崇拝と立川流は結びつく。
立川流に
狐の頭部を用いた呪法や
ダキニ天の真言を唱え続ける呪法がある。
狐も結社が優遇する。FGOなどが実例。
狐といえば伏見稲荷大社の起源に秦氏が登場する。

仏滅とドンブラなど赤い右目がまた強くなっているから、青い左目の悪魔的グノーシスライダーから、赤い右目強調ライダーになりそう。
リバ椅子は露骨に赤が敵だもんな。
リバ椅子の主人公の苗字の「五十嵐」の元ネタってシェイクスピアの「嵐」(テンペスト)だろうな。新世界の元ネタね。

【シェイクスピア】すばらしい新世界の元ネタで魔法使いが嵐を起こし 不死鳥も登場『あらし(テンペスト)』。 題名が夏至なのに5月1日前夜『夏の夜の夢』。左目青牛鬼とグランドブルーロッジカリオストロ
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-334.html
”新世界の元ネタ『あらし(テンペスト)』と、
題名が夏至なのにわざわざ5月1日前夜の話『夏の夜の夢』、

"O wonder!
How many goodly creatures are there here!
How beauteous mankind is! O brave new world,
That has such people in't."
(William Shakespeare, The Tempest, Act V, Scene I, ll. 203-206)

すばらしい新世界の元ネタはシェイクスピアのテンペスト。

”アロンゾー
(息子を抱擁し)さあ、喜びに満ちた父親の在りと在らゆる祝福がお前の上に、
お立ち、そして事の次第を話してくれ。

ミランダ
ああ、不思議な事が!
こんなに大勢、綺麗なお人形のよう!
これ程美しいとは思わなかった、
人間というものが!
ああ、素晴らしい、新しい世界が目の前に、
こういう人たちが棲んでいるのね、そこには!

プロスペロー
(寂しい笑いを浮かべながら)お前にはすべてが新しい。”
夏の夜の夢・あらし (新潮文庫) 1971/8/3
シェイクスピア (著), William Shakespeare (原著), 福田 恒存 (翻訳)
p.260
(第五幕第一場 9〔V-1〕)
[中略]

テンペスト (シェイクスピア)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%82%B9%E3%83%88_(%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%94%E3%82%A2)
”『テンペスト』(英: The Tempest)は、イングランドの劇作家ウィリアム・シェイクスピア作のロマンス劇。
「テンペスト」とは「嵐」の意であり、日本語では『あらし』とも訳される。初演は1612年ごろ。
シェイクスピア最後の作品といわれる(後に共作という形では作品を発表している)。
2012年ロンドンオリンピックの開会式のエキジビジョンでは、他のシェイクスピア作品とともに、
演出上の大きな役割を果たした。”

「すばらしい新世界」の出典で
魔術師が気象操作で嵐を起こすから優遇されたのだろう。
嵐の後に新世界。
アイドルの嵐の元ネタ?



リバ椅子もご支援用記事の予定なのだがいつになるやら。だってリバ椅子って話がつまらんから考察が短いんだよ。
これ単独だと売り物にならんと判断している。「悪こそが救世主。悪の力で戦う」モノ集にするかも。
どーせなら話が面白いやつを扱う方がいいじゃん。
空我とか顎とかさあ。この2つは悪の力で戦わないのが特徴。初代と違って敵に改造されたわけではない。リバ椅子って露骨に「悪魔と契約」だから倫理・道徳的なヤバさが群を抜いている。丼ブラは魔フィア的なドンだからな。要は、悪要素を主人公が堂々と持つようになっているんだよ。「敵はサタン!」というようなことをしなくなった。
今、ニコ動で毎週日曜日に1話ずつ公開されているのがオレンジ鎧武者と顎で、金曜日は暴レるんジャー。
ようつべの方は初代マスクド仮面[sin仮面の宣伝]、VV(主人公の髪型が左目強調。悪魔ではなく悪魔「的な」男が相棒かつ右目代表。アニメの宣伝)とエグいゼイド[医療モノって意図的に今流しているよな。Mの刻印]、忍忍者、冒険者、恐竜パンドラレンジャー。
ウルトラマソは公式がようつべで過去作を毎週2話ずつってやらないんだよな。
過去作を流すのはガソダムようつべ公式もやっている。

https://twitter.com/slinky_dog_s11/status/1550266438518054912
”結騎 了
@slinky_dog_s11
ギーツのスタッフ。やはり途中でドンブラのクレジットから消えてきた武部さんが順当にプロデューサーだった。中澤監督×高橋脚本ということで、「鎧武のプロデューサーがエグゼイドの布陣で制作」という構図。 https://tv-asahi.co.jp/geats/staff/
画像
午前8:48 · 2022年7月22日·Twitter Web App”

https://twitter.com/triceraunicorn/status/1550253094608732160
”トラコーン
@triceraunicorn
ギーツ。チーフプロデューサーが武部さんと知って、俄然楽しみになってきた。

チーフプロデューサーは鎧武以来。しかも、今までチーフプロデューサーを担当したライダーはマイベスト3と言っていいくらい大好き。
画像
午前7:55 · 2022年7月22日·Twitter for iPhone”

https://twitter.com/delta0401/status/1550352280578187265 と続き
”でるた
@delta0401
鎧武のデザインは武部さんから強い要望が沢山出たって公式読本に書いてあって、こういうの拘る方なんだなってちょっと意外だった
午後2:29 · 2022年7月22日·twitcle plus

エセアムロ
@eseamuro
返信先:
@delta0401
さん
フェイスプレート導入も武部のおばちゃんの一声だから凄いですよ…
午後2:32 · 2022年7月22日·Twitter for iPhone

でるた
@delta0401
返信先:
@eseamuro
さん
実在の鎧の意匠も入れたいとか、鎧武はかなり熱心にデザインのオーダーやってたのが伝わってきますよね。
午後2:37 · 2022年7月22日·twitcle plus


プロデューサーはデザインにも口出しできるんだな。

https://twitter.com/delta0401/status/1550337276881686528
”でるた
@delta0401
キバ、オーズ、鎧武と武部さんのライダーは全部大好きで(特にキャスティングに華があるのがいい)そこは信頼してるんだが、脚本の高橋さんがエグゼイドコースになるかゼロワンコースになるかは固唾を呑んで見守りたい
午後1:29 · 2022年7月22日·twitcle plus



https://twitter.com/delta0401/status/1550341034953285632
”でるた
@delta0401
スピンオフ文化は無くしていいでしょアレ。リバイスもベイル周りを本編に組み込めてたら絶対視聴感かなり上向いてたと思うもん
午後1:44 · 2022年7月22日·twitcle plus”

主人公の父親の話の方が本編より面白そうなのが本作のダメな点を物語っているよね。尻にしっぽ振って尻を見せつけるならせめて、美尻を見せてくれ。汚尻どころか汚物を見せつけないでくれ。
ニコ動でやっている顎と比べちゃうよ。ニコ動は顎の前は空我やってたからこれとも比べちゃうね。
コメントがめちゃくちゃ面白いんだよ、ニコ動の特撮公式。

創作物における陰謀論的考察(裏読み)
=創作物とその作者(ら)に
 強い影響を与えている思想や象徴等の偏りの主な原因が
 特定の思想や象徴等を共有する結社(秘密とは限らない)の共同謀議や
 その人脈等の関与、
 結社同士の派閥争い等だと仮定する、
 主に不可視な部分に働く力学の考察。

あらかじめフィクションとしてばらまくことで
潜在意識(物事の真偽や善悪判断ができない)に受け入れ態勢を作る
実行中のときにそれを警告する人がいても
「それはフィクション=現実ではありえない」と大半の人に思わせることができる。
物語の力が絶大なのは潜在意識に作用するから。

支配層が「自作自演だった」などと工作員に公式または非公式に暴露させる理由の一つが
秘密を秘密のまま維持するのは高コストだから。


https://twitter.com/Agito_Ryuki/status/1550553588811702272 と続き
”青龍
@Agito_Ryuki
あとギーツのスペルがGATESなのもやはり引っかかるな。武部がジオウのサブPだった云々は抜きにしてもわざわざこれを持って来たって事はなんらかのゲートを開く隠喩なんだろうか……?
午前3:49 · 2022年7月23日·Twitter Web App

訂正。ギーツはGEATSなので門じゃなくて別の単語になってしまう件。
調べてみると北欧のゴート族を意味するのではという話もあるが、それとは別にGear+Beatsを掛けてるなんて考察もあるみたいだ。

そうか、スウェーデンか。鎧武、オレンジ、北欧、スウェーデン………ふぅむ
午後6:48 · 2022年7月23日·Twitter Web App

引用者注:アナグラムは暗号の基本だからマジでGATESの意味を込めている可能性はある。
作中でゲートが連呼されたらアナグラムだろうね。
それと尻系で「Aを変形させて作ったロゴ」が出たらこのAはピラミッドの可能性が高い。
ギーツのAの箇所だけ赤色なうえに、Aの〔読者視点で]左の足を右に伸ばして△にしている

あと間違いないのは今作でもドライブ以降本格的になって来たムーンショット推しな点だろね。FPSをモチーフとした上に高橋悠也を持って来たんだもん。きっと変なとこでなんかあるって
午後7:00 · 2022年7月23日·Twitter Web App


ドン魔フィア兄弟ズが露骨に機械の体を推している。太郎と次郎は肉体の乗り換えまでやるからな。
他のメンバーは肉体の乗り換えはしないが機械形態がある


https://twitter.com/kitsuyome/status/1550499505472016390
”狐の嫁入り前
@kitsuyome
↓RTありがたや🙏ねここねこさん本当に凄すぎる。ポチタがオレンジだよ、間違えて恥ずかしい。アーリア人と言えば、Wは人種設定されているが、確かトレーズがアーリア系、レディはゲルマン系、ミリアルドは北欧系、ノインは南欧系だったかと。ここまで細かく設定るするのかと思ったことがあった。
引用ツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
午後10:28 · 2022年7月22日·Twitter Web App
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@madaraiguanaさん、他5人
随時追加 シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/7/13~/と良呟きや記事の保管庫。遊▽戯▽贄▽王の儀式やオレン自演と尻社的な色デザインの考察やガソダムWなど前回の補足、初代ウルトラマソ、チェンソ-男2期考察①
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-488.html
午前0:14 · 2022年7月23日·Twitter Web App


トレーズがアーリア系ってモロすぎる。トレーズはフランス語で「13」。トレーズ・クシュリナーダだからクリシュナっていうモロにアーリア系の名前だ。

トレーズ・クシュリナーダ (とれーずくしゅりなーだ)とは【ピクシブ百科事典】
view-source:https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%80
”髪色 プラチナブロンド
瞳の色 アイスブルー
所属

スペシャルズ(OZ)
ロームフェラ財団

役職 OZ総帥 → ロームフェラ財団代表、世界国家代表”

モロに金髪碧眼(笑) モロに金髪碧眼アーリア白人妄想キャラじゃん(笑) ロックフェラー系のアーリア妄想系のキャラだからそりゃあ、後に、ロックフェラー財団モデルの団体のボスになるよね(笑)

Wでの変態仮面枠のゼクス・マーキス〔ドイツ語の6(sechs)]は金髪。ドイツなのはアーリア強調のため。
ゼクスの本名が本名はミリアルド・ピースクラフトであり、王子。ほら、アーリア的なブルーブラッド。
Wのヒロインのリリーナ・ドーリアンはゼクスの実の妹だからリリーナ(本名リリーナ・ピースクラフト)もブルーブラッド。
ヒロインにアーリア属性をつけているのね。
やはり、変態仮面枠はアーリア縛り。Gレコのマスクは青い髪の毛だし、最終機体がカバカーリー(カーバ+カーリー)。カーリーがアーリア要素。カーバはイスラーム要素。西洋系の尻社はイスラームが大嫌いなので主人公の敵にする。

https://twitter.com/mantrapri/status/584001537115947009
”mantrapri
@mantrapri
そういえばGレコのカバカーリーとクンタラって、古代インドの詩人・カーリダーサの作ったシャクンタラ王妃の物語が言葉の元ネタなのかな?ゲーテがファウストを書く際にも影響を受けたというし。シャクンタラを分解してシャア・クンタラ、クンタラ出身のシャア=マスクになるし。
午後11:36 · 2015年4月3日·Twitter for iPhone”

https://twitter.com/petapopman/status/1021374985078632450
”ペタポプマン
@petapopman
私的には、Gレコのマスクは、Vガンでシャクティ・カリン(女神カーリー)というネーミング(だと思う)をしたT監督が大好きであろうカーリーをモチーフにした機体に乗ってるという事は正義で、いわば反エジプト的な存在であるアイーダ様をいただくC教的世界観の代表であるベルリ君とは水と油の存在。
午後9:42 · 2018年7月23日·Twitter Web Client


トレーズ・クリシュナ―ダの元ネタはクリシュナだろって書いた後に発見した↓

https://twitter.com/kitsuyome/status/1550500342613172225
”狐の嫁入り前
@kitsuyome
トレーズの名字、一説ではクシュリナーダって櫛稲田姫の造語だとか言われているが、何か漫画アマテラスでそういうのあるらしいね。でもクシュリナーダってどっちかって言うとクリシュナ思い出す。
午前0:17 · 2022年7月23日·Twitter Web App


トレーズのどこに日本神話要素があるんだろう。どーみてもアーリア妄想系じゃん。

狐の嫁入り前
@kitsuyome
ロームフェラーの代表デルマイユの孫、ドロシーもアーリア系だったか。トレーズの遠い親戚だもんね。デルマイユを消したのはドロシーなんだよな。何で消したんだっけ。この辺り話がごちゃごちゃしていてよく覚えてない。
午前0:42 · 2022年7月23日·Twitter Web App


(
https://twitter.com/madaraiguana/status/1550495240267911169
"なかだち🚪日常が闇のゲーム💔
@madaraiguana
オレンジ🍊をイギリスと言い切るとややこしい。

大英帝国とピューリタンと福音派とスピリチュアルの混ざったキメラがオレンジ🍊になるのかなあ。

ピューリタン=清教徒ってピュア=無垢=バカって意味だからね。
意味分かんなくて当たり前。
午後11:57 · 2022年7月22日·Twitter for Android
"

https://twitter.com/Chimaera925/status/1252898171312881664 と続き
”峨骨
@Chimaera925
一連の相互監視がナチに例えられるケースをよく見かけるが、俺にはピューリタンに見えるぞ。
午後6:52 · 2020年4月22日·Twitter for Android

ピュアな人達だしナ
午後6:56 · 2020年4月22日·Twitter for Android

セイラム魔女裁判じみて来た
午後7:29 · 2020年4月22日·Twitter for Android


https://twitter.com/Chimaera925/status/964196037517746176 と続き
”峨骨
@Chimaera925
特別な血統と言ったってなァ。最初はどいつも成り上がり者のチンピラや山賊、海賊、混じり物だった訳で。そいつが犬のコンクールと一緒で認定されると犬種として扱われる。認定が無ければ雑種犬なんだけどな。その評価する者が犬「種」を決めている。イデア界から犬の原型を連れてくる訳じゃないし。
午前2:53 · 2018年2月16日·Twitter for Android

高貴な血筋と高価な犬種の違いなんざそれほど無かろうに。それを認定するヤツとありがたがるヤツ、その権威にあやかろうとするヤツ。何処にでも居る。田舎武士が反乱起こして権威として担ぎ上げて、品の無い成金になったっけか。その成金が貴族面だ。
午前2:57 · 2018年2月16日·Twitter for Android

ピュアな人種だか特別な血統だか何だか知らないが、そんなもんイデア界(とやらがあれば)くらいにしか無い。平たく言ってしまえば単なるイデオロギーだな。支配する側にとって都合の良い観念。単なるご都合主義。たまたま勝利した事を神の意思だの何だの言うのと同じこと。
午前3:03 · 2018年2月16日·Twitter for Android

良い身なりをした盗人は自己正当化するのが上手いものだ。
午前3:05 · 2018年2月16日·Twitter for Android


上記の犬をウマ(娘)とか、てん膿ちゃんに入れ替えてみましょう。

https://twitter.com/madaraiguana/status/1550500862719819778 と続き
”なかだち🚪日常が闇のゲーム💔
@madaraiguana
ナチズムよりピューリタニズムの方が合ってないかなあ。ピューリタンも魔女狩りやったよ。
引用ツイート
なかだち🚪日常が闇のゲーム💔
@madaraiguana
· 6月25日
https://twitter.com/SocialStudyBOT/status/1367848279854092294?t=AazVzztcAoWwvgZmodp61g&s=19

>・ロマン主義者のロマン(合理主義に反抗し、感情・個性・自由・非合理性を重視する)は実現しない
・ロマン主義が実現しないとニヒリズムが生まれる
・ニヒリズムを克服しようとしたのがナチズム

https://twitter.com/CSambo/status/1071014967418150912?s=19

>ヴィーガンと全体主義は同じ条件で発生する。
このスレッドを表示
午前0:19 · 2022年7月23日·Twitter for Android

青龍
@Agito_Ryuki
返信先:
@madaraiguanaさん
ナチズムって言葉自体が罠だと思ってますしそっちの方が正解かなと
午前0:39 · 2022年7月23日·Twitter Web App

)

なたねさんがリツイート
https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/1550473911909089281
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん、
@madaraiguana
さん、他5人
※随時(ときどき)追加。
これからもしばらくの間、どんどん増えていく予定。

判断材料としてお使い下さい。シーア兄貴の呟きは基本的に一番下ほど古い(ツイッター形式)ですが、連続ツイートは上から下であることがあります。
https://twitter.com/RC_StB/status/606449719066267648


@Show_BujuBanton

@crow5874

@napusflower
引用ツイート
STB
@RC_StB
2015年6月4日
言葉の問題は知識、認識、思考、あらゆる問題でもある だから阿呆の中では言葉の定義が滅茶苦茶になっている 権力者は言葉の定義を乱す(観念支配) 議論にならないときは、相手と自分が違う辞書を持っているか、一方が議論におけるロゴスのそもそもの役割すら否定という態度に出ているかのどちらか
午後10:32 · 2022年7月22日·Twitter Web App”

なたね
@napusflower
ねここねこさん、ご教授いただきありがとうございます。引き続きご指導ご鞭撻を賜りますよう、お願いいたします。
午前7:54 · 2022年7月23日·Twitter for Android


いえいえこちらこそ]


https://twitter.com/kitsuyome/status/1550611583982006272
”狐の嫁入り前
@kitsuyome
ちょいちょい起こる、いいねすると、そのツイートは削除されました、の表示といいねがつかないこと。またねここねこさんつかない。他の人もたまにある。うへぇ。
午前7:39 · 2022年7月23日·Twitter Web App”

勝手にフォローが外れるとか、DMやリプの通知が来ないとか、いいねが外れるとかの、親切な報告が来ても驚かなくなってしまった。
つまりリプやDMを私に送ったのに私の反応がない場合、私が意図的に無視しているのではなく、マジで気づいていない場合があるってこと。私は目をつけられているだろうし


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
世の中を動かしたい連中は何十年もかけて、知らしめていくの
その地球破壊爆弾が「表現」
それもあって、様々な倫理・戒律・道徳というものは「表現」に制約をいれてきたの
ところが表現が自由になると、律がなくなり「勝手にその時の通俗道徳で制限をいれてくる」ようになるの
人間って本当に馬鹿よ
午後5:12 · 2022年7月22日·Twitter for Android

ちきゅうはかいばくだんも予告だろうな。原爆と水爆以上の爆弾って……原発だな。原爆と水爆を置いたら撤去されるだろうが、原発は撤去されないからな




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
7月20日
フェミとか、性癖倒錯者とか、ミャクミャクなどなど、今まで「美しいと思われてこなかったモノ」が表に出てきてる理由を繋げたければ
手塚治虫の「アラバスター」という作品を読むといいよ
結社員の1970年に「予告」された作品、ゴミみたいな神秘主義本読むくらいなら結社員の漫画読んだ方が簡単

このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しているため、このツイートを表示できません。詳細はこちら
[の次が↓])
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
返信先:
@blackcat_shogoさん
手塚治虫や藤子・f・不二夫などの短編集に中期連載したような漫画は今読むと「予言と予告」です
専門が大凡「社会の変化」だと思いますので、殊更お勧めします
午後5:04 · 2022年7月22日·Twitter for Android


なたねさんがリツイート
仏教用語bot
@Buddhism____
7月19日
宗教【しゅうきょう】

元来は漢訳仏典にみられる語で、「教」は教説、「宗」はその教えが旨とするところの理をいう。隋の大衍法師が仏教全体を四種類に分けて「四宗教」と称したことから起こったとされる。日本では明治に英語のreligionの公式訳語として採用したところから広まり、一般語となった。

なたね
@napusflower
ラテン語L.ligare「結びつける、縛りつける」が語源。religionの語源はL.religio。これはre(再び、かたく)+ligare(結びつける)に分解される。理を説くことの訳に適した語なのか?
午後0:39 · 2022年7月22日·Twitter for Android

「再結」や「固結」だと文字だけ見ても意味不明なのが問題なんだよな。宗教だと少なくとも思想だとわかるからね。
「教えとその教えで重要である理」を説くという意味の仏教用語をあてるのは悪くないと思うよ。
教えも理も説かないreligionってreligionじゃないからね。
「旨とする」=「第一とする、主として重んじる」



https://twitter.com/madaraiguana/status/1550326009375096832
”なかだち🚪日常が闇のゲーム💔
@madaraiguana
富野はでもでもだってって相手を情で縛りながら快楽目的でぶん殴りに来るから極悪人だよ?
午後0:44 · 2022年7月22日·Twitter for Android”

https://twitter.com/madaraiguana/status/1550243733429690368
”なかだち🚪日常が闇のゲーム💔
@madaraiguana
異世界転生もの
植民地開拓の歴史みたいだ。
あれだな、現代っ子が無法したくて先祖に嫉妬してるだけだな。

18世紀合理主義
https://twitter.com/madaraiguana/status/1540661995913252864?t=9U1XU12ZjQUvCS4lCXI-jg&s=19


>ダンバイン
>先に転生したヤツが既に活躍してる
>後からも続々転生してきて敵味方に分かれる
引用ツイート
なかだち🚪日常が闇のゲーム💔
@madaraiguana
· 6月25日
https://twitter.com/SocialStudyBOT/status/1367848279854092294?t=AazVzztcAoWwvgZmodp61g&s=19

>・ロマン主義者のロマン(合理主義に反抗し、感情・個性・自由・非合理性を重視する)は実現しない
・ロマン主義が実現しないとニヒリズムが生まれる
・ニヒリズムを克服しようとしたのがナチズム

https://twitter.com/CSambo/status/1071014967418150912?s=19

>ヴィーガンと全体主義は同じ条件で発生する。
このスレッドを表示
午前7:18 · 2022年7月22日·Twitter for Android”

https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1550249839912292352
”Deep Forest
@EpisodeNeo
ダンバインはリアルタイムで見てたけど大人目線で改めて見たろかアニメ。
引用ツイート
なかだち🚪日常が闇のゲーム💔
午前7:18 · 2022年7月22日·Twitter for Android
異世界転生もの
植民地開拓の歴史みたいだ。
あれだな、現代っ子が無法したくて先祖に嫉妬してるだけだな。

18世紀合理主義
https://twitter.com/madaraiguana/status/1540661995913252864?t=9U1XU12ZjQUvCS4lCXI-jg&s=19


>ダンバイン
>先に転生したヤツが既に活躍してる
>後からも続々転生してきて敵味方に分かれる
このスレッドを表示
午前7:42 · 2022年7月22日·Twitter for Android”






来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
フェミとか、性癖倒錯者とか、ミャクミャクなどなど、今まで「美しいと思われてこなかったモノ」が表に出てきてる理由を繋げたければ
手塚治虫の「アラバスター」という作品を読むといいよ
結社員の1970年に「予告」された作品、ゴミみたいな神秘主義本読むくらいなら結社員の漫画読んだ方が簡単
午後1:46 · 2022年7月20日·Twitter for Android

あの名づけは以下の効果を狙ったものだろうな。

狐の嫁入り前さんがリツイート
風のハルキゲニア
@hkazano
「いのちのかがやき」だった頃にはバイオホラーやクトゥルフ系の物語が創作されていたのに、「ミャクミャク」という名前がついた瞬間から「みゃくみゃく様」と呼ばれて民俗学ホラー系の物語が大量に生産されるようになったのは、まさに名前の持つ力という感じだ。
午後1:20 · 2022年7月19日·Twitter for iPhone

狐の嫁入り前
@kitsuyome
現代社会、オカルトとか怪異とかホラー大好きだね。でも、本当に好まれているのは自分に害のない、安全が確保されたオカルトや怪異か、自分に都合のよいオカルトや怪異なんだろうな。そんなオカルトや怪異は聞いたことないけど。
午後10:04 · 2022年7月19日·Twitter Web App

狐の嫁入り前
@kitsuyome
ミャクミャク、脈打つみたいな意味なのか、それとも脈々と受け継がれるみたいな意味なのか。妄想だと受け継がれるの方かな。
午後10:10 · 2022年7月19日·Twitter Web App

脈々と受け継ぐという意味だろうな)

手塚治虫の『アラバスター』(1970年~71年)、不完全解説。
http://funkgrooviee.blog16.fc2.com/blog-entry-700.html
”大量に買って来た中のひとつにこの『アラバスター』もあり、買って読み返してみたんです。この作品は連載が1970年~71年、僕は全集で読んでいます。
〔中略〕
アラバストピア。自慢気に見せてますけど、愚の骨頂(笑)。
[上記の直後の画像が最重要。セリフを引用。
p.450
主人公(アラバスター。ジェームズ・ブロック)
「どうだい… 私の建設する新しい世紀の都アラバストピアの模型だ
歴史上 いちばん みにくくて いちばん奇怪で いちばん はなもちならない都だ
ここが宮殿だ きみが住むんだ
クソバエの頭をかたどったんだ
こんなにうすぎたなくて恐ろしい城は世の中にないだろう
だが百年――千年――一万年たつうちに人々は……
ここがいちばんすてきな美しい場所だと信じるようになる

[後略]
” ※着色は引用者
美醜の逆転。何世代もかけて価値観の逆転を行うという尻社員による犯行予告。
上記の記事がかなり詳しい画像付き解説だ(こんなに画像を載せて著作剣で斬られないのかな。宣伝になるから野放しなのかもね)




https://twitter.com/exa_desty/status/1549679832254279681
”苦行むり
@exa_desty
オレンジと聞いて太陽の認識を思い出した。
午後5:57 · 2022年7月20日·Twitter Web App”


https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1549483542983237634
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
アイツらの肉喰わないは「低級な魂をいれない」ためであって、人間を供物にする際も女・子供・赤子かよー考えろ
特に精通前の麗しい少年言われている理由も勝鬘教と関係付けてな
午前4:57 · 2022年7月20日·Twitter for Android”


以下についてだろう。

リツイート済み
https://twitter.com/Agito_Ryuki/status/1549387165511331840
”青龍
@Agito_Ryuki
メイソンが肉を食べないという話だが、色々考え直してみるとごくごく一部の層に限られてくる上に、僧侶が肉をあまり食べないのと同様魔術的な意味を持ってああしてるだけとしか考えられんのよね。
アレを根拠として肉を食べるのは間違ってる論はハッキリ言って違うんじゃないかな。
午後10:34 · 2022年7月19日·Twitter Web App


人間は高級な魂だから人肉は問題なしという見解の可能性がある。
クロウリー魔術だと最高の生贄の条件は
「完璧に無垢で高い知性を持つ男の子が最も申し分のない、最適な生贄である」。

勝鬘経とは - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E5%8B%9D%E9%AC%98%E7%B5%8C-79871

勝鬘経(読み)しょうまんぎょう
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典「勝鬘経」の解説
勝鬘経
しょうまんぎょう
大乗仏教経典。釈尊の前で王妃の勝鬘夫人 (しょうまんぶにん) が大乗仏教の教えを説き,釈尊がそれを正しいものと認めるという筋書である。迷いの生活をおくる人の心のうちに存在する,仏陀たりうる可能性 (→如来蔵 ) を説き,また在家仏教を認める重要な経典。サンスクリット原典は発見されないが,いくつかの論書に一部分が引用され,原形を断片的に知ることができる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典”



點した火は尽きず(22年春梅雨イベ甲甲甲甲甲)さんがリツイート
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
7月20日
フェミとか、性癖倒錯者とか、ミャクミャクなどなど、今まで「美しいと思われてこなかったモノ」が表に出てきてる理由を繋げたければ
手塚治虫の「アラバスター」という作品を読むといいよ
結社員の1970年に「予告」された作品、ゴミみたいな神秘主義本読むくらいなら結社員の漫画読んだ方が簡単

點した火は尽きず(22年春梅雨イベ甲甲甲甲甲)
@tukare_365
漫画だけでなく、ラノベに関しても予告という観点から見れば重要な存在になります。ある程度の分析・判断・思考力は必要になりますが、今後起こりうるかもしれないことを推測・予想することができるようになります。
午前9:30 · 2022年7月21日·Twitter Web App

ラノベの方にハンド塚レベルの人いる? どーみてもこれからの計画を知らされていてしかも地位が高い尻社員ね。
小説ならイトー計カクのハーモニ-が完全なる予定の暴露。医療監視社会



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
で、イスラームは全ての存在がそれに従うように出来ており
その従うものの道標・有り様として・人類並びに「あるもの」が反抗するものの従ってきた歴史書などなど…人類が想像する力・知識・発見等が600pちょいと114の章6300位の節に啓示されているの
イスラームでは基本的にクルアーンだけが奇跡なの
午前6:28 · 2022年7月19日·Twitter for Android



オレン自演と尻社的な色デザインの考察

https://twitter.com/madaraiguana/status/1549521105115049984
”なかだち🚪日常が闇のゲーム💔
@madaraiguana
天皇はエゲレスの子分。

エゲレス王室の色がオレンジ。

今動いてるのは旧佐幕派=新渡戸稲造=世界連邦。
午前7:26 · 2022年7月20日·Twitter for Android


https://twitter.com/madaraiguana/status/1549598403566632960
”なかだち🚪日常が闇のゲーム💔
@madaraiguana
返信先:
@DevaBrahma
さん,
@ikdevilmaycryki
さん
世界連邦の前身国際連盟の事務次長が新渡戸稲造。新渡戸稲造と新島襄は同志社社友。新島襄と柴五郎は旧会津藩士=新撰組。柴五郎は日英同盟の立役者。

@kikuchi_8
引用ツイート
菊池
@kikuchi_8
· 2016年8月12日
返信先: @kikuchi_8さん
戦後の日本の「体制派」には戦前の薩長閥の流れを汲む一派(これが清和会一味に繋がる)と戦後に宮中周辺に浸透したクェーカー人脈を中心とするオールドリベラリスト・親英派がいると見ている。この両者が両建的に全面対決しているのが現在の情勢だと分析する。何か大きな地殻変動が起きている様だ。
午後0:33 · 2022年7月20日·Twitter for Android



ペタポプマンさんがリツイート
狐の嫁入り前
@kitsuyome
遊戯王もなかなかのオレンジ率。でも主人公ではなく、仲間に多めの印象。主人公がオレンジなのはGXの十代かな。最近の遊戯王主人公もオレンジ多めか。
午後10:45 · 2022年7月19日·Twitter Web App

ペタポプマンさんがリツイート
狐の嫁入り前
@kitsuyome
ジャンプの主人公って、オレンジ髪多い印象。
午後9:45 · 2022年7月19日·Twitter Web App

(ぴっちはぴちぴちピッチのこと)
https://twitter.com/petapopman/status/1549407268118364160 と続き
”ペタポプマン
@petapopman
オレンジがなまながの家のカラーなのだとすると、ぴっちの沙羅は…C教のダークサイドの象徴的キャラなので、オレンジなのは理屈が通る。C教=白だと思ってたけど、それだけではないと…ゼアルの真月零も同様…ではブリーチの主人公は何なのか…わからん…こういう時は色の作り方で考えてみよう…
午後11:54 · 2022年7月19日·Twitter Web App

同じミドリでも黒+緑=ルシファー様色で、白+緑=神様色…この理屈で考えると、オレンジ=赤+黄色…赤は「赤いドレスの女」で有名なとおり悪魔の象徴…黄色はルシファー?色の三原色で見ればミドリと対称の位置にある…むむ…知力が足りないw
午前0:09 · 2022年7月20日·Twitter Web App

そうだ、ブリーチの主人公は「死神代行」でタイトルのブリーチは「白」をイメージさせるもの…反対の連想を誘う…色の三原色で見れば、ミドリの左右反転させた位置にあるのがオレンジなので…善なるスゴイ存在ミドリに対してダークなスゴイ存在=オレンジという事かな?知らんけどw
午前0:24 · 2022年7月20日·Twitter Web App

(アニメ『マーメイドメロディーぴちぴちピッチ』の沙羅(さら)の真珠の色はオレンジ。画像検索より、髪の毛の色は黒かオレンジ)

ペタポプマン
@petapopman
·
7月20日
iro-color.com
色の基本概念!光の三原色と色の三原色
色の三原色は「光の三原色」と「色の三原色」があります。それぞれの色の領域で基本になる三色で


ペタポプマン
@petapopman
7月20日
マーベル・フローズンがオレンジ色なのよくわからんw

聖戦士ダンバインの女性キャラ。髪の毛の色がオレンジ系


ペタポプマンさんがリツイート
LAST-MAN
@Game_Over9891
6月10日
#伝説の男達 ~ #1184
  ~ S・ハンセン × 小橋健太 ~
          #prowrestling


一方のパンツがオレンジ)

ペタポプマン
@petapopman
7月20日
三沢がデク君で、小橋がバクゴウ…プロレスよ、お前もか…

ペタポプマン
@petapopman
7月20日
しつこいけどwシンフォギアの響もオレンジなのね…


狐の嫁入り前
@kitsuyome
ジャンプ読んだ。直哉復活か。呪霊として復活ってことでいいのかな。羂索に吸い込まれた真人の力で魂の形を変えて、とか?にしても直哉の姿がアポリアが使っていたアステリスクそっくり。顔が星の形、アステリスクが元々星って言葉だもんね。
午前9:57 · 2022年7月19日·Twitter Web App

狐の嫁入り前さんがリツイート
ハイキュー!!.com
@haikyu_com
4月25日
ジャンプの読切も楽しんでいただけてますか!#ハイキュー10周年 記念して古舘先生が描き下ろす、2022年の彼らを描くキービジュアル!今日が最後です!

上を向き続けた妖怪世代の締めを飾るのはやっぱりこの方!

日向 翔陽(烏野高校出身)
アーザス・サンパウロ/オポジット(ブラジル)
画像

髪の毛の色がオレンジ)


狐の嫁入り前
@kitsuyome
直哉の顔は五芒星、アステリスクは六芒星、に見える。でも直哉も六芒星かも。
午後10:33 · 2022年7月19日·Twitter Web App

狐の嫁入り前
@kitsuyome
デンジ、君もオレンジ色だったか。
引用ツイート
狐の嫁入り前
@kitsuyome
ジャンプの主人公って、オレンジ髪多い印象。
午後9:45 · 2022年7月19日·Twitter Web App
午後10:36 · 2022年7月19日·Twitter Web App

デンジは金髪。オレンジなのはポチタ


狐の嫁入り前さんがリツイート
蓮🌭ヴ五周年🌹さにわデュエリスト
@9ren999
午後0:43 · 2022年7月19日·Twitter for iPhone
真月零かわいいよ
(ゼアル見て)
(検索はしないで)
画像
画像
画像
画像

真月零とは (シンゲツレイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
https://dic.nicovideo.jp/a/%E7%9C%9F%E6%9C%88%E9%9B%B6
”WDC優勝者である、九十九遊馬の大ファンであることを公言する謎の少年。
初出は遊☆戯☆王ゼアルII第2話。「バリアン」との戦いに想いを馳せる遊馬達を遠くから眺めているシーンで登場。

続く第3話にて遊馬の通う学校に転校生として現れる。
「良かれと思って」が口癖だが、今のところ彼が良かれと思った行動が「良い」結果をもたらしてはおらず、いずれも役に立とうとして全て空回りしたり裏目に出てしまっている。その為、当初も遊馬ははた迷惑に感じていたが、(零が純粋に好意でやっている事である為か)心底嫌がっているわけではないらしい。
〔中略〕
上記の通り疑わしい点がだんだんと明らかになっていく中、サルガッソでのデュエルにてベクターが遊馬の攻撃を受け姿を消し、起き上がった真月がおもむろに高笑いを始めると、本性を現した真月はなんとベクターとして語り始め、真月という存在は最初から存在しない、という事実を叩きつけることで遊馬を驚愕させた。「ZEXALⅡ」初期から真月零として活動し、遊馬と意気投合する姿勢を見せたのもバリアン製カードを持たせるため、そしてこのときのための入念な下準備だったようである。
「バリアンズ・ガーディアン」としてバリアンの敵対勢力を名乗ったり、「バリアンは悪の世界ではない、正義を重んじる善のバリアンもいる」などと発言したのも、遊馬の信頼を得る為の作り話に過ぎないようだ。
(いずれ本当に出現する可能性も否定できないが。)
そして真月がベクターとしての本性を現すまで、ベクターのCVを担当するキャストがEDクレジットに記載されていないのも、ベクターと真月が同一の存在である事を伏せるための措置である事も明らかになった。ちなみにベクターも真月と同様、日野聡が担当している。

もっと詳細な内容は「ベクター(遊戯王ZEXAL)」を参照。

なお、遊馬とデュエルを行ったベクターが自身(真月零)の分身体という事実を明かした直後の悪い顔をした真月は、視聴者達からよかれと思って「真ゲス」という通称で呼ばれているらしい。




狐の嫁入り前
@kitsuyome
遊戯王もなかなかのオレンジ率。でも主人公ではなく、仲間に多めの印象。主人公がオレンジなのはGXの十代かな。最近の遊戯王主人公もオレンジ多めか。
午後10:45 · 2022年7月19日·Twitter Web App

https://twitter.com/kitsuyome/status/1549374836463398914 と続き

狐の嫁入り前
@kitsuyome
ジャンプの主人公って、オレンジ髪多い印象。
午後9:45 · 2022年7月19日·Twitter Web App

けいち【プロフ見てfollowしてください】
@beatbox_lover04
返信先:
@kitsuyome
さん,
@kitsuchitsuchi
さん
確かに(笑)髪の色もそうですが、服の色も。

孫悟空
トリコ
ナルト

とか、、
午後10:37 · 2022年7月19日·Twitter for Android

狐の嫁入り前
@kitsuyome
返信先:
@beatbox_lover04
さん,
@kitsuchitsuchi
さん
服もですね!改めて考えると、本当にオレンジ色が多くて驚いてます。
午後10:41 · 2022年7月19日·Twitter Web App

けいち【プロフ見てfollowしてください】
@beatbox_lover04
返信先:
@kitsuyome
さん,
@kitsuchitsuchiさん
これもオペレーション・モッキンバードの一環なのでしょうかね。

偶然ではないと思いますよね。
午後10:43 · 2022年7月19日·Twitter for Android

狐の嫁入り前
@kitsuyome
返信先:
@beatbox_lover04さん,
@kitsuchitsuchi
さん
至る所にですね。さすがにここまで重なれば偶然とは言い難くなりますね。
午後10:47 · 2022年7月19日·Twitter Web App


狐の嫁入り前
@kitsuyome
FGOの女性マスターもオレンジ色だったな。ロマニことソロモンもロマニ姿の時はオレンジか、緑の服着て。ソロモンになると真っ赤になるのかな。
午後10:52 · 2022年7月19日·Twitter Web App

ぐだ子は衛宮士郎の性転換バージョン。ぐだ子のへその位置が男なので意図的に両性具有属性にしている。
女性はくびれの高さがへそより少し高く、男性はくびれの高さがへそと同じくらい。
男女の描き分けでへその位置は学ぶはずだから意図的


狐の嫁入り前
@kitsuyome
イナイレの雷門もオレンジっぽい黄色に緑のユニフォームか。主人公の円堂はオレンジのバンダナしてる。わおわお。
午後11:02 · 2022年7月19日·Twitter Web App

狐の嫁入り前
@kitsuyome
ヒロアカもか、緑谷が緑色、緑谷の幼馴染がオレンジ色。わおわお。スターアンドストライプの個性も新秩序だし。わおわお。
午後11:13 · 2022年7月19日·Twitter Web App

狐の嫁入り前
@kitsuyome
遊戯王5D‘sもアポリアのチーム名はチームニューワールドだったんだよね。アポリアの仲間のパラドックスが使うモンスターはsinモンスター。罪と新しいと両方の意味があるとか言われてたっけ。シン、最近流行ってる言葉だね。
午後11:16 · 2022年7月19日·Twitter Web App


上記のような列挙で気をつけないといけないのは、オレンジ(別の色でも当てはまる)に注目すると、ほかの色が目に入りにくくなること。つまり、オレンジ「ではない実例」に気づきにくくなること。だから一番いいのは統計をとることだよ。
「重要キャラの名前や髪の毛や体色や服がオレンジ」かつ尻社要素が濃い作品の傾向が気になる。
赤い右目系の作品にに多いか青い左目に多いかが気になるね。
オレンジに英国プロテスタントの意味を込めているなら、英米系つまり青い左目に多そうだな。
上記の作品、少年ジャソプ系が多いからオレンジが多くてもおかしくないな。
青い左目系だと、「暖色を使いけど赤は敵陣営の色だから避けたい」ときにもオレンジが重宝するんだよな。

色の基礎知識をどうぞ。できればリンク先を見るか、テキトーに検索しておくれ。

イメージしやすい色の関係 補色 - インテリアハート
https://www.interior-heart.com/seven-color/color/color9.html
”色同士の関係で、代表的なものに「補色」というものがあります。色相環のページでも、少しだけ触れましたが、補色とは、互いの色を最も目立たせる色の組み合わせのことです。
インテリアや部屋ののカラーコーディネートにおいて、目立つ配色というのは刺激が強すぎて、ストレスがたまりやすいもの。その原因は、色同士に「差」がありすぎるためなのですが、その最たる「補色」をイメージできるようになることでそういった問題も回避できるようになると思います。
「補色」とは、色相環の対面同士の色の組み合わせのことです
(中略)
代表的な補色の組合せ

と青緑

オレンジと青

黄色と紫

赤紫と緑

水色と朱色”

オレンジの補色は青だから組み合わせるのはおかしくないんだよな。
デザイン論的に、色相環で反対に位置する二色は補色であり、互いに引き立てあう。
緑の補色は赤。
つまりね、緑とオレンジを一緒に使うのってデザイン論以外の意味がある可能性があがるってこと。
生長の家の象徴は緑と橙(オレンジ)。
いや、別に生長の意味ではなくて、単純に考えると、果物のオレンジを意味させたいならオレンジと緑色だよ。
オレンジが果実の部分、緑は葉っぱの部分ね。
そう考えると、橙と緑って果物のオレンジの色だね(果実と葉っぱ)。




2022年07月20日に追加:
junket
小間使い銀行について
ヤングなジャソプで連載中かつ、今ジャソプ足すで毎週水曜日に3話ずつ無料公開されている、赤い右目側のマンガであるジャンケット銀行のゲーム名が「不幸の聖杯」(の英訳)なんだけどさ、敵が完全に左目しか見せてなくて草。
聖水を意味する象徴が左向きの天使。
毒を意味する象徴が右目のみが描かれている怪物らしき生物。悪魔なんだろうな。
この漫画って銀行が裏で人身バイバイとかギャソブルを運営したりしているのって一部は現実でもその通うわなにするやめて「この漫画は話的にも尻的にも面白いよ」(遺言)


(2022年07月20日に追加:
悪魔デンノコ男第二部の第2話 [第99話] 2022年07月20日公開
三鷹アサの肉体は戦争の悪魔が貰った。
三鷹アサの脳ミソを半分残しておいてやった。
戦争の悪魔は人間の社会を知らないからだ。
こうすれば学校で悪魔だとバレる事もないだろう。

戦争の悪魔モードの時に出る顔の傷って、十字だけでなく横倒しの「A」にも見えるデザイン。
Aは当然、ピラミッド。△の変形。
倒れたAは左目の下だから三角一つ目の一つ目は左目の方だな。

戦争の悪魔
「私は私のものを武器に変える力がある
あの男が私に惚れれば私のものになったという事だろ?
そうすればあの男を武器にする事ができる」

第二部1話で田中が三鷹アサが好きなのはちゃんと理由があったんだな。
単にこの田中がこれから剣にされるからその前にクソ野郎と読者に開示するためだけだと思った。
この田中は教師なのだが、生徒とセックスしていて、しかも三鷹アサが好き(つまり、セックスしている生徒は本命ではない可能性が高い)という「脊髄剣にされてヨシ!」って奴だよ。
吉田ヒロフミが2話以降にマジで惚れて、再起不能な状態なぐらいに負傷してから、
吉田脊髄剣で吉田に致命傷を与えた悪魔を撃破ってマジでやりそうだな。
惚れるってこれ「三鷹アサは好きだけど戦争の悪魔は嫌い」ってどういう判定になるんだろうな?
ヤリマンほど強いんだな。
戦争の女神がヤリマンなのはおかしくないぞ。
イシュタルって性愛の女神でもあり、戦争の女神でもあるからな。
あ、イシュタル属性をつけるための設定でもあるな。
アテナは処女神だからな。

テレビのニュースのコマ
(「先生も委員長も昨日死んだ」のセリフがある)
のテレビの時間が6:12。足して18で666。狙ったのだろうな。

金髪デンジが三鷹に惚れたら笑う笑
あ、オレンジなのはデンジではなくポチタだよ。
デンジが武器されたらチェンソーになるだろうな笑

デンノコ2部考察はもしかしたらご支援用記事にするかもしれないが、いつになるかわからないし、犯行予告かもしれない箇所があるのでここに書いている。
3話以降は尻的に書くことが少なくなるだろうな。全話考察する気はない


なぜ田中って苗字なのかについては①ありふれているから ②テキトーに思いついたから(目についたから) 以外の理由として考えられるのは③丸に十字の変形なのだが、
可能性は低いが④田中耕太郎がモデルだからかもしれない。こいつは最終的にカトリックだから、青い左目系にとっては敵だよ。

https://twitter.com/kikuchi_8/status/918120971252375553 と続き
”菊池
@kikuchi_8
フォロワー様から興味深いご教示を頂いた田中耕太郎について。田中耕太郎は最高裁判所長官を務めた商法学者だが、内村鑑三門下で無教会キリスト教徒となり後にカトリックに改宗、世界連邦運動にも関与(世界連邦日本国会委員会初代副会長)したりなど陰謀研究の観点からも色々と興味深い人物である。
午後11:27 · 2017年10月11日·Twitter Web Client

田中耕太郎は最高裁長官在任中に米国大使と密談するなどして米軍基地に絡む裁判などで米国側に有利な判決をしていた事が公文書の機密解除で明らかになっているようだ。我が国の司法制度は米国の裏権力の意向に逆らえない仕組みになっているが、田中は司法分野で従米体制を作った中心人物だと言える。
午後11:36 · 2017年10月11日·Twitter Web Client

田中耕太郎は内村鑑三門下からカトリックに改宗し、妻は聖公会からカトリックに改宗。内村鑑三門下と新渡戸稲造門下は近い関係で宮内庁にも食い込む一大キリスト教人脈を形成。一方の聖公会は英国系石屋や英国諜報機関と表裏一体の教会である。田中は非常に濃厚なキリスト教人脈の中にいたと言える。
午後11:43 · 2017年10月11日·Twitter Web Client

田中耕太郎は上智大学の初代学長から受洗したそうなのでイエズス会人脈の一角と見る事が出来る。カトリックの立場から反共産主義を唱えたそうなので後の渡部昇一と近いスタンスかもしれない。赤化主義と両建を為すキリスト教反共主義者である。反共陣営の一角をなし冷戦時代の両建構造の形成に関与。
午後11:46 · 2017年10月11日·Twitter Web Client

ウィキに「1957年8月19日の、皇太子明仁親王と正田美智子との軽井沢のテニスコートでの出会いは、田中耕太郎が、カトリック人脈である小泉信三、吉田茂らと共に演出したとされており、田中もその出会いの場に立ち会っている。」とあった。田中耕太郎は皇室キリスト教化工作にも関与したようだ。
午後11:48 · 2017年10月11日·Twitter Web Client

ウィキには小泉信三はカトリック人脈と書かれているが、聖公会という説もある。戦後小泉は東宮御教育常時参与に就任。皇室キリスト教化の陰謀の中心人物の一人である。吉田茂は妻がカトリックだった関係で生涯カトリックに好意を持ち死後洗礼を受けた由。吉田の孫がカトリック信徒の麻生太郎である。
午後11:54 · 2017年10月11日·Twitter Web Client

田中耕太郎とともにカトリック女性の入内に関与したとされる吉田茂だが、カトリックである孫の麻生太郎の妹が皇族に嫁いだのも皇室キリスト教化工作の一環と見る事ができる。一般国民に比べて皇室・宮内庁関係者におけるキリスト教徒の比率は尋常ではない程高い。人為の結果と見る他は無いであろう。
午後11:57 · 2017年10月11日·Twitter Web Client

田中耕太郎は商法学者だがトミズムつまりカトリック神学を大成したトマス・アクィナスを信奉する法哲学者でもあったようだ。単なる平信徒ではなくコアなカトリシズム信奉者と言える。一方で世界連邦運動にも関与。カトリックは「普遍」という意味。カトリックも世界連邦運動もワンワールド志向である。
午後11:59 · 2017年10月11日·Twitter Web Client

三極委員会の日本側事務局の代表格山本正(ロックフェラーの代理人と言われる)もカトリック信徒だった。前にも書いたが、明治以後在野の少壮インテリにはプロテスタントが浸透したのに対し上流階級にはカトリックが浸透している。日本のキリスト教界の両建構造。田中耕太郎は後者側の重要人物である。
午前0:06 · 2017年10月12日·Twitter Web Client

まとめ。田中耕太郎は①内村鑑三門下の元無教会キリスト教徒②上智大学初代学長(当然イエズス会士)によって受洗しカトリックに改宗③司法分野で従米体制化を推進④反共陣営の重鎮➄皇室キリスト教化の陰謀に関与の可能性➄トミズム信奉⑥世界連邦運動に関与〇裏権力走狗としてかなり重要人物である。
午前0:11 · 2017年10月12日·Twitter Web Client

参考資料。【田中耕太郎】https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E8%80%95%E5%A4%AA%E9%83%8E
午前0:17 · 2017年10月12日·Twitter Web Client




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
イスラームはな
数少ない「教祖・この場合ムハンマドが名付けた宗教」なの
私の記憶が正しければ、東ローマへの手紙でイスラームと名乗っているという話があって
耶蘇や仏教・ヒンドゥーなどなど教祖が名付けた宗教というのは非常に少ない上で何故に教祖自ら名付けねばならなかったのを考察するわけ
午前6:16 · 2022年7月19日·Twitter for Android

で、これは同じ意味合いの語形変化を持つタスリームではないのかと関係している
私が知っている議論では、タスリームでの語形変化は通常9つだが
イスラームとなると一般的に11個あり、数の多さがより「広い意味合いに耐えられる」ように啓示者が啓示に基づいて名付けたという説を私は信用してる
午前6:20 · 2022年7月19日·Twitter for Android

で、イスラームは全ての存在がそれに従うように出来ており
その従うものの道標・有り様として・人類並びに「あるもの」が反抗するものの従ってきた歴史書などなど…人類が想像する力・知識・発見等が600pちょいと114の章6300位の節に啓示されているの
イスラームでは基本的にクルアーンだけが奇跡なの
午前6:28 · 2022年7月19日·Twitter for Android



https://twitter.com/Buddhism____/status/1549169681851891713
”仏教用語bot
@Buddhism____
宗教【しゅうきょう】

元来は漢訳仏典にみられる語で、「教」は教説、「宗」はその教えが旨とするところの理をいう。隋の大衍法師が仏教全体を四種類に分けて「四宗教」と称したことから起こったとされる。日本では明治に英語のreligionの公式訳語として採用したところから広まり、一般語となった。
午前8:10 · 2022年7月19日·Botbird tweets


宗教ですら仏教用語


https://twitter.com/Show_BujuBanton/status/1549033748624453633 と続き
”使い方わからん
@Show_BujuBanton
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22518719/

そろそろこの問題はうちでも起こりそう。
ヤバいと思ってパソコンやハードディスクに移動させてもこっちが故障したら元も子もないから、いたちごっこみたいになる。

紙みたいに長期間保存出来るような画期的な保存媒体がないもんかね
news.livedoor.com
貴重な記録と思い出を失わないために 今こそ向き合いたい「CD劣化問題」(おたくま経済新聞)
世界各国で広く用いられている記録メディア「CD(コンパクトディスク)」。1982年の発売から40年が経ち、様々な代替媒体に置き換えられるようになりましたが、依然として登場頻度は少なくありません。一方で、
午後11:09 · 2022年7月18日·Twitter for Android

使い方わからん
@Show_BujuBanton
7月18日
返信先:
@Show_BujuBantonさん
後保存するにしてもどのハードディスクがいいか判断に困る。

国内のがいいのかウエスタンデジタルがいいのか?バッファローやアイ・オー・データ、ウエスタン・デジタルがいいのかとか悩みだしたらきりがない

7月18日
持ち運びしないからポータブルでなくてもいいんやけどね。
ポータブルは排気のファンがないとか心配かなと思うし、どこがいいのでしょうか

Deep Forest
@EpisodeNeo
7月19日
返信先:
@Show_BujuBanton
さん,
@kitsuchitsuchi
さん
バックアップで一番大事なのはデータの保持ですから、世間の評価で良いと言われているメーカーやHDDのランクよりも複数台、最低でも2台に同じデータを保存してます。で、どちらかが壊れたら買いまた同じ事の繰り返し。自分は仕事用以外は自作のフルタワーなのでHDDは6台程度、そんなPCが4台(笑

Deep Forest
@EpisodeNeo
返信先:
@EpisodeNeo
さん,
@Show_BujuBanton
さん,
@kitsuchitsuchi
さん
HDDを内蔵出来ないPCなら外付けでこんなのが良いかも。こういったタイプにはRAID機能がある物もあるし、後は予算や使い方でお好きな物を。
画像
午前2:48 · 2022年7月19日·Twitter Web App

使い方わからん
@Show_BujuBanton
·
7月19日
返信先:
@EpisodeNeo
さん,
@kitsuchitsuchi
さん
ありがとうございます。
やっぱり故障しても良いように二台持ちも必要ですよね。前のHDDがかなり前なのでそれのバックアップもしないと壊れたら終わりでめちゃくちゃヤバイです。

使い方わからん
@Show_BujuBanton
返信先:
@EpisodeNeo
さん,
@kitsuchitsuchi
さん
早くしないと🖥の中身もパンパンなんでヤバイです
午前7:39 · 2022年7月19日·Twitter for Android


東アジア友好連帯☭
@MJf4k
返信先:
@Show_BujuBanton
さん
出始めの頃は「永久に劣化しない」って宣伝してたんですよ。詐欺ですね。
10年超えるとカビが生えてどうしようもない。
すべてMP3化してPCに保存して廃棄。その後PC3台引っ越しをした。最古の音源は35年前。
オリジナルCDと音質が違うかも、とふと思う時があるが、気のせいだろう。
午前2:02 · 2022年7月19日·Twitter for Android

使い方わからん
@Show_BujuBanton
返信先:
@MJf4kさん
詐欺ですよね。
90年代前半に買ったCDもあるのでそろそろ
どうしたものかと思ってたらこのニュースで
やばいなと感じてるところでした。
音質は特にこだわりはないのでパッと移動出来れば問題ないですね。後は手間がかかるってだけですね(笑)
午前4:59 · 2022年7月19日·Twitter for Android

東アジア友好連帯☭
@MJf4k
返信先:
@Show_BujuBanton
さん
永久に劣化しないなんてあるわけないのに、なんで信じてしまったのだろう😅 日本の未来を疑わなかったあの頃。
ケースのプラスチックも劣化して、丁寧に扱っても割れてくる。何年かかけてデータ化して廃棄しました。
YouTube やAmazon musicで探せば大抵あるし、モノで持つ時代ではないかもしれません
午後3:37 · 2022年7月19日·Twitter for Android


紙に印刷する方が生き残りやすいだろうけど、音楽などは印刷できないからなあ。
なかだちさんは正しい↓

https://twitter.com/madaraiguana/status/1513128938281009155 と続き
”なかだち🚪日常が闇のゲーム💔
@madaraiguana
子5さんの某バラモンボールのアレ。プリントアウトしたら109ページになりました。厚さにして一センチくらいでした。もうこれ本です。
午後9:17 · 2022年4月10日·Twitter for Android

おばちゃん、お金は現金、情報は紙媒体じゃないと、管理出来ない人なの。
午後9:27 · 2022年4月10日·Twitter for Android


https://twitter.com/madaraiguana/status/1522058494014554112 と続き
”なかだち🚪日常が闇のゲーム💔
@madaraiguana
有料No.4まで印刷しましたよ。

はい次。
引用ツイート
なかだち🚪日常が闇のゲーム💔
@madaraiguana
· 2月7日
ちょっとストレージを整理しなくちゃいけないからゆっくりでいいです。

やっぱりコツコツ印刷してデータを外部化しないと駄目だ。
午後0:39 · 2022年5月5日·Twitter for Android

お金がガンガン出て行く。

お金は回すものだからいいんだけどね。
午後0:40 · 2022年5月5日·Twitter for Android


https://twitter.com/madaraiguana/status/1490662741484646401
”なかだち🚪日常が闇のゲーム💔
@madaraiguana
ちょっとストレージを整理しなくちゃいけないからゆっくりでいいです。

やっぱりコツコツ印刷してデータを外部化しないと駄目だ。
午後9:24 · 2022年2月7日·Twitter for Android


年内に全ご支援用記事の印刷を目指そうぜ!


https://twitter.com/Ilovedeepfleet/status/1010420842533015554
”クラゲマン
@Ilovedeepfleet
紙媒体の本を長持ちさせるには
①出来るだけ日の当たらない所に置く
②読む度に表紙をクリーナーなどで拭く
③湿気を籠らせない為に部屋の空気を定期的に入れ替える
④なるべくギッチギチに本棚などに詰め込まない


これを徹底するとかなり長持ちします。
午後4:14 · 2018年6月23日·Twitter for iPad”


https://twitter.com/exa_desty/status/1548662408092450816
”苦行むり
@exa_desty
パスタは一応15㎏備蓄してるから一食75gぐらいだから200日は水とガスと調味料があれば食えるのか。
午後10:34 · 2022年7月17日·Twitter Web App”

(上記へのエアリプが以下かもしれない。
苦行むりですティさんは住所が特定できることをツイートしたことがあったっけ? あるなら消そうね)
https://twitter.com/madaraiguana/status/1549040746728423425
”なかだち🚪日常が闇のゲーム💔
@madaraiguana
上方の人はパスタが主食なのか?
午後11:37 · 2022年7月18日·Twitter for Android”



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
イスラムでもないし、~教でもない
例えば、地上に存在する物質の殆どが万有引力に従っているんだけど
万有引力を信じるとかいって、万有引力「教」とは言わねーだろ
イスラームというのは本意がその意味で従うしかないものなんだよ
午後9:00 · 2022年7月18日·Twitter for Android


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
奴らに取って法は自分達の無法のためにあるから、今ゴミオナニー論法で神は道具とか抜かしよる
あの白豚共は遺伝子レベルで唯一を信じてないし、唯一を認識して恐れることはない
午後6:37 · 2022年7月17日·Twitter for Android

スピリチュアルなど新キリスト教で最悪なのって、「ゴッドの道具化」だよなあ。
どういうことかというと、悪に歯止めがなくなったってこと。
(悪とは何かについてここでは突っ込まないでほしいが、「不公正」や「貪欲と憎悪を意図的に増大させる」ぐらいの意味で思っておくれ)
まあ伝統的な西方キリスト教のころから道具化していた気がするが、明確に教えがそう改造されたのが問題。
改造というか改悪例が中途半端にバラモンあたりの思想を入れて多神教化させてしまったことだな
(三位一体がそもそも多神教化という突っ込みはなしで頼む)。
霊的カースト制度を入れることで、肌で差別しにくくなっても霊性(笑)で差別できるようにした。
それに加えて、ダーウィンの進化論の曲解つまり社会的ダーウィニズムと霊性進化論で「人はゴッドになれる」という妄想が拡大したのが問題。
ダーウィンなどをきっかけに、ゴッドと人の距離が縮んでしまったんだよな(勘違いなんだけどね。だって人間は世界創造[物理法則も含む]なんてできないじゃん)。

上記の呟きは「午後6:37 · 2022年7月17日」。あ、もしかして、これに対するエアリプ?(シーア兄貴がこれをいいねしている)

https://twitter.com/tukare_365/status/1548601897422327808

點した火は尽きず(22年春梅雨イベ甲甲甲甲甲)
@tukare_365
コロナ騒動ではっきりしたことは、人権だの自由だのを謳ってきた西洋があの有り様であるということです。いざという時には簡単に裏切り、凶悪化することが浮き彫りになりました。十字軍や東西教会合同にイスラーム教徒やローマ人が批判・反発していた頃から本質は変わっていないことが示されています。
午後6:33 · 2022年7月17日·Twitter Web App


上記で以下を思い出した。

https://twitter.com/HASSANKONAKATA/status/1547280294486876160
”中田考
@HASSANKONAKATA
政治と宗教、カルトに関するツイートがTLに溢れているが、どれも浅薄で問題の本質を外している。日本というより現代世界全体が問題にすべき最大のカルトは「人権カルト」「自由カルト」だ。ありもしない「人権」や「自由」のような妄想を自ら信ずるだけで飽き足らず他者に押し付けようとする狂信者集団
午前3:02 · 2022年7月14日·Twitter Web App”

人権とか自由の前提ってゴッドの実在なのだが、今の西洋の支配層って「俺たちが神(ゴッドではない)」だから、
「俺たちが人権と自由を与えてやってるんだぜ、感謝しろよ」って思ってそうだな。



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
形而上を道具に使えるわけねーだろ
アンタらが言う、神というのは「寄り代」だろ
最近だと「あべちゃんという寄り代」で何をやってるのかわかるだろ
あべちゃんは生粋の売国奴だけど、その売国奴を寄り代にする連中も同類またはそれ以下
あっちからの哲学って最近こーいうの多過ぎるんだよなぁ
午後10:57 · 2022年7月16日·Twitter for Android

以下に対してだろう。

なかだち🚪日常が闇のゲーム💔さんがリツイート
コミズヨシミ🐬5人組が世界を変える🌎
@y_komizu
·
2021年11月12日
カントは神を存在させ、ニーチェは神は死んだと言い、令和哲学は神を道具に使う。今日の令和哲学カフェはまいどすごかった。。。

#カント
#ニーチェ
#令和哲学

なかだち🚪日常が闇のゲーム💔さんがリツイート
yotty │教育アーティスト
@BHerajp
·
2021年11月12日
【哲学】
「神は死んだ」は、ニーチェ。

「神を道具に使う」のが、ノジェス。令和哲学。



遊▽戯▽贄▽王の儀式の考察の補足
※本記事のゲームカードの考察は以下の補足だから、
シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/6/1~7/12と良呟きや記事の保管庫。遊▽戯▽贄▽王の儀式と、アサシン自演について
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-481.html
「ゲーム王カード漫画は、連載されていたのが青い左目系の少年ジャソプ。白人優位思想が強いところ」から、先に読んでおく方がいいよ。

ついで:
ユダヤ・カバラの聖典の1つ『バヒル』(イルミネーションの本)の英訳本の一部を翻訳して解説
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-299.html
ゲームカードはコダヤカバラのMの刻印を採用しているけど、主に採用しているのは魔術カバラ(新キリスト教系のカバラ)だろうね。


https://twitter.com/plus_minus_13/status/1509699690916630532


N(ネオスペーシアン)・アクア・ドルフィンは、アニメGXではネオスペーシアンの1人。
十代が木星の衛星イオで出会った最初のネオスペーシアン。
イオでのデュエルを通して十代の仲間になる。
この木星系のイルカ宇宙人が主人公に宇宙のパワーかよくわからん何かを教える胡散臭い回があるらしい。
イルカはニューエイジの聖獣。しかも宇宙人(笑)
ニューエイジの宣伝(笑)
デザインを分析する。
カードでは左向きなので左目のみ見せる(笑)
青と白の肌(笑) はいはい、ブルーアイズ(セトの相棒。白い肌の人への配慮)と同じ色ね
(ブルーアイズホワイトドラゴンも見る側視点で左向き=左目のみ見せて左目を強調)
(イルカだから別におかしくない色だが尻系作品だからな)。
カードの背景に虹(笑) (虹はヤハウェとの契約の証、LGBT、弓などの意味)
主人公の味方。ニューエイジ代表のような存在だからな。
善玉の白い宇宙人という新(ニュー)時代(エイジ)キリスト教。



はオリオンの三ツ星かと少し思ったが、明確に木星の衛星にいるから違うっぽいな)


狐の嫁入り前さんがリツイート
『呪術廻戦』アニメ公式
@animejujutsu
·
4月29日
TVアニメ『#呪術廻戦』第5話「呪胎戴天-弐-」5/1(日)17時よりMBS/TBS系全国28局ネットにて放送!!

最悪の呪詛師・夏油は、呪霊と結託し暗躍する。
「それなりに収穫はあったさ」

#呪胎戴天編 #夏油傑
画像

狐の嫁入り前
@kitsuyome
こうなったら気になること呟くか。夏油、というか羂索の袈裟、漫画だと全て黄色なのだが、アニメだと金色のような色と緑になる。ついでにアニメでの羂索のイメージカラーはオレンジのよう。夏油は黄色。金色に緑色の袈裟とはこれまたハイカラな袈裟。
午前1:36 · 2022年7月17日·Twitter Web App

呪術海鮮丼も青い左目側の作品。南朝、菅原、土師氏を優遇。
土師系キャラ2人が最強クラス。両方とも菅原系でもある。
その最強クラスの1人つまり優遇されまくっている乙骨の「乙」ってZなんだろうな。青い左目が好むアルファベットで白人至上主義の象徴。
ヘブライ文字のザイン (アルファベットではZにあたる)の数価が7で剣の意味がある。
Zソードって露骨な名前のがバラモンボールにある(笑)



ジン♠️
@kmr731
アニメ『遊戯王』のネタバレ次回予告、城之内死すのインパクトが強すぎて気づかなかったけどこれも凄いなw
埋め込み動画
午前8:45 · 2022年7月16日·Twitter for iPhone

狐の嫁入り前
@kitsuyome
ペガサスは髪に隠れた左目が千年アイテムのミレニアムアイだったっけ。未来を見通せるんだったよね。それでトムの試合の未来を見て、その結果を書いたメモをトムに渡し、トムを勝たせることが出来たんだよね。
午前0:55 · 2022年7月17日·Twitter Web App



狐の嫁入り前さんがリツイート
日野晃博
@AkihiroHino
·
7月15日
新しいイナズマイレブン。来週には開発ブログを一新し、更新するという形で情報を出しますね。長く待ってくださっている皆さん、しっかりとちゃんとつくっていますので、ご安心ください!来週をお楽しみに!
画像

狐の嫁入り前
@kitsuyome
イナイレ、また新しいものが始まるのかな。イナイレと言えば驚いたのが鬼道有人。帝国学園のキャプテン。緑のユニフォーム姿に赤いマント。まるで賢者の石と見間違いそうになる配色。雷門では青マント、日本代表で赤マント復活。青ユニフォームに赤マント。ゴーグルの下の目の色は赤。
午前0:45 · 2022年7月17日·Twitter Web App

少年漫画だから見た目がかっこよかったらいいんだ、と思いつつも鬼道の配色はちょっと色々つい考えてしまった。名字も鬼道だし。天才ゲームメーカーと称されるが、魔術も使えるのかとつい誤解しそうになった。イナイレだし、何でもありなのかなと。
午前0:49 · 2022年7月17日·Twitter Web App



〔Mは3の変形にも確かに見える。Mは13番目のアルファベット]
ペタポプマン
@petapopman
Mって、3のことかと思ってた。例えばホリエモンのロケットはMOMO。33が隠れてる…とか
午前1:07 · 2022年7月16日·Twitter Web App

ペタポプマンさんがリツイート
狐の嫁入り前
@kitsuyome
そう言えば、5D‘sのクロウ、思い切りおでこにMの刻印されてるな。メインカラーはオレンジと緑。エースカードのBF-アーマード・ウィングは一つ目の鳥戦士。ジャック・アトラスのエースカードは、レッド・デーモンズ・ドラゴン。名前のまんま赤き悪魔のドラゴン。
午前0:01 · 2022年7月16日·Twitter Web App

ペタポプマンさんがリツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
2019年3月31日
返信先:
@kitsuchitsuchiさん,
@exa_destyさん
タラントの黄金のうち
120タラントがシバの女王が送ったもの。

クロウリー魔術では666の獣が太陽神

マシュがジャンヌ役。
頭文字MがMの兜(Mの刻印)を演じる。
(物語を再現して力を得る魔術…Mの刻印の力を得たと解釈できる。

遊☆戯☆王ファイブディーズの
クロウ・ホーガンの額に露骨にM。”



狐の嫁入り前
@kitsuyome
分かっていたけど、好きな作品がそういうの満載と気づくと複雑な気持ちになるな。いや作品は変わらず好きだけど。ハイキューも主人公の烏野高校のユニフォーム、色がオレンジなんだよね。あと他校だと緑のユニフォームも多い、ライバル校も緑。超強い高校は紫ユニフォーム。
午前7:13 · 2022年7月16日·Twitter Web App

そして、ハイキューといえばモチーフ。各高校の選手にはモチーフがある。烏、狐、猫、梟、狸、鼬、蛇など。選手の名前と見た目にほぼ必ずモチーフのものが含まれている。どのチームも考えれば考えるほど気になるものばかり。
午前7:26 · 2022年7月16日·Twitter Web App

最初におやと思ったのが木兎光太郎。梟谷のキャプテンだ。梟谷という校名からも梟がモチーフの高校。木兎はそのままミミズク。光太郎、太郎は長男、最も優れたもの、物事のはじめという意味。ミミズク、光、太郎、うーん、つい変な妄想してしまいそうになる。
午前8:03 · 2022年7月16日·Twitter Web App

名前がモロすぎる(笑) 電ノコ男2期の戦争の悪魔も(ミネルヴァの)フクロウでしたね(笑)]

ハイキューで他に気になると言えば、ライバル校の一つ青葉城西。高校のモチーフは木。キャプテンの及川は作中で王様、大王様と呼ばれている。この青葉城西、もしかして生命の木がモチーフの一つではと思うこともある。及川が王様、ケテルのことかなと。ケテルから繋がるコクマー、ダアト、ビナーも、
午前0:19 · 2022年7月17日·Twitter Web App

及川自身にあるものだし。他の生命の木の要素も及川にあるな。選手の名前が温泉地からとっているが、その名前も気になるし。及川の対になるような幼馴染の岩泉一。この名前も気になる。気になりだしたら仕方ない。
午前0:22 · 2022年7月17日·Twitter Web App

他に気になるのは白鳥沢。最初はモチーフが白鳥ではないかと言われていたが、実際は巨大な白鷲。最強のチームの一つ。三本指と呼ばれる日本で三本の指に入る選手の一人がいる高校。その選手の名は牛島若利。強力なウイングスパイカーで特徴は珍しい左利きの選手だということ。
午前0:26 · 2022年7月17日·Twitter Web App

牛島は名前から牛若と呼ばれている。結構名字の牛を強調されやすい。そんな牛島を支えるセッターは白布賢二郎。もちろん名前は温泉地が由来だそうだが、私には白い布を纏った賢者に見える。白布や他の選手が牛島をアシストして勝利をつかむタイプのチーム。全ては牛島に捧げられるような感じ。
午前0:30 · 2022年7月17日·Twitter Web App

牛に捧げるといえば、牛系のバアル神だな]

他には稲荷崎。狐がモチーフの高校、エースは数人いるがその内の二人が双子の宮兄弟。モチーフは稲荷狐、狛狐だと言われている。双子なので髪色で判別、金髪と銀髪。まるで太陽と月のよう。性格も金髪の侑は明るめ、銀髪の治はおとなしめ。ユニフォームは黒。烏野が稲荷崎と試合をした時に、
午前0:37 · 2022年7月17日·Twitter Web App

初めて烏野のセカンドユニフォームがお披露目された。烏野のセカンドユニフォームの色はほぼオレンジ。
午前0:38 · 2022年7月17日·Twitter Web App


狐の嫁入り前
@kitsuyome
そう言えば、5D‘sのクロウ、思い切りおでこにMの刻印されてるな。メインカラーはオレンジと緑。エースカードのBF-アーマード・ウィングは一つ目の鳥戦士。ジャック・アトラスのエースカードは、レッド・デーモンズ・ドラゴン。名前のまんま赤き悪魔のドラゴン。
午前0:01 · 2022年7月16日·Twitter Web App

[ガソダムWについて]
狐の嫁入り前
@kitsuyome
よく考えたら、数字モチーフの名前二人フランス語由来だな。一人は国籍不明だからいいとして、もう一人は中東系なのにフランス語由来。不思議。そう言えば機体は星座由来だったな。ガンダム以外で有人機で強いのはトーラス(牡牛座)、無人機で強いのはビルゴ(乙女座)。ゲームのみ出ているが、
午後11:36 · 2022年7月15日·Twitter Web App

7月15日
強力な無人機ビルゴを唯一無力化できる機体がガンダムアクエリアス。最初はこれにトレーズが乗って戦うはずだったが、トールギスⅡに変更になったんだっけ。

主人公側がフランス強調なら素直に考えるなら赤い右目系作品だな。
敵の名前のロームフェラ財団がモロに青い左目代表ロックフェラーが元だろうし。
緋色(の研究)・唯一(メインの主人公の象徴色が赤系。ヒーローとも掛詞してそう)。
[『緋色の研究』だから英国系かと思いきや、ドイルはメイソンだがスコットランドのエディンバラで生まれたからスコットランド系なんだ。
だから青い左目ではなく赤い右目。ドイルについては陣営を露骨に宣言する話がある↓

子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
2014年3月11日
シャーロック・ホームズの作者コナン・ドイルは心霊学好きでスコットランドのエディンバラ出身。『赤毛連盟』:スコットランド人の象徴たる赤毛の、メーソンバッジをつけた依頼人がスコティッシュメーソン製の大英百科全書を写す間に、イングランド王の血を引く犯人がフランス金貨を銀行から盗難未遂。

(百科事典だから百科全書派系つまりフランス系つまり赤い右目側だ。スコットランド系も同じ陣営。
イングランドの王系の血筋の者が犯罪者ってイングランド系への嫌がらせでしょ?)


2(Duo)・マクスウェルの悪魔(アメリカ系)

3(trois。トロワ〔フランス語])+ティム・バートン(映画監督。『バットマン』など)
[トロワは髪型がモロに右目か左目の一方が隠れるようにデザインされている]

カトル[フランス語の4 (quatre)](中東系。金髪)

カトル・ラバーバ・ウィナー (かとるらばーばうぃなー)とは【ピクシブ百科事典】
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%8A%E3%83%BC
”人種 中東系
年齢 15歳
身長 156cm
体重 41kg
名前の由来 フランス語の4 (quatre)
[…]
心優しく穏やかな性格。
劇中では何度か楽器を演奏する場面が見受けられ、芸術的センスに優れ、感受性も豊かである。
「宇宙の心を感じとる」という特異な感応性(「神憑りに近いほどの勘」などと説明されている)を備えており、宇宙世紀作品のガンダムシリーズで言うニュータイプのような素質を持っている。
[…]
アラブ随一の豪商の血筋に相応した社交性と度量を持ち、指令を出す科学者達からは「リーダーとして他のガンダムパイロットをまとめ上げることができる人間」と目されていた。
実際、集団戦闘に置いて自ら戦闘しながらも戦況の把握、寮機への指示を的確にこなすことが出来る。
このように5人のパイロットの中で最も長期的視野に長けるが、時折危ういまでの大胆な行動に出るという点ではやはり共通する。

また5人のガンダムパイロットの中で、唯一家族(父親・姉)が登場するキャラクターでもある。
実際に登場したのは一人だけだが、姉は全部で29人いる。
しかし、母親の母胎から産まれたのはカトルだけであり、姉達は全員試験管ベビーである
母親のカトリーヌはカトルを出産した時に死亡している。
カトルは一時期、自分も試験管から生まれた人間ではないかと疑い、自分は無意味な存在と考え、荒れた生活を送っていた。
だが、後にカトルの親衛隊となるマグアナック隊と出会うことによって、作中に見られるような健全な姿に立ち直る。
” (着色は引用者)

「アラブ随一の豪商の血筋」を文字通り受け取るならアラブ系に思えるのだが、
公式の無料配信や画像検索見たら金髪碧眼の白人。浅黒い肌ではない。
つまり中東というのはアラブではなく少なくとも中身は、金髪アーリア白人妄想の方だ。
カトルはアーリア妄想人の見た目だよ。でもフランス属性により金髪アーリア主義を弱めている。
ニュータイプつまり超能力者っぽいのが妄想アーリア系の見た目なのは意図的だろうな。
初代ガソダムではガソダム使いは金髪ではないのにな。
初代ガソダムでの金髪アーリア妄想代表はシャアとセイラという金髪碧眼白人の兄妹。
ジオンはシオンでありナチがモデル。ジオン側がモロに青い左目系だからエースのシャア[ペルシャ語で王]が金髪碧眼白人
カトルの姉が試験管生まれなのも尻社的だな。

目の色は以下などで判断した。
新機動戦記ガンダムW [Endless Waltz Library:CHARACTER]
http://www.gundam-w.jp/endless_waltz/character/04.html


張 五飛(Chang Wufei)(中国人)中国語の「5」+張飛。

主人公たちの名前の由来を調べるだけで赤い右目側だと明確だな。
青い左目(英米系)属性が強いのはカトルのみ。デュオは弱い青い左目属性(アメリカなので)。
トロワはよくわからない。
中国系はグラントリアンつまり赤い右目ね。フランス系と中国系は赤い右目傾向だ。
つまり、5人を総合すると赤い右目寄りだ。そりゃあ青い左目ロックフェラー財団が敵だからな。

https://twitter.com/BrightonRock939/status/880706086667522049
”きあずま
@BrightonRock939
モンゴル帝国の授業でガンダムのシャアの説明を求められて困惑してたら
シャア: ペルシャ語で"王"
アズナブル: アルメニア語で"騎士"
って話聞いてほえ〜ってなった
名前の由来は歌手らしいけどな
午後5:34 · 2017年6月30日·Twitter for iPhone”

ガソダム考察を私がそこまで熱心にやらないのはアモンさん(昔の呟きアカウント名がknznymmmy)がさんざんやっているからだよ。
【ネタバレ注意】knznymmmyのガンダマニア入門9
http://codetripleseven.blogspot.com/2016/05/gg-g-arcane-arcanoarcana-arcanus-gg-g.html
のシリーズをどうぞ。
ガソダムのGレコっても元ネタがレコンキスタ(カトリックの巻き返し。つまり赤い右目がこれから強くなるって意味)だし、主人公が赤で、ライバルであるマスクは青だから、赤い右目側だな。
青い髪の毛のマスクの元ネタの1つはシャア。変態仮面枠。おそらく、シャア系のキャラは青い左目側属性が強いだろう


狐の嫁入り前
@kitsuyome
7月15日
↓RTの記事、ねここねこさんありがたや🙏私何も分かってないな。ガンダムWはそいういうことか。敵人生は全員貴族、主人公陣営は多国籍テロリスト。日系、アメリカ系、不明、中東系、中華系。全員数字がモチーフの名前。タイトルのWはカシオペア座のこと。星座の星5個が主人公たち5人だったかな。
引用ツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
7月15日
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@madaraiguanaさん、他5人
シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/6/1~7/12と良呟きや記事の保管庫。遊▽戯▽贄▽王の儀式と、アサシン自演について
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-481.html

完成(追加しない)。
「ゲーム王カード漫画は、連載されていたのが青い左目系の少年ジャソプ。白人優位思想が強いところ」からどうぞ。
@kitsuyome

カシオペア座といえばゴレンジャーだな。Wって上下逆にしたらMだな。
『新機動戦記ガンダムW』、1995年4月7日から1996年3月29日までテレビ朝日で全49話が放送されたので、ゴレンジャーより明らかに後の作品



https://twitter.com/Dgrno_Scmitt/status/832138243516739584


ユベルの右目がオレンジ、左目が青緑系。
ユベルって病んデレで有名なキャラ。
右半身が女性(きちんと右胸は服で隠している)で左半身が男性っておいおい、
錬金術の正しい象徴配置と真逆じゃん。悪魔だから反転してるかもね。
正しくない象徴配置だから負けるわけだ(主人公と融合。つまり主人公も両性具有属性になる)。

西洋錬金術での正しい象徴配置は
見る側視点で、
男 女。つまり、右半身が男で左半身が女。
錬金術図を見れば右半身が男が普通だ。
錬金術図では左、つまり右目の位置に太陽(オレンジ、黄、赤)
左目の位置に月。

https://twitter.com/Prokoptas/status/1240362881465462784



狐の嫁入り前
@kitsuyome
7月15日
そう言えば、ユベルは両性具有のドラゴン、でもカードだと悪魔族。ユベルのカード好きでデッキを組んだ時に悪魔族なの?と驚いたことがある。ユベルは向かって左が女性、右が男性、声も女性だったり男性だったり、男女混ざったりしている。


両性具有者ユベルの画像:
https://twitter.com/yuria5683/status/909491918203060224



狐の嫁入り前
@kitsuyome
7月15日
↓RTありがたや🙏ユベルと後に融合した十代もユベルの目になるんだよね。ユベルの元ネタはヨベル書、あるいはユベルの年ではないかと言われている。GXは1期から内容が結構凄かった気がするが、一番すごいのはやはり3期。とびぬけて凄い展開だったのを覚えている。

〔↓十代(主人公の名前)の右目の色がオレンジ。左目が青系。なお、最初からこの色ではなく両性具有者ユベルとの融合後にそうなる]
狐の嫁入り前さんがリツイート
❄🐺🍃 ☀♒今の充人♎🌕
@HA_KO_SU
·
7月15日
遊戯さん
遊星はどこに?
Yugiohgx GIF
引用ツイート
なかだち🚪日常が闇のゲーム💔
@madaraiguana
7月15日
画像
「そんなふうにあなた方を支配しているその敵には、目が二つ、腕は二本、体は一つしかない。数かぎりない町のなかで、もっとも弱々しい者が持つものと全く変わらない。その敵が持つ特権はと言えば、自分を滅ぼすことができるように、あなた方自身が彼に授けたものにほかならないのだ。」


狐の嫁入り前
@kitsuyome
7月15日
↓RTの記事、ねここねこさん本当にありがたや🙏両性具有か、モロにユベルだな。優しい宇宙(闇)の波動を受けて優しい性格になるはずだったカードの精霊が、破滅の光の波動を受けて宇宙を滅ぼそうとする。その原動力は主人公への愛。とにかく愛という言葉が飛び交うのが遊戯王GX3期。
引用ツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
· 7月15日
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@madaraiguanaさん、他5人
シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/6/1~7/12と良呟きや記事の保管庫。遊▽戯▽贄▽王の儀式と、アサシン自演について
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-481.html

完成(追加しない)。
「ゲーム王カード漫画は、連載されていたのが青い左目系の少年ジャソプ。白人優位思想が強いところ」からどうぞ。
@kitsuyome




なかだち🚪日常が闇のゲーム💔
@madaraiguana
7月15日
オレンジ🍊。

真下の呟きが、『遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX』の遊城 十代(ゆうき じゅうだい)のGIFが埋め込まれたものであり、この十代はユベルと超融合したことでユベルと同じ右目黄(オレンジ)・左目緑(青)のオッドアイになっている。
尻的にはオレンジは赤なんだな。右目が赤、左目が青といういつものやつ。

赤系の色一覧 - 伝統色のいろは
https://irocore.com/category/red/
には、鉛丹色(えんたんいろ。酸化鉛のやや赤みを強くした鮮やかな橙色)や赤橙(あかだいだい。やや赤みの濃い橙色)が含まれているからね。赤もオレンジも暖色系


なかだち🚪日常が闇のゲーム💔さんがリツイート
https://twitter.com/HA_KO_SU/status/1547710456134979585

[上記が引用している呟きが以下]
https://twitter.com/madaraiguana/status/1547705406088429568



遊城十代 (ゆうきじゅうだい)とは【ピクシブ百科事典】
https://dic.pixiv.net/a/%E9%81%8A%E5%9F%8E%E5%8D%81%E4%BB%A3
”遊城十代

ゆうきじゅうだい
「遊戯王GX」の主人公。
(中略)
二十代

ユベルと超融合してひとつになり、冷静な大人に成長した4期目の十代。
少年の印象が無くなり、髪型や服デザインが青年版に変化した。
精霊の能力でユベルと同じ右目黄・左目緑のオッドアイになり、モンスターを実体化させる能力を得た。
アカデミア卒業後、ハネクリボーの導きで再会した遊戯に「数々の戦いを経て君は立派な大人に成長したが、代わりに失ってしまったものもある」と告げられ、十代は「過去の武藤遊戯」と再会する。
そしてバトルシティ直後の遊戯と「真の卒業デュエル」を行い、
辛い経験をして忘れかけていた、デュエルを楽しむ気持ちを取り戻した。
詳しくは二十代を参照。

TAG FORCE3の攻略本では「遊城十代(ユベル)」、アプリゲーム 遊戯王デュエルリンクスでは「遊城十代/ユベル」という呼び方を公式がしている。
元々「二十代」という呼び方は公式ではなく、ファンが言っていたのが広まったため一般的になっていた。
” (着色は引用者)

GXってグノーシス+カインの刻印(それか単純に十字)など掛詞しまくっているのだろうな。

ユベル (ゆべる)とは【ピクシブ百科事典】
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%A6%E3%83%99%E3%83%AB
”ユベルは、アニメ「遊戯王デュエルモンスターズGX」及び「遊戯王オフィシャルカードゲーム」に登場するキャラクター・モンスターカード。
(中略)
遊戯王GX第3期のラスボスであり、後に十代の精神的パートナーとなる。
女性の右半身と男性の左半身を持つ雌雄同体の精霊で、いわゆるヤンデレである。
(中略)
幼少期の十代の決闘相手である友人や近所のお兄さんを(十代に勝って悲しませたりしたことで)昏睡状態に陥れていたカードの精霊。
主人公・遊城十代に対し異常な程の愛情と独占欲を持ち、それ故に世界を消滅寸前まで追い込んだ。
 その行き過ぎた愛情表現を十代に拒まれ続けた結果「苦しみや悲しみを与え合い、それを共有する事こそ愛し合うという事」「相手を傷付けている間は傷付けられている側は相手を忘れる事はなく、傷付いた分だけ相手を想う心は強くなる」という間違いなく愛と憎しみを混同した超絶ヤンデレ理論(ファンの間ではユべリズムと称された)に行き着き、十代の周りの人間を次々に消していくことで十代を精神的に追い詰めていった。
(中略)
しかしユベリズムの境地に辿り着いた後もなお十代にその愛情を拒まれ続け、自暴自棄になって魔法カード「超融合」によって十二次元宇宙全てを融合し、世界を消滅させようと試みる。
だが前世の出来事を思い出した十代と心を通じ合わせ、最終的に「俺とお前を超融合」という超展開を経て十代と和解。
事件解決後は性格が柔らかくなり、ツンデレとなった。
あまり例を見ない「報われたヤンデレ」である。
(中略)
十代とのラストデュエルでは、「超融合」での「超融合神」の融合召喚による十二次元宇宙の統一を一貫して目指す。
しかし、正義の闇の波動を受けたネオスやネオスペーシアン達の妨害、彼らと十代の絆に苛立ちを覚える。
さらには仲間の無事に安堵した十代の心が急激に成長したことで、破滅の光の天敵である覇王の力が正しい形で蘇り、宇宙の生命を守る覇王と正義のネオスペーシアン達が共闘する形が実現してしまう。

ユベルの語る愛に冷たく反応する十代だったが、デュエルが進んでいくと、覇王の力を介して十代に前世の記憶が蘇り、かつて十代がユベルに誓った永遠の愛を思い出す。
「自分の愛を拒絶され、十代も自分をもう愛していない」と思い込み、そう悟ってしまったユベルは「自分を愛してくれない十代なんか要らない、こんな世界も宇宙もいらない、全部全部消えてしまえ」と自暴自棄になり、レインボー・ネオスの猛攻を耐え抜き、「超融合」「チェーン・マテリアル」による「超融合神」の融合召喚にたどり着いたと確信した矢先、十代の発動した罠カード「スピリチュアル・フュージョン」により融合素材モンスターが変更されてしまう。
その融合素材はなんと、十代の魂とユベルの魂。

「二つの魂は一つとなり、もう決して離れ離れになることはない」

破滅の光が宇宙を破滅させるために作り出した「超融合」のカードが正しい形で覇王により使われ、破滅の光自身が引きはがされ、十代とユベルの魂は本来の「宇宙を破滅に導く光の波動と戦う」存在へと生まれ変わることとなる。
十代の内に覇王の力に加えユベルの魂が宿り、十代は「デュエルモンスターズの精霊の力に干渉しながら、宇宙の生命を守ることができる正しい闇の力を持つ」存在となった。

この融合により、前世で愛を誓い合った2つの魂は一つとなり、永遠に離れることなく、前世からの使命を全うし、ユベルの十代への想いも成就している。

” (着色は引用者)

完全に尻社の宣伝のための存在じゃん




(
https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1547914494667476992
"Deep Forest
@EpisodeNeo
あの遊戯王の作者の件@kitsuchitsuchi
さんの考察がめっちゃ気になる。いつか新刊ネタになるかな。
午後9:02 · 2022年7月15日·Twitter for Android"

実は既に書いていたのだ。
以下はもとから呟きで金曜日(2022年7月15日)の夜に告知する予定だった。
金曜日なのは次の日が休みの人である可能性が上がるから。
金曜日の夜にツイートしようとしたら来たので、結果的に、ディープさんの上記のツイートへのエアリプにもなっている。

https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/1547919949716688896
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
返信先:
@kitsuchitsuchiさん、
@madaraiguanaさん、他5人
シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/6/1~7/12と良呟きや記事の保管庫。遊▽戯▽贄▽王の儀式と、アサシン自演について
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-481.html

完成(追加しない)。
「ゲーム王カード漫画は、連載されていたのが青い左目系の少年ジャソプ。白人優位思想が強いところ」からどうぞ。
@kitsuyome
yomenainickname.blog.fc2.com
シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/6/1~7/12と良呟きや記事の保管庫。遊▽戯▽贄▽王の儀式と、アサシン自演について
完成(追加しないという意味)。日付などは西暦と標準時に基づく。例えば呟き投稿時間を旧暦に変えた場合「引用」ではなく「勝手な改変」になってしまうなどが理由。特に注記しない限り、引用の着色などによる強調は引用者である。こんな感じ↓https://twitter.com/RC_StB/status/606449719066267648”STB@RC_StB言葉の問題は知識、認識、思考、あらゆる問題...
午後9:24 · 2022年7月15日·Twitter Web App

)


初代ウルトラマソについて
https://twitter.com/Agito_Ryuki/status/1547927701381529605
”青龍
@Agito_Ryuki
オレンジといえば特撮で最も有名なやつがあってだね。科学特捜隊っていうんですけど
あと鎧武のメインウェポンもオレンジです。伊達政宗なのにオレンジです
午後9:54 · 2022年7月15日·Twitter Web App”

上記を、青龍さんが呟いてからそんなに時間が経過しないうちに私がRTした。以下はエアリプによる補足だろう。

https://twitter.com/tukare_365/status/1547932094193893377
”點した火は尽きず(22年春梅雨イベ甲甲甲甲甲)
@tukare_365
鎧武は北欧神話がモチーフの1つになっていたはずです。そしてその北欧はプロテスタントが強く、オレンジで知られるオランダも同様にプロテスタントです。こじつけではありますが一応繋がりはあります。
午後10:12 · 2022年7月15日·Twitter Web App”


青龍さんがリツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
7月15日
返信先:
@kitsuchitsuchiさん、
@madaraiguanaさん、他5人
シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/6/1~7/12と良呟きや記事の保管庫。遊▽戯▽贄▽王の儀式と、アサシン自演について
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-481.html

完成(追加しない)。
「ゲーム王カード漫画は、連載されていたのが青い左目系の少年ジャソプ。白人優位思想が強いところ」からどうぞ。
@kitsuyome
yomenainickname.blog.fc2.com
シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/6/1~7/12と良呟きや記事の保管庫。遊▽戯▽贄▽王の儀式と、アサシン自演について
完成(追加しないという意味)。日付などは西暦と標準時に基づく。例えば呟き投稿時間を旧暦に変えた場合「引用」ではなく「勝手な改変」になってしまうなどが理由。特に注記しない限り、引用の着色などによる強調は引用者である。こんな感じ↓https://twitter.com/RC_StB/status/606449719066267648”STB@RC_StB言葉の問題は知識、認識、思考、あらゆる問題...


https://twitter.com/Agito_Ryuki/status/1547927701381529605 と続き
”青龍
@Agito_Ryuki
オレンジといえば特撮で最も有名なやつがあってだね。科学特捜隊っていうんですけど
あと鎧武のメインウェポンもオレンジです。伊達政宗なのにオレンジです
午後9:54 · 2022年7月15日·Twitter Web App



注:ウィキの一部のスクショ。
科特隊はパリに本部がある。日本にも支部がある。緊急連絡時の電話番号は999。
設定ではパリ本部の長官はスイス人とされている。
以上のようなことが書かれている]





鎧武は青い左目側(北欧神話が中核で、主人公とヒロインが最終的に金髪になる)なので、こちらのオレンジは英国プロテスタントの意味だよ。オレンジ色なのに青い(左目)のだ。

次に超人(ウルトラ マン)について。
まず初代ウルトラマンで最重要つまり最も地位が高いのはウルトラマンだ。
円谷がカトリック(赤い右目)だし、初代ウルトラマンの体色が赤で赤い球体に入って飛んでやってきた。
最初の敵はベムラーで青い球体に入っている。宇宙恐竜(レプティリアン)のゼットンも青い球体から登場。
つまり、赤い右目側がウルトラマン。青い左目は敵。
科学特捜隊の本部がパリであり、当然、日本支部より地位が上。
青龍さんのおっしゃるとおり、「青ジャケット(アメ、UKより)で有事の時はオレンジ」なので日本支部は青い左目(英米系)の象徴を使っている。青ジャケットは青い左目系だろうがオレンジの判断が難しいね。
①「オレンジが反カトリックの象徴かつ英国プロテスタントの象徴」と考えるか、
②赤系あるいは暖色系としてのオレンジを採用した(この場合は赤い右目の赤の代用)と考えるか。
掛詞か。
日本の科学特捜隊が英米系の色という「日本は英米系の植民地」を示す色を使っていてもおかしくないからな(尻社系はそういうことをよくするので)。
科学特捜隊の日本支部が英米系(青い左目)でも、ウルトラマンもパリ本部も赤い右目なのは変わらない。
②で解釈すると、怪獣や宇宙人との戦いで活躍するときには赤い右目アピールになる。

結論。科特隊日本支部が英米系の色だとしても、本作が赤い右目側作品なのは変わらない。

初代ウルトラマンの時代でなく、今の作品でオレンジ色の服なら、英国プロテスタントとトランプ元大統領(福音派プロテスタント系)的な意味の可能性が高いけどね(今は青い左目の浸食が進んでいる印象。青い体色のウルトラマンが増えたでしょ?)。

ある鍵の人の呟きより:
「ネズミさんのgab情報
ジャミラ回はウルトラマンの中でも内容的に特殊。ジャミラ=JAMILA=足して46。
墓標の年数も引くと33」

ジャミラといえば、ライブラリーの大魔術氏の作者が、作品の重要人物にジャミラのギャグをやっていたし、シン・ウルトラマンを視聴した報告をしていた。この人の呟きって尻の宣伝を兼ねていたりするから油断できない。
ギャグ描写に尻要素を入れるのは意外とあるよ。ごまかしやすいからね。


https://twitter.com/shunmura0607/status/1339587709896015877
”S.murakami
@shunmura0607
『A JAMILA  (1960-1993)
ICI DORT  CE GUERRIER QUI S'EST
SACRIFIE EN QUETE D'IDEAL  POUR L'HUMANITE AINSI QUE
POUR LE PROGRES  SCIENTIFIQUE』
(人類と夢と 科学の発展のために死んだ戦士の魂 ここに眠る)

#ジャミラ #故郷は地球 #ウルトラマン
埋め込み動画
午前0:06 · 2020年12月18日 河北, 中华人民共和国から·Twitter for iPhone”
(フランス語をDeepLで和訳すると

ジャミラへ(1960年~1993年)
自らを犠牲にした戦士がここにいる
殉職者
科学の進歩のために


フランス語なのが重要。フランスは赤い右目。
確かに93から60を引くと33。
Mは13番目と覚えておけば計算が楽。
Mの1つ前なのでLは12。Jは10番目。十(ju)。Iは9番目。
J A M I L A
10+1+13+9+12+1=46)


第23話 「故郷は地球」
2007-02-21 06:13:41
https://blog.goo.ne.jp/kamekichi1964/e/231eb544eb6e2ce205d0b83b789e32aa
”科学特捜隊はジャミラの墓碑を建立した。
   A Jamila 1960~1993
(この話の設定年代が1993年だとわかりますね)

人類の夢と科学の発展のために死んだ戦士の魂ここに眠る

「犠牲者はいつもそうだ。文句だけは美しいけれど・・・。」

イデの心の中にはなにか納得できないものがあった。
仲間の呼びかけに返事も出来なかったのだから。”


結社要素が1番濃いのは18話〔数字(笑)〕のザラブ星人なんだけどな。放射能、偽キリスト、「ザラブは兄弟という意味(もちろん結社的な意味で)」だからすごいぞ。
ザラブはブラザーの逆読みらしいがそれなら、兄弟じゃないって意味だな。話の内容通り兄弟ではない。

【ウルトラマン 各話個別解説編 第18話】凶悪宇宙人ザラブ星人
https://www.youtube.com/watch?v=sxE9NdasXuk

そういえば、初代ウルトラマンを倒した宇宙恐竜ゼットンって人型で恐竜だから竜人だな(怪獣だけど)。龍が最強の敵。キリストであるウルトラマンですら勝てなかった竜。この竜を倒したのが人間の兵器。人間が竜を退治。キリスト教の竜退治。
ゼットンは最初は青い球の中に入っていた。
第1話のベムラーも青い球の中に入っていた(ウルトラマンは赤系の球に入っていた)。
青は敵。赤は味方。

【ウルトラマン 各話個別解説編 第39話 最終回】宇宙恐竜ゼットン登場!【ゆっくり解説】第29回 ULTRAMAN【Commentary】part29
https://www.youtube.com/watch?v=l0-VHYSzkL0

【ウルトラマン 各話個別解説編 第1話】ウルトラ作戦第一号【ゆっくり解説】第2回 ULTRAMAN【Commentary】part2
https://www.youtube.com/watch?v=vHNFMtsExi8





来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
動いているものでみるな
動かないものを捜せ
午前6:01 · 2022年7月15日·Twitter for Android



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
ヒットラーは復活しないけど、マニさんは何回でも復活するよ
午前5:42 · 2022年7月15日·Twitter for Android



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
固有名詞を使わずに説明している理由に、気付いてほしいんだ
政府貨幣というのは、政府・国家が勝手に価値・額面を設定出来るから、それそのものには価値がないの
しかし、その価値が「信用に結ばれる」事で貨幣はやっと価値が出てくるの
人類が長い間、銀や金を本位として用いて来た理由を考えて
午前4:55 · 2022年7月15日·Twitter for Android

7月15日
所謂、貨幣の発行所・銀行が大量にあった場合は銀行毎にその発行券の価値が異なるので無駄に両替商が増えるだけなの
しかし、それを可能にしたのが電子通貨のようなシステムだったり
即座に両替する事が出来る能力を持った、量子コンピューターなどが現れることで変わっていくかにみえたのよ

7月15日
逆に強い貨幣によって、弱い貨幣を統一してしまおうという発想が出てきたのね
で、ドルやユーロはこれから「弱い貨幣」になっていくの
ドルは石油や武器若しくは、大量に偽も本物も発行されているので言えない取引に
ユーロは貴族やその企業などとの交渉する為の取引として、万全な筈だったの

7月15日
ところがウクライナやそれに続く流れで、もっと強力な通貨構想が浮き彫りにされたんではないかと
強い貨幣というのは「どれだけ希少性を創造出来るのか?」に尽きるのではないかと判断してる
要は人「四則演算」モノ=希少価値の総量と質が貨幣が持っている力なんではないかと

7月15日
んで、この話はモロに白が多色へと世界が動いていくように「擬態」するんよ
で、この形態は色んな「白」があんの
中枢にいるのが白で、動いているのは多色
思想の根幹が白で、動いているのは多色
宗教集団が白で、動いているのは多色
元ネタは多色だけど、まとめたのが白で、動いているのは多色とかね

7月15日
で、弱い通貨になりそうな集団が共通しているのは「中枢若しくは思想が白」の集団なわけ
アメリカって、秘密結社塗れで根幹部分は白
西欧は貴族な連中でその世界企業も中枢は白
で、その連中の下部組織としてカルトやセクトな思想・宗教団体があるわけなのよ
白に白ぶつけても負けるよ、ハッキリ

7月15日
だから、これから現れる通貨はどれだけ多色性・擬態出来るかになっていくのではないかと
即ちね、一世紀前に言われていた世界連邦や今のSDGsがそのまま換骨奪胎される
といっても、下部は上部を知らないから「見えない上部の指令のまま行動している」わけ
組織って、そういうもんでしょ?

その下部として起きたのが魔術師と現地人の王様を贄にするということ
ま、固有名詞になっているものは精々良くて中間管理職だろうから「固有名詞あげて考えるな」と言ってんの
金とあの金との違いがわからないなら、尚更固有名詞に頼って考えるのは止めろ・1000パー間違えるぞ
午前5:39 · 2022年7月15日·Twitter for Android

動いているものでみるな
動かないものを捜せ
午前6:01 · 2022年7月15日·Twitter for Android

金(ゴールド)は不動・不変[の象徴]だから本位制の基盤になれる)



https://twitter.com/madaraiguana/status/1548148487673753600
”なかだち🚪日常が闇のゲーム💔
@madaraiguana
打首さんはいい歌作るよ。
午後0:32 · 2022年7月16日·Twitter for Android”


https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1547554395902312449
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
これすきそう(小並感)
youtube.com
打首獄門同好会「なつのうた」
打首獄門同好会「なつのうた」 MusicVideoなつのうた制作委員会 るるてあ 大塲さえ(クラフタースタジオ) 松村麻郁 石川涼子 打首獄門同好会2019年9月25日(水)リリース予定ベストアルバム「獄至十五」収録曲価格:2,600円(税別)品番:318-LDKCD全18曲収録予定るるてあhttps://twi...
午後9:11 · 2022年7月14日·Twitter for Android”

なかだちさんが紹介していたやつだ!

https://twitter.com/madaraiguana/status/1421654078862487554
”なかだち🚪日常が闇のゲーム💔
@madaraiguana
8月になっちまったぞい。

とりあえず家出なきゃ。車にガソリンを云々。

打首獄門同好会「なつのうた」
youtube.com
打首獄門同好会「なつのうた」
打首獄門同好会「なつのうた」 MusicVideoなつのうた制作委員会 るるてあ 大塲さえ(クラフタースタジオ) 松村麻郁 石川涼子 打首獄門同好会2019年9月25日(水)リリース予定ベストアルバム「獄至十五」収録曲価格:2,600円(税別)品番:318-LDKCD全18曲収録予定るるてあhttps://twi...
午前11:08 · 2021年8月1日·Twitter for Android”


https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1547532619285352449
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
これでもきけや
youtube.com
打首獄門同好会「猫の惑星」
2018年12月に発足した「猫の惑星ミュージックビデオ制作プロジェクト」https://uchikubi.site/nekoproject/半年に渡る猫動画の募集に、応募数はなんと567本にものぼる結果に。そこからメンバー及びスタッフの会議により苦渋の思いで採用動画を厳選、ついに2019年7月1日にミュージックビ...
午後7:45 · 2022年7月14日·Twitter for Android”


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
違います
人間を外から設定してくるものと、内から設定されているものがあるの
外から設定してくるものは常に「不安定」で中から・「始めから」設定されているものは「不動」なの
金言われたって、金とされているものは「不動」かい?
毎日相場が動いているというのに、その存在性は常に不安定だろ
午後1:18 · 2022年7月14日·Twitter for Android


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
宗教は生活です
ハマるとか、そういう感覚がある限りは宗教ではないんですよ
例えば、ご飯食べないと飯食った気がしないって「宗教」ですかね?
勿論、宗教ですよ
宗って根本・「大本」・中心となるものって意味ですからね
アンタらの中心・根本が「設定されてしまっているもの」コレが宗教です
午前6:54 · 2022年7月14日·Twitter for Android

政教分離が話題になっていたからそれに対してだろう。
宗教団体に無所属の人はいるけど、無宗教の人はほとんどいないもんな。
さすがに生まれたての赤ん坊は無宗教だよ。でも胎に宿った時点から宗教の影響下だよ。
日本列島では成人してからも平気で無宗教っていう人ばかりだもんな。
海外では無宗教なんて言ったら危険人物だと思われかねないよ。
宗教には倫理・道徳も含んでいるからね。

https://twitter.com/madaraiguana/status/1546818823416074241
”なかだち🚪日常が闇のゲーム💔
@madaraiguana
火や刃物の使い方くらい覚えろとしか。

宗教=危険なもの=生活に必要な道具
引用ツイート
青龍
@Agito_Ryuki
· 7月12日
これなんよね。宗教=危険なものという認識が広まってしまってるから話がややこしくなってるし、何より政教分離とかいうやってはいけないもんが大っぴらに支持されてんのも考えものというか馬鹿らしいというか
午後8:28 · 2022年7月12日·Twitter for Android”




https://twitter.com/Show_BujuBanton/status/1268927490421960704 と続き
”使い方わからん
@Show_BujuBanton
とんでしまったけど、チェンソーマンで改変があったってツイート見たけど、ジャンプ作品は掲載時と単行本での改変率高すぎると思う。

こういう改変はやめてオリジナルで単行本に収録してほしい。
午前0:27 · 2020年6月6日·Twitter for Android

昔は単行本にジャンプ20号~22号、24号~28号掲載

とか書いてあって「23号載ってない」って見るたびに軽いショックを受けてた。
今ならネットで理由が分かるかもしれないけど昔は調べようがなかった。「載ってない号どんな話やったかな?」って必死に思い出そうとしたけど当然無理だった。
午前0:31 · 2020年6月6日·Twitter for Android


出版社は、たとえば、ハンド塚のきりすとで、放射性物質関係の箇所も勝手に変えたことを一切言わないんだよなあ。
改変前と後を一切公表しないのが問題。ジャソプは明確に権力側なので検閲体質なのだろうな。

https://twitter.com/cmk2wl/status/1066514310967377925




[第98話]チェンソー男 第二部 の公開日が2022年07月13日。
9+8=17。
年月日を足すと18(笑)(月と日だけ足すと11(笑)) 狙いすぎの年月日。
18つまり666は単純に悪魔の意味だろうな。
この話の主役(デンジではないよ)が赤い右目側だから太陽の意味も込めてそうだな。

チェンソ-男の2期が始まったので少し考察する。
少年ジャソプじゃなくてジャソププラスの方で連載開始だよ。
有料にするかもしれないのが本作2部以降の考察。しかし、ここに書くのは、尻の犯行予告とも解釈できる内容だったからだ。
特に、戦争と電車事故の計画を教えてもらった可能性がある(断定はしないよ)。
1期の考察は今も本ブログで公開しているよ。
第1話は主人公(悪魔的な金髪キリスト。「悪こそ救世主」思想。完全に青い左目側)が登場しない。
もう1人の主人公になるであろう女の子が描かれる。
この女の子の名前は三鷹アサ。三つの鷹と朝 。
朝は太陽関係だから太陽つまり赤い右目。鷹はホルスだろうな。三鷹といえば三鷹事件。
三鷹事件とは、1949年7月15日に起こった、中央線三鷹駅構内で無人電車が暴走し民家に突入した事件。
6人が死亡。正義の悪魔の頭部が6つだったな(こちらは単純に悪魔666だろう)。
電車の暴走を想起させる名前。
これって尻の犯行予告かもな。

電ノコ男のパンが発売されている。パンはキリストの肉体。

鶏の悪魔のコケピー。タコピーが元ネタの名前だろう。鶏の悪魔。鶏は太陽の象徴。
三鷹アサの下敷きになって死んだ。しかし後に原因が正義の悪魔だと判明する。
タコじゃなくてコケピーのお墓に十字架。耶蘇アピール。

三鷹が信号が赤なので立ち止まる。赤アピール。

正義の悪魔に顔を切り裂かれた三鷹(両目とも外に出ている)の中に戦争の悪魔が入り肉体再生。
第1話でもやってた死と再生の儀式。顔の傷はふさがったが傷跡は残したのはカインの刻印アピールだろう。
×ではないが十字傷。縦棒は左目の下だから左目強調だな。後述するが赤い右目陣営だろうけど優遇されているから左目強調要素も入れるのだろう。
この死と再生の場面では目が何度も強調されていた。いつもの目の強調。

再生後の三鷹アサ(戦争の悪魔)の見た目の元ネタの1つが、無限の住人の万次か、ゴールデンカムイの杉本だろうな。
万次の十字傷や杉本の十字傷もカインの刻印かもな(×ではないからカインの刻印一覧に入れていない)。
三鷹の十字傷はカインの刻印ではなく、単なる十字架アピールかもしれない。
どちらにしろ尻系の象徴の強調。

正義の悪魔を田中脊髄剣で斬って勝利。2部最初の敵(戦争の悪魔にとっての)が正義の悪魔。正義が敵。正義の悪魔の頭部は6つある。6を強調。


三鷹アサが女の子かつ、戦争の悪魔と合体(乗っ取りか共存か現時点では不明)なのは、元ネタは黙示録の四騎士と、ギリシア神話の知恵と戦争の女神アテナ(アテーナー)と、それと同一視されたローマ神話のミネルヴァ(ミネルウァ)だから。
三鷹の体に入る前の姿がフクロウっぽいのは、ミネルヴァのフクロウが元ネタだからだろう。
尻はフクロウ大好き。
なおフクロウだけでなく、ヨタカ(四鷹)が元ネタ説もある。

戦争の悪魔は触れたものを武器に変えられる。
田中の脊髄を武器に変えた田中脊椎剣について。
尻的には「田」は丸に十字の意味を込めっているっぽいんだよな。AKKIRAの金田とかね。
「鬼」も昔は「田」の箇所って丸に十字だったんだよ。

https://twitter.com/madaraiguana/status/1321619576115769344


この作品は技名を叫んだのは1人だけなのだが、武器名を言うのは技名ではないよなあ。

チェンソ-男が食べた核兵器の概念を吐き出させて、最強の武器である核兵器を手に入れて完全復活するのが目的だろうな。
電ノコ(=チェンソー)男に食われて存在も記憶も消滅させられたものは、
ナチス、核兵器、第二次世界大戦、エイズ、核兵器など。
これらが復活する可能性がある。あ、もろに戦争あるじゃん。
現実の予告だとするなら、ウイルス兵器、ネオナチの勢力拡大(もうそうなっている)、大戦争(今第3次世界大戦中)、
核兵器(今もある)。

戦争の悪魔は主人公と敵対するから敵。前述の通り名前が太陽側。つまり赤い右目(右目=太陽)。
はいはいいつもの、「赤い右目は敵」(笑)
あ、「悪魔・叡智という意味での右目」は敵じゃないよ!
核兵器の方の核なら戦争屋(青い左目)の方が欲する原子力だな。
赤い右目の原子力利権は原発だ。原発も核兵器じゃんという突っ込みはなしでお願いします。
実際、原発も核兵器だよな。
ジャンプラ(ジャンププラス)のキービジュアルだと、
三鷹アサ(戦争の悪魔)が右向きで右目のみ見せ、
電ノコ男は左向きで左目のみ見せる。
草不可避(笑) 右目vs左目。

鶏の悪魔が三鷹の名前を憶えていたり(他に覚えていたのは委員長と先生だけ)、胸に飛び込んだりしていたのは、
三鷹に太陽属性をつけるためだろうな(太陽=右目の味方アピール)。
戦神アレスの聖鳥が雄鶏なので戦争属性の強化でもある。

チェンソーマンを皆で呼ぶ会の開催日が5月12日。足して17=Q資料。キリストの強調。

最後の爆発オチは笑った笑
「名古屋立てこもり放火事件」を元ネタにしてトラックマンとガソリソマンはさすがに出ないだろうな。
スプレー缶マンも出そうにないな。

ここまで書いた後に見かけたのが以下:

(目が強調されていると書いた理由が以下の箇所)
https://twitter.com/ULTRAMAN__SEX/status/1547006610018824192


(↓書いてねえよ。文字の大きさから考えて、
  ア【一文字】【一文字】ク じゃねーか!
  これだけ余白があるならアフラックでもいけるじゃん。
  今気づいたが、「赤信号」の時のコマだ。「危険」と「赤」の意味ね
https://twitter.com/Amnesia_Crowds/status/1547211386140659713


https://twitter.com/karataeleki/status/1547031702404378625
”殻田えれき
@karataeleki
あの梟みたいな鳥は夜鷹かな。戦争の悪魔だから梟ならミネルヴァとかいるしと思ったけど、三鷹アサだから夜鷹かな。夜鷹といえば街娼だけど...。主人公の顔の傷的にも無限の住人からインスパイアされてそう。無限の住人の夜鷹といえば乙橘槇絵。
午前10:34 · 2022年7月13日·Twitter for iPhone”

[2022/7/18 に追加:
https://twitter.com/madaraiguana/status/1548830796202778625 と続き
”なかだち🚪日常が闇のゲーム💔
@madaraiguana
ゴールデンカムイに藤岡弘=統一教会が帯コメント寄せてるんですけど。
午前9:43 · 2022年7月18日·Twitter for Android

引用者補足:
https://twitter.com/satorunoda/status/1536617177293258752
”野田サトル
@satorunoda
#ゴールデンカムイ 最新30巻。帯コメントは藤岡弘、様に依頼させて頂きました。「全話読んでからコメントいたします」との律儀で誠実な対応。このような熱い推薦文を頂けて野田サトル、幸せです。単行本は今週17日(金)発売です。 #藤岡珈琲
画像
午後4:50 · 2022年6月14日·Twitter Web App”

私は
【ご支援用⑤の資料かつ魔除け】『アイヌ文化で読み解く「ゴールデンカムイ」』
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-443.html
”ゴールデンカムイは面白いよ。尻臭さを感じなかった(単に私が当時のことをあまり知らないせいかも)。
アイヌではフクロウは善ぐらいかな。尻に都合が良い箇所は。
フクロウが非常に優遇されている『東京喰種』で主人公が北原白秋の詩『老いしアイヌの歌』を詠(うた)った理由だろう。”

ヤングジャンプ連載だったのがゴールデンカムイ。ヤンジャンも青い左目系っぽいな。ジャンケット銀行(私がたまにRTするやつ)は赤い右目側だけど。
上記のように書いたが、主人公の杉本に十字傷がある。尻臭さが薄いのは本当だよ。当時の歴史をもっと学べば「濃い」という判断に変わる可能性はある


永野護が新刊出してる。

CLAMPが東京バビロン再版してる。

チ。が平積みになってる。
午前9:54 · 2022年7月18日·Twitter for Android

永野護は『ファイブスター物語』の16巻が最新刊で、2021年10月08日 発売。去年だ

正=生長の家=エゲレス

反=統一教会=メリケン

合=世界連邦
画像
午前9:57 · 2022年7月18日·Twitter for Android

冨樫が活動再開したのと同じタイミング。

H×H=ハイルヒットラー
引用ツイート
なかだち🚪日常が闇のゲーム💔
@madaraiguana
午前9:54 · 2022年7月18日·Twitter for Android
永野護が新刊出してる。

CLAMPが東京バビロン再版してる。

チ。が平積みになってる。
このスレッドを表示
午前9:59 · 2022年7月18日·Twitter for Android

チェンソーマンも連載再開したんでしたっけか。
画像
画像
午前10:39 · 2022年7月18日·Twitter for Android

画像の1枚目の出典は、
【重要】チャクラは人体のアンテナ?/スピリチュアル
2018-03-05 23:14:55
https://ameblo.jp/joe-jiro-z/entry-12357677115.html
”そう、



チャクラの配置と機能が・・・

背骨にある脊髄神経の配置と機能がほぼ一緒だったのです キラキラお願い



※ここからさらに各臓器や四肢に回っています”

の直前の画像。

なるほど、田中脊髄剣が、「丸に十字(「田)チャクラ剣」の表現である可能性があるね。
背骨や脊髄はチャクラと同じではないけど、チャクラを物理的な何かで象徴させるなら背骨を採用するのはおかしくない
]

どうしてマゼンタが好きなんですか?
画像
画像
画像
午前10:40 · 2022年7月18日·Twitter for Android

画像1枚目はイオンモール、2枚目はれいわ新選組。
第7のチャクラであるサハスラーラ・チャクラの色が紫系である可能性があると言いたいのだろう。
マゼンタは、明るく鮮やかな赤紫色。紅紫色(こうししょく)。

マゼンタ(Magenta)の色見本・カラーコード
https://www.i-iro.com/dic/magenta
を見るに第7チャクラの色と少し違う気がする。サハスラーラ・チャクラはもっと紫っぽいぞ。





来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
贄で遊ぶのは畜生のすることだよ
アンタらを自由人とは信じてないけどさ
暇があるなら、官報目を通しとくといいよ
糞みたいのが通されているだろうからね
午前5:50 · 2022年7月13日·Twitter for Android






お読みくださり感謝!
イスラーム  :  trackback 0   :  comment 0   

ユダヤ・カバラの聖典の1つ『バヒル』(イルミネーションの本)の英訳本の一部を翻訳して解説 

クリスチャン・カバラと魔術カバラ系の生命の樹大好きなスピ信者ってコダヤ・カバラの3大聖典を読まないよな。ヘブライ語が読めなくても、英語のラビによる註釈書が存在するのにな。私はスピ信者でもないしカバラ思想を否定するが、内容は気になるので読んだ。バヒルは短いから読了にそんなに時間はかからない。ヘブライ文字とタナハ(ヘブライ語聖書。旧約じゃないぞ)について多少知っていないと意味不明なのは当然なのに注意。

※和訳がおかしい箇所があるのは承知で訳した。ラビじゃないので限界がある。

魔除け(尻社系漫画『イリヤッド』より。脚本担当が20世紀少年と同じだから濃厚な尻)
https://twitter.com/AD8n6kVirh4RDyt/status/1242663802904043520


(画像よりメモ:ナザーウ・ボンジューウ。トルコの伝統的なお守り。
別名”メドゥーサの目”
〔メドゥーサは〕ギリシア神話では悪の怪物ですが、トルコや地中海、アフリカ沿岸では違います。
幸運をもたらす女神なんです。)

””覚えておいて欲しい事は、人間を支配しようと欲する支配者はまず先に神話をいじる。たとえばギリシア神話のメドゥーサは、母系社会のギリシア先住民の神だったけど、魔物に貶められた。こんな感じで共認意識である神話をいじる事で民族を支配するんだ。”
魔法使いハンターねこた ツイッター
〔中略〕
“おめめのマークが面白いところはおめめのマークは常に「女神や女性」に関係があるんだよなぁ。メドゥーサはよく知られてるけど、アテナのフクロウの目はフリメのおめめのマークのように輝いてる。またイスラムではムハンマドの娘のファティマに関係があるんだよなぁ。”
“ギリシャでは正教会が目玉のお守りを黙認というか、トルコやギリシャの文化の一部になってる。古代ギリシアの船にはおめめのマークがでかでかと描かれてる事はあまり知られてない。アラブとかでは邪視という習慣があって裏山鹿という念がこもってる視線で見られたら呪われるという迷信がある”
“おめめのマークは実は悪魔のシンボルなんかじゃない。なんというか地中海・オリエントの風習なんだよね。昔からおめめのマークって魔除けだったんだよねー。トルコにはナザールボンジューウという目玉のお守りがある。これは何もトルコだけでなく、モロッコとかエジプト、更にはギリシャにまである”

インド・イランの拝火壇については、
”第一、あのシンボルのデザイナーが元ネタにしたのはアメリカ建国前の大陸紙幣をデザインしたホプキンソンの考案した図柄だ。その時のホプキンソンのデザインした図はインド/イランの拝火壇そのものだ。
というのも密教の胎蔵曼荼羅にフリーメイソンのピラミッド・アイにそっくりな図が描かれている。一切偏智印と呼ばれるこの図柄は元々、釈迦に弟子入りする前のカッサパ兄弟の祀っていたアグニ教の拝火壇が元だ。””
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-27.html
『二ノ国』を主に考察。『二ノ国』、『とある魔術の禁書目録』+『ドラクエ』(本記事内では主に『ドラゴンクエスト1・2・3、Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ』を考察)、マギ、もののけ姫、ハリー・ポッター、ドルアーガの塔(ドルイド+ナーガ〔龍〕)、まどか☆マギカ(鹿目まどか。鹿〔ケルト神話。恐らくアーリア系〕+一つ目+円〔輪廻〕)は恐らくみな同じ結社陣営製品。ナルト、ワンピース、ドラゴンボール、マスターキートン、フェイトシリーズ、ハンターハンター、エヴァンゲリオンも恐らく。
Posted on 2014.08.01 Fri 10:18:57

シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2021/11/1~12/8と良呟きや記事の保管庫
Posted on 2021.11.12 Fri 20:08:35
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-454.html
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
12月2日
もし探しているならサイード佐藤氏の翻訳がネットで拾えるからこれがいいよ
正しくは18だったね
これは6から20まで続くカファルー・信じない者についてずーっと説明しているものでその性質の一つ・例の一つとしてあげたもの
quranenc.com
対訳 章 雌牛章 - 日亜対訳(日本語) - サイード佐藤 - クルアーン百科事典
対訳 章 雌牛章 - 日亜対訳(日本語) - サイード佐藤 - クルアーン百科事典

12月2日
スンムンが耳が聞こえないでブクムンが話せない、ウムイゥンが見えないでフムはカーフィルに立ち戻って、最後のラー・イルジャウーンは引き返せない・戻れないで形而上の道に戻れないを意味しているので前後の文脈とつながっているのがこの文節
で、順番は聞こえない・話せない・見えないなのよ

12月2日
とするとクルアーン準拠にしてもまずは耳がやってくるのでナザール・ボンジュウが縦にでているのは「耳の穴を模したもの」とみなすべきで目であるならどちらかというと真円寄りになるはずなのよ
コレが学をといて、解いていくということなんよ、本来はね

12月3日
わしもだけど間違っていたら必ず訂正して正しい情報とその根拠を出すことね
その時の根拠は必ず「演繹対象として見なせるもの」
サイード佐藤氏以外にも色々翻訳があるけど、サウジの協力と解釈本の根拠を持ってきて翻訳なされているので困ったら使える翻訳クルアーンサイト
勿論、言いたい事はあるが

12月3日
サイード佐藤氏や他の翻訳本で中田先生の翻訳は何故に信用しているかというと「背景が辿れる」から
サイード佐藤氏の翻訳はサウジアラビアの国家事業として、翻訳活動の一端で日本語への翻訳として為されたものでコレには国家の威信と彼の後ろには何千・何万もの学者達が彼の後ろにはいる

12月3日
中田先生が監修した翻訳は日本において最高レベルのアラビア語語学者達や並びに彼自身クルアーン学者としての十分な経歴と実績があって為されたものでその上で敬虔な信徒である事を含めて信用している
それもあって、こういった翻訳活動や作業はしたくないいうているのは背景を知っているからでもある

12月3日
逆にわしは日本政府が出す統計やもろもろというのは一切信用していない
それは何故かというと「裏の取りようがない」からで場合によっては「基準を変える」事を平然として自分達にとって都合のよい数字が出せるようにするからでクルアーンのように第三者が判断する事が出来ない

12月3日
または法律の条文持ってきても「判例集」や「判例コンメンタール・逐次解説書」から抜粋してきて説明する奴なんぞTwitterで見たことがない
演繹対象を設定するというのは「演繹対象に隙がない」ようにしないといけないんだけど、全く出来ていない
疑いの余地があると演繹対象としては使えないのよ

12月3日
それもあって、日本政府とかが出してきた統計情報などを疑わずに使っている時点で「致命的な馬鹿」と見なして除外している
統計情報を使っていいときはその数値の裏がとれる・または別に大量の統計情報があって基準などを含めて重ねた時にズレがほぼほぼないと言えるものではない限り統計は使えないの

12月3日
伐謀するなら「背景は全て」と言ったけど、背景がわからないものは避けるのが基本
すぴや物質主義の阿呆共はその基本・お約束を無視して思考を進めるから必ず間違った解答を吐き出すんよ
やんなるねぇー
〔中略〕

雌牛章
https://quranenc.com/ja/browse/japanese_saeedsato/2
より

節: 6
إِنَّ ٱلَّذِينَ كَفَرُواْ سَوَآءٌ عَلَيۡهِمۡ ءَأَنذَرۡتَهُمۡ أَمۡ لَمۡ تُنذِرۡهُمۡ لَا يُؤۡمِنُونَ
(使徒*よ)本当に、不信仰に陥った*者たちは、あなたが彼らに警告しようと警告しまいと同じことで、信じはしない。


節: 7
خَتَمَ ٱللَّهُ عَلَىٰ قُلُوبِهِمۡ وَعَلَىٰ سَمۡعِهِمۡۖ وَعَلَىٰٓ أَبۡصَٰرِهِمۡ غِشَٰوَةٞۖ وَلَهُمۡ عَذَابٌ عَظِيمٞ
アッラー*は彼らの心と聴覚を塞がれたのであり、彼らの視覚には覆いがかけられている¹。そして彼らには、厳しい懲罰があるのだ。
1 彼らはシャイターン*に従ったために彼に制圧され、それゆえにアッラー*は彼らの心と聴覚をふさがれ、彼らの視覚を覆われた。それで彼らは導きを目にすることも、それに耳を傾けることも、それを理解することもない(イブン・カスィール1:174参照)。アーヤ*18、家畜章50、雷鳴章16、フード*章20とそれらの訳注も参照。

引用者注:聴覚が視覚より先だ



節: 8
وَمِنَ ٱلنَّاسِ مَن يَقُولُ ءَامَنَّا بِٱللَّهِ وَبِٱلۡيَوۡمِ ٱلۡأٓخِرِ وَمَا هُم بِمُؤۡمِنِينَ
また人々の中には、信仰者でもないのに、「私たちはアッラー*と最後の日*を信じる」と言う(偽信)者*がいる。
〔略〕

節: 14
وَإِذَا لَقُواْ ٱلَّذِينَ ءَامَنُواْ قَالُوٓاْ ءَامَنَّا وَإِذَا خَلَوۡاْ إِلَىٰ شَيَٰطِينِهِمۡ قَالُوٓاْ إِنَّا مَعَكُمۡ إِنَّمَا نَحۡنُ مُسۡتَهۡزِءُونَ
また、彼らは信仰する者たちに会えば、「私たちは信じる」と言った。そして、彼らのシャイターン*達¹とだけになれば、(彼らにこう)言ったのだ。「本当に私たちは、あなた方と共にある。私たちは、ただ(彼らを)愚弄する者なのである」。
1 不信仰者*たち、あるいは偽信者*たちの長のこと(ムヤッサル3頁参照)。

〔略〕

節: 16
أُوْلَـٰٓئِكَ ٱلَّذِينَ ٱشۡتَرَوُاْ ٱلضَّلَٰلَةَ بِٱلۡهُدَىٰ فَمَا رَبِحَت تِّجَٰرَتُهُمۡ وَمَا كَانُواْ مُهۡتَدِينَ
それらの者たちは導きと引き換えに、迷妄を買った者たち。そして彼らの売買は実を結ばなかったのであり、彼らは導かれた者ではなかったのである。
〔略〕

節: 18
صُمُّۢ بُكۡمٌ عُمۡيٞ فَهُمۡ لَا يَرۡجِعُونَ
(彼らは真理において)聾で、唖で、盲人¹であり、(迷妄から信仰へと)戻ることがない。
1 真理を受け入れない者が、それを聞かない者として「聾」、真理を語ろうともしない、あるいは表面上は信仰者ではあっても、実はそれとは違うものを内に秘めた者が「唖」、真理をみる眼識のない者が「盲人」同様である、と形容されている(アル=バガウィー1:90参照)。アーヤ*7、家畜章50、フード*章20、24の訳注も参照。

〔中略〕

https://twitter.com/madaraiguana/status/1465887321644204034
”なかだち
@madaraiguana
iモードだのiフォーンだの i・eye ウルセえなと思ってたの。

アイン・アインソフ・アインソフオウルね。一者ね。アインシュタインね。原子ね。原始ね。はいはい。

お猿さんだけにしといて欲しい。
引用ツイート
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
· 12月1日
お、なかだちさん良いところ突くね
その通りアイン・ペルシャ語でエインは「目・見るもの・元々・湖・本質など」を含む言葉
場合によっては「野牛」を差す事があるがクルアーン上では「目」を差す
なので派生語としてエイニヤットとかいうとお察しの通り・唯一なとかになる
https://images.app.goo.gl/BPCwJWve5bgdS8C9A
午後0:35 · 2021年12月1日·Twitter for Android”




12月1日
後、偽物東洋だと「妙に目を主張する」のだけど、現場にいると「耳を主張しがち」なんだよね
例えば、ウンムンというと一般的に文盲を差すんだけど文盲というのは「目」なんだよね
で、人間の情報は目よりも耳の方が入ってくる事が多いのでクルアーンでもスンムン言って先ず「聞けない」が来る

12月1日
もし、ギリシャの伝統から目から光線を送受しているとならそれは狭いんだけど、耳は全体を聞き取るんだよね
それもあって、ナザール・ボンジュウは邪視ではなく「他聞が憚れる」事を聞く事を防ぐことを意味している
基本、クルアーンや東洋が長ければそっちの方が解釈としては正しいかと

12月1日
これは伝聞なんだけど
目は頭につながっているが耳と口は心に繋がっているといわれているらしく、目でみたものは頭を通してから口にでる
が、耳から入ったものはそのまま心から口へ出てくるので必ず頭を通したり・心から邪なものを出さないようにと「道徳の先生」から教わったんよね

12月1日
それもあって「邪視の御守り」と言われる事には違和感があったんだけど、クルアーン開いて考えてみれば邪視はおかしいわな
これもオリエンタリストの「改悪」ですよ
こうやってお前らの認識を間違った方向へ迷わせていくから、原本理解が必須なのはこういうところから出てくるんよ

12月1日
因みに根拠はバカラ・雌牛の17
文法学的に性質を表現しているタヌヴィーンとウの音が続いていて、解釈だと一番強調・重要な性質が性質を表す音の最初に来るのでその意味が「聾唖」でその次が盲唖で最後がどもり
それを根拠にすると最初の聾唖が重要なのがわかる

12月1日
昨日の授業で歴史学の先生からの話だとオリエンタリストでイスラーム側からみたマトモな学者は全体の5%位と仰っていて
それは改宗した人・していない人を含めてもそんなもんだと仰っていたので尚更「考え方」というのが重要だなと再認識したお
いやだねぇ


以下(後述)への反応。

ナザールはもろに一つ目だから邪視対策だと思っちゃうよねえ。
よく考えると魔除けの「魔」には視覚系以外も含まれるのは当然。
イスラーム圏では聞く(聴く)が見るより重要(優先)だから邪視よりは邪聞・邪聴対策。
魔除けだから邪視も含まれるだろうけど。

志村けんのアイーンの元ネタはヘブライ文字のアイン(目という意味がある)だろうね。
馬鹿殿の顔が白い=白人支配者。
「目」と言いながら首を斬る動作。
尻ですねえ。
アラビア語とヘブライ語は似ている。

ヘブライ語アルファベット - 高等魔術入門
https://magic.dancing-doll.com/magic/hebrew-alphabet.html
”ヘブライ文字 最終形 名前 相当英文字 数値 セフィロトの径 意味
アレフ   アレフ A 1 1-2 雄牛
[……]
アイン   アイン Aa,Ngh 70 6-8 目


オミクロン株が話題なのが前提の呟き↓

https://twitter.com/madaraiguana/status/1465695220650356737 と続き


〔引用されているツイート:



なかだち
@madaraiguana
12月1日
返信先:
@madaraiguanaさん
目=eyeは囮。
ユダヤは囮。

Ain=1=GODが本丸。
ドイツが本丸。


https://twitter.com/madaraiguana/status/1302548028071395328 とその前
”苦行むり
@exa_desty
2020年9月6日
えーと何だっけ?石像か遺物で目が大きく描かれてる奴、皆アレが宇宙人だって言ってるけどただ単に目を恐怖や祓う象徴としてシンボル化してただけでは無いのか?

このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。詳細はこちら

なかだち
@madaraiguana
返信先:
@pizano1215
さん,
@exa_desty
さん
古代ギリシャ人はものを見るために目がビーム的なものを照射していると考えていたらしいので左右の目=地上の月と太陽=魔除けと考えていたのかもしれない。
午後7:03 · 2020年9月6日·Twitter for Android

)”

https://twitter.com/madaraiguana/status/1469594122348826626


(ナザールってまぶたが描かれていないから耳の穴はありうる。ナザールの目または耳の穴ってぐにょ~んって水滴みたいな形なんだよな。ギリシャの一つ目お守りを発見。ギリシアの方はどうみても目だな)
https://twitter.com/s_i_s_i_n/status/1298232654622408705 と続き









セーフェル ハ=ゾーハル(Sefer ha-zohar 光輝の書)の日本語版
のメモはこちら↓
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-302.html
※バヒル(バヒール)は12世紀。ゾーハルは13世紀の本。なのでゾーハルの方が後。

(高位の尻社員は学んでいるであろう内容)
Bahir
https://en.wikipedia.org/wiki/Bahir
”c. 1174 - The Bahir was published by the Provence school of Kabbalists and was circulated to a limited audience in manuscript form.

The Hebrew word "sefirot" was first described in Sefer Yezirah as corresponding to the ten basic numbers, and did not possess the meaning that later Kabbalists gave to it. It is in the Bahir that we find the first discussion of the Kabbalistic concept of Sefirot as divine attributes and powers emanating from God.

“Why are they called סְפִירוֹת (sefirot)? Because it is written, The heavens מְסַפְּרִים (mesaprim), tell, God’s glory (Psalms 19:2)” (Bahir §125 [Margaliot]).

Creation of the universe
The world, according to the Bahir, is not the product of an act of creation. Like God, this book existed from all eternity, not only in potentiality, but in actuality; and the Creation consisted merely in the appearance of that which was latent in the first "Sefirah," "Or HaGanuz," or, as it is called, "Keter 'Elyon", which emanated from God.

This Sefirah gave birth to "Hokmah" (Wisdom), from which emanated "Binah" (Intelligence). From these three, which are the superior "Sefirot", and from the primary principles of the universe, emanated, one after another, the seven inferior Sefirot from which all material beings are formed. All the ten Sefirot are linked one to the other, and every one of them has an active and a passive quality—emanating and receiving. The efflux of one Sefirah from another is symbolized in the form of the letters of the Hebrew alphabet. Thus the gimel (ג), shaped like a tube open at each end, represents a Sefirah, which receives strength at one end and discharges it at the other. The ten Sefirot are the energy of God, the forms in which His being manifests itself.

Reincarnation
The Bahir adopts the concept of reincarnation to solve the question of why the just may suffer in this world, while the wicked may be prosperous: "The just may have been wicked in their former lives, and the wicked righteous."”

上記のDeepL和訳:
”c. 1174年 - プロヴァンス学派のカバリストたちによって『バヒール』が出版され、写本の形で限られた人々に配布された。
...
ヘブライ語の "sefirot "は、Sefer Yezirahで初めて10の基本数に対応するものとして記述され、後のカバラ主義者が与えたような意味を持ってはいなかった。セフィロトが神の属性であり、神から発せられる力であるというカバラの概念についての最初の議論は、『バヒア』の中で行われている。

「なぜそれらはסִירוְ(セフィロト)と呼ばれているのか。なぜなら、天はמְסְ、神の栄光を語る(詩篇19:2)と書かれているからである」(Bahir §125 [Margaliot]).
...
宇宙の創造
Bahirによれば、世界は創造行為の産物ではない。神と同様に、この書物も潜在的なものだけでなく、現実のものとして永遠の昔から存在しており、天地創造は、神から発せられた最初の「セフィラ」、「オルガヌズ」、あるいは「ケテル・エリオン」と呼ばれるものに潜在していたものが出現したに過ぎないのである。

このセフィラが「ホクマ」(知恵)を生み、そこから「ビナ」(知性)が発せられる。この3つが上位のセフィロトであり、宇宙の根本原理から、すべての物質的存在を形成する7つの下位のセフィロトが次々と生み出されたのである。10のセフィロトはすべて互いにリンクしており、それぞれが能動的な性質と受動的な性質を持っている。あるセフィラが別のセフィラから流出する様子は、ヘブライ語のアルファベットの形に象徴されている。このように、ギメル(ג)は、両端が開いた管のような形をしており、一方の端で力を受け、もう一方の端でそれを放出するセフィラを表している。10のセフィロトは、神のエネルギーであり、神の存在が現れる形である。

輪廻転生
バヒアは、なぜ正義の人がこの世で苦しみ、悪の人が栄えるのかという疑問を解決するために、輪廻転生の概念を取り入れている。「正義の人は前世で悪であり、悪の人は正義であったかもしれない」。

ところどころ変だ。emanateは「流出する」と訳す方がよい。
「宇宙の創造」の箇所はそのまま本文に書いていないことに注意。
私が読んだところ、上記のウィキのように洗練された形で書いていないし、そもそもこの箇所のウィキの記述は、かなり解釈が入っているのだろうな。バヒルは1人が書いた体系的な書物ではなく、複数の人の解釈を集めたものであることに注意。
「この書物も潜在的なものだけでなく、現実のものとして永遠の昔から存在しており」の箇所は見逃しがなければ書いてなかったぞ)





Aryeh Kaplanの英語版を読了して後述のメモの作成が終わった後に、バヒルを和訳したサイトを発見した。
しかもそのサイトの和訳はAryeh Kaplanの英語版を中心にして訳されている。
以下のサイトだ。このサイトすごいな。

バヒールの書 - 知恵と神秘の図書館
https://occultlibrary.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%90%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%9B%B8
"セフェル ハ=バヒール(輝きの書)は、カバラではゾーハル以前で最も重要な書とされる。カバラの多くの基礎概念、特にセフィロトについては、以前にもセフェル イェツィラーでも言葉としては出てきていたが、この場合は単に数の意味で使われており、本書で初めて「樹」のイメージと結び付けて説明されている。
 題名のバヒールは、輝きを意味するヘブライ語で、本書がヨブ記 第37章21節の「光が空に輝いている(バヒール)とき、人々はその光を見ることができない」の引用から始まっている事から取られている。
 本書の著者は、2世紀の高名な賢者、ラビ ネフニアー ベン ハ=カナーとされているが、実際には南フランスのプロヴァンス地方(中世カバラではスペインと並ぶ中心地だった)のカバリスト サークルの間で、12世紀頃に現れている。一説には、この時代のプロヴァンス派の代表的なカバリストである盲者イツハクが書いたという(先のヨブ記の引用の「その光を見ることができない」は、盲者のイツハクを暗に指しているという)。だが現代の研究者らによると、テキストそのものはさらに古く、10世紀頃まで遡れる部分もあり、それらの断片が集められていると述べる。本書には内容が前の節と繋がらなかったり、矛盾していたりする節も少なくないのが、この断片を集めた説の根拠となっている。
 本訳書の原書はAryeh Kaplanの英語版を中心
にして行った。"
(着色は引用者)

上記の和訳の一部をメモに追加した。




Bahir(Sefer HaBahir)の英訳本(キャプラン訳)。
『The Book of Illumination』
Attributed to Rabbi Nehunia ben haKana
Translated by Aryeh Kaplan

p.3

One verse ( Job 37:21 ) states, "And now they do not see light, it is brilliant (Bahir) in the
skies... [round about God in terrible majesty]."

(ある聖句(ヨブ記37:21)には、「今、彼らは光を見ず、それは空に輝いている(バヒル)……[恐ろしい威厳でゴッドを取り囲んでいる "とある。 )
(本書の呼び名の由来の箇所。バヒルってIlluminationと訳されているから支配層が好む名前だな)

p.5
"The numerical value of Abraham is 248, the number of parts in man's body. "
(アブラハムの数価は248。この数字は人間の体の部位の数である)
〔この箇所を含む、他の人の和訳も引用しておく:

バヒールの書 1
https://occultlibrary.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%90%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%9B%B8%201
”7. ラビ アモライは座ると述べた。
 この節(申命記 33章23節)の「主の祝福に満ちて、海とその南の地を所有する」の意味は何か?
 モーセは「あなたが我が命に従うならば、この世界と来るべき世界とを継ぐであろう」と述べている。
 来るべき世界とは、(ヨブ記 11章9節で)「海よりも広い」と書かれているように、海と関連している。
 現在の世界は、南の地として表されている。(ヨシュア記 15章19節に)「わたしに祝福をください。あなたは(南の)ネゲブの地に私をやられるのですから、泉をもください」と書かれているようにである。
 タルグーム(アラム語聖書)では、これを「見よ、地は南である」と訳している。

8. なぜ神はアブラハムの名前に、他でも無くה(ヘー)の文字を加えたのか? こうする事で、人の体の全ての部分は、海で表される来るべき世界に価値あるようになるからである。
 こう表現する事で、この構造は完成する。(この構造については、創世記 9章6節に)「神が自分のかたちに人を造られたゆえに」と書かれている。
 アブラハムの値は248であり、これは人の体の部分の数でもある。


9. (申命記 33章23節の)「主の祝福に満ちて、海とその南の地を所有する(イラシャー。YiRaShaH)」の意味は何か?
 これは、「海とその南の地を所有する(ラシュ。Rash)」と述べるので充分だっただろう。
 だが、ここでは神も含まれてなくてはならないと教える。そのため、YiRaShaHには、RaSh YH(神を所有する)の文字が含まれるのである。
 これに似た例は何か? ある王が2つの宝を持ち、1つを隠した。何年も経ってから、息子に対して述べた。「これらの2つの宝を取るがよい」息子は答えた。「父上は片方を隠しているので、私に全てを与えないでしょう」だが王は答えた。「全てを取るのだ」
 そのため、「主の祝福に満ちて、海とその南の地を所有する」となる。神を所有する(YH RaSh)――すなわち、あなたが我が道を保つならば、全てが与えられる。

10. ラビ ブンは言った。
 (箴言 8章23節の)「いにしえ、地の無かった時、初めに私は永遠より(メ=オラム)頭から立てられた」の節の意味合いは何か?
 この「永遠より(メ=オラム)」の意味は何か? これは世界から隠されている(ヘ=エラム)のを意味する。
 (伝道の書(またはコヘレトの言葉) 3章11節に)「神はまた人の心に世界(ハ=オラム)を思う思いを授けられた」と書かれている。だが、ここではハ=オラム(世界)ではなく、ヘ=エラム(隠されている)と読むべきである。
 トーラーでは「私は最初であり、そのため世界の頭である」と述べている。そのため、「初めに私は永遠より(メ=オラム)頭から立てられた」と書かれている。
 あなたは地は先にあっただろうと考えるかもしれない。そのため、「地の無かった時」と書かれている。
 ゆえに(創世記 1章1節で)「はじめに神は天と地とを創造された」と書かれている。
 この「創造された」の意味は何か? 神はまず万物が必要な全てを創造された。それからのみ、神は「天と地」を創造されたと書かれている。
(着色は引用者)〕

p.16
"The heart (Lev) [in numerical value] is thirty-two. These are concealed, and with them the world was created. "
(心〔心臓〕(Lev)の数価は32である。これらは隠されており、これらにより世界が創造された)


p.18
”From Aleph emanate all letters. Do we not see that it is first? ”
(アレフからすべての文字が流出する。それが最初〔第一のもの。始まり〕であることがわからないのか?)
(emanateは「流出する」と訳した。この箇所は新プラトン主義の流出説の影響を受けているだろうからだ。
流出説は英語でEmanationism。
アレフの数価が1なのを、新プラトン主義の「一者」〔英語だと【the】One〕に重ねているのだろうな)
(p.18まで読んだ時点で強く思ったことは「7が本当に好きなんだなあ」)

(p.22まで読んだ時点の感想「文字自体への考察が多いな」)

p.24
"The Blessed Holy One has a single Tree, and it has twelve diagonal boundaries: "
(祝福された聖なるお方は一本の木を所有しており、それは十二の対角線上の境界を持つ:)
(今現在流布しているカバラの生命の樹の原形の1つだな。
章の名前が「The Seven Voices and the Sephiroth」〔七つの声とセフィロト〕だからな。
ここから具体的内容が続くのだが、今現在流布しているカバラの生命の樹の説明とはまったく違う)

北東の境界、南東の境界。
東の上部(上方)の境界、東の下部の境界
(The upper east boundary, the lower east boundary; )。
南西の境界、北西の境界。
西の上部の境界、西の下部の境界。
南の上部の境界、南の下部の境界。
北の上部の境界、北の下部の境界。
それらは絶え間なく、永遠に広がっている。
それらは世界の腕(複数形)である。
それらの内側に「木」(the Tree)がある。これらの対角線に平行して、12の「職員たち」(Functionaries)がいる。
「球」(the Sphere)の内側にも12の「職員たち」(Functionaries)がいる。
〔「職員たち」より「諸機能」「機能(複数形)」と意訳する方が良いかも〕
対角線上にあるものを含めると、合計36の「職員たち」(Functionaries)がいる。

それぞれは別の「職員たち」を持っている(Each of these has another)。
伝道者の書5:7に「一人の上にもう一人がいる」とあります。[合計72個になる]
( (Ecclesiastes 5:7), “For one above another watches.” [This makes a total of 72.] )。

したがって、東には9つ、西には9つ、北には9つ、南には9つがあることになる。
これらは12、12、12であり、これらは軸、球、および心の「職員たち」(諸機能)だ。
(they are the Functionaries in the Axis , the Sphere, and the Heart. )
(以下のような現代の並びと全然違うね。


p.26
” ( Proverbs 10:25), “And Righteous is the foundation of the world.”

102. We learned: There is a single pillar extending from heaven to earth, and its name is Righteous (Tzadik). ”
(箴言10:25:「正しいことは世界の基礎である」。
102. 私たちは学んだ。天から地まで伸びる一本の柱があり、その名は「正しい者(ツァディク)」である。)
(尻社は柱が好きなので引用した)

”It supports the entire world, as it is written, “And Righteous is the foundation of the world.” ”
("正しい人は世界の基礎 "とあるように、世界全体を支えている。)
(世界を支える柱。人柱)

” (Psalm 111:10 ), “The beginning of wisdom is the fear of God.” ”
(「知恵の初めは、ゴッドを畏れること」(詩篇111:10))
(重要箇所らしい。111:10は、11が2つあると解釈できる箇所だ)

p.27に「the Axis (Teli)」とあるので「軸」は「テリ」の訳だ。

p.32から
Section IV  The Ten Sephiroth
(第四章  十のセフィロト)

アロンが手を上げて民を祝福した。手を上げた理由は何か。
それは、手には10本の指があり、天と地が封印された「10のセフィロト(Ten Sephiroth)」を暗示しているからだ。
これは十戒と並行している〔同等である、似ている〕。
(These parallel the Ten Commandments.)
この「十」には、613の戒めが含まれている。十戒の文字を数えてみると
十戒の文字を数えてみると、613文字であることがわかる。
(In these Ten are included the 613 Commandments. If you count the letters in the Ten Commandments, you will find that there are 613 letters. )

”125. Why are they called Sephiroth ?

Because it is written (Psalm 19:2), “The heavens declare (me-Saprim) the glory of God.” ”
(125. なぜ、セフィロトと呼ばれるのか?

詩篇19:2に、「天は神の栄光を『宣言する(me-Saprim)』」と書かれているからだ。)


p.35
138. "真理の律法(トーラー) "(“a Torah of Truth”)とは何を意味するのか?
それは、(すべての)世界の真理を教え(Moreh)、また思想における彼(モーセ)の行為を教えるものである。
彼は十の言(Ten Sayings)を立て、それらと共に世界は立っている。それはその一つである。
彼(ヤハウェ)は人間において、これらの「十の言葉」に並行する〔同等である、似ている〕十の指を創られた。
(In man He created ten fingers, paralleling these Ten Sayings. )
モーセは両手を挙げ、イスラエルと呼ばれる「the Attribute(象徴、属性、特性)」にある程度集中した。
この「the Attribute(象徴、属性、特性)」は真理の律法を含んでいる。
彼の十指で、彼は自分が「十(the Ten)」を守っていることを暗示した。
(10本指は十戒を示すのがユダヤ・カバラ)


p.37
箴言6:23に「というのは、戒めは灯、トーラーは光、[そして生き方は戒めの叱責]」とあるように、トーラーは光である。
(Torah is light, as it is written (Proverbs 6:23), “For a commandment is a lamp, Torah is light, [and the way of life is the rebuke of admonition].)
そして、ランプは戒め(a commandment)、照明(illumination)(Orah)は口伝(Oral)のトーラー、そして光(Or)は書かれたトーラーであると我らは言う。[どうして書かれたトーラー(the Oral Torah)は光(Or)だと言えるのか?
この光はすでに保たれているから、光と呼ばれるのである。
(And we say that a lamp is a commandment, illumination (Orah) Oral Torah, and light (Or) is the written Torah. [How can we then say that the Oral Torah is light (Or)].)
Because this light has already been kept, it is called light.
(オーラルって英語だからヘブライ語のOrと繋げるのはまずいのでは?
書かれたトーラーは文字で固定されているから「保たれている」のだろうな)


p.41
彼らは、あらゆる善の道を捨て、あらゆる悪の道を選ぶ原因となる一つの属性(Attribute)を持っている。彼らは、人が善い道を歩んでいるのを見ると、その人を憎む。
この属性は何か?それはサタン(サーターン)だ。
(They have one Attribute which causes them to leave aside every good way and choose every evil way. When they see a person directing himself along a good way, they hate him.
What is [this Attribute]? It is the Satan. )
(サタンと書くとキリスト教が思い浮かぶのでサーターンの方がいいな。
ヘブライ語で長音符を省略しちゃだめだ。意味が変わったり無意味な音になるので。日本語特有の省略には注意)

このことは、the Blessed Holy Oneには「悪(Evil)」という名の属性があることを教えている。それは エレミヤ1:14に「北から悪が来て、地のすべての住民を襲う」( (Jeremiah 1:14), “From the north will Evil come forth, upon all the inhabitants of the earth.” )と書かれているように、祝福された聖なる方の北にある。地上のすべての住民に降りかかるあらゆる悪は、北からやってくる。
(This teaches us that the Blessed Holy One has an Attribute whose name is Evil. It is to the north of the Blessed Holy One, as it is written (Jeremiah 1:14), “From the north will Evil come forth, upon all the inhabitants of the earth.” Any evil that comes to all the inhabitants of the earth comes from the north. )
(北に何度もコダヤ教徒を襲ってくる勢力がいたのだろうな。
「the Blessed Holy One」って「祝福された聖者」(人間)なのかヤハウェなのかどうかだな。
一神教で頭文字が大文字でOneって唯一存在だろうな。辞書だとゴッドの意味がある(人間の意味もあるけど)↓

Holy Oneの意味 - 英和辞典 - コトバンク
https://kotobank.jp/ejword/holy%20one

((the ~))
1 聖なる者, 神.
2 キリスト.

出典|小学館 プログレッシブ英和中辞典(第4版)について


ヤハウェには悪という名前の属性もある。これは全知全能の善なる存在と反するのではないかと思えるが、悪属性があるのと悪をなすのは別であるから問題ない。そもそも全知全能ならあらゆる属性を持っていてもおかしくないからな。
他の箇所を読み直したら明確にヤハウェだわ。

p.54
「The Blessed Holy One created Adam male and female, as it is written ( Genesis 1:27), “Male and female He created them.” 」

p.18
「It is thus written (Micah 2:13), “God (YHVH) is at their head.” We have a rule that every Name that is written Yod He Vav He is specific to the Blessed Holy One and is sanctified with holiness. 」
(このように書かれている(ミカ2:13)。"ゴッド(YHVH)は彼らの頭にいる"。私たちには以下の規則がある。
すべての ヨッド・ヘー・ヴァヴ・ヘーと書かれた名前は、祝福された聖なる方に特有のものであり、聖なるもので聖別されている、ということだ。)

p.21
We have said that everything that the Blessed Holy One brought into His world has a name emanating form its concept. It is thus written (Genesis 2:19), “All that the man called each living soul, that was its name.” This teaches us that each thing’s body was thus.
(我々は以下のように言ってきた。祝福された聖なるお方がその世界にもたらしたすべてのものには、その概念から発せられる〔流出する〕名前がある。創世記2:19に「その人がそれぞれの生き物を呼ぶと、それがその名前であった。」とある。これは、それぞれのものの体がこの〔呼ばれた名前〕ようなものであったことを教えている。)
(「a name emanating form its concept.」は原文ママ。formはfromの間違いだとみなして訳した)
(名は体を表す思想。正名の重要性。体を表す名づけをせよ)


p.42
サーターンという言葉は「脇にそらす( “turning aside”)」という意味だ。
サーターンはすべての世界を罪の天秤にそらすからだ。
(since he turns all the world aside to the balance of guilt.)

このことはどのように示されているのか(How is this indicated?)。
創世記38:16に、「そして彼は彼女の方に体を向けた」(“And he turned aside to her” )と書かれている。
タルグムはこれをVeSataと訳している(サタはサタンの語根)。
(the Targum renders this VeSata, [Satah being the root of Satan].
同様に、(箴言 4:15)、「そこから脇にそれて(S'the)通り過ぎなさい」。
( (Proverbs 4:15), “Turn aside (S’the) from it and pass on.” )
(創世記38章
https://ja.wikisource.org/wiki/%E5%89%B5%E4%B8%96%E8%A8%98(%E5%8F%A3%E8%AA%9E%E8%A8%B3)#%E7%AC%AC38%E7%AB%A0
”15 ユダは彼女を見たとき、彼女が顔をおおっていたため、遊女だと思い、

16 道のかたわらで彼女に向かって言った、「さあ、あなたの所にはいらせておくれ」。彼はこの女がわが子の妻であることを知らなかったからである。彼女は言った、「わたしの所にはいるため、何をくださいますか」。

17 ユダは言った、「群れのうちのやぎの子をあなたにあげよう」。彼女は言った、「それをくださるまで、しるしをわたしにくださいますか」。 ”)
(ヘブライ語のサーターンは「告発者」「妨げる者」「敵(対者)」「誹謗する者」「訴える者」を意味する一般名詞。
「妨害する、反対する」という意味の動詞から派生。
人間の敵対者の意味でも超自然的な存在の敵対者の意味でも使われる。
定冠詞なしで使われる場合(サーターン)ならあらゆる告発者を意味することができる。
定冠詞付きで使われる場合(ハ・サーターン)なら、通常はあのサーターンだ。
キリスト教的なイメージがかなり強いのでサタンと書かなかった。
つまり、ヘブライ語聖書または旧約のサーターンは、キリスト教的な悪魔ではないということだ。
そもそも訳しても「悪」という意味がないからね。ヤハウェに逆らったら悪だけどね。

https://twitter.com/201yos1/status/1139686421835350017 とリプライ
”山本芳久
@201yos1
「サタン」は、ヘブライ語の「サーターン」に由来する。この語は、もともとは「敵対する者」「妨げる者」という意であり、必ずしもいわゆる「サタン」を意味するのではない。「民数記」22章においては、神の意に反する行為をする人物の行いを妨げる神の使いが「サーターン」と呼ばれている事例すらある
午前9:09 · 2019年6月15日·Twitter Web Client

小林由紀子
@lupus211
返信先:
@201yos1さん
彼が出発すると、神の怒りが燃え上がった。主の御使いは彼を妨げる者となって、道に立ちふさがった、この箇所ですね。神の使いがサタンとなってיִּתְיַצֵּ֞ב מַלְאַ֧ךְ יְהוָ֛ה בַּדֶּ֖רֶךְ לְשָׂטָ֣ן ל֑וֹ l
午後1:57 · 2019年6月15日·Twitter for iPad


サタン - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%BF%E3%83%B3
”サタン(ヘブライ語: שָּׂטָן‎、アラム語:שָׂטָנָא、ギリシア語:Σατᾶν, Σατανᾶς、ラテン語: Satan, Satanās)は、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教における悪魔。イスラームではアラビア語のアッ=シャイターン (الشيطان, DMG方式: aš-Šayṭān) がこれに相当する[注釈 1]。
(中略)
最終更新 2022年5月6日 (金) 23:08 (日時は個人設定で未設定ならばUTC)。

(綴りの確認用に引用したのだが、ついでに他の箇所も引用した。神学の説明箇所は信用できないので無視)

https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/1268617617297661953
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
返信先:
@kitsuchitsuchiさん,
@kikuchi_8さん
ある。日本は蛇信仰の国。キリスト教は日本はサタンの国〜と呼ぶが、それは正しい。
(鏡餅と鏡餅の餅をとぐろをまく蛇に置き換えた画像)"

サーターンとサッティヤは全然違う。
サタンは梵語で真実というのは誤り。
同祖論詐欺に酷似!
梵語で真実はサッティヤ、ルタ、ダルマ。
長音を省略したら駄目
午前3:56 · 2020年6月5日·Twitter Web App”
(上記へのリプ:
https://twitter.com/kikuchi_8/status/1268618435186966530
”菊池
@kikuchi_8
返信先:
@kitsuchitsuchiさん
お見事です。その通りですね。日猶同祖論と同じ只の語呂合わせです。手口に全然進歩や捻りが無い連中ですね(笑)
午前3:59 · 2020年6月5日·Twitter Web App”)





バヒールの書 4-2
https://occultlibrary.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%90%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%9B%B8%204-2
”161. では、(出エジプト記 15章27節の)「こうして彼らはエリムに着いた。そこには水の泉12と、なつめやしの木70本があった。その所で彼らは水のほとりに宿営した」の節の意味合いは何か?
 この70本のなつめやしの木の何が特別なのか? 小さな場所でこれらは千は増えられよう。
 だが、彼ら(イスラエル人)はこれらと対照の価値あるものである。彼らはこのナツメヤシと繋がっている。
 また(出エジプト記 15章23節には)「彼らはメラに着いたが、メラの水は苦くて(マラー)飲むことができなかった。それで、その所の名はメラと呼ばれた」と書かれている。これは北風が彼らを混乱させたのを教える。よって、(出エジプト記 15章25節に)「モーセは主に叫んだ。主は彼に一本の木を示されたので、それを水に投げ入れると、水は甘くなった」と書かれている。
 神は即座にその手をサタンに対して置き、消し去った。よって(続く文で)「その所で主は民のために定めと掟を立てられ」と書かれている。
 これは、この時にサタンは民と繋がっており、この世界から滅ぼそうとしていたのを教える。よって(出エジプト記 15章24節に)「ときに、民はモーセにつぶやいて言った、「わたしたちは何を飲むのですか」」と書かれている。サタンはなおもモーセを非難し、やがてはモーセは神に叫び、神は応えられた。
 では、「主は彼に一本の木を示されたので」とは何を意味するのか? これは、生命の樹が水の傍にあったのを教える。サタンはイスラエルを滅ぼし、天の父に対しての罪を起こすべく、ここへ来て取り除こうとしたのだ。
 サタンは民に「お前らは荒野へと向かうのか? 今ですら、苦い水しかないのに。もっともこれは何らかのために使える利益はある。だが、お前らが荒野へと向かうと、その顔と手を洗いたいと望む水すらも見つけられないだろう」と言った。
 そこで民はモーセのもとへと向かい、これらの言葉を繰り返したが、モーセはそれを留めた。そしてサタンは民を負かす事が出来ないのを見ると、イスラエルとモーセを負かすべく自らを強めた。
 民はモーセを非難し、「ここですら、水が足りないのに、荒野で何を飲めようか?」と言った。
 サタンは人々に罪を犯させるべく、この状況を拵えていた。そしてモーセがサタンを見るとすぐに、「モーセは主に叫んだ。主は彼に一本の木を示された」。これはサタンが取り除いていた生命の樹である。それから主は「それを水に投げ入れると、水は甘くなった」。
 祝福された聖なる御方はサタンに「定めと掟を立てられ」、ここでイスラエルの民に「示された」。祝福された聖なる御方はイスラエルに(出エジプト記 15章26節で)「あなたが、もしあなたの神、主の声に良く聞き従い、その目に正しいと見られることを行い、その戒めに耳を傾け、すべての定めを守るならば、私はかつてエジプトびとに下した病を一つもあなたに下さないであろう。私は主であって、あなたを癒す者である」と述べた。

162. これは何に似ているか? ある王が美しい娘を持っており、他の者らは彼女を望んだ。王はそれを知ったが、娘を悪の道へともたらす者らと戦えなかった。そのため、王は自らの家へと向かい、娘に警告した。「我が娘よ、これらの敵らの言葉に耳を貸すな。そうすれば、こいつらはお前を打ち負かせないだろう。この家から去らずに、家でお前の全ての働きをなすのだ。僅かといえども怠惰に座ったりはするな。そうすれば、これらはお前を見て、傷つけたりは出来ないだろう」
 これらは、民をあらゆる良き道から逸らせ、あらゆる悪しき道を選ぶようにする属性を持つ。これらが、良き道を進む者を見たら、それを憎む。
 この属性とは何か? それはサタンである。
 これは、祝福された聖なる御方は、悪と呼ばれる属性を持つのを教える。それは(エレミヤ書 1章14節で)「災が北から起って、この地に住むすべての者の上に臨む」と書かれているように、祝福された聖なる御方の北の面である。この地に住むすべての者の上に臨むあらゆる悪は北から起こるのである。


163. この属性とは何か?
 それは手の形である。
 それには多くの御使いを持ち、それら全ての名前は悪の中の悪である。その一部は大いなるもので、一部は小さなものであるが、それら全てはこの世界に罪をもたらす。
 これは混沌は北へ向いているからである。混沌(トフ)は、悪以外の何物でも無い。それは世界を惑わし(トハ)、民に罪を犯させる。
 人の中にあるあらゆる悪の衝動(イェゼル ハ=ラ)はここから来ている。
 では、何故にこれは左(北)に置かれているのか? なぜなら、これは北以外には、この世界のどこにも、何の権威も無いからである。
 これは北を除いては、いずれにもなじまず、北以外には望まない。これが南に留まり、南の道を学ぶまでは、他者をどのように道を逸らせられようか? これが道を学ぶまで数日南に留まったとしたら、人々に罪を犯させられないだろう。そのため、常にこれは北に、左にいるのである。
 これが(創世記 8章21節の)「人が心に思い図ることは、幼い時から悪いからである」の節の意味合いである。これは幼い時からの悪であり、左以外の方角へと向かおうとはしない。常にそこへと向かう習性があるからである。
 これらについて、祝福された聖なる御方はイスラエルに(出エジプト記 15章26節で)「あなたが、もしあなたの神、主の声に良く聞き従い、その目に正しいと見られることを行い、その戒めに耳を傾け――そして、悪の衝動の戒めを聞かずに――、すべての定めを守るならば――悪の衝動の定めを守らないならば――、私はかつてエジプトびとに下した病を一つもあなたに下さないであろう。私は主であって、あなたを癒すものである」と述べている。

164. 何により、この悪の衝動を得るのか?
 これは何に似ているか? ある王が自らの王国の地を管理するための役人らを定めた。あらゆるものを管理する役人がいた。食物の保管庫を管理する役人もいた。また、石の保管庫を管理する者もいた。そして、この石の管理者は、誰もが食物の保管庫の者へと行き、買っているのを見た。
 この者は何をしたか? 手下の者らを脆い家々と送り崩す事で、人々が再建のために石を必要とするようにした。だが、強い家には彼らはそうはしなかった。石の管理者は「強い家を壊す時間で、10の弱い家は壊せるだろう。それにより人々は皆ここに来て、私から石を買い、私は食物の管理者には負けなくなるだろう」と言った。
 よって、(エレミヤ書 1章14節で)「災が北から起って、この地に住むすべての者の上に臨む」と書かれている。続く節では「見よ、私は北の国々のすべての民を呼ぶ。彼らは来て、エルサレムの門の入口と、周囲のすべての城壁、およびユダのすべての町々に向かって、おのおのその座を設ける」とある。悪は常に働き、悪の衝動も常にあるだろう。
 サタンという言葉は「道を逸らせる」の意味を持つ。なぜなら、サタンは世界全ての天秤を罪へと逸らせるからである。
 これはどのように示されているのか? (創世記 38章16節に)「ユダは彼女に向かって」と書かれている事によってである。タルグムでは、これはヴェ=サタ(サターはサタンの語源)と記している。同様に、(箴言 4章15節にも)「それを離れて(サテー)進め」と書かれている。
”   (着色は引用者)


(本書に戻る)
p.49
[First comes] Wisdom, and then comes Understanding. And in Understanding is “counsel, strength, knowledge and the fear of God.”
(まず知恵があり、次に理解がある。そして、理解の中に「助言、力、知識、そして神への畏れ」がある)

But you told us that “counsel” is deeds of Kindness, and that Understanding is the Attribute of Justice.
(しかし、あなたは言いました、「助言」は「優しさ」の諸行為であり、「理解」は「正義」の「属性」であると。)

(王冠(ケテル)の次に、知恵(ウィズダム、コクマー)、理解(アンダースタンディング、ビナー)の順。
理解(ビナー)の中に、「助言」「力(ゲブラー)」「知識(ダアト)」「ゴッドへの畏れ」。
今現在も使われているのはゲブラーとダアトだけだな。
「助言」は「優しさ(カインドネス、ケセド」」の行為とあるので、「助言」が後のケセドだろう。
となると、ゲブラーとダアトとケセドの源流だな。
「ゴッドへの畏れ」についてだが、
” (Psalm 111:10 ), “The beginning of wisdom is the fear of God.” ”
(「知恵の初めは、神を畏れること」(詩篇111:10))なので、
「the fear of God」が知恵(ウィズダム、コクマー)を生んだのではないな(これだとゴッドへの畏れ」がケテルになってしまう)。いくつも知恵があって、そこから最初に生じるもの(「理解」に属するのであり、知恵には属さない)はゴッドへの畏れということだろう。
でないと、理解(ビナー)の中に「ゴッドへの畏れ」があるのはおかしいもんな。
そもそも畏れるのは人間だからな。ケテルレベルだと人間はまだ登場していないだろう。

巻末インデックスより、
Crown, the (Kether)
Wisdom (Chokmah)
Understanding (Binah)
Knowledge (Daath)
Kindness (Chesed)
Strength (Geburah)
(ティファレト(Tiphereth、美と訳される)なし)
Victory (Netzach)
(ホド(Hod、栄光と訳される。第8のセフィラ)なし。
「栄光の玉座」は登場するが、ヘブライ語でホド〔栄光〕と書いてあるのか不明。)
インデックスにはfoundationとしか書いていないが、Foundation (Ye sod)は登場する。
(マルクト(Malkuth、王国と訳される)なし)

なので、今現在のセフィロトのすべてが網羅されているわけではない)


Section V  Mysteries of the Soul
のp.53

195. Why is there a righteous person who has good, and [another] righteous person who has evil?

This is because the [second] righteous person was wicked previously, and is now being punished.

Is one then punished for his childhood deeds? Did not Rabbi Simon say that in the Tribunal on high, no punishment is meted out until one is twenty years or older.

He said: I am not speaking of his present lifetime. I am speaking about what he has already been, previously.

(195. なぜ、善を持つ義人がいて、悪を持つ[別の]義人がいるのか。
〔意訳:(義人には悪いことは起こらないはずなのだが、)ある義人には良いことが起こるのに、他のある義人には悪いことが起こる理由は何か?〕
それは、[第二]の正しい人が以前は邪悪で、今は罰せられているからだ。

では、人は子供の頃の行いのために罰せられるのか。ラビであるシモンは、「the Tribunal on high(高等法廷? 制度について無知なので暫定訳)」においては、20 歳以上でなければ罰は与えられないと言ったではないか。

彼は言った。私は彼の現在の生涯について話しているのではない。彼が以前、すでにそうだったことについて話しているのだ。)
( present lifetimeの以前なんだから、輪廻思想だな。『バヒール』(バヒル)〔を書いた人の少なくとも1人〕は輪廻思想なんだな。
バラモン・ヒンドゥー教の子孫である、オルフェウス教かグノーシス主義の輪廻思想の影響を受けたのだろう。
ユダヤ教正統多数派は輪廻転生についてどう考えているんだろうな。
オルフェウス教の方がグノーシス主義より先。

https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/1268609654134722565 と続き
”バラモン→オルフェウス(前6C)→グノーシス(1~4C)

バラモン→オルフェウス(前6C)→ピタゴラス学派(前5C)→プラトン(前4C)→新プラトン(3C)→コダヤ・カバラ

フィロン(プラトン、ストア)→新プラトン(3C)→オリゲネス(3C。教父。アレクサンドリア派)→正統多数派神学

バラモンの
午前3:24 · 2020年6月5日·Twitter Web App

バラモンのカルマ論→オルフェウスの原罪→西方キリストの原罪

バラモン風の新耶蘇=神智学ミード派→ユングとヘッセ→Gのグノーシス(不適切な名)

グノーシスもキリスト教正統多数派もキリスト教異端グノーシス派も偽グノも同根

空(実体論の否定)と不可知論(無記、不語怪力乱神)が大嫌い


菊池
@kikuchi_8
2020年6月5日
仰る通りです。まさにこれですね。>空(実体論の否定)と不可知論(無記、不語怪力乱神)が大嫌い あらゆる裏権力の思想派閥が例外なく「空」「無記」「怪力乱神を語らず」を嫌います。支配に好都合な独断的(無記の反対)な実体論(空の反対)やオカルト思想(怪力乱神の反対)を破るからでしょう。


https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/1060582177270714368
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
返信先:
@kitsuchitsuchiさん,
@kikuchi_8さん
オルフェウス教(菜食主義などの禁欲で原罪を克服し輪廻から解脱)

グノーシス
(創造神は悪←ウパニシャッドの創造神は死=悪
神との合一←梵我一如
本体あり輪廻)
の元ネタも
プラトン(西洋哲学の根本)の輪廻思想もバラモン教。
『メノン』 ”魂は不死であり、すでに何度も生まれてきており…”
午前2:17 · 2018年11月9日·Twitter Web Client”

バヒールの書 5
https://occultlibrary.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%90%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%9B%B8%205
"195. 何故に義人が幸福になったり、別の義人が不幸になったりするのか?
 なぜならば、(後者の)義人は過去に悪人であって、今その罰を受けているからである。
 では、それは子供の頃の行いの罰なのか? ラビ シモンは、いと高き(天の)法廷は12歳以上にならないと罰を与えないと言わなかったか?
 ラビは述べた。私は今生の事について述べているのではない。私が述べているのは、前世でこの者がなしていた事だ (*1)。

[… ]
では(創世記 1章27節の前の文で)「神は自分のかたちに人を創造された。すなわち、神のかたちに創造し」とは書かれてなかったか? だが後になってのみ、(創世記 2章18節で)「人がひとりでいるのは良くない。彼のために、ふさわしい助け手を造ろう」と、そして(創世記 2章21節で)「そこで主なる神は人を深く眠らせ、眠った時に、そのあばら骨の一つを取って、その所を肉でふさがれた」と書かれているのではなかったか?(よって、男が先に創られて、女がその後では無かったのか?)
 だが、トーラーでは「形作る」(ヤザル)、「造る」(アサー)、「創造する」(バラ)の3つの違った言葉を用いている事に注意する必要がある。
 魂が創られた時には、「造る」の言葉が用いられた。それから「男と女が創造された」では「創造する」の言葉が用いられた。そして、魂と肉体が結び付けられ、霊が共にもたらされた時には「形作る」の言葉が用いられた。
 では「形作る」が、共にもたらすの意味だとどのように知れようか? それについては(創世記 2章19節に)「そして主なる神は野のすべての獣と、空のすべての鳥とを土で造り(集め)、人のところへ連れてきて、彼がそれにどんな名をつけるかを見られた」と書かれているからである。
 これは(創世記 5章2節の)「彼らを男と女とに創造された」や、(創世記 1章28節の)「神は彼らを祝福して」の節を説明する。

199. 女からは女の魂が来て、男から男の魂は来る。これはかの蛇がイヴに従った理由である。蛇は「彼女の魂は北(悪の方角)から来たので、私は速やかに彼女を誘惑できるだろう」と言った。
 では、蛇はどのように彼女を誘惑したのか? 蛇は彼女と交わったのである。

200. 弟子らは尋ねた。どのようにそうなったかを述べてください。
 ラビは答えた。悪しき天使サマエルは主に対して、天での(堕天使らの)軍勢の間に結束を造った。
 それは、祝福された聖なる御方が(人に対して、創世記 1章28節で)「また海の魚と、空の飛ぶもの(天使を含む)と、地に動くすべての生き物とを治めよ」と述べたからであった。
 サマエルは「どのように、人に罪を犯させ、神の前から追放させられようか?」と呟いた。そしてサマエルは全てのその軍勢と共に降りていき、地上での適切な仲間を探した。そしてラクダのような姿の蛇を見つけて (*4)、その背に乗った。
 それからサマエルは女の元へと向かい、彼女に(創世記 3章1節で)「園にあるどの木からも取って食べるなと、ほんとうに神が言われたのですか?」と述べた。
 彼女は(創世記 3章2節で)「私たちは園の木の実を食べることは許されていますが、ただ園の中央にある木の実については、これを取って食べるな、これに触れるな、死んではいけないからと、神は言われました」と答えた。
 だが彼女はここで2つ付け加えている。「ただ園の中央にある木の実」と述べたが、神は(創世記 2章17節で)「しかし善悪の知識の木からは取って食べてはならない」とのみ述べている。また、彼女は「これに触れるな、死んではいけないから」とも言っているが、神は食べるなとのみ述べている。
 サマエルは何をなしたか? サマエルは木へと向かい、それに触れた。木は「邪悪な者よ、私に触るな!」と叫んだ。よって(詩篇 36篇11-12節に)「高ぶる者の足が私を踏み、悪しき者の手が私を追い出すことを許さないでください。悪を行う者はそこに倒れ、彼らは打ち伏せられて、起きあがることはできない」と書かれている。
 それからサマエルは女に「見たでしょう。私は木に触れましたが、死にませんでしたよ。あなたも木に触れても死なないでしょう」と述べた。
 女は木に触れてみた。彼女は死の天使が近づいてくるのを見て、言った。「私はなんと災いかな。今や私はここで死に、祝福された聖なる御方はアダムのために別の女を造るでしょう。そのため、私はアダムと共に木の実を食べるようにしましょう。もし私たちが死んだら、私たちの両方とも死に、私たちが生きるならば、私たち両方とも生きるでしょう」と述べた。
 彼女は木の実を取り食べ、また別の木の実を夫にも渡した。彼らの目は開かれ、その歯は鋭くなった。アダムは「あなたは何というものを私に食べさせたのか? 我が歯は鋭くなり、全ての後の世代の歯も鋭くなるだろう」と述べた。
 それから神は(詩篇 9篇5節で)「あなたは御座に座して、正しい裁きをされました」と書かれているように、真の裁きの座に座った。神はアダムを呼び、「なぜ私から逃れようとするか?」と述べた。
 アダムは(創世記 3章10節で)「園の中であなたの歩まれる音を聞き」――我が骨は震え――「私は裸だったので、恐れて身を隠したのです」と答えた。私は働きに対して裸であり、律法に対して裸であり、行いに対して裸であった。それゆえ、「私は裸だったので、恐れて身を隠したのです」と書かれている。
 アダムの園とは何か? これは爪の上の肌であった。木の実を食べるとすぐに、アダムの爪の肌は取り去られ、自らが裸であるのを見た。よって(創世記 3章11節で)「あなたが裸であるのを、だれが知らせたのか。食べるなと命じておいた木から、あなたは取って食べたのか」と書かれている。
 アダムは祝福された聖なる御方に「全ての諸世界の主よ。私が単独であった時には、あなたの前に罪をなす事はありませんでした。ですが、あなたが私に与えた女が、あなたの言葉に反して(木の実を与え、食べるように)私を唆したのです」と答えた。よって、(創世記 3章12節で)「私と一緒にしてくださったあの女が、木から取ってくれたので、私は食べたのです」と書かれている。
 祝福された聖なる御方は、次に彼女に「あなたは自らの罪では充分では無かったのか? それだけではなく、あなたはアダムも罪に落としてしまった」と尋ねた。
 彼女は祝福された聖なる御方に「全ての諸世界の主よ。蛇が私をあなたの前で罪をなすように唆したのです」と答えた。神はこれら3人を呼び、9つの呪いと死の判決を下した。それから神は邪悪なサマエルとその軍勢を、天の聖なる宮殿から放り出した。そして蛇の手足を切り落として、全ての他の動物や野の獣よりも呪われた者とした。また蛇に7年ごとに脱皮するように命じた。
 サマエルは罰を与えられ、邪悪なエサウの守護天使とされた。
 未来において神がエドムの王国を滅ぼす時、まず最初にこの者を低めるであろう。
よって(イザヤ書 24章21節で)「その日、主は天において、天の軍勢を罰し、地の上で、地の諸々の王を罰せられる」と書かれている。
 これら全ての死と罰は、彼女が祝福された聖なる御方の命令に付け加えた事から来ている。そのため、諺に「誰でも増やす者は減らされる」と言われるのだ。

願わくば、神が我らの目をそのトーラーの光で照らしたまえ。
我らの心に、神への恐れを抱かせたまえ。
我らが神と出会える価値ある者としたまえ。

神は、聞く者を照らし、
その心を理解へと目覚めさせ、
激しく輝かせるであろう。
[… ]
【*1】 カバラの重要な教義として、仏教のように人の転生説を受け入れている。死後、魂の上位の部分は神の下へと向かうが、下位の部分は地上を何度となく生まれ変わり、時には動物に生まれ変わる事もあるとされる。
[… ]
【*4】 創世記では、蛇は最初は四肢があり、アダムとイヴを騙した罰として手足を失ったとされる。

最終更新:2020-05-27 20:10:19
"    (着色は引用者)

 仏教型輪廻じゃないぞ。仏教はヤハウェの実在を否定するぞ。永遠の不滅で不変の魂も否定するぞ



(サマエルとエデンの園の蛇と楽園追放について)
p.55

[Samael] said, “How can we cause him to sin and be exiled from before God?” He descended with all his host, and sought a suitable companion on earth. He finally found the serpent, which looked like a camel, and he rode on it.

He then went to the woman and said to her (Genesis 3:1), “Did God also say, from all the trees of the garden [you shall not eat]?” [He said, “I know that He did not forbid all the trees,] but I will seek more - I will add in order that she should subtract.”

She replied, “He did not stop us from anything besides” ( Genesis 3:2) “the fruit of the tree that is in the middle of the garden. God said, ‘Do not eat from it and do not touch it, lest you die.’”

She added two things. She said, “from the fruit of the tree that is in the middle of the garden,” while [God] had only said (Genesis 2:17), “from the Tree of Knowledge.” She also said, “do not touch it lest you die,” [while God had only spoken of eating it].

What did Samael do? He went and touched the tree. The tree cried out and said, “Wicked one, do not touch me!”

([サマエルは]言った、「どうして彼に罪を犯させ、ヤハウェの前から追放することができようか」。彼はその軍勢を率いて降下し、地上に適当な仲間を求めた。彼はついにラクダのようなヘビを見つけ,それに乗った。

そして、女のところに行って言った(創世記3:1)。"神はまた、園のすべての木から[食べてはならない]とも言われたか。"
[彼は言った、「私は、神がすべての木を禁じられたのではないことを知っている、と]
しかし、私はもっと求めよう。彼女が採るように、一押ししよう」。

彼女は答えた、「ヤハウェ様は、園の真ん中にある木の実のほかは止められなかった」(創世記3:2)「園の真ん中にある木の実。ヤハウェ様は言われた、"そこから食べてはならない、触ってはならない、でないと死んでしまう"。

彼女は2つのことを付け加えました。彼女は、「園の真ん中にある木の実から」と言いましたが、(神は)「知識(知恵)の木から」とだけ言われました(創世記2:17)。また、「死なないように、それに触れてはならない」とも言いました(神は食べることだけを言われましたが)。

サマエルは何をしたのでしょうか。彼は行って、その木に触れた。木は叫んで言った、「悪い者よ、私に触れるな」。)

(エデンの蛇はラクダ〔に見える姿だった〕って箇所だ! しかもサマエルの乗り物(笑)
それと知恵〔知識〕の実がなっている樹は喋る)

p.56にサマエルと蛇が受けた罰が書いてある。
邪悪なサマエルとその一団を、天(国)の聖所から追放した。
サマエルは邪悪なるエサウの守護天使にさせられた。
蛇の足(feetなので複数ある)を切り落とし、他のすべての動物や野の獣よりも呪った。
7年ごとに皮を剥ぐように定めた(脱皮の理由づけ)。

以上は1回目の読んだ時のメモ。
以下は2回目(全体ではなく一部のみ再読)のメモ。

p.5
”What is the meaning of the verse ( Proverbs 8:23), "I was set up from eternity ( Me-Olam ), from a head, before the earth?"

What is the meaning of "from eternity ( Me-Olam)?" This means that it must be concealed ( He-elam ) from the world.

It is thus written ( Ecclesiastes 3:11), "He has also placed the world ( Ha-Olam ) in their hearts [that they should not find out the work that God has done from the beginning to the end]." Do not read Ha-Olam (the world), but He-elam (concealment).

The Torah said, "I was first, so that I might be the head of the world." It is thus written, "I was set up from eternity, from a head."

You may think that the earth was before it. It is therefore written, "before the earth."

It is thus written ( Genesis 1:1), "In the beginning created God the heaven and the earth." What is the meaning of "created"? He created everything that was needed for all things. And then God. Only after that is it written "the heaven and the earth." ”
(箴言8:23の一節、「私は永遠から(Me-Olam)据え置かれた。頭から、地の前に置かれた "とはどういう意味か。

"永遠から(Me-Olam)"の意味は何か?これは、世界から隠されて ( He-elam )いなければならないことを意味する。

伝道者の書3:11に、「神はまた、世界(ハ・オラム)を彼らの心の中に置かれた(神が初めから終わりまで行われた業を見破られないように)」と書かれている。Ha-Olam(世界)ではなく、He-elam(隠蔽)と読むのだ。

律法(トーラー)では、"私が先にいたのは、私が世界の頭になるためである。"と書かれている。このように、"私は永遠から、頭から立てられた "と書かれている。

地が先にあったと思うかもしれない。だから、"地の前に "と書かれている。

こう書かれている(創世記1:1)。"初めに 創造した ヤハウェは 天と地を"。この "創造した "とは、どういう意味か。万物に必要なものをすべて創造されたのだ。そして(次に来るのが)、ヤハウェ。その後に初めて、"天と地 "と書かれている。)
(ヤハウェが世界〔被造物の1つ〕を創造した、では不正確であり、元からすべてを創り終えていて、その被造物は隠されていて、その一部が現れたのが天と地(世界)ということなのだろう)

※先に
ヘブライ語アルファベット - 高等魔術入門
https://magic.dancing-doll.com/magic/hebrew-alphabet.html
を軽く見ておくことをオススメします。ヘブライ文字の形を知らないとここから意味不明です。


p.7

Why is the letter Aleph at the beginning? Because it was before everything, even the Torah .

18. Why does Bet follow it? Because it was first.

Why does it have a tail? To point to the place from which it came.

Some say, from there the world is sustained. ”
(なぜアーレフ(א)という文字が始まりであるのか?それはすべてのもの、律法よりも前にあったからだ。
18. なぜBet(ベート)(ב)がそれに続くのか?なぜなら、それが最初〔第1〕だったからだ。
なぜ尾があるのか?それが来た場所を指し示すため。
そこから世界が維持されているという説もある。”)

p.7

19. Why is Gimel third?

It has three parts, teaching us that it bestows (gomel) kindness.

But did Rabbi Akiba not say that Gimel has three parts because it bestows, grows, and sustains. It is thus written (Genesis 21:8), "The lad grew and was bestowed."

He said: He says the same as I do. He grew and bestowed kindness to his neighbours and to those entrusted to him.

20. And why is there a tail at the bottom of the Gimel?

He said: The Gimel has a head on top, and is like a pipe. Just like a pipe, the Gimel draws from above through its head, and disperses through its tail. This is the Gimel.

(19. なぜギメル(ג)は3番目なのか?
それは3つの部分を持っていて、それが親切を与える〔施す〕 (gomel)ことを教えている。
〔訳者注:bestows (gomel) kindnessとある。
kindnessは全部小文字。頭文字が大文字Kindness ならChesed(ケセド)なんだが、
これがケセドだとしても4番目のセフィラではない。アレフは最初以前であり、ベートが最初で、ギメルが2番目だからだ〕

しかし、ラビ・アキバは、ギメル(ג)が3つの部分を持っているのは、授け(bestows)、成長させ、支える〔維持する〕からだと言わなかったか。創世記21:8いわく「若者は成長し、授けられた(was bestowed)」と書かれている。
彼は私と同じように言っている。彼は成長し、隣人や彼に託された人々に親切を与えた〔施した〕〔親切にした〕(bestowed kindness)。

20. またどうしてギメルの底に尾があるのか。
彼は言った。ギメル(ג)は上に頭があり、パイプのようなものだ。ギメルはその頭を通して、上からから引き入れ〔吸い上げ、吸い下げ、汲み出し〕、尻尾から吐き出す〔まき散らす、出す〕。これがギメルである。)
(ギメル(ג)は「入」や「λ(ラムダ)」みたいな文字。
文字と流出説だな。アーレフの数価が1だからモロに新プラトン主義のOne=唯一。
ケテルでもアインでもアイン・ソフでもアイン・ソフ・オウルでもない〔少なくともバヒルではそう呼ばれることはない〕。
数価が2であるBet〔ベート〕がファーストであることに注意。
アーレフ〔A〕(ʾālep̄)(א)の意味は雄牛、
ベート〔B〕(bēṯ )(ב)の意味は家、
ギメル〔G〕(gimel)〔数価3〕の意味はラクダ。
発音記号は以下からコピペした。

ヘブライ文字 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E6%96%87%E5%AD%97

詳しくは言わないけど、
https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/947221777989623808



なんだよな。フェニキア文字には○に×がある↓
https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/947216367152799744




フェニキア文字に「丸に×」文字あり←世界連邦マークの元ネタの一つ?
フェニキア文字=古ヘブライ文字で、
アラム文字≒ヘブライ文字なので古代ユダヤ教の歴史の文字文献が一切信用できない。本当に古代に実在したのか?
そういえば、アトランティス=フェニキア説ってのがあるんだよな。
気象兵器研究を含むベーコンの計画書『ニュー・アトランティス』 (新アトランティス)があるのでアトランティスには尻社では特別な意味がありそうなんだよな。

https://twitter.com/hosimo1/status/709253374974119936


”)

p.36から「the Ten Sayings」(十戒)の説明。

「The first is the Highest Crown. 」
(第一は、「最高〔位〕の冠」である)

「142. The second one is Wisdom . 」
(142. 第二のものは、知恵である。)
「 (Psalm 111:10), “The beginning is wisdom, the fear of God.” 」

「143. The third one is the quarry of the Torah, the treasury of Wisdom, the quarry of the “spirit of God”.

This teaches us that God carved out all the letters of the Torah, engraved it with spirit, and with it made all Forms.
(143. 第三は、「トーラー」の採石場(石切り場)、「知恵」の宝庫、「神の霊(ゴッドのスピリット)」の採石場である。
これは、神(ゴッド)が「トーラー」のすべての文字を彫り出し、霊で刻み、それですべての「形」を作ったことを教えている。)

「144. These are three. What is the fourth?

The fourth is (Deuteronomy 33:21), “the charity of God,” His merit and his Kindness (Chesed) to all the world.

This is the Right Hand of the Blessed Holy One. 」
(144. これらは3つだ。4つ目は何か?
4つ目は、(申命記33:21)「神の慈愛」、神の功徳とその「優しさ(Chesed)」であり、全世界に対して向けられる。
これは祝福された聖なる方の「右手」である。)

「The fifth is the great fire of the Blessed Holy One」
(第5は、祝福された聖なるお方の大いなる火である)
「This is the Left Hand of the Blessed Holy One. 」
(これは祝福された聖なるお方の「左手」である)
(右手>左手)

「146. The sixth one is the Throne of Glory, crowned, included, praised and hailed.

It is the house of the World to Come, and its place is in Wisdom . It is thus written ( Genesis 1:3), “And God said, ‘Let there be light,’ and there was light.” 」
(146. 第6は、冠をかぶり、含まれ(加えられ)、賛美され、歓呼される「栄光の玉座」である。
それは「来るべき世界」の家であり、その場所は「知恵」の中にある 。( 創世記 1:3 にこのように書かれている。"そしてゴッドは「光あれ」とおっしゃった。 そして光があった。")

「152. You said [that the sixth one was] His Throne. Have we then not said that it is the Crown of the Blessed Holy One? We have said, “Israel was crowned with three crowns, the crown of priesthood, the crown of royalty, and the crown of Torah above them all.” 」
(152. あなたは,(6番目のものが)「彼の玉座」であると言った。その時わたしたちは、それが「祝福された聖なるお方の冠」であると言ったではないか。
わたしたちは以下のように言った。「イスラエルは三つの王冠をかぶせられた。神権の冠、王族の冠、そしてそれら全てより上にある、律法の冠である。」。)

「153. What is the seventh? It is the heaven [called] Aravot.

And why is it called heaven (Shamayim)? Because it is round like a head. 」
(153. 7番目は何か。それは天(アラヴォトと呼ばれる)である。
なぜ天(シャマイム)と呼ばれるのか。それは頭のように丸いからだ。)

「157. What is the eighth one?

The Blessed Holy One has a single Righteous One (Tzadik) in His world, and it is dear to Him because it supports all the world. It is the Foundation (Ye sod). 」
(157. 8番目は何か。

祝福された聖なるお方は、その世界に一人の「正しい人(Tzadik)」を持ち、それがすべての世界を支えるので、彼にとって大切である。それは「基礎(土台、基盤)(イェソド)」である。)

「169. What is the ninth?

He said to them: the ninth and tenth are together, one opposite the other.

One is higher than the other by 500 years.

They are like two Wheels (Ophanim). One inclines toward the north, while the other inclines toward the west. They reach down to the lowest earth.

What is the lowest earth? It is the last of the seven earths down below. 」
(169. 9番目は何か。
彼は彼らに言った:第九と第十は共にあり、一方は他方の反対側にある。
一方は他方より500年高い。
〔引用者注:年数なのにhighってどういうことだろう。人が登って500年分かかるだけの高さの差という意味かも〕
それらは二つの「車輪(オファニム)」のようなものである。一方は北に傾き、他方は西に傾いている。
それらは最も低い(最下層の)地まで達する。
最下層の地とは何か?それは、下(界)にある7つの地球のうちの最後の地球である。)

「The end of the Divine Presence of the Blessed Holy One is under His feet. It is thus written
(Isaiah 66:1 ), “The heaven is My throne, and the earth is the hassock for My feet.” 」
(祝福された聖なるお方の「神聖な存在(ご出席)」〔翻訳者注:流出のこと?〕の終わりは、彼〔そのお方〕の足の下にある。このように書かれている。イザヤ書 66:1 より 「天はわが玉座、地はわが足のための足乗せ台〔厚手のクッション〕である」。)

「The Victory (Nitzachon) of the world is there. It is thus written (Isaiah 24:10), “for Victory of Victories (Netzach Netzachim ).”

170. What is the meaning of “Victory of Victories”?

There is a single Victory (Netzach). Which is it? It is the one that inclines toward the west.
And what is secondary to it? This is the one that inclines toward the north.

And the third one? This is the one that is below.

The third one? But you have said that the Chariot has two wheels. We must therefore say that the end of the Divine Presence is also called Victory.

This is the meaning of “Victory of Victories.” “Victory” is one, and “Victories” is two, giving [a total of] three. 」
(世界の勝利(Nitzachon)はそこにある。
こう書かれている。イザヤ24:10より「勝利の中の勝利のために(for Victory of Victories (Netzach Netzachim )」とある。
170. 「勝利の勝利」の意味は何か。
1番目の勝利(Netzach)がある。それはどちらか。それは西に傾く方である。
2番目にあるものは何か?こちらは北に傾く方だ。
3番目は? これは下にあるものだ。
3番目? しかし、あなたは「戦車」には二つの車輪があると言った。したがって、我々は言わなければならない、
「神聖な存在(ご出席)」の終わりは「勝利」とも呼ばれる、と。
これは「(諸)勝利の中の勝利」の意味である。「勝利」は1つであり、「諸勝利」は2つである。合計で3つである。
(ゴッドの存在が終わることはないから「ご出席」の方がいいかも。「存在」が「被造物の前に姿を現す」ならおかしくないな。
なお、「姿を現す」というのは便宜的表現であり、被造物がゴッドの全体を認識することはできない)
(これが10のセフィラの原形だな。
一番最初が冠(ケテル)だし。
2番目が知恵(コクマー)なのも今一番有名なのと同じ。
3番目はビナーではない。3番目にも「知恵」という単語が登場する。
4番目はケセド。4番目なのは今一番有名なのと共通。
5番目は「ゴッドの大いなる火」。ゲブラーではない。今のゲブラーは赤に対応する理由は元ネタが火だからかも。
6番目は「栄光の玉座」。ティファレト(美)ではない。ヘブライ語でホド(栄光)と書いてあるのか不明。
7番目は天。ネツァク(勝利)ではない。
8番目は「基礎(土台、基盤)(イェソド)」。9番目ではない。
9番目と10番目は二つで一つ。「車輪」または「勝利(ネツァク)」最下層の地にまで達するのが今のマルクト(王国)が地球に対応することの元ネタかも。

巻末インデックスより、
Crown, the (Kether)
Wisdom (Chokmah)
Understanding (Binah)
Knowledge (Daath)
Kindness (Chesed)(ケセド)(第4のセフィラだが、ユダヤカバラでは意味は当然異なる)
Strength (Geburah)
(ティファレト(Tiphereth、美と訳される)なし)
Victory (Netzach)
(ホド(Hod、栄光と訳される。第8のセフィラ)なし。
「栄光の玉座」は登場するが、ヘブライ語でホド〔栄光〕と書いてあるのか不明。)
インデックスにはfoundationとしか書いていないが、Foundation (Ye sod)は登場する。
(マルクト(Malkuth、王国と訳される)なし)

なので、今現在のセフィロトのすべてが網羅されているわけではない。↓と全然違うでしょ?

https://twitter.com/madaraiguana/status/1203158780826935297

”)

メモ終わり。意外と面白かったな。今現在大量にある糞みたいなカバラ本と違って、元祖のカバラの本の1つだもんな。
ここから
参考資料

フェニキアとコダヤの関係(疑惑)について補足。
フェニキア文字=古ヘブライ文字なので、ユダヤ人の一部はフェニキア系だろうね。

①最近のツイッターログ ②フェニキア文字=古ヘブライ文字で、アラム文字≒ヘブライ文字なので古代ユダヤ教の歴史の文字文献が一切信用できない。本当に古代に実在したのか?
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-121.html
に詳しく書いてある。

フェニキアについて古い情報が出回っているのでここで少し書いておく。
最近ではモロクは儀式の仕方だとするのが主流らしい。モロクは神ではない。
「じゃあ何の神にささげていたんだ?」となるが、
フェニキア人が共通で同じ神々を崇めていたのではない。


東方西洋史 第五十六回 フェニキア人の宗教とアフリカ一周
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39743560
の1:25から:
都市     夫          妻
ゲバル バアル・シャメム  バアラト・ゲバル
シドン  エシュムン    アシュタルテ
ティルス  メルカルト   アシュタルテ

フェニキアの宗教行事として有名なのが
人間を生け贄にする儀式 特に幼児を生贄にしたことで知られている
(モロクに捧げることについて)
実際にはモロクとは神の名前ではないという説が強くなっている
まだ論争が続いているんで確定しているわけじゃないが
「モロク」とは、「ある特定の犠牲の形式」のことだったらしい。

(モロクの絵について)
モロクの意味が分からなくなった後世の人たちが
ミノタウロスやファラリスの雄牛などを参考に作り出したらしい。
〔バフォメットと同じだな〕

4:32から:
カルタゴには幼児犠牲が行われたらしい遺跡が残っているが
フェニキア本土では見つかっていないんだ)


(上記の動画シリーズは割と最近の学説を紹介してくれるのでありがたい。以下の動画もオススメ)
東方西洋史 第二十六回 ヘブライ人
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37573909

私(子×5)がナ血系偽グノ派の666アニメーターY(監督歴あり)の粛清対象になったのでご支援お願いします!本物グノーシスとその元ネタの宗教史
Posted on 2020.06.05 Fri 02:14:59
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-362.html
”Zは危険!

偽グノ派なんてどうでもいいって人は、
思想の流れの個所だけでも読むと面白いと思います。

ナ血系偽グノ派の粛清対象になったのでご支援お願いします!
Y沼は一度反コダヤ発言で報道されたのに懲りてないの?
666別アカ(匿名)で発言しても犯罪は犯罪だよ?
刑法222条が怖くないの?
匿名垢の方で粛清発言。
Yの方で言うとまたニュースになっちゃうかもしれないもんなw

ご支援用①(無料公開は危険なドラゴンボ–ル考察)PDF版
https://yomenainickname.booth.pm/items/2074988

自分がヤ○ザ系会社で働いてたと暴露するGですら粛清という脅迫罪に引っかかる発言はしていないのに(今調べたらしているかもしれないけど)。

身を守るためにも民法と刑法の入門レベルの本は一冊読んでおこう。
私は両方とも多少学んだだけだが、全然知らないとは雲泥の差だぞ。

第三十二章
脅迫の罪(第二百二十二条・第二百二十三条)

第三十二章 脅迫の罪
(脅迫)
第二百二十二条 生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者は、二年以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
2 親族の生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者も、前項と同様とする。
(強要)
第二百二十三条 生命、身体、自由、名誉若しくは財産に対し害を加える旨を告知して脅迫し、又は暴行を用いて、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害した者は、三年以下の懲役に処する。
2 親族の生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して脅迫し、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害した者も、前項と同様とする。
3 前二項の罪の未遂は、罰する。

https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=140AC0000000045#AW
〔中略〕
必也正名乎(必ずや名を正さんか)
=名と実を一致させよ
(論語 子路第十三の三)

名を正すを実践すると中身がよくわかる。
〔中略〕
バラモン教の
出家=厭世思想と
「肉体<魂」
が強まった結果が
グノーシスの肉体=物質=悪だろう
ウパニシャッドに創造神=死(つまり悪)とする神話もあるし。

元ネタがバラモン教である
オルフェウス教では
人間の肉体=牢獄は悪神ティタンの灰か造られたが、
その中にはティタンに食われたザグレウスの不滅の霊魂が閉じ込められている。
つまり、肉体は邪神由来、
霊魂は善神由来。

魂は先祖が犯した殺害という罪で汚れている。

自身の神的起源を思い出し、神との失われた同一性を回復(神に同化)することで
過去の罪により肉体に幽閉されている魂を救済するのが目的。
神的起源を忘れている限り、輪廻し続けるという、輪廻思想。
輪廻からの脱却が目的。
肉食禁止。禁欲。浄めの重視。

ピタゴラス派、プラトン哲学やグノーシス派に強い影響。
どーみてもバラモン教が元だし、
グノーシスの元ネタじゃん。
ヤソの原罪の元ネタである。
原罪の元ネタはオルフェウス経由のバラモン教のカルマ論だろう。
〔中略〕
ストア主義とキリスト教の橋渡しをしたのがフィロンで
フィロンは聖書(キリスト教以前に旧約という呼び名無し)の解釈の為にプラトン哲学とストア主義を導入したとか、
エジプトのホルス信仰(聖母子信仰はイシス・ホルス信仰が元)とか、
初期の教父のオリゲネスが新プラトン主義を学んでいたとか、
禁欲的な道徳や「ロゴスが神」やコスモポリタニズムはストア派由来だとか、
言い出したらきりがなので今回は省略。

フィロンの生存期間にはイエスの生涯が含まれるのだが、
言及はしてないはず。
してたら嬉々としてクリスチャンが取り上げるだろうし。
実在していないのにフィロンが言及したらおかしいもんなw

キリスト教の思想の生地に改良を加えたり整形加工してみたりしても、
キリスト教型の思想はキリスト教型の思想のままだ。
焼き直しすぎて黒焦げになっているがキリスト教型のままだ。
不可知論や実体否定になったりはしない。
流行の(疑似)科学分野で覆って見た目を良くしてから売る。
〔中略〕
”グノーシス神話は大まかに三タイプある

①ナグ・ハマディ文書
主として初期ユダヤ教の影響下。
人間(至高神)は旧約聖書の神をはるかに超越している。代わりに間違った居場所への人間の墜落の原因も、究極的には人間自身の内面の破れに求められる。

②マニ教
ゾロアスター教に根差している。人間が間違った居場所に拘束されているのは、太古における光と闇の戦闘の結果である。

③マンダ教
両者の混合

・グノーシス主義は初期ユダヤ教の周縁に、原始キリスト教とほぼ同じ頃に現れ、やがてキリスト教と接触するに及んで、最大の異端とされた。なぜなら本来の人間は至高神の一部であり、現実の人間は居場所を間違えていて、それゆえ自分の本質を認識=グノーシスして本来の場所へ立ち帰らねばならない、という思想だからである。

旧約でわかるように、主ヤハウェは創造神であり唯一神であり、被造物たる人間はあまりにも創造主と比べて卑小である。人は人であり神には絶対になりえない。神と人間の間の不可逆・非対称の関係こそが旧約聖書の創造信仰の核心。

ストア派のクレアンテース『ゼウス賛歌』(ストバイオス『詞華集』に収録)を引用する。
クレアンテースは、紀元前四世紀にキティオン(キプロス島)のゼノンによってアテネで始められたストア派の二代目学頭を務め、ゼノンの体系に宗教的色調を添えた人である。

“その雷鳴をもってあなたは世界を導き、万物の中にあまねくロゴスをゆきわたらせ
自ら天の大小の光と混じり合う。
ロゴスをもってあなたは万物のかくも偉大な王であられる。
〔…〕
あなたには敵対するものも友となる。
そのようにしてあなたは善きものを悪しきものに結び、あらゆるものを一つに調和させ
ただ一つロゴスを万物の上に永久に在るものとされた。”p.22-23

ストア派ではゼウスは決して旧約聖書のような超越神ではない。
実質上は宇宙万物に内在かつ遍在し、すべての事物を導くロゴス、つまり万物の理法と同一である。
この理法は世界の中に現れる悪をも善きものに結びつけ、あらゆるものを一つに調和させる力である。
まさしくストアの予定調和説である。
ストア派はこの理法・ロゴスが大宇宙の中では恒星天(地上から数えて第八天)にもっとも濃密に宿っていると考えた。そこから地上に向かって七つの天を下降するにつれて、その遍在の濃度は薄くなってゆく。地上では人間種族がそれに最も多く与っている。
さらに小宇宙として個々の人間の内部でも魂が八つの部分からなり、その全体を統括する第八の指導的部分
にロゴスが宿る。
こうしてストアでは宇宙万物と人間がマクロコスモスとミクロコスモスとして大小の同心円として対応する。

①イラン・マニ教型(東方型)
人間の真の自己の隠喩としての光、対立原理の闇をはじめから設定し、互いに対立させ、二つの原理が混合しあう事件を考える。宇宙生成以前に起きたその事件により光の一部が闇の中に失われた。光の側は失われた部分を取り返そうとし、闇の側はそうはさせまいとする。
目に見える宇宙万物と人間の肉体は、戦略的に創造される。人間の救済は闇の中に捕縛された光の部分の濾過回収がどこまで成功するかにかかっている。

②シリア・エジプト型(西方型)
光そのものの中に一つの「破れ」が生じて、それが原因となってやがて闇の領域に造物神が生成する。造物主によって目に見える宇宙万物が創造され、その中に人間が「心魂」と肉体からなるものとして造られる。その心魂的および肉体的人間の中に光の部分が至上の原理として宿ることとなったのは、その破れを修復しようとする光の勢力が造物神の知らぬ間にそれを注入したことによる。個々人の救済は、このことを認識し、ふさわしく生き、肉体の死後、造物主の支配する領域を突破して、そのかなたの光の世界へ回帰することにある。
この方は後2世紀の半ばのアレクサンドリアに成立したヴァレンティノス派を筆頭に、パレスティナ・シリアにも展開したさまざまなグノーシス主義グループの神話によって代表される。ナグ・ハマディ文書の大半がこの型。

・キリスト教との接触が明確なグノーシス主義をキリスト教的グノーシス主義と呼ぶ。その最も早い時期の小アジア出身のケリントス曰く、天的なキリストが人間イエスと洗礼時に合体し、イエスの十字架上の刑死の前に離脱したという説(仮現論)
を唱えたという。

・二世紀の中葉以降になると本格的な体系を備えたグノーシス主義が登場。その一つがバルべーロー・グノーシス主義でバルべーロー(Barbelo)(原意不明)を救済神話の最上位に近い位置に置く教派で『ヨハネのアポクリュフォン』が代表的。

・自分たちをアダムの第三子セツ(邦訳「セト」)の子孫と考えるセツ派がある。

・創世記三章の堕罪物語の蛇(ギリシア語でオフィス)に救済論上重要な役割を与えるオフィス派がある。が同じ特徴を持つナハシュ派(ナハシュはヘブル語で蛇)、ペラータイ派(宿命の鎖を「超克する者たち」の意)、セツ派があるとヒッポリュトスが指摘。

二世紀中葉は自覚的にキリスト教にかかわりつつ自己形成をとげたキリスト教グノーシス主義者が登場し、最初の人がバシリデース。
バシリデースの神話は
①エイレナイオス曰く、
後述のヴァレンティノス派と同じく神論、宇宙生成論、人間生成論を上方から下方へ垂直的に展開するタイプのものである。

②ヒッポリュトス曰く
「存在しない神」がはるか下方に置いた「世界種子」すなわちやがて生成するべき万物を潜在的に内包した種子から、宇宙万物の創生、人間の種族の分解を極めて体系的に物語る。

バシリデースに少し遅れて登場したヴァレンティノスはキリスト教史上最大のグノーシス主義者、したがって正統主義教会にとって最大の異端者と呼ばれた。
神々で充満する領域(ギリシア語でプレーローマ)、その下の中間界、さらに下の最下位の物質と暗黒の闇の世界のすべてを上位のものが下位のものを流出するという流出原理にもとづいて導出する主義一貫した体系。

三世紀にグノーシス主義の集大成として花開いたマニ教の背後には善悪の絶対的二元対立から始まるゾロアスター教の伝統が隠れている。西は北アフリカを中心に地中海世界を席巻し、東はシルクロードを通り中央アジアと中国内陸まで達した。ウィグル王国では763年国教になっている。


(ゾロアスター教はマニ教を完全否定する思想なので注意。

⓵「事実と意見を区別」
②「思う、感じる、感情表現の禁止」
を守れば論理的文章がすぐ書ける!

ねこた(ツイッター閉店中) ‏@lakudagoya 2015年5月3日
みんあさ、イルミちゃん調べたかったら、マニ教のグノーシスも調べてね。「マミさんは真のキリスト教に目覚めたようです」 で検索してみて。これ青木健の「マニ教」という本を買わなくてもいいくらい内容が充実してる。マニ教の恐ろしさは、既存の宗教に寄生して神話を換骨奪胎して乗っ取る作戦だから

ねこた(ツイッター閉店中) ‏@lakudagoya 2015年5月2日
「マミさんは真のキリスト教に目覚めたようです」が面白かった!マニ教の本買わなくても内容がわかるよ。http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-entry-4797.html ”

預言者マニ(マーニー)は自分で経典を書いた。
予言者が自ら教義書を書いたのは、マニが史上初であろうことは先述したが、マニが主として経典にアラム語を用いた
のには、当時の中東世界の共通語として広く意思疎通に用いられていたからであろう。
彼は速やかに経典を各地の言語に翻訳させたが、その際、彼は自身の教義の厳密な訳出よりは各地に伝わる在来の信仰や用語を利用して、入信者が理解しやすいように、自由に翻訳することを勧めた。場合によっては馴染みやすい信仰への翻案すら認め、このことは異民族や遠隔地の布教に有効であった。
マニ教は他の宗教と論戦しながら改宗を勧めていったのだが、相手の宗教を否定せずにむしろ積極的にその宗教独自の概念や神話を取り込んで、違ったものに作り変えてしまうことにひいでていたので大変議論がしにくかった。特有の概念や神の名を異なる脈絡で言及するので強い違和感を与えるものの反論しにくかったはず。
(改良版を売る戦術ですね。マニ教は実は君らの宗教の改良版に過ぎない戦法)

〔中略〕
(素晴らしい論文。
ギリシャ哲学もバラモンの子孫。
上手くコピペできないのでURLから直接読むことを勧めます
http://www.classics.jp/RCS/NL09/NL09Goto.pdf
)
サッティヤsatyá-(古インドアーリヤ語「実在」)と’ ́ウースィアουσια(古ギリシャ語「実体」)――インドの辿った道と辿らなかった道と――
http://www.classics.jp/RCS/NL09/NL09Goto.pdf
”古インドアーリヤ語(所謂サンスクリット)の名詞(形容詞)satyá-(2)サッティヤと,これと殆ど同じ語形に遡る古ギリシャ語の名詞(実体詞)ousíaウースィアとを主題として取り上げる。両語彙の用いられ方,込められた意味の中身を検討することによって,インドの辿った精神世界と,やがて現代の「世界史」という概念の成立を可能にし,フォーマットすることへと連なる世界理解の源とを分けたものは何であったか,という問いに一つの視点が加えられるのではないか,という仮説に基づく。
satyá-の語は,不幸にも,最近ある宗教教団を巡る事件で知られるようになった。もともと「実在する,ある」を意味する形容詞で,中性単数satyámは「真に存在すること・もの;真実」という実体詞としても用いられる。パーリ語(仏典に用いられる中期インド語の一つ)では,-tya->-cca-という同化現象を経てsacca-となり,仏典では,就中,仏陀の語った真理を指す:catta ̄ ri ariyasacca ̄ni「四聖諦;高貴な(人士にとっての)4つの真理,真実,現実」。ギリシャ語のousíaは中世ラテン語でsubstantiaと訳され,現代語訳ではsubstance, Substanzなどが用いられる。邦訳では一般に「実体」が当てられる。

ソクラテス以前の哲学者たち(Vorsokra-tiker)とインドの学匠たちインドの地に現れたインドアーリヤ人と,ギリシャ各地に登場した人々が共通の言語文化を背景にもっていたことは明らかである。しかしその後は互いに交渉を持たなかったそれぞれの文化の地で,サッティヤとウースィアの両語が辿った道を検証したい。
インド側の資料には祭官階級の専門文献という大きな制約があり,古代の文献に基いて文化の諸現象を比較することには限界が付き纏う。そのような制約はあるものの,
古ウパニシャッド(B. C. 6c.頃を中心か)前後頃までの文献には,
ギリシャの「ソークラテース以前の哲学者たち(Vorsokratiker)」の言辞に比較されるべき要素が散見され,ある程度の並行的発展が想像される。
それらを一通り検証することは興味深い課題であり,学的に必要な手続きであると思われる。
その為には,インド側の文献についても,ギリシャの有名な資料集(25)と,それに基く信頼できる諸研究,翻訳集のようなものが求められる。
『ソクラテス以前哲学者断片集』,内山勝利編集,同氏他訳(岩波書店1996-1998)は一インド学者から見て羨ましい成果である。古代インドの文献については,先ず,現在のインド学が達成した水準に立った,目的に適った現代語訳を揃える,または,再整備する必要が感じられる。今,時間をかけて検討する余裕が無いので,同書から偶々目に付いた例を引き,参考となるインド側の資料を(できるだけ短いものを選んで)拙訳によって挙げてみたい:

1)オルペウスOrpheus(DK1A12,Aristo-phane ̄sから)初め,
カオスとニュクス(夜),
漆黒のエレボス(幽暗)と広大無辺のタルタロス(奈落)があった。しかし,ゲー(大地)もアエール(大気)もウゥラノス(天空)も存在してはいなかった。そして,まず最初にエレボスの,限りを知らぬ懐の中で,黒い翼を持つニュクスが,風を受けた無精の卵を生み,そこから,四季が経巡る中,金色の双翼のついた光り輝く背を持つ,疾風の渦に似た待望のエロス(愛)がうまれた。...(三浦要訳,p.11);cf. Hesiodos神統記116ff.など::

リグヴェーダX129:非存在は無かった,存在も無かった,その時には。空間(領域)は無かった。その上の天の蓋いも無かった。何が動き回っていたのか?どこを?誰の庇護の下に?水気は何であったのか,底なしの深みは?... 暗闇が暗闇に包み隠されて,初めにあった。徴標の無い(原初の)海がこの一切を支配していた。空虚によって閉じ込められていた,発現しつつあったもの,それが熱力の偉大さにより唯一物として生まれてきた。欲求がその上に転現した,思考の第一の精子であったところの。存在の繋累を非存在の中に見つけ出した,心(臓)の中に思考をめぐらして捜し求めた後で見者たちは(26)。...

2)アナクシマンドロスAnaximandros(DK 12B1):存在する諸事物の元のもの(アルケー)は,無限なるもの(ト・アペイロン)である。...存在する諸事物にとってそれから生成がなされる源,その当のものへと,消滅もまた必然に従ってなされる。なぜなら,それらの諸事物は,交互に時の定めに従って,不正に対する罰を受け,償いをするからである。(内山勝利訳,p.181):: 古代インドに多く見られる「生成還減」の概念,
例えばチャーンドーギャ・ウパニシャッドVI 9f. :恰も,我が子よ,蜜蜂たちが蜜の世話をする,
様々な木々の蜜たちを集め寄せては,蜜を一つの状態に到らせるように,その際,彼ら(蜜たち)は「私は某々の木の蜜である。私は...」と区別を持たないように,まさしくそのように,これら一切の生物たちは,周知のように,『有』の中に到って,「我々は有の中に到る」と知らない。...これらの川たちは,東では東へ向いて流れる,西では西へ向いて流れる。それらは海から,ほかならぬ海へと入り込む。それらは海そのものとなる。恰も,その際,それらが「私はこの[川]だ。私はこの川だ」と知らないように,まさしくそのように,これら一切の生物たちは,周知のように,『有』から来て,「我々は有から来る」と知らない。...

タイッティリーヤ・ウパニシャッド III1:それからこれらの生じたものたちが生まれ,生まれるとそれによって生き,(この世を)去る時にはそれへと入り込んで合一するもの,それを認識したいと思え。それがブラフマンである。

3)同(DK 12 A 15):...またそれは不生不滅であって,何か元のもの(始源)であることを思わせる。生成したものであればその生成過程が終結に至るのは必然であり,すべての消滅にもその過程の完結があるからである。
...(同,p.170):: ムンダカ・ウパニシャッドI1,7:恰も蜘蛛が[糸を]放ち,そして掴まえるように,...そのように不滅のものから生じ成る,この世において全ては。

4)アナクシメネスAnaximene ̄s(DK 13 B 2):...アナクシメネスは,存在するものの元のもの(始源)は空気である,と主張した。すなわち,万物はこの空気から生じ,またそれへと解消されていく,というのである。「われわれの魂は空気であり,それがわれわれを統括しているように,宇宙世界(コスモス)全体を気息(プネウマ)と空気が包括している」と彼は言う...(内山勝利訳,p.195)

:: カウシータキ・ウパニシャッド II12f. :
そのようなこの諸神格(火,太陽,月,電光)は,ほかならぬ風の中に入り込み,風の中で死んでも,固まりはしない。
ほかならぬそれ(風)から,また,再び立ち出でる。... そのようなこの諸神格(言語作用,視覚,聴覚,思考)は,ほかならぬ気息の中に入り込み,気息の中で死んでも,固まりはしない。ほかならぬそれ(気息)から,また,再び立ち出でる。

5)パルメニデスParmenide ̄s(DK 28 B 8):...すなわち,それはあるものから生じたのでもない。別のあるものが先在することはなかったからである。またあらぬものから生じたのでもない。あらぬものはあらぬからである。...(藤沢令夫,内山勝利訳,p.84)::

チャーンドーギャ・ウパニシャッドVI 2
ほかならぬ『有』が,我が子よ,太初にあった(支配していた),唯一,無二のものとして。それについて,ある人たちは言っている:「ほかならぬ無(非有)が太初にあった,唯一,無二のものとして。その無から有が生じた」と。

しかし,我が子よ,いったいどうして,そうでありえよう,―と[ウッダーラカ・アールニは]言った―,どのようにして無から有が生じえよう,と。そうではなく,ほかならぬ有が,我が子よ,太初にあった,唯一,無二のものとして。それは考えた:「多くなりたい。子孫を作りたい」と。...

6)エンペドクレスEmpedokle ̄s(DK 31 B 8):...およそ死すべきものどもの何ものにも本来の意味での生誕はなく,また呪うべき死の終末もない。あるのはただ混合と 混合されたものの分離のみ。「生誕」とは,ただ人間たちがこれらにつけた名目に過ぎぬ。...(藤沢令夫,内山勝利訳,p.235)メリッソスMelissosについての断片(DK 30A5)から:...エンペドクレスは,これら全てについて合意して,「げに全くあらぬものから生じて来るとは不可能なこと,またあるものが全く滅んでなくな
るとは 起こりようもなく聞いたこともない。ひとがどこにそれをたえず押しやろうとも,まさにそのところにいつもあるだろうから」と語っているが,それにもかかわらず,彼はあるものどものうち永遠なるものがあり,つまり火と水と土と空気がそれであるが,他のものはそれから生成するのであり,また生成したのであると言っている。実際,あるものどもにとっては,エンペドクレスの考えているように,別様のいかなる生成もなく,「あるのはただ混合と 混合されたものの分離のみ。「生誕」とは,ただ人間たちがこれらにつけた名目に過ぎぬ」。しかし彼は,永遠なるものどもとあるものどもにとって生成とは,実在(ウゥシアー)に向かって生起する者ではないと語っている。というのも彼はこれが不可能なことだと考えていたからだ。...(三浦要訳,p.131f.):: チャーンドーギャ・ウパニシャッド VI1(ウッダーラカ・アールニの言):たとえば,我が子よ,一つの土団子によって,全ての土製のものが認識されたことになろう。変様(変容物)はことばによる捕捉(把握)であり,名付けである。『土』だけが真実在(satya-)だ。

:: 仏典に引かれるパクダ・カッチャーヤナPakudha Kacca ̄yana(27)の教説:...
[それら]7つ[の集積]とは(具体的に)何か?
地の集積,水の集積,火(光熱力)の集積,風の集積,楽,苦,第7の生命である。
これら7つの集積は作られたものではなく,作るよう指示されたものではなく(作られた様態を持たず),
計り作られたものではなく,計り作らず,産み出さず,孤立して聳え,
都城の門柱のように確固たるものとして存する。...そこには,殺す者,あるいは殺させる者,聞く者,あるいは聞かせる者,識別する者,あるいは識別させる者は存在しない。もしひとが,鋭い刀で頭部を切断しても,誰も,誰かを,生命から引き降ろすことはない。ほかならぬ7つの集積の間において,刀による裂け目が,引き続いて起こる[だけ]だ。


ものがどのように見えるか,どういう姿をしているか,というアスペクトから事物を把握するという点では,インドの哲学用語であるna ̄ma-ru ̄ pá-「名と姿」を ́想起させる。この語は「何と呼ばれるか」(na ̄ma-m.「名」)と,「どのような見かけをしているか」(ru ̄ pá-n.「姿,形,見かけ」,漢訳仏典で『色』)とを組み合わせて,単数(中性)で表現するもので,ことばの表現レヴェルでは,ウースィア,イデア,(両者の統合としての)エイドスに連なるものがある。しかし,実際の用法の上では具体的な「個物」を表す方向で用いられた。後に触れるように(→10.-12.),サンスカー・・ラsamska ̄ra-(パーリ語samkha ̄ra-,漢訳『行』)にも構成要素から個物を作り上げる「設計図」に当たる意味を想定することができるが,主としてそれが実在しないという方向へと議論が発展した。(29)9.死後も存続する主体とsatyá-インドは,ギリシャ側に見られるような抽象概念に価値を置く道を辿らなかった。インドに於いては,「真に実在する」中身は抽象的概念の中にではなく,具体的に実在するものの中に求められ続けた。アテーナイの黄金時代とほぼ同時期にブッダ(Gotama Buddha)が現れる。彼の時代には既に,「輪廻と業」という原
理が言わば思想界全体の競技ルールのように確立しており,輪廻と業をどう捉え,どうしたらそれから脱却できるかという問いに解答を与えることが,当時の思想家・宗教家に課せられた共通の課題であった。
以後のインド思想史も,この前提の下に進められて行く。ここで,この大原則が確立されるに至る道を確認しておく必要がある。「輪廻」や「業」ということばは,日常語の次元では漠然と「死後も不滅の霊魂が転生を繰り返すこと」,あるいは,「前世(現世)の報いを現世(来世)で受けること」と理解されている。そのような観念は多くの地域や時代に見られるところであり,インド思想史に於いて確立した「輪廻」と「業」も,古代ギリシャの霊魂観や,インドの土着思想に結び付けて,言わば状況証拠から説明されることがある。しかし,ヴェーダ文献を丹念に検証し,インド思想史,特に仏教興起時代に至る思想状況をつぶさに見ると,漠然とした未分化の観念が問題になっているのではないことは明らかである。ブラーフマナ文献(B.C. 800-B.C. 600頃を中心か)を通じて,死後の天界に於ける存在主体と,天界に於ける生活に必要な,祭式によって作られる身体とその構成要素,(30)生存の糧などが議論されてきた。それらの議論の背景にあって,リグヴェーダ以来のLeitmotivであったのが,イシュタープールタ..ista ̄pu ̄rtá-「祭式と布施の効力」という概念であっ..た。(31)istá-はyaj「祭式を行う」(もとは「[神をことばで]称える」)の過去分詞(動形容詞),pu ̄rtá-は。 ̅..pari/prr「与える,贈る」(祭官にdáksina ̄-「報酬」,『布施』を)の過去分詞であり,両者の複合語は中性単数の集合名詞として「祭式の結果と布施の結果と;祭式
と布施の効力」を意味する。このista ̄pu ̄rtá-の概念を,祭式行為のメカニズムとその効果を巡る議論から引き離し,人間一般の行為論で置き換えたのが,ブリハッ5・ド・アーラニャカ・ウパニシャッドBrhada ̄ranyaka-・Upanisadに於けるヤージュニャヴァルキャYa ̄jñaval-kyaの教説であった。同ウパニシャッド第IV巻に見られる,現世 → 天界 → 次世 に亙る「輪廻」(32).の構造と,その中身を決定する,善悪の行為kárman-(「業」)の理論の組み合わされたものがそれである。(33)この,ブラーフマナ文献に於ける「祭式と布施の効力」を巡る思弁から,ウパニシャッドの「輪廻」と「業」の理論へと展開する一連の思想的営為(「世界理解の学」)の中でサッティヤsatyá-「実在する(形容詞);真実・実在(中性単数)」の語彙が用いられる場合には,「現実に合っている(±こと)」(34)から展開した(1)「実現する,実現力を持つ」と言う意味と,(2)「死後も在り続ける,永遠に存続する」という意味とが特に顕著であった。例えば,(1): ́・シャタパタ・ブラーフマナ(Satapatha-Bra ̄hmana)・X 6,3,1satyám bráhméty úpa ̄sı ̄ta「ブラフマン(ことばのもつ実現力)は実在する(=実現する)ものであると崇拝すべきである」(35);同処2(~チャーンードーギャ・ウパニシャッドIII 14,2)・satyá-samkalpa-「実現する構想力を持つ」(アートマンの形容語)。ブリハッド・アーラニャカ・ウパニシャッド MVI,1,18(=K VI 2,15;二道説の冒頭)té yá evám
. ́. ́ ́・etád vidúh│yé ca ̄mı ̄ áranye sraddha ̄m satyám ́upa ̄ sate tè ’rcír abhisámbhavanti「このことをこのように知っている者たち,そして,原野において信仰を[真に]実在する(=実現する)ものであると崇拝している,かの[者たち],彼らは光焔へと生じる(再生する)」。

タイッティリーヤ・ウパニシャッド II1satyam
・・jña ̄ nam anantam brahma|yo veda nihitam gu-・ ́ha ̄ya ̄ m parame vyoman|so ’snute sarva ̄n ka ̄ma ̄nt. ́saha brahmana ̄ vipascita ̄「[永遠に・死後も]存続する認識作用,[即ち]無限のブラフマン(38)が[心臓中の]隠れ場に,[即ち]最も上にある天の蓋の中に蔵されていると知るならば,その人は全ての諸欲望を達成する,昂揚する意識をもった祭官学者と共に」。認識主体・識別作用の「実在」性は,それが死後にも存続するという観点から論じられている。つまり,輪廻の主体が問題となっており,この例では,既に,アートマン(個人の主体)がブラフマン(宇宙の根本原理)と同一であることが確立している。仏典に散見 ́する,識別作用vijña ̄ na-『識』が輪廻する,という理論との関連が注目される。

サンスカーラsamska ̄rá-『行』と「サンスクリット」・諸行の「行」の原語はsamska ̄ra-である。この語は多
様な用法の中で用いられ,統一した訳語を用意することは難しいが,中心となる意味要素だけに焦点を当てれば,「構成要素をしかるべき位置に配備して(:sam),[何かある個物,個体へと]作り上げること」と捉えられる。この中心的語義が「設計すること,構想すること」,その具体的内容としての「設計図」,「構成」;「構想」;(頭の中に保存される像としての)「潜在印象」,乃至,具体的な現れとしての「構想・構成されたもの・個物」,「作り上げられたもの・個物」等の意味として実現すると考えることができる
(→ 注49)。・。・基にある動詞はsam-skr, sam-skarotiである。(42)これに対して,生ずるものの側から表現する場合にはsambha ̄va-という単語が用いられる:しかるべき位置に構成要素が配置されて,もの・個物が「生じ成ること」。(43)基礎にある動詞語根bhu ̄ , bhava-tiは,無論,ギリシャ語のphúsis「自然」の基にあるものと同一起源である。(44)9.の始めの方に引用したブリハッド・アーラニャカ・ウパニシャッドVI,1,18abhi-sám-bhavanti「へと生じる(再生する)」の例をも参・。照されたい。(45)動詞sam-skrはヴェーダ文献では来世の自己のアートマンを構成する文脈で用いられることが多い(→ 注30に挙げた伏見論文参照)。名詞・samska ̄ra-自体はヴェーダ語文献には現れず,シュラ・ウタスートラ以降在証される。samska ̄ra-の語は,婆羅門・ヒンドゥー教の社会・家庭に於ける通過儀礼(Initiation)の総称としても用いられ,仏教の『諸行無常』の「行」として(→ 10.),更に『五蘊』(cf.12.)と『十二支縁起』中にも現れるが,これら特殊な用法の背景にも,「(祭式によって)次の自己を構成する」・。と言う意味でのsam-skrの余韻が看取できる。

ミリンダ王(Menandros)と長老ナーガセーナとの問答仏典に,ギリシャ系の王と仏教教団の長老との対話という舞台設定で語られた『ミリンダ王の問い』がある。
ミリンダ王はグレコバクトリア王国のメナンドゥロス王Menandros(B. C. 2c.)のことで,アリストテレスがその家庭教師をしていたアレクサンダーAlex-ander大王の遠征からおよそ150年後の人である。彼と仏教教団の長老ナーガセーナとの対話に仮託して仏
教の根本的教理を解り易く説いたものである。(50)以下は,人(または世界)を,それを構成する要素群(skandha-「大枝,枝張り」:ru ̄ pa-『色』,upa ̄da ̄ na-『受』,・・・sañña ̄-,samjña ̄-『想』,samkha ̄ra-,samska ̄ra-『行』,viñña ̄ na-,vijña ̄ na-『識』)に分けて,その何れもが自己(アートマン)ではない(anatta ̄:ana ̄ tman-)として否定する仏教の根本的論法「五蘊無我説」を明らかにする為に,長老が王に切り替えす部分である:

「もし君が,大王よ,[戦]車で来たのなら,車(とながえいうもの)を説明せよ。いったい3が,大王よ,車なのか」と[長老が言った]。「いいえ,あなた
様」と[王が言った]。「車軸が車か」と。「いいえ,あなた様。」と 。「車輪たちが...」 ... 「車室くびきが...」 ... 「車 枠(?)が...」 ... 「軛 が...」... 「手綱たちが...」 ... 「駆立て用の棒が...」... 「いいえ,あなた様。」「いったい,大王よ,3-車軸-車輪-車室-車枠-軛-手綱-駆立て棒(の集合:中性単数)が車なのか」と。「いいえ,あなた様」と。「それでは,大王よ,3-車軸-車輪-車室-車枠-軛-手綱-駆立て棒以外に車があるのか」と。「いいえ,あなた様」と。「君に私は,大王よ,尋ねても尋ねても,車が見えない。それでは車は,大王よ,言葉に過ぎないのか。それでは何が,この際,車なのか。誤った嘘言を君は,大王よ,語っている。車は存在しない。君は,大王よ,全ジャンブー大陸において筆頭の王である。それなのに,何を恐れて君は嘘を語るのか。...」 ... 「私は,あなた様,ナーガセーナよ,.嘘を述べていない。3に依拠して(paticca<pratı ̄tya,),車軸に依拠して,車輪たちに...,車室に...,かつ車枠に依拠して,(51)車という名称,共通の理解,諒解の手立て,言い習わし,名が成立する」と(王は言った)。ここで注目されるのは「3-車軸-車輪-車室-車枠-軛-手綱-駆立て棒(集合名詞として中性の単数で表現されている)が車(乗用の軽戦車)なのか」と問われて,王が否定するところである。部品を全て集めても車ではない,ということは,部品がしかるべき位置に構成されていない,ということが含意されているものと理解される。すなわち,「設計図」にあたるものが欠けている訳である。事物の存在は縁起pratı ̄tyasamutpa ̄ da-「[...]に拠っての生起」に拠るものであり,実体としては存在しない,として仏典は「設計図,観念像」自体の実在性を,際どいところで否定した。これを輪廻中の存在に当てはめると,存在者(sattva-)(52)はその都度構成要素に依拠して(pratı ̄tyasamutpa ̄ da-)構成される相対的存在で,実体としては存在しない。それらの構成要素は輪廻の度に,
「犬」なら「犬」の,「人」なら「人」の,そして人の中でも特定の名をもった各個人の「設計図」に従って・構成されるが(samska ̄ra-,~ エイドス),その設計図は一回限りのものでその都度異なり,実体としては,実在するもの(satya-)でも恒存のもの(nitya-)でもない,とするのが仏教の根本的世界理解の立場と考えられる。経典の基に,どこまで実際にギリシャ系の王の存在が想定できるかについては疑問が残るが,この「設計図」をアリストテレスの四原因中のエイドス(形相)と重ね合わせて考えると興味深い。ギリシャ系の王は当然かなりの教育を受けていたであろうし,西北インドの地は当時インド全体の学問・技芸の中心とみなされ,上流の子弟が留学する地であったと伝えられている。特に西方からの新知見と,それらの融合が見られる土地であった。
(53)

〔中略〕
サバタイ・ツヴィ

父親は息子をラビにするべく、ユダヤ学院で学ばせる。
がツヴィは正統的なユダヤ神学には関心が持てず、ルリア派のカバラに興味を示す。
ルリアはグノーシス主義に極めて近い思想…
17世紀頃からユダヤ教カバラの主流派となった


…ユダヤの救世主であると正式に宣言。

— 子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です) (@kitsuchitsuchi) December 18, 2017



「ルリアはグノーシス主義に極めて近い思想」の個所が気になって調べたら
中核思想でマニ教グノーシスの影響を受けていると判明したので、
「極めて」かはわからないが、
グノーシス主義要素が中核思想に含まれるのは確か。

16Cのイサク・ルリア:
コダヤ・カバラ中興の祖。
尊称が獅子(アリ)で弟子は仔獅子。
ルリア派は17Cからカバラの主流派。
幻視を頻繁に体験。
霊魂が達した精神または道徳的レベルに相応しい形で転生する輪廻思想。
霊性進化論の元ネタの一つ!
流出の概念にグノーシスに極めて近い思想を取り込む。
原始にはイデアが存在し、これが流出の過程を支配する。
流出する神の光を受け止めきれずに壊れた第4セフィラ以下の7つのセフィラの破片は神の光の残滓とそれを包む殻からなり、殻を取り光を集めて神の光を再現する修復でメシア的終末=救済に近づく。
光の要素を回収せよなのでマニ教グノーシスが元。


正統派ラビにカバラ否定者がいる原因↓

17Cの偽救世主サバタイ・ツヴィ:
コダヤ・カバラ衰退の原因。
正統コダヤ神学に関心なし。ルリア派に興味。
イスラームに改宗か死か?と言われ改宗。
サバタイ主義はキリスト教に類似
(ゾハルの父母子の三原理を三位一体に酷似した思想に置換)し、
サバタイ運動のグノーシスもどきの思想が混入したカバラなので
多くのラビに異端とされた。

ルリア派コダヤ・カバラ(霊性進化論の原型)が神智学に影響。
正統多数派コダヤは叩くが
異端少数派コダヤは肯定する偽グノw
大帝お勧めのオカルト百科のツヴィとルリアの消失済み記事が出典なので全文引用:


”にせ救世主サバタイ・ツヴィ

サバタイ・ツヴィ・ベン・モルデカイは、1626年トルコのスミルナのゲットーに生まれた。
 当時スミルナは、スペインを追放されたユダヤ人達が、各地を転々としながら移住を続けたどり着いた場所で、相当数の人口を抱えていたようである。
 サバタイ・ツヴィの父親は、貿易業で財を築いた富裕層の人であり、息子をラビにするべく、ユダヤ学院で学ばせる。
 しかし、彼は正統的なユダヤ神学には関心が持てず、ルーリア派のカバラ思想に興味を示す。そこで、彼は厳しい禁欲と苦行、瞑想を通じて天使や神との接触を望んだ。真冬の海で沐浴をしたり、長期間に渡る断食なども敢行した。
 彼が、自分を救世主だと信じ込むようになったのは、おそらく1648年のことらしい。
 もともと、ユダヤ教にはメシア待望論があることは言うまでもないことだろう。一部のカバリスト達が「ゾハール」を解釈し、1648年に救世主が現れると予言していた。さらに、ウクライナで大規模なユダヤ人の大虐殺が起こり、終末論的な雰囲気がユダヤ社会を覆っていた。
 そんな中、サバタイ・ツヴィは、聖四文字の名を叫びながら、我こそはメシアなり、といった内容の説教を始めた。
 一部に同調者が出たものの、殆どの人々は彼を狂人とみなした。評価は殆ど得られず、彼は生まれ故郷のスミルナから追放されてしまう。

 彼は、その後、各地のゲットーを旅して回る。
 正式なラビの資格を持たないのに、宗教儀式を行うなどして、ほうぼうでトラブルを引き起こした。
 しかしながら、その学識は本物で、多くの友人を作り、尊敬も集めていたのも事実である。

 彼は1660年にカイロに辿り付く。
 そこで彼はユダヤ人有力者でカバラ主義者のラフィエル・ヨゼフ・ハラビの支持を得る。
 続いて彼は、聖都エルサレムへと向かう。しばらく彼は、目立った行動は行わず、祈りと修行に明け暮れる生活を送る。
 しかし、ここで大きな転機が訪れる。
 トルコ政府がエルサレムのユダヤ人達に無理難題を吹っかけて来たのだ。多額の税金の支払いを命じ、「支払いができないのなら、街から追放する」という命令である。この時、ツヴィは、この危機を救う。密使としてカイロに戻り、大富豪のハラビに助けを求めたのだ。ユダヤ人の富豪は、同胞の救出のためなら、喜んで財を投げ出す。ハラビは、エルサレムのユダヤ人達に代って、税金を立て替えてくれた。
 これにより、ツヴィは、大きな支持を集めた。
 
 妻のサラと出会ったのもこの頃だ。
 彼女は、ユダヤ人大虐殺の生存者で、強引に入れられたキリスト教の修道院から脱出して、ポーランドからカイロまで逃げてきたという凄い経歴の持ち主。さらに、彼女もまたカバラの信望者で、自分は将来、メシアの妻になると固く信じ込んでいた。
 ツヴィは、サラと結婚する。彼女も、一種のカリスマを持っており、支持者を集める大きな力となった。

 さらに、彼のパプテスマのヨハネの役をすることになるカバリストの学者ナタン・ガザッティとも出会う。
 ガザッテイもまた、近いうちメシアが現れると予言しており、ツヴィこそ、その人だと固く信じ込んだ。
 これで、役者は揃ったことになる。

 エルサレムのラビ達は、彼を危険視し始める。
 するとツヴィは、自分達の本拠地をガザへと移す。
 そして、彼は自分こそユダヤの救世主である、と正式に宣言した。
 それと平行して、ヨーロッパ各地のゲットーに、支持を呼びかける回覧文書を送った。
 信じがたいことだが、凄まじい数のユダヤ人達が、これに同調した。
 もちろん、ラビ達は、これをインチキであると糾弾し、ツヴィの信望者を破門にするような強硬手段も取ったが、さして効果は無かった。
 さらに、ラビ達の中からも、ツヴィに同調する者が、少なからず出始めた。その中には、ユダヤ教会の有力者も居た。

 ツヴィは、続いて本拠地を、ガザから生まれ故郷のスミルナに移した。
 住民達は、彼を大きな熱狂で迎え、彼はスミルナの実権を掌握する。
 彼の噂は遠くイギリスにまで伝わり、多くのユダヤ人達が、彼を本物の救世主と信じたという。

 1666年、ツヴィは、スミルナからコンスタンチノープルへと移動する。
 そこで彼は、彼を危険視するトルコ政府によって逮捕され、城に幽閉される。
 しかし、丁重な扱いを受け、贅沢な部屋を用意され、まるで王侯貴族のような生活を送った。

 しかし、その数ヵ月後、彼はトルコ皇帝(スルタン)のモハメッド4世に呼び出された。
 スルタンは、彼に「イスラムに改宗するか、死刑になるか?」の二者択一を強いる。
 ここで、彼はあっさりとイスラム教に改宗してしまうのである。

 彼のイスラム改宗のニュースは、あっという間に世界じゅうのユダヤ人達の間に広まり、このサバタイ・ツヴィ運動は、始まった時と同じように、あっという間に萎んでしまった。
 そして、彼に同調した高名なラビが10人ほど処刑される。
 ツヴィは、その後、ユダヤ教の祈りを行っているところを目撃され、トルコより追放された。
 そして、アルバニアの小さな町で1676年に死亡した。

 ここで驚くべきことだが、ツヴィがイスラム教に改宗した後も、彼を救世主とする運動は消滅はしなかったということだ。イスラム教徒の支持者すら居た。
 彼らは、ツヴィのこの改宗は、一種の「秘儀」であり、イニシエーションのようなものと考えた。
 こうしたサバタイ主義は、実に18世紀まで生き延びたのである。

 しばしば、ユダヤ教カバラ衰退の責任の一端は、このサバタイ・ツヴィにあるとされる。
 と言うのも、サバタイ主義の思想は、キリスト教に類似した所があり、多くのラビ達によって、異端とみなされた。
彼はゾハールにある「父、母、子」の三原理を、キリスト教の三位一体に酷似した思想に置き換えた考え方を持っていたのである。
 事実、サバタイ主義者には、キリスト教に魅力を感じ、改宗する者も多かったという。
 さらに、サバタイ主義者にはカバリストが多かった。
 正統派のラビ達は、サバタイ運動を批判するのに熱心な余り、カバラまでもを異端視しはじめるのである。

 もちろん、全てのユダヤ人カバリストが、サバタイ運動に参加したわけではない。
 ツヴィを激しく批判したカバリストも少なくなかったし、中にはポーランドの高名なカバリスト、ネヘミヤ・コーエンのように、ツヴィを批判したばっかりに、彼の信者に命を狙われた者すら居たのである。

 それはともかく、ユダヤ社会では、このサバタイ・ツヴィの名は、「にせ救世主」として忌まわしいものになってしまった。

 このサバタイ・ツヴィの再評価が始まったのは、20世紀に入ってからである。
 そう、あのG・ショーレムによって成された。
 ショーレムは、決してサバタイ運動のグノーシスもどきの思想が混入したカバラを、全面評価しているわけではない。
 彼は、こんな感じのことを言う。
 「凄まじい迫害、虐殺、追放を受けた来たユダヤ人の中に、激しい緊張感が生じ、それがメシア待望論を生み出すのは当然の結果ではないか? ある日、それが突然爆発する。サバタイ運動とは、そういうものではないのか?」
 熱烈なシオニストたる彼は、自分の内にツヴィのそれと似たものを見たのであろう。



「カバラ」 箱崎総一 青土社
「ユダヤ教神秘主義」 G・ショーレム 法政大学出版局



イサク・ルリア

カバラの歴史の中でも非常に重要な地位を占めるイサク・ルリアは、1534年エルサレムでアシュケナジー・ユダヤ人の家で生まれた。
 彼の父親は、もともとポーランド在住のドイツ系のアシュケナジー・ユダヤ人で、エルサレムに移住し、地元のスファルディ・ユダヤ人の女性と結婚した。この二人の間に生まれたのが、イサク・ルリアである。
 彼の父親は幼少時に死亡した。おそらく1541年頃、カイロに住んでいた豪農の叔父モルデカイ・フランセスに引き取られた。既に彼は8歳の頃から「タルムード」を学び、神童と呼ばれた。彼の天才ぶりを認めた叔父によって、高い教育を受けた。彼はカイロのタルムード大学に入学し、ユダヤ教神学を学んだ。
 15歳の時に従姉妹と結婚したが、学生としてそのまま勉学は続け、22歳の時に「ゾハール」を読んだことがきっかけで、カバラに魅せられる。そして、彼はカバラの研究に一生を捧げる決意をする。
 彼はタルムードの研究をしながら商売も熱心に行っていた。学問と仕事の両立である。こうした彼の商売と学問との兼業は、隠遁期間を除いて、一生続けた。それは、彼の弟子や学問サークルのメンバー達も同様であった。
 彼は1550年代に、ナイル川の島の一軒家に住み、そこで7年間にもおよぶ隠遁生活に入る。そこでカバラの研究と瞑想に明け暮れた。彼が家族に会うのは、安息日か祭りの日だけだったという。
 この間、ほとんど言葉も話さず、たまに喋っても、それは全て古代ヘブライ語であったという。
 1558年、彼は「ゾハール」の研究と、同時代のカバラの大家モーゼス・コルドベロの研究を始める。彼はコルドベロを「われらの師」と呼んで尊敬した。事実、彼の思想体系はコルドベロの思想を基盤の一つにしている。
 例えば、アツィルト、ブリアー、イエツィラー、アッシャーの4世界の概念は従来の「ゾハール」研究では、あまり重視されてはいなかった。しかし、それに注目したのがコルドベロであり、さらにこれを重要視して、カバラの重要な教義に据えたのが、ルリア達であるという。

 事実、ルリアはコルドベロと親交を持った。両者の関係は互いを尊敬し合いながらも馴れ合うこともなく、どことなく冷たい関係であったらしい。
  1569年に彼はパレスチナに移住する。途中エルサレムに短期間立ち寄った後、サフェドに定住し、1572年にそこで死去することになる。
 サフェドでは、彼はラビ・イサク・アシュケナジー・ルーリアと呼ばれ、弟子達と共に「聖人たち」と呼ばれ、町の住民たちから尊敬された。
 彼がサフェドに移住してから伝染病で急死するまでの期間は、わずか3年であるが、彼の重要なカバラ研究は、この期間に集中している。
 彼の弟子は30人ほどいたが、彼らは毎週金曜日に会合をもって、カバラの研究を行った。
 ルリアは、自分の思想を系統だてて文章にはしなかった。したがって、著書は一冊も無い。現存するのは、散発的な原稿が多い。
 彼の重要な書は、弟子達によって記述された言行録であり、「聖なる獅子の著作」や「ゾハール注釈」が有名で、いずれも弟子との対話形式で書かれている。
 他に彼の高弟のハイム・ビタルによって、思想がまとめられ、「八つの門」という本にもなっている。

 また、彼の死後、様々な伝説が生み出され、そうした伝説を集めた本「聖なる獅子への賞賛」、「奇跡」なども出版された。
 「獅子(アリ)」とは、ルリアの尊称である。しばしば彼は、この名で呼ばれる。
 また、彼の弟子たち、サークルの会員たちを「仔獅子」と呼ばれることもある。

 ルリアのサークルは極めて秘密主義の強いもので、彼の死後もこの秘密主義はしばらく続いた。
 彼の高弟でサークルの後継者のハイム・ビタルも、この秘密主義にこだわっており、彼らの研究成果が、本となって公開されるのは、このビタルの死後である。実にルリアの死後50年以上を過ぎてからのことである。
 こうしたルリア学派の書物は1629年頃から出版され、ビタル編集によるルリア思想の本がオランダで1648年に出された。

 ルリア学派の学者として重要な人物がヨゼフ・イブン・タブールであり、サークルの会員でもあった。
 彼はビタルの秘密主義には批判的で、何人かの弟子達に秘伝を教授した。そのため、ビタルと対立した。
 彼は多くのルリア思想に関する原稿を残し、これが後の研究者たちにとって貴重な資料となった。
 また、もう一人重要な人物が、イスラエル・サルグである。彼はルリアのサークルの会員ではなかったが、ルリアの思想に心酔し、ヨーロッパ中を旅してはルリアの思想を広めた。
 ルリアの思想は、あっというまにヨーロッパ中のカバリストの間に広がり、非常に大きな影響を与えた。

 ルリアの考える瞑想は極めて禁欲的であった。
 彼によると、カバリストは、精神を集中し、強い意志をもって、ひたすら思索を行わなければならないとした。「ゾハール」に没頭し続け、カバラの教義を暗証し、祈りと瞑想に浸りきること。こうすることによって、人は神性に近づき、結果的に世界の救済にもつながると考えた。

 彼は、同時に輪廻転生を信じた。霊魂がどの程度の精神的あるいは道徳的レベルに達したかによって、それにふさわしい形で、転生すると考えた。
 彼は幻視を頻繁に体験し、預言者エリヤと交感し秘儀を伝授されたという。
 伝説によると、さらに一種の予知能力を身に付け、人と会う前にその人間の特徴が分かるようになり、その人の輪廻転生についても分かるようになったという。さらに、蝋燭の炎を見つめることにより、未来を幻視したり、死者の魂と交信したりすることも出来るようになったという。
 また、彼は神の名前によって、悪魔祓いを行った。
 さらに、人相術をみとめ、弟子を選ぶ際に、人相術を用いていたほどである。
 
 ルリアは「ゾハール」の思想を発展させた。流出の概念を研究するのに、グノーシス主義に極めて近い思想を取り込んだのも彼である。
 また彼は、瞑想をも重視し、彼と彼の弟子たちは、様々な幻視体験をする。ルリア自身も、自分を天界にまで飛ばし、古代の賢人たちとも会見をしたという。
 彼もまた、カバラの中興の祖の一人である。
 彼によって、これまで曖昧としていたカバラの理論は統合された思想体系となり、新しい専門用語が多く作られ、シンボリズムの体系も複雑化した。
 ルリアによると、原始にはイデアが存在し、これが流出の過程を支配する。宇宙の創造は二重に進行するもので、一つは「神性の産出」であり、もう一つは「神性の退廃」である。流出は、この2つの過程が基本的な要素となっている。
 これは世界の創造には退廃が内在することにもつながり、ゆえに世界の創造には、心理的なドラマが起こる。これが縮小したものが人間の心であり、祈りであり、祈りによってもたらされる効果であるという。
 ルリアの思想の中で特に重要なものがツィムツーム思想と呼ばれるものだ。これは「集中」とか「収縮」とも訳される。あるいは、「退却」、「撤退」とも訳される。
 宇宙の存在は、神に内における「収縮」によって成されるという思想だ。これは彼独自のアイン・ソフの概念を構築した。
 もう一つが「容器の破裂」説であり、この破裂によって作り出された欠損の回復、再構築説である。これはクリフォトの思想とも密接につながっている重要な思想である。
 これらは、後世のカバリスト達に非常に大きな影響を与えてゆくことになるのである。
 
 ルリア派のカバラは、少なくとも1625年頃から、ユダヤ教カバラの主流派となった。
 そして、ユダヤ教における、国籍を越えて伝播した最後の思想運動でもあったという。
 彼が後世のカバラに残した影響は計り知れない。



「ユダヤ教神秘主義」 G・ショーレム 法政大学出版局
「カバラ」 箱崎総一 青土社
「カバラ Q&A」 エーリッヒ・ビショップ 三交社
「カバラーの世界」 パール・エプスタイン 青土社



神の収縮(ツィムツム) -シェリング『世界年代』とルリアのカバラー- 永 井 晋
https://www.toyo.ac.jp/uploaded/attachment/14409.pdf
” シェリングが『自由論』以後、1810年の『シュトゥットガルト私講義』から1814,15年の『世界年代』にいたる時期にカバラー、とりわけイサク・ルリアの「ツィムツム(神の収縮)」の構想を彼の哲学の核心に据えたことはよく知られているが、その主題的な研究は極めて少ないようである。

神の内部での神の痕跡としての文字テクストの啓示と、
そのテクストの読解によって終末/救済に向かう過程を壮大な神話的イメージで表現したものがイサク・ルリアの「ツィムツム」(神の収縮)である5。

2.ルリアのツィムツム16世紀パレスチナで活動したイサク・ルリアの「ツィムツム」は、古代・中世のカバラーが過去の創造の解明にもっぱら向かい、また少数の者の間での秘儀伝授的な性格を持っていたのに対して、メシアニックな未来への志向を持ち、また民衆を巻き込む社会改革運動の次元にまで拡大されたものとして、近代カバラーの始まりと言われている。それは、天地創造に先立って起こった神の内部での出来事を、神の内なる三次元の時間位相によって構造化されたものとして描く(物語る)ものである。その三次元とは以下のようなものである。

(1)過去=創造:ツィムツム(神の収縮)
(2)現在=啓示:シェビラー・ハ・ケリーム(器の炸裂)
(3)未来=贖罪/救済:ティクーン(修復)

(1)ツィムツム 「創世記」の冒頭には、「始めに(ベレシート)神は天地(世界)を創造した」と記されているが、ツィムツムとは、この、神がその外部に向かって行った創造行為に先立って、
「先ず始めに自己の内部に収縮した(退却した・隠れた)」という出来事(「第一の創造」)である。この原出来事の以前には神しか存在しない汎神論的な状態であり(エン・ソフ=無限)、そこには世界創造の兆しもなかった。
そこで、「始め以前の始め」に神は自己の内部に収縮し、唯一の点(原初点)に凝縮した(この原初点はヘブライ語アルファベットの「ヨッド」にあたる)。それによって初めて神の中に「無の空間」が開け、そこにようやく神以外のもの(天地=世界)が創造される(「第二の創造」)余地が生じたのである。
極限まで凝縮した原初点は爆発=炸裂し、そこから神が光となって無の空間の中に流れ込んでくる。
この光はアダム・カドモン(原人間)を形成し、
10のセフィロート(生命の樹=神人同型的身体構造)として形態化する(これら10のセフィロートは神の10個の属性を表し、セフィラーの間を結ぶ22の「小径」はヘブライ語アレフベイトの22文字を表している)。
これが天地創造以前の、神の内部での「過去」に起こった原初の「創造」である。


(2)シェビラー・ハ・ケリーム
神の光はさらに流出し続け、すでに形成されたセフィロートが10個の「器」となってこれを「受け止めよう」とするが、神の光の強度ゆえに、上位三つのセフィロート(ケテル・ホクマー・ビナー)を残して、第4セフィラー以下の七つのセフィラーはこの光を受け止めきれずに炸裂し、その破片が無の空間の中に無方向に飛び散ってゆく。これが第二段階の「シェビラー・ハ・ケリーム」(「器の崩壊/炸裂」)である。この割れた器の破片が文字であり、これらの文字の組み合わせによって「トーラー」のテクストが形成されるが、このテクストが「現在」における神の「啓示」である。

(3)ティクーン
さらに、これらの砕けて飛び散った器の破片を集めて元の器に修復する作業が「ティクーン(贖罪/救済/修復) 」である。破片には、そこに流れ込んだ神の光の「残滓/痕跡」が付着しており、破片はそれを覆い隠している「殻」である。この殻を取り去って光の痕跡を集め、元の神の光を再現するのが修復であり、それによってメシア的終末=救済に近づくのである。
修復は、

①解釈学的次元と
②世俗的次元の両面で行われるが、
①では、殻は文字であり、そこに隠された神の光の残滓は文字の隠された意味であって、「トーラー」を解読して文字の中に秘められた新たな意味(ヒドゥシュ)を発見すること(ミドラシュ)がその具体的な作業となる。
また、②世俗的次元では、それが社会改革運動として実践される(例えば、サバタイ・ツヴィの偽メシア革命運動)。これが「未来」の「救済/贖罪」に向かう行為である。

3.カバラーの論理:炸裂的読解
神の内部でのこの三次元の出来事は、それによって啓示された神の痕跡である「トーラー」のテクストを解釈者が解釈することにおいて以下のように反復される6。
(1)すでに解釈されたテクストの意味から退却=収縮する(ツィムツム)。
これは、具体的には、「テクストの中に穿たれた穴=無意味」である「神名」と「余白」によって行われる。すでに解釈された意味に満ちた「トーラー」のテクストの只中で、「神名」と「余白」は意味を持たないものであり、この無意味の経験を通して既成の意味を相対化する。これは神の内部へのツィムツムで「無の空間」が開かれることに対応する。


(2) (1)で開かれた無意味の空間の中で、既成の、固定して自明のものとなった意味を、そこに秘められた無限の新たな意味可能性に向けて炸裂させる(シェビラー・ハ・ケリーム)。
ゲマトリア(文字を数値に換算し、それと同じ数値を持つ他の言葉に跳躍的に接続する)、
ノタリコン(文を分割し、組み合わせを変えて再結合する)、
ツェルフ(語の文字の順序を入れ替える)などの技法によって、或る語や文を、意味的に断続した他の語や文へと跳躍的に結びつけて、一時的に別の意味地平を形成し、その中で新たに意味させる。


(3)これによって新たな意味(ヒドゥシュ)が発見される(ティクーン)が、これは被造界に現れ、意味として理解されることで再び動きを止めて凝固し、新たな意味可能性を閉ざすため、すぐさま(1)、(2)を経てさらに新たな意味可能性へ向けて解体され、炸裂させられる。

①まず、ルリアでは、収縮は「怒り」ではなく「神の愛(慈悲=ラハマヌート)」である。神は、母胎が子を産むように、何ら根拠なき無償の愛の行為として身を退き、世界を生んだのである。収縮した神は父ではなく母である。②収縮の後で神から生じるのは、ルリアでは「神の受肉=一人息子の誕生」ではなく「光の流出」とそれに続く「器の炸裂」であり、その結果無方向に飛び散ってゆく無数の器の破片であり、文字である。受肉がただ一人の息子であるのに対して、炸裂した破片は逆に無数に、無方向に拡散してゆく。ユダヤ教では、文字テクストの解釈による新たな意味の発見と子の産出は、



(流出する神の光を受け止めきれずに壊れた第4セフィラー以下の7つのセフィラーの破片は
神の光の残滓とそれを包む殻からなり、殻を取り光を集めて神の光を再現する修復で
メシア的終末=救済に近づく。
光の要素を回収せよなのでマニ教グノーシスが元。

" (着色は引用者)

引用が中途半端だな。

神の収縮(ツィムツム)-シェリング『世界年代』とルリアのカバラー-
永 井 晋
第 2 部【「哲学と宗教―シェリングWeltalter を基盤として」シンポジウム】
https://www.toyo.ac.jp/uploaded/attachment/14409.pdf
"①まず、ルリアでは、収縮は「怒り」ではなく「神の愛(慈悲=ラハマヌート)」である。神
は、母胎が子を産むように、何ら根拠なき無償の愛の行為として身を退き、世界を生んだので
ある。収縮した神は父ではなく母である。
②収縮の後で神から生じるのは、ルリアでは「神の受肉=一人息子の誕生」ではなく「光の流
出」とそれに続く「器の炸裂」であり、その結果無方向に飛び散ってゆく無数の器の破片であ
り、文字である。受肉がただ一人の息子であるのに対して、炸裂した破片は逆に無数に、無方
向に拡散してゆく。ユダヤ教では、文字テクストの解釈による新たな意味の発見と子の産出は、

いずれも「ヒドゥシュ」(新たなもの)の産出として対応関係にあることを考えるなら、これ
はまさしく一人息子の誕生の対局の出来事である。
③このような炸裂の未来には聖霊によるいかなる調停も父への回帰もない。修復され、発見さ
れた意味はすぐさま新たに収縮して未知の未来に向けて炸裂する。未来のメシアニックな終末
は約束されているが決して到来しないのである。
ルリアとシェリングの根本的で決定的な相違は、ルリアのツィムツムが、ユダヤ神秘主義と
して、あくまでも神の痕跡たる文字を媒介として神の内部で起こる出来事であり、決して受肉
を通して神の外部の世界に現れきることがない点である。確かに、神の収縮によって生じた文
字とその組み合わせであるテクスト(トーラー)は神が残し、そこに仮初めに凝縮した痕跡で
あり、それによって無限の神(エン・ソフ)は有限な、見える形態を取り、世界の境界線上に
姿を現わす。しかしその文字テクストが世界の中で見え、またその意味が世界地平の中で理解
されるや否や、その意味はすぐさま新たな意味に向けて解体され、炸裂してゆく。カバラーに
とって神(もしくはその一性)とはこの生命の絶えざる創造的跳躍そのものに他ならず、それ
を構造化する(絶えず動かす)のがツィムツムなのである。

これに対して三位一体を採るシェリング、少なくとも 1814,15 年の『世界年代』では、神
は「一人息子」キリストとして受肉し、神の外部=世界の只中に身体という物質性をまとって
現れる。これは、神の生命の跳躍を可能にするユダヤ的な文字の次元を飛び越えて直接世界に
現れきり、この創造的動きを停止させることである。シェリングの収縮が拡張/膨張との対立
において、無差別・無根拠のエン・ソフから直ちに対立概念からなる哲学の論理へと移行でき
たのはこのゆえであろう。そこでは、文字テクストという神と世界の中間次元をエレメントと
するカバラーの生命の論理は、概念の対立からなる疑似的な動きを対象とする哲学の論理に取
って代わられるのである9。
以上は、「ルリアのカバラーとシェリングの『世界年代』」という難問についての、主にルリ
アの視点からのごく簡単な試論であるが、当然ながら問題はこれほど単純なものではない。シ
ェリングが『世界年代』で試みたことはおそらく、本論で強調した、ユダヤのカバラーにおい
て文字テクストという、神の内部でありながら世界と接する次元で展開する神的生命の論理を、
三位一体と哲学を通して改めて物語ることだったのではないかと思われる。
"

ルリアがモロにマニ教の影響下だと説明するためにマニ教の概要を書く。
マニ教では、人間は、闇の物質でできた世界に生きていると考える。肉体も闇の物質だ。
しかし人間の内部には「光の元素の破片」が潜んでいる(闇に光が覆われているわけだ。悪に善が覆われているともいう)。この闇の世界から救済されるために必要なのが以下だ。
グノーシス、つまりマニ教の啓示を知って真実に覚醒し、内部の光の元素をまず月に、それから太陽へと帰還させ、最終的に「光の王国」へと戻す。
光の元素を内に含む、人間以外の動物や植物も無用に害したり殺してはならない。
人間や生物の内部に隠されている「光の元素」を純粋に抽出して、光の王国への帰還を促進させないといけない。
この教えを徹底した結果、マニ教の修道士は生産活動ができない。
なぜなら、物質の内部に閉じこめられた「光の破片」が、たとえば麦の収穫ではこの作業に必須な暴力行為で傷つけられるからだ。光の元素は適切な方法で回収される必要があるのだ。

ルリア派カバラ、スターウォーズ、ドラクエ、「光vs闇」陰謀論など影響力大。だがマニ教の非殺生戒は守らないのが支配層だ。

以上、コダヤ・カバラ3聖典の後の主流となったルリア派カバラについて書いたので、本記事は終わる。




お読みくださり感謝!