fc2ブログ

読めないニックネーム(再開版)

世の中の不正に憤る私が、善良かもしれない皆様に、有益な情報をお届けします。単に自分が備忘録代わりに使う場合も御座いますが、何卒、ご容赦下さいませ。閲覧多謝。https://twitter.com/kitsuchitsuchi

07 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 09

箱崎総一『カバラ ―ユダヤ神秘思想の系譜』、退位されたフェイド大帝のコダヤ・カバラ記事 

[2022年8月20日に追加:
ユダヤ・カバラ版(か、それに近いであろう)生命の樹↓
https://twitter.com/theos_Isvara/status/1393344544947589125


(この生命の樹がすごいぞ。ほとんどの書では載っていないであろうことが載っている。


3ビナー(知性)←  シン ← 2ホクマー(知恵)
5ディーン(法) ← アレフ ← 4ヘセド(愛)
8ホド(尊厳)  ←  メム ← 7ネーツァハ(永遠)
        9イエソド(基礎)(男根)

すごいぞ! メム(M)が腰の位置だ! バックルにM!
(左足と右足の開始地点は腰なので含まれるはず)
イエソドが男性器に対応すると書いてあるのもすごいね。
ぐだとま帝も私と同様驚くだろうね。

   1ケテル(王冠)(至高・無、超越、言葉)
3ビナー(知性)← シン ← 2ホクマー(知恵)
[ケテル~ビナーまでが神的世界]
[2ホクマー(知恵)(すべての創造の原点、天上の肉体・種子、純粋理性]
[3ビナー(知性)(万物の神秘的母胎、創造の泉、実際的理性)]
(ケテルの途中~「ホクマーとヘセド」の間ぐらいまでの高さが、「アダム・カドモンの頭」。
「以下各セフィラもすべてアダム・カドモンの肉体の各部に対応する」)
[神性からの流出↓][「神性」はケテル以上。ホクマーとビナーは含まない]

5ディーン(法)(左腕) ←←アレフ←← 4ヘセド(愛)(右腕)
(ゲブラーではないのがすごい。後のゲブラーが左腕なので
アダム・カドモンが見る人に背を向けていることになる。
その方が見る人[カバラ修行者]とアダム・カドモンを重ね合わせやすいからかもしれない)
[4ヘセド(愛)(慈悲・恩寵、偉大さ、右腕)]
[5ディーン(法)(神の権力と裁き、悪の発現と流出、大いなる怒りの火、サタンの住処、左腕)]


   6ラハニーム(慈悲)(ティフェレト[崇高])(調停・美・心臓)
[ヘセド、ディーン、ラハニーム(ティフェレト)までが霊的世界]

8ホド(尊厳)(左足)←メム←7ネーツァハ(永遠)(右足)
[7ネーツァハ(永遠)
(恒常的存続・膨張・勝利、ヘセドの反射と補完、右足]
[8ホド(尊厳)(収縮・栄光、ディーンの反射と補完、左足]

8ホド(尊厳)(左足)←メム←7ネーツァハ(永遠)(右足)
   9イエソド(基礎)(男根。万物の基礎。神の創造力)
              ↓
10マルクト(王国)〔(シェキナー[神の住処])〔↓物質世界 粗雑]
 (物質・王女・神の花嫁)〕

力の柱(女性・動的)|中央の柱(子・調停)|慈悲の柱(男性・静的)

[ネーツァハ、ホド、イエソドが自然世界。
マルクトは大地]
ケテル~ビナーが天(根本)、神の充溢。
ヘセド~イエソドが幹・枝。
マルクトが果実。
(マルクトも「幹・枝」の範囲で「果実」も枝の範囲かも。
どうしてもマルクトが根っこだと思ってしまうが、源泉、源流、根っこは頂点なんだよね)

この本にコダヤ・カバラの生命の樹なしカバラや、上記のようになる前のセフィラとかが記載されているか気になる。

ユダヤ・カバラの聖典の1つ『バヒル』(イルミネーションの本)の英訳本の一部を翻訳して解説
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-299.html)





だいぶ昔に作成したメモがやっと公開できた(イェツィラーの注釈を読み終わるのに時間がかかったからだな。URLの数字が329)。
読んだのがどの版か思い出すのに時間がかかった。
表紙を見るに、箱崎総一『カバラ―ユダヤ神秘思想の系譜 』(新版 。2007/5/1)を最初に読み、
後に読んだのが『カバラ ―ユダヤ神秘思想の系譜―新・新版』(2019/6/25)だろう(鏡リュウジの解説のメモが本記事にあるので)。本記事のページ表記はおそらく新・新版。
この本は版が多い。
『カバラ ―ユダヤ神秘思想の系譜』は改訂新版 (1988/3/1)や、
この88年刊の改訂新版に次ぐ新装版(2000/9/1)もある。
88年のは改訂新版なのでそれより前の版もあるとわかる。



生命の木カバラの起源は12世紀、1165年の仏生まれの盲人イサク 11世紀以前に生命の樹カバラはない。
確かにセフィロト論自体は古くからあるが、
セフィロトを「樹」としてとらえるようになったは「バヒルの書」以来であり、つまり12世紀以降のこと。
我々が知っている形でのセフィロトが成立したのは盲人イサク以降。

https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/811584452606296065
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん
生命の木カバラの起源は12世紀、1165年の仏生まれの盲人イサク
11世紀以前に生命の樹カバラはない
http://www5e.biglobe.ne.jp/~occultyo/shinpi/mouisaku.htm

”盲人イサク…は1165年にフランス…で生まれたらしい…彼…は…新プラトン主義およびグノーシス思想の強い影響…@kikuchi_8
午後11:49 · 2016年12月21日·Twitter Web Client


https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/811966915455295493
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
返信先:
@kitsuchitsuchiさん
猫太“カバラが成立したのは早くても三世紀な?新プラトン主義などの影響をモロに受けてる。理論が固まったのは13世紀頃。生命の木が登場したのは15世紀の西洋。だから、紀元前6世紀から日本のカバラ(笑)がーとかありえない。単に道教の話をそう読み替えてるだけでしょ?”@kikuchi_8
午前1:09 · 2016年12月23日·Twitter Web Client


https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/521516763775651841
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
カバラ基本経典は紀元前にない。イェツィラー(3~6世紀。新プラトン主義成立後)・バヒル(12世紀)・ゾーハル(13世紀)。ユダヤ・カバラは旧約聖書重視(元祖カバラに生命の樹なし)。クリスチャン・カバラ(生命の樹中心)は15世紀にピコが創始。
物証成立年代を捏造する #日ユ同祖論。
午後1:24 · 2014年10月13日·Twitter Web Client”




箱崎カバラ本のメモ開始
p.92
から
p.144
までが創造の書の和訳
原本がどの版かわからないが誰から手に入れたかはあとがきにある↓

著者のあとがき
ラビ・トケイヤーとも著者は十年以上の交友関係にあり、
わが国で入手しにくい文献(とくに『創造の書』 原文のコピーなど)をイスラエルから、
ニューヨークから多数直送して頂いた。
紙面を借りて謝意を表したい。

(著者の翻訳はあまり信用できないなあ)

ユダヤの古い諺に
"あらゆることは記録しておかねばならぬ。
もし、そうしなければ総てが失われる"

p.96から
(注釈は箱崎によるもの)
創造の書の形成時期は2~6世紀とされている。
ショーレムは三世紀頃と推定。
タルムードのサンヘドリン編に創造の書について言及した部分がある。

セフィロトはセフィラより派生した言葉で
本来の意味は「数」あるいは「範疇」である。
13世紀に成立した後期カバラのゾハルではセフィロトは
「光」あるいは「球体」という意味をもつ。

”五つと五つが向かいあっている”
これは顔に両手を当てた形と考えられている。

個人的友人であるラビ数人とも、
カバラ思想の研究手段について話し合ってみたことがある。
創造の書の本文も個人的交友関係を通じて入手した資料による。


p.114から
ヘブライ語アルファベットにつけられた数値によって隠された意味を探るという手段は、
すでに一世紀ごろアレキサンドリアのフィロンによって考察されていた。
その他古代ヘレニズム文明においても認められ
ネオ・プラトニズム思想として広く影響を及ぼしていくことになる。

カバラ神秘思想でゲマトリアの手法が使用されるようになったのは
盲人イサクが活躍していた南フランス地方においてではなく
さらに北方のドイツ各地のユダヤ人居留地においてであった。
十二世紀当時においても情報伝播の速度は早く、
盲人イサクの『創造の書』に関する註解書は既に南ドイツ地方で読まれていた。

グノーシス神秘思想のなかにもゲマトリアがあり
古代ギリシャ文明、バビロニヤ文明にその起源を求めることができる。
ラビ神学においてゲマトリア手法が初めて認められるのは、
二世紀頃に書かれたタンナイム期の記述においてである。

カバラでゲマトリア手法を集大成させたのはボルムスのエレアザール(1165~1230)であった。
ボルムスは南ドイツの小都市。
エレアザールはマインツ市に生まれ、その生活の大部分をボルムス市ですごした。

エレアザールの主著『秘密の秘密』で創造の書に言及しており、
22文字によっていかにして地球、星辰、各要素が創造されたかについて記述している。
彼によれば神の言葉は22文字によって表わされ存在の基礎となる。
著述の半分以上が文字に関するゲマトリア手法についやされている。
創造の書とゴーレムの創造に関する記述も含まれている。

(ゴーレム出てきた)

ゲマトリアの概要
単語に含まれた数値の計算値に等しい別の単語は同価
(象徴的に同じ意味)
循環数、少数は10または100のなかに含めない。
単語に含まれた数値を二乗数として計算することがある。
各文字の数値は前から後ろへ加算してゆく。
合計千になるゲマトリアは重要。
各文字の数値それぞれは計算せず合計した数値のみが有意義である。

ゲマトリアは後世にいたり通俗的カバラの主要な関心事となっていった。
より神学的、形而上学的な内容を保持しようとする瞑想的カバリストにとっては、
ゲマトリアは無価値なものであるとして批判されることになった。
(カバラだからといってゲマトリア重視とは限らない。
神学、形而上重視の瞑想的カバリストはゲマトリアを批判し否定)

その他、カバラの通俗化、歪曲化をうながす手段として使用されたのが
ノタリコン。
ギリシャ語起源であり速記法という意味。
古くローマ帝国の法廷においても用いられていた。
記述速度をあげるため通常は単語を頭文字一字のみに簡略化した。
エルサレム・タルムードにもノタリコンについての記述がある。

聖書の単語の文字の総ては簡略化されたノタリコンであり
そこから別の意味がくみとれると考えられることになった。
十三世紀頃のドイツにおける通俗的カバリストの間では
ゲマトリアとノタリコンはカバラ聖典の解釈にとって不可欠の手段であると考えられるようになっていた。


p.137
創造の書 第六章
” 律(ミシュナ)6・1
 そこに三つの母なる文字、
AHLEF・MEM・SHEEN がある。
それらは三つの父なるもの、
つまり空気、水、火から出てくる。
そしてこれらの父たちからの子孫、
つまり三人の父と彼らの子孫、
七つの星とその天使、
対角線における十二の境界が導かれる。
宇宙、年、身体、
十二の状態、七つと、三つ、
これらのものは信頼しうる証人の【あかし】である。
彼はそれらのなかに
軸、
輪(7)、
心を割りあてた。

 律(ミシュナ)6・2
 そこに三つの母なる文字、
AHLEF・MEM・SHEEN がある。
空気、水、火。
火は上方に、
水は下方に、
そして聖霊の空気があり、
それらの間の段階を平均化する戒律がある。
そこに物のしるしがあり、
火は水を上昇させる。
MEMは静かに立ち、
SHEEN は【しゅー】という音をだし、
AHLEF は聖霊の空気、
それらのものの間の段階を平均化する戒律である。

 律(ミシュナ)6・3
 宇宙における軸は玉座にいる王のようである。
年における輪は領土における王のようである。
身体における心は戦場における王のようである。”

※【】は傍点の代役。


p.15から
解剖学用語で小脳の活樹体は
命の木(命Vitae + 木Arbor)と呼ばれる。
エデンの園にある木。
この解剖学用語は17世紀のフランスの植物学者Lecluseによって命名された。
小脳の活樹体は小脳断面でわかるように
樹皮状の灰白質と白質がたがいに入り組んで、
木の形を連想させる。

光輝の書(ゾハル)の命の木についての部分を抄訳すると

"「エデンの園の中央には命の木と、
善悪を知る木がはえていた」(創世記2・9)。
伝説によれば命の木は五百年の旅でやっと
「踏破できるところまでその木の枝が伸びているという。
そして、創造された総ての水は、命の木の根にそそぎこまれる。
この木はエデンの園の中央にあって、
創造された水は総てこの園にそそぎ入り、
そして流れ去る。
沢山に分れた水の流れは下って"野獣の野"へそそぎ、
さらに水の流れは天なる『清純な香油(バルサム)の山』へそそぐ"
(脳に命の木があるって面白い。

小脳活樹;生命樹Arbor vitae(Arbor vitae; Arbor vitae cerebelli)
http://www.anatomy.med.keio.ac.jp/funatoka/anatomy/TA(html)/A14_1_07_401.html
”小脳活樹;生命樹【しょうのうかつじゅ;せいめいじゅ】 「Tree of life.」 Branchlike appearance of cerebellar white substance in crosssection.(小脳括樹は矢状断面において髄体から分岐した複雑な樹木のようにみえる見える髄板と小脳回の状態を活樹となづける。また、昔から後頭骨と第一頚椎の間から針を刺すと死亡することから生命に関係するところ「生命の樹」と誤って考えられたことによる。実際には延髄損傷による死亡である。)”



https://twitter.com/Kagami_Ryuji/status/1139761008686166017
”鏡リュウジ
@Kagami_Ryuji
箱崎総一『カバラ』新装版が出ます。光栄にも解説を寄稿させていただきました。
amazon.co.jp
カバラ ―ユダヤ神秘思想の系譜―新・新版
カバラ ―ユダヤ神秘思想の系譜―新・新版
午後2:06 · 2019年6月15日·Twitter for iPad”

鏡リュウジの新・新版に向けて
タロットの起源がカバラ思想と関連があるとするのは誤り。
創造の書はカバラ思想の着想の源であったとしても、
カバラ文書そのものではないという見方が今では一般的なようだ。

(ラビ・キャプランはカバラ文書と見做しているから注釈を書いたのでは?)

頭蓋骨を貫通して頭蓋骨内部と外部を結ぶ「導出静脈」(エミッサリウム)に、
カバラの歴史で重要な役割を演じる「密使」(エミッサ)の響きを感じ取り、
「瞳孔」(プーピラ=少女、人形)という医学用語に
ユダヤ伝承に登場する人工的小人、ホムンクルスを、著者は観る。


著者の記述のメモに戻る。
p.176から
脳へ運ばれる血液――そのエネルギーによって意識が保たれ、
精神活動がいとなまれている――は主として頸動脈や椎骨動脈によって送りこまれている。
つまり頭蓋骨の外側と内側を直接貫通し、結びつけている血管は存在しない。
だが例外的存在がある。
頭蓋骨を貫通して頭蓋内部から直接頭部の皮膚へ血液を送り続けている静脈がある。
この奇妙な静脈の名称が
エミッサリウム(密使の静脈)という学名。
専門的には導出静脈(Vena Emissaria.PNA; Emissarium.JNA)と呼ばれている。
密使の静脈は臨床的に重要な理由がいくつかある。
それは主として側頭葉を貫通しているものが多いが、
その辺の皮膚にちょっとした化膿があると、
この密使の道を通って化膿菌が直接、頭蓋内部に入りこんで感染症を起こし、
たちまち脳膜炎などを発生させる恐れがある。
抗生物質の発達した現在ではその危険性は減少したわけだから、
密使の静脈の意義もやや薄らいだかもしれない。

導出静脈
=硬膜静脈洞と頭部の皮下静脈とを連絡する静脈。

(医学と宗教の関係も深いとよくわかる)


p.65から
歴史家ヨゼフスによれば
アレキサンドリア市には紀元前三世紀頃すでにユダヤ人居住区があったと記述されている。
ユダヤ人の大部分は手工業の職人であったが、
少数の富豪たちもいた。
彼らは金融、交易、徴税代理人として材をなしたのであり
指導者(エトナルクス)としての役割を果たしていた。
タルムードにもアレキサンドリアのシナゴーグの壮麗さについての記述がある。

紀元前38年、カリグラ帝の時代に
アレクサンドリアの一般市民ことにギリシャ系住民による反ユダヤ感情の発生から
市民暴動がおこった。
当時のローマ政府総督フラックスの政治的策謀によってこの暴動は計画されたものらしかった。
そこでアレクサンドリアのユダヤ系市民の間で直接皇帝カリグラに直訴する計画が練られ
宮廷への大使に適任されたのが、
後世、哲学者フィロン(アレキサンドリアのフィロ、別名ユダヤ人フィロ)として
知られるようになった人物である。

膨大なフィロンの著作は大部分が流暢なギリシア語で書かれ、
思想的背景はユダヤ教。
フィロンが学んだと推定されるストア学派からの影響も色濃く認められる。
フィロンの思想は現代ユダヤ教においては承認されていない。
その理由として考えられることは、
ユダヤ教パリサイ派ではギリシャ哲学が排斥されていたからであろう。
フィロン自身も『夢』においてパリサイ派信者たちについて
"彼らは横柄な目を開く"と記述している。
フィロンの著作集は初期キリスト教会において広く読まれ、
教父たちによって手厚く保存されることになり、
このため後世フィロンをキリスト教者と誤認することが多くなった。


フィロンの著作集は旧約のモーゼの五書に関する評釈書という形式を採用して記述され
質疑問答の形をとっている。
フィロンは聖書を寓意(アレゴリー)として解釈する傾向。
最初の人間アダム(アダム・カドモン)はフィロンにおいては
人間の霊魂が発達する象徴として考えられている。
これらの象徴的解釈方法が後世のユダヤ神秘思想体系カバラに濃厚な影響を与えることになる。
フィロンの思想体系のうちで注目すべきものは
数に関する秘義あるいは比喩的解釈である。
フィロンによれば
1 神の数 その他総ての数の基本
2 分裂 比喩的には2から死が生まれたと解釈

6は男性数と女性数の掛け合わせ
10は完全数

など。

モロにピュタゴラス教の影響を受けているね。

https://twitter.com/nanakam53122669/status/1524411589989847042 と続き
”𝕚𝕖𝕟𝕖𝕜𝕠
@nanakam53122669
ピタゴラス教団は、1から4までの自然数とその合計数である10の点を4列に並べた三角形の図形、テトラクテュスを神聖視した。
点は1(ゼロ次元)で広がりをもち、2(1次元)は2点からなる線を表し、3(2次元)は3点で構成される三角形で定義される平面を、4(3次元)は4点で定義される正四面体を表す。
画像
午前0:30 · 2022年5月12日·Twitter Web App

ピタゴラスは、宇宙の全ては数から成り立つと考えた。
1+2+3+4=10となるから、10は点、線、面、立体の全てを含む完全数であるとした。
テトラクテュスは、自然界の原理、宇宙の調和、神への昇華、また神の領域の神秘を、種子のような形で自らの中に包含する形而上学的なシンボルでもある。
画像
午前0:34 · 2022年5月15日·Twitter Web App



フィロンの数に関する象徴主義の考察は正統的ユダヤ教の教義であるよりも
ギリシャ哲学からの影響が強く、
当時アレクサンドリア在住の学者たちからも反論が起こったほどであった。

フィロンの採用した質疑問答形式は後世カトリック神学に影響を与え、
教義問答(カテキスム)という形式で現在でも使用されている。

(新約聖書ってフィロン思想の影響が強いのでは?
新約がギリシャ哲学化された異端的ユダヤ教派生(+ミトラ+ゾロアスターなど)だから
パリサイ派ユダヤ教を敵視したのでは?

https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/950384217338232832 と続き
”英語kingdom

[書評]アレクサンドリアのフィロン入門(E.R.グッドイナフ)
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2011/12/er-a168.html

”アレクサンドリアのフィロン( Φίλων ὁ Ἀλεξανδρεύς)は、紀元前25年頃に生まれ西暦45年から50年頃に死去したユダヤ人哲学者である。呼称からわかるように当時の大都市アレクサンドリアの人であり、
午前0:10 · 2018年1月9日·Twitter Web Client

数代前からローマ市民権を持つ富裕な名家に属していた。
…フィロンの生存期間には…キリストの生涯が含まれる。イエスはフィロンを知っていたかもしれない。使徒行伝でヘロデ王(ヘロデ大王の孫)と呼ばれるアグリッパ1世が借財に苦しむおり、フィロンの兄弟であるアレクサンドロスは彼にかなりの金

2018年1月9日
額を貸与しているし、フラウィウス・ヨセフスによれば、アレクサンドロスはエルサレム神殿の九門を飾る金銀の延べ板の寄進もしていた。当時のユダヤ人にはその家系は有名でもあっただろう。また、フィロンは後代からすればユダヤ人哲学者ではあるが、実際には家とアレクサンドリアのユダヤ人社会を支え

2018年1月9日
る政治家としての実務家でもあった。…「ヨハネによる福音書」の冒頭は、異論もあるが、フィロンの哲学を反映したものと見る学者が多い…フィロン哲学から見えるヨハネ福音書のロゴス観は、必然的に三位一体論を導出する…その三一論は、その枠組みにおいてフィロンの哲学の構図に拠っている…処女降誕

からイエスの神性までも用意していたということが理解できる。フィロンは創世記をプラトン哲学で解き明かしながら、その創世神話やユダヤ伝説を神学に置き換えている。…フィロンについては、ヘブライズムの、特にヘブライ語によるラビ伝承などの知的な伝承はほぼなかった。…ギリシア語に訳された旧約

聖書であるセプチュアギンタ(七十人訳)と凡庸なプラトン主義を、哲学好きな爺さんが自分の趣味でこっそりと著作にしていたにすぎない…このことが逆にフィロンの意味を大きく高めることになる。というのは、当時のギリシア語圏のユダヤ人は、フィロンのように思考し信仰観を持っていたとも推測される

からだ。その意味では、ヨハネ福音書はフィロン哲学から生まれたのではなく、フィロンの背景から生まれたと見てもよいだろう…当時のギリシア語圏のユダヤ人の代表にはもう一人の巨人、パウロが存在する。パウロも概ねフィロンと同じような哲学・神学観を持っていたと推測される…「ガラテヤ人への手紙

」でパウロはハガルの物語を比喩として挙げているのだが、その手法はまさにフィロンの創世記解釈と同型…パウロがフィロンの著作を読んでいたというより、フィロンのような寓意的解釈はギリシア語圏のユダヤ人の主流であったのだろう。その意味で、フィロンの神学は、パウロ神学を補足してもいる。



本記事でも着色は引用者。


2016年7月21日木曜日
knznymmmyのラテン語ペラペラプロジェクト8
http://codetripleseven.blogspot.com/2016/07/knznymmmy8_34.html
”聖書はプトレマイオス朝のエジプトで書かれたという疑惑がある。
プトレマイオス朝のエジプトは紀元前306年〜紀元前30年。

一般には、ちょうど同じ紀元前3世紀から紀元前1世紀頃に
ヘレニストユダヤの増加に伴い、ヘブライ語の旧約聖書が
ギリシア語に翻訳されたと言われる。
これがセプチュアギンタ=七十人訳。略称LXX

ヘレニストユダヤとはユダヤ人だがヘブライ語ではなく
ギリシア語を話す人々。
また、紀元前の話なのだからキリスト以前の話だ。
だから当時は新約聖書は無い。


私(や、ねこた先生その他)が考えているのは
「既に存在したヘブライ語の旧約聖書」が
実は存在しなかったのでは?という疑惑だ。

いや、完全にゼロとまでは言わない。
過去記事でも、私自身、旧約聖書は古代クソラエルの
南北朝時代に書き始められたと推測している。
勿論、聖書のパクリ元の書物となればそれよりも更に以前だ。
「書き始めた」だけで、全然未完成だった旧約聖書が
プトレマイオス朝で大幅に加筆、書き換えされた。
それが修正というレベルでは済まない程、大規模だったので
「旧約聖書はプトレマイオス朝で書かれた」と言えるのでは?
という問題提起だ。
勿論、大規模とは具体的にどの程度大規模なのか?
具体的にどことどこがプトレマイオス朝で加筆された部分か?
それは今後の課題でもある。しかし既に判明している内容もある。

ひとつは「パロ」 新共同訳での「ファラオ」
これは先生が鋭い事を書いていた。多少省略しながらコピペ。
リンク1 リンク2 リンク3 リンク4

ねこたさんは、旧約聖書は紀元前3世紀頃の
プトレマイオス朝時代に成立したと考えてるの。
大人の世界の聖書学では紀元前6世紀頃に口伝のものを
文字にしたとか言われてるけどありゃ嘘ですな。
旧約聖書の出エジプト記を見ると、ファラオのことを
「パロ」って書いてあるでそ?
(中略)
プトレマイオス朝以前の成立はありえないかと。
ファラオ(大きな家)ってギリシャ語だからね。
エジプト語では「ベル・アア」って言うの。
もしヘブライ語の最古の写本にベル・アアと書いてなければ、
プトレマイオス朝の可能性が出てくるよ。
ねこたさんはね、大人の世界の聖書学では、
ギリシャ語の70人訳のセプトゥアギンタが紀元前70年に
成立したらしいけど、
ヘブライ語聖書の編纂とギリシャ語聖書の成立は
あまり間をあかないで成立したと思う。
プトレマイオス朝が臭いな。

では問題のBHSを見てみる。
パロ、若しくはファラオとしか読めない単語が出てくる。
参考→リンク
出エジプト1章11節のパロ。どう頑張ってもベルアアではない。

ベルアア=エジプト語=大きな屋敷。
これが本来のエジプトでの王様の呼称。
(バアルゼブブも高き屋敷の主というのをお忘れなく♥)
日本語でも「殿様」の「殿」は「御殿」の「殿」だ。
「お宅」は「あなた、お前」を意味するが「宅=家」だ。
(キモヲタの、そっちのオタクはここ20、30年の話だ)
それと少し似ている。

ベルアアではなくてパロ。
或いはパロのギリシア語読みであるファラオ。
これが当然のように出てくるのは怪しいという先生の指摘だ。
プトレマイオス朝はヘレニズム文化=ギリシア文化系だった。
聖書がプトレマイオス朝で書かれたのならギリシア的な
表現や単語が出てきても、むしろ当然という指摘だ。

「パロ」が出てくるのは出エジプトだけではない。
日本聖書協会HPで聖書の全文検索ができる。
「パロ」は旧約限定でも100回以上出てくる。
創世記、出エジプト記、申命記、サムエル記上、
列王紀上・下、歴代志上・下、エズラ記、ネヘミヤ記
詩篇、雅歌、イザヤ書、エレミヤ書、エゼキエル書にヒットあり。
これだけヒットすれば、かなりの規模の改竄。加筆。
勿論、「パロ」だけが怪しい訳ではない。
怪しい箇所は他にもある。
例えばラクダの飼育が始まったのはいつだ?という問題。
参考→読めないニックネーム
地中海東岸地域でラクダが家畜化されたのは
紀元前10世紀では?と学術的に推測される。
参考→リンク(ナショナルジオグラフィック日本語版)
しかし聖書の中でラクダの初出は創世記12章。
アブラハムの時代だ。
アブラハムは従来の通説では紀元前20世紀頃の人物。
あやしい。実にあやしい。千年以上水増しされている疑惑。

しかもセプチュアギンタの書かれた時代は
3度のポエニ戦争が起きた時代と重なる。
(紀元前264-241、紀元前219-201、紀元前149-146)
そしてポエニ戦争=フェニキア=ユダヤの正体。
あやしい。ユダヤという捏造民族が出て来る丁度その頃に
そのユダヤ人の経典が絶賛執筆中だった疑惑。

しかもその計画立案、指揮命令者のローマを陰で操るギリシア?
(ローマは元々後進国でギリシアの植民地云々の話を思い出せ!)
聖書の中にもこれ本当はギリシア哲学視点で読まないと
意味不明じゃないのか?という箇所はある。
たとえばヨハネ伝1章。ロゴスはテオスとかあのへん。
先生は鍵を握るのはストア派、ネオプラトニズム、ドルイド
あたりでは?と推測中。
そのへんはまだまだ私自身素人。今後の課題。
しかしネオプラトニズムと言えばプロティノスが創始者。
こいつは紀元後3世紀のエジプトの人物。まーたエジプトか!
プラトンは紀元前427〜347。プトレマイオス朝登場の少し前だ。
プラトンが爺さんになった頃アレクサンドロス大王が生まれている。
そしてこのアレ君の帝国が分裂してプトレマイオス朝ができた。

プトレマイオス朝はアウグストゥスによって潰された。
これだって証拠隠滅を兼ねていたのではないか?
〔中略〕
アウグストゥスはローマ帝国初代皇帝でカエサルの息子。
厳密にはカエサルの姪の息子。カエサルは厳密には養父。
直接の親子関係は無い。

アウグストゥスがプトレマイオス朝を潰す以前から
ローマ帝国とプトレマイオス朝の間には色々と交流があった。
例えばエジプト起源のイシス教がローマで流行。
或いは絶世の美女として有名なクレオパトラは
プトレマイオス朝のファラオでしかもカエサルの愛人。

イシス教はここ(あほー知恵袋)がなかなか鋭い。
簡単にダイジェストしてみる。

イシス教は紀元前86年にローマへ流入。ローマ帝国で大流行。
イシスはローマ在来の神々と同一視された。
例えば、ミネルヴァ女神やアフロディーテ女神。
(注:ミネルヴァ=や♥つ♥ら♥)
イシス教が流行した理由はいくつかある。
まず、エジプトは神秘的な国と見られていた事。
そして「密儀」「秘密の儀式」がウケた。
(注:ミトラ教も非公開主義だった件)
また、従来のローマの宗教と違い
イシスの儀式に女性も参加できた。だから女にウケた。
(注:キリスト教も昔は女の宗教と叩かれた)
そしてイシス教は個人主義な側面があった。
ローマの従来の宗教は家長に依存していた。
パパンが司祭でパパンが偉かった。
(注:聖書にこういう一節がある。
「私よりも父または母を愛する者は、私にふさわしくない」
マタイ伝10-37)
勿論、キリスト教の聖母マリアの元ネタのひとつはイシス教。




p.81
七本腕の燭台メノラは
七つの惑星あるいは七つの天を象徴している。


p.146
ユダヤ人のプラトンと呼ばれたカバリスト、哲学者、詩人の
ソロモン・ベン・ユダ・イブン・ガビロールはスペインのマラガ市で生まれた。
ガビロールは通称アビセブロン。
若年で死を迎えるが、
1058年もしくは59年であったと推定される。
ガビロールの業績の一つは中世ヨーロッパにおいて初めてネオ・プラトン思想を紹介したことである。
ガビロールはフィロンについても研究し、
フィロンの死後約千年後に初めて古代ギリシャ・アラビア系の哲学を中世ヨーロッパへ導入した人物。

(レコンキスタ前のスペインは秘教において非常に重要)

ガビロールのこうした業績に対し、
同時代のユダヤ人学者は完全にそれを無視する態度を示した。
当時ガビロールは異端視されていた。
反面、ガビロールは中世キリスト教思想界へは絶大な影響を与えた。
ガビロールは初期キリスト教神学者が行なった古代ギリシャ哲学のシリア語およびアラブ語からの翻訳作業を
受け継いだ。

ガビロール(アビセブロン)の著作『生命の泉』はアラビア語で書かれ
教師とその弟子との対話という形で綴られた。
ガビロールの著作の特徴は聖書よりの引用、
タルムードよりの引用などを完全に欠落させていることである。
このためキリスト教研究者によってアラビア人哲学者あるいはキリスト教哲学者と見なされた。

『生命の泉』(別名、「物質と形相」)
①すべての創造物は物質的形態と形相を有する。

②世界は有形である状態の物質によって構成されている。
ただし精神界についてはやや異なり、そこには原始物質(essentia prima)と
聖なる存在が有するダイナミックな意思との関係が存在する。
第一の知的世界から派生して創りあげられた存在が物質的世界であり、
それはさらに九つに細分化され、
それらは合わせて十のセフィロトに該当する。

③物質と形相はあらゆる局面において、
その基礎と固有性と属性を合わせ持っている。

ユダヤ人社会ではガビロールは次第に忘れさられ、
彼の詩集『ケテル・マルクウト』がわずかにユダヤ人の間で愛好されただけであった。

ガビロールの思想的影響は
アルベルトウス・マグヌス、
トマス・アクィナス、
ジョルダーノ・ブルーノなどに及んでいる。


https://twitter.com/ketermalkut/status/1172986265131577345
”星 ゆう輝@ゴーレムさん
@ketermalkut
返信先:
@ketermalkut
さん,
@tarareba722
さん
ガビロールの著作は、日本では一冊も公式に発刊されておりません。
既にリプにもありますが、ヘブライ語を一から学んだ猛者の方が「王冠(ケテルマルクト)」を同人誌としてネット販売されており、和訳本はそれのみというのが現状です。
午前6:31 · 2019年9月15日·Twitter for iPhone


https://twitter.com/ketermalkut/status/1172983450493566976
”星 ゆう輝@ゴーレムさん
@ketermalkut
返信先:
@tarareba722
さん
FGOアカより失礼します。
ガビロール(アヴィケブロン)の詩を訳したモーメントです。
英訳されたものから和訳しました。拙き限りでお恥ずかしいですが、どういう人物だったかが垣間見れるかと思います。
星 ゆう輝@ゴーレムさん
@ketermalkut
ソロモン・イブン・ガビロールの訳詞
午前6:20 · 2019年9月15日·Twitter for iPhone



たられば
@tarareba722
9月14日
(アヴィケブロンさんの、、、資料本が、、、、全然見つからない、、、、。。、、。。こんなに、、かっこよくて。、、、。強くて、、、設定も逸話も山盛りっぽいのに、、、。。、、。ぐぬぬ、、。。。)

若布@wakame_gudaguda
9月14日
ff外から失礼します、大学で中世ユダヤ哲学史を齧っていた者です
彼を単体で扱っている日本語資料はほぼありません
・アンドレ・シュラキ著、渡辺義愛訳『ユダヤ思想』(白水社、1966初版)
・アラン・ド・リベラ著、阿部一智, 永野潤, 永野拓也訳『中世哲学史』(新評論、1999)
など哲学史関連がいいかと

https://twitter.com/wakame_gudaguda/status/1172880241653473282
”若布
@wakame_gudaguda
返信先:
@wakame_gudaguda
さん,
@tarareba722さん
追記
以前大学の書庫を漁っていたときの覚書です。ほとんど断片情報でアヴィケブロンを主に扱っている書籍はほぼありませんが、お力になれれば幸いです
画像
午後11:30 · 2019年9月14日·Twitter for iPad”


https://twitter.com/hma427gcka/status/985900308785229826 と続き
”高槻クロウ
@hma427gcka
よーし!アヴィケブロンについて、日本語版Wikipediaになかった情報投下していくぞい!

誤訳とか解釈違いとかあると思うけど、勘弁してね!
アヴィケブロンへの愛で頑張ったけど、正直頭蕩けそうなんだ!

文字数節約のためアヴィケブロンの呼称を彼・先生にしたりしますご注意!
午前0:18 · 2018年4月17日·Twitter for Android

アヴィケブロンの没年には紛争があり、享年が30歳前の説と48歳の説がある。

両親はアヴィケブロンが子供の頃に亡くなっており、兄弟親戚もおらず孤児となる。

2018年4月17日
アヴィケブロンは物質的に恵まれた生活を送っており、生活維持のために働く必要は無かった。
しかし彼は愛情が得られず辛い生活を過ごし、病気・不幸・不運・気まぐれな友情・強力な敵に苦しんでいた。

また10代の頃から尋常性狼瘡に苦しみ、自作の詩の中で自らを低身長で醜いと思ったと記している。

2018年4月17日
モーゼ・イブン・エズラによるアヴィケブロンの性格についての記述

「彼の気紛れな気質は知性を支配せず、彼の中の悪魔を抑制する事も出来なかった。それは彼の元へと素晴らしい風刺文を運び、嘲笑と皮肉をもって喝采を得た。」

「また社会不適合者と言われている。」

2018年4月17日
当時の権力者がパトロンとなり、ユダヤ文化の中心地サラゴサへと移住した。アヴィケブロンの反社会的気質・素晴らしい歌・知恵は多くの敵を作ったが、彼は安全なままだった。
そこでタルムード・文法・幾何学・天文学・哲学など自由に研究に没頭することができた。

2018年4月17日
17歳の時に友人の為に200もの哀歌を作った。
更にアヴィケブロンのパトロンが暗殺され、1045年には自らサラゴサを離れることを余儀なくされた。
その後、グラナダの王たち権力者に支援された。

2018年4月17日
アヴィケブロンは生涯結婚することは無く、残りの人生を放浪して過ごした。
アヴィケブロンは若くして優れた詩人と哲学者となった。

19歳でに400のアルファベット詩と、ヘブライ語の文法を教えるアクロスティック詩(各行の初め、初めと終わりの文字を並べると単語になる遊戯詩)を作る。

2018年4月17日
28歳前後で哲学的作品フォンス・ヴィータ(生命の源)を作った。
これは彼と弟子との間の哲学的対話作品である。

彼の目標は人間の本質を理解して知識を追求し、善行をよりよく理解できるようにすること。

最後の文章では、死から解放され人生の根源に至る「リターン」の状態について説明している。

2018年4月17日
先生の死因伝説は2つある。
1つはアラブ人の騎手に踏み殺された説。
もう1つは詩才に嫉妬したイスラーム詩人に殺され無花果の木の下に埋められたもの。この木は多くの実をつけ大変に甘美であったので注目を集め、調査として掘り返された。結果彼の遺骨が発見され、殺人犯の特定と処刑へと繋がった。

2018年4月17日
アヴィケブロンは哲学者としてはユダヤ人コミュニティによって無視されたが、詩人としては評価され、詩を通して彼の哲学的思想を導入した。

彼の最も有名な詩 Keter Malkutは詩的な形の哲学的論文である。900行の詩から成り、当時の宇宙科学的理解に基づき神によって創造されたことを証明するもの。

2018年4月17日
アヴィケブロンはヘブライ語で神聖・世俗的な物の両方の詩を書いており、批評家からは当時の偉大な詩人でもあると認識されていた。
世俗的な詩は社会の慣習と世俗、そして洗練さと芸術性をもって書かれており、彼も世俗的なアラビア時代の人々に社会的影響を受けていた事を示している。

2018年4月17日
しかしアヴィケブロンの永続的な作品は神聖な詩だった。彼の傑作KeterMalkutはヘブライ語文学の中で最も偉大な詩の1つと認められている。
彼の詩は、複雑な形而上学的概念に取り組み、酷い風刺を表現し、自らの宗教的献身を恥じらいなく宣言する特有性がある。

2018年4月17日
先生が患ってたとされる尋常性狼瘡ついて

真性皮膚結核
(病巣に結核菌がいる、感染する)
顔面を好んで侵し、紅斑が次第に拡大して潰瘍となりやがて瘢痕を残して自然治癒する。だが再発しやすく同一部位に繰り返し発症し醜い瘢痕となる場合もある。

2018年4月17日
アヴィケブロンといえば皮膚や顔がコンプレックスと言われるけど!

史実では顔と皮膚と低身長コンプレックスだったんだよ!
グチグチ言うだけじゃ足りなくて、自作の詩の中でも嘆いちゃうんだよ!

かわいくね( -_・)?
ひょっとしてあの上げ底ちっくな足パーツは低身長へのコンプレックスですか!?

2018年4月17日
あれ、ひょっとしてアヴィケブロン先生の高速詠唱ノタリコンって、アクロスティック詩の作成に関連している?
調べてみたら結構な言葉遊びだぞこれ
一応カバラ関連だけど、翻訳調べた後だと色々関連が見えてきそうな見えなさそうな…






p.164から
ゲニザ古文書には古代パレスチナ、
バビロニアおよびスペイン地方の宗教的詩文集が含まれ
それらの多くは彩色の挿絵入りである。

カイロ・ゲニザと関係の深いユダヤ思想家モーゼス・マイモニデス(1135~1204年)(12から13世紀)は
ユルドバ市のユダヤ人居住区で生まれた。

マイモニデスは年老いた父マイモンらとエジプトに向かった。
初め彼等はアレキサンドリアに二年間ほど居住したのち、
カイロ市の旧市街フォスタットに定住することになった。
その頃老父マイモンは病死した。
マイモニデスの弟ダビデは同市で宝石商として成功し、
マイモニデスには平穏な学究生活を送る余裕が初めて生まれた。
マイモニデスの著作物が数多く刊行されるようになるのは、
その頃からである。
1168年に完成した『発光体』は副題が"律法(ミシュナ)の註解"とあり、
現在でもタルムード研究者から高い評価を受けている。
マイモニデスは古代ギリシャ文献を研究し、
アリストテレス哲学をユダヤ教の伝統的神学体系のなかへ導入しようと試みた。

(プラトンではなくアリストテレスね)

カバラや占星術も研究対象とするマイモニデス。

弟が商用旅行の途中、船からインド洋に落ちて溺死し、
マイモニデス家の資産であった現金および宝石のほとんど総てが失われた。

その頃からマイモニデスは生計の手段として、医療を行なうようになった。
彼にはそれまで臨床家としての経験はなかったが
その天才的頭脳は当時のあらゆる医学的知識を総て吸収し、
たちまち偉大な臨床家としての名声が高まっていた。
アレキサンドリアおよびカイロ在住の回教(イスラーム)の王侯貴族のみならず
遠くイギリスのリチャード一世からも宮廷医としての招待状がとどけられるほどであった。
マイモニデスの学識と人格はエジプト在住のユダヤ人の間でも高く評価され
"フォスタットの聖人"として知られるようになった。

(名声を得る王道の一つが、権力者またはその身内の病気を治すこと。
マイモニデスは布教はしていないが、
布教と医療はセットなのは新約などを見ても明白)

マイモニデスにはヘブライ語による三冊の著作があった。
いずれもユダヤ律法の解説書。
マイモニデスの著作はユダヤ人のみならず
キリスト教と、回教徒などによっても愛読され、
高い評価を受けた。

マイモニデスは
神は第一の動因であり
最初の原因であり
神の実在はアリストテレスの論理によって証明可能であるとする。
人間は自らのもつ知識によって生活の指導的原理を理解する。
よって人生の目的は明確化されうるとした。
さらに、神の行為が正しい知識によって理解されたとき
神への礼拝は必然的なものとなる。
これがマイモニデスが"神への知的礼拝"というところの内容である。
また、人生はその目的を探究することによって、
到達すべき目標が発見される。
これが『迷える者への指針』と名づけられたマイモニデスの著作の論旨である。
この著作は後にラテン語に翻訳され、
中世紀を通じて各地の大学で講義テキストとして使用された。
さらにこの著作は多くの哲学者とくにアルベルトウス・マグヌス、
トマス・アクィナス、
スピノザなどによって愛読された。


p.180から
フランスの都市ナルボンヌには十二世紀ごろまでに
多数のユダヤ人が居住していた。
その頃ここ南フランス地方はユダヤ文化の中心地となっていた。
なかでも盲人イサクを中心としてカバラの研究が進み
創造の書の注釈書も書かれた。


ナルボンヌ(Narbonne)はフランス南西部、スペイン国境近くにある。スペインの近くなのが重要だな。

https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/1111709741284126720 と続き
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
返信先:
@kitsuchitsuchiさん
アヴィケブロン
http://www5e.biglobe.ne.jp/~occultyo/shinpi/avikeburonn.htm

”…彼は詩の才能もあり、「ケテル・マルクト」なる詩集も書いた。

 新プラトン主義においては、創造は流出説によって説明される。
…新プラトン主義の流出説とカバラの流出説は、
歴史的に大いに関係はあるが、両者を混同すべきではない。

@usagi_mochi22
午前4:20 · 2019年3月30日·Twitter Web Client

2019年3月30日
新プラトン主義においては、神にあたる一者(ト・ヘン)は人格を持たない存在であり、機械論的な冷たさをもち、汎神論へとつながりかねない思想であった。
しかし、アヴィケブロンは、この流出説を考察するにあたって、
神と世界の間に「神意」という概念を導入し、人格神による世界創造というユダヤ教

の教義と矛盾しない神学を作り上げた。
すなわち、神の外部にはいわば神の器官としての「神意」があり、
この「神意」の自発的活動の結果として、流出が行われ、世界が成立したと説くのである。
こうした考え方が、「ゾハール」に継承され、セフィロト論へとつながって行ったのである。

彼は、極めて

ユダヤ神学的な基礎を持っていたにも関わらず、
その著書において「旧約聖書」や「タルムード」からの引用が皆無であり、そのために彼はユダヤ社会から冷たい視線を浴びることになった。
 しかし、知性体や魂に対して、形相と質料の合成を導入しようとする、プロティノトス的な形相質料合成説が、

アウグスティヌス学派の形相多数説と似通っていたため、
キリスト教神学者達から高い評価を受け、
キリスト教圏において、彼の著書がラテン語版のみの形で残されることになったのである。

カバラといえば…あすか○きお氏のマンガを読んだ。
日ユ同祖説を唱え、古代日本にカバラが伝わっていた、と

いう説(?)は面白かったし、
陰陽道の一族がカバラの秘儀伝授者である、門松や熨斗紙は「生命の樹」をあらわしたものだ等の説は、かなり楽しませてもらった。
 しかし、これらの主張を信じるかどうかとなると、まったく話しは別である。
 彼の主張には、多くのアラが目立つが、
特に致命的なのは、

「生命の樹」の日本伝来の年代が合わないということだ。
確かにセフィロト論自体は古くからあるが…セフィロトを「樹」としてとらえるようになったは「バヒルの書」以来であり、つまり12世紀以降のこと…我々が知っている形でのセフィロトが成立したのは盲人イサク以降のことであり、クリポト教義に

してみてもトドロス・アブラフィアの登場を待たなければならない。
要するに、これらの教義の成立は、13世紀以降のことなのだ。これらを古代日本、平安時代と結びつけるのは無理がある。


11世紀以前に生命の樹カバラは嘘。
生命の樹カバラはユダヤ教要素が薄い、新プラトン主義とキリスト教カバラ




十三世紀当時のナルボンヌ市周辺におけるカバラ研究の中心人物は
通称"盲人イサク"と呼ばれた。
盲人イサクのカバラは瞑想と深いかかわりを持っていた。

カバラの集大成であるゾハルが書かれたのは十三世紀のスペインにおいてである。
その背後には盲人イサクの強い思想的影響が認められる。



1240年スペイン北東部の都市サラゴッサで生まれたアブラフィア。
アブラフィアがスペインに在住したおりの弟子の一人がギカティラ
であり
ギカティラは後に有名なカバリストになった。

恍惚感とは神秘的瞑想に対する大いなる報酬であるとアブラフィアは述べる。
それは昏迷状態でもなく意識喪失状態でもない。
恍惚状態のなかでは完全な自我消滅が起こると言われる。
このようによくコントロールされ調和された瞑想手段以外の方法では、
心身両面の危険がともなうことをアブラフィアは警告している。

深い瞑想のなかでさらに、アブラフィアは神の座のかたわらに立つ神秘的な形メタトロンを見る。
その頂点において人間は律法(トーラ)と融合し一体となる、
さらにセフィロトの道をたどって、
瞑想者は
天の車(メルカバ)へと向かう。


(合一対象がヤハウェではない。
グノーシス主義の影響を受けてそう)

p.245から

ギガティラによる10のセフィロトの象徴的意義
と題された図がある。
セフィラの並びは一番流布しているものと同じ。


(Gevurah)
Din

神の力、神の裁きと罰をおこなう力


(Rahamim)
Tifereth

神の哀れみ、前の2つのセフィロトから導かれる。
美を示すこともある。

などと書いてある図。

ギカティラはゾハルの出現後わずか数年のうちにカバラを研究し
成果を『光の門』にまとめ発表。
ギカティラは1248年スペイン・旧カスティラ地方の小都市メディナチェリで生まれた。
セフィロトの概念はギカティラによって哲学的意味づけがなされ
知恵と同一視されることになった。


(日本語訳されているゾハルには収録されてないものが含まれている貴重なゾハル部分訳が
載っている本書)

p.254から
ゾハルより 死後の霊

(死の)宣告者が宣告を下すとき、
北の方から焔が吹き、焔の流れを貫いてくる。
それが世界の四隅に分かれ、世界の罪人たちの霊魂を焼く。
その焔は前にいき、飛び、下にさがり、
黒い鶏(おんどり)の羽の間で点火するまで動きまわる。

黒は裁きの象徴である。

有徳でないなら罪人としてゲヒンノム(地獄)へ突き落される。

有徳でないなら霊魂は彼の身体がちりのなかで焼かれるまでこの世にとどまり、
罪の執行者が彼をとらえ、
ドマ(Dumah 煉獄)へおしこめ、
ついでゲヒンノムのなかへとどめられる。


注(箱崎による)
ゲヒンノムはエルサレムの南西部の谷。
エルサレム城壁の南西門からこの谷を見下すことができるので
谷の門と呼ばれた。
このゲヒンノムの谷は悪名高き場所。
墳墓の地とされており、後に罪人たちの地、
刑罰の地、または地獄と同義的に使用される地名となった。

煉獄(ドマ Dumah)
で霊魂は完全な静寂のうちに食べ、飲むとされる。
七つの地獄のうちの一つでありその刑罰は沈黙であるとされる。

(ファイアパンチの主人公の仇敵ドマの由来?)



p.293
ミツバとはヘブライ語で教訓、戒律の意味で宗教的義務の意味にも用いられる。

(もしかして君の名はの
ミツバ(三葉)ってユダヤ教的意味のミツバと掛詞?
「ヒトハ(一葉)」は18?




p.301から 信心深い牧舎
ゾハルⅡ 176aの部分訳

ラビ・イサクが言った。
「私が考えるのに"柱の鉤"とは天上の一体化された柱にまつわるすべての象徴であり、
これらの総てが依存するものである。
ヴァヴという文字の持つ意義はなにか。
六のなかの六(V・V)、
すべては結合して脊柱を育てその上にかかる。
そこで"隠された知恵の書"の定言より学ぶものは、
"上なる鉤と下なる鉤(上の六と下の六)"
これらすべては一つの意味、
一つの名前として理解される。
その持つ意義は一つである」

今や、次のごとく訊ねる。
「"隠された知恵の書"とはなにか」
ラビ・シメオンが言った。
「その書は五部より成り、
偉大なる広間の中央で発見できる。
そこに盛り込まれた知恵は総ての地上を充たすことができる」

(モーゼ五書のこと?

ヴァヴが二つってコードギアスのVVの元ネタ?)


ヴァヴはVに相当し数値は6。
バーヴィヴはヘブライ語で鉤。


p.319から
コルドベロは1522年にサフェドで生まれ
1570年に死亡。

コルドベロはイサク・ルーリアを中心とする思想家集団(サークル)と接触を持つようになる。
コルドベロの数多い著作のうちで最も重要なものは『ざくろの楽園』。
特に神性に関するコルドベロの概念にはコルドベロの死後100年後にオランダの哲学者スピノザが
発表した哲学と驚くほど多くの類似点が認められる。
スピノザの友人オルデンバーグが問いただすと
"古いユダヤの哲学者の思想から引用したものである"と答えている。
コルドベロの思想であった。

"総ては一つの回転する車輪のなかに含まれ、
ときに上位に向かい、
下位の存在にも向かう。
総ては一つであり、彼(の存在)から離れたものは何物もない"
『ざくろの楽園』第十二章

(なんか運命の車輪とか梵我一如とか思い出す思想だ)


コルドベロによれば、
なぜ無限の神性が有限な形而下存在である肉体として流出したのかという問題に対して
神聖な光の凝縮という思想を述べている。
神聖な光の凝縮によって継続的に流出する十のセフィロトという神の力動的な道具によって
総ての創造物における変化は形づくられたと述べる。

『ざくろの楽園』は1591年に出版され、
ラテン語抄訳は1664年ローマで出版され
コルドベロのカバラは広くキリスト教文化圏にも滲透していった。

イサク・ルーリアは
1534年エルサレムで生まれ
1572年サフェドで死亡。
ルーリアは22歳のとき初めてゾハルを読んだ。

ルーリアは別名
(聖なる)獅子(ハ・アリ)であり
聖なるラビの単語の頭部を綴り直したもの。

(ライオン強調はルリア強調の可能性がある)

ルーリアは流出の概念についての研究ではグノーシス思想からの影響も受けた。

ルーリアによれば
世界の産出(生長または創造)には
必然的に頽廃(破滅または虚無化)が内在する。

(創造と破壊というバラモン思想の影響?)

ルーリア思想に救世主(メシア)待望の要素が強く認められる。
ルーリア思想によりサバタイ運動の基礎が準備されたとショーレムは指摘している。



コルドベロはセフィロト概念を体系的に記述した初めての人物である。
ルーリアはコルドベロから大きな影響を受けている。

コルドベロは16世紀の人なのでセフィロト概念の体系化は16世紀でやっとってことだな)


カバラ文献およびカバラ伝承にしばしば登場する預言者エリヤは
不死であり、救世主の降臨前に必ず出現する人であり、
契約の天使で、割礼の儀式を常に見守っている人物であった。


カバラの転生の概念は
西暦八世紀頃からユダヤ教に取り入れられたもの。
転生の概念が初めて登場するのはサアディアの著作。


ゾハル
”総ての霊魂は転生する。
人間は祝福さるべき神の手段を理解できない。
人間は(霊魂が)この世にくる前のことも、
この世から離れてしまった後のことも理解できない。
人間は多くの転生の事実について無知であり、
またそれは秘密とされている。

多くの霊魂はこの世の中にはいるが、
そのなかの多くは天なる王のもとには帰ってこない。
人間は、霊魂が投石機から放り投げられるような状態を知ることはできない。
しかし、これらの秘密が明らかになる時がある”

(ゾハルの転生思想はキリスト教異端由来だろう。
バラモン→オルフェウス→ピュタゴラス→グノーシス派キリスト教。
オルフェウス教徒たちは、人類が犯した原初の犯罪に対する罰として、魂は肉体に閉じ込められ、死が真実の生活の始まりとなる、と考えた。すなわち、魂は生前の過ちと徳が審判を受けた後、新たに転生するとみなされた。
魂の不死性は輪廻思想を生み、人間の魂を持っているかもしれない動物を食する習慣をやめたのである。
また、肉食の禁止はプロメテウスの教唆で神々を欺いた原罪に対する改悛の表れでもある。
原罪もキリスト教は盗作した。
オルフェウス教の輪廻、魂の浄化、原罪の元ネタはインドの輪廻とカルマ論。

死こそ生、肉体は魂の牢獄(霊肉二元論)、
原罪、霊魂の不死〔=『輪廻』〕
トラキアのオルフェウス教
→ピタゴラス教団
→プラトン→新プラトン主義

キリスト教

https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/1123328722759589888
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん
『オルフェウス教』http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-146.html

死こそ生、
肉体は魂の牢獄(霊肉二元論)、
原罪、
霊魂の不死+輪廻
トラキアのオルフェウス教 →ピタゴラス教団 →プラトン→新プラトン主義
オルフェウス教はグノーシスの原型の一つっぽい。
…ハリーポッターの第一巻がまんまオルフェウスの冥界下り”
yomenainickname.blog.fc2.com
『オルフェウス教』とニーチェへのストア派とエピクロス派の影響の考察。
グノーシスやオルフェウス教など、多数派と対立した異端派、少数派の解説書を読めば費用対効果が高い。異端、少数派の説明は多数派、正統派の教義と対比してなされるので両者を一度に学べてお得。当時の常識の説明も入るのでストア派の説明もある。『オルフェウス教』レナル・ソレル Reynal Sorel 著/脇本由佳 訳、文庫クセジュ(白水社)、2003年(原書 1995年) Orphism (Orphic...
午前5:50 · 2019年5月1日·Twitter Web Client



十四、五世紀には転生説に対するユダヤ教内部での反対意見も数多く発表されている。

ルーリアのカバラ思想によれば
人間の霊魂は総てアダムの肉体の各臓器から造られたという。

誇り高き集団の指導者の霊魂は蜜蜂の体内にはいる。
不浄な肉を食べたユダヤの霊魂は木の葉となり絶えず非情の風によってゆさぶられる。
食事の前に手を洗わなかった人の霊魂は河のなかにはいる。

(人間は人間にしか転生しないという思想ではない。
蜜蜂は特別な存在)



p.354から
カバラの研究はルネッサンス期頃よりキリスト教文化圏においても研究された。
ピコ・デラ・ミランドーラはキリスト教カバリストの代表者。

輝きの書(バヒール)を批判する敬虔な中世期のラビ。
正統派ユダヤ教神学の立場ではカバラは異端。
創造主である神は被造物とは絶対に区別すべきものである。
カバラではこの創造主と被造物の厳然たる区別が曖昧なものになる。



p.364から
偽救世主サバタイ・ツヴィ

ツヴィは1626年生まれ。
ツヴィは正統的なラビ神学にはあまり興味がもてず、
カバラ神秘思想に深く傾倒し
ルーリア学派のカバラを学んだ。

ツヴィが神秘的恍惚感に満たされた生活を送っていた
十七世紀初頭、中近東から東欧圏にかけての一帯は
救世主待望の時代を迎えていた。
黙示録の時代とも呼ばれる。

(黙示録は新約だからキリスト教の聖典であり
ユダヤ教の聖典ではない)

ゾハル研究者の間では
1648年こそ救世主が出現しイスラエルを救済する年であると広く言い伝えられていた。
1666年は黙示録の年であると信じられていた。


ツヴィの偽救世主としての行動に大きな影響を及ぼすガザッティは
預言者として、
「1666年に救世主が現れる。
救世主は回教王(サルタン)の桎梏を取りのぞき、
地上の総ての国ぐにの上にイスラエルの領土をつくりそれを支配するであろう。
トルコ帝国は救世主サバタイ・ツヴィに総てを委託し、
彼はそのほかの国々を征服するであろう」と宣言。

1666年の正月に救世主としての戴冠式をすませたサバタイ・ツヴィ。

イギリス王立学会会員、オルデンバーグは親友のスピノザに宛て書簡をよせ
近くユダヤ人はユダヤ国家を樹立すると述べている。
当時オランダに在住しアムステルダムのユダヤ教会から破門の宣告を受けていたスピノザは
この報告を喜んで読んだと言われている。

サバタイ一行がコンスタンチノープルに上陸すると逮捕された。
回教王(サルタン)モハメッド四世は命令を下しサバタイの身柄をアビドス城からアドリアノプルに移した。
モハメッド四世の侍医はユダヤ教から回教に改宗した人物だったが、
この侍医(氏名不詳)のすすめでサルタンはサバタイに回教徒に改修するか死を選ぶかの決断を迫った。
1666年9月16日のことであった。
次の日、サバタイはサルタンの面前でユダヤの服装を脱ぎ棄て、
回教徒のターバンを巻いて改宗し、高給で王室書司として雇用された。
彼の妻サラと多くの信奉者も回教に改宗した。

(サバタイ思想も正統なユダヤ教ではない


https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/942839242811613184 と続き
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん,
@kikuchi_8
さん
サバタイ主義の思想は、キリスト教に類似した所があり、多くのラビが異端とみなした。
ツヴィはゾハールにある「父、母、子」の三原理を、キリスト教の三位一体に酷似した思想に置き換えた…
サバタイ主義者には、キリスト教に魅力を感じ、改宗する者も多かった。
午前4:29 · 2017年12月19日·Twitter Web Client

サバタイ主義者にはカバリストが多かった。
正統派のラビは、サバタイ運動を批判するのに熱心な余り、カバラまでもを異端視しはじめる。

bo式ならキリスト教の三位一体やイスラム要素をユダヤと名づけて隠し、
ユダヤ教要素のみを叩く。
正統派ラビ基準ではツヴィはユダヤ教徒ではないことは無視。


)

p.384から
カバラはヘブライ語のカバルに由来し、
受け取る、の意味を持つ。
語義的には受け取ったもの、あるいは伝承を引き継ぐ者の意味。
カバラという用語が出現するのは西暦11世紀以降。


ショーレムは1949年頃からユングの主催していたエラノス・カンファランスにおいて
定期的に論文を発表した。

エラノス・カンファランスは
オルガ・フレーベ・カプティン夫人がスイス・マジョレ湖畔のアスコーナ郊外に建てた集会場のことで、
年一回開催される宗教学研究者の学術発表の場であった。
創設は1928年。
ユングは1933年より参加し、次第に中心人物となった。

(怪しい集まりだなあ)


p.390から
ユングが見た幻像(ヴィジョン)に関する1944年の記録には
驚くほど多くのカバラ思想の痕跡が認められる。

(これ、カバラ思想を学んでいたからそれに即した幻を見たのであって
カバラが真実だからではないよね


アダム・カドモンは一般に
「原始の人」と訳されるが
アダムはヘブライ語で人間の意味であり、
カドモンまたはカドモニは「第一」または「原初」の意味。
アダム・カドモン説にはグノーシス思想の立場からの解釈と
ユダヤ教神学からの影響が混合した形で認められ
その背景にはオリエント神学やギリシャ哲学からの影響も認められる。
アダム・カドモンについて最初に記述した人物はアレキサンドリアのフィロン。
天の人間であるアダム・カドモンは神のイメージのなかで生み出された存在であり
腐敗しやすい地上的なものはなんら関与していないとされた。
フィロンの見解によれば
アダム・カドモンはロゴスが完全に具象化されたもので
男性でも女性でもなく純粋な知的イデアと結合した存在であった。
フィロンのアダム・カドモン概念にはプラトン思想とユダヤ教神学の二つの傾向が認められる。
原始のアダムはプラトン哲学のイデア説におけるイデアと対比され、
肉体と血液の創造はイメージと対比された。

フィロンの抱いた男性でも女性でもない天の人間の概念はさらに発展していくことになる。

(最初の人間は形而上的存在であり性別を超越しているという思想


パリサイ派は女性エバの創造に関してアダムははじめ男性・女性結合体として創られていたと思考した。
この解釈はフィロンにも影響を及ぼしており
天の人間が両性具有だと規定した背景にはこのパリサイ派の思想がひそんでいると推定される。


フィロンが地上のアダムと呼んだアダムは創造によって創られたが
天の人間アダム・カドモンは世界の創造に先立って存在し、
この天の人間が救世主(メシア)、ロゴスなどとして理解された。
フィロンの解釈は新約のパウロのキリスト教神学を理解する上にも重要な手がかりとなる。

マニ教(明暗教)もアダム・カドモン説を採用。
マニ教では最初の人間は基本的に人間の最初の父親からは区別されるべき存在であった。
光の王によって彼は創造された。

(明教ではなく明暗教と表記)

ルーリアによってアダム・カドモンはカバラ思想での中軸概念となった。


p.407から
人の瞳を見つめると見つめている自分がうつっている。
瞳孔という言葉は少女、女の子、人形などを意味するプーパから創られた。
男の子プープスから弟子・生徒を意味するピューピルが生まれたが
同時に瞳孔の意味もある。
カバラ、錬金術、グノーシスなどでしばしば瞳孔の中に宿る小人(ホムンクルス)について
言及される。

ヘブライ語ではホムンクルスのことをゴーレムと呼ぶ。
この言葉は旧約で一度だけ登場する。
詩篇139
”まだできあがらないわたしのからだ”がゴーレムと記されており
「胎児」の意味。

ユダヤ伝承では完成しないあらゆる物体はゴーレムであり
孔のない針などもゴーレムと呼ばれる。
子を孕まない期間の女性もゴーレム。

タルムードではアダムは初めゴーレムとして創られ
その大きさは地から天までとどくほどだったというのがある。


中世期になるとゴーレムは形が大きくなり、
主人の命令を機械的に実行するものとして考えられるようになった。
ゴーレムは『創造の書』によって造りあげられると考えられていた。
泥また木製の人形もゴーレムと見なされることもあった。

ゴーレムはシェム(Shem)と呼ばれる神の名を形どった文字の組み合わせを書いた紙片を
口から前頭部に挿し入れると生命が蘇り、動きだすと信じられていた。

ソロモン・イブン・ガビロールはゴーレムの召使を作った。

16世紀頃のユダヤ伝説にはバアアル・シェムの怪物というのがあった。
ケルムのエリヤなる者がゴーレムを造った話。
このゴーレムは世界の総てを破壊するかもしれない怪物となってしまったので
ゴーレムの前頭部に隠された力の源泉(シェム Shem)を抜き取られ、この怪物は土くれになった。


p.414から ゾハルより
へびとはサマエルのことだ。
へびの理想的な形は悪魔だ。
天からサマエルが下降してくるときこのへびに乗ってくるという。


注(箱崎)
サマエルは語源的には「神の毒」。
死の天使と同義語として使用される。
悪魔の首領と解釈される。

(本書のメモは以上。で、ここからも重要)



ユダヤ・カバラ聖典に何が書いているのか
本記事ができるきっかけが
フェイド大帝のユダヤ・カバラ3大教典を翻訳で読破して紹介した記事(消滅済み)。


※画像はほぼ省略しているけど英語か日本語で検索したら出るはずなので大丈夫。
画像がないと意味不明なら補足する。

【ユダヤ・カバラ編】アダムとイブを誘惑したのは実はラクダだった!?
”最近、ちょっと思う所があって
仏教等の東洋思想の勉強は後回しに
して、先に西洋系の神学、ユダヤ教と
キリスト教をともかく勉強せねばと
思っています。

後、古神道も。何故かというと今の
日本の政治や社会を理解するには
大本教系のルーツになった古神道の
理解が必須ではないかと考え始めたからです。
ただ、古神道の技法や理論等は明治以降の
でっち上げだとは思っていますが、
どうも、日本の上の方達の間では本気で
これを信じ込んでいる方が多そうだ。

またキリスト教はフリーメイソンの入会条件
の一つである、「何らかの一神教を信仰していること」
を満たすために入信している権力者や政治家が
圧倒的に多い事から、やはり重要だと考えています。

特に不思議なのは本来「神道」を信仰していても
良いはずの「宮内庁」や「皇室」の人間に
クリスチャンがやたらと多い現実があります。

後、このキリスト教研究には「韓国系のキリスト教」
も含めています。

特に芸能界等で「韓国系」人脈が強いことは
既知の事実でありますが、日本の某日蓮団体で
はなく、やはり本土韓国でメジャーなキリスト教
に焦点を絞った方が良いかと思われます。

そんなわけで新たに記事カテゴリーを追加します。

 ・ユダヤ・カバラ編
 ・キリスト教編(韓国系含む)
 ・古神道編

です。

かなり膨大な量の文献を読みこまないと
いけないので結構大変です。

まず、ユダヤ・カバラから勉強を始めています。

「バヒールの書」は読み終わって、今「セフェル・イェツィラー」
を勉強中です。

さて、その件のユダヤ・カバラですが、

はっきり言ってコレ、ヤバすぎ。

ユダヤ人相当頭イッちゃってるでしょ、コレ。

ラヴクラフト的に言えば正に”狂気”と
表現するしか術が無い。

これね、ユダヤ教を勉強する人はカバラの
習得必須ですわ。後、ヘブライ語も。

基本的にはタルムードの様にトーラー(旧約聖書のこと)
の解釈集なのだが、

完全に狂っているとしか言いようがない。

この狂気は「黄金の夜明け団」やヨーロッパの
「薔薇十字運動」の比ではない。

「黄金の夜明け団」のメイザースやリガルディ、フォーチュン
のやっていたのは

所詮「カバラごっこ」という西洋人用に去勢された
お遊戯だということがよく分かった。

本家カバラはとてもじゃないが......
イカレすぎている。

例を挙げると、「モーセの十戒」というと
皆さん何を想像されるだろうか?

多分例のあの二枚の石板だろう。

映画でもお馴染みですね。

あの石板がなぜ二枚に分かれているか
皆さんは考えたことあるだろうか?

巷の日ユ同祖論の様に実はあれは二枚鏡で
日本の卑弥呼が使っていたのと同じ物だ〜
みたいな戯言とは全く関係ない。

実はアレ、そもそも石板じゃない。

えぇっ〜!?って思うでしょ。

そう、実はモーセはシナイ山で何も
受け取っていない。

モーセはただ両手の平を広げて
バンザイしただけ。

そ、そんなバカな......!!

まぁ、抑えてくれ。これから説明しよう。

まず、ユダヤ教を理解するにあたって大前提が
一つある。

トーラーはそもそも史実を記録することを
念頭にハナっから考えて書かれていない。

だから考古学調査をいくらやってもイスラエルの
出土品が全く発見されないのはそもそも当たり前
なのだ。

もちろん、アブラハムやモーセ等モデルとなった
人物は実在したかもしれない。

ただ、基本トーラーというのはデタラメが
書いてある。

これは勘違いしてはいけないのだが、
ユダヤ人のラビ達はトーラーを歴史書と
して認知していないのだ。

あれは一種の暗号書。

一時期流行った「聖書の暗号」じゃないが、
基本は一緒で、カバラを使わないと暗号が
解けない様に意図的に書かれている。

これは創世記に”エロヒム”という単語を何回
使ったとかそういうことまで考慮されて
構築されている。

ところで、アブラハムは元々「アブラム」という
名前だったことはご存知だろうか?
サラは「サライ」ね。
つまりこの二人はヤハウェに信仰を誓ってから
改名するのである。

皆さんはなぜ彼らが改名したか分かるだろうか?

姓名判断的に縁起が悪かったとかそんな下らない理由
ではない。

もちろん某国の工作員の様に密入国を
しやすくするためでもない。

実はこれはヘブライ語でアブラハムの名前を
書かないと分からない仕組みになっている。

アブラムからアブラ”ハ”ムに改名することに
よって、ヘブライ文字の”ヘー”の一字が
加わる。
これはヤハウェの名前であるテトラグラマトン
の「YHVH」の四番目の「H=ヘー」の追加
を意味する。

この四番目の「ヘー」は生命の樹の”マルクト”
を指す。
”マルクト”というセフィラは生命の樹の十個の
セフィロトの中で唯一”女性属性”を持つセフィラ
である。
”マルクト”の一つ上の”イェソド”は男性系の
セフィラで

ユダヤ・カバラでは男根を象徴する。

「黄金の夜明け団」の”月の象徴”と
全然違いますね。(笑)

ところでアブラハムが不能(子供が出来ない)
だったのはご存知だと思う。
アブラハムがヤハウェから”マルクト”を
受け取ったと言う事は、

ヤハウェの精子を貰ったということなのだ。

だからサラが直ぐに妊娠してイサクを
生む様になるのである。

この「セフェル・イェツィラー」という書は
皆さんにお馴染みの

ゴーレムの作り方が載っている本だと
言われている。

ゴーレムというのはぶっちゃけ人工生命だ。
人間じゃない。

で、凄いのはユダヤのラビ達は、

アブラハムの息子のイサクは、
カバラで造ったゴーレムだと説いている。

つまり今現在存在するユダヤ人は
全て人造人間!

という驚愕の事実である。

別にフェイド大帝は反ユダヤ主義者ではない。
友達にもイスラエル人やユダヤ人がいる。

ところがだ、「セフェル・イェツィラー」を
訳したユダヤ人ラビ自身がそう解説しているのだから
仕方が無い。

で、モーセの話に戻ろう。

セフィロトは全部で10個ある。
tree_of_life.jpg
この玉みたいなのが10個あるわけね。

で、これがなぜ”10”なのかというと

人間の手の指の数から来ている。

で、人間の手って二つあるでしょ?

それぞれの手に指が五本ずつ。

十戒の文言も10個あるよね?

だから石板が二枚になるとそれぞれ
5つの文を二枚に分けて載せてあるわけ。

だからモーセはイスラエルの民に
自分の”手の平”を見せただけなの。

だからハナっから石板なんて存在しない。

なのにおバカな日ユ同祖論者は
「モーセの石板は伊勢神宮にある〜」とか
妄言を吐散らして血眼になって日本中を
探しまわっているわけである。(笑)

で、この”本物の十戒”、五本の指が左右2セット
に分かれているのだけど、この左右の五本の指を
繋ぐ

”真ん中の部分”がないといけない。

それが人間の「口=舌」である。

だから自分の十本の指からヤハウェ・エネルギーを
チャージしたモーセは、

「自分の口」で十戒を直接作り出したわけである。

つまり即席の演説をやったってわけ。

そこで一つ疑問が浮かばないか?

両手の指が十戒なら、足の指は一体何なのか?

ユダヤ・カバラはその辺も抜かりない。

両足の指も十戒でありヤハウェ・エネルギーを
チャージ出来る構造になっている。

では左右の足の10本の指の真ん中に来る物はなんだろう?

す、すごく言い辛いのだが・・・・・・

そう!おマタである。

で、こっからが凄い。

こっからがユダヤ・カバラの
奥義/秘伝の技になる。

 ①両脚を開いた状態で立って、両手を左右の頬の
  横に置く

 ②前の方にお辞儀/前屈をする

 ③口でアソコを咥える

これがユダヤ究極奥義が一つ、
”ヤハウェ・エネルギー・
ダブルチャージ”だッ〜!

これ、嘘じゃない。本当にそう書いてある。

こ、これが、ユダヤ富豪の知恵という奴なのかッッ〜!!?

まぁ......、本家ユダヤ・カバラが如何にヤバいか
理解して頂けた思うが、

「バヒールの書」に一つ面白い話があったので
紹介したいと思う。

エデンの園に出て来るアダムとイブを誘惑する蛇。

実はアレ、蛇じゃない。

!!??! また驚きの事実で申し訳ないのだが

実はあの蛇、伝承では足が4本着いていることに
なっている。

西洋画でも両手両脚が着いている状態で描かれて
いたりする。

エデンの蛇

「バヒールの書」ではこれをラクダの様な
生物だと表現している。

そう考えると中国の龍の頭部が
ラクダ状なのも納得がいく。

また中東起源なのだから蛇よりラクダ
の方がしっくりくる。

で、イブを直接誘惑したのは

サマエルという堕天使である。

このサマエル、前述のラクダとは別人である。

ではこのラクダは一体どういう役割を
担ったかと言うと

ただサマエルを乗せただけ。

てか、ただの砂漠の移動手段。

なのに一番酷い罰を受けるのである。

裁判長ヤハウェの判決:

 ・アダム → 楽園から追放、毎日の労働
 ・イブ → 出産時の苦しみ
 ・サマエル → 天界から追放

 ・ラクダ → 足を切断されて、爬虫類へと
        遺伝子改造

ヤハウェ、ラクダに何か個人的な
恨みでもあるのか?

ってか重犯罪人のサマエルが一番罰が
軽いんですけど。

これがヤハウェの全能神としての
”善と悪の知識”というやつの正体である。

てか、ヤハウェ絶対司法試験落ちるだろ。

本当にユダヤ人が世界を支配しているのか
分からないが、

こんな連中に支配されたくねーッ!!と
思ったのは、フェイド大帝だけではあるまい。
[ 2014/07/19 07:55 ] ユダヤ・カバラ編”



消滅したフェイド大帝ブログとツイート集。
日ユ同祖論と日本世界雛形論と「日本が文明の起源説」を否定している人の情報を思考材料にしよう!
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-184.html
【ユダヤ・カバラ編】竜座信仰はバアル信仰のことだった
http://feidempire.blog71.fc2.com/blog-entry-648.html
“ところで「セフェル・イェツィラー」に面白い
話が載っていた。

ヘブライ語の”テリ”という言葉は複数の意味が
あるらしいが、そのうちの一つが”竜座(ドラコ)”。

デービッド・アイクがレプティリアンの母星と
しているのが竜座(ドラコ)のα星。

なぜカバラで竜座が重要かというと、この星座は
北極星の近くにあるらしくて、かつては竜座の
α星(レプティリアンの故郷)が北極星であった
ことから、

”天上の全ての星を吊り下げる者”とユダヤ人に
呼ばれていた。

この”吊り下げる”という言葉をヘブライ語で
”タラー(Talah)”というらしくて、これが
”テリ(Teli)”の語源らしい。

この竜座は聖書の中の”レヴィヤタン”を表し、
イスラームではFFでもお馴染みの”バハムート”、
竜であるが、

元は魚類であるとのこと。

また、かつてのユダヤ人はこの竜座を信仰する
風習があったらしく、

竜座信仰=バアル教と同義と
ユダヤ教のラビ達は認識している。

だから、アイクのレプティリアン説は古代ユダヤ人の
バアル信仰のことを指している事がカバラ文献から
読み解く事ができる。”


【ユダヤ・カバラ編】モーセ&契約の箱考
" 今日はユダヤ教の旧約聖書の大預言者モーセに
ついてフェイド大帝の”仮説”を紹介する。

また所謂”契約の箱=失われたアーク”についても
考察する。

あくまで”仮説”なので、事実や史実とは
直接関係がないので要注意を。

さて、前回、セフェル・イェツィラーにて
竜座信仰はバアル信仰であるとのユダヤ教ラビの
解説を紹介した。

実はモーセがこの竜座信仰をしていたという
仮説がある。

まず竜座↓

draco.jpg

3000年ぐらい前までは竜座のα星である
トゥバンが北極星であった。
(α星はアイクの爬虫類人の母星)

お次はモーセが銅の蛇を作ったシーン↓

snake-on-a-pole.jpg

ユダヤのラビに拠ると、このシーンはモーセの竜座信仰を
仄めかすという。
竜座の事をヘブライ語で「テリ(Teli)」というらしく、
「タラー(Talah)=吊り下げる」という動詞が語源だ。

これは竜座がかつての北極星だったことで、

天上の全ての星が竜座に”吊り下る”

ことから由来している。

モーセが実際に蛇のオブジェで人々の中毒を
実際に治癒したかどうかはどうでもいい。
ユダヤ・カバラでは聖書をそのままの意味
で捉えることはなく、暗号解読することに
よって隠れた情報を読み取る事が重要なのだ。

いずれにせよユダヤ人がユダヤ教を興す前は
バアルを信仰していたのだろう。
だから食人習俗も常習していたため、アブラハム
が息子イサクを生け贄に躊躇無く差し出すシーンも
元々アブラハムがバアル教信者で、彼らの文化では
人間の子供を生け贄にすることが一般的であったから
だと思われる。

さてこのモーセの伝説、

やはり有名なのが十戒の石板が納められている
という”契約の箱”だろう。

日ユ同祖論者はあれは日本の神輿が元で、ユダヤ人が
パクったとかいう奇説を唱えているのを耳にしたことも
あるだろう。

フェイド大帝は日本の神輿については明治政府が
明治維新時にでっち上げたユダヤからパクった
偽物だと考えている。

では契約の箱はユダヤのオリジナルか?

その前にまず「契約の箱」をWIKIで調べて見よう。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/契約の箱

普通の解説ですね。

日本のWIKIは情報を隠蔽する悪い癖があるので

英語版WIKIを必ず見よう。

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Ark_of_the_Covenant

不思議なのはこのイラスト↓

arkcove1.jpg

契約の箱に”布”を被せて外から中が
見えない様にしてある。

WIKIの解説を見てみよう。

”When carried, the Ark was always hidden under a large veil
made of skins and blue cloth, always carefully concealed,
even from the eyes of the priests and the Levites who carried it.”

どうやら、契約の箱は常に他人が見えない様に
布で隠されていたらしい。
また箱を運ぶ司祭達からも隠されていたとのこと。

ちなみにモーセ達は、砂漠を移動する際にまず
契約の箱を担ぐ部隊を必ず一般イスラエル人に
先行させて移動させていたらしい。

つまり一般のイスラエル人からは契約の箱は
必ず見えない位置にあったことになる。

そしてもう一つモーセの伝説での不思議なエピソード、

やたらと偶像崇拝を敵視する。

実際に十戒の石板にも「他の神を拝んではいけない」と
念押しされている。

そしてシナイ山の麓で金の子牛像を作ったイスラエル人は
全員殺されている。また牛の像もモーセの投げつけた
十戒の石板によって粉々に壊されている。

なぜそこまでする必要があったのだろうか?

一般的な学者の見解では、偶像崇拝は人間が神より
上位に立って神に命令するのと同じなので、
不敬のため禁止された、とされている。

本当にそうなのだろうか?

ではそろそろお見せしよう。
モーセがユダヤ人の民から隠したがった
契約の箱の真の姿を!

Arkofthecovenantatkingtutstomb.jpg

anubisshrine.jpg

「なに......コレ...?」

これはツタンカーメンの墓地から発掘された
アヌビス神の厨子だ。

契約の箱そっくりだろう?

実はこれ、エジプトのお土産屋で
レプリカが売っている。

anubisbox.jpg

こんな物まで。

isisbox.jpg

「!!って、アークそのまんまじゃねーかッ!」

そう。その通りだ。

ちなみに上の白黒の写真を見れば分かるが、
本来アヌビスの像の上に布が被さっている。

この布に次の刺繍が入っていたとのことである。

「アクエンアテン」と。

220px-Aten_disk.jpg

「エジプトの一神教の神じゃねーかッ!!!」

そう。このアテン神のデザイン、

大高忍のマギの神イル・イラーにそっくりだ。

えぇいっ、もうぶっちゃっけ言っちゃって
いいんじゃなかろうか?

モーセはエジプトのピラミッドから契約の箱を
盗んできた、と。

そう、これでなぜ契約の箱を他人から隠す必要が
あったか分かっただろう。

また、この箱を見た人間は例外無く死んでいる。

そりゃアヌビス神が蓋の上に乗っかってりゃ
ヤハウェ教がエジプト由来だってことが
バレてしまうだろう。

実際にエジプトの考古学の発掘品の資料を
見ると、この蓋に載せる像のデザインは
色々あるらしく、鷹のホルス神や

聖牛アピス神のデザインの物もあったという。

そう、シナイ山の麓でユダヤ人が拝んだ牛の像、

これは箱の蓋のアピス像だったに違いない。

そもそも、砂漠のど真ん中で黄金の像を一から
鋳造する方がおかしいだろう。常識から考えて。

もともとあった物を代用したはずである。

だから、シナイ山の麓で彼らは覆いの布を
剥がしてしまったのだ。

これで何故モーセがこの牛の像を壊さなければ
ならなかったのか分かっただろう。

そしてヤハウェがなぜ事細かく箱のデザインを指示したか
分かっただろう。


外装を作り直す必要があったからだ。

しかも、偶像を拝んだ場面に立ち会ったアロンも、
モーセ自身もイスラエルの地に着く前にキッチリ
消されている。

これで真実を知る者は皆、故人となったわけだ。
正に「死人に口無し」と言ったところか。

ちなみに話は代わるが、この箱の中身、気にならないか?

この箱、一般的には「十戒の石板」、
「アロンの杖」、「マナの壷」の
ユダヤ三種の神器が納められているという。

前回の記事で、「十戒の石板」はモーセの
手の指のことだと説明したので、
まず「石板」はない。
「杖」は恐らく、エジプトから盗んで来た
ファラオの杖だろう。

で、問題は「マナの壷」。

「マナ」とはモーセ達が砂漠を移動する時に
ヤハウェが天から降らせた携帯保存食料の
ことである。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/マナ_(食物)

色は白色だ。
実はこれが何故白色をしているのかは
学者の世界でも謎の一つであった。

ところで、エジプトのアヌビスの箱には
宝石や護符が入っていたという。

だが通常、エジプトの厨子にはこれを
入れる。↓

マナの壷

これはカノポスと言って、

ファラオの死体の内蔵のミイラを入れる
壷である。

えぇいっ!言っちゃっていいだろう!!

モーセ達は塩漬けにされた死体の内蔵を食べていたのだ!

これが「マナの壷」の正体だ。

白い包帯で包まれているから色も
白色なのだ!

そう、また奴らの食人習俗である。

エジプトを出発する前に子供が沢山死んでいるだろう?

ヤハウェの神罰とやらで。

そりゃ食料になるミイラは沢山あったってことさ。

しかも、保存食料になる上、子供の内蔵のサイズ
なら箱の中にも沢山入るだろう。

ところで、フェイド大帝は別にユダヤ人を貶めようとは
していない。

というのも食人習俗自体は古代ではごく一般的で
あったからだ。

ユダヤ人に限らず、黒人、ヨーロッパ人、中国人、
インド人等も人間を食べていた。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/カニバリズム

キリスト教も初期の頃はタブーではなかったらしく、
教会の司祭や十字軍の騎士達も食人をしていたらしい。

おそらく現代のキリスト教カルトのこの習俗はこの
時代の名残ではなかろうか。

もちろん現代では食人は禁忌なので、

皆さんも古代人の真似をして人肉を
食べない様に。
フェイド大帝との約束だ。
[ 2014/07/26 13:38 ] ユダヤ・カバラ編
"

https://twitter.com/Prokoptas/status/1078387387951017984
"TOMITA_Akio
@Prokoptas
『形成の書』によれば、ヘブライ文字の22字母は3種に分けられる。
(1)アレフ、メム、シンは宇宙における「母」なる文字、「Mは水のように黙り、Shは火のようにシュッという音を出し、Aはその両者を調停する息である」(第2章1)。
画像
午前5:29 · 2018年12月28日·TweetDeck
"

https://twitter.com/Prokoptas/status/1078387735717568512
"TOMITA_Akio
@Prokoptas
(2)それぞれ気音と無気音という2つの音をもつ7つの複音文字。「「神」はこの7文字から宇宙においては7つの惑星を、1年においては7つの日を、人間においては7つの感覚の門(2つの眼、2つの耳、2つの鼻の穴と口)をつくった」(第4章6)
画像
午前5:30 · 2018年12月28日·TweetDeck
"
https://twitter.com/Prokoptas/status/1078388940275515392
"TOMITA_Akio
@Prokoptas
(3)残る12字母が単音文字。「「神」は単音文字を発明し、確定し、思い量り、入れ替えた後、それを使って宇宙のなかに黄道十二宮を造り、1年の中に12ヶ月、人間の体のなかに12の主要な器官を造った」(第5章3)。
画像
午前5:35 · 2018年12月28日·TweetDeck"

https://twitter.com/Prokoptas/status/1078389641751912448
"TOMITA_Akio
@Prokoptas
ウェイト版タロットとヘブライ語字母との対応は「黄金の夜明け」団のそれに従っているので、黄道12宮との対応(前図赤下線)を考えるときに注意を要する。
アレフの数価は1だから、アレフの前にゼロを置く方が自然なことは既述した。
午前5:38 · 2018年12月28日·TweetDeck
"
https://twitter.com/Prokoptas/status/1079115810168172544
"TOMITA_Akio
@Prokoptas
黄道十二宮とヘブライ文字との対応は、字母の順番とぴったり一致する。ここでその対応をまとめておこう。
字母の第5「皇帝」→単音文字の第1「He」→白羊宮
字母の第6「大祭司」→単音文字第2「Vau」→金牛宮(以前の説明はまったく不充分だったので、いずれ説明しなおします)。
画像
画像
午前5:43 · 2018年12月30日·TweetDeck
"

https://twitter.com/Prokoptas/status/1079116325769773056
"TOMITA_Akio
@Prokoptas
字母の第7「恋人」→第3単音文字「Zain」→双子宮
字母の第8「戦車」→第4単音文字「Heth」→巨蟹宮
字母の第9「力」→単音文字の第5「Teth」
字母の第10「隠者」→第6単音文字「Jod」→処女宮
ここに字母11「運命の輪」第4の複音文字10「Kaph」(木星を表す)が入る。
画像
画像
画像
画像
午前5:45 · 2018年12月30日·TweetDeck
"

https://twitter.com/Prokoptas/status/1079117102059909120
"TOMITA_Akio
@Prokoptas
処女宮←「隠者」札は難物。「時間」を測る道具(日時計、水時計、火時計……)が鍵になることは既に示した。
字母の第12「正義」→第7単音文字「Lamed」→天秤宮
ここに母なる文字・字母の13「Mem」(「吊られた男」)が入る。
字母の14「死神」→第8単音文字「Nun」→天蝎宮
画像
画像
午前5:49 · 2018年12月30日·TweetDeck"

https://twitter.com/Prokoptas/status/1079117562133106689
"TOMITA_Akio
@Prokoptas
字母の15「節制」→第9単音文字「Samech」→人馬宮
字母の16「悪魔」→第10単音文字「Oin」→磨羯宮
ここに第5の複音文字・字母17「Pe」(「塔=火星」)が入る。
字母の18「星」→第11単音文字「Tzadi」→宝瓶宮
字母19「月」→第12単音文字単音文字「Koph」→双魚宮
画像
画像
画像
画像
午前5:50 · 2018年12月30日·TweetDeck"

https://twitter.com/Prokoptas/status/1079117562133106689
"

https://twitter.com/Prokoptas/status/1079143666558496769
"TOMITA_Akio
@Prokoptas
残るは、第6の複音文字・字母20「Resh」(「太陽」を表す)
 字母21「審判」→母なる文字「Shin」(火元素を表す)
 字母22「世界」→第7の複音文字「Tav」(土星を表す)
 ゼロ「愚者」→字母の第1=母なる文字「Aleph」(空気元素を表す)
画像
画像
画像
画像
午前7:34 · 2018年12月30日·TweetDeck"

https://twitter.com/Prokoptas/status/1079144021212069888
"TOMITA_Akio
@Prokoptas
字母第2「魔術師」→第1の複音文字「Beth」(水星を表す)
 字母第3「女大祭司」→第2の複音文字「Gimel」(月を表す)
 字母第4「女帝」→第3の複音文字「Daleth」(金星を表す)
以上。ヘブライ語字母と12宮の対応は「デタラメ」という意見は当たらないのである。
画像
画像
画像
午前7:35 · 2018年12月30日·TweetDeck"

https://twitter.com/Prokoptas/status/1079475348121632769
"TOMITA_Akio
@Prokoptas
ヘブライ文字の字母順と獣帯12宮の順序とがぴったり一致していることを見たが、惑星はどうであろうか。惑星は複音文字に対応させられていることは見た。
複音文字1「Beth」→水星→「魔術師」
複音文字2「Gimel」→月→「女大祭司」
複音文字3「Daleth」→金星→「女帝」
画像
画像
画像
午前5:32 · 2018年12月31日·TweetDeck

https://twitter.com/Prokoptas/status/1079476670405529600
"TOMITA_Akio
@Prokoptas
複音文字4「Kaph」→木星→「運命の輪」
複音文字5「Pe」→火星→「塔」
複音文字6「Resh」→太陽→「太陽」
複音文字7「Tav」→土星→「世界」
内惑星と外惑星の区別のなかった古代占星術では、惑星配列はさまざまであったが、この配列はそのどれとも一致しない。
画像
画像
画像
画像
午前5:37 · 2018年12月31日·TweetDeck
"

https://twitter.com/Prokoptas/status/1079477272325677056
"TOMITA_Akio
@Prokoptas
スキャパレリ『旧約の天文学』によれば、旧約聖書が区別した惑星は、(太陽と月を除けば)金星と土星のみというから、惑星配列に関心がないのも致し方のないことかも知れない。
「個々に単独に取扱はれてゐる遊星の中で、ただ2つのみが旧約聖書の中で探し当てられる」。
午前5:40 · 2018年12月31日·TweetDeck
"

----

ぐだトマト
‏ @pteras14
2018年12月26日
そんな深く考えなくてもコダヤ・
カバラの原典を読めば『蛇🐍が
吊るされてる樹 = 竜座(ドラコ)のα星
が北極星だった頃の天体図』
を模して
る事が一発で分かるのに^^;

聖書とかあの類いの古代宗教本は
占星術の知識必須だよん♡

その点、バビロニアの占星術盛ん だったカルデアの地を魔術師の 拠点として設定した
型🌕(🍄⁇) は流石というべきか……



このツイートは
確か↓とこの前後のツイートへの突っ込み。



@Prokoptas until:2018-12-27
https://twitter.com/search?f=tweets&q=%40Prokoptas%20%20%20until%3A2018-12-27&src=typd

この人もユダヤ・カバラの聖典は読んでそうだけどね。








https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/950187523069718529
"子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん、
@kikuchi_8
さん、他5人
結社シンボル集②
丸に十字、丸に×の意味。
ギリシア式ゲマトリアだと300が十字架で18がイエス。
カインの刻印×と、Mの刻印。
ハンドサインはインドの印契。
バラモンの祭壇が火の鳥!
要注意な曖昧単語「アーリア、ケルト、縄文」 http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-240.html


結社シンボル集①
yomenainickname.blog.fc2.com
結社シンボル集。丸に十字、丸内に△、△内に丸、一つ目、オシリスごっこ、六芒星、人工芝の拳、☆帽子のツバくにゃ∞、フリギア帽、オリオンの三ツ星、APSとメーソンメンバー、聖書の6、33、11、18...
引用に許可がいるのか知りたい方々がいらっしゃるので明記しておきます。本ブログからの引用だと明記なさるならば、無断でも転載OKです。そのサイトがYES教の正統派だろうが、異端派ゴッド道カノレト123だろうが、自らに由る明ソンだろうが、大三元タオ卍だろうがかまいませんが、これらを否定する本ブログの記事を乗せるのはまずくないですか?私はコメント欄を全然見ませんし、返事はしない方針ですのであしからず...
午前11:08 · 2018年1月8日·Twitter Web Client
"


TOMITA_Akio
‏ @Prokoptas
2018年12月8日
『形成の書』第1章4
「無(アイン)から流出する「セフィロト」の数は10である。
この10は9でもなく11でもない。この偉大な知恵を直観せよ。
この知識を理解せよ。そして賢明であれ。この神秘を探求し、そこに思いを馳せよ。
あらゆる事物を10の「セフィロト」を使って検証せよ」。

(この記述を読むにユダヤ・カバラは10が神聖であって
フリメなどが好きな11ではないんだよなあ。
フリメは新キリスト教だからそもそもユダヤ教正統派ではない。
ソロモンはユダヤ教正統派では評価が低い。



ぐだトマト
‏ @pteras14
2016年6月26日
個人的に666の獣の話は竜座と
小熊座とケフェウス座の北極星
の取り合いの話が元ネタだと
思ってる。

おおぐま座の近くに子獅子座も
あるし、山猫座(豹?)もあるしね。

竜座→小熊→小熊→ケフェウス座
の順だからね。バビロンの淫婦は
カシオペア座辺りか?
1件の返信 7件のリツイート 5 いいね
ぐだトマト
‏ @pteras14

問題は聖書の言う正しい北極星座が
小熊の次のケフェウス座なのか、
バビロニア最古の牛飼い座(バビロニア
時代は羊飼い座!)なのかどうかだ。

牛飼い座が次の北極星の座に就くのは
数億年後。牛飼い座だとすると
数億年地獄のロールプレイを奴等
続けるつもりか?w


2008-01-22
カバラ宇宙論におけるドラゴン
https://toroia.hatenadiary.jp/entry/20080122/1201015048
”十日と少しばかり前、Wikipediaに「セリ」という項目が立てられた。
履歴を見てもよくわからないが英語版Theliの実質的な翻訳である。英語版を見てみると、次のようにある。

Theliとは『形成の書』に見られる巨大な蛇のこと。己の尾を己の口で銜え、常に天への扉を捜し求めている。全身で宇宙全体を取り巻く。ウロボロス蛇に似ている気がする[要出典]。

そんなの本当にあるのか? Theliをセリと表記するのは理不尽ではないか? 要出典が付されているではないか? などなどいろいろ疑問に思って検索してみる。日本語では箱崎総一『カバラ』には『形成の書』の全訳が収められているが、ざっと眺めてみてもどこにも書かれていない。検索してみると、この書の英訳にdragonという字句があるのを発見した。
第6章第1節。

above is the Celestial Dragon, T L I,

どうもこれがTheliのことらしい(出典Wikisource: Sefer Yetzirah)。しかしさらに調べてみると上述の英訳はかなり古く、オンラインでは結構出回っているものの、どうも信用できない。単なる一オカルティストの勝手な解釈ではないか、ユダヤ教神秘主義の世界観に、天空にドラゴンがいることなんてありうるのか、と思い今度はGoogle Scholarにしぼって検索してみたところ、アルイェフ・キャプラン(Aryeh Kaplan)*1という人が『形成の書』を英訳しているのを見つけた。プレビュー機能で少し見てみると、どうも本当にTheliはドラゴンと関係があるらしい。1997年の出版とあるし*2、ピーターソン版のゲーティア版元であるWeiser Booksだったので信頼を置けると思い、注文。今日届きました。

まずは参考までに箱崎訳を。

律(ミシュナ)6・1
……彼*3はそれら*4のなかに軸、輪、心を割りあてた。
……
律6.3
宇宙における軸は玉座にいる王のようである。*5

箱崎訳とWikisourceは明らかに異なっているが、キャプランによると『形成の書』にはいくつかの長さの異なる版があるという。箱崎総一は彼の友人であるラビたちから入手したらしいので、詳細は不明。キャプランは18世紀にラビ・エリアフが編纂したグラ版(Gra Version)をメインに、その他の主要な版もアペンディクスに翻訳している。
そして、そのキャプラン訳(を、toroiaが日本語に重訳)。

彼はそれらのなかにTeli、輪、心を設置した。*6

なんとTeliは固有名詞のまま……。ヘブライ語原文も示されているので対応する箇所を探ってみたが、おそらくתלי(タウ、ラメド、ヨッド)がそれだろう。母音記号はついてない。
ついでにほかの版も見てみる。

ショートバージョン、6章1節
そして彼はそれらのなかにテリ、輪、心を割りあてた。*7

ロングバージョン、6章5節
彼はそれらのなかにテリ、輪、心を割りあてた。宇宙におけるテリは彼の玉座にいる王のようである……*8

サアディア版、8章4節*9
そして、それらすべてがテリ、輪、そして心に取り付けられた。宇宙におけるテリは玉座にいるようだ……*10

そしてあろうことか(?)、キャプランはこのテリという語に対して「全文中、もっとも意味不明なものの内のひとつである」と言っている。なるほど。しかし「心」はともかくとして「輪」は宇宙の回転運動や時間の円環概念を象徴したものらしく、なるほど輪があるなら宇宙に取り付けられるべきは中心たる軸か、とやや箱崎に納得しつつ読んでいくと
Pole Serpentという語とともにりゅう座の図像が。なるほどりゅう座は北極星を取り巻く位置にある。しかもトゥバン星は紀元前2790年ごろは北極星だった! となるとりゅう座と宇宙軸とテリという言葉の間に何らかの関連性が見出せるかもしれない*11。

実際に注釈文献でテリ(キャプランによればタリtaliが一般的な表記だけど第一母音はシュヴァのほうが正しいだろうとのこと)というのがドラゴンであるというのはかなり多いらしい。そしてそのドラゴンは多くの場合レヴィアタンと結び付けられる、というかレヴィアタンの記述と結び付けられてテリという存在が解釈されているのだという。なんと面白いことに、
古いミドラッシュ文献には、世界はレヴィアタンのひれからぶら下がっている、という記述さえ載っているらしい。
宇宙論的なドラゴンである。また、時々バアルの偶像やエデンの園の蛇と同一視されることもあったようだ。かくして私の邪推は敢え無く本当に単なる邪推に終わってしまった。
しかし天球上にはその他いろいろとドラゴン的なものがある。りゅう座のほかに特に有名なのはノード(日食と月食が起こるところ)でありそれぞれドラゴンズヘッド、ドラゴンズテイルとも呼ばれている。インド以東の占星術ではラーフとケートゥと呼ばれている擬似天体である。それがペルシアやアラビア占星術ではドラゴンだということになり、
こうした中東系の伝統がおそらく紀元後しばらくしたギリシアあたりにまで伝わって現在の西洋占星術における名称になったと考えられている*12。となると、中東やヨーロッパのユダヤ教徒たちが知らなかったとも思えない。だからこのテリはそうした2つのノードをつなぐドラゴン的存在ではないかというものである。
ほかにもいろいろ解釈があり、それこそ単なる「軸」から象徴的でこの世のものではないという説まであるらしい。とにかく先述のように非常に難解な語彙であり、ひとっとびにドラゴンだすげーだのと思ってはいけないということである。それと同時に、胡散臭いと思って蓋をしてしまわないことである(またまた、自戒)。
カバラ―ユダヤ神秘思想の系譜

カバラ―ユダヤ神秘思想の系譜

作者: 箱崎総一
出版社/メーカー: 青土社
発売日: 2007/05
メディア: 単行本
クリック: 9回
この商品を含むブログ (5件) を見る

Sefer Yetzirah: The Book of Creation

Sefer Yetzirah: The Book of Creation

作者: Aryeh Kaplan
出版社/メーカー: Weiser
発売日: 1997/05/01
メディア: ペーパーバック
クリック: 5回
この商品を含むブログ (1件) を見る

*1:読んでみると、著名な律法学者だったようだ。しかしながら1983年、48歳という若さで逝去。

*2:あとで序文を見たらユダヤ紀元5737年=紀元後1977年のものだった。ただしWikisourceよりはずっと新しい。

*3:もちろんヤハウェ。

*4:よくわからない。宇宙全体のことか。

*5:p.137。

*6:p.231.

*7:p. 267.

*8:p.280。後ろの文は、ほかの版だと第3節になっている。

*9:ほかのと流れが結構違っている。

*10:p.293.

*11:もちろん星座が現在の形に収まったのはずっと時代を下っているから、トゥバンがりゅう座にあるからといって地軸の延長上にあるイマジナリーな宇宙軸が当初から蛇と考えられていた、と結論を下すのは早急に過ぎるけど。

*12:実は、この起源をバビロニアに求める説がある。具体的な記述がないのが致命的ではあるが、この説の発表については少しばかり面白い偶然がある。日本語でも英語でもウェブ上では知られていなさそうだから、機会があれば紹介したい。


https://twitter.com/Prokoptas/status/1038162737530949632
"TOMITA_Akio
@Prokoptas
TAROは、Tを起点に右廻りに読み、さらに循環を示すために初めのTを読むとTAROTとなる。「かように同じ文字で表された始まりと終わりは、聖なる循環の永遠の始まりを想起させる」(『大いなる神秘の鍵』)。
画像
午前5:30 · 2018年9月8日·TweetDeck
"

https://twitter.com/Prokoptas/status/1038165915790008320
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
レヴィがフリーメーソンの標語INRI(Iesus Nazarenus Rex Iudaeorum〔ユダヤの王バザレのイエス〕)を重視する理由もそこにある。「INRIはTAROTよりも意味深長で、高度な秘儀参入に通じるものなのである」(『大いなる神秘の鍵』)。
画像
午前5:43 · 2018年9月8日·TweetDeck


https://twitter.com/Prokoptas/status/1038519680963493888
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
ここで疑問がわく。ROTAは右廻り左廻りに読むことで、TAROTにもTORAにもなる。しかしINRIは始め右廻りに、次いで左廻りに読む。
これはエゼキエルの幻視の4聖獣の説明の順序(前→右→左→後ろ)と同じ。つまり、右廻りと左廻りとの同在である。
画像
画像
午前5:09 · 2018年9月9日·TweetDeck


https://twitter.com/Prokoptas/status/1038520320133484544
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
さらに、レヴィはダニエルの幻視を挙げる(『大いなる神秘の鍵』)。すなわち、
「見よ、天の4つの風が大海を激しく打っていた。そして、4つの巨大な獣が海から上がってきた。……最初のものは雌ライオンに似ていたが、このものの翼は鷲のようだった。→
画像
午前5:11 · 2018年9月9日·TweetDeck


https://twitter.com/Prokoptas/status/1038520630268768256
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
→……すると見よ、熊に似た第2の獣が。……その口の中の、その歯の間には3本の肋骨が。……見よ、ヒョウにも似た別の獣が。……第4の見るも恐ろしい、不気味で、途方もなく強力な獣が。……これは……角が10本。……別の小さな角がそれらの間から生じ……→
画像
午前5:13 · 2018年9月9日·TweetDeck


https://twitter.com/Prokoptas/status/1038521041981562881
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
→……すると見よ、人間の目のような目がその角にはあり、その口は大言壮語していた」(7章2-8)。
1つの車輪が*同時に*右廻りにも左廻りにもなることは、現実にはありえぬことだが、エゼキエルの車輪では起こっているのである。
画像
午前5:14 · 2018年9月9日·TweetDeck



https://twitter.com/Prokoptas/status/1038892056867819520?ref_src=twsrc%5Etfw
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
水銀に硫黄を加えた硫黄-水銀理論が8世紀以降のアラビアで定着。この理論は13〜14世紀のヨーロッパで支持されたが、これにキリスト教三位一体論に合わせる意味で、水銀-硫黄-塩の3元素論が錬金術理論として普及するのは、16世紀前半のパラケルススからである(大槻真一郎)。
画像
画像
午前5:49 · 2018年9月10日·TweetDeck


https://twitter.com/Prokoptas/status/1038891345903927296
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
水銀はὑδρ-άργυρος(水+銀)という語からもわかるとおり、水=液体でも鉱石=固体でもない(=ある)ものとして神秘化され、その多様性が変幻自在のヘルメース=メルクリウスに譬えられた。
錬金術記号は月+太陽+4元素(十字部)とも、月+金星とも取れる。
画像
午前5:46 · 2018年9月10日·TweetDeck


https://twitter.com/Prokoptas/status/1038524497152765952
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
こうして、TAROTとINRIは同じ構造のモノグラフで表される。
そしてこれらを統合するのが、三角形を2つ組み合わせた(錬金術では火は上向きの三角形、水は下向きの三角形を表す)「ダビデの星」と呼ばれる六芒星形である。
画像
画像
午前5:28 · 2018年9月9日·TweetDeck


https://twitter.com/Prokoptas/status/1037427037353328640
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
「ケルビム」補説。
単数形はヘブライ語ケルブの音訳χερούβ(複数形χερούβιμ)。原形がラマッスを指すことは既述した。神は「アダムを追い出して、美味の園の前に住まわせ、ケルビムと回転する剣の炎を置いた。命の木にいたる道を守らせるためである」(創世記3章24)。
画像
午前4:47 · 2018年9月6日·TweetDeck


https://twitter.com/Prokoptas/status/1037428149414322176
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
レヴィのケルビムの表象は、出エジプト25章18-19を忠実に再現したものと考えられる。
ソロモーンの神殿にも、オリーブの樹で造られたケルビム。列王上6-23-28。
詩篇18-10「主はケルブに乗って飛び、風の翼をもって翔る」
詩篇80-1「ケルビムの上に座せられる者よ」。
画像
午前4:51 · 2018年9月6日·TweetDeck


https://twitter.com/Prokoptas/status/1037441532796653568
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
どうやってケルビムに乗るのか?目撃証言がエゼキエル書4章にある。それによると、どうやら、ユダヤの「メルカーバ」と呼ばれる戦車(これをΘρόνες という天使が構成) に乗り、これをケルビムが牽引しているらしい。
画像
午前5:45 · 2018年9月6日·TweetDeck


https://twitter.com/Prokoptas/status/1037443018037452800
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
ケルビムがよく車輪とともに描かれる所以である(左図は中世絵画に描かれたケルビム)。
このような畏怖すべき存在が「かわいらしく翼をはためかす、丸まる太った有翼の赤ん坊にまでなった経緯は、存在の謎のひとつである」(ゴドウィン)。右図はジョット作。
画像
画像
午前5:51 · 2018年9月6日·TweetDeck


ぐだトマト@pteras14
ケルビム研究家?ってのは驚く程
コダヤ・カバラ原典やラビの口伝とか
引用しないよね。

ラビの口伝に拠ると「回転する炎の剣」
ってのは「エジプト兵の使用してた
曲刀(コペシュ)」と伝えられている。
つまりエデンの園の物語ってのは、
何らかの形で古代エジプト文明と
繋がりがあるって事。

元々、創世記の入ってる巻自体が
「モーセ五書」の一つで、そのモーセ
自体がエジプトから脱出してるんだから
エジプトと全く関係が無いと考える方が
無理なわけで。

因みに「車輪の中の車輪」は惑星、
「神の玉座」は天体現象のグランド
クロスを表しているものと思われる。

https://twitter.com/Prokoptas/status/1039243881785610240
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
マルセイユ版「魔術師」の卓の上の小道具は、ウェイト版において4つのスート(棒・盃・剣・「小銭」と呼ばれる環」)に綺麗に整理された。このうち「剣」は「4大要素の風を象徴する」(井上教子)と言うが、何の根拠も挙げていない。これはレヴィを参照する限り明らかに間違い。
画像
画像
午前5:07 · 2018年9月11日·TweetDeck


https://twitter.com/Prokoptas/status/1039245688565981184
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
例えばレヴィのペンタグラム
棒:エジプト人の男根、またはヘブライ人のイォド
盃:女陰すなわち原初のヘエ
剣:これら2つを連結するもの、または隷属以前のヘブライ語においてヴァウという語で表された陰茎(リンガム)
円環:すなわち「世界の姿である」。
画像
午前5:14 · 2018年9月11日·TweetDeck


https://twitter.com/Prokoptas/status/1039247395324739584
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
レヴィのペンタグラムは「魔術的に表現した人間の形つまり小宇宙の象徴……四大元素から生じるもの(動物の本性の束縛から逃れ向上しようとする人間の魂)……5つの神秘的な力の中枢を示す。これらの力を覚醒させることは白魔術の最高の秘密である」(『秘密の博物学』)
午前5:21 · 2018年9月11日·TweetDeck


https://twitter.com/Prokoptas/status/1039248669843775488
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
四聖獣とスートとの関係は、「ギョーム・ポステルより与えられ、エリファス・レヴィによって完成されし隠秘学の絶対的鍵」(『大いなる神秘の鍵』)においてさらに明確である。すなわち、盃=水、棒=牡牛=地、剣=獅子=火、貨幣と呼ばれる環=鷲=空気である。
画像
午前5:26 · 2018年9月11日·TweetDeck



ぐだトマト
‏ @pteras14
5月23日
コダヤ・カバラは普段の日常生活
ではあまり役に立ってないかな。

漫画とか小説の創作のためのネタ用
ぐらいか……?(ゴーレムの具体的な
造り方とか)

しかし、カバラもニートや専業じゃ
ないと全文献読破はきっついと
思うなぁ〜^^;

前述の三作以外にも沢山あるし^^;

ぐだトマト
‏ @pteras14
2018年11月22日

そういや、アヴィケブロンじゃない
モノホンのコダヤ・カバラのゴーレム
製作法だとめちゃムズイんだよね、
ゴーレム造るの。

で、そもそもゴーレム造る目的が
メイド美少女ゴーレムの製作。
アキバって名前のラビがそう説いて
いるw
0件の返信 1件のリツイート 2 いいね
ぐだトマト
‏ @pteras14
2018年11月10日

始まり→真ん中→終わり
アリストテレスの詩学だけど、

創造→維持→破壊→創造というサイクル。
インド/イラン的世界観なんだけどね。
コダヤ・カバラにも似たシステムが
あるけどね。
0件の返信 6件のリツイート 9 いいね
ぐだトマト
‏ @pteras14
2018年9月7日

ケルビム研究家?ってのは驚く程
コダヤ・カバラ原典やラビの口伝とか
引用しないよね。

ラビの口伝に拠ると「回転する炎の剣」
ってのは「エジプト兵の使用してた
曲刀(コペシュ)」と伝えられている。
つまりエデンの園の物語ってのは、
何らかの形で古代エジプト文明と
繋がりがあるって事。

政志@「悪」は善意を装うもの。詐欺師に気をつけて←さんと他1人さんがいいねしました
ぐだトマト
‏ @pteras14
2018年3月9日
ゴーレムっつーと、ファンタジーの
モンスター役か召喚ペットみたいな
扱いだけどさ、アレの原典がそもそも
コダヤ・カバラにあるのはご存知だと
思う。

では、そもそもコダヤ人はなぜ
アレを造ろうと考えたのでしょーか?

そういやジャンプでもゴーレム物
の連鎖やってたね。


ぐだトマト
‏ @pteras14
2月13日
ユダヤ・カバラ(本物)の文献では
蛇じゃなくてラクダって書いてある。

具体的に言うとラクダに乗ってる
堕天使がイブに知識の実を勧めた
んだけど、
アダムは労働、
イブは産みの苦しみ、
堕天使はエデン追放、
ラクダはDNAを編集されて蛇に変態
という何故か堕天使を乗せて移動した
だけのラクダさんが神に一番重い罰を
喰らう不思議。

ラクダの家畜化って実際には時代的
にはかなり後からなので、ラクダが
出まくる旧約聖書がそんな古い時代に
書かれた書物じゃない事が分かってる
のでなんかコダヤ人的にはラクダに
対して許せない何かがあるんだろう。

確かラクダの肉って食べるの禁忌
だったはずだし。

2017年12月21日
これね、どうしようもないんだ。
アメリカ自体が歴史上キチガイが
移民して出来た国だから、伝統が
それしかないから未だにキチガイを
やり続けてるんだ。

ご先祖様のローマ&ヘレニズム文明と
パクリ元のイラン&インド文明圏も
キチガイの集まりだったし。

コダヤ教に詳しくないので
あまり細かい事は分かりませんが、
タナハ(旧約聖書の事)ではファラオ
から家畜化されたラクダを貰ってる
シーンがあるので、書物自体は
そんなに古く無いのではないでしょうか。

https://twitter.com/Prokoptas/status/1071138269595787264
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
「4は順序と結びついている。4方位、4種の風、月の4種の形態、4元素、十字路の4つの角……これらの全ては完全なる順序立った数列を示唆している」(キング『数秘術』)。
さらに、1+2+3+4=10、これをτετρακτύςと呼び、ピュタゴラス派では全宇宙のイコンとして崇拝された。
画像
午前5:23 · 2018年12月8日·TweetDeck


https://twitter.com/valet_de_coupe/status/1140897469250674689
”夢然堂
@valet_de_coupe
『中世絵師たちのタロット』絡みで、新旧両版以外にヴィルトが描いたタロット画をご紹介。まずはド=ガイタ著『創世記の蛇』シリーズの第二部『黒魔術の鍵』(1897)に収められた挿画から、「正義」「隠者」「運命の輪」「力」の4枚。つづく。
画像
画像
画像
画像
午後5:22 · 2019年6月18日·Twitter for iPhone

https://twitter.com/valet_de_coupe/status/1140898540882784256
”夢然堂
@valet_de_coupe
つづきで、「吊るされた男」「死神」「節制」の3枚。
画像
画像
画像
引用ツイート
夢然堂
@valet_de_coupe
· 2019年6月18日
『中世絵師たちのタロット』絡みで、新旧両版以外にヴィルトが描いたタロット画をご紹介。まずはド=ガイタ著『創世記の蛇』シリーズの第二部『黒魔術の鍵』(1897)に収められた挿画から、「正義」「隠者」「運命の輪」「力」の4枚。つづく。
画像
画像
画像
画像
午後5:26 · 2019年6月18日·Twitter for iPhone



https://twitter.com/valet_de_coupe/status/1140901145293930498
”夢然堂
@valet_de_coupe
ヴィルトのタロット画つづき。1911年『メーソンの光明』誌に掲載された、「中世やルネサンスの資料に基づいて復元された未発表の」タロット(デッカー&ダメット本図版より)。
画像
午後5:36 · 2019年6月18日·Twitter for iPhone


https://twitter.com/valet_de_coupe/status/1140902889356816384
"夢然堂
@valet_de_coupe
つづき。先の図版と同じく、1910年代に『メーソンの光明』誌に連載されていたヴィルトによるタロット記事の挿画から「女教皇」「女帝」「皇帝」「恋人」の4枚。つづく。
画像
画像
画像
画像
午後5:43 · 2019年6月18日·Twitter for iPhone
"

https://twitter.com/valet_de_coupe/status/1140904031323226113
"夢然堂
@valet_de_coupe
つづきで「戦車」「正義」「隠者」「運命の輪」の4枚。
この連載記事がのちの『中世絵師たちのタロット』の原型。
画像
画像
画像
画像
引用ツイート
夢然堂
@valet_de_coupe
· 2019年6月18日
つづき。先の図版と同じく、1910年代に『メーソンの光明』誌に連載されていたヴィルトによるタロット記事の挿画から「女教皇」「女帝」「皇帝」「恋人」の4枚。つづく。
画像
画像
画像
画像
午後5:48 · 2019年6月18日·Twitter for iPhone
"

https://twitter.com/valet_de_coupe/status/1140910153748738048
”夢然堂
@valet_de_coupe
よってこのリメイクデッキが単純に『ウィルト版』と呼ばれるのは少々問題のあることではある。
ただ個人的には生まれて初めて買った本格的商業デッキだったということもあり愛着のあるデザイン。
引用ツイート
夢然堂
@valet_de_coupe
· 2019年6月18日
最もポピュラーなUSゲームズ社の『オズワルド・ウィルト版』大アルカナはミシェル・シメオンという画家によるリメイク版。ヴィルトの死後随分経った1966年にチュー書店から出た『中世絵師たちのタロット』新版が初出。これに更に小アルカナを新しく付け加えたのがこのデッキ。
https://usgamesinc.com/Oswald-Wirth-Tarot.html
午後6:12 · 2019年6月18日·Twitter for iPhone”

Angeliqua@nap master
@Ripple1975
6月18日
気付いた? ヘブル文字(小径)の対応が面白い。わざとそうしてるのかと思うくらいには。

ね、小径に割り振られてる今のアトリビュートとまるで違うの。

これによってメジャーアルカナのとらえ方がまるで異なってしまうから。

現在よく知られてるタロットのヘブル文字対応は
セフェール・イェツィラー由来のもの。
その前後でいろいろとあったのでしょうね。

どの対応が正しいかは個人の判断にお任せするとして、
これほどまでに対応が違ってるというのはとても興味深いです。

実際のところGDにおけるタロットのセフィロト対応は『形成の書』由来のものですし、
それ以前の対応はかなりタロット作成者の判断で食い違っていたということ。今でこそ大体統一されていますけどね。

というかGDの秘儀伝授のほとんどがこの『形成の書』による象徴の対応関係につきるといってもいいくらい。
そういう意味ではそれはもう達成されたともいえるのかもしれない。

魔法使いにとってのタロットは《動く絵本》だから、タロット占いを専門とするひととはその捉え方が少々毛色が違うのです。

内的体験が魔法使いにとってのタロットの役割だからなのです。


そういう意味でいえば確かにタロットのデザインは魔法使い以外にとってはもっと自由であってもかまわないのかもしれない。《小径》に依存する必要がないからです。

セフィロト内の小径とタロットの結びつきは魔術体系の根幹そのものですからね。それを必要とするかどうかなのだと思います。

パスワーキングとは何かというと、これから体験することの覗き見みたいなもの。ちょっと早いけどその概略を知る方法。それをもって次の段階へ移行することを意味していない。
逆に言えば人生体験のみによってタロットに記された秘密を解き明かしていくのもありえることですね。

単純に言って、それは予行演習みたいなものだからです。

誰でも死ぬまでに体験するであろうことをそんな感じの物語り群によって示しているの。ともあれ、体験は早いに越したことはなくて準備が整ったと思えば試してみるのもいいかもしれません。けれども情報量が多すぎるからひとつの扉を試すのは最低でも一ヶ月以上の間をあけたほうがいいのです。

個人的な感想をいうのなら扉ひとつに一ヶ月でも相当ハードだと思います。わたしなら半年はかけたいから。

確かにね、そんなにかけたら11年もかかっちゃうけどわたしにはそれでちょうどよかったから。

多くの人たちは魔法の訓練に半年もかければ十分なんてひともいるけれど、わたしは全くそうは思わないの。人格の変容を経験するのにそれでは心に対する負担が大きすぎるのです。だから少なくとも数年はかける必要があるでしょうね。

例えるのなら普通の体型のひとがアスリートみたいな肉体に変貌するまで何年かければいいのかを考えてみればいいのです。

知能だけ変化しても心のほかの部分が追いつくとは思えないの。
筋肉だけついてもそれを支える骨が変化しなくては。

そういう意味では魔法の先生は心を鍛えるトレーナーということもできるから。

筋肉というのは各種知的能力のこと。けれどそれを支えるものがなければすぐに病気になってしまうのです。

例えば天才がその能力を発揮した結果、心を壊して自殺や事件を起こしたりというのはよく聴きますよね? それは例えるのなら筋肉に骨が耐えられなかったことを意味してると思うのです。成長にはやはり時間がかかりますから。

どういうことって? そんな短い期間に大恋愛と大失恋を何度も繰り返すことをイメージしてみて? そのひとの心が保つほうがどうかしてるのです。

そのひとなりに安定した人格形成が出来るのならそれでいいと思うの。何が伸びるかはそのひとによるけど。

6月18日
その他
技術が発達するほどにフェイクやイミテーションが氾濫していく。そうなると真贋の判別をするひとが力を持っていく。これ、何かに似ていない? そう、魔術師の姿そのものだから。

お話が完全なオカルトなのかそれとも日常的なお話かの違いでしかないの。




Angeliqua@nap master
@Ripple1975
2013年8月11日
科学はわたしたちが呼ぶイデアやヌースを狭義で用い、わたしたちはそれを心にも適用する。この点が違うけど、単なる視点の違いなので用語の問題ともいえます。方や白衣、方やローブです。机が祭壇になり、実験器具が四大武器になる。あとはイメージ操作の違いだけ。

Angeliqua@nap master
@Ripple1975
2013年8月4日
うーん、祭壇とは何かって?目の前に展開した大地の表現、箱庭。意識の台座。定義した心の形。分離・分割したもの。供物を捧げる場所、祝うための場所。心との対話の場所。意識の机。すなわち、Altar。心の視座。

Angeliqua@nap master
@Ripple1975
·
2015年1月19日
魔術の趣旨というのは「意識の中に変化をもたらす技術」というように最終的には体験によって意識変革を行うものです。その結果として行動が変化して物事が現実となる。だから知識や道具それ自体は枝葉末節といえるでしょう。だから魔術道具に拘りすぎるのも駄目なのです。


Angeliqua@nap master
@Ripple1975
·
2014年9月28日
本当は象徴操作や呪文、動作なんて凡て枝葉末節に過ぎないの。どんな方法だろうとやってることは同じこと。人の心は基本的なところは同じなのだから同じ法則が成り立つ。文化的差異があろうとも人であることは代わりがないのだから、数万年以上換わらないところだけを見るの。

Angeliqua@nap master
@Ripple1975
·
2014年9月5日
魔法の道具だてというのは正直なところ祭壇となるテーブルと一つの灯りがあるのなら何でもいいのです。それ以外は枝葉末節だともいえる。他に必要なものといわれても実は困る。真理の光を奉納する以外に何がいるのと逆にお尋ねしたい。四大武器やその他についても同じ。最後はたったこれだけになる。


Angeliqua@nap master
@Ripple1975
·
2010年9月8日
最近、私はオカルト用品を全く使わなくなった。唯一使うのはフード部分を青く着色した卓上型の小型LEDライトだけ。これは蝋燭の代わりなのだけど電池式で小さく、とても便利。もはや香や魔術武器も必要ない。あと必要なのは時間とノートとペン、そして時計しか要らない。

Angeliqua@nap master
@Ripple1975
·
2013年8月26日
実は、わたしはもう占星術とかタロットもやりません。占いで使わないの。それは象徴を利用するだけでパスワーキングとかに使うだけ。地の魔法は卒業したので道具が要らないからなの。友人の頼みだと雰囲気作りでタロット使うけどね。実際にやるのは緻密な即興プロファイリングです。こっちのが当たる。

Angeliqua@nap master
@Ripple1975
·
2013年8月26日
一般的にポップオカルトに分類されるのはすべて地の魔法。タリスマンもそうだし、タロットや占星術もそう。これらはすべて地の魔法。この魔法を通して物事の本質を理解するの。最終的には道具なんていらなくなる。占いなんてその人を見ればプロファイリングが使えるから。それが地の魔法なの。

Angeliqua@nap master
@Ripple1975
·
2010年9月19日
『神秘のカバラー』を数回呼んだ程度では魔術カバラについて何も語れない。心に「木」が構築されだすのは10回目以降。30回、50回と読んで本がぼろぼろになる頃、最初のカバラーの訓練は終わる。その頃、かれはカバラ用語で日常の全てを語れるようになる。


Angeliqua@nap master
@Ripple1975
·
2010年9月19日
『神秘のカバラー』を卒業するのは熟読30回目以降だけど、小径に関する学習は10回目辺りから。このとき、リガルディーの『石榴の園』か『生命の木(洋書)』、ガーレス・ナイト『カバラ的象徴の実践ガイド(洋書)』が必要になる。さもなければタロットの門を使ってパス・ワークしかない。

Angeliqua@nap master
@Ripple1975
·
2013年8月23日
わたしが購入したフォーチュンの『神秘のカバラ』は現在で三冊目です。過去の二冊は完全にぼろぼろになって分解してしまいました。それでもまだ時間があると読んでます。既に内容も頭に入ってるけど、目を通すことで思考をトレースしてるの。著者より詳しくなることを目指しなさい。三冊目が死にそう。

Angeliqua@nap master
@Ripple1975
·
2019年10月21日
基本というのは一本のロープみたいなもの。それをどのように結ぶのかは基本形があるけど用途に合わせてさまざまな結び方を使うの。でも、ロープって結ぶ以外にも使い道があることを忘れない。「それ以外の使い道」を考えることが型から抜けることだから。

Angeliqua@nap master
@Ripple1975
·
2019年10月21日
料理にも正解なんてないですけどね。基本的なやり方があってそれを自由に組み合わせるだけ。あとは自分が美味しいと思えるのならそれでいいから。

Angeliqua@nap master
@Ripple1975
·
2016年4月5日
瞑想は科学だなんて誰が仰ったのかわからないけれど、主観の世界における行為だから科学には成り得ないと思うのです。観測者効果を持ち出すとすでに科学学から外れていく量子科学の世界を持ち出すまでもなくそれは区別されなくてはいけない。あくまでも第三者が容易に検証可能なのが科学です。

Angeliqua@nap master
@Ripple1975
·
2017年4月20日
とりあえず科学をもっと学ぶ。そうしたら魔法はもっとよく理解できるようになるから。


Angeliqua@nap master
@Ripple1975
·
2013年8月23日
フォーチュンが『神秘のカバラ』の中で「手元に生命の木の図を置いておかないと私は木について書くことができない」と告白しているけれど、一方で古いカバラ魔術の本では生命の木を手に持ってる賢者のような挿絵が入ってる。これは比喩じゃなくて現実。そのような感じで木が見えないといけないの。


Angeliqua@nap master
@Ripple1975
·
2017年3月21日
お家の前に刺さってる聖剣は呪い付きですからね。本当に覚悟ができるまではただの木の棒にしか見えないから。凡庸で貧弱な武器にしか見えないの。でも、気づいたときにはそれを引っこ抜いてやっと自分の道を探し始めて本当の冒険が始まるのです。

Angeliqua@nap master
@Ripple1975
·
2019年5月20日
それだから最初にキムのゲームや逆向き瞑想を行うの。自分がどれほどのことを忘れてるのか正面から向き合うためです。その現実と意味を理解しない限り先には進めないから。





参考資料




https://twitter.com/Prokoptas/status/1161416002199965696
"TOMITA_Akio
@Prokoptas
「ギリシアの自然科学者たちは、バビロニアの天文学を科学として取り入れることに積極的であった半面、占星術にはおいそれと同調しかねた、と結論してよかろう」(荒木駿馬『西洋占星術』)。
(バビロニア星学+エジプト星学)x ギリシアの理論化。
画像
午前8:15 · 2019年8月14日·TweetDeck
"

https://twitter.com/Prokoptas/status/1161417737807093760
"TOMITA_Akio
@Prokoptas
そうやって体系化されたプトレマイオスの書名の変遷にも文化融合が見てとれる。もとの書名はギリシア語で『数学大全』(140頃)、9世紀にアラビア語に翻訳されて『最も偉大な書(アル・マジスティー)』、ラテン語に訳されて『アルマゲスト(Almagest)』(12世紀)という権威書。
画像
午前8:22 · 2019年8月14日·TweetDeck
"

https://twitter.com/Prokoptas/status/1161419032177733632
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
図(『テトラビブロス』820年)の説明。「このビザンティンの図像では、数百年にわたって変更や付加が何もない。これはプトレマイオスの言葉が最高の権威とみなされていたためで、先に進むためには……アラブ人の到来を待たねばならなかった」(『イメージの博物誌:占星術』)。
画像
午前8:27 · 2019年8月14日·TweetDeck”




https://twitter.com/Prokoptas/status/1161774124378673152
"TOMITA_Akio
@Prokoptas
インドを見れば、アレクサンドリアあたりで書かれた占星術書が、紀元後150年頃サンスクリット語に翻訳されて『ヤーヴァナ・ジャータカ』として伝存するという(『占いの文化交流史』)。インドに伝わった星学が、プトレマイオス以前のギリシア星学であったことに矢島は注目する。
画像
午前7:58 · 2019年8月15日·TweetDeck"

https://twitter.com/Prokoptas/status/1162089299648512000
"TOMITA_Akio
@Prokoptas
後 3 世紀頃ギリシアの数理天文学がインドに伝えられて、インド天文学は急速に発展した。ヴァラーハミヒラ(6世紀)は言う。「ギリシア人は野蛮人であるが、彼らの間でもこの学問〔占星術〕は正しく確立しており、彼らは聖人のごとく尊敬されている」(『占術大集成』第2章)。
画像
午前4:50 · 2019年8月16日·TweetDeck"

https://twitter.com/Prokoptas/status/1162090095756771334
"TOMITA_Akio
@Prokoptas
そのヴァラーハミヒラとは何者であったか?
「先祖は紀元後になってからペルシアから北インドに移住したゾロアスター教徒」で、「6世紀にインド中部のアヴァンティ国……の宮廷に仕えた占星術師である」(『占術大集成』訳者解説)。
画像
午前4:54 · 2019年8月16日·TweetDeck"







("バーフールの日(…)とは何か
これは7日間で、その初めはタムーズ月19日である。
ギリシア人は、その日がオリオン(…)の犬、
すなわち南のシリウス(プロキオン)が昇ることでわかる、と述べている。
この日は暑さが真っ盛りの時である。"

シリウス(プロキオン)=オリオンの犬。
これだとシリウスorプロキオン < オリオン。

プロキオン
=こいぬ座α星、こいぬ座で最も明るい恒星。

おおいぬ座のシリウス、
オリオン座のベテルギウスとともに、冬の大三角を形成。

)
https://twitter.com/Prokoptas/status/1162789054733094913
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
「バビロンの人々 は、昇交点が吉星と共にあれば吉星であり、凶星と共にあれば凶星だと考える」(386)。
しかるにインド人は、「完全な凶星は土星、火星、太陽、昇交点であり、降交点は全く考慮されていな い」(387)。
画像
午前3:11 · 2019年8月18日·TweetDeck”

https://twitter.com/Prokoptas/status/1162789687552925696
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
ここから少なくとも2つの知見が得られる。
①星の吉凶は星そのものの属性ではなく、星位によって決まる。にもかかわらず、インド人は吉凶を星の属性と考える傾向にある。
②昇交点と降交点は対概念だが、インド星学にその発想はない。
画像
午前3:13 · 2019年8月18日·TweetDeck”

https://twitter.com/Prokoptas/status/1162791398208180224
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
「ケートゥのほうは、ラーフの尾という説と、彗星という説とが6世紀中頃まで共存していたようである)(矢野道雄「占星術の伝播と変容」)『ユリイカ』6。
ヴァラーハミヒラ(6世紀)でさえ、ケートゥを彗星とみなしている(『占術大集成』訳註129)。
画像
午前3:20 · 2019年8月18日·TweetDeck





ブンダヒシュン(I)
https://elib.bliss.chubu.ac.jp/webopac/bdyview.do?bodyid=XC09000058&elmid=Body&fname=149_Noda.pdf&loginflg=on&lnkflg=true&block_id=_296&once=true
”『ブンダヒシュン』(Bun-dahishn)は中期ペルシア語(Middle Persian)で書かれたテキストで、『原初
創造』を意味する。これは『デーンカルド』(Dēnkard)とならんで中期ペルシア語を代表するテキスト
で、イスラム期以前の古代イランの宗教、神話、伝承、科学、歴史を知る上で欠かせない、百科事
典的な資料である。序章と最終章にタージーグ人(アラブ人)という語が見えるところからも明らか
なように、実際のテキストの成立はイスラム期の9世紀ごろであると見られるが内容的には古い要
素を多く含んでいる。

[ 中略]
第1章
(1)良き教え(=アヴェスタ)の中に次のように
明らかである:オフルマズドは最高のお方で、
全知と善性をもって無限時間の間、光明の中に
いた。
(2)その光明はオフルマズドの座所・玉座であ
る。それを無限光明というものもある。その全
知と善性はオフルマズドの本性である。それを
デーンと呼ぶものもある。この2つの解釈は1
つである:すべては無限の時間であるというこ
と。なぜならオフルマズドと玉座とデーンとオ
フルマズドの時間は過去に存在し、現在も存在
し、将来も存在するからである。
(3)アフレマンは暗闇の中に、無知と破壊心を
もって深いところ(暗闇の中)にいた。
(4)破壊心がかれの本性であり、暗闇が彼の居
場所である。それを無限の暗闇というものもあ
る。
(5)彼らの間には空虚があった。それをワイと
いうものもいるが、その混合(汚染)は彼による。
〔中略。まだ第1章〕
(40)アフレマンは悪い被造物の創造のために無
知で不調和である。
(41)その理由の解釈はこうである、すなわち、
アフレマンはオフルマズドと戦い、(アフレマ
ンが)被造物を作ったとき、オフルマズドの主
としての賢明さ、永遠性、最高のすばらしさ、
オフルマズドの不滅性とガンナーグ・メーノー
グの無能と放縦と劣性、および無知が明らかに
なったということである。
(42)なぜなら長い支配の時間は彼が創った最初
の被造物であるから。オフルマズドが有限の
ものとして創造したすべてのもの(?)は混合の
前は無限であった。その無限のうち、(オフル
マズドが)被造物を創造した原初創造からガン
ナーグ・メーノーグが不能になる終末までの
12000年の期間は有限である。
その後無限と混
合して(それに)変化し、オフルマズドの被造物
も清浄な状態でオフルマズドとともに永遠にな
る。
(43)デーンに言うように、時間は2つの被造
物、つまりオフルマズドの被造物とガンナーグ・
メーノーグの被造物よりも強い。時間はことと
規則を受け入れる。時間は受け入れるものの中
で最もよく受け入れる。時間は質問するものの
中で最もよく質問する、すなわち時間によって
判断ができるということ。(?)家の時間が建てら
れる。(?)限度が飾られた時間によってこわされ
る。(?)死すべき人間のうち誰もそれから逃れら
れない。空高く飛んでも、地下に井戸を掘って
そこに入っても、冷たい水の泉の底にもぐって
も無駄である。
(44)オフルマズドは自分の体(本性)から、す
なわち(?)地界の光明から自分の被造物の形を
創った。そして明るく白い火の姿で(?)明らか
になった。両方の被造物を害する霊から1つは
「能力」が、1つは「時間」が生じた。(?)
(45)そして良きワイの形を創った。なぜならワ
イが必要だったから。長い支配のワイと呼ぶも
のもいる。
(46)そして長い支配のワイの助けにより被造物
を創った。なぜなら被造物を創ったとき仕事に
使う道具としてワイが必要だったから。
(47)ガンナーグ・メーノーグはゲーティーグ界
(物質界)
の暗闇、すなわち自分の体から被造物
を作った。それは黒くて灰(色?)で暗闇にふさ
わしく邪悪で、罪を犯すフラフスタル(害獣)の
ようであった。
(48)そしてゲーティーグ界の放縦から悪意があ
り形のないワラン(欲望)を必要のため作り出し
た。
(49)(ガンナーグ・メーノーグは)まずデーウの
本性を作った、すなわち悪い行ないで、オフル
マズドの被造物への害悪(ガンナーギーフ)はそ
れから生じた霊である。なぜならゲーティーグ
界(物質界)の暗闇から無限の暗闇を作り、無限
の暗闇から嘘言が生じたからである。それから
(?)ガンナーグ・メーノーグの攻撃があきらか
になった。かれは自分を悪人にする被造物を作
り、不能になった(?)。かれは無限の暗闇から
その体を作り、自分の被造物を形あるものとし
てつくった。かれは自分の被造物の創造によっ
て不能になった。
〔中略〕
第4章 攻撃が被造物に襲いかかることについて
(1)デーンに言うように、ガンナーグ・メーノーグはおのれとデーウどもが義者の手で無力になったのを見ると卒倒し、3000年間気絶状態にあった。
(2)その気絶状態で主だったデーウどもが口々に叫んだ「起きてください。われらの父よ!
われわれがゲーティーグ界で戦いましょう。そうすればオフルマズドとアマフラスパンド諸神に苦しみと痛みがそこから生まれるでしょう。」(3)そして彼らは一人一人自分たちの悪行を詳しく述べたてた。
(4)しかし邪悪なガンナーグ・メーノーグは心が休まらず、義者への恐怖から卒倒状態から立ち上がれなかった。そしてついに3000年の終わりに邪悪なジェフ(魔女)が現れて言った
「起きてください。われらの父よ! わたしが戦いで多くの苦しみを義者や役牛に放ちましょう。そうすれば彼らはわたしの行為のために、生きていたいと思わなくなるでしょう。そして彼らの光輪を奪い、
水や大地や火や草木、そしてすべてのオフルマズドが創造した被造物を苦しめてやります。」
(5)ジェフは悪行をたいそう詳しく話したので、
ガンナーグ・メーノーグは安堵して、卒倒状態から飛び起き、
ジェフの頭にキスした。月経と呼ばれるこの汚れはジェフにより現われた。
(6)ガンナーグ・メーノーグはジェフに言った「欲しいものは何でも言ってみろ。おまえにやるから。」(7)オフルマズドは全知によって、その時ガンナーグ・メーノーグはジェフが欲するものを与えることができることを知っていた。(オフルマズドは)優位な立場を利用して、みにくいカエルの姿のガンナーグ・メーノーグを(?)、
15歳の若者の姿でジェフに見せた。魔女ジェフはひと目で気に入った。
(8)魔女ジェフはガンナーグ・メーノーグに言った「私に男への欲望をください。((つまり、彼の支配の中で家にいるということ。))」

(9)ガンナーグ・メーノーグは言った「欲するものをお前に言わない。...」なぜなら彼女が欲しがっても、彼は与えることができないから。(10)そこでガンナーグ・メーノーグはデーウども((つまり、実行者ら))とともに光明と対決す

るために行った。彼は天を見たが、それは物質的には創られていなかったので、霊的にそれを示した。欲望に駆られて襲いかかり、星辰界にある天を下の空虚へとひきずり降ろした。その空虚は上に書いたように、光明の底と暗闇の間にあった。暗闇は星辰界の上、天の下から(?)3分の1のところまで(?)占領した。ガンナーグ・メーノーグは蛇のように飛び出し、天を大地の下に引きずり降ろそうとした。(?)フラワルディーン月のオフルマズドの日(1月1日)の正午に侵入した。天は家畜がオオカミを恐れるようにガンナーグ・メーノーグを恐れた。次に、私がのべたように地下に配置されている水を襲った。次に大地の中心に穴を開けて侵入して、次に草木、次に牛とガヨーマルド、次に火を襲った。そして、ハエのようにすべての被造物を襲ったのである。(11)ガンナーグ・メーノーグは世界を真昼なのにまっ暗な夜のように暗闇にし、そのため天と大地の上下を闇が包んだ。(12)天の神霊はガンナーグ・メーノーグに言った「お前を外へ放り出すために私は一番外の時間を守らなければならない。」(13)彼は水を無味にした。 (14)水の神霊は言った「...ワフマン、アルドワヒシュト、シャフレワル...このように私に届ける、...今や攻撃が起こったので、報酬はどこにあるのですか。」(15)彼は大地にフラフスタル(害虫・害獣)を放った。そのため大地は、人を噛んだり、毒があるフラフスタル、例えば竜や蛇やサソリやトカゲや亀やカエルであふれ、針の先ほども地上でフラフスタルのいないところはなかった。(16)大地(の神霊)は言った「かの復讐者たちに、彼らがつくった被造物に対して復讐があるように。」
〔中略〕
1.47 ゲーティーグ界: 物質界、可視界、現世。これに対立するのはメーノーグ界で霊界、不可視界。
 (着色は引用者))
(竜蛇は悪神の創造物だから竜頭竜尾という言葉はネガティブすぎてペルシャ系の人は避けるのでは?)

ブンダヒシュン(II)
https://elib.bliss.chubu.ac.jp/webopac/bdyview.do?bodyid=XC10000116&elmid=Body&fname=120_Noda.pdf&loginflg=on&lnkflg=true&block_id=_296&once=true



https://twitter.com/Prokoptas/status/1163177750103900160
"TOMITA_Akio
@Prokoptas
「日蝕の原因がほかならぬ月であることが知られるようになったが、一方蝕を起こすドラゴンの影響力も大きかったので、占星術師たちは「竜」……の代わりに遠い昔に月の異称として用いられていた「ゴージフル」を一種の婉曲表現として採用した」と(『星占いの文化交流史』)。
画像
午前4:56 · 2019年8月19日·TweetDeck
"

https://twitter.com/Prokoptas/status/1163542714597511168
"TOMITA_Akio
@Prokoptas
スコットの占星術書『導入の書』は広く読まれたが、ここには「惑星とそれらの影響のリストには一般に竜の頭と尾が含まれ」ているという(テスター『西洋占星術の歴史』)。とすると、西欧においては少なくとも12世紀までは引き上げることができる。
画像
午前5:06 · 2019年8月20日·TweetDeck"

https://twitter.com/Prokoptas/status/1163947196732960768
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
山羊座の原型シュメールのスクール・マシュ(「巨大な鯉+牡山羊」の意らしい)(左図)と比較すると、大河を擁するメソポタミアの淡水魚と、大河を知らぬのギリシアの海水魚との発想の相違に思える。
同じく大河を擁するインドのヴィシュヌ神の化身マツヤ(右図)とも比較せよ。
画像
画像
午前7:53 · 2019年8月21日·TweetDeck

(マツヤ、下半身が魚に食われているように見えるが
単に下半身が魚なのだろう。)


https://twitter.com/MuseeMagica/status/1154214057773113344  と続き
"西洋魔術博物館
@MuseeMagica
伝承によればノアの方舟にはシャムドンという悪魔も乗せてもらったとのこと。水がひいたあと、シャムドンは葡萄を育てたというのですが、詳細は不明。シャムドンの姿形も不明ですが、そこらへんは文字 ShMDN から作り出すことは可能。玩具の方舟セットになにか紛れ込んでいないか、注意が必要です。
画像
午前11:17 · 2019年7月25日·Twitter Web Client

シェムドンに関しては、堕天使のひとりでトバルカインの妹ナアマとのあいだにアスモデウスをもうけたという説、シェムドンがアスモデウスの別名という説、いろいろあります。諸説入り乱れるのは、外典「トビト書」の註解レベルになるとみなさん書きたい放題だからとのこと。身に覚え、あり。
午後1:57 · 2019年7月25日·Twitter Web Client


https://twitter.com/MuseeMagica/status/1154376946416885761
”西洋魔術博物館
@MuseeMagica
雑。悪魔は大変な力持ちで山を丸ごと動かすこともできますが、小さなものは動かせないという伝承があります。オオムギの粒より小さいものにはかれらの力は及ばないというのです。悪魔と知恵比べする際に必要な情報とのこと。面白き哉。絵はスコットの『悪魔学に関する書簡集』から。
画像
午後10:04 · 2019年7月25日·Twitter Web Client

(単にヤハウェが悪魔も生き残るべきだと選んだ結果だろう。
天使だけでなく悪魔も生き残ったという伝承。

むっしゅのフランス語ツイートでの突っ込みのツイッター翻訳↓

”私、この小さな悪魔はただ頭がいいと思いました。
あるいは単純に、ノアと神はただ不和なのです。
彼らは彼が乗船する前にチケットを持っていたかどうか調べたはずです。 < RT”
午後4:10 2019年7月25日
(え、ツイッター翻訳ってグーグル翻訳なの?
グーグル翻訳と結果が違うのでは?))





(月  日 の並び。   西洋錬金術によくある「日 月」の並びではない)
https://twitter.com/Prokoptas/status/1159539685967876096
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
蝕がある周期の終末を告げるものとされたのは、古代エジプトでそうであり、アラブ諸国においてもそうであり、中国でもまた然りである。「中国語では……月がヒキガエルに「食わ」れるのが月食なのである」(『世界シンボル大事典』)。
馬王堆出土の帛画。上部左右に月と太陽。
画像
画像
午前3:59 · 2019年8月9日·TweetDeck


https://twitter.com/Prokoptas/status/1159542692109357056
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
ゲルマンでは、「二頭の怪狼が……朝に夕に太陽と月とを追ひかける。……狼どもは巨口を開いて太陽や月を嚥みかけるが、下界の人間たちが……一斉にあらんかぎりの騒音を立てると、狼共がびつくりして嚥みかけた太陽や月を吐き出してしまうといふ」(松村武雄『神話学原論』)。
画像
午前4:11 · 2019年8月9日·TweetDeck


https://twitter.com/Prokoptas/status/1159912520649285634
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
ことほど左様に、太陽や月は、じつにさまざまな獣によって喰われ呑みこまれるのである。しかも、それは一回きりのことではなく、繰り返される。死と再生は表裏一体である。
図は猫の形をとるラーが、闇の蛇の首を切っているところ。背後の樹は毎朝日が昇る地点に立つ聖樹。
画像
午前4:41 · 2019年8月10日·TweetDeck

(猫が太陽神)

https://twitter.com/Prokoptas/status/1159913623629602816
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
「長崎くんち」に伝わった舞龍(ウーロン)で龍が追いかける珠は月の表象。もとは雨乞いの儀式だったという。
画像
午前4:45 · 2019年8月10日·TweetDeck


https://twitter.com/Prokoptas/status/1159915111693160449
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
そのように理解すれば、「ギリシア・ローマ神話には、実はそんな話はない」のではなく、浪漫化のあまりわからなくなっているだけであろう。例えば、レートーは日のもとで子を産むことを禁じられた。そうやって産まれたアポローン(=太陽)がピュートーンを退治するのである。
画像
午前4:51 · 2019年8月10日·TweetDeck”






https://twitter.com/Prokoptas/status/1160279378548289536
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
蝕のメカニズムは、洋の東西を問わず、前数世紀には既に知られていた。されば、昇交点・降交点という用語がプトレマイオス(83年頃 - 168年頃)はもちろん、約1世紀早いドーロテオス(この2人がラビア星学に大きな影響を与えた)に出てきても、純天文学的な概念であった。
画像
画像
午前4:58 · 2019年8月11日·TweetDeck”

https://twitter.com/Prokoptas/status/1160321549657759744
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
それがいつドラコーンの頭と尻尾に代わったかが問題なわけだが、ギリシア語占星術書でこの語が明確に使われるテキストは実に16世紀のものである。
「ドラコーンの頭と尾について」(e cod. Ath. Bibl. Publ. 1265, fol. 4v)。
図では、第7天までしか出てこないことに注目。
画像
午前7:46 · 2019年8月11日·TweetDeck


https://twitter.com/Prokoptas/status/1160324481509781505
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
「知れ、「頭」と「尾」と呼ばれる星が、いかにして、「土星」と歩みを共にして、「時」がサッバトンの日に君臨するや、ドラコーンの「頭」が、サッバトンの夜の第1刻限から、まる1昼夜第24刻限までを規定するのかを」。
図はケラリウスの天宮図。第8天までしかないことに注意。
画像
午前7:58 · 2019年8月11日·TweetDeck”

https://twitter.com/Prokoptas/status/1160326181532553216
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
「そして見出せ、ドラコーンの「頭」が決定したら、数多の厄介や危難を示しているから、汝は決して外出しないよう用心せよ。さらにまた、「尾」が君臨しているとき、旅に出れば、流血も殺戮も明らかにするだろう」。
図は同じくプトレマイオスに従うケラリウスの天宮図。
画像
午前8:04 · 2019年8月11日·TweetDeck

(めちゃくちゃ創作に使えそうなネタ。
胴が存在しない竜。竜頭蛇尾ならぬ竜頭竜尾しかない竜ってのを思いついた)

https://twitter.com/Prokoptas/status/1160638929764175872
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
同じ16世紀の写本「第9天について」(e cod. Paris. suppl. gr. 1191, fol. 48)
「ところで、星を有さないがために無星(ἄναστρος)と言われる第9の天もある。しかしここにも唯一の星があり、視覚に等しくそれ自体が美しい形相をしている。かの天を端から端まで周回している。→
画像
午前4:47 · 2019年8月12日·TweetDeck


https://twitter.com/Prokoptas/status/1160639745216532482
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
→それには4つの働きが生じる。あるときはその口を 開けて呑みこみ、他のときにはその舌を揺らせてひくひくさせ、他のときには尻尾を振り、他のときにはその胴体を。すると見よ、4つの動きと4つの行為が生じる。→
画像
午前4:50 · 2019年8月12日·TweetDeck


https://twitter.com/Prokoptas/status/1160641262740856832
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
→呑みこむときは、死を明らかにする。というのは、大地を呑みこんで、人間どもの身体を受け取ることを示すからである。だが、その舌をひくひくさせるときは、スパテー剣を予兆する。というのは、その舌は剣のようだからである。→
午前4:56 · 2019年8月12日·TweetDeck”

https://twitter.com/Prokoptas/status/1160641945779101696
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
→しかしその天を救うときは、全地に大いなる徴を象徴する。また、その中央部を被うときは、大地震を出現させる。どうやってそれをわかることができるか。見よ、同じ視覚によって同時に認識される。〔つまり〕巨蟹宮、獅子宮、天蝎宮と人馬宮である。……
午前4:59 · 2019年8月12日·TweetDeck”


https://twitter.com/Prokoptas/status/1160644165979394048
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
時は16世紀、コペルニクスの天動説が発表され、地動説と天動説が鬩ぎあっている時代である。ドラコーンという表象の古さに惑わされてはならない。ゴージフル龍そのものの表象は古いが、「頭」と「尻尾」に分離した発想は意外に新しいと考えられる。
図は先と同じ作者による図。
画像
午前5:08 · 2019年8月12日·TweetDeck”

https://twitter.com/Prokoptas/status/1161066654823878656
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
ギリシア語δράκων は”dragon”の語源ではあるが、脚が生えたり角が生えたりすることは決してなかった。翼が生えることもなかったが、空を飛ぶことができた。なぜ空を飛べたか?は興味深い問題だが、今は即答できない。
画像
午前9:07 · 2019年8月13日·TweetDeck


画像のδράκων はどう見ても蛇だ。四肢も角もない






https://twitter.com/Prokoptas/status/1161070133130874881
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
その4大文明が交流(というよりはむしろ融合)したのがヘレニズム時代であると言ってよい。その象徴の1つをデンデラのハトホル神殿の天宮図に見ることができる。図は近藤二郎『星座神話の起源』所引。
天宮図の解説は「デンデラの黄道帯」
http://bit.ly/2ZVgfCp
画像
午前9:21 · 2019年8月13日·TweetDeck

(画像より。
「中央の円形部分にメソポタミア起源の黄道12宮とエジプト固有の星座が浅いレリーフで表現されている。」
「D:サフ(オリオン座の三ツ星」


Kabbalah
Sefer Yetzirah Gra Version
Chapter 6
https://www.sefaria.org/Sefer_Yetzirah_Gra_Version.6?lang=bi

以下の日本語訳は

http://hocuspocus.sakura.ne.jp/bkshlf/sephery/index.html
で底本が1887年に出版された
(黄金の夜明け団創立者の)W.W.ウェストコットによる英訳版
http://www.hermetic.com/texts/yetzirah.html
だと明記している。
うじゅぱ老師(ツイッターの西洋魔術博物館の人)からは多数の誤訳の指摘を戴いたそうなので
専門家の確認が入っている。

黄金の夜明け団の中枢の人の翻訳はあまり信用できない。理由↓



ヘブライ文字の考察でヘブライ文字知らずに読んでも意味不明だから
以下のサイトで字の形と読みと数価と意味を見ながら読みましょう。

魁!日ユ同祖論フルボッコシリーズ その1
http://codetripleseven.blogspot.com/2015/10/blog-post_15.html

ヘブライ語/ヘブライ文字 [ 魔術入門 ]
http://magic.dancing-doll.com/magic/hebrew-alphabet.html



イェツィラー(形成の書)時代のセフィロトに樹は登場しないが
後に樹にあてはめる際に参考にされているだろう。
しかし、例えば黄金の夜明けの生命の樹における惑星やヘブライ文字の対応が
形成の書と同じと言うと嘘になる。
一例を挙げる。

↓のとまとツイートにある図を見ると
樹の中央にある6番目のセフィラであるティファレト(キリスト中枢)に
対応する言葉は美で
惑星は太陽。

黄金の夜明けの樹の図では
ダレト(ダレス)ד‎が対応するセフィロトの径は3(ビナー 理解)と2(コクマー 知恵)の間。
イェツィラーによると、ד ダレットは太陽を形成したので、もし当てはめるならティファレト(太陽)に接する径でないとおかしい。
コクマーは天王星、
ビナーは土星が対応し、太陽ではない。
ダレットは右鼻の孔も形成した。
ビナーとコクマーをつなぐ横棒が径なのでさすがに右の鼻の穴ではない。

ちなみに、ダレトはアルファベット変換でD、
数価4、意味は扉。
美ではない。

形成の書 - 知恵と神秘の図書館
https://occultlibrary.wiki.fc2.com/wiki/%E5%BD%A2%E6%88%90%E3%81%AE%E6%9B%B8
”第4章 補遺

(ウェストコット注 これは別の版より見つけたものである。)

 神は ב ベートを造った。その顕著なものは知恵であり、宇宙において月を、週において最初の日を、人において右目を形成した。
 ג ギメルは健康に顕著で、宇宙の火星を、週の2日目を、人の右耳を形成した。
 ד ダレットは豊穣に顕著で、宇宙の太陽を、週の3日目を、人の右鼻の孔を形成した。
 כ ハフは生命に顕著で、宇宙の金星を、週の4日目を、人の左目を形成した。
 פ フェーは力に顕著で、宇宙の水星を、週の5日目を、人の左耳を形成した。
 ר レーシュは平和に顕著で、宇宙の土星を、週の6日目を、人の左鼻の孔を形成した。
 ת タウは美に顕著で、宇宙の木星を、週の7日目を、人の口を形成した。

 これらの7文字により、また7つの世界、7つの天、7つの地、7つの海、7つの川、7つの砂漠、7つの日(先のように)、過越祭より五旬節までの7つの週と7年ごとの記念祭が造られた。
” (着色は引用者)


知恵、月、右目が同じグループだ。右目=知性の源流かも。ただし、太陽ではなく月と同じグループである。
左目は金星と同じグループであり、月と同じグループではない。


(セフィロト(生命の樹) [ 魔術入門 ]
http://magic.dancing-doll.com/magic/sephiroth.html
参考)





ユダヤ・カバラの最初期の聖典では
水→地→火の順に誕生。

ウパニシャッドと同じ誕生順。
ウパニシャッドでは
水の泡が凝固して大地になり
大地の上で苦労した死神の熱から火が誕生。
水→地→火の順に誕生。

https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/975968638246141952 と続き
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん、
@exa_desty
さん、他3人
2・1
初めに、ここには、全く何もなかった。まさに死によって、これは覆われていた、飢えによって。なぜなら死は飢えであるからである。「わたしは身体(ātman)を具えるようになろう」と、死は決心した。そこで死は賛歌を歌いながら行った。それが賛歌を歌っていたときに、〔それから〕水が生じた。

「まことに、わたしが賛歌を歌っていた時(arc)時に、わたしのために水(ka)が生じた」と、〔死は考えた〕。まさに、これが賛歌(arka)の賛歌たる所以である。このように、この賛歌の賛歌たる所以を知っている人、その人には、まことに、水(ka)が生じる。

2・2
賛歌は、まことに、水であった。そこで水の泡であったもの、それは凝固して大地になった。死はその上で苦労をした。それが労苦によって疲れ、熱した時に、それの熱=精髄は火になった。”



英語版ウィキソースのSefer_Yetzirahの翻訳
'The Book of Formation'
Translated from the Hebrew by Wm. Wynn Westcott
https://en.wikisource.org/wiki/Sefer_Yetzirah?uselang=ja
”CHAPTER VI

Section 1.
Three Fathers and their generations,
Seven conquerors and their armies, and Twelve bounds of the Universe. See now, of these words, the faithful witnesses are the Universe, the Year and Man. The dodecad, the heptad,
and the triad with their provinces; above is the Celestial Dragon, T L I, (49) and below is the World, and lastly the heart of Man. The Three are Water, Air and Fire; Fire above, Water below, and Air conciliating between them; and the sign of these things is that the Fire sustains (volatilises) the waters; Mem is mute, Shin is sibilant, and Aleph is the Mediator and as it were a friend placed between them.

2. The Celestial Dragon, T L I, is placed over the universe like a king upon the throne;
the revolution of the year is as a king over his dominion; the heart of man is as a king in warfare. Moreover, He made all things one from the other; and the Elohim set good over against evil, and made good things from good, and evil things from evil: with the good tested He the evil, and with the evil did He try the good. Happiness (50) is reserved for the good, and misery (51) is kept for the wicked. ”


Sefer Yetzirah
https://en.wikipedia.org/wiki/Sefer_Yetzirah
"The "dragon" (תלי tli, perhaps meaning "curled one" as a coiled serpent) which plays such an important part in the astrology of the book, is probably an ancient Semitic figure; at all events its name is not Arabic, as scholars have hitherto assumed, but either Aramaic or possibly a Babylonian loan-word.[7] The "dragon" is often understood as the starry constellation Draco and by extension it represents the cosmic axis (equivalent to the north/south pole) because this constellation coils around the North Star and thus around the celestial axis, as it intersects the northernmost part of the celestial sphere. "

https://twitter.com/Prokoptas/status/1080557728211251200
"TOMITA_Akio
@Prokoptas
5「大祭司」の右手は祝福(ラテン式)の印。「しかし、ある特定の光をあててみれば、呪いのサインにもなりうる。それはバフォメット,すなわち悪魔の頭を暗示している」として、『ユングとタロット』が挙げている図はレヴィ『高等魔術の教理と祭儀』にあるものだ。
画像
画像
午前5:13 · 2019年1月3日·TweetDeck
"

https://twitter.com/Prokoptas/status/1080559030446112768
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
対して、15「悪魔」の右手のサインについての説明が見当たらないが、黄金の夜明け団によれば、親指→霊、中指→火、人差し指→水、小指→空気、薬指→地。火と水、空気と土とはそれぞれ対立元素である。祝福のサインが三位一体を表すのに対し、悪魔の手印は分裂・対立の表象か。
画像
午前5:18 · 2019年1月3日·TweetDeck


https://twitter.com/Prokoptas/status/1080560606455857152
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
ただし、ミスター・スポックがバルカン人の挨拶として行う「Live Long And Prosper」(長寿と繁栄を!)のハンドサインは、その起源をよく知らぬ。15「悪魔」札と何らかの関係があるのか?
画像
午前5:24 · 2019年1月3日·TweetDeck


右手の小指と薬指を合わせる。中指と人差し指を合わせる。
中指と薬指は離す。親指は人差指から離す。
確かに、15「悪魔」の右手のサインとそっくり。悪魔タロットの方は、
人差指と中指は近いが、完全にくっついていないように見える。
バルカン人のこの挨拶って「V」の意味を込めているのだろうな。
22番目のアルファベット。2本角(悪魔とは限らない)。目イソンの象徴の「V」の部分。


https://twitter.com/Prokoptas/status/1080563308434939904
"TOMITA_Akio
@Prokoptas
「この図は、4つの世界(象徴を持つ指)における「唯一の力」(王冠をつけた親指)の活動を意味する。……角燈は……容器に捉えられた「世界の火」の火花……それは下位世界に住む者の光であり、その助けを借りて彼らは「真理」の足跡を辿ろうとする」(P・ホール)。
画像
午前5:35 · 2019年1月3日·TweetDeck
"

https://twitter.com/Prokoptas/status/1080909282038603776
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
マルセイユ版15「悪魔」ウエイト版5「大祭司」、レヴィ「バフォメット像」、ウェイト版15「悪魔」と並べてみれば、表象の関連性が見えてくる。
画像
午前4:30 · 2019年1月4日·TweetDeck”

https://twitter.com/Prokoptas/status/1080909596414242817
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
同じ「祝福」のサインも、右手を挙げてするのと、左手を下げてするのとでは、正反対の意味になる。レヴィのバホメット像はそのことを示している。
画像
午前4:31 · 2019年1月4日·TweetDeck


https://twitter.com/Prokoptas/status/1080911506793844737
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
さらに、左手で挙げた松明→立てた三重十字→下げた松明という関連からは、ミトラスの左右に松明を持って捧持する松明捧持者δᾳδοφόροςを想起させる。
「カウテスとカウパテス……彼らはミトラの神性の体現者であるにすぎない」(キュモン『ミトラの密儀』)。
画像
画像
午前4:39 · 2019年1月4日·TweetDeck





https://twitter.com/Prokoptas/status/1081285328634142720
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
交差した2つの鍵の典拠は、ペテロに対するイエスの言葉、「わたしはあなたに天の国の鍵を授ける。あなたが地上でつなぐことは、天上でもつながれる。あなたが地上で解くことは、天上でも解かれる。」( マタイ伝 16:19)。
画像
午前5:24 · 2019年1月5日·TweetDeck”

ウェイト版の「THE HIEROPHANT」の画像)

https://twitter.com/Prokoptas/status/1081286564410417152
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
これが教会の全権委託者の象徴として「ローマ教皇のシンボルの最たるもの」(『タロットの歴史』)という。
ベルジーノ「聖ペテロへの天国の鍵の授与」(1481年から1482年)。1つは天、1つは地を指していることに注意。
画像
午前5:29 · 2019年1月5日·TweetDeck


https://twitter.com/Prokoptas/status/1081287127122362368
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
しかし、いまだ説かれ(=解かれ)ていないのは、2つの鍵のモチーフは、グノーシス主義のアイオーン像に淵源するということだ。
この鍵は、魂の帰昇のために天の門を開き、魂の月下界への下降のためにもまた門を開く。
画像
午前5:31 · 2019年1月5日·TweetDeck”

グノーシス主義のアイオーン像の画像。ライオン頭の人型存在。身体に巻き付いた蛇。
見る側視点で、右下にカドゥケウスがある)


https://twitter.com/Prokoptas/status/1081288278022676480
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
「「鍵の力」は「解放」と「拘束」を、天を「開く」あるいは「閉じる」ことを可能とする力である」(『世界シンボル大事典』)。
「とざす」は(意味深長にも)「鎖す」という漢字を当てうる。
とすると、図の関連性もあながち牽強付会ではあるまい。
画像
午前5:36 · 2019年1月5日·TweetDeck




③上と下とで秘教の印を結んだ手
④上方と下方に2つの三日月。善と悪、慈悲と裁きとの繋がりを示す
⑤カドゥケウスによって暗示される万物創造の秘密
⑥人間の女の乳房を片方だけ示している(図と異なるが……)
⑦「小宇宙」を示す五芒星=人間の知性の象徴。松明の炎を神の啓示の姿に仕立てている
⑧腰かけは立方体、これは(本当は球体と三角形の台とで出来ている筈だが、煩雑さを避けて)球体の上に。



太陽 メルクリウス 三日月〔左向きで左目のみ見せる〕 の並び)




三日月〔左向きで左目のみ見せる〕  太陽〔おそらく〕 の並び。珍しい。
ウェイト版の魔術師と「力」の∞の元ネタが蛇杖(Caduceus)説

〔私が埋込ツイートを減らす作業(RTもする)中にRTされた↓〕
なたねさんがリツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
2016年3月21日
返信先:
@kitsuchitsuchiさん
水銀
①錬金術で「両性具有の怪物」
②無意識(水銀は流動的で動的)と女性
(硫黄は男性。水銀+硫黄=メルクリウスの杖。塩を加えて基本三要素)
③錬金術で水銀は道化、蛇、海、角燈(ランタン)、巡礼者、シカ等で表現。
※水星記号=十字(空間)+円(太陽)+三日月or翼(メルクリウス)

なたねさんがリツイート
機動戦士ガンダム 水星の魔女
@G_Witch_M
#サンライズ×#小林寛×#大河内一楼 が贈る――

◆◆━━━━━━━━━━━━
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』
 ━━━━━━━━━━━━━◆◆

2022年10月より毎週日曜午後5時~
MBS/TBS系全国28局ネットにて放送開始

#水星の魔女 #G_Witch

その魔女は、ガンダムを駆る。
画像
午後2:00 · 2022年6月17日·Twitter Web App

画像:奥に右向きで右目(水色か緑)のみ見せるガンダム(体色は白が中心)。
手前に主人公らしき女の子。赤髪。両目とも見せる〕


https://twitter.com/Prokoptas/status/1082007007450750976
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
ウェイトは『タロット図解』の中で15「悪魔」札について、「みぞおちのところにメルクリウスの徴がある」と記しているので、Caduceusを描き込むつもりだったと推測できる。
しかしそれがないことで、ウェイトの真意は反映しきれていないと言える。
画像
午前5:12 · 2019年1月7日·TweetDeck

(レヴィのバフォメットとウェイト版悪魔の画像。
レヴィのバフォメットのCaduceusを描いてウェイト版悪魔はバフォメットがモデルと示したかったのね。
ウェイト以外でも当てはまるが設計者が描かないとこういうことになるんだよな




(男 女 の並び。
この男女合体人間にとっての右側つまり男側のスカートみたいな箇所が赤。
右側に赤い太陽がたくさん生えたような植物がある。
左側つまり女側の羽は青っぽいな。
)





https://twitter.com/Prokoptas/status/1082369936222171136
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
ところで、ウェイト版においては、この無限大記号は1「魔術師」のほか、8「力」、小アルカナの「ペンタクルの2」の3枚に出てくる。どうしてこの3枚なのかを考える前に、カード番号の補正が必要になる。
画像
画像
画像
午前5:14 · 2019年1月8日·TweetDeck


https://twitter.com/Prokoptas/status/1082370496367214592
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
図は、ヘブライ語の字母順とタロット・カードとを対応させたエリファス・レヴィの対応表である(出典:『タロットの歴史』)。
8「正義」、11「力」となっていることに注意。
画像
午前5:16 · 2019年1月8日·TweetDeck


https://twitter.com/Prokoptas/status/1082372021332275200
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
ところが、黄道12宮と対応させると、絵柄からいって「力」は獅子宮、「正義」は天秤宮といえよう。
「黄金時代社会は、ヘブライ語アルファベットのヘブライ神秘哲学的な配列に、大アルカナを一致させるため、力#11と正義#8の交換を不当とした」(『タロットの秘密』)。
画像
午前5:22 · 2019年1月8日·TweetDeck


ーーーーーー



Round36912
‏ @Round444
1月27日
あ、そうか、書店の怪しげなコーナーに行くともしかしたらあるかもしれませんね。特に地方の本屋とか…。アスカリアンとはこの本の作者の一人を見るとわかると思いますが飛鳥昭雄のファンの総称ですw
https://www.amazon.co.jp/dp/4054010121/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_GKDtCb6W8B2BE …
日本人=ヘブライ人説からいくと陰陽道もカッバーラなのですよ(・∀・)

(この二人知り合いなのか。
777〔大本教を擁護する〕が日ユ同祖論カルト信者と知り合いねえ)

ーーー
https://twitter.com/masanork/status/1144188402650058753
”Masanori Kusunoki / 楠 正憲
@masanork
みずほ、Yahoo!ときて、ようやくLINEが芝麻信用に近いものを出してきたけれども、日本で受け入れられるかどうかは謎かな / “LINE Score、「後出しじゃんけん」の妙技:日経ビジネス電子版”
business.nikkei.com
LINE Score、「後出しじゃんけん」の妙技
LINEは6月27日、個人の信用を点数で可視化する「LINE Score」を発表。舞浜アンフィシアターで開催した「LINE CONFERENCE2019」で出澤剛社長CEOが発表した。
午後7:19 · 2019年6月27日·はてな / Hatena


ぐだトマト@pteras14
2019年6月27日
DBのスカウターやハーモニー
みたいなのがいつの間に来てた
のか……




https://twitter.com/Aki_Okazawa/status/1152572172252041216 と続き
”岡沢 秋(maat)
@Aki_Okazawa
エジプトの南部エレファンティネで発見され、現在ブルックリン美術館に収蔵されている「エレファンティネ・パピルス」の一つ。https://brooklynmuseum.org/opencollection/objects/60732

現地在住ユダヤ人がエジプト人との間に交わした穀物ローン契約書(アラム語で記載)という、属性盛りだくさんな興味深い一品
午後10:33 · 2019年7月20日·Twitter Web App

2019年7月20日
返信先:
@Aki_Okazawa
さん
・紀元前5世紀のエジプト南端にユダヤ人がまとまって住んでる
・彼らの第一言語がアラム語
・穀物ローンという概念がある
・エジプト人との間で契約書が成立
・当時のパピルスが残ってる

どこからびっくりすればいいのか迷うな…

ライクフィールド
@likefield_dol
2019年7月21日
移住してきた人が当面の食料と種として穀物をもらって、そこで穀物育てて返すって感じなのかね

岡沢 秋(maat)
@Aki_Okazawa
2019年7月21日
貨幣が無くて物物交換なんで穀物は通貨代わりなんだ。
農民がローン組むと、収穫後に返すから!ってボーナス一括払いみたいになる

https://twitter.com/Kazzforze/status/1152575026207395840 と続き
”カズヤ☆シンウルトラマン視聴済
@Kazzforze
紀元前からローン組んでたのか人類・・・
引用ツイート
岡沢 秋(maat)
@Aki_Okazawa
· 2019年7月20日
・紀元前5世紀のエジプト南端にユダヤ人がまとまって住んでる
・彼らの第一言語がアラム語
・穀物ローンという概念がある
・エジプト人との間で契約書が成立
・当時のパピルスが残ってる

どこからびっくりすればいいのか迷うな…
このスレッドを表示
午後10:44 · 2019年7月20日·Twitter Web App

岡沢 秋(maat)
@Aki_Okazawa
返信先:
@Kazzforze
さん
実はハンムラビ「法典」にもローンの返済についての記載があるんですよ。利息とか返済期限細かく書かれてるんです…
午後10:46 · 2019年7月20日·Twitter Web App





お読みくださり感謝!
スポンサーサイト



シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/8/16~8/27と良呟きや記事の保管庫。猿を食う猿、チェンソ-男2期④、呪術怪戦、ジャンケット銀行②、偽キリスト作品一覧、昆虫超人・昆虫型宇宙人、仮面ライダ-竜騎士、原ネ申、青いアーカイブ 

判断材料としてお使い下さい。シーア兄貴の呟きは基本的に一番下ほど古い(ツイッター形式)ですが、連続ツイートは上から下であることがあります。

日付などは西暦と標準時に基づく。例えば呟き投稿時間を旧暦に変えた場合「引用」ではなく「勝手な改変」になってしまうなどが理由。


特に注記しない限り、引用の着色などによる強調は引用者である。
こんな感じ↓
https://twitter.com/RC_StB/status/606449719066267648
”STB
@RC_StB
言葉の問題は知識、認識、思考、あらゆる問題でもある だから阿呆の中では言葉の定義が滅茶苦茶になっている 権力者は言葉の定義を乱す(観念支配) 議論にならないときは、相手と自分が違う辞書を持っているか、一方が議論におけるロゴスのそもそもの役割すら否定という態度に出ているかのどちらか
午後10:17 · 2015年6月4日·Twitter for iAppli


(これ以上内容はおそらく増えないので保存推奨↓)
1つ前:
シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/8/7~8/15と良呟きや記事の保管庫。チェンソ-男2期③、岡〇太郎マン②、仮面ライダ-狐A、「食べて能力継承」(人食いで霊的上昇? 昆虫食で霊的下降?)、仮面ライダ-北欧オレンジ鎧ム(医薬品メーカーが人口削減)
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-491.html


https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1498347389815603205

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
わしは一番古いアカウントからずっと言い続けてきたけど
「世界のおわりを直視する子々孫々の為に思想を残す」事が現代を生きている人類の「本分」であって、それ以外のモノはないの
遺伝子でもねーし、チンポ汁の先でもない「思想を残すのが人類の本分それ以外の仕事はない」
午前2:20 · 2022年3月1日·Twitter for Android


https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1535909862148034560
"
"
(ありがとうございます!)

(おっぱいで魔除け)
https://twitter.com/mkmogura/status/364337382704689152
”村手 さとし
@mkmogura
他人が苦労した情報や知識について、減るもんじゃないからタダで教えろと言う人は、女子高生に、減るもんじゃないから、おっぱい見せろと要求しているような輩である。逆を言うなら、女子高生がおっぱい見せてくれるなら、いろんな情報について、「やぶさかでない」。
午後7:49 · 2013年8月5日·Twitter for iPhone”

魔除け

https://twitter.com/madaraiguana/status/1558651733177679872 とリプ




なかだち🍉盆休みを満喫🎇
@madaraiguana
返信先:
@beatbox_lover04さん,
@kitsuchitsuchiさん
ありがとー!!
午後6:50 · 2022年8月14日·Twitter for Android



https://twitter.com/pizano1215/status/1559163118306992134 と続き


https://twitter.com/pizano1215/status/1559163844693356545
”「たかが物語されど物語」なんてレベルじゃないほどに、「物語」のパワーがでかすぎる
午後10:03 · 2022年8月15日·Twitter Web App”

https://twitter.com/pizano1215/status/1559165881589985282
”善人を演じた俳優は現実でも善い人であると人々は思い込んでしまう。悪役という逆もまたしかり。

淫夢で喩えると
野獣先輩というキャラを演じた24歳学生(当時)を、我々は思わず野獣先輩と同一視してしまう。
24歳学生(当時)は野獣先輩ではないのに、野獣先輩だとしか考えられなくなってるんだ。
午後10:11 · 2022年8月15日·Twitter Web App

https://twitter.com/pizano1215/status/1559856962099367937
" "

https://twitter.com/pizano1215/status/1559858495058776064
"ゴスロリ同胞団
@pizano1215
カタカナで「コングレガティオ・デ・プロパガンダ・フィデ」とググっても、『ストーリーが世界を滅ぼす』のGoogleブックスしかヒットしない。
ガッツリプロパガンダ組織なのに、日本語の情報は少ない感じかな

*同書では「Sacra Congregatio de Propaganda Fide」の「Sacra」は省いた表記
午後8:03 · 2022年8月17日·Twitter Web App
"

除け
https://twitter.com/shingo57250/status/1558995194040778752

(どうみてもスピが勝手に結び付けただけだろ。が、支配層はこれに基づく儀式をしているのだろうな。
この図だと紫が最上位であり、マゼンタはない)

[オランダについて少し情報提供。
オランダの東インドの会社の象徴がVOCで、Oが右目、Cが左目に見える位置↓

https://en.wikipedia.org/wiki/Dutch_East_India_Company

https://twitter.com/Vaclav_v_/status/772339894425235456


Oが完全な目(右目が完全)、Cが中途半端な目(左目が不完全)なので右目強調と解釈可能。
それかCはキリストだから左目強調。オランダ語でのキリスト教はクリステンドム christendomなので頭文字はc。
Vは22番目のアルファベット。2本角。ヴィクトリーは違う(オランダ語なので)。
タロットの大アルカナは22枚あるが、この会社ができたのは1602年。
それなら生命の樹の22の小径(パス)も違うかな。
目イソンの直角定規Vはどうだろうな。17世紀にこれはメジャーだったのか不明。
Vには数字の5の意味もある。
当時の象徴の常識がわからないから何とも言えないな。
今の支配層も好みそうなデザインなんだよな]
[2022年8月20日に追加:
オレンジの情報は以下が豊富↓

シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/6/1~7/12と良呟きや記事の保管庫。遊▽戯▽贄▽王の儀式と、アサシン自演について
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-481.html


https://twitter.com/APR7PlI34TTCVvo/status/1175531534125715456



[上記が邪悪すぎるので2022年8月19日に魔除けを追加:
助けてタローマン(助けてチェンンーマンみたいな感じで)]
https://twitter.com/ne_iroden/status/1555023845563994112





来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
わしは星的には劫火・地獄の炎みたいに焼き尽くす・根拠がない己の根拠で動きだすという火の塊みたいな存在らしい
いつもブチ切れている理由がなんとなくわかった気がする
午前1:33 · 2022年8月27日·Twitter for Android


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
いやぁ…もうね
現場監督さんに何か他にすることがありますか?聞いて
何かしてください
なんてボケたこと言われたのは始めてですよ…コレがね、現場監督なりたて・施行管理技師取ったばかりの若い姉ちゃん・兄ちゃんに言われるならわかるんだけど
三十代後半でそれはねーでしょ…なんだかなぁ…。
午後0:00 · 2022年8月26日·Twitter for Android

ほんとね…今年は凄い会社で仕事しているんだけど
KY用紙って、決定された予定表なのにガンガン変更されるし
極めつけは連絡なく変更されて、言われているものと違うもんが来たりとか
立場上、付帯業務といって契約外の仕事させられたりとかでコレ、労災起きたらどうすんの?
が、日常でいやま…すごい
午後0:11 · 2022年8月26日·Twitter for Android

棒振りがケレンの道具や鏨・番線カッターにタッカーとか持ってきて、準備させられる会社なんて聞いたことねーし
玉かけやクレーン、フォーク・高車にマニュアルで中型・準中型持っているからって、車やフォーク・高車に載せて作業させようなんて聞いたことないよ
いやー…世界は広すぎ…。
午後0:20 · 2022年8月26日·Twitter for Android

アシ!(ヨシ!ではないので悪し!)
現場猫シリーズは実例があるんだよなあ。

KY(危険予知)用紙って、
①危険のポイント、②危険ポイントに対する対策(私達はこうします)、③本日の安全目標
が書かれた紙なのだろうけど、これの内容がガンガン変更されるってヤバすぎ。
ケレン:ヤスリや電気工具で、トタン屋根や階段に使われる鉄部の汚れやサビ、旧塗膜を落とすこと。
タッカー:鋲打機(びょううちき)。布状や網状のものを針で固定する工具




2022年8月27日に追加:
原ネ申と青いアーカイブについて

先にすぐ終わる方の考察を書く。青いアーカイブについて。

以下は「Yostar&NEXON Gamesが贈るスマートフォン向け学園×青春×物語RPG『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』公式Twitter」と書いてある公式アカウントからの引用:
https://twitter.com/Blue_ArchiveJP/status/1549257986501394433


ブルアカと略されることが多い。ブルアカの公式アカウントのヘッダー画像にブルアカ象徴(〇に十字)がある(笑)
文字通り青側。アイコンの看板娘であろうキャラが左目隠して右目のみ見せる。左目じゃないんだ。
大枠で青で、小枠で赤寄りなのかもね(青の中の青である型月ほど青くないって意味)。
それか、「右目(上位)に来るのは青なんだよ!」っていう下剋上精神のあらわれかもしれない。
下剋上精神と考えるなら上記のホシノってキャラの右目がオレンジ、左目が青である理由の説明もつく。
右目に暖色を使いたいが、赤は避けたいときにオレンジって便利だね。
赤い右目の色だから避けてオレンジにしたんだろうな。
右目も英国プロテスタントの色にしたってことね。
水着ホシノという水着キャラが出るほどだから人気なんだろうなホシノ。
生命の樹のセフィラは
赤   青
橙   緑。
赤と橙(オレンジ)は右目の位置。青と緑は左目の位置。


次は原ネ申。
先に考察を少し書くきっかけを書く。
ブレイクの絵をRTして、ブレイクがグノーシス主義のこともRTした。ブレイク グノーシスでツイッター検索したら原神の元ネタという呟きも出たのでRT。それを見たデスティ苦行むりさんが源信(伏字的表現)に言及した。
ブレイクはスウェーデンボルグ系の思想。

STB
@RC_StB
英国詩人の大家ウィリアム・ブレイク スウェーデンボルグの影響を受け、独自の神話体系には「世界卵」が登場 日本の本格的受容の切っ掛けとなった紹介者柳宗悦は鈴木大拙の弟子で、その子供は志賀直哉の子供と結婚
午前3:42 · 2015年7月20日·Twitter for iAppli

 ウィリアム・ブレイク(William Blake)
http://gensoh.web.fc2.com/jimmei/blake.html
”1788年、彩飾版画によって『自然宗教は存在しない』と『すべての宗教は一つである』を制作。
 1789年、ロンドンでスウェーデンボルグの信奉者が集まる「新エルサレム教会」が発足し、ブレイクは妻と共にその総会に出席。彼は以前からパラケルススやヤコブ・ベーメの神秘思想に耽り、新プラトン主義やグノーシス思想、カバラなどのオカルティズムに精通していた。同年、詩作『無心の歌』を創作。



リツイート済み(個人的に一番好きなブレイクの絵。黙示録の獣の絵の中で一番強そう)


リツイート済み


リツイート済み
苦行むり
@exa_desty
2021年8月12日
ケツで魔除けじゃ。


リツイート済み
denkinohituji
@denki_hituji
2012年7月20日
ウィリアム・ブレイクは確信犯的なグノーシス主義者で、友人にはそれを言明していた。したがって彼の描く神と悪魔もその文脈で理解しなければならないのだが、美術史界はそれを知っているのだろうか。

リツイート済み
お茶ぱんだ
@KURUU31
2021年9月9日
pash!5月号のインタビュー内容
原神にもmihoyo作品のテーマが受け継がれている
グノーシス神話を物語の基盤に選んだ理由は人間と世界の関係を論じるテーマが多いから
聖遺物のデザインのインスピレーションの源は[タロット]と[ウィリアムブレイクの無垢の予兆]、これらは物語の核心の部分らしい


リツイート済み
https://twitter.com/gFGG8ozccpgSk3Q/status/1491711280407019520
”最後に笑う
@gFGG8ozccpgSk3Q
#原神 
原神開発者が語ったモチーフとした
ウィリアム・ブレイクの詩「無垢の予兆」

小島秀夫作『デス・ストランディング』
(Death Stranding) 2016年公開

でも「無垢の予兆」引用されてたのね

他で有名なのは『デビルメイクライ5』
これも2016年開発着手
https://twitter.com/search?q=%40gFGG8ozccpgSk3Q%E3%80%80%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%AF&src=typed_query&f=top
画像
午後6:50 · 2022年2月10日·Twitter Web App”

リツイート済み
伯爵
@victorian_steam
2021年12月16日
グノーシス主義とウィリアム・ブレイク「無垢の予兆」か

原神くん今はほのぼのファンタジーをやっているけど
数年後にはえげつないSFな展開になるのかな?(震え)

2021年12月16日
そもそも原神インパクトの「インパクト」って
新世代オープンワールドやぞ!どや!って意味だと思ってたけど
エヴァンゲリオンのインパクトと似たような意味なんですね……

無垢の予兆 Auguries of Innocence:ウィリアム・ブレイク
https://blake.hix05.com/Sketch/404.auguries.html
”ウィリアム・ブレイク William Blakeの詩集「ピカリング草稿」から「無垢の予兆」Auguries of Innocence(壺齋散人訳)

  一粒の砂の中に世界を見
  一輪の花に天国を見るには
  君の手のひらで無限を握り
  一瞬のうちに永遠をつかめ

  コマドリの籠の中では
  天国が勢いよく詰まっている
  鳩が充満した小屋の中では
  地獄が一面に震えている

  イヌが門の前で飢えていれば
  それは国が滅びる前兆
  馬が路上でこき使われていれば
  天がやがて人の血を流す

  狩られたウサギが泣き叫べば
  脳みその神経が引き裂かれる
  ひばりが翼を傷つけられれば
  ケルビムは歌うのをやめる

  シャモが戦いに備えれば
  昇る朝日を驚かす
  狼やライオンのうなり声は
  人の心を地獄から呼び起こす

  野の鹿はあちこちをさまよい
  人の心を平安に保つ
  子羊は争いの種になるが
  いずれは肉屋のナイフにかかる

  夕闇に飛び回るコウモリは
  不信心な考えをもたらす
  夜を待つフクロウは
  不信心の恐怖を語る

  ミソサザイを傷つけるものは
  決して人に愛されない
  牡牛を驚かすものは
  女性に愛されることがない

  ハエを殺すやんちゃ坊主は
  クモの恨みを買う
  甲虫をいじめるものは
  闇夜に寝床を編むはめになる

  葉っぱの上の毛虫が
  お母さんのため息を繰り返す
  蛾も蝶々も殺しちゃだめよ
  最後の審判が近づいてるから

  馬を戦争に訓練するものは
  極地の門をくぐれない
  乞食のイヌと寡婦のネコに
  餌をあげれば君も太れる

  夏の歌を歌うブヨは
  悪口から毒を吸い取る
  蛇やイモリの出す毒は
  妬みの足ににじむ汗

  蜜蜂が出す毒は
  芸術家のヤキモチ
  王子の衣装と乞食のボロは
  けちん坊のバッグの中の毒キノコ

  真実も悪意をもって語られれば
  とびきりのうそになる

  まったくもってそのとおり
  人には喜びと苦しみがつきもの

  このことを正しく理解すれば
  私たちは安心して暮らしていける
  喜びと苦しみを按配すれば
  神聖な魂の着物になる


ウィリアム・ブレイクの詩の中でも、もっとも有名なもののひとつ。
[中略]
To see a World in a grain of sand,
  And a Heaven in a wild flower,
  Hold Infinity in the palm of your hand,
  And Eternity in an hour.
[中略]
A truth that's told with bad intent
  Beats all the lies you can invent.

  It is right it should be so;
  Man was made for joy and woe;
” ※着色は引用者

英語deことわざ名言bot
@eigomeigenbot
3月21日
A truth that's told with bad intent beats all the lies you can invent
悪意から語られる真実は、どんなでっちあげの嘘も顔負けだ。
byウィリアム・ブレイク
(ウィリアム・ブレイクが「無垢の予兆」で、
「A truth that's told with bad intent Beats all the lies you can invent.」
(真実も悪意をもって語られれば とびきりのうそになる)
(悪意から語られる真実は、どんなでっちあげの嘘も顔負けだ。)
「フィクションで現実を暴露すると受け手に嘘だと思わせることができる」と解釈できる箇所があって驚いた。
この詩が元ネタなので「現実[予定]を暴露して現実感を奪う」と宣言しているようなものだよな。
「A truth that's told with bad intent」の目的の1つ↓)


https://twitter.com/Chimaera925/status/624862394532040704
”峨骨
@Chimaera925
仕組みはどれも1920年のウェルズのラジオドラマ、宇宙戦争。襲来した火星人にテロリストや突如凶悪化したウイルス、スピリチュアルなアセンション(キリストの昇天)で宇宙人、カルト教、アンゴルモアの大王、核戦争を。フィクションや編集物でほのめかし偏見を植え付け、トリガーで連想させ誘導。
午後5:42 · 2015年7月25日·Twitter Web App


https://twitter.com/exa_desty/status/1563147868135116800 と続き
”苦行むり
@exa_desty
原神のテーマに無垢な予兆があるのは知ってるけど本が高いんだよなぁ。後原神はmihoyo(制作会社)と崩壊シリーズも絡めて考察しないと駄目っぽい。
午後9:54 · 2022年8月26日·Twitter Web App

原神は日本語では物の名称が元から剥離してるので中国語の解釈はわからないが最低英語にしないとわからない。
午後9:57 · 2022年8月26日·Twitter Web App

まだ精査してないからアレだけどmihoyoはエヴァオタクだから使徒の代わりに律者、生命の樹が根幹にあるかな。
午後10:10 · 2022年8月26日·Twitter Web App


https://twitter.com/exa_desty/status/1563153320227016704


中国語(繁体字)だと哀敘冰玉なので日本語訳は誤訳ではない。
本命の意味は英語の「Shivada Jade Gemstone」だな。
「旧世界を焼き尽くそう」がモロに破壊神シヴァ(Shiva)だな。
「キャラクター突破用アイテム」の「突破用」って英語だとアセンション(笑)
キリストの昇天(アセンション)のように上昇するって意味ね。日本語だと掛詞が消える。
新キリスト教思想だとアセンションは次元上昇なので、新キリスト教的な意味の方だろうな。
英語名だともろにインド神話だからスピ系だな↓

https://twitter.com/kagaribi_bunsyo/status/1452513883843747847 と続き
”ハルト@8/21夏インテ
@kagaribi_bunsyo
澄明なラピスラズリ:Varunada
水の宝石。ヒンドュー教の海の神「Varuna(ヴァルナ)」が由来

哀切なアイスクリスタルShivada
氷の宝石。ヒンドゥー教の最高神「Shiva(シヴァ)」が由来

自由のターコイズ:Vayuda
風の宝石。ヒンドュー教の風の神「Vayu(バユー)」が由来
午後2:54 · 2021年10月25日·Twitter Web App

炎願のアゲート:Agnidus
炎の宝石。ヒンドュー教の炎の神「Agni(アグニ)」が由来

最勝のアメシスト:Vajrada
雷の宝石。ヒンドュー教の雷霆神インドラの持つ雷の武器「Vajra(ヴァジュラ)」が由来。何故かこれだけ神ではなく武器。
午後2:54 · 2021年10月25日·Twitter Web App

堅牢なトパーズ:Prithiva
土の宝石。ヒンドュー教の大地の女神「Pṛthivī(プリティヴィー)が由来。

また、神の名ではなく「世界の枠組みの総称」という説もある。こっちの説であれば、「ヴァジュラ」だけが浮いているのも説明できる。
こちらの説であれば、
午後2:54 · 2021年10月25日·Twitter Web App

Vayu=風
prithvi=地球
agni=火
Vajra=武器
Shiva=(最高)神
Varuna=海
ということだそうです。
名付け親がスメールの学者だとしたら、Ver3.0でその一端が明かされるのでしょうか。
午後2:54 · 2021年10月25日·Twitter Web App


苦行むり
@exa_desty
原神の世界って崩壊の箱舟計画と関係があって、星空は偽りらしいけど箱庭の世界なのでは?モナの占星術では運命が決まっていると言われてる(星の運航通りに運命が進む)。神の目は強い願いから与えられる?のでこれを運命の変革だとすると神の目の名前の通り神(アルコーンではない)から監視されている?
午後10:47 · 2022年8月26日·Twitter Web App

苦行むり
@exa_desty
原神は箱庭で本物の神が神の目で運命からの脱却者を監視していると考えるならSAOのアリシゼーションみたいだね。
午後10:51 · 2022年8月26日·Twitter Web App

一応天空の島(セレスティア)には本物の神がいるとされていて、偉大で英雄的な偉業を成し遂げた人間だけが天空の島に昇ることができるとされてるけどそれって世界の運航の為の生体電池にされてたりしない?
午後10:56 · 2022年8月26日·Twitter Web App


原神も崩壊3rdも会社はmiHoYo(ミホヨ、米哈游)。
ミホヨのロゴの色は青。
公式アカウントのアイコンが右目のみ見せるパイモン。
https://twitter.com/Genshin_7/status/1310398849819713537
" "

主人公が女も男も金髪の白人。陣営がわかりやすいな(笑) 青い左目側だ。公式では右目強調。
ブルアカと同じく下剋上精神のあらわれかもね。
それか、「右目=悪魔」で、「悪魔こそ救世主」(善悪逆転思想)という青い左目に目立つ思想の可能性もある。
善悪逆転思想って下剋上思想そのものだな。
「我々は今まで悪魔とされてきたが実は善なんだ」って主張。少数派など立場が弱いの方が主張する動機が強いよね。
尻社では青は赤より格下だからね。

https://twitter.com/mizui_72/status/1323411225833742336
”瑞ヰ
@mizui_72
原神の双子主人公(片方囚われちゃうけど)、どうも力を失う前は単独で世界線超えて歩くレベルのなんかすごいパワーの持ち主だし、人間じゃない気がするんですよね…神が大きく関わるゲームだから普通に神性なのかもしれん…双子神…双子神たくさんいるけど金髪なのでディオスクロイ感じちゃう…
画像
午前8:46 · 2020年11月3日·Twitter for iPhone”


樹木@二日目東ル39bでした
@theos_Isvara
原神、海外じゃGodじゃなくてArchon表記なのか
アルコーンはグノーシス文献における偽の神々、或いは天使とされる存在だけど
午前8:43 · 2021年10月14日·Twitter for iPhone

https://twitter.com/theos_Isvara/status/1489281001344094209
”樹木@二日目東ル39bでした
@theos_Isvara
原神の七神が海外じゃArchorn(アルコーン)って訳されてるみたいだしグノーシス主義を元ネタって公式が言ってるみたい

原神やってる型月フォロワーに圧をかけられて10000字の解説記事を書かされましたね
mythpedia.jp
グノーシス主義|創造神は悪の神!?キリスト教最古の異端派の教義と神話 | MP
Mythpedia ローマ・カトリックやプロテスタント、東方正教会など、キリスト教には数多くの宗派が存在し、それぞれが教義に対し別
午前1:53 · 2022年2月4日·Twitter for iPhone”

七神 | 原神 Wiki | Fandom
https://genshin-impact.fandom.com/ja/wiki/%E4%B8%83%E7%A5%9E
”七神は、テイワット大陸の各国を統治している七柱の神のこと。別名「俗世の七執政」とも呼ばれている。それぞれの「神の目」は元素と思想に関連しており、それによって領土の環境を形成し、国を統治する方法を決定している。

初代七神は、ゲーム開始の2,000年前に起きた魔神戦争を勝ち抜いた者である。ゲーム開始時点で初代七神はバルバトス、モラクスの2柱しか生き残っていない。現在の七神の中で、最も若いのは500年前に代替わりしたスメールの「知恵の神」。 ”

スメールの「知恵の神」って、シュメール+ソフィア+第7アルコーン(サバタイオス[知恵])(両性具有)が元ネタだろうな。


2021.10.18
樹木
グノーシス主義|創造神は悪の神!?キリスト教最古の異端派の教義と神話
https://mythpedia.jp/christianity/gnostic.html
”グノーシス主義は善と悪の二元論的な性質を帯びていると述べましたが、まさにこれからご紹介する神話によって「悪」の原理が生まれていきます。

この神話の主人公は女神ソフィア。
名は「知識」「知恵への愛」を意味し、テレートス(欲せられる者)という神とペアを成すアイオーンです。

ペアによって均衡が保たれるプレーローマですが、ソフィアは夫であるテレートスを欲す事は無く、その心は好奇心へと変わり、アイオーンの頂点に君臨する至高神へと向けられました。

「彼ら(プトレマイオス派)の言うところによれば、ソフィアは父の偉大さを把握したいと欲していたのである。しかし、彼女は自身を賭けた事柄が不可能なことであったために、自分の欲求を満たすことができなかった。」

(エイレナイオス『異端反駁』)

ソフィアはあろうことか、ヌースしか把握できない筈の至高神の偉大さを知ろうとします。
この行為はヌースにのみ許されたものであり、他のアイオーンにとって至高神は不可視の存在です。

ヌースは他のアイオーンにも至高神の偉大さを伝えようとしますが、エンノイアはそれを止め、あえて憧れだけに留めさせていました。至高神を見る為に絶えず自分の身体を前へ伸ばしますが、ソフィアの目的が叶うことはありません。寧ろその際にプレーローマから転落しかかるという危機に陥ります。

「さて、彼らはこの力を「境界」(ホロス)と呼ぶが、ともかくこれによってソフィアは制止され、固められた。そしてようやくのことでわれに返り、父が把握できない方であることを納得し、あの激しい驚きのあまり、それまでの思い(エンテュメーシス)を、付随的に生じたパトスと共に投げ捨てたというのである。その「境界」を彼らは「十字架」とも「贖い主」とも、「解放者」とも、「境界を置く者」とも、「元に戻す者」とも呼ぶ。
そして、この「境界」によってソフィアは浄められ、固められ、また対に復帰させられたと彼らは言う」

(エイレナイオス『異端反駁』)

ソフィアは転落することなく、プレーローマとそれ以下の世界を区切る「境界(ホロス)」によって助けられ、再び復帰を果たし、新たに「キリスト」と「聖霊」というペアが生み出されたことでプレーローマに安定が齎されます。

ここまでがプレーローマ内部の話であり、ここから先は外部、つまりプレーローマより下位の世界の話になっていきます。

重要になるのは、ソフィアが投げ捨てたエンテュメーシス(思い)。アイオーン達の住む世界から切り離されたエンテュメーシスは人格化し、「下なるソフィア」また「アカモート」と名付けられます。つまり一つの神格として変化する訳です。

このアカモートはヘブライ語で「知恵」を意味するコクマーに由来しており、ソフィアと同義です。

アカモートは発生した時点では形(モルフェー)が無く、プレーローマ内から派遣されたアイオーンの「キリスト」によって形を与えられた結果、己の境遇を知って「悲しみ」「落胆」といった感情に取りつかれます。

これらの感情から「物質的なもの」が成立し、アカモート本体からエピストロフィー(立ち返り)が生じ、更にエピストロフィーから「心魂的なもの」が流出しました。続いて「ソーテール」がアカモートの下へ赴き、再び形を与え、先述のような感情(パトス)から解放され、最後に「霊的なもの」を創出します。

このような過程で「物質的なもの」「心魂的なもの」「霊的なもの」の三つの要素が揃い、旧約聖書の『創世記』のような世界の創造、つまり物質世界が創られて行きます。

アカモートは「心魂的なもの」からデミウルゴス、つまり創造神を生み出します。

この神が旧約聖書の神に相当し、古代世界における普遍的な宇宙論であった天動説に従って七層の天を創造します。この七層の天は月・水星・金星・太陽・火星・木星・土星の七つの惑星に対応しており、惑星一つ一つにそれぞれ天があると考えられていたことに由来します。

ここまでが、ヴァレンティノスの弟子プトレマイオスが提唱した創世神話になります。

ソフィアは自らの内に湧き出た「好奇心」によってプレーローマから転落しかけるという事態に陥りましたが、このような「好奇心による転落」というのはギリシア・ローマ神話の説話の一つである「アモルとプシュケ」、弁論作家アプレイウスによる「黄金の驢馬」といった物語にも共通し、ある種のモチーフの一つだった事も伺えるのが面白い部分です。
[中略]
物質世界を創造した神であるデミウルゴス。この名は本来、プラトン哲学における創造神の名でもあり、「職人」などの意味を持っていました。グノーシス文献においてはしばしば「ヤルダバオト」という固有名詞で言及され、こちらの語源はシリア語やヘブライ語に求められるとされます。

ヤルダバオトに関する言及はオフィス派やバルベーロー派といった学派の文書に見る事ができ、『ヨハネのアポクリュフォン』では

「その外貌は別の形になっていた。蛇とライオンの外貌を呈していたからである。彼の目は火のような光を放っていた。彼女はそれを自分のそばから投げ捨てた」

(『ヨハネのアポクリュフォン』)

と、ヤルダバオトが異形の神であることを記しています。

ヤルダバオトは同時に「サマエール(盲目の神)」とも呼ばれ、『三体のプローテンノイア』というセツ派の文書では「大いなる悪霊」とも記されており、無知蒙昧な神であることが強調されています。

またヤルダバオトは「第一のアルコーン」「暗黒のアルコーン」という呼称がされる事もあります。このアルコーンという単語はグノーシス主義における低次の「偽の神」を意味します。プレーローマに存在する高次の神々であるアイオーンとの対比の関係になっているとも考えられますね。

「第一のアルコーン」の通り、ヤルダバオトは最初のアルコーンであり、そこから彼に従う「諸力」にして先述した七つの天を支配するアルコーンを生み出しました。ヤルダバオトと同様、このアルコーン達も両性具有の存在であったとされ、その名称はそれぞれ

第一⇒ヤオート(プロノイア)
第二⇒エロ―アイオス(神性)
第三⇒アスタファイオス(善)
第四⇒ヤオー(火)
第五⇒サバオート(王国)
第六⇒アドーニ(理解)
第七⇒サバタイオス(知恵)

と記述されています(ヨハネのアポクリュフォンより)。

更にヤルダバオトは黄道十二宮に対応する十二人の天使を創造し、最終的には三百六十人から構成される天使群が生まれていったとされます。

以上の七大惑星からなる七つの天は「遊星天」と呼ばれ、対して物質世界を創造したヤルダバオトの座す場所はそれらを超えた「恒星天(オグドアス)」という名で語られています。

グノーシス主義者バシレイデースの教説では、このオグドアスには365の天があり、アブラクサスという鶏頭に蛇足、盾と鞭を持つ神が支配すると説かれています。
補足:黄道十二宮

占星術における重要な概念であり、太陽の通り道である黄道帯(別名「獣帯」)を十二等分し、星座を割り当てたもの。磨羯宮、宝瓶宮、双魚宮、白羊宮、金牛級、双児宮、巨蟹宮、獅子宮、処女宮、天秤宮、天蝎宮、人馬宮からなる。



ー--
ほしいも
@hosimo1
自分からは見えて相手からは見えないってやっぱり無敵だな。これ以上の力はないんじゃないか?
午前7:56 · 2022年8月27日·Twitter for Android

なたね
@napusflower
仮名や無詠唱もそうだよな。
午前9:18 · 2022年8月27日·Twitter for Android

https://twitter.com/kitsuyome/status/1563352359304327168
”狐の嫁入り前
@kitsuyome
↓RTありがたや🙏貴重な情報を本当に分かりやすくまとめてくださり感謝🙏特に石板の話、普通に資料を集め読んでいるだけでは分からないことが多い、感謝🙏
引用ツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
午前9:50 · 2022年8月27日·Twitter Web App
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@madaraiguanaさん、他6人
箱崎総一『カバラ ―ユダヤ神秘思想の系譜』、退位されたフェイド大帝のコダヤ・カバラ記事
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-329.html

消滅したフェイド大帝ブログ
【ユダヤ・カバラ編】竜座信仰はバアル信仰のことだった
"ところで「セフェル・イェツィラー」に面白い
話が載っていた。

ヘブライ語の”テリ”という言葉
午前11:27 · 2022年8月27日·Twitter Web App”

https://twitter.com/kitsuyome/status/1563358819652374528
”狐の嫁入り前
@kitsuyome
この石板、聞いた話に少し出て来る。詳しいことは呟けないが、もし聞いた話が本当で、RTの話もそうだとすると、重なる部分がありすぎる。そして新たな疑問も出てきた。やはり聞いた話の通り、話が複雑なのだろうか。謎。
引用ツイート
狐の嫁入り前
@kitsuyome
午前11:27 · 2022年8月27日·Twitter Web App
↓RTありがたや🙏貴重な情報を本当に分かりやすくまとめてくださり感謝🙏特に石板の話、普通に資料を集め読んでいるだけでは分からないことが多い、感謝🙏 twitter.com/kitsuchitsuchi…
午前11:52 · 2022年8月27日·Twitter Web App”

さっきの話呟きたいがとても呟きづらい。頑張って呟くなら、やはり話は話、実際の部分とは大きくかけ離れているところもあり、特に伝言ゲームみたいに伝えられたものは、容易に改変されていく、ってことかな。
午後0:04 · 2022年8月27日·Twitter Web App

https://twitter.com/MuseeMagica/status/1562261157255073792
”西洋魔術博物館
@MuseeMagica
さらにリーランドから。人に生命を与えるのが太陽の光なら、人形に生命を与えるのは月の光とのこと。就寝前に人形に触って「月よ、わたしを照らせ。生命よ、人形に流れこめーー」という呪文を唱えると、夢のなかで人形と遊べるという術式が紹介されています。絵は「人形たちの女王」。
画像
午前11:10 · 2022年8月24日·Twitter Web App”


https://twitter.com/nabe1975/status/1323207199850573824 と続き
”Watanabe
@nabe1975
「一人は皆のために、皆は一人のために(Un pour tous, tous pour un) 」は大デュマの「三銃士」で広く知られる言葉であるが、同義のラテン語"Unus pro omnibus, omnes pro uno"は連帯を示す成句として広く用いられる。
画像
午後7:15 · 2020年11月2日·Twitter Web App

第二次プラハ窓外投擲事件の際、プロテスタントの指導者は「生命、肉体、名誉、繁栄の喪失をいとわず、我らはここに、一人は皆のために、皆は一人のためにとの気概を以て確固と立ち上がったのである」と声明を発した。
画像
午後7:18 · 2020年11月2日·Twitter Web App

スイス連邦の標語は"Unus pro omnibus, omnes pro uno"であり、連邦内の四言語(ドイツ語、フランス語、イタリア語、ロマンシュ語)で記される。連帯を示す成句は、連帯によって成立したスイスという国家の象徴となった。
画像
午後7:23 · 2020年11月2日·Twitter Web App


https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/520598946926710784
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
魔術師ジョン・ディー:宮廷学者。エリザベスⅠ世のブレーン。航海技術の発展や新航路の開拓に関わった。キリスト教海賊団=大英帝国による植民地拡大の黒幕。神聖ローマ帝国の王侯貴族とも交流。ワンピースのD?安岡正篤(紅卍字会)の大先輩。偽天皇はガーター勲章に縛られ、海賊女王に逆らえない。
午前0:37 · 2014年10月11日·Twitter Web Client”

Dはデビルでドラゴンで半月でジョン・ディーなんだろうな。

https://twitter.com/tokeyneale/status/167238870830813184
”Tokey(tokita kenichi)🌍🩺⚕
@tokeyneale
この前、初めて漫画ワンピースを60巻まで読んだ。「D」は錬金術師ジョン・ディーが元ネタだろう。同じく錬金術師エドワード・ケリー(エドワード・ニューゲート:白ひげ)が友人でロジャー・ベーコンとの関係で「ゴール・D・ロジャー」だ。エノク語(天使語)の「ポーネグリフ」とも設定が繋がる。
午後10:30 · 2012年2月8日·Twitter Web Client


https://twitter.com/beatbox_lover04/status/1563415553553080321
”けいち
@beatbox_lover04
返信先:
@39071622ty
さん,
@kemrin_0722
さん
DSって2016年?にトランプが言った言葉だけど、人によって何を指しているのかわからない時があるからDSと言わないで欲しいんだよね(笑)

地方銀行をDSとか言ってる人いたし(笑)
引用ツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
· 2020年3月19日
返信先: @kitsuchitsuchiさん, @kikuchi_8さん
DSの存在には根拠がない。
何より、構造的暴力であるがゆえに搾取構造は複雑で把握しにくいが、
Deep State という仮説を導入しなくても説明可能であり、不要な論理である。
大体、DS黒幕論は
シオニストのシェルドン・アデルソンから支援されているドナルドおじさんが救世主だという話とセットなんだ
午後3:38 · 2022年8月27日·Twitter for Android


https://twitter.com/PielowVT/status/1563365776517517312
”ピエ郎🤡Vtuber
@PielowVT
(確かにこの上なく地元を愛しているけど本当にコイツが宮城県担当で良いのか…?)
画像
午後0:20 · 2022年8月27日·Twitter for Android

吉良は作者のお気に入りだから作者の地元担当なのだろうな。


https://twitter.com/Marari2012/status/1563088649457086464
”まらり
@Marari2012
ジョジョのゲームと47都道府県のコラボ画像。大阪府が露伴先生ですってぇーーーッ!!!!太陽の塔と合ってて良き。露伴最新作は「岸辺露伴 大阪へ行く」でお願いします。

#JOJO_ASBR #JOJO_ASBR_47都道府県に登場
jojoasbr-shuuketsu.bn-ent.net
『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル R』発売記念キャンペーン #JOJO_ASBR_47都道府県に登場
JOJO集結。いざ、決闘のとき。歴代キャラクター総勢50名が47都道府県に登場ッ!豪華賞品が当たるキャンペーンも!
午後5:59 · 2022年8月26日·Twitter Web App


フランスのルーブル美術館と縁があるから、フランス=右目=太陽つながりってこと?
岡本タロットはフランスに留学した。

なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
https://twitter.com/ppp_h_company/status/1533556650543841280
”ぴ@ゴリオ
@ppp_h_company
『教育と教養とは別物です。
教養を身につけた人間は、知識階級よりも職人や百姓のうちに多く見いだされる。』

『自分の位置を測定する能力、しかも、たえず、流動変化する諸関係のなかで適切に行動する能力、その見事さが教養というものであります。』

福田恆存
画像
午前6:09 · 2022年6月6日·Twitter for Android”




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
筋膜を裂くことに意味あるの
太めの針で穴開けたり、ナイフで切った上で周辺を揉んで穴に血を集めて吸い上げるのが悪血取り
それもあって注射針ではあんまり効果ないの
午後9:06 · 2022年8月25日·Twitter for Android

私が、

村手 さとしさんがリツイートしました
Deep Forest
@EpisodeNeo
8月25日
毒を排出しなければならないのだから、瀉血(カッピング)みたいのが一番なのだろうか。採血のような注射器で血を抜くのではダメなのか?

を見て、これとこれへのリプをRTしたから呟いたことがきっかけか、
上記をもぐらさんのアカウントかタイムラインかリストかで見たから呟いたのだろう。

https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1562753250964557824 と続き
”Deep Forest
@EpisodeNeo
毒を排出しなければならないのだから、瀉血(カッピング)みたいのが一番なのだろうか。採血のような注射器で血を抜くのではダメなのか?
午後7:46 · 2022年8月25日·Twitter for Android

くろねこに飼われてます
@6zbIo7r5QzAL0nt
返信先:
@EpisodeNeoさん
カッピングして汚血を抜くの良さそうですよね。やってくれる場所が近くにないし試したことないんですけど、カッピングのみ家でやってます😊
午後7:52 · 2022年8月25日·Twitter for iPhone

Deep Forest
@EpisodeNeo
返信先:
@6zbIo7r5QzAL0nt
さん
自分でやってるんですね。効果はどうなのでしょう?
午後7:54 · 2022年8月25日·Twitter for Android

くろねこに飼われてます
@6zbIo7r5QzAL0nt
返信先:
@EpisodeNeoさん
カッピングのみでもすごく良いですよ。3年くらい愛用しています。私はやった翌日あたりまで気怠いけれど、その後スッキリします。デスクワークでストレスフルだと肩凝りしてたので使うようになりました。夫にやってもらいます。自宅で出来るのでオススメです。
午後7:58 · 2022年8月25日·Twitter for iPhone




[
https://twitter.com/mkmogura/status/1562661492528361473 と続き
”村手 さとし
@mkmogura
仮面ライダーって、ヘルメットかぶって、ただバイク乗ってる人と何が違うの?

ちゃんと「変態昆虫改造人間」って言いなさい。
午後1:41 · 2022年8月25日·Twitter for iPhone

青龍
@Agito_Ryuki
返信先:
@mkmoguraさん
怪奇バッタ男ですしお寿司。バイク乗りなのはバイクを売りたいスポンサー等の事情込みなのですけど、最近はそのバイク自体が撮影の問題で登場させられないって訳でして……
午後3:42 · 2022年8月25日·Twitter Web App



青龍さんがリツイートしました
夏山田タツタロス(とカンバンムスメ)
@U68258729
仮面ライダーって、元々がどちらかというと怪奇物だったりホラー要素の強い作品だった分、どうしてもシリアスだったりリアル路線に系統しがちなのよな
スーパー戦隊は、最初がギャグ色強めだった分、割と何でも許される空気が共有されてネタ被りしても色々細かく変えられる
午後2:01 · 2022年8月25日·Twitter for Android

(五色人じゃなくてゴレンはコメディ色が強い感じだが、次作のジャッカーがシリアス系で、途中で路線転換したけど短い話数で終わったもんな。路線転換のためのキャラであるビッグワンが濃すぎる尻デザインで草不可避。ゴレンとジャッカーはご支援用にする予定。おそらくドンブラの残りと合わせて公開)

村手 さとしさんがリツイートしました
青龍
@Agito_Ryuki
そもそもライダーってバッタはただのカモフラージュで髑髏が本丸なんだけどね……。
午後3:51 · 2022年8月25日·Twitter Web App


アニメだとバイクアクションが思う存分できるんだよな。
バッタのデザインは後付けで最初は髑髏とかクロスファイアーとかマスクマンK、仮面天使、クロスファイヤー、十字仮面とかだもんな。
ヤソ教要素を入れる気満々だな。実際、入りまくりだよ。ショッカーから逃れても救世主はスカル&ボーうわなにするやめて
Kって11番目のアルファベットだよな。11は尻が好む。

https://twitter.com/sandae2356/status/1494228900477816835
”東野さとし(さんちゃん)
@sandae2356
#仮面ライダー #特撮 

誕生

マスクマンK、仮面天使、クロスファイヤー、十字仮面、マスクライダーXなどの企画中、仮面の中に、
「匿名性と命懸けで戦っても、賞賛を期待しない自己犠牲の精神」
を強く意識していて、これが後に仮面ライダーシリーズを支える、大きな精神的支柱となっている。
画像
画像
画像
画像
午後5:35 · 2022年2月17日·Twitter Web App”

リツイート済み
タートラー
@hork1990
2021年8月31日
#特撮で自分が知ってる知識を一つ挙げろ
「仮面ライダー」の企画時での名前は「クロスファイアー」。そこから「スカルマン」。そして「仮面ライダーホッパーキング」。長いので「仮面ライダー」に決定。
ちなみに悪の秘密結社の名前「ショッカー」は「クロスファイアー」時代から変わっていない。

https://twitter.com/F4EJ2Phantom/status/1347844343030140934 と続き
”囚人番号6
@F4EJ2Phantom
『仮面ライダー(`71)』の前身企画タイトルは『マスクマンK』『仮面天使(マスクエンジェル)』『クロスファイヤー(十字仮面)』『マスクライダーX』『仮面ライダースカルマン』の五つ。マスクライダーXまでは本郷の超パワーの由来は「実験中に30万ボルトの高電圧を受けたため」だった。→
午後6:55 · 2021年1月9日·Twitter Web App

→これがサイボーグとなるのは『仮面ライダースカルマン』からで、このときの設定覚書では、マスクを脱ぐと常人と同じパワーに落ち着く。超パワー発動のきっかけは「風圧・水圧を受けること」と記されている。ここで一気に完成作に近づいた。
画像
午後7:00 · 2021年1月9日·Twitter Web App


初代の時点で電流で超人化という設定が途中まであったんだ

ライスオメガ
@next_omega_
8月16日
実写だと道路事情でド派手にバイクアクション
するのが難しいみたいだけど
風都探偵みたいに漫画やアニメだと
普段難しいだろうてところもバイクアクションできるのいいね

(「怪奇バッタ男ですしお寿司」へのリプが:)
https://twitter.com/madaraiguana/status/1562796224818065408
”なかだち🐜先天性労働者🐜
@madaraiguana
返信先:
@Agito_Ryuki
さん,
@mkmogura
さん
ライダーは本来騎手だったはずだ。
rider
https://ejje.weblio.jp/content/rider

黙示録ものだから蒼ざめた馬→蒼いバイク乗りにしたんじゃないかなあ。
画像
午後10:37 · 2022年8月25日·Twitter for Android”
]


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
実存だろうが、本質だろうが「あなたがあなたとしてある」というのは虚妄なんで
言葉が先行する以上は実存はその言葉の範囲内で構築された「己である」があるだけだし
本質は言葉によって揺れ動く「己である」があるだけなのよ
それなら、言葉の有り様を無視した議論なんて全部無駄なんだよね
午前11:30 · 2022年8月24日·Twitter for Android

それなら、いっそのこと言葉のありように従って
オネショタラブエッチ以外は認めません・埋没しますとか
ちゃんと日本語というものに埋没して、浸りきって語る方がいいんじゃない?という、結論に至るわけ
でも、程度の低い独自性を求めるが故に認められないんだよね
過去の偉人の掌であるだけなのにね
午前11:33 · 2022年8月24日·Twitter for Android
[ 何についてかわからなかったが、たまたま何についてか知ったので2022年8月26日に追加:

https://twitter.com/ACINOLI_III/status/1562041045483143168
”トモサカアキノリ将軍未満/新体制「ネオ幕府」建設中
@ACINOLI_III
名指しで批判してきたやつはお前が初めてだな😊
あっぱれほめてつかわす

いまからかわいい妹分の話聞いてやらなきゃいけないからまた明日あたりな
引用ツイート
黒井瓶(Kuroi Bin)
@jaguchi975
· 8月23日
トモサカ氏( @ACINOLI_III )への批判。トモサカ氏は一方において「我々に本質はない。事実判断と価値判断を混同してはならない」と主張しマルクス主義を批判する。しかし彼は他方「日本の核心には天皇と神道があるからネオ幕府はそれらを採用すべき」とも論じている。これは明らかな矛盾ではないか。
このスレッドを表示
午後8:36 · 2022年8月23日·Twitter for Android”

https://twitter.com/jaguchi975/status/1562016821422616578 と続き
”黒井瓶(Kuroi Bin)
@jaguchi975
トモサカ氏( @ACINOLI_III
)への批判。トモサカ氏は一方において「我々に本質はない。事実判断と価値判断を混同してはならない」と主張しマルクス主義を批判する。しかし彼は他方「日本の核心には天皇と神道があるからネオ幕府はそれらを採用すべき」とも論じている。これは明らかな矛盾ではないか。
午後7:00 · 2022年8月23日·Twitter for iPhone

彼の主張はマルクス主義の「革命は必然であるから我々は革命をすべき」という主張の鏡像なのだ。
そもそも(宗教やイデオロギー等といった)彼の言う「物語」において事実判断と価値判断の一致は必要条件であり力の源泉である。セム系一神教は「神は造物主にして全能であるから我々は神に従うべき」と
午後7:00 · 2022年8月23日·Twitter for iPhone

主張するが、この論理は「神の存在を認めると共に神に反逆する」という選択を否定し得ないのだ。そしてトモサカ氏のマルクス主義批判は「存在する神への反逆」と同等の論理構造を備えている。
それならなぜ天皇や神道に反逆してはならないのか。
実を言うと、僕は既に彼の解答を予想してしまっている。
午後7:00 · 2022年8月23日·Twitter for iPhone

彼は世界に「本質を持つが故に実存を持たない人間」と「本質を持たないが故に実存を持つ人間」の二者を見ているのだ。前者は大衆であり後者は武士である。そして日本の大衆は「本質的に」日本人であり、天皇や神道から脱することが出来ない。
「愚かな大衆の存在を認めつつ、武士は自由に実存する」。
午後7:00 · 2022年8月23日·Twitter for iPhone

トモサカ氏は、そのような二重構造の社会を理想としているのだ。彼自身がもともと美学として尊皇や惟神などの右翼思想に傾倒していたことを鑑みず、純粋に彼の思想の論理構造を取り出すならば、彼による「国体護持」の主張はエリート主義を無言の前提としている(前提としなければならない)のである。
午後7:00 · 2022年8月23日·Twitter for iPhone

しかしこの思想には論理的難点がある。世界に大衆/武士の二者が必ず存在するならば、その分離は「本質的に」生じているのか「実存的に」生じているのか、という問題だ。後者ならば二者の分離は必然と言えず、前者ならば彼の実存論は自家撞着に陥る。この問題をいかに解決するか、ご返答お待ちします。
午後7:00 · 2022年8月23日·Twitter for iPhone


上記への将軍の卵氏のリプは以下:
https://twitter.com/ACINOLI_III/status/1562490174264598528 と続き
”トモサカアキノリ将軍未満/新体制「ネオ幕府」建設中
@ACINOLI_III
返信先:
@jaguchi975
さん
改めてほめてつかわす。
ぼくも丁度試合したかったところだ。
仮幕府の紐帯は皆の者のおかげで堅固になりつつあり、かつその共同性は一定の求心力を持ち自律的に稼働し始めた。
次はその理論的研鑽が要る。
午前2:21 · 2022年8月25日·Twitter Web App

我々は時に慰め合うかもしれないが、それは武士の本分ではない。
我々は己を己で超え続けるために、礼節の下に試合で互いを磨き合うべきなのだ。
これは神聖なる試合だから世間体に気をつかわんで本音でいく。

では始めよう。よろしくお願いします。
この木一本に吊り下げる。
午前2:21 · 2022年8月25日·Twitter Web App

まず要約すると「トモサカはなぜ天皇・神道に反逆しないか。それは世界を、本質があり実存がない大衆──本質がなく実存があるエリート(武士)をの二項分布で見、その二重構造社会を理想とし、『国体護持』を前提としなければならないからだ。
午前2:21 · 2022年8月25日·Twitter Web App

だが、その分離が本質的ならば実存主義と矛盾し、実存的ならば二者の分離は必然と言えないが、どうか」だ。
午前2:22 · 2022年8月25日·Twitter Web App

なぜ天皇や神道に反対しないか? それは理想の橋頭保として記号浸透の対象に選んだオホヤシマグニの記号基盤だからだ。反対して成就した暁には論理構造上日本は消え去る。日本の権力構造のみ遺った日本以後という記号基盤や社会構造を拓いて維持するのは負担の割に収益も感動も少ない。
午前2:22 · 2022年8月25日·Twitter Web App

従って・さらに二重構造とは直接関係ない。
午前2:23 · 2022年8月25日·Twitter Web App

二重構造社会を理想とするのは指摘通りで、かつ本質/実存というより没入/覚醒だ。そして我々後者は少数の設計的意志に始まり遂に社会構造自体の記号基盤を更新するため開始と過程において実存的で、終局的に本質的である/との理解が妥当となる──つまり一時代に社会構造がそう機能収斂したまでだ。
午前2:24 · 2022年8月25日·Twitter Web App

マルクス主義について付言するが、まず上記の二重構造社会はマルクス主義においても可能だ。またもし政権内で行われる権力交代をして革命とする解釈の者なら結束してもよい(尤もその同一性を維持できれば)。
以上回答をまつ。
午前2:25 · 2022年8月25日·Twitter Web App

更に相手の回答が続くが、さすがに長すぎるのでお読みになりたいなら上記のURLからどうぞ
]


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
今、一緒に働いている若い子に和食と寿司握れるなら、中欧や東欧の料理屋探して勤めたら?言うてる
ユーロ払いで差額いいし、もし現地で嫁さん見つかれば白人信仰強い連中を納得させられるから
それなりに生活はできるんじゃないと言っている
現地潜り込んでしまえば、どうにかなるんで
午前11:07 · 2022年8月24日·Twitter for Android



點した火は尽きず(22年春梅雨イベ甲甲甲甲甲)さんがリツイートしました
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
音を管理するのが支配者よ
音韻学や音の旋律に気をかけているのはどの歴史資料みてもわかること
孔子のおっさんが斉の国で韶の音楽を聞いて3ヶ月肉の味を覚えていないほど重要視していたのを知ってくれば
権力者が音楽を支配したがるのは常識でしょうに
言葉と音・その旋律を支配するのが管理だすよ
午前11:02 · 2022年8月24日·Twitter for Android

點した火は尽きず(22年春梅雨イベ甲甲甲甲甲)
@tukare_365
言葉と音は人々のあらゆる行動に影響を与える要素で、上手く活用すれば自らの思うがままの支配や管理を可能とするためそれらは魔術とも言うべきものでもあります。だからこそ支配者はサロンを形成したりスポンサーになったりするほどそれらを重視するということです。
午後6:21 · 2022年8月24日·Twitter Web App


文章より演説の方が人を動かしやすいからな。演説も当然音声。
音楽って詩[これも吟ずるつまり声に出すもの]と同じく繰り返しが多いでしょ?
それとリズムがあるでしょ? これが人間の理性のフィルターを貫通するんだよな。
マジで言葉が浸透するんだよ。

ホラーより怖い『ヒトラー演説』【悪用厳禁、善用推奨】
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-438.html
ヒトラーはオペラ歌手や占星術師(手品師)から演説技術を習ったし、ル・ボンの『群集心理』を読んでいた。
虐殺の文法は実在すると実感し痛感した。
言葉は本当に兵器(ちから)だよ。
レトリックとリズムは理性や意識のフィルターを簡単に透過し、潜在意識や無意識に浸透する。

ル・ボンはさらに、物事の本質的な部分はまったく変えずに、ただ名称を変えるだけで、新しいすばらしいものができたかのような幻想を作り出せることを指摘している。
ことばには「魔術師」の持つような「神秘的な力」があると考えるル・ボンは、ある事象に群衆が大きな反感を抱いてしまった場合には、その事象を指す単語を変更して「人受けのすることば」で「用語を巧みに選択しさえすれば、最もいまわしいものでも受け入れさせることができる」と主張する。

「政治を担う者の技術」は「ことばを駆使する術」である。ことばによって、群衆に「幻想」を与える。古代ローマの皇帝の仕事は、「人に不快なイメージを呼び起こすことばに代えて、不快なイメージを喚起することのない新鮮なことばを用いることであった」。
読了多謝

菊池
@kikuchi_8
1月29日
ブログ記事のご紹介を頂きありがとうございますm(_ _)mまさに「言葉の魔術」「名付けの魔術」の原理の説明ですね!「中身を変えずに人受けのする名称を付けるだけで、人々に忌まわしい事を受け入れさせられる」とは、まさに裏権力及びその走狗が今も現役で使い続けている「魔術」の原理そのものです。


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
音を管理するのが支配者よ
音韻学や音の旋律に気をかけているのはどの歴史資料みてもわかること
孔子のおっさんが斉の国で韶の音楽を聞いて3ヶ月肉の味を覚えていないほど重要視していたのを知ってくれば
権力者が音楽を支配したがるのは常識でしょうに
言葉と音・その旋律を支配するのが管理だすよ
午前11:02 · 2022年8月24日·Twitter for Android


(その62) 三月肉の味わいを知らず
http://www2.odn.ne.jp/kotowaza/BBS/RONGO-4ji-igai/86-3getu-nikuno.htm
”『論語』述而にある、次のことばが出典です。

子在齊、聞韶、
「三月不知肉味。不図、為楽之至於斯也」。


子(し)齊(せい)に在(あ)りて、韶(しょう)を聞く、
「三月(さんげつ)肉の味はいを知らず。図(はか)らざりき、
楽(がく)を為(つく)ることの斯(ここ)に至らんとは」。


[要旨]
孔子は韶という音楽を聞いて、肉の味がわからなくなるほど感動した。


[口語訳]
孔子は齊の国に滞在したとき、(いにしえの聖王舜の音楽であるといわれる)韶を聞いて、
(そのすばらしさに感動して)三か月間も(うまい肉をたべても)その味がわからなかった。
(そして)「予期しなかったことだ。音楽がこれほどまでにすばらしく作られるものであるとは」と言った。


[語句]
「韶」:古代の聖王といわれる舜(しゅん)の徳をたたえた音楽。
(『論語』・旺文社)”


論語:述而第七:13 子在齊章 - Web漢文大系
https://kanbun.info/keibu/rongo0713.html
”述而第七 13 子在齊章
160(07-13)
子在齊聞韶。三月不知肉味。曰、不圖爲樂之至於斯也。
子、斉に在りて韶を聞く。三月肉の味を知らず。曰く、図らざりき、楽を為ることの斯に至らんとは。
現代語訳

先生は斉(セイ)の国で、「韶(ショウ)の曲」を三つきも聞いてならい、肉の味もわからなかった。そして ―― 「はてさて、よい音楽はこうもなるものか。」(魚返善雄『論語新訳』)
孔子様が斉に滞在中、韶の音楽を聞き、スッカリ感激して、「これほど大した音楽があろうとは思いもよらなかった。」と讃美され、当分は肉をたべても味も覚えぬくらいであった。(穂積重遠『新訳論語』)
先師は斉にご滞在中、韶をきかれた。そして三月の間それを楽しんで、肉の味もおわかりにならないほどであった。そのころ、先師はこういわれた。――
「これほどのすばらしい音楽があろうとは、思いもかけないことだった」(下村湖人『現代訳論語』)

語釈

斉 … 周代に太公望呂尚の建てた国。今の山東省に存在した。桓公の代に管仲を用いて覇者となった。ウィキペディア【姜斉】参照。
在斉 … 孔子が斉の国に滞在したのは、三十五歳から四十二、三歳までのことといわれている。
韶 … 舜が作ったといわれる古典音楽。
三月 … ここでは数ヶ月。なお、「三月」を前の句につけて、「韶を聞くこと三月」と読む説もある。
不知肉味 … 心が音楽に奪われて、うまい肉を食べてもその味に気づかなかった。
不図 … 「はからざりき」と読む。文頭につけ、「思いもよらなかった」「予期しなかった」と訳し、次の句を受ける。
為楽之至於斯也 … 音楽がこれほどまでに素晴らしく作られるものとは。「為」は「作」に同じ。「斯」は「韶の音楽のような高い境地」を指す。



https://twitter.com/kikuchi_8/status/1262776659930804224
”菊池
@kikuchi_8
返信先:
@さん、
@さん、他-2人
よい着眼点であられると思います。心の静謐を保ち穏やかにする音楽と心をざわつかせて感情を煽る音楽があるのは確かですね。古代の儒学では「礼楽」と言って、礼儀と並んで音楽は人心や世の風紀を保つ手段として非常に重んじられていました。孔子は音楽好きで音楽の良し悪しについて述べています。
午前1:06 · 2020年5月20日·Twitter Web Client”




[
ジャンケット銀行66話(2022年08月24日にジャソプ足すで無料公開)にて、
銀行側の主人公アキラはNo,17、朔はNo.18。
17=Q。18は666悪魔または太陽または双方で右目強調だろう。
]


https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1561621010889093120
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
電磁波は知らんけど、Bluetoothは十云年位には何か誘発しているみたいな論文がかなり正確になっているだろうね
何でもかんでも新しいものに飛びついてはいけないということさ
虚栄心などが邪魔するだろうけどね
午後4:47 · 2022年8月22日·Twitter for Android”

以下に対してだろう。
https://twitter.com/ngohho/status/1561617518346653696 と続き
”ngohho
@ngohho
電磁波攻撃とか気にしてる者も結構居るらしいが。その、言うまでもないと思うが一応、当然電子レンジとかIHヒーターなんかの電磁波調理器は避けてるよな。動作中のそれに迂闊に近付くのは、レーダーで煮られるようなものかもしれ
午後4:33 · 2022年8月22日·Twitter Web App

卓上型の電動蒸し器があれば便利だと思うが、通販で探してもしっくりくるのが無い
午後4:35 · 2022年8月22日·Twitter Web App


支配層が使っているか否かだよな、最大の判断基準の1つって。
出回っている「支配層は使っていないまたは使っている」情報が正確かどうかはひとまずはおいておく。
医療だろうが食料だろうが電子機器だろうがなんでもそうだが、
「新しいものは害悪についても未知」なのは共通。
特に医療の歴史なんて人体実験の歴史だもんな
[これは医療の性質上、本当に効くかどうかは人間で試すしかないので必然的にそうなる]。
だから初めての試みに飛びついてはいけないのだ。
毒チンは初めてだらけだからできる限る避けるのがいいんだよな



狐の嫁入り前
@kitsuyome
やっとジャンプ読めた。前から思っていたが、ここ数年読み切り作品、幽霊とか妖怪関係の作品多くない?怪異はみんな大好きだから、鉄板作品なのかな?前はスポーツとか、ファンタジーとかが多かった気がするが、ここ数年は幽霊とか妖怪が多いイメージ。怪異そんなに人気あるの?
午後9:14 · 2022年8月22日·Twitter Web App
[担当編集の誘導だろうな。幽霊や妖怪ネタで神智学を宣伝させるんだろうな]

今週のブラクロ、悪魔の次は天使か。悪魔憑きの一族の人間が、悪魔の力を浄化し、天使みたいな羽がはえた、ケルヌンノスみたいな姿が真の人間の姿。色々モリモリだぜ。
午後9:46 · 2022年8月22日·Twitter Web App
[悪こそ救世主モノ。善悪逆転思想の宣伝]

今週の呪術、今週のみならず渋谷事変からの話は本当に作者が描きたかった話?話の違和感がやっぱり続く。特に死滅回游からはその違和感が凄い。勝手ながら描かされてる?と妄想。私の勝手な妄想だよ。
午後9:50 · 2022年8月22日·Twitter Web App
[尻社ネタの提供者が変わった可能性がある]



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
今、出て来ている話というのは「現場写真」に過ぎないのよ
要は施工業者が受け元に対して、こういう風に施工しましたという管理写真
途中てんやわんやあったとしても、約束通りに施工していますという物
初代経団連の土光さんが言ったらしいけど、玉ねぎ剥かれ捲って芯の部分だけが玉葱の全てではない
午後8:29 · 2022年8月21日·Twitter for Android


(
以下などの理由から「形而上は実在しない」というのは証明不可能なんだよね。
そして「存在する」も同様。異教徒(わたし)視点では、
「最終的には、啓示を受けた者の発言を信じるか否かだよな~」って思っているよ。
人間の限界(言語を含む)を突き詰めていったのがウナギ教(サンジャヤ・ベーラッティプッタ)であり、その極端さをゆるめたのが仏教で、ゴッドやそれと似た存在は実在しない派の最大勢力。
なお、輪廻転生の実在も「結局は、教えを説く者の発言を信じるか否かだよな~」って、輪廻転生を肯定しない宗教からは反論されているだろうな。
西洋の無神論は論外だけどな。無神論というか無ゴッド論って全然徹底していないもんな。徹底するなら仏教になるけどね。

https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1252821367616974850 と続き
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
言葉という最悪の偶像を信じ得ずに生活することが出来ないのに無神論何て成立するわけねーだろ
お前が文化だと思っている対象物は生活なの・交換なの・習慣なの・形式なのでお前が生活だと思っていることは文化なの
当事者が他人事のように振りまくのを学者の態度とするこの風潮が全てクソ
午後1:47 · 2020年4月22日·Twitter for Android

しょごー@キール
@shinjishogo
返信先:
@aoJvqLcHOrs7UWgさん
言語は偶像である条件を満たしていない時点でその主張は成立しないゾ
それと無神論というものが「神又は絶対者或いはそれに相当すると考えられるものを否認する立場」である以上、それを否定するには神のような存在を証明するしかないので…まぁ…がんばって!
午後5:46 · 2020年4月22日·Twitter for iPad

言葉そのもの・所謂「神」は帰納して求める事が出来る対象ではない
音Aと音B…音Zとこれが命題として相互に意味論的に証明しあっても、それそのものであるのかは一切不明
ではないと空耳という文化は成り立たない、あれは聞こえる音をワザと意味論的に日本語へ落とす事で楽しむ文化
午後6:44 · 2020年4月22日·Twitter for Android

例えば、日本人同士でちょっと悪い未来を予想して当てはまると「お前がこういったから、そうなった」と言う・言われる事がある
これは言霊と言うのだが、因果律的には無関係なのに関係しているかのように見える
当然、関係性上偽だ
行為とその時の言葉は何一つ関係ない、ただ関係があるようにみえる
午後6:56 · 2020年4月22日·Twitter for Android

これは呪詛・祝詞の成立とも関係しているが人間同士が出す音には意味が・人間同士が描く文字には意味が「あるよう」に思える
で、これ自体は動物が習慣・本能として求める事意外に意味が通じあっている事を信じている
これを
فطرتフィトラト
という
一般的には形而上の存在証明を信ずる事をさす
午後7:08 · 2020年4月22日·Twitter for Android

フィトラトは五つの条件がある
1、一般的であること
2、時間・場所性を持たない事
3、背景がない事
4、何か危機があったときそれが具現化すること
5、習うやそれそのものがなくなることではない事
これが形而上的なものの条件・仮定である
で、これは言葉にも適当される
午後7:22 · 2020年4月22日·Twitter for Android

1に言葉は一般的でそれ自体が言葉何か相互・互恵性のある音であること
2に言葉は例え描かれたものだとしても意味を認識するという行為自体に対しては時間・場所性がない
これは何かの遺跡で絵が発見されたとしてもその場所・時間関係なくそれが「何か意味ある事だと認識される」事にある
午後7:28 · 2020年4月22日·Twitter for Android

3においてはクレオール・ピジン語の形成を考えれば否定されるがそもそもの父・母となる言語と切り離されてしまうとその言語がさも元々あったかのように振りまい始める、その意味上において背景が消える事を言っている
午後7:32 · 2020年4月22日·Twitter for Android

4は例えば、子供が自転車とかに引かれそうになったりすると音が発声される、他にも戦場で吶喊する際にも大声だして突撃したりする事で発声されるものと考えると想像しやすい
でも、本来は出す必要がないが出てしまうもの
5は話者がいなくなれば消えるがその言語が違う・あったという事は消えない
午後7:37 · 2020年4月22日·Twitter for Android

なので、言葉というものが言葉であると共通している上で相互・互恵性があると信じられている・信用されているものであって、その信用・信頼はあると勝手に思い込まれている代物でしかない
で、その信用自体はその信用が根拠になることはない、これは無限循環言うて論理学上否定される
午後7:44 · 2020年4月22日·Twitter for Android

言語の信用はその言語の使用者と使用回数・並びにその単語量や更新量において担保される
しかし、量的信頼・信用はそれそのもの信用とは一切無関係であるがそれが必要だと人間の頭脳で想起されるもの
これが不完全な形而上であり、これを偶像という
要は演繹対象ではなく、帰納集合体でしかないの
午後7:50 · 2020年4月22日·Twitter for Android

で、無神論は言葉という不完全な形而上で証明する事は不能であくまでもその言葉から想起されて、展開された「無神的なものでしかない」
なので、「形而上の本質のその性質そのもの」は人間が証明する事は不能とされている
不完全なものを集めて、こねくり回しても不完全な思い込みを凌駕しないわけ
午後7:58 · 2020年4月22日·Twitter for Android

故に形而上というのは「絶対演繹」なの
で、絶対演繹なるものは人間の音で証明する事は出来ないが絶対演繹物
要は啓示による演繹と人間の音での帰納を同時に行うことで証明する事が出来ると「されている」のが所謂神学なわけ
だから、無神論は帰納集合体でしかないのでそれ自体は何一つ根拠にならんの
午後8:05 · 2020年4月22日·Twitter for Android

所謂「神」形而上が絶対演繹である上でその絶対演繹を帰納集合で証明しようとする無神論は不能でその無神論自体が言葉という帰納集合でできているのでそれ自体が根拠を作りだす事はないわけなんよ
で、帰納集合体でしかないのに信用・信頼されているものそれが偶像なわけさね
ね、簡単でしょ
午後8:13 · 2020年4月22日·Twitter for Android

そういう事もあって「アラビア語聖言語説」というのがある
これは124000人いたとされる啓示者の中で最期の啓示者がアラビア語で下されたかを答える為に預言者のアラビア語=絶対演繹とすることで表面上の論理的な矛盾を解消するためにある
でも、最初の解釈者がおっさんならアラビア語で解釈するで帰結
午後8:21 · 2020年4月22日·Twitter for Android

絶対演繹を解釈した言語がおっさんが喋ったアラビア語なら、そのアラビア語を解釈する言語学がありこれをサルフ・ナフブ学というこの学問自体五派あるが一般的にいわれているのが二派でクーファ学派・バスラ学派という
で、スンナはバスラ学派・シーアはクーファ学派説をとる
午後8:29 · 2020年4月22日·Twitter for Android

こういうのが成立したのも不完全なものでどこまで絶対演繹に近づけられるかという人間の努力と献身によるものであって、偶像の偶像性を理解したうえで対峙してきたものなんよ
帰納と演繹の合致・昇華というのは人間の努力と意志でしかなし得ないとされているわけさね
午後8:35 · 2020年4月22日·Twitter for Android



支配層が新たな名前(特に専門用語)を作って広める理由は偶像を召喚して増殖させるため。

今現在、シーア兄貴は演繹と帰納と誤訳を使わずに、
帰納(インダクション)の代わりに、上導
演繹(ディダクション)の代わりに下導
という私の訳語を用いている。西洋を周ねくせんとする者による、おそらく意図的な誤訳なので。
ツイッター内検索したら、下導を使っている呟きが出ない。マジでこの検索クソだな。NGワード入りは意図的に取り除けているのだろうな。


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
いや…科学って、上導集合なので次の瞬間「その集合が崩れる事がある」がないと科学にならんのですよ
しかも、それは不可知論とかではなくて、結果として今までの集合が崩れる「だけ」であって
不可知を「選択」している時点で、意志と決定があるわけです
不可知なのに決定しているなら、矛盾でしょ
午前1:30 · 2022年5月3日·Twitter for Android

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
哲学って、大体の地域がある聖典の教条論内で完結できなかった議論が他の考え方(ギリシャ哲学など)や自分達の伝統的考え方を取り入れて生じた暗喩な解釈・神秘主義的な解釈から
それを上導対象を仮定せずに立ち上げたものなので、哲学如きが形而上に立ち向かう事は出来ないんですよ
午後7:27 · 2022年8月1日·Twitter for Android

[以下が演繹という訳語についての話]

https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1504569308399157263
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
要は撮りたい絵図・構図から今を追随させるわけなのよ
本来の演繹は朱熹が言うように「父師言を以てし、交互『演繹』して…」とあるので交互・比較対象がある時点で抽出すべき「全体」ではなく、所謂帰納になるので
ゴミを周いているおかげで致命的な誤訳が放置されているんですね、さすが結社員
午前6:24 · 2022年3月18日·Twitter for Android”

https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1504570808324300800
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
本来は上から下へ「全体が部分へ追随・追従」しているので本来は追随と翻訳すべきところを、未だに放置されているんですね
尚、これは別の言語での翻訳や語彙を日本語翻訳したものだから、結社員の寝言の外にあるもの
こういうところから170年間負け続けている事を理解したほうがいいよ、真面目に
午前6:30 · 2022年3月18日·Twitter for Android


私が使っているブログサービスの検索機能だと「下導」を使っている記事が出る。

シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/4/5~5/2と良呟きや記事の保管庫
Posted on 2022.04.17 Sun 20:55:31
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-475.html
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
4月23日
アンタらは概論をやってないから「固有名詞を無闇に増やす」、止めたら其れ
わしが今、読んでいる本にね
تفسیر منطق قرآن
クルアーン解釈の論理学という本があってね、そこの解釈の方法として6つが上げられるの
クルアーン
言行何もしないを含めて集めたもの
理性
知識
神秘・霊妙
自己解釈の6つ

解釈学書を扱う際に基本、コレさえわかっていればいいと言えるのが
クルアーン・ハディース・理性の3つで、後の3つは無視でよい
それは確定・ブルハーンではないからで
実際、スーフィー・神秘系やグラート・異端系は傾向として、神秘・霊妙系統の解釈論を選択する
特に多いのが、知識なのよ
午後2:38 · 2022年4月23日·Twitter for Android

4月23日
知識でクルアーンを解釈する際の手段として3つがある
1;クルアーンと新しい知識を合わせてから、推論を立てて抽出する手法
2;クルアーンの文言が先にあって、そこに新しい知識を従わせる手法
3;新しい知識があって、そこにクルアーンの文言で裏付ける手法
で、この3つの内正しいのは2だけなんよ

4月23日
どういう事が起こるのかというと
1を選択すると、クルアーンの文言と新しい知識が組み合わさり(タトビィーグという)混ざったものを抽出することで「二つの下導を一つにして抽出する」という事が生じ
コレは論理学でいう、合成(ムラッカバ)が生じるので無効
下導対象は純正(ムトラグ)であるんよ

4月23日
3は新しい知識が下導主体・底本としてから、クルアーンで推論するのでコレも無効
なので、クルアーンを新しい知識(2つに分かれる、一;自然学系統、二;人文学系統)で抽出する際は必ず2の手法を用いねばならない
んだけど、近現代のアホごみクズ妄想・空想・汚物は2以外の手法から発生しているんよ

4月23日
じゃーどういう例があるかというと
1はクルアーンの文言と生物学合わせて、クルアーン生物学みたいのを作ること
例えば、天使はこういうガス状の生命体があるので、天使もそれに違いないというもの
若しくは天使が見えるというのは、ガス状態で何かしら集まる事で見えるようになるという判断を差す

4月23日
3は、酒はどんな状況でも人体に悪影響しか及ぼさないから、クルアーンは酒を禁止しているという考え方
コレは2の手法に近しいところがあるんだけど、最初の命題(ガジィーア)の設定がクルアーンからではないのと
クルアーンでは最初から禁じてはおらず、徐々に啓示が厳しくなって禁止へと変遷してる

4月23日
2だと、先にクルアーンが徐々に酒に関して厳しくしていき、禁止とした
禁止としたのは人文学系統では、アルコール依存症の社会的問題などが「追認」
自然学系統ではアルコールを分解する際のメカニズムから、人体に有害でしかない事などの「追認」することで「大根拠が後世によって追認された」となる

4月23日
この根拠(サナド)と追認(ターイィド)の順序が、逆になってしまう人が多いので警戒するのよ
で、コレがわかると17世紀以降に発生した「オカルトとドイツ表象主義やイギリスのイデオロギーを虐殺できる」のね
即ち、17世紀以降西欧中心主義的妄想を木っ端みじんに破却できんのよ

4月23日
で、わかったと思うけど
1はアホな国体思想や程度の低い有機体説に偏り
3だと、畜生でしかないのに人間中心主義的な空想へと偏る
で、わしみたいな神学やっていると、どっちも極端な妄想なんで死んでください★ミ
と、なるの
勿論、1と3から発生した学術擬きは全部詭弁・空想で俎上の外へ

4月23日
そんなしょーもないものは、大凡情報としっていればいいけど、それより先は無意味となる
概論から正しくないのなら、前提から間違っているので、間違っているもの「から」議論しないのが、論理学の基本です
間違ったものでも連想ゲーム始めるのが蛆共
DSいって、任天堂じゃねえアホどれだけいるよ?

4月23日
クルアーンの暗記が全く無駄な理由がコレ
暗記したところで使えないなら意味がなく、正しいから正しいでは啓示が来た理由にならない
そりゃ、結論としては「クルアーン『だ か ら』」だけど
その諸知識と前提がわかってなかったら、結論を組み立てられないだろ
豚リマと犬リムはわかってねえけど

4月23日
暗記を有用にするためには、その先があるのを前提として身につける事
どんな学問でも「暗記は基本」、基本だからその先が必要なの
言葉を学ぶのは目的ではなく、その先の事をするため
言葉を学んで・暗記して、現地いけば「ポケモン扱い」はしてくれるよ
わし、そんなレベル2ポッポではないんで

〔上記へのリプ:
紫陽花雪風(シヨウカユキカゼ)
@WRX_spec_C
·
4月23日
暗記もできないで威張るレベル1もおるけどな
「実数aがあるときn≦a≦n+1を満たす整数nが存在する」と言う論理があるけど、その論理は「これから微積分を議論するのに正しいもの”とする”上で」「”そこから考えられることを論理的に示す”」のに必要
感覚的に正しい、は正しいから正しいみたいな妄言

〔上記へのリプ:
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
4月23日
根拠のない自信というやつね
感覚的というのは「背景がない自信」で、この手が持っている自信は「年上だから、敬意を示される『はず』」や「親が資産家だから、資産家と見てくれる『はず』」というものね
前者は「ただの老い耄れ」だし、後者は「親が養子縁組して、遺留分で放逐」があり得るんよ


合成の誤謬って具体的な事物(食べ物とか)だと誤りだとわかりやすいけど、抽象的な内容だと気づきにくいから厄介だ。
他の論理的誤謬も同様。

合成の誤謬と分割の誤謬とは? | 詭弁を見抜く!論理の間違いシリーズ
http://biz-tips-collection.com/2018/08/09/conceptualskill-criticalthinking-fallacy-composition-division/
”合成の誤謬は、部分的な特性を全体の特性とすること

「A高校のBさんは頭がいい。なのでA高校はみな頭がいいはずだ。」

合成の誤謬(fallacy of composition)は、一部分を取り上げて、一部分がこうだから全体もこうだ、と主張する論法だ。

論理展開は以下の通りだ。
・BはXである。
・BはAの一部分である。
・それゆえ、AはXである。

他にも例を見てみよう。

「分子に意識はない。なので、分子で構成された脳が意識の源であるはずがない。」
何かによって構成されたものが、その何かが持たない性質を持つ場合もある。

「サッカー観戦で立ち上がると試合がよく見れる。なので、皆が立ち上がれば皆が試合をよく見れる。」
他の人が座っているからこそ効果があるという条件を忘れて、全員に適用してしまった例だ。このように、一部だからこそ効果のあることを全体がすると効果はなくなる。

また、合成の誤謬は、早まった一般化と似ているが違うものだ。
合成の誤謬は、あるものの一部分の特性が全体に適用されるという前提から主張を展開しているのに対して、早まった一般化は少ないサンプルから主張を展開している。結果同じようなことを言っている場合もあるが、論理展開(論理は間違っているが)が違う。


分割の誤謬は、全体の特性を部分の特性とすること

「A高校は進学校だ。なのでA高校のBさんも成績がよいはずだ。」

上記の例文はどうだろうか。正しい場合もあるかもしれないが、必ずしもそうとは言えないだろう。
全体の平均や合計などから、個々の特性を必ずしも正しく当てることはできない。

分割の誤謬(fallacy of division)は、全体がこうだから、一部分もこうだ、と主張する論法だ。合成の誤謬の逆パターンと言える。

論理展開は以下の通りだ。
・AはXである。
・BはAの一部分である。
・それゆえ、BはXである。

他にも例を見てみよう。

「アメリカは世界一の経済大国だ。お隣のアメリカ人Aも金持ちに違いない。」
アメリカ人全員が金持ちとは限らない。

「Aさんは、ラーメンが好きだ。なので、ネギやメンマをそのまま食わせても好きだろう。」
ラーメンが好きだからといって、材料全てが好きとは限らない。


まとめ

今回は、表裏一体である合成の誤謬と分割の誤謬を紹介した。
まとめると以下の通りだ。
・合成の誤謬は、部分の特性を全体の特性とすること
・分割の誤謬は、全体の特性を部分の特性とすること”
 ※着色は引用者

「1を選択すると、クルアーンの文言と新しい知識が組み合わさり(タトビィーグという)混ざったものを抽出することで「二つの下導を一つにして抽出する」」
は確かに
「・BはXである。
・BはAの一部分である。
・それゆえ、AはXである。」だな。
二つの下導とは、「「・BはXである。
・BはAの一部分である。」の2つのことね。
)”

下導とクルアーンが同じ呟き内で使われている。もしかして、クルアーンがNGワードなのか?
「@aoJvqLcHOrs7UWg クルアーン 下導」だと検索で何も出ない。
「@aoJvqLcHOrs7UWg クルアーン」だと出る。その一つが

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
5月19日
十字が出てきたら「全部太陽」
12イマーム派の見解で形而上の性質には「千の良い性質」があり
一つでも瑕疵があれば、形而上と見做さない
尻と邪教は太陽を力として使うことで「拡散」させる
イスラームは太陽を「帰る所」として「収束」させる
ムアード・還る所の記述はクルアーンの1/3もあるんだよ

[上記の合成の誤謬について少し書いておく。
合成の誤謬(fallacy of composition)は、一部分を取り上げ、一部分がそうだから全体もそうだ、という論法。

論理展開は、
①BはXである。
②BはAの一部分である。
③それゆえ、AはXである。

「知識でクルアーンを解釈する際の手段として3つがある
1;クルアーンと新しい知識を合わせてから、推論を立てて抽出する手法
2;クルアーンの文言が先にあって、そこに新しい知識を従わせる手法
3;新しい知識があって、そこにクルアーンの文言で裏付ける手法
で、この3つの内正しいのは2だけなんよ

4月23日
どういう事が起こるのかというと
1を選択すると、クルアーンの文言と新しい知識が組み合わさり(タトビィーグという)混ざったものを抽出することで「二つの下導を一つにして抽出する」という事が生じ
コレは論理学でいう、合成(ムラッカバ)が生じるので無効
下導対象は純正(ムトラグ)であるんよ」
における、
「二つの下導」とは、
「①BはXである。
②BはAの一部分である。」の2つ。

「1はクルアーンの文言と生物学合わせて、クルアーン生物学みたいのを作ること
例えば、天使はこういうガス状の生命体があるので、天使もそれに違いないというもの
若しくは天使が見えるというのは、ガス状態で何かしら集まる事で見えるようになるという判断を差す」
だとどれがA、B、Xだろうな。
BはAの一部ってことは、Aの範囲の中にBがある[領域の一部をなす](Aの構成要素の1つがB)。
一部分(B)を取り上げて、一部分(B)がこうだから(Xである)、全体(A)もこう(X)だ。
「一部分(リンゴ)が果物(X)だから全体(植物)も果物だ」は誤り(文字A、B、Xだけだと間違えるので具体化)。

結論「③それゆえ、AはXである。」すなわち、
「それゆえ、天使(A)はガス状生命体(X)である。」が成立しないといけない。
「ある生物群(B)」はガス状生命体である。(Xは実在すると仮定。Bの中身は天使より領域が広いものを考えた結果)
しかし、「ある生物群(B)は天使(A)の一部分である」は成立するとはかぎらないので駄目だな。
だって天使の方が範囲が広くないといけないんだぞ。
全ての天使がガス状生命体とはかぎらんしな。
X自体の実在を私は知らないのでXを使う時点で駄目。
結論が成立する前提2つ(演繹、下導)が成立しないので駄目。詭弁)



『宝石の国』について:
https://twitter.com/shindo_fuji_m/status/1035631257202245635
”身土不二M
@shindo_fuji_m
返信先:
@p1daoEdhLUOMjMtさん、
@kitsuchitsuchi
さん、他9人
アニメの2期が製作されるとしたら、『月』人によってフォスの『左目』に真珠が埋め込まれる辺りまではやるでしょうか。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9D%E7%9F%B3%E3%81%AE%E5%9B%BD

ところでこのアニメを製作したCG会社『オレンジ』ですが、ロゴマークがやっぱり『アレ』にしか見えないような、、、
orange-cg.com
Orange Co.,Ltd. - CG Animation Studio
午前5:51 · 2018年9月1日·Twitter Web Client”

オレンジを一つ目にデザインしているマーク。青い左目作品を担当してそう


なたねさんがリツイートしました
https://twitter.com/kodaigirisyano/status/1560814097645850624
”古代ギリシャのヘルメスさん
@kodaigirisyano
同じ個体でも自身の状況によって食餌行為が変わるという分かりやすい実験.通常時は確実な餌場を求めるが,追い込まれると命を賭して(餌が0なら死に直結),ハイリスクハイリターンな餌場に向かう.社会保障の必要性をユキヒメドリから学ぶわけですね.
https://youtube.com/watch?v=6aQv5TO5a-c
画像
午前11:20 · 2022年8月20日·Twitter Web App”
[画像より、普通のときは、必ず2個の種子が出る餌場に向かうが、
飢えたときは0個または4個がランダムに出る餌場]


上記の直後:
https://twitter.com/napusflower/status/1560853780899725314 と続き
”なたね
@napusflower
仮に懐柔や結託から、有益があると思われる情報を植え付けられた後に、擾乱状態に陥った際、容易に誘導することが可能になる。一時的にそれらが隆起した場合。ただ、どのような状態で現勢化するのか、まだ読み進めないと。
午後1:58 · 2022年8月20日·Twitter for Android

人為的目的をもって仮構した物事が、固定観念になり、やがて常態化すれば、いずれ強制的に均一化される。住のち異せず、淀みなく流れていたものを堰き止めてしまう。つまり、時間干渉によって表面的には展開しない。飢餓は食だけではなく、他のことにも当て嵌まるが、表象を観察するのが困難になる。
午後1:58 · 2022年8月20日·Twitter for Android




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
イスラームには終末なんてないよ
時間に終わりがないように、その創造した何かにも時間なんてものはない
魂あるものでガダー・裁かれるものは「始めはあれど、終わりはない」ガディームとハディース・時間がないものとあるものは隔絶としているのよ
肉体を滅されてからが長いのがセム・アーリアだでよ
午後8:18 · 2022年8月21日·Twitter for Android


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
何かを信じるという心情が悪用されているんだから、お前の科学で問いたって無駄よ
タオイズムとか抜かすんなら、新儒とか、または太平道とかから喝破しないと説得なんぞできんよ
キモヲタはいつも上段でしかみれないから、死んだ方がいいんだよ?
分かってるかい?
午前6:30 · 2022年8月21日·Twitter for Android


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
8月20日
党派を作るって簡単でね
他の人と「ちょっと違う」を作れば、それに感化されて染まるのが増えるのよ
今の流れは小集団を大量に作り、再度集結・一つにならないよう、または戻っても元通りにならないようにしている
性障害をどれだけ細切れにしているのかわかれば、言うまでもないだろ

分類による切り分けはモロに分割支配の技術。
他の人と「ちょっと違う」を作るってモロに異端の創造だな[目的が改革(改善かは視点による)ではなく支配のためだから最悪]。
異教じゃなくて異端だよ。共通要素がある方が対立が激化するのは、カトリックvsプロテスタントや、天台宗vs鎌倉新宗教などの宗教戦争を見れば明らか。「この裏切者!」って感情が生じるからだろうな。
だからをわざと残しておくことで対立を煽る



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
8月20日
だれかが用意した台本に従って生きるのが家畜
だから、わしらが用意するといっているのが神学の世界
もういいよ、アンタら五感と思いこんだ感覚しか信じないんだもん

本記事の冒頭の物語についての呟きに対してかも




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
8月20日
ちゃんと狂っている奴だけが強い
それだけが正気(せいき)なんで

正気(せいき)の意味 - goo国語辞書
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E6%AD%A3%E6%B0%97_%28%E3%81%9B%E3%81%84%E3%81%8D%29/
” せい‐き【正気】 の解説

1 天地間に存在するという、物事の根本をなす気。

2 正しい気風・気性。

「神州の―と申すべき有難き人々なり」〈染崎延房・近世紀聞〉



(『ハーモニー』はSFだからマジで肉体的には健康になるんだよな。
健康ディストピアをやるなら、せめてマジで健康にしてくれよ。



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
健康が強制されるのって畜舎だけだよ
抗生物質などもりもりの餌の因果がうちらに回ってきただけの事
午後4:23 · 2022年8月19日·Twitter for Android

もろに『ハーモニー』だな。健康の強制。
『健康帝国ナチス』というモロな題名の本がある。

https://twitter.com/tamtam_ritz_yk/status/1531900466439028737
”T.A.Y.M
@tamtam_ritz_yk
返信先:
@tanosenseiさん,
@K_Kimura_Kobeさん
「健康帝国ナチス」って本がありまして、これが正にそういう感じですね。ナチスドイツがガンの早期発見とかタバコ撲滅運動とかに気合を入れていたのはその通りで、見方によっては「良いことをした」。しかし、「健康=善」の裏には「不健康=悪」の価値観があり、そんな国の障害者が辿る運命は…
午後4:28 · 2022年6月1日·Twitter for Android”

健康でないと戦争でまともで戦えないもんな。単に奴隷(しょうひん)価値が下がるから健康を強制しているのだ




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
今あるデータは見せれるデータよ
それ以上でも、以下でもない
午後3:51 · 2022年8月19日·Twitter for Android


2022年8月19日に追加:

https://twitter.com/kitsuyome/status/1560245042589343744
”狐の嫁入り前
@kitsuyome
↓RT、ねここねこさん本当にありがたや🙏疑問のヒントを貰った、ねここねこさん感謝🙏トロッコ問題はまさに。自分の浅はかさが恥ずかしい、しっかり勉強させていただきます🙏漫画の疑問に関してもありがたや🙏ねここねこさん本当に凄すぎる🙏
引用ツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
午後9:05 · 2022年8月18日·Twitter Web App
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@madaraiguanaさん、他6人
随時追加 シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/8/16~/と良呟きや記事の保管庫。猿を食う猿、チェンソ-男2期④、呪術怪戦、ジャンケット銀行②、偽キリスト作品一覧、昆虫超人・昆虫型宇宙人
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-421.html

※しばらくの間、内容は追加されていく。
判断材料としてお使い下さい。
午後9:39 · 2022年8月18日·Twitter Web App


ありがとうございます!

https://twitter.com/kitsuyome/status/1560260721526865923
”狐の嫁入り前
@kitsuyome
ねここねこさんの呟きに触発され、影響力の武器、カチッ・サーの部分を読んだ。これ、絶対現代社会の中では悪用されていると思う。素人考えだが、カチッ・サーは環境や教育などである程度は意図的に作れそう。漫画とか読むもの、見るものの影響もありそう、とか妄想してしまった。
午後10:41 · 2022年8月18日·Twitter Web App”


https://twitter.com/semiotics_labo/status/1338286278656159750
”井上郁@記号論の使い手
@semiotics_labo
外人さんのチェンソーマン考察が面白いわ。

ハーラン・エリスン原作の映画
「少年と犬」がモデルになってて
ラストのもぐもぐ展開まで同じなんだと。
午前9:54 · 2020年12月14日·Twitter Web App”

https://twitter.com/londonsyndrome1/status/1429387273833877509
”倫敦症候群
@londonsyndrome1
チェンソーマン全巻読んだけど、スッゲー面白かった。
 愛犬とヒロインとの三角関係がベースで、ラストに愛犬を選んで、ヒロインを殺して肉を食べるとか、映画「少年と犬」みたいだけど、多分、元ネタなのかな?
午後7:17 · 2021年8月22日·Twitter for iPhone”

調べてみたらモロに元ネタの1つだな。ヒロインの肉を食べたのは犬だけだ。主人公はヒロインの肉を食べていないことに注意ね。犬(このままだと餓死)か女かで犬を選んだってことだ。
デンノコ男(悪魔的キリスト。犬と融合している)はヒロイン(悪魔的マリア)の肉を食べた。パンとワインの儀式の元ネタはカニバリズム儀式だろうから元ネタに戻したわけだな。
この食人エンドまで何がなんでもアニメ化して放送する気だろうな。尻の好きな儀式が大量に入っているからな、このマンガ。
(読みやすさの確認も兼ねて青文字にしてみた。陣営が青チームだからな。赤よりは目立たないが十分に目立つね)

食人をめちゃくちゃ強調する尻系作品といえば進撃タイタン(青い左目側)だな。ご支援用記事は作成中というか中断中。アニメ最終話まで待つかも。

https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/537231943113256961
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
返信先:
@kitsuchitsuchiさん
進撃の巨人:巨人ユミルの死体を材料に世界が創造される北欧神話(+ギリシア神話。タイタン=巨神)。東洋人が絶滅寸前で白人だらけで偽の王が君臨する階層世界。大義の為に死ねというナチス的戦争屋が喜ぶ話。ドイツ語の歌詞。体重や誕生日は数秘術用に設定。壁を崇める宗教で壁の秘密を探らせない。
午後10:10 · 2014年11月25日·Twitter Web Client


最終話まで読んだ。ずっと「大義の為に死ねというナチス的戦争屋が喜ぶ話」だった。

徐々(ずっと青い左目側)7部の黄金長方形の強調について。これと一緒にうずまき(黄金の回転)が出てくるのでうずまきの強調でもある。忍者ナルト叙事詩(青い左目側)の作者も同じことを習ったのだろう。うずまきは「6」も仕込みやすいので便利。
黄金比、黄金長方形、黄金螺旋についてはご支援用⑦『徐々の奇妙な冒検』考察 下巻の7部の箇所で私の見解を少し書いておいた。自然の黄金比は人間の脳の処理が楽だから頭に入りやすい、というのが尻社員の中で使う者いる理由らしい(出典は後述)。


「概念の刷り込み」
2022年8月3日 18:02
https://note.com/as_above_so_me/n/ndeb10d7a9334
”黄金比は自然が持つ根本の比率であるため人の目を惹きつけます。これは目に見えない力とかスピッた話ではなく、人間の脳の働きによるものです。
 人の脳は日々雑多な情報に晒されています。中でも視覚は五感の割合の87%を占めます。最も情報量が多いということ。現代社会はどこを見回しても人の作りし不自然な比率の情報ばかりです。そんな中で「自然の比率の黄金比で出来た情報」は不自然な情報より処理が容易いため優先的に処理します。雑多な情報の中の黄金比のイメージは以下の画像のように脳は受け取るでしょう。
[中略]
 よ〜く考えて下さい。子供はアニメの細かな設定など理解できません。何となくボーッと見ています。物語の後半になると英雄は変身します。前述の画像でわかると思いますが黄金比を纏い変身します。ボーッと見ていた子供の心はキュッと惹きつけられます。その後に起こることといえば決まって勧善懲悪の戦いです。暴力はいけませんと言いながら、「法」「常識」に反した者へは暴力も厭わない概念が形成されます。


https://twitter.com/As_above_So_me/status/1322723709254160384

尻系でも当てはまらない場合はあるので注意。黄金比でなくても美しい比率は存在するので注意↓

https://twitter.com/wkwdesigner/status/1560209160268296193



https://twitter.com/caffelover/status/1479087971798519815 と続き
”雨宮純 怪事調査ライター
@caffelover
フラワーオブライフのマークにスピリチュアルな意味付けをした本がkindleで買えることに気づきました。やはりニューエイジ系からの輸入ですね...

https://amzn.to/3EYulX5
画像
午後10:50 · 2022年1月6日·Twitter Web App
[引用者注:
リンク先の本は、ドランヴァロ・メルキゼデク『フラワー・オブ・ライフ ― 古代神聖幾何学の秘密(第1巻) 』


返信できるアカウント
@caffeloverさんがフォローしているか@ツイートしたアカウントが返信できます

1月6日
返信先:
@caffelover
さん
この本の著者であるDrunvalo Melchizedekは英語版Wikipediaが存在し、その著書は「神聖『幾何学』なのに数学的な内容が驚くほど少ない」と批判されています。

https://en.wikipedia.org/wiki/Drunvalo_Melchizedek
画像

1月12日
神聖幾何学に関する記事を書こうと思って読んでいるのですが、「瞑想のときに現れた天使から教わった」と書いてあっていきなりスピ臭が凄い。中身はというと、自然界や建物の適当な例を持ってきて「黄金比が隠されている!!」とやる、数学系の人にもお馴染みの論法です。
画像

1月12日
神聖幾何学というのはテスラ缶を売ってるところが理論にしてるやつです。
画像




※ジョジョでは、あくまで自然物の美麗さへのリスペクトとして描かれています


雨宮純 怪事調査ライター
@caffelover
·
1月12日
手のひらで黄金長方形という発想が最高です!(笑)

カモティ / むちむちの知
@mou_reiwa_www
返信先:
@caffelover
さん
そういえば、
ややこしいことに日本には大和比率というものが存在するします

「神真都比率」とか言い出す輩が出てきそうな予感
画像
午前9:24 · 2022年1月12日·Twitter for iPhone


なたねさんがリツイートしました
狐の嫁入り前
@kitsuyome
午後8:49 · 2022年8月18日·Twitter Web App
↓RTの話、まさに🙏図書館員の方、私の大雑把な質問にも丁寧に答えてくださり、書架まで案内してくださった。読みたい本の詳しいものはこちら、簡単なものであればあちらとまで。一瞬でこんなに答えれる人、専門職じゃないと無理だよ。急いでいた時だったからこのときは本当に助かった。

なたねさんがリツイートしました
みみずく
@juushimatsu
·
8月17日
非正規図書館員の件「誰でもできる」とか言ってる方は是非現場に来て下さい。あなたたち、利用者の希望に沿う資料を数分以内に、複数冊ご案内出来るんですか?これだけでも最低限で、更に端的な質問から深層的な要望も読み取って希望に沿う以上の資料が提供できて一人前なのですが。出来るんですか?

村手 さとし
@mkmogura
闇のコアな部分は、全てお金の話である。
ワクチンも商売でしかなく、統一教会もCIAの集金装置でしかない。
あばかれたようでも別の商売に変わるだけ。
 
この欺瞞に疲れ、理解した人を集めて、お金の循環の囲い込み、街を作って、その中を中心にお金が循環しまくる独立国が作れないかといつも思う。
午後10:27 · 2022年8月17日·Twitter for iPhone

https://twitter.com/mkmogura/status/1560257111254175744 と続き
”村手 さとし
@mkmogura
返信先:
@bluemaria46
さん
作るのは国家ではない。
システムだ。
減価紙幣や社会保障。
地域通貨、投資通貨、基準通貨、それぞれの中央銀行が通貨発行をすると、他者が介入し結果、3種均衡、それぞれの欲望で結果的にコントロールされる紙幣システム。
歴史上にあるのはロスチャイルド製の破綻する不換紙幣の国家しかないだろ。
午後10:27 · 2022年8月18日·Twitter for iPhone

たとえば、地方公務員の給料を地域通貨、中央の国家公務員の給料を投資通貨で払うとし、換金は禁止、もしくは課税するとする。
今のコロナの通貨発行権の乱舞は、起きない。
自分の財産が通貨発行で価値が希薄し、別通貨という逃げ道も用意されてる、それぞれが自身利益のために相互監視が出来るから。
午後10:33 · 2022年8月18日·Twitter for iPhone

歴史上に終わらない戦争は存在する。
それを通貨システムで再現するだけ。

誰かの偽善者みたいな理性ではなく、欲望でコントロールするシステム。
例えばの話だけど、方向性はこれだよね。
午後10:35 · 2022年8月18日·Twitter for iPhone



https://twitter.com/famitsu/status/1560523257312587777
”ファミ通.com
@famitsu
『仮面ライダー龍騎』全50話がYouTubeで8月20日21時より無料公開

13人のライダーによる生き残りをかけた戦いを描く平成『仮面ライダー』シリーズの第3作。それぞれが願いを胸に命を散らす!

#仮面ライダー龍騎

https://famitsu.com/news/202208/19272729.html
画像
画像
画像
午後4:05 · 2022年8月19日·famibot”

主人公の体色は赤。主人公は龍騎士つまり、ドラコニアンになって戦う。モロに赤い右目。
本作のラスボスはオーディンであり時間系能力。カーラ(時間、死)が敵という、バラモン・ヒンドゥー・ヨーガ思想。徐々は青い左目側だが、同じ思想(時間系能力が強敵)。詳しくはご支援用記事⑤⑥⑦をよろしくな!
龍騎では、悪側かつ非常に強い仮面ライダーである王蛇(オウジャ)が登場する。体色は紫。王(キング)蛇(コブラ)。蛇人。初代仮面ライダーのコブラ男がモデルだろう。
蛇人もレプティリアンだが、レプティリアンの階級では龍より下なので、主人公の方が階級が上。主人公はキリストだからな。龍人はキリスト。蛇人は悪魔。このキングコブラ人の体色が紫なのは「毒々しさ」の表現だけでなく、生命の樹のセフィラ「イェソド」との掛詞だろう。イェソドに対応するのは紫と月だからだ。月=青い左目=敵。
バトルロイヤルもの(最後まで生き残ったら勝利)なのは人口削減の宣伝用だろう。
空我、アギ卜、ドラゴン騎士はすべてご支援用記事にする予定。
間違いなく面白いからな。青龍さんが「@Agito_Ryuki」(顎_龍キ)にするほどだからな!

https://twitter.com/mod_str/status/1325296560406622210
”不知
@mod_str
バトルロイヤルはゴリ推しからの流行だと思いますよ。見てきた感じだと。FPSは外国(宗主国)の発祥だし、軍隊に採用されているし。輸入ものの文化
午後1:38 · 2020年11月8日·Twitter Web App”

https://twitter.com/Ryota_711_/status/1442101531940065286 と続き
”Ryota
@Ryota_711_
フォトナやApexがこの何年か流行ってんのもちゃんと理由がある気がするなあ
午後9:19 · 2021年9月26日·feather for iOS

苦行むり
@exa_desty
返信先:
@Ryota_711_さん
バトルロイヤル系ゲームはH1Z1というゲームが起爆剤となってますがずっと同じ系統が流行ってるのは怪しいですよね。安易だと進化論や優生学的な刷り込みじゃないでしょうか。
午後5:32 · 2021年9月27日·Twitter Web App

Ryota
@Ryota_711_
·
2021年9月27日
返信先:
@exa_desty
さん
刷り込みってのは絶対あると思いますね。じゃなきゃタダで配布なんてしないでしょ。
課金だけが目的じゃないだろうし。

Ryota
@Ryota_711_
·
2021年9月27日
返信先:
@exa_desty
さん
ゲームに疎いからよくわかんないんですけど、とかく命を軽視したゲームが多い印象ですね。自分が高校の頃に初代GTAが流行ってたんですけど、その頃辺りからゲーム業界にも黒船がやって来たって感じなのかな。あまり詳しくないからイメージでツイしてるんですがw


https://twitter.com/mkmogura/status/1437765380517154821 と続き
”村手 さとし
@mkmogura
知ってる?
乗算的に増える人口に対して、減加算で変動する食料は、いつか枯渇する。マルサスの人口論だよ。
その理論から、優れたものが生き残るとして、積極的に他を駆逐する思想こそが進化論。
ダーウィンは虚弱体質だったからね。そういうこと。
そして今、ニラレバとレバニラは混同してるんだよ。
午後10:09 · 2021年9月14日·Twitter for iPhone

苦行むり
@exa_desty
返信先:
@mkmogura
さん
ここ数年世界中でバトルロイヤル、例えば檻の中で100人が殺し合うゲームが流行ってますが進化論と関係ありそうですね。
午前0:21 · 2021年9月15日·Twitter for Android


https://twitter.com/exa_desty/status/1412393940590891017
”苦行むり
@exa_desty
働き方改革(全部派遣化)ここはバトルロイヤル会場リアルAPEX、今回のチャンピオンです。
午後9:52 · 2021年7月6日·Twitter Web App




https://twitter.com/Agito_Ryuki/status/1302495019698253824 と一つ前
”🌸ざるそば🌻
@zarusoba_os1127
2020年9月6日
トレンドにセイバーとあって何事かと思えば…なるほど仮面ライダーか(見てない)

Fate知る前はセイバーと言われるとセイバーガンダムが浮かんだりしてたり、まあ元がある名前を使うとそうなるのは仕方がない

青龍
@Agito_Ryuki
返信先:
@zarusoba_os1127
さん
仮面ライダーなら龍騎や鎧武がおすすめですよ。後者ですと虚淵がメインライターなのでアニメ畑の人でも戸口は狭くないですし、杉田とツダケンにジョージがサブキャラとして出て来ております。

今作のセイバーは……明夫さんがナレーターなんですけど、ゴーストの事もあって1話時点だと……うーん…
午後3:33 · 2020年9月6日·Twitter Web App


https://twitter.com/kikuchi_8/status/1379860629079486465 と続き
”菊池
@kikuchi_8
返信先:
@Agito_Ryuki
さん
情報を頂きありがとうございますm(_ _)m昭和ライダーと平成ライダーは世界観が随分違いますね。風刺したのか、サブリミナルなのか、を見極める事も諸々の作品を鑑賞する際のポイントと言えるかもしれません。「アギト」は「神と戦う」というグノーシス主義的モチーフがある気がします。合ってますか?
午前3:16 · 2021年4月8日·Twitter Web App

青龍
@Agito_Ryuki
返信先:
@kikuchi_8
さん
そうですね。グノーシスを思わせる要素もありますし、石ノ森が生前に出した009の天使編/神々との戦い編を想起させるという指摘もあります。何より注目どころがアギト=主人公達の力の由来が炎のエルである点。
午前3:39 · 2021年4月8日·Twitter Web App

平成ライダーでは「龍騎」や「ウィザード」に見られる様に主役の属性を炎とする作品が7つほどあります。内、「アギト」「龍騎」「ウィザード」の3作品は炎をモチーフとしながら龍(竜)をテーマとしている事でも知られていますね。
午前3:43 · 2021年4月8日·Twitter Web App

作中に出てくる闇の力=テオス(YHVHか?)に結果的に敵対し、主人公達に力を与えたのが光の力となっていますが、当時のプロデューサーであった白倉伸一郎によりますと、光の力は炎のエルという名であり、7ついたエルロード(=上位階級の天使か?)の1体だったとの事。
午前3:56 · 2021年4月8日·Twitter Web App

今しがた菊池さんがご指摘なされた様に、炎のエルが主人公たち(正確にはノアの箱舟に相当する時代の人間か)に齎したのはプロメテの炎の隠喩です。
炎のエルが与えた力で覚醒したアギトやギルス達が竜である事を踏まえると正に反キリスト。石ノ森イズムである親殺しの継承者といえましょう。
午前4:01 · 2021年4月8日·Twitter Web App


菊池
@kikuchi_8
返信先:
@Agito_Ryuki
さん
やはりそういうバックグラウンドがあるのですね。よくこれだけ難解な思想的テーマを特撮に放り込んできたなと思いますね^^;クウガの方が分かり易いです。
午前4:16 · 2021年4月8日·Twitter Web App

青龍
@Agito_Ryuki
返信先:
@kikuchi_8
さん
全然反映されてないと白倉はヘソを曲げてたみたいですけどね(^^;;
クウガの場合は特オタでもある髙寺成紀がプロデューサーを務めていた事もあって、分かりやすさと奥深さのバランスはかなり両立していましたね。ある意味では今年25周年を迎える「ウルトラマンティガ」からも構想を得ていたかもです。
午前4:20 · 2021年4月8日·Twitter Web App


青龍
@Agito_Ryuki
·
2021年4月8日
平成ライダーでは「龍騎」や「ウィザード」に見られる様に主役の属性を炎とする作品が7つほどあります。内、「アギト」「龍騎」「ウィザード」の3作品は炎をモチーフとしながら龍(竜)をテーマとしている事でも知られていますね。

菊池
@kikuchi_8
返信先:
@Agito_Ryuki
さん
興味深いです。プロメテウスの炎ですかね。「人間VS神(創造主的な絶対神)」という設定がグノーシス主義あるいはルシファー主義的なモチーフだと思いました。ルネサンス期や西洋近代の世俗的人間主義と言っても言いかもしれませんが。「龍騎」は西洋中世の兵種「竜騎兵」が元ネタなのかと思いました。
午前3:54 · 2021年4月8日·Twitter Web App

青龍
@Agito_Ryuki
返信先:
@kikuchi_8
さん
創世記を作品の根底に置いたライダーはアギトを除くと鎧武くらいですからね。
竜騎兵だけじゃなくて実は萬画版「仮面ライダー」の13人のライダーもモチーフの一つにしているのではという指摘が実はあるんですよね。
午前4:04 · 2021年4月8日·Twitter Web App



https://twitter.com/kikuchi_8/status/1380952418440015877 と続き
”菊池
@kikuchi_8
返信先:
@kikuchi_8
さん,
@Agito_Ryuki
さん
ところで平成ライダーの中で青龍さんの一番のおすすめは何ですか?
午前3:34 · 2021年4月11日·Twitter Web App

青龍
@Agito_Ryuki
·
2021年4月11日
返信先:
@kikuchi_8さん
まずは鎧武。PSYCHO-PASS等を手掛けた虚淵玄がVシネマ及び舞台版を除いた本編全てを監修しているのは勿論ですが、敵組織が多国籍企業かつ、人類の存続の為に70億を10億にまで減らすという分かりやすいまでのソレと他世界由来の果実を食べると怪人に変貌するという遺伝子組み換えのメタファー。

青龍
@Agito_Ryuki
返信先:
@Agito_Ryuki
さん,
@kikuchi_8
さん
龍騎等の平成初期を思わせる多ライダーバトル要素など、陰謀追及入門作品としても、一期組好きとしても楽しめる優秀作といえるかと。
午前3:43 · 2021年4月11日·Twitter Web App

菊池
@kikuchi_8
2021年4月11日
返信先:
@Agito_Ryuki
さん
ありがとうございますm(_ _)m鎧武ですね。多国籍企業が敵組織という設定は555にもありましたね。特撮は一般には「子供向け」と思われがちかもしれませんが、実はそうではなくて深い世界観やシンボリズムが盛り込まれている場合が多いです。特撮作品から陰謀追及に関心を持つのも十分ありだと思います。

青龍
@Agito_Ryuki
·
2021年4月11日
虚淵玄は自身の思い描く理想のヒーローを555の乾巧としていますし、「パラダイスロスト」ではオルフェノクによる世界の支配が描かれていた事を踏まえると、鎧武の敵組織「ユグドラシル」のモチーフの一つに組み込んだとしても十分あり得る話だと思われます。

青龍
@Agito_Ryuki
·
2021年4月11日
返信先:
@kikuchi_8
さん
冷泉さんも、既に凍結済みの群青さん。勿論子子子子子さん等も特撮をも陰謀追及の材料として分析していたりしますからね。子供向けだからこそ侮れないのです。
あ、もう一つのオススメは「OOO/オーズ」ですよ!

菊池
@kikuchi_8
返信先:
@Agito_Ryukiさん
仰る通りです。特撮だけでなく、アニメ、漫画、ゲームなども馬鹿に出来ません。むしろ、そういった媒体を「子供向け」という事にした上で、「秘密の暴露」として結社的な世界観やシンボリズムを盛り込むという手法があるように思います。 おすすめご紹介ありがとうございますm(_ _)m>「OOO/オーズ」
午前4:09 · 2021年4月11日·Twitter Web App

青龍
@Agito_Ryuki
2021年4月11日
返信先:
@kikuchi_8さん
こちらは錬金術師がベルト及びメダルを開発した点に、放送当時から数えて800年前……即ち神聖ローマ帝国のフリードリヒ大王を先代オーズのモデルとした点。欲望というテーマを焦点に様々な欲望を可能な限り描き切った点に、21世紀版五代雄介というコンセプトを持つ主人公の映司。

加えて、ジョジョや進撃のアニメ全般のシリーズ構成を担当した小林靖子がメインライターとして執筆している点等、中盤の中弛みこそあれど個人的に平成シリーズにおける最高傑作の一つと思っております。
午前4:18 · 2021年4月11日·Twitter Web App

奇しくも鎧武同様、主役陣による挿入歌やプロデューサーが同一人物である武部直美(剣の序盤のグダグダを作った張本人)である点、女性プロデューサーなのでそっち寄りのサービスシーンがなぜか強調される事があったり、力の使い過ぎで人間を辞め(かけ)る等といった共通点はありますが(^^;;
午前4:21 · 2021年4月11日·Twitter Web App


5×3って「オルフェウス+エノクが救世主」というモロすぎる内容(笑)
1000(000なのでアイン・ソフ・オウルでもある)はモロに生命の樹がモデルだもんな。

青龍
@Agito_Ryuki
返信先:
@Agito_Ryuki
さん,
@kikuchi_8
さん
元々白倉は「アギト」に代表される様にグノーシス的かつユダヤ・キリスト教におけるシンボリズムを「龍騎」・「555」内にも持ち込み作品に反映させていました。「龍騎」では13人のライダーと神崎兄妹に纏わる要素に、「555」ではオルフェノクそのものに採用されていましたね。
午前4:40 · 2021年5月2日·Twitter Web App

特にオルフェノクは地球上の動植物の姿を模した怪人達となっており、加えてラスボスがアークオルフェノクとなっている事から、オルフェノクの存在そのものを新たな人類種の方舟と作品内で位置付けていたものと思われます。

青龍
@Agito_Ryuki
·
3月25日
アギトが創造主への対立をテーマとしたのに対し、セイバーは契約と終末論を全面的に押し出したもの。そして龍騎のテーマが蠱毒・契約者同士の戦いであるのに対し、現在放送中のリバイスは契約した悪魔を取り除いた新人類の創造とかいう不穏な要素が込められているのが氣になるところだ。


青龍
@Agito_Ryuki
寧ろ龍騎をリアルタイムで見た側からすれば似た様なコンセプトを持つ作品がここにもあったのねと驚いたまである。
午前2:11 · 2022年4月11日·Twitter Web App

青龍
@Agito_Ryuki
龍騎の哲学的な素晴らしさは多くの人が述べてるけど、お前らどう考えても「ライダーじゃねぇだろ」的な連中が多過ぎる中での真っ当な意志を持つライダーというとこなんだよね。
午前8:34 · 2022年8月8日·Twitter Web App

青龍
@Agito_Ryuki
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん、
@madaraiguana
さん、他3人
FGOと白倉プロデュース作品の微妙な時期被りはLostbelt No.4(マハーバーラタ等)とジオウ(インド神話モチーフ)にも表れてますよね。白倉も何氣にアギトや555(恐らく龍騎も)など、グノーシスないしキリスト教系を作品モチーフとして採用している傾向にありますし。
午前0:27 · 2022年6月26日·Twitter Web App


Tsugaru
@tsugaru_hobby
2017年5月7日
最近初めて初代仮面ライダーの原作知ったんだけど、1号と12人のショッカーライダーが殺しあって、そのうち1人が改心して2号になって、2号残して敵も1号も全員死亡...って龍騎やんこれ......

一部誤り。脳だけ生身でそれ以外は全て機械になったのが一号。なので脳だけは生き残っている。当然スピ系の機械化思想の宣伝]


狐の嫁入り前
@kitsuyome
中身が幼子なので覚えたての言葉を使いたい。カチッ・サーについて。専門職を軽視、というか、その仕事の重要性や内容を理解せず、見た目楽そうな仕事なのでお金を払いたくないみたいな、経費削減することはよいこと、というカチッ・サー結構多い気がする。やっている人もわけわからずやっていそう。
午前9:59 · 2022年8月19日·Twitter Web App

そういうカチッ・サーがあるとすれば、どこかにきっかけがあるはず。全てをカチッ・サーで語れるわけではないが、探せば結構カチッ・サーはたくさんありそうな気がしないでもない。
午前10:00 · 2022年8月19日·Twitter Web App




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
わしもシェディング・共鳴現象・相手の発汗とかに影響されているのかわからんけど、胸が重かったり・早朝時に血圧が急激に上がる事がここ最近多い
台風・熱低がくる前に早朝時、胸辺りが不愉快になって左半身が軽く痺れた
すぐ治ったが一応、休み終わりにかかりつけの内科に行く予定
午後6:17 · 2022年8月17日·Twitter for Android

以下を読んだからだろう。おそらく私がRTしたから。
ビタミンCはマジで体にいいからね。抗酸化ビタミン。それと肉(牛肉と魚介類以外)と卵をもっと食べるんだ。
肉は固形物が無理なら煮込んだ汁でもいいぞ。

リツイート済み
https://twitter.com/narukemist/status/1559821311673008128
”ナルケミスト
@narukemist
もうシェディングで今月2回血尿出た。
ビタミンC一時間おきに飲んで半日で回復。
やっぱり接種者と何時間も一緒にいると影響がすごい。
午後5:35 · 2022年8月17日·Twitter Web App”

文脈を確認するためナルトケミストリーさんのアカウントに行った。

ナルケミストさんがリツイート
ゆまちん
@geyd1RjaNn8WMxb
8月16日
シェディングくらうと
おしっこする時
軽く膀胱炎っぽい違和感ある

(上記の直後に)
https://twitter.com/narukemist/status/1559821311673008128
”ナルケミスト
@narukemist
もうシェディングで今月2回血尿出た。
ビタミンC一時間おきに飲んで半日で回復。
やっぱり接種者と何時間も一緒にいると影響がすごい。
午後5:35 · 2022年8月17日·Twitter Web App”

狐の嫁入り前
@kitsuyome
曝露の話題流れて来る。曝露が実際にあるか分からないが、確かに会うと色々なことが体に起こる。強烈な薬品の匂いがしたり、顔面や目や皮膚など、ヒリヒリして痛くなる。でもこれより前にもっと大きなことが起こったじゃないか、そのあとも凄かったけどね。
午後10:01 · 2022年8月17日·Twitter Web App

知り合いの人は次の日かな、鼻血が止まらなくなったんだよね。それと近所の海外の人たちが一斉に起こった翌日に引っ越しもしていた。あなたも引っ越しした方がいいと知り合いの人は言われ、それでびっくりして引っ越したって言っていたな。凄い時代にどっこい生きてます。
午後10:05 · 2022年8月17日·Twitter Web App

(おそらくエアリプ↓)
https://twitter.com/ngohho/status/1560226661979029504 と続き
”ngohho
@ngohho
シェ○○○○は本当にあるか知らんが、気にしてるなら医者にみせるのも間違いかと。何よりこの事象の実行役が医者連中で、何やってるか分かってないし治し方も知ってるわけない。少なくとも薬品じゃ解毒はできないと思うがね
午後8:26 · 2022年8月18日·Twitter Web App

アボカドや納豆、大蒜、レモン、ターメリックなんかの天然の解毒成分がある食材をスムージーにするレシピがあるらしいが、飲むのは相当な苦労が必要だろう
午後8:31 · 2022年8月18日·Twitter Web App




https://twitter.com/nagato1941/status/1560139286074179584 と続き
”むすた-M3
@nagato1941
ぶっちゃけ、太平洋戦争の開戦経緯を学ぶ上で日本史の教科書で取り上げるべきは山本五十六よりも伏見宮博恭王ですよね
午後2:39 · 2022年8月18日·Twitter for iPhone

「なんで海軍はできもしない対米戦の準備をしていたんですか?」という疑問に対して、「ああ、それは宮様が艦隊派の後ろ盾になって、欧米協調派の提督たちを追い出したり対米戦備を口実に予算をガッポリ獲得したりしてたからですよ」と教科書に書けるか、って話ですが
午後2:54 · 2022年8月18日·Twitter for iPhone

R・グループ@創作用(動画/ゲーム/漫画/小説
@dominate_game
返信先:
@nagato1941
さん
山本五十六は伏見宮博恭王のお気に入りで出世…どこに名将の資質があるのかと。
午後3:02 · 2022年8月18日·Twitter Web App


皇族がモロに戦争の原因だな。裁かれないから偶像は害悪



第62話(ジャンプ+無料公開分)にて、
特別業務部2課「特別企画管理課」朔(サク)京治(キョウジ)が登場。
ゲームを作る部署。後にこの部署の主任だと判明する。
朔(さく)は英語でnew moonであり新月つまり月が見にくいから、「アンチ月」=太陽側という意味だろうな。
右目の下に2つ泣きぼくろがあるから右目強調。
そりゃあゲームを作る側だから高位だよな(本作は赤い右目)。
上記の名乗り(所属と名前)のコマでは、
髪の毛の分け目の/\が右目の上あたりにある。右目側。両目とも見せている。


第63話(ジャンプ+無料公開分)で今更気づいたのが、舞台となるカラス銀行の象徴が左向き=左目のみ見せる。
7巻の表紙は銀行員側の主人公が左向きで左目のみ見せ、
ギャンブラー側の主人公が右目のみ見せる。
銀行は烏(太陽=右目)なのに左目側なんだ。銀行なら赤い右目だろうに。
主役は行員でなくギャンブラーだから、格下(青□ッジは赤□ッジより格下)ってことなんだろうな。
「ザ・ショートホープ」というゲームについて。
床に五種類の柄がある。モニターに表示される柄と同じ柄の床から5秒以内に離れないと、電気ショックで動けなくなり、その同じ柄の床が抜けて墜落死。最初に出た柄が「涙を流す一つ目」。一つ目を強調。

https://twitter.com/itch_itch/status/1559921384050274304


左目しか見せない「叶(黄金の)夜明け(団)」が見せている左目の色が赤。
青じゃないんだ。まあ主人公の仲間というか遊び相手になっているからな。
左目を赤くするのって青い左目側の下剋上思想の可能性があるんだよな
(青は右目になるべきだ!ってやつ)。
フードと、左胸の一つ目のデザインは、横倒しの「?」(紫)と、
一つ目を組み合わせたもの。角膜(光彩+瞳孔)の部分の色は赤と紫
(紫がひとみかどうかわかりにくいな)。赤い目を強調。
青色だったら主人公とのギャンブルに負けて4んでただろうな
(赤い目だったので主人公に負けたけど生き残った)。
ん?紫? もしかしてイェソドか? 月と紫に対応するセフィラ。
月=(青い)左目。
足はメイソン柄(チェス盤みたいな柄)。徐々5部の主人公の服のすその柄とそっくり。
青色は使わないんだな。
他のキャラも左目強調で草。
金髪はわずかに右目が隠れている。
黒髪の医者はもっと隠れている。

検索に便利なように、タイトルにジャンケット銀行①を追加した↓
シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/7/13~7/29と良呟きや記事の保管庫。遊▽戯▽贄▽王の儀式やオレン自演と尻社的な色デザインの考察やガソダムWなど前回の補足、初代ウルトラマソ、チェンソ-男2期考察①、ジャンケット銀行①
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-488.html




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
仕事って、厚い・薄いに温い・痺れる等で表現が変わってあるんだけど
作業員や従事者が作業するときにその差異が生じるのは「仕事配分が間違っている」事が大半
現場にいる人間は立場の貴賤はあれど、結局は上の命令と法律で激務になっている事が殆ど
定員しかいないのに内容厚くしたら下は死ぬ
午後0:37 · 2022年8月17日·Twitter for Android

(

[第102話]センソーウーマンじゃなくてチェンソ男 2022年08月17日公開。
デンノコ男が偽物という説を見かけた。偽救世主は尻社は好きなのでありうる。
新約聖書に世紀末=世の終わりに偽の救世主が現れるとあるからだ。
ご支援用③「北斗のげん骨」分析でも偽救世主ネタについて書いた。
偽救世主ネタかつ尻系作品でぱっとおもいつくものを列挙してみる。

偽キリスト(が登場する)(尻系)作品一覧
①初代ウルトラマソのザラブ星人が変身したにせウルトラマソ、

②北斗のげん骨のジャギ、アミバなど
(実はこの2人以外にも偽物がいる。多すぎ(笑))、

③恐竜人(レプティリアン)戦隊ジュウレソジャー46話(46(笑))の偽ジュウレソジャー、

④シン・ウルトラマソのザラブ星人が変身したにせウルトラマソ、

など。

マタイによる福音書 24:4-5 口語訳

「そこでイエスは答えて言われた、「人に惑わされないように気をつけなさい。 多くの者がわたしの名を名のって現れ、自分がキリストだと言って、多くの人を惑わすであろう。」


終末に生きる | 聖書やキリスト教をわかりやすく
https://www.seishobridge.com/content/detail/id=980
”イエス様は、「世の終わりには、偽キリストや偽預言者が現れる。戦争 や戦争のうわさを聞く。飢饉や地震が起こる。迫害が起こる。多くの人の愛は 冷えていく。そして全世界に福音は宣べ伝えられる」とお語りになりました。 ”

終末予言の世紀末メニュー
http://www.kt.rim.or.jp/~n-inoue/e5c-yoge.htm
”世界中に大きな影響を与えたのは、キリスト教的終末観である。これはイランの宗教思想やユダヤ教の終末思想に影響を受けながらも、固有の歴史観の上に作りあげられたものとされている。新約聖書の四つの福音書のうち、ヨハネ伝を除いた三つ、すなわちマルコ伝、マタイ伝、ルカ伝は、同じような観点から書かれているので、共観福音書と呼ばれる。

共観福音書には、いずれも終末を予測させる記事がある。たとえば、マルコ伝の一三章には、終末が近づくと、偽メシア、偽預言者が数多くあらわれるとし、イエスの再臨のときを示す次のような記述がある。「それらの日には、このような苦難の後、太陽は暗くなり、月は光を放たず、星は空から落ち、天体は揺り動かされる。そのとき、人の子が大いなる力と栄光を帯びて雲に乗って来るのを、人々は見る。そのとき、人の子は天使たちを遣わし、地の果てから天の果てまで、彼によって選ばれた人たちを四方から呼び集める。」”

※着色は引用者(冒頭に書いてあるとおり。いちいち書かないことあり)

黒い太陽(日食)と新月と解釈できるんだよな。
日食は 太陽 月 地球
新月は 太陽 月 地球
の並びで起こるから同時に起こるのか?と思って調べたら、同時とは限らないらしい。

暦Wiki/日食/条件 - 国立天文台暦計算室
https://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/wiki/C6FCBFA92FBEF2B7EF.html
新月(朔)のたびに日食が起こるわけではない†

日食と新月(朔)はいづれも月が太陽と同じ方向に来る時に起こる現象です。
日食とは、太陽と月が地球から見てほぼ1直線状に並び、月が太陽を覆い隠す現象です。
新月(朔)とは、月が太陽と同じ方向に来て、太陽に照らされず暗い側が地球に向く状態のことです。

[画像省略]
月の公転軌道面は地球の公転軌道面である黄道面に対して5.1°程度傾いています。

もし、この傾きがなければ、新月(朔)のたびに太陽と重なって日食が起こるはずです。
しかし、実際にはこの傾きのために、軌道の交点付近で新月(朔)となるときにしか日食は起こりません。
→月食の条件
交点付近に来るのは約半年に1回ですから、日食も約半年に1回程度ということになります。



狐の嫁入り前
@kitsuyome
チェンソーマン読んだ。チェンソーマンは猫を助ける漫画のようだ。パワーも猫を助けていたし。犬ってあまり出てこないと思ったが、マキマが好きで飼っていたのは犬か。
午前10:08 · 2022年8月17日·Twitter Web App

あと最近ジャンプ系ゴキブリネタ多いな、呪術の黒沐死といい、チェンソーのゴキブリの悪魔といい。
午前10:10 · 2022年8月17日·Twitter Web App
[上記の2例だけでなく、最近のジャンプでゴキブリ系の怪物ってもっとあるの? 
嫌悪感を与える敵として描くならゴキブリは好都合。
最近ではないが、テラフォーマーズの敵がゴキブリ人間なのだが見た目が黒人だからもろに青い左目系の作品だな。
超人集団がニュートン家って名前(笑)
昆虫超人系の作品。昆虫以外も出るけどね]

呪術もチェンソーもどちらもゴキブリを退治したのは前作主人公か。
午前10:12 · 2022年8月17日·Twitter Web App

https://twitter.com/weskac/status/1559561433540853760
”植栖価値
@weskac
「お前が殺そうとしてんのにな~んで助けなかった方が悪いみたいな話にしようとしてんだ!」って話だからな、このトロッコ問題もどき
午前0:23 · 2022年8月17日·TweetDeck”

なので以下の骨さんの昔の呟きが正解である。

https://twitter.com/Chimaera925/status/1189036987790966786 と続き
”峨骨
@Chimaera925
トロッコ問題なんぞ、冷たい方程式の亜種でしかないんだよな。SFファンとしては、そんなもんとっくに通り過ぎた道。正解なんざ無いし、決断を迫られれば誰しも選ぶものだから問うまでもない。ドヤ顔で提示して来た奴をバットでブン殴って黙らせるのが正解かな。
午後1:31 · 2019年10月29日·Twitter Web App

「一人の人間の死は悲劇だが、数百万の人間の死は統計上の数字でしかない」とはスターリンの言葉だったか。政府はそのような選択をするし、一人の生を持ち上げて百万の死を無かった事にしたりもする。

実際問題、自分が助かるか多数を助けるかなんて壮大な選択はそうそうない。日常はもっと地味で些細な選択の連続だ。こんなテロリストが学校を占拠した時どうするかみたいな中学生の妄想じみたお話よりも、そんな些細な選択は大事なものだ。その些細な選択が積み重なってこそだ。
午後1:31 · 2019年10月29日·Twitter Web App

壮大な問題に夢中になって、足元がお留守ではお話にならんのだ。

日頃から自分の意思や信念を捻じ曲げ、目を背け、自分自身を裏切ってばかりいると、心のままに選ぶ事が出来なくなる。
午後1:38 · 2019年10月29日·Twitter Web App


https://twitter.com/Chimaera925/status/1178566957789921281 と続き
”峨骨
@Chimaera925
>授業は、選択に困ったり、不安を感じたりした場合に、周りに助けを求めることの大切さを知ってもらうのが狙いで、トロッコ問題で回答は求めなかったという
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190929-00000018-mai-life

トロッコ問題の使い方を完全に間違っているような。功利主義の絡みで使うなら解るが、それもかなり難易度が高い。
午後4:07 · 2019年9月30日·Twitter Web App

二択を迫って罪悪感植え付けただけで、周りに助けを求める事の大切さを知ってもらおうとするやり方が根本的にズレている。それが目的ならばトロッコ問題使って脅しをかけなくても出来たはずだ。手段が目的になっている。
午後4:07 · 2019年9月30日·Twitter Web App

義務論に基づこうが功利主義に基づこうが、正解は出ないし正解は無い。一種のパラドックスだからな。こいつを投げかけて、答えが無いものを考えろと投げっ放しにする時点で、このカウンセラーはトロッコ問題の使い方が解ってない。
午後4:20 · 2019年9月30日·Twitter Web App

カントの義務論とベンサムの功利主義を比較する思考実験としては使える。少なくとも子供を脅しつける道具じゃない。
午後4:35 · 2019年9月30日·Twitter Web App



狐の嫁入り前
@kitsuyome
チェンソーのトロッコ問題的なの話題になってるのかな。実際にトロッコ問題的なものが起こったとして、最後は情なんじゃないかな。相手に対して情があれば助けるみたいな。私は周りの人からよく聞くのだが、嫌いな奴はどんなに困っていても助けない、って。そして実際にそうしているのも見ている。
午後9:47 · 2022年8月17日·Twitter Web App

トロッコ問題については功利主義も義務論も出てこない人の解説なんて解説になっていないので注意ね。
そもそも情の問題じゃないからね]

助ける対象をよく知っている人なら情の深さで、全く知らない人なら見た目で情が湧きそうな方を助ける、みたいな感じになるのかなと思う。私が知っている助けた、助けないの条件はほぼこれだった。あと、助けるときに自分に不利益が生じないかどうかもか。
午後9:50 · 2022年8月17日·Twitter Web App

助けてと頼んだ時、助けると何かこっちにもメリットある?とよく聞かれる。メリットなんてないんだよな、お礼するにしても限界はあるし。無理なことは望んでいない、出来る無理のない範囲のことをお願いしてもこう言うこと多い。みんな忙しいし疲れているんだ、そもそも人を助ける余裕なんてないよね。
午後9:53 · 2022年8月17日·Twitter Web App

そこに情があるとまた話は変わってくると思う。そもそも助けたいと思うくらい情がある人に対して、メリット何て聞かないもんね。メリットなしで助けてくれる、いや寄り添ってくれるのは猫くらいかな。最近猫持ち上げすぎている。疲れているようだ。
午後9:55 · 2022年8月17日·Twitter Web App


狐の嫁入り前
@kitsuyome
違和感と言えば、呪術まさか作者変わった?なんてことないよね。作者の表現とか、話の持って行き方とかが変わったのかな。でも呪術読んでいる知り合いも同じこと言ってたんだよね。特に最新刊別人見たいと。そのくらい作風変わってパワーアップしているってことであってるのかな。
午後9:25 · 2022年8月17日·Twitter Web App

ネタを提供している人が変わった可能性がある。尻の指令が変わった可能性もある。
尻系作品の長期休載って作者の体調不良ではなく、脚本家[本当の原作者]が4んだり体調不良の可能性がある]

私が感じた違和感は死滅回遊直前、渋谷事変で羂索が招待を表すところ。いや、五条が封印されたあたりからも違和感だったかな。何だかいきなりストーリーの流れがこれまでとは別物のように感じた。本当に些細なことかもしれないが、そういう小さい違和感があった。私の感覚がおかしくて勘違いしている
午後9:28 · 2022年8月17日·Twitter Web App

だけだと思うが。思いたい。いや、きっとそう。
午後9:29 · 2022年8月17日·Twitter Web App

狐の嫁入り前
@kitsuyome
疲れているから感想呟こう。ジャンプの漫画ってちょこちょこおや?と思う作品が結構ある気がする。アンデッドアンラックはぐのーしすが下地にある作品だよね多分。無茶苦茶をする世界を作った神を倒そうとする話だし。地球の子も下地ありそう。あんまりよく読んでないが、
午後10:52 · 2022年8月17日·Twitter Web App
[言語統一で英語だけになったのがモロに青い左目。
(偽りまたは邪悪な)神が敵なのはグノーシスだな]

地球が人を攻撃しているところ辺りから、何か話結構変わった気がする。気がするだけだよ。あと、話題にならなかったけどノアズノーツ。これは一話からワンピのワノ国編のような違和感を感じた作品だった。この作品にも聞いた話に似たものが結構出ていたと記憶している。
午後10:55 · 2022年8月17日·Twitter Web App
[あの、ネタが尻系が好きそうなのばかりだったやつね]

だから違和感が凄かった。注目していたがあまり人気が出ず、違和感を感じていたのも数話まで。おそらく打ち切りの空気が流れ始めたころから話が変わり、そこからは聞いた話に似たようなところは一切なくなってしまったと記憶している。あれ続いていたらどんな話になっていたのだろう。
午後10:56 · 2022年8月17日·Twitter Web App


なかだち🍉盆休みを満喫🎇さんがリツイート
中沢健 (作家・UMA研究家)
@nakazawatakeshi
2021年7月13日
『ゴジラVSコング』に「ロズウェル」というワードを出してきたのは、次回作で宇宙人を出す伏線。
つまり、マジでガイガンが来る可能性はあると思うよ!

『MIB』の映画とか観てると、ハリウッドはゴキブリ宇宙人とかも好きそうだしねぇ。

なかだち🍉盆休みを満喫🎇さんがリツイート
バルバトスルプスレクス
@gatx105strikeg
·
3月9日
#特撮見たことない人が嘘だと思うけど本当の事言え

人間の皮を文字通り被ったゴキブリ宇宙人

初登場は『地球攻撃命令ゴジラ対ガイガン』
画像

なかだち🍉盆休みを満喫🎇さんがリツイート
中沢健 (作家・UMA研究家)
@nakazawatakeshi
·
2021年6月9日
「何でゴキブリなの?」と言っている人も多いですが、今も地球侵略を企む宇宙人と戦ってくれているゴキブリが、人命救助のために選ばれたのは至極当然!!
画像
画像
引用ツイート
ナゾロジー@科学ニュースメディア
@NazologyInfo
· 2021年6月9日
画像
画像
画像
画像
人命救助のために「生きたメカゴキブリ」をリモコンで制御できた
https://nazology.net/archives/90666

ゴキブリが災害から人を救出する日も近い。シンガポール南洋理工大により、制御回路を搭載したゴキブリを操作する方法が開発されたそう。進行方向を電気刺激で操作し、赤外線カメラで動画撮影ができます。

なかだち🍉盆休みを満喫🎇さんがリツイート
鬼@COLORs DQW & dqmsl
@yusei_kk
·
2020年9月15日
嫁の悪戯

小一の息子が寝るときに、ゴキブリの宇宙人っていてるんかなぁ?って、質問にテラフォーマーズ見せやがった!

息子、固まってた

なかだち🍉盆休みを満喫🎇さんがリツイート
🌰あっぺとっぺ
@367cq6CrckdOD6H
·
2021年4月3日
手塚治虫の「鳥人体系」のラストシーンが、
ゴキブリ宇宙人でしたな。

引用者注:鳥人大系。他にこんなのもある:
https://twitter.com/kamenjiro/status/1034785874699988992 と続き
”稲垣高広(仮面次郎)
@kamenjiro
一方で、手塚先生の『鳥人大系』ではゴキブリが地球の支配生物に相応しいと示唆され、楳図先生の『14歳』では滅亡後の地球でゴキブリが急速進化して知性を持ちます。F先生の『うちの石炭紀』はゴキブリが突発的に進化する話。新しめのマンガでは『テラフォーマーズ』にヒト型に進化したゴキブリが…
午後9:52 · 2018年8月29日·Twitter Web Client

F先生の『うちの石炭紀』でゴキブリが知的生物に進化するように、『ドラえもん』の「ゴキブリカバー」という話でもゴキブリが言語を理解するまでに進化します。ゴキブリシーバーというひみつ道具が出す目に見えぬ物質の効果で。
午後10:06 · 2018年8月29日·Twitter Web Client

ゴキブリつながりで『ドラえもん』で印象的なゴキのネタを😅「ウラシマキャンデー」のゴキの恩返し、「月の光と虫の声」の鳴くゴキ…。「オーバーオーバー」ではゴキがサソリに見え、「ハツメイカーで大発明」ではのび太がゴキのコスプレ?「ごきぶりふえ」「ハメルンチャルメラ」はゴキを一斉誘導!😆
午後11:12 · 2018年8月29日·Twitter Web Client

 高位の尻社員も描いているのね。これ昆虫超人・宇宙人思想じゃん



なかだち🍉盆休みを満喫🎇さんがリツイート
将棋上達の探求
@mutose_netarou
·
2021年12月17日
IQ340のゴキブリ宇宙人説 昆虫宇宙起源説 プチうつな状態を乗り切った話?|上達の探求(上達探求家) @mutose_netarou
#note #スキしてみて
note.com
IQ340のゴキブリ宇宙人説 昆虫宇宙起源説 プチうつな状態を乗り切った話?|上達の探求(note編)|note
今日は朝からプチうつな状態で塞ぎ込んでいましたが、下の動画の説があまりにも凄すぎて元気になってしまいました。<単に低気圧が過ぎ去ったからかもしれませんが・・・。低気圧の影響で体調が悪くなる女性の方は多いようです。私も40歳(?)を過ぎてから・・・。> 今回は私も皆さん大嫌いなゴキブリの話です。決してグロテスクかつ汚い場面は出てきませんので、最後までご覧いただければ幸いです。

最近出した、ご支援用記事⑨で扱っているネタだ! 食りょー人類ってモロに敵が昆虫型エイリアンだからな]


なかだち🍉盆休みを満喫🎇さんがリツイート
Sara@猫好きライトワーカー
@Sara_nekotsukai
·
2020年9月1日
大嫌いなゴキブリは、実は宇宙人だった⁉️
だって彼ら、ものすごい気配がしませんか?👽

ゴキブリは宇宙人👽?!|Sara @Sara_nekotsukai
#note #ゴキブリ #宇宙人 #スピリチュアル #恐れ #Dila
note.com
ゴキブリは宇宙人👽?!|Sara|note
私、ゴキブリってこの世で一番嫌いなんです。 まあ、誰でもそうなんでしょうけど、嫌いというより怖い! 夢の中でもしばしばゴキブリが出てくるので、宇宙コーチングのディラさんに、ゴキブリについてお尋ねしました。 「私、ゴキブリがとても怖いんですけど。」 「ゴキブリって宇宙人だったりするんですよ」 「・・?!」 「宇宙人って、すんごい意識と気配を持ってるでしょう?ゴキブリも後ろにいても気配感じません...

sasackovitch
@sasackovitch
好きな宇宙人モノ「MIB」、「ゼイリブ」これが2トップ。最近ゾンビモノに押されているが、宇宙人モノも楽しい。
午後9:15 · 2015年2月7日·TweetDeck

なかだち🍉盆休みを満喫🎇さんがリツイート
そうTHEえもん
@souzaemon100s
·
2012年5月25日
MIBの宇宙人は身近に潜んでいるよ繋がりで、近いうちにゼイリブやるっていうのはどうですか?てか、やって欲しい。


https://twitter.com/madaraiguana/status/1559912840370487296
”なかだち🍉盆休みを満喫🎇
@madaraiguana
ゴキブリ=身近に潜んでいる

そういうシンボルなのね。
午後11:39 · 2022年8月17日·Twitter for Android”

狐の嫁入り前さんがリツイート
IGN Japan
@IGNJapan
·
8月17日
アニメ『チェンソーマン』制作のMAPPA、藤本タツキ作品は自社ですべてアニメ化したい考え。IGNフランスによるインタビューで明かす https://jp.ign.com/anime/61843/news/mappa-ign
画像
[ 左向きのデンノコ主人公。青い左目だもんな}

狐の嫁入り前
@kitsuyome
本当にただの呟き。なんでこんなにチェンソーに力入れているのか正直分からない。チェンソーというより、作者に力入れてるって感じなのかな。お金こそ全てみたいな現代社会で、純粋に芸術や能力を持つ人に力を入れるって無理だと思うから余計に謎。
午後5:40 · 2022年8月18日·Twitter Web App

あと、別に気にすることじゃないと思うが、MAPPAってエプロンの語源になった布の名前だよね。珍しい会社の名前だなと思って調べたことあるが、腰の前にする布のことじゃなかったかな。あと、机の上に敷く布もだったっけ。
午後5:42 · 2022年8月18日·Twitter Web App

「悪魔的キリスト」という「悪こそ救世主」という善悪逆転系は青い左目に目立つ。青い左目系で大ヒット飛ばせそうな作品だから必死なんだろうな、青い左目側が。今現在、赤い右目と青い左目の争いが激化しているからね。
エプロンはモロすぎる。エプロンは目イソンが着ける。

https://twitter.com/eitango_z/status/482536169222053888
”いろいろ英単語Z
@eitango_z
apron「エプロン」とnapkin「ナプキン」の語源は、ラテン語mappa「布」(map「地図」やmop「モップ」も同語源)。古フランス語経由で、napronとnapkinとして英語に入ったのですが、「エプロン」はa napronを間違って解釈しan apronとなったのです。
午後11:49 · 2014年6月27日·YoruFukurou”

なたねさんがリツイート
狐の嫁入り前
@kitsuyome
あと、別に気にすることじゃないと思うが、MAPPAってエプロンの語源になった布の名前だよね。珍しい会社の名前だなと思って調べたことあるが、腰の前にする布のことじゃなかったかな。あと、机の上に敷く布もだったっけ。
午後5:42 · 2022年8月18日·Twitter Web App

なたね
@napusflower
アニメ会社の社名もそんなのばっか。
午後6:06 · 2022年8月18日·Twitter for Android
(サンがライズとかね。黄金の夜明け)


完全な独断と偏見の感想だが、個人的に色々思うところのある作品ってあまり話題にならなかったりする気がする。話題になってもそれを上回る別作品が出て来て、陰に隠れる感じ。注目されている作品の脇にある作品の方が何だか思うところのある作品が多い気がする。
午後5:46 · 2022年8月18日·Twitter Web App

個人的に気になる作品は、作品内における設定や方法、考えなど、そういうものの共通点が多いところが気になる。公式で発表されているものを参考にすると、出版社も別、作者の年代も別、性別も別、色々と接点がないのに作品内で共通点が多いのが気になる。その共通点も、空とか海とか、
午後5:50 · 2022年8月18日·Twitter Web App
[その作品群が尻系なら、尻で何を教えているかが特定できる]

生きていると誰しもが触れる共通する現象や自然、概念とかなら全然気にならないよ。でも共通している部分はそういうものではなく、あからさまにある物理現象みたいなものだから気になる。またそれかと言われそうだが、この物理現象も聞いた話に出て来るし、それ以外にも色々あるが勇気がないので
午後5:53 · 2022年8月18日·Twitter Web App

全ての作品に力入れてくれないかな。お金とかじゃなくて、素直に面白いもの作ろうって作るとどうなるんだろう。でも、こんな社会でもきっとそうやって素直に面白いものを、作る人も楽しみながら作った、作品に出会ったみんなで楽しんだ、楽しめる作品があると信じたい。
午後6:07 · 2022年8月18日·Twitter Web App

狐さんの疑問は以下で多少は解消されるのでは?

https://twitter.com/exa_desty/status/1375122066425446402 と続き
”苦行むり
@exa_desty
ジャンプ系をレビューすると8割を敵に回すのでしたくないのですが駄作多すぎないですか?皆さんは技名を叫ぶのがお好き。例外はあるが人気作品の9割は技名叫んでいる説。進撃の巨人は珍しい作品、無職転生は技名を叫ばないので大衆受けしない。
午前1:27 · 2021年3月26日·Twitter Web App

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
返信先:
@exa_desty
さん
ネタ元が劣化しているんじゃないかな
どうせ連中英語以外の言語出来なさそうだし
午前1:35 · 2021年3月26日·Twitter for Android

苦行むり
@exa_desty
返信先:
@aoJvqLcHOrs7UWg
さん
総編集を担当している提供元のお抱え野郎が特定の方向性(血筋崇拝)のストックが切れて劣化しているのはありえますね。
午前1:56 · 2021年3月26日·Twitter Web App

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
返信先:
@exa_desty
さん
しょうがないけどね
技術は陳腐化するので陳腐化したものをごまかし・ごまかし使ってたらいずれ破綻するものです
午前1:59 · 2021年3月26日·Twitter for Android



青い左目スピリチュアルばかりでつまらんもんな
)



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
人の土産買うたらにまそ逝った
ちんぽ
午後3:18 · 2022年8月16日·Twitter for Android


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
昼飯食っているサラリーマンの横で飲んでいるおっさん
午後0:11 · 2022年8月16日·Twitter for Android

この人が、サラリーマンとその横のおっさんを見かけたのではなくて、飲んでいるおっさんがこの人だろうね


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
昨日はたくさん鯖白さんをもふもふさせて戴いた
後、田舎の鉄砲ユリ?の群生
画像
午前10:32 · 2022年8月16日·Twitter for Android


2022年8月16日に追加:

https://twitter.com/tukare_365/status/1547932094193893377
”點した火は尽きず(22年春梅雨イベ甲甲甲甲甲)
@tukare_365
鎧武は北欧神話がモチーフの1つになっていたはずです。そしてその北欧はプロテスタントが強く、オレンジで知られるオランダも同様にプロテスタントです。こじつけではありますが一応繋がりはあります。
午後10:12 · 2022年7月15日·Twitter Web App”


https://twitter.com/beatbox_lover04/status/1559167095069626368
”【プロフ見てfollowしてください】
@beatbox_lover04
インベス
特撮作品「仮面ライダー鎧武」に登場する敵怪人の総称のこと。

ヘルヘイム
「仮面ライダー鎧武」作中に存在する異空間のこと。

踏まえて熟読下さいませ🙏
引用ツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
午後9:53 · 2022年8月15日·Twitter Web App
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@madaraiguanaさん、他5人
シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/8/7~8/15と良呟きや記事の保管庫。チェンソ-男2期③、岡〇太郎マン②、仮面ライダ-狐A、「食べて能力継承」(人食いで霊的上昇? 昆虫食で霊的下降?)、仮面ライダ-北欧オレンジ鎧ム(医薬品メーカーが人口削減)
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-491.html

完成。追加予定なし
午後10:16 · 2022年8月15日·Twitter for Android”


https://twitter.com/kitsuyome/status/1559184031497203712
”狐の嫁入り前
@kitsuyome
↓RTの話、ねここねこさん本当にありがたや🙏影響力の武器に既に答えがあったのか。積み本の弊害がここであらわれてしまった。カチッ・サーの条件、至る所で思い当たる節がある。現代における価値とは何なのか。また課題が出来た。ありがたや🙏
引用ツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
後9:53 · 2022年8月15日·Twitter Web App
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@madaraiguanaさん、他5人
シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/8/7~8/15と良呟きや記事の保管庫。チェンソ-男2期③、岡〇太郎マン②、仮面ライダ-狐A、「食べて能力継承」(人食いで霊的上昇? 昆虫食で霊的下降?)、仮面ライダ-北欧オレンジ鎧ム(医薬品メーカーが人口削減)
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-491.html

完成。追加予定なし
午後11:23 · 2022年8月15日·Twitter Web App”

え、既にお持ちなの? 思ったのだが、たとえ既にもっていても図書館で借りる方が期限があるから読む気になるんですよね。
「いつでも読めるぞ!」って思っちゃうといつまでも読めない。
手元に置いておくべき本というのは存在するのは確か。


https://twitter.com/8Kome2uSuN/status/1559193480299024384
”shingo.πg
@8Kome2uSuN
公開、ありがとうございます。

阻止せねば(´ー`)。
引用ツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
午後9:56 · 2022年8月15日·Twitter Web App
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@madaraiguanaさん、他5人
https://twitter.com/Agito_Ryuki/status/1559073383001624576

いい機会だから、いつ公開するかわからないので、作成中のご支援用記事の中から、特別に仮面ライダ-オレンジ鎧ム22話の考察を公開する(本記事の下の方の青龍さんのギーツ考察のところに私の考察も少し書いている)。
70億人のうち10億人は助かるが、それ以外は助からないこと
午前0:01 · 2022年8月16日·Twitter for iPhone”


通知
”村手 さとし
さんがあなたの返信をいいねしました
地球を覆いつくす10年間のうちに、人類の総人口を7分の1にまで削減する。ユグドラシルは全世界でもバイオテクノロジーをリードする医薬品メーカーだからね。ひと工夫すれば手の打ちようはいくらでもあるんだよ」

医薬品を扱う巨大企業が人口削減。これも予告だったんだな。仮面ライダー鎧武
@mkmogura”
(もぐらさんと私の間の通知遮断はされていないのね)

上記へのエアリプ(のはず)が以下:
https://twitter.com/mkmogura/status/1559182823763767298
”村手 さとし
@mkmogura
人間が肉食の猿で、共食いをしてたから、それをさせないために、宗教や経済が生まれたわけで。
午後11:18 · 2022年8月15日·Twitter for iPhone”

https://twitter.com/mkmogura/status/1559182823763767298 と続き
”村手 さとし
@mkmogura
人間が肉食の猿で、共食いをしてたから、それをさせないために、宗教や経済が生まれたわけで。
午後11:18 · 2022年8月15日·Twitter for iPhone

クロウ
@crow5874
返信先:
@mkmogura
さん
共食いをしていたっていう痕跡はあるのでしょうか?
午後11:35 · 2022年8月15日·Twitter for iPhone

村手 さとし
@mkmogura
返信先:
@crow5874
さん
肉を食う猿は共食いをする猿しかいないよ。
そして、この星は人間の食肉のために、牛が1番生物として重たいの。
カバより足が遅く、木に登れない猿が食えるもの。それは死体でしかなく、人間の起源の出産では元々は半数が死産だ。そこから認識して共食いに進んだ。
それこそが、カーニバルの語源だよ。
午前0:15 · 2022年8月16日·Twitter for iPhone

村手 さとし
@mkmogura
返信先:
@mkmogura
さん,
@crow5874
さん
俺は食われる側も、食う側もゴメンだね。
午前0:16 · 2022年8月16日·Twitter for iPhone

1番下から読んでね。

猿は肉を食べるのか その1【20121125】
https://onl.sc/Gfqf9W3
午前0:46 · 2022年8月16日·Twitter for iPhone


クロウ
@crow5874
返信先:
@mkmogura
さん
教えてくださってありがとうございます。
自分でも調べてみます。
足をひっぱる仲間を殺すというのだったらわかるのですが、常用で食肉するんだったら、種として数が減っていって最後には滅亡するのでは?って思いました。遺伝病もありますしね。
年に数回、単発ならわかります。
午前1:44 · 2022年8月16日·Twitter for iPhone

村手 さとし
@mkmogura
返信先:
@crow5874
さん
うい。
悲しいけれど、いまおきてる人口削減思想、誰から淘汰するか?で、考えないバカは死ねのコロナ。それと、この肉食の猿の部分は切り離して考えるべきではないと思う。
午前7:36 · 2022年8月16日·Twitter for iPhone


マヌルヌコ
@gogu0927
返信先:
@mkmogura
さん
そうなの?今その時代に生きてた人はいないから本当に食べてか食べてないかは解らないと思う
神様はいてても宗教って支配の道具としか思えない所もある
後、お金は必要だと思う、労働の対価を平等に分けないと揉めるから
午後11:32 · 2022年8月15日·Twitter for Android


身を護る
@enhlish2touch
返信先:
@mkmogura
さん
そもそも人間が猿から進化したというのが誤っているのでは?ダーウィンは進化論については間違っていると言い、また、人間は他の動物の進化の法則に当てはまらないとも言っていたかと。
午後11:53 · 2022年8月15日·Twitter for Android


https://twitter.com/Aki_Okazawa/status/1118102549314191360 と続き
”岡沢 秋(maat)
@Aki_Okazawa
チンパンジーがヒョウから横取り? 京大の研究グループが世界で初めて観察
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00021481-asahibcv-sctch

あーこれは人類の歴史がまた書き換わるやつやー…。
こないだのNHKの人類誕生でもやってた「ヒトの祖先が肉食獣に一方的に追われてる」っていうシーンが…。
猿は群れれば肉食獣にも勝てる…
午後7:43 · 2019年4月16日·Twitter Web Client

2019年4月16日
返信先:
@Aki_Okazawa
さん
瞬発力高くても持久力の低いチーターさんなら猿でも勝てるかなぁと思ったけど、ヒョウでもいけるのかよ大型猿はんぱないな

いい資料見つけたぞ。
チンパンジーの哺乳類狩猟と肉食
http://anthro.zool.kyoto-u.ac.jp/evo_anth/evo_anth/symp9911/hosaka/hosaka.html

この資料で既に「ヒョウが殺したブッシュバックの死体をチンパンジーが拾得して食べることがしばしば観察される」とあるから、映像に収められたのが今回初めてってことか
午後7:44 · 2019年4月17日·Twitter Web Client

チンパンジーが食ってる肉の中で最も多いのはアカコロブス…だと…? サルがサルを食っている…のか…(知らなかったぞ)
アカオザルとかオアザルも入ってるし…
あれ? もしかしてチンパンジー…森で出会うとやばいやつ…?
午後7:48 · 2019年4月17日·Twitter Web Client

【動画】衝撃、チンパンジーが元ボスを殺し共食い
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/020100036/

共食いもあるのか、なるほど初期の人類が食人してたのは別に不思議でもなんでもないんだな。大型サル界では普通なのか。
natgeo.nikkeibp.co.jp
【動画】衝撃、チンパンジーが元ボスを殺し共食い
セネガルで、群れに戻った元ボスのチンパンジーが、かつての仲間たちに殺されるという、衝撃的な事件が起きた。交尾する雌をめぐっての抗争が原因とみられる。
午後7:50 · 2019年4月17日·Twitter Web Client

朱鷺田祐介
@TokitaSuzakuG
·
2019年4月17日
返信先:
@Aki_Okazawa
さん
霊長類の中で、もっとも凶暴で、肉食傾向が強いのがチンパンジーだそうで、他のゴリラやオランウータンは逆に温和な草食派です。

チンパンジーの握力は100kgを越え、周辺の原猿類を含めて、何でも食う方。

岡沢 秋(maat)
@Aki_Okazawa
·
2019年4月17日
なるほど…。
大型類人猿の中ではヒトに近いほうであるチンパンジーが肉食好きっていうことが興味深いです。調べてみたらボノボも肉食するようなので、この特性はヒトと分岐する前から持ってたのかもしれないですね。興味深い。

朱鷺田祐介
@TokitaSuzakuG
·
2019年4月17日
返信先:
@Aki_Okazawa
さん
後、肉食による効率化が文明の曙という説もあったはず。
2001年的な道具は、効率よく殺すためかな。

おまもりさん%T. Yamada@福岡
@Omamori41
·
2019年4月17日
返信先:
@Aki_Okazawa
さん
ルールとして「人殺しは罪」とし、厳罰を課すのは、そのルールがなかったらこうなるってことなんだろうなあ

岡沢 秋(maat)
@Aki_Okazawa
·
2019年4月17日
Q. なぜ人を殺してはいけないのですか
A. そのルールが無いと、飢餓時に本能に従って共食いをしてしまう可能性があるからです。貴様も食われたくはないだろう

ものすごい説得力のあるQ&Aが成立した

mito
@MitoRasuku
·
2019年4月18日
返信先:
@Aki_Okazawa
さん
チンパンジーは本能に忠実で倫理観のない人類みたいな感じだから。
共食い、他の群れを襲って子供を奪い引き裂いて食べたりとか。
アニプラで人間が襲われて喰われた例をやってましたよ。



チンパンジーの哺乳類狩猟と肉食
○保坂 和彦(京都大霊長研, 日本学術振興会特別研究員)
http://anthro.zool.kyoto-u.ac.jp/evo_anth/evo_anth/symp9911/hosaka/hosaka.html
”  ヒトの狩猟や肉食の進化を考えるうえで、チンパンジーの哺乳類狩猟と肉食はいかなる示唆を与えるだろうか。次の5つの問題と関連づけながら、タンザニア、マハレ山塊のチンパンジーにおける1991年度から1995年度までの約5年間に集められた資料(Hosaka et al., in press; Hosaka, in prep)を紹介する。


1. ヒトの肉食行動と相同か?

 Henneberg et al. (1998) は、ヒトを含む哺乳類種間の代謝エネルギー量・消化器形態・寄生虫分類に関する比較研究を概説し、「肉食への習慣的な依存に生理・解剖・行動レベルの適応が生じたのはヒト科の系列であり、おそらくアウストラロピテクス以降のことであろう」と結論している。ヒトの「身体」には霊長類の中では特異的に肉食への適応の歴史が刻まれているのに対し、チンパンジーの身体は標準的な果実食霊長類の性質を維持しているようである。

 また、チンパンジーの近縁種ボノボは哺乳類食の頻度が低いことから、チンパンジーに広く確認される哺乳類食パターンはボノボと分岐したあとに独自に獲得されたものかもしれない(五百部, 1997)。つまり、ヒトとチンパンジーの共通祖先は、むしろ現生ボノボに近い頻度において、機会的な小動物狩猟、少量の肉摂取を行なっていたのかもしれない。一方、Stanford (1999)はチンパンジーを共通祖先のモデルとして採用し、季節性・雄による追跡型集団狩猟・肉分配といった現生チンパンジーに見られる哺乳類食パターンが初期人類にもあり、これが社会的知性の進化に影響したであろうと考えた。小型~中型の動物を食べたという化石生成学的証拠が得られないかぎり、どちらの説が正しいかを判断するのは難しい。


2. どの哺乳類をどのように狩猟するか?

 マハレのチンパンジーが観察期間中に捕食した獲物(n = 245)に占める割合がもっとも大きかったのはアカコロブス(83.3%)であった。二番目は森林性レイヨウのブルーダイカー(7.5%)であった。他の昼行性霊長類については、アカオザル(1.4%)、ベルベット(0.3%)、アオザル(0.3%)、キイロヒヒ(0%)が低頻度において捕食された。

 チンパンジーがアカコロブスを高頻度に捕食する傾向は、ゴンベ(タンザニア)、タイ(コートジボアール)、キバレ(ウガンダ)においても共通することが知られている(Stanford, 1998; Boesch & Boesch, 1989; Mitani & Watts, 1999)。


 マハレのチンパンジーがアカコロブスをよく食べるのはなぜであろうか?まず、獲物の分布と生息密度という生態学的要因が影響していることが考えられる。ウッドランド植生を主に利用するヒヒは森林植生を主に利用するチンパンジーと出会うことが少ないうえに、体が大きく攻撃的能力も高いため、獲物となりにくいのであろう。ベルベット、アオザルは森林植生を好むが生息密度が小さいことが獲物になりにくい要因であろう。

 アカコロブスに次いで生息密度が高い森林性霊長類のアカオザルが捕食されないという現象には別の説明を求めなくてはならない。一つは、獲物の側の対捕食者行動における違いを検討すべきである。アカコロブスはチンパンジーが接近しても逃げずに防衛する傾向がある(Ihobe, 1999)。対照的に、アカオザルはチンパンジーが接近すると、すばやく樹間を移動して回避するようである。チンパンジーにとって逃げない獲物の方が捕獲しやすいとすると、アカコロブスが選択的に狩りの対象となることが説明できるかもしれない。
[略]
 霊長類を獲物とする狩猟のパターンには「1, 2頭の狩猟者によるもの」と「3頭以上の狩猟者によるもの」のあいだで違いが見られた。前者は、単独行動をしているサルに静かに忍び寄って跳びかかるというパターンであった。狩猟者はワカモノ以上の雄に限定され、狩猟者同士の協同も見られた。襲われたアカコロブスとアカオザルの個体数(いずれも5)には差がなかった。後者は、69事例すべてが、アカコロブスの群れを対象とする集団狩猟であった。性・年齢にかかわらず多数のチンパンジーが参加し、樹上のサルを威嚇しながら接近して襲うというパターンであった。この場合、実際にサルを捕獲するのは必ずしも活発に獲物を追跡する個体自身でなく、地上から狩猟の進行をモニターしていた個体が飛び降りたサルを捕獲することがあった。
[略]
 チンパンジーは屍肉食によっても肉を獲得するが、これはきわめてまれにしか観察されない。30年にわたるマハレの資料において10事例が記録されているのみである(狩猟によって捕食されたと推定される哺乳類個体の数は438)。ただし、腐肉食、骨髄を取り出すための道具使用は観察されていない。

 屍肉食について注目されるのは、ヒョウが殺したブッシュバックの死体をチンパンジーが拾得して食べることがしばしば観察されることである。この場合、チンパンジーが殺すことができないと思われる大きさ(約15㎏以上)の獲物の肉を入手することもある。チンパンジーが、ヒョウが獲物を殺した事実を検知したうえで、死体を探しに行くことがあるかどうかは明らかでない。
[略]
 マハレのチンパンジーが捕食したアカコロブスの肉の量を推定した。

 私の観察時間(1991年度:894 hr, 1993年度:1231 hr)中にチンパンジーが捕獲したアカコロブスの個体数(1991年度:25, 1993年度:49)から年間の捕殺数を推定したところ、1991年度は122個体、1993年度は174個体となった。

 獲物の大きさによる肉の量を補正するため、1990―1995年にチンパンジーが捕獲したアカコロブスの年齢構成(オトナ30, ワカモノ38, コドモ48, アカンボウ39, 不明90)を利用した。

 年齢による体重の推定については、キバレにおける資料(オトナ= 7 kg, ワカモノ= 5 kg, コドモ= 3 kg, アカンボウ= 1 kg)を参照した。

 以上の数値を用いて算出した肉獲得量の年間推定値は、M集団全体では459 kg (1991年度), 655 kg (1993年度)、1個体当たりでは5.4 kg (1991年度), 7.7 kg (1993年度) となる。

 ただし、肉食量は個体差が大きい。それは、チンパンジーが肉食する機会には、自ら獲物を獲得する頻度においても差があるうえに、他個体が保持する肉を食べる頻度においても差があるからである。

 捕獲された哺乳類の肉は1個体が消費するには多すぎる場合が普通である。チンパンジーはしばしば、この余剰分の肉を他個体と分かち合うという肉食パターンをとる。とくに、α雄が肉を保持して周囲の個体が肉をねだるというかたちになることが多い。ヒトの狩猟採集民における、自発性の強い「肉分配」とは意味が異なるが、この行動はチンパンジーにおける「肉分配(meat-sharing)」とよばれている。 ”
※着色は引用者


【動画】衝撃、チンパンジーが元ボスを殺し共食い
地位を追われたボスは、なぜ群れに戻ったのか
2017.02.01
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/020100036/
”【閲覧注意】元ボスのチンパンジーが殺された直後の様子をとらえた、貴重な映像

 それはあまりに凄惨な光景だった。ボスとして群れを率いていたチンパンジーが、かつての仲間たちに襲われて、体の一部を食いちぎられ、殺されたのだ。

 チンパンジーの争いが時に殺し合いに発展することは、研究者の間では認識されていた。10年以上調査されているチンパンジーの生息地ではすべて、死に至る争いが報告されている。しかし、同じ群れの中での殺し合いは極めて珍しい。(参考記事:「人は人を食べたのか、4つの事例を読み解く」)

 この事件は、1月27日付の霊長類学専門誌『International Journal of Primatology』で発表された。元ボスが殺された後の現場の様子を撮影した動画もある。チンパンジーが同じ群れの仲間を殺したという記録は、これを含めてわずか9例しかない。




青龍さんがリツイート(私のRTした。どちらのRTが先か不明。こういうのを書いているのは伝わった経路の記録が大事だから)
https://twitter.com/madaraiguana/status/1559172043979227136 と続き
”なかだち🍉盆休みを満喫🎇
@madaraiguana
マハトマガンジーは見た目まるっきりインド人だけど頭イギリス人でアーリア主義者でアフリカ人を差別してたからな。

アウンサンスーチーもまるっきりミャンマー人だけど頭イギリス人だろ?

人種に騙されるなよ。白人とはメンタリティーのことなんだよ。黒い白人に権力が移るだけなんだよ。
午後10:35 · 2022年8月15日·Twitter for Android

重要なのは血じゃなくて宗教なんだけど論点をすり替えられてるんだよ。
午後10:40 · 2022年8月15日·Twitter for Android

(上記をRT直後の呟き:)
https://twitter.com/Agito_Ryuki/status/1559176599324356608
”青龍
@Agito_Ryuki
あと聖人と持て囃されたマザー・テレサことアグネサ・ゴンジャ・ボヤジも、不倫出家でお馴染みの瀬戸内寂聴もとい瀬戸内晴美もツッコミどころ満載な連中だったりするので人種というか差別思想そのものに原因があると見た方がいいかな。
午後10:54 · 2022年8月15日·Twitter Web App”


なかだち🍉盆休みを満喫🎇
@madaraiguana
人類の歴史は無毒化の歴史。

現代人はロマン主義に毒されていて古代を美化するから、歴史を忘れてしまってるんだよ。
午前11:21 · 2022年8月16日·Twitter for Android

https://twitter.com/madaraiguana/status/1559367888430977024 と続き
”なかだち🍉盆休みを満喫🎇
@madaraiguana
アメリカの白人至上主義は未だ血に執着し思想を残す方に転換できずにいるから滅ぶんだよ。血じゃないんだってば。

だってあれ先発の白人奴隷と後発の黒人奴隷とのケンカでしかないんだもん。ポンド・ドルが覇権握ったから世界中が勘違いしただけなんだもん。ピューリタンのせいだもん。
午前11:34 · 2022年8月16日·Twitter for Android

もう白人=ピュアな人でいいよ。血じゃない。
午前11:36 · 2022年8月16日·Twitter for Android

統一教会もペンテコステ派もスピリチュアルもピュアな人だからね。

啓蒙主義の赤チームとピュアな人至上主義の青チームで関ヶ原やってるんだよ。
最終的には合体する予定なんだよ。
どっちもゴミ箱にブチ込まなきゃいけないの。

だから歴史を覚えなきゃいけないの。
画像
午前11:43 · 2022年8月16日·Twitter for Android

SDGsってのは新左翼運動だと理解すれば全体が分かりやすくなるよ。

引用ツイート
なかだち🍉盆休みを満喫🎇
@madaraiguana
· 2019年11月4日
日本の新左翼
https://weblio.jp/wkpja/content/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%96%B0%E5%B7%A6%E7%BF%BC_%E5%91%BC%E7%A7%B0

抜粋
「新左翼運動から環境主義運動へ軸足を移す者も多い、いわゆる赤から緑へと言う傾向である。共産主義者同盟(ブント)の戦旗日向派は市民団体のブントへと改称し、共産主義を放棄し環境保護NGOを名乗っている。
このスレッドを表示
午前11:50 · 2022年8月16日·Twitter for Android


https://twitter.com/madaraiguana/status/1559360730184425474 と続き
”なかだち🍉盆休みを満喫🎇
@madaraiguana
実家の居候ネコ♀が子ネコを3匹産んで、育てられないから3匹とも頭から食べた。先週の話。
♀はごく普通に共食いをする。

豊穣を祈願して女神に肉を捧げる発想はここから来てる。

偶像崇拝ってやつだよ。人類の歴史は生活の無毒化の歴史。習性は変えられないから無毒化すればええねん。
引用ツイート
村手 さとし
@mkmogura
午後11:18 · 2022年8月15日
人間が肉食の猿で、共食いをしてたから、それをさせないために、宗教や経済が生まれたわけで。
午前11:05 · 2022年8月16日·Twitter for Android

食べるべきお肉はこっち。

引用ツイート
なかだち🍉盆休みを満喫🎇
@madaraiguana
· 2021年12月4日
観点が必要です
ねこたさんが仰られた「知識は絵の肉だが、知慧というのは食べられるお肉だ」
この食べられるお肉に魔術師が変えられるのは人間の尊厳を揺さぶる方法を熟知しているからなんです。
なので、人々が覚醒したとしても魔術師には勝てない理由はここにあるのです。
このスレッドを表示
午前11:58 · 2022年8月16日·Twitter for Android

mana
引用ツイート
なかだち🍉盆休みを満喫🎇
@madaraiguana
· 2019年10月17日
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/tiakio/antiGM/moon.html

「「月」 moonと「精神」 mindの語源はともに印欧語の manas、 mana、あるいはmenであった。マナは、女性の中にある 「太母神」の「知恵の血」を表し、その血は月に支配されていた。その派生語maniaは、かつては悦惚たる啓示を意味した。
このスレッドを表示
午後0:00 · 2022年8月16日·Twitter for Android




チェンソ-2部以前に書いたのが以下:

【本記事の番号(URLの421)が若いのは以下だけを書いておいてそのまま放置していたから】

(呪術廻戦の話題にて。
ファンブックで作者がエヴァを仏教ベースにしたのが本作って言っている。
和風キリスト教)
https://twitter.com/TAICHUMAN/status/1381617507358765060
”タイツマン
@TAICHUMAN
今週で本格的にエヴァ要素が出てきたし、ここらでいきなり聖書ベースの世界観に切り替わったら笑うよ(ファンブックでエヴァやりたいけどキリストでやると純然たるエヴァになるから仏教ベースにしたって言ってただろ!!)
午後11:37 ・ 2021年4月12日・Twitter Web App”




「天使」を名乗る、千年前の術師であり、
あらゆる術式を消滅させる術式の持ち主の名前がクルス(笑)
1000を強調しているのは千年王国由来だろう。
もしかして過去編で五条の頭を貫いた特級呪具・天逆鉾ってロンギヌスの槍がモデル?
五条って最強だからキリストでしょ実質。天上天下唯我独尊って言っているから、
表面は仏教。


作者がキャラ名の由来を明かしたが、この作者は実に発言が信用できない。

https://twitter.com/mk_0505_/status/1340170068458496001
”mk
@mk_0505_
チェンソーマンキャラ名の由来
デンジ
天使に濁点→荒々しさを表現
パワー
天使の階級
アキ
AK銃&マキマへの好意は支配だった→心が空っぽ→空き
マキマ
チェンソーは木を切る→マキマのキを消すとママ→母性を表現
藤本タツキ先生天才だしあえて本編で言わないあたり大好き
#JFチェンソーマン
午後2:40 ・ 2020年12月19日”

デンジがキリストで天使なら悪魔と合体したから堕天使ルシファーだな。
ルシファーがキリスト。
アバラのデンジとの掛詞。

マキマはマキタとマリアとママだろう。

アキは明とAKと空き。

パワーは天使の階級ってこれは普通に作中で明かされているじゃん





お読みくださり感謝!
イスラーム  :  trackback 0   :  comment 0   

シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/8/7~8/15と良呟きや記事の保管庫。チェンソ-男2期③、岡〇太郎マン②、仮面ライダ-狐A、「食べて能力継承」(人食いで霊的上昇? 昆虫食で霊的下降?)、仮面ライダ-北欧オレンジ鎧ム(医薬品メーカーが人口削減) 

完成(追加予定なし)

判断材料としてお使い下さい。シーア兄貴の呟きは基本的に一番下ほど古い(ツイッター形式)ですが、連続ツイートは上から下であることがあります。

日付などは西暦と標準時に基づく。例えば呟き投稿時間を旧暦に変えた場合「引用」ではなく「勝手な改変」になってしまうなどが理由。


特に注記しない限り、引用の着色などによる強調は引用者である。
こんな感じ↓
https://twitter.com/RC_StB/status/606449719066267648
”STB
@RC_StB
言葉の問題は知識、認識、思考、あらゆる問題でもある だから阿呆の中では言葉の定義が滅茶苦茶になっている 権力者は言葉の定義を乱す(観念支配) 議論にならないときは、相手と自分が違う辞書を持っているか、一方が議論におけるロゴスのそもそもの役割すら否定という態度に出ているかのどちらか
午後10:17 · 2015年6月4日·Twitter for iAppli


(これ以上内容はおそらく増えないので保存推奨↓)
1つ前:
シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/7/28~8/5と良呟きや記事の保管庫。オレンジ(ホド)と緑(ネツァク)、マゼンタ、チェンソ-男2期②、岡●太郎男、百済と新羅が敵であるウルトラマソG、東京グ-ル
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-490.html

https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1498347389815603205

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
わしは一番古いアカウントからずっと言い続けてきたけど
「世界のおわりを直視する子々孫々の為に思想を残す」事が現代を生きている人類の「本分」であって、それ以外のモノはないの
遺伝子でもねーし、チンポ汁の先でもない「思想を残すのが人類の本分それ以外の仕事はない」
午前2:20 · 2022年3月1日·Twitter for Android


https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1535909862148034560
"
"
(ありがとうございます!)

(おっぱいで魔除け)
https://twitter.com/mkmogura/status/364337382704689152
”村手 さとし
@mkmogura
他人が苦労した情報や知識について、減るもんじゃないからタダで教えろと言う人は、女子高生に、減るもんじゃないから、おっぱい見せろと要求しているような輩である。逆を言うなら、女子高生がおっぱい見せてくれるなら、いろんな情報について、「やぶさかでない」。
午後7:49 · 2013年8月5日·Twitter for iPhone”

魔除け

(かわいい)
https://twitter.com/madaraiguana/status/1554819751419195393


https://twitter.com/ne_iroden/status/1555023845563994112

(クラスは何か考えたらだめだよ。型にはめると芸爆ゲイジュツハバクハツダされるぞ。新しいクラスを考えるのも型にはめることなので「不明」が正しい対応。ルールを外れる存在なのでルーラーの天敵だな。宇宙人だからフォーリナゲイジュツハバクハツダ)
(2022年8月12日に追加:タロー男は本編以外も含めて右手のひらの目つまり右目を強調することが多い。強調している色は赤であり青ではない。元ネタの人の陣営を把握していることは明白)

(センソーウーマン)(意味は一つ前の記事をどうぞ。魔除けじゃなくて魔寄せかもしれない)
https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/658986475795578880


https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/726700243106955264


https://twitter.com/pizano1215/status/1554750825724948480

(画像4枚目にラテン十字があって草。和風キリスト教じゃん。おそらくMidjourneyで作った画像)

https://twitter.com/pizano1215/status/1555467432239607808

(右下に、△と▽を組み合わせたマークがある(笑) 六芒星なのだが一般的なイメージの六芒星ではなく豊田市の市章とクロウリーの六芒星の形にそっくりで草。Vと/\という目イソンの象徴も含んでいる)

https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/517519785865658368 とリプ


ほしいも
@hosimo1
返信先:
@kitsuchitsuchiさん
@kitsuchitsuchi
初めまして豊田の六芒星を読ませて頂いて驚きました名古屋市の三角錐のピラミッドレーザーと向かいに骨組みの船のモニュメントや中日新聞本社のピラミッドは知ってたんですが😅ブログも読ませて頂きます。m(__)m
画像
午後11:26 · 2015年2月17日·Twitter for Android


https://twitter.com/shingo57250/status/1321687609794441216







https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1558889019051716608
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
博物学の延長で戯言抜かす最低学府
東大だろうが、地方の大学だろうが学術ではなく、福祉
午前3:51 · 2022年8月15日·Twitter for Android”


コレクションを見せびらかしている感じだよな、あれ。呟いている奴の所有物じゃないくせにな。
以下に対してだろう。

https://twitter.com/tabia5insaniya/status/1558879705998282761


(アラビア語のところは、アラビア語で「プラネットジャパン」と書いてある。海外でどう受け取られうるかを考えられないから惑星ジャパンなのだろう)

https://twitter.com/tabia5insaniya/status/1558878488949661700
”もう一度聴きたい!昭和名曲選
@tabia5insaniya
博士号を持っているのに200万円代の俺氏...ヽ( ´_つ`)ノ ?と嘆く人たちへ。どんなに低収入でも個と全体の成長に資すと信じて追究するてめぇの学問が最終的にこういう高卒2億マンたちへの嫉妬を産むのなら、そんな"学問"からは早く手を引け。貧しく生きる覚悟を教えてくれない学問こそ真の貧しさだ。
画像
午前3:09 · 2022年8月15日·Twitter for Android”
(これの続きが↓)
https://twitter.com/tabia5insaniya/status/1558880190498996225
”もう一度聴きたい!昭和名曲選
@tabia5insaniya
ということなので術を持っているのであれば早く كوكب を脱出するしかないと思います。
引用ツイート
もう一度聴きたい!昭和名曲選
@tabia5insaniya
午前3:14 · 2022年8月15日·Twitter for Android
我が国の"最高学府"が「シーア派」という巨大主語にイマーム・ホセインعの言及も無しに「鞭」&「使い道」というワードを無機質で"事務"以外一切の責任を負わない「事務室」「職場」という修飾句を添え述部に当ててバズらせている日本はこれからも未来永劫 كوكب اليابان のままでイイと思う👉🥺❤👈
画像
午前3:16 · 2022年8月15日·Twitter for Android”
(こちらのアラビア語は「星」「プラネット」という意味)

言及対象のつぶやきは↓
https://twitter.com/UTCMES/status/1544161648029704193
”東京大学中東地域研究センター(UTCMES)
@UTCMES
昨年、センターの事務室を整理したところ、主にシーア派が宗教儀礼で用いる鞭が見つかりました
その後、今日まで使い道がなく、ひっそりと保管されています

皆さんは、職場で見つかった鞭をどうしていますか?🤔
画像
午後0:30 · 2022年7月5日·Twitter Web App”

この呟きをしているのが東京大学中東地域研究センター(The University of Tokyo Centre for Middle Eastern Studies, UTCMES)なのが問題だな。イスラーム研究機関でこの発言はマズい(イスラムの方なのだろう)。東大でしかもイスラームと関わっているのにな。東大どころか日本の学術機関に対するムスリムやムスリマへの印象が悪くなるからやめてくれ。

https://twitter.com/tabia5insaniya/status/1558924892719964164 と続き
”もう一度聴きたい!昭和名曲選
@tabia5insaniya
生 حياة と死 موت の境界が定まらない状態が神秘で、その態度を神秘主義と呼ぶ。他方生と死を明確に策定する考え方が無神論です。下半身以外で生死を判断出来るのはアーキル(アクル/理知を持つ者)としての人間だけです。ならば、無神論者というのはアクル不十全・訓練不足と言わざるを得ないのです。
午前6:13 · 2022年8月15日·Twitter for Android

多くは語りませんがひろゆき的無神論が世界の現状です。ひろゆきのコンテンツをアラビア語・ペルシア語・トルコ語、何ならパシュトゥー語、ウルドゥー語に翻訳して切り抜きしたら(きちんと切り抜き報酬も本人に支払い)、数日以内に相応のファトワーがひろゆき個人かカウカブ全体に出てもおかしくない。
午前6:23 · 2022年8月15日·Twitter for Android


https://twitter.com/tabia5insaniya/status/1559143395322478592 と続き
”もう一度聴きたい!昭和名曲選
@tabia5insaniya
エジプトは確かに世界の母です。その本義は、エジプト考古学の専門家のお話を聞くことで非常に納得のいく「死と向き合いそれを救いとする神秘」でしたが、ピラミッドを訪れるオリエンタリストたちはそれを見て見ぬふりをして、なるほど、と言って、世界というピラミッドの頂点に立つことに決めました。
午後8:42 · 2022年8月15日·Twitter for Android

後進的イスラームという文脈で、母或いは聖母を「悪女」に読み替えて、それでも人々はそのことを知らないからせっせと石を運び汗水垂らすことを誇る訳です。そして彼らは「俺たちがこの《国/ネイション》を作り上げたのだ」と叫びます。神秘を否定する思考法の一つとして現れたのが「領域」です。
午後8:47 · 2022年8月15日·Twitter for Android

領域は、それが包摂する要素を如何に頂点に君臨する者に忠実であるかで選別する組体操と同じ理論です。どんなに諸条件が悪くても、形を歪めてでも、そのピラミッドの大義=領域を支配する世俗君主を崇める構造だけは崩さないようにして外観を整える。近代以降の都市計画哲学はこれでしょう。
午後8:57 · 2022年8月15日·Twitter for Android

NHKをぶっ壊すどころか日本をぶっ壊すくらいの覚悟がないとダメだと思っているので、時が経てば一部の無神論日本語話者インフルエンサー(又の名を売国系YouTuber)に対するジハード有効ファトワー発出をア&ペ語でマルジャアやムフティーに訴えかける系YouTuberになっていい。
引用ツイート
もう一度聴きたい!昭和名曲選
@tabia5insaniya
午前6:23 · 2022年8月15日·Twitter for Android
多くは語りませんがひろゆき的無神論が世界の現状です。ひろゆきのコンテンツをアラビア語・ペルシア語・トルコ語、何ならパシュトゥー語、ウルドゥー語に翻訳して切り抜きしたら(きちんと切り抜き報酬も本人に支払い)、数日以内に相応のファトワーがひろゆき個人かカウカブ全体に出てもおかしくない。
このスレッドを表示
午後9:05 · 2022年8月15日·Twitter for Android




[2022年8月15日に追加:


(私がRTしたのをさらに)
青龍さんがリツイート
https://twitter.com/datemk3/status/1558640492010565633
”伊達 ホビー・日常アカ
@datemk3
戦闘だけではなく生命維持も兼ねたベルトって何気にすごいよね

プロジェクトアークって戦極ドライバー前提の計画だし、世が世なら凌馬って表彰モノのことやってるよな…

仮面ライダー鎧武/ガイム 第22話『7分の1の真実』 #so40895703 #ニコニコ動画
nicovideo.jp
仮面ライダー鎧武/ガイム 第22話『7分の1の真実』
沢芽市の真ん中、橋の上に小さなクラックが発生した。それは、徐々に大きくなり、ユグドラシルが周辺を...
午前11:23 · 2022年8月14日·Twitter for Android”


https://twitter.com/Agito_Ryuki/status/1559073383001624576 と続き


抹殺する(=人口削減)という。作中では13年から10年かけて人減らしを行うと言っていたが、もしかしたらもしかするかもよ?
なお、来週の23話は11話以降のモヤモヤ感を一氣に取っ払ってくれる良回だから是非見て欲しい。
午後4:03 · 2022年8月15日·Twitter Web App”

いい機会だから、いつ公開するかわからないので、作成中のご支援用記事の中から、特別に仮面ライダ-オレンジ鎧ム22話の考察を公開する(本記事の下の方の青龍さんのギーツ考察のところに私の考察も少し書いている)。
70億人のうち10億人は助かるが、それ以外は助からないことや、箱舟計画(人類救済計画)という人口削減を主人公が知る回。

戦極凌馬(以下すべて戦極凌馬の発言)
「私の研究は既にノルマを達成している、と。戦極ドライバーの量産化だよ。あれこそが人類救済計画、プロジェクト・アークの根幹だ」

「私のドライバーはヘルヘイムの果実をロックシードに変化させ、バックルを経由して 人体に無害なエネルギーに変換する。つまり食事の必要がなくなるわけだよ。これならヘルヘイムの環境下でも人間はインベスになることなく生き延びられる」

(作れるドライバーの数は)
「最大で10億台が限界、ってところかな」

(総人口は)「ざっと70億人。生き残れるのは7人に1人だ、ってことだね~」

(主人公オレンジの「60億人を見殺しに」という旨のセリフに対して)
「見殺し? そんな甘いことはしない。だって先行きインベスになると分かりきってる連中だよ? 放っておいたら生き残った人類の脅威になるじゃないか」

「そう、ヘルヘイムが地球を覆いつくす10年間のうちに、人類の総人口を7分の1にまで削減する。ユグドラシルは全世界でもバイオテクノロジーをリードする医薬品メーカーだからね。ひと工夫すれば手の打ちようはいくらでもあるんだよ」

医薬品を扱う巨大企業が人口削減。これも予告だったんだな。
仮面ライダー鎧武は、2013年10月6日から2014年9月28日までテレビ朝日系列で放送された。ここを書いているのは22年8月15日(敗戦残念日。聖母マリア被昇天の祝日 )。もうすぐ10年後になる時期にニコ動で再放送だから狙ったのかも。

戦極凌馬(プロフェッサー。尻社の本音を言う役目)は右目の一部を髪の毛で隠している。左目は全体を見せる。
悪役なのだが、10億人は救えるようにしたという意味では救う側だから左目側なのかもしれない(本作は主人公は左目側)。
尻社の本音を言う役割だから左目である可能性もある。
尻社の本音が語られるのがこの22話。22番目のアルファベットはVだから狙ったのかもね。

このあたりのコメント
”そりゃ妥当な判断ではあるがやってる事はほぼショッカーと変わりませんね…”
”多国籍企業だから世界中のどの地域でも意図的にバイオテロを引き起こして淘汰する事も可能か”
”ワクチンと称して生存率1/7の毒薬とか打ち込みそう”
”💉による人口削減は現実で行われている”
”今世界中で流行ってるあのウィルスがまさか…!?”
”いうて戦極の研究成果がなければ人類が全滅してるわけでな…10億人救った英雄でもあるんだよなプロフェッサー”

次回は23話。詩篇23「主は私の羊飼い」(The LORD is my shepherd)より23話は重要な転換点なんだろうな。今回の22話も転換点。
鎧ムの主人公はオレンジ。
オレンジ=英米系の青い左目強調なら、徐々3部のオレンジ強調は徐々の陣営の宣伝だろうな。
ご支援用⑥(無料公開は危険な『徐々の奇妙な冒検』考察 中巻)(徐々第 3 ~5部の考察)で『時計じかけのオレソジ』を考察する過程で、選帝侯人脈である楽聖ベートーヴェンも考察した。

https://twitter.com/201yos1/status/1161846875877593088
”山本芳久
@201yos1
8月15日は、「終戦記念日」であり、「聖母マリア被昇天の祝日」であるのみでなく、「キリスト教伝来記念日」でもあります。1549年8月15日に、イエズス会士であった聖フランシスコ・ザビエルが鹿児島に上陸して日本にキリスト教をもたらしてから、本日で470年になります。
画像
午後0:47 · 2019年8月15日·Twitter Web App”
(狙ったよな。ヤソは悪趣味)

https://twitter.com/Agito_Ryuki/status/1559000212080717824
”青龍
@Agito_Ryuki
終戦じゃのうて敗戦なんよね。まずはこの認識から始めんと
午前11:13 · 2022年8月15日·Twitter Web App”


https://twitter.com/issuikai_jp/status/1558575969249947649
”一水会
@issuikai_jp
『時計じかけのオレンジ』(キューブリック監督)では、他人の犠牲による快楽を愉しむ主人公を、洗脳により性と暴力に嫌悪感を抱かせる事で真人間にしようとした。だが本人の自由な選択に寄らない「改心」は、結局彼をより高度な悪へと向上させてしまった。監視と規制による秩序維持への痛烈な皮肉だ。
画像
午前7:07 · 2022年8月14日·Twitter for Android”


https://twitter.com/muromachi_bot/status/1559107536409600000
”室 町 言 葉 b o t
@muromachi_bot
シノビ(忍び)戦争の際に、状況をさぐるために、夜、または、こっそりと隠れて城内へよじ上ったり陣営内に入ったりする間諜。「忍びをする」上述のように探索をするために入り込む。「忍びが入った」間諜が入り込んだ。(日葡辞書)
午後6:19 · 2022年8月15日·twittbot.net”

https://twitter.com/madaraiguana/status/1558975421198499840 と続き
”なかだち🍉盆休みを満喫🎇
@madaraiguana
古代ギリシャ人は男性至上主義の延長として男の娘化願望が強かったように見える。古代の女が強すぎたからこそだと思うが。

現代のフェミニズムも男性の考え方が生み出した概念で、女性を男性化する運動だ。母権制の復権ではない。
午前9:34 · 2022年8月15日·Twitter for Android

両性具有の神を自然にイメージするなら妊婦になる。

ヘルマフロディトなるものはまともな神経で評価するなら妖怪と呼ぶことになるだろうなあ。神ではないだろうなあ。
午前9:37 · 2022年8月15日·Twitter for Android

性的倒錯者が悪とされるのはそういうことだと思うよ。

諸悪の根源は古代ギリシャ人にある、特にプラトンにあると思うなあ。
午前9:44 · 2022年8月15日·Twitter for Android

ゼウスの頭からアテナが産まれるエピソードは生贄の知識がないと読み解けない。

古代ギリシャ人男性にとって女性はトラウマだったのだろう。

このトラウマはキリスト教にまで引き継がれたようだ。
引用ツイート
なかだち🍉盆休みを満喫🎇
@madaraiguana
· 8月12日
↑引用
「ギリシャ人は、タウロスの女神をアルテミス タウロポロスまたはアガメムノンの娘イフィゲネイアと同一視しました…ヘロドトスによると、彼らの犠牲の方法は、クラブで頭を打ち、頭を取り除くことでした。それから彼らは体を埋めるか、崖から投げ捨て、最後に頭を十字架に釘付けにしました」
このスレッドを表示
午後3:08 · 2022年8月15日·Twitter for Android


戦争に行くのは男なんだから、女が武装している時点で両性具有なんだよな。モロにアテナとミネルヴァ。
アレスは知らん(無慈悲)。
チェンソじゃなくてセンソーマンはウーマン。戦争で56すのは男の神ではなくて女の神。
産む神は56す神でもある。死と再生(というか再生産、再出産)。

https://twitter.com/madaraiguana/status/1559009901657346049 と続き
”なかだち🍉盆休みを満喫🎇
@madaraiguana
女装男子・男装女子は恐らく職業的区分けであって性倒錯ではないだろうなあ。

憑依や変身の一種だと思うなあ。

ヤマトタケルにせよ神功皇后にせよ異性の能力を借りているだけで肉体的変化はないからなあ。

だから本体の性自認は肉体のそれと同じだろうなあ。
午前11:51 · 2022年8月15日·Twitter for Android

今気付いたけど、妊娠していながら戦争してた神功皇后のあの状態こそが、両性具有の完全なる神のイメージ、なんだろうよ。

エヴァンゲリオンの根底に流れてる思想はこっち。

庵野は山口の人だからね。
午前11:57 · 2022年8月15日·Twitter for Android

インドバラモン教もギリシャ式新バラモン教もヤバいからどっちもアウトだけどね。

頼むから毒抜きしてくれ。
画像
午後0:01 · 2022年8月15日·Twitter for Android

画像
引用ツイート
なかだち🍉盆休みを満喫🎇
@madaraiguana
· 2018年9月16日
“トラキア人は、プラトンやピュタゴラスが言うように肉体を魂の墓場だと考える思想を持っていた。みんあ知らんけど、トラキアのオルペウス教の影響を受けた ピュタゴラスのギリシア哲学に対する影響はパネエものがあってね、ソークラテースが死ぬのウキウキしてた話もピュタゴラス派と対談の中だよ!”
このスレッドを表示
午後0:04 · 2022年8月15日·Twitter for Android





なたねさんがリツイート
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
上海機構とかに釘刺したいんでしょ
ウクライナの戦線や台湾の事を考えても、事件・事故が都合良く起こるわけねーじゃん
アメリカの都合が絡んだら、まず疑うは自作自演
午前7:50 · 2022年8月14日·Twitter for Android

2022年08月14日(日) 09:10:00
なたね @napusflower
ある意味で生贄は、象徴として昇華したから、もう黙殺はできないよな。これから包括するために外堀は埋めていくから、服従するか反抗するか、篩にかける作業中だろうよ。
[後に削除していた]




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
上海機構とかに釘刺したいんでしょ
ウクライナの戦線や台湾の事を考えても、事件・事故が都合良く起こるわけねーじゃん
アメリカの都合が絡んだら、まず疑うは自作自演
午前7:50 · 2022年8月14日·Twitter for Android

以下についてかもしれない。


なかだち🍉盆休みを満喫🎇さんがリツイート
うなぎ総統
@hmamada
·
8月13日
ベネズエラでロシアの指揮下にある演習が開始され、2 週間続きます (8 月 13 ~ 27 日)

ベネズエラの北西に位置するバルキシムトでのテヘラン、モスクワ、北京による共同演習

アメリカは喉元で行われる軍事演習をどう捉えるか
引用ツイート
AZ 🛰🌏🌍🌎
@AZmilitary1
· 8月13日
‼️🇻🇪🤝🇷🇺🇨🇳🇮🇷Tommorow exercises under the command of Russia in Venezuela will begin,will last 2 weeks(August 13-27)

Joint exercises by Tehran, Moscow and Beijing in Barquisimto, located in the north-west of Venezuela

Maduro welcomed the joint exercises of 🇻🇪🇷🇺🇨🇳🇮🇷‼️
画像

なかだち🍉盆休みを満喫🎇さんがリツイート
がぶちゃん Ver.1.1b
@comopy55
返信先:
@minmin85728835
さん
現在米軍はシリアに増派中ですが・・同じくロシアやトルコも増派中で、シリアのIS撲滅を開始するでしょう、アフガンとかも協力しそうなので、米国があの辺いじってるとこですね。どこの国にも米国シンパはいますからゴキブリ退治しないとね
午後10:39 · 2022年8月13日·Twitter Web App


なかだち🍉盆休みを満喫🎇さんがリツイート
BEAUTIFUL CIRCLE
@minmin85728835
返信先:
@comopy55
さん
先日米国が台湾にまた武器を売買しましたが、米国の本音は中国と台湾の有事勃発⁉️米国が初期空軍等で中国攻撃。
結果日本の米軍基地に砲撃⁉️
米国から日本に集団的自衛権行使命令⁉️発令⁉️
同盟国でも命令と言っていいのか分かりませんが⁉️
午後10:44 · 2022年8月13日·Twitter for iPhone

なかだち🍉盆休みを満喫🎇さんがリツイート
がぶちゃん Ver.1.1b
@comopy55
返信先:
@minmin85728835
さん
無理、近すぎてどーにもならないです。中国は台湾の軍事基地や兵器の無力化はするでしょう、日本や米国をまず攻撃はしません。
それで日本や米国が台湾保護といって出撃すれば、自らロシアにいった「侵攻」をした事になります。それを明確にしてからボコボコにされます。
午後10:47 · 2022年8月13日·Twitter Web App

なかだち🍉盆休みを満喫🎇さんがリツイート
BEAUTIFUL CIRCLE
@minmin85728835
返信先:
@comopy55
さん
米国は中国に対して一撃を与える事は、なんとも思ってないと思います。
過去の多数の戦争は、戦争をしたい国が誘発していると思います。
午後10:50 · 2022年8月13日·Twitter for iPhone

なかだち🍉盆休みを満喫🎇さんがリツイート
がぶちゃん Ver.1.1b
@comopy55
返信先:
@minmin85728835
さん
中国13億人の国に人民解放軍とその予備役でどんだけ兵隊いると思ってます。米軍全部の2倍超えますよ。ミサイルは余裕で東京でもニューヨークでも届く、そのうえ北朝鮮はロシア側で参戦体制で同時に宣戦布告されたら日本中どこでも射程距離内、ロシア参戦されたら東京はキンジャールが届くたった千キロ
午後10:54 · 2022年8月13日·Twitter Web App


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
海側の金融資本と大陸側の金融資本とでもう分かれているんだけどね
上海機構とかモロにそれでしょ
勿論、画策したのは概念屋
モノの概念を弄くる奴だけがどの形であろうとも利益を得るように出来ている
分業というのは仕事と資本を「水増しする」んよ?足りないのは哲学の使い方、知識じゃないの
午後3:34 · 2022年2月28日·Twitter for Android



本記事(随時追加)についての呟き(私)への呟き(私以外)への返答など:

https://twitter.com/kitsuyome/status/1558446456255975424
”狐の嫁入り前
@kitsuyome
↓RTの話、ねここねこさんありがたや🙏作品を見てすぐ値段を聞く人は拝金主義に染まっているというところ、深く同意🙏お金よりもっとこう別の、体の底から出て来る熱い気持ちとか、お金以外のものないですか?!と、私はそういう意見を聞いたときに思ってしまったことがある。作品=お金、悲しい。
引用ツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
午後8:02 · 2022年8月13日·Twitter Web App
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@madaraiguanaさん、他5人
随時追加 シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/8/7~/と良呟きや記事の保管庫。チェンソ-男2期③、岡〇太郎マン②、仮面ライダ-狐A、「食べて能力継承」(人食いで霊的上昇? 昆虫食で霊的下降?)
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-491.html

※加筆予定
@pizano1215
冒頭の魔除けだけでもご覧ください!

@gtitarrista
午後10:32 · 2022年8月13日·Twitter Web App


狐の嫁入り前
@kitsuyome
でも、悲しいことに作品=お金が当たり前のようでもある。知り合いの人が長年絵を描き続けており、個展を開くことになった。長年描き続けていても自分はプロではないしと、個展に出した絵の値段は低いものにしていた。するとどうだろう、誰も買わない。見事に。見るだけで帰っていったという。
午後10:37 · 2022年8月13日·Twitter Web App

狐の嫁入り前
@kitsuyome
その人は自分の絵に価値がないように感じてしまい、値段を倍以上にした。するとどうだろう、飛ぶように売れ完売。自分の絵は本当はこれくらいの値段の価値があったのだと、その人は喜んだ。私はこの話を聞いて凄く複雑な気持ちになった。
午後10:39 · 2022年8月13日·Twitter Web App

もし、その人の生活費が個展にかかっていたら絵が売れることに重点を置くといいと思うが、描いた人も買った人もお金で作品と作者の価値を見ているような気がしてしまった。きっと話として聞いてないところでは、大いに作者と購入者が作品について色々な思いを語り合っていたと思いたい。
午後10:42 · 2022年8月13日·Twitter Web App


本記事の
「才能と関係あるかわからないが、ある名画を見てまず「いくらするんですか?」ってまず聞くやつは拝金主義に染まっているよね。私は美術解説や、TAR〇マンにも出ている岡〇太郎の作品を見ても値段なんて全然思い浮かばないぞ」
に対して。
『影響力の武器』に上記とそっくりの話が載っていますよ。かなり昔(最初期)の私の過去記事↓


世界は操作術で動く。人間は自動的に動くのでそのシステムを知れば操れる。ロバート・B・チャルディーニ『影響力の武器[第二版]―なぜ、人は動かされるのか』誠信書房
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-12.html
Posted on 2014.06.01 Sun 23:33:30
”第1章 影響力の武器

全然売れなかった宝石を半額にするつもりが間違って2倍の値段をつけてしまったところ、不思議なことに数日の間にすべて売り切れたのは、
カチッ・サー(カチッとボタンを押す=条件達成、とサーっと自動的にテープが回ってプログラムされた行動が現われる)の条件を満たしたから。
人間含め様々な種の動物に、何らかの要因が引き金となって本能的に発生する固定的行動パターンがあり、
「高価なもの=良いもの」という価値判断(特に判断基準がほとんどない場合)が前述の値段を上げたら売れた要因。
” ※着色は新たに施した

この本は謀議追及するなら必読書(まず心理操作と詭弁の対策をしないと騙され放題なので)。
ネット上に要約があるものもあるので検索推奨
(ネット上で無料で読める)詭弁のガイドライン
チャルディーニ『影響力の武器』
グーラ『論理で人をだます法』
野崎昭弘『詭弁論理学』
架神恭介『完全教祖マニュアル』
マキアヴェリ『君主論』
大田俊寛『現代オカルトの根源』
ハフ『統計でウソをつく法』。


私もご支援用記事の値段を下げるべきではないな。

https://twitter.com/mrunsmily/status/477130453799813121 と続き:
”アイボリー
@mrunsmily
お宝鑑定団は、鑑定家達の魔術を披露する番組という様にもとれる
午前1:48 · 2014年6月13日·Keitai Web

子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
返信先:
@mrunsmily
さん
価値を与えるマジック(魔術+呪術)
①鑑定。支配者が持つ資産=芸術品の価値を上げる。
②信用創造。持っていないお金(無)を貸し付け、返せと要求する、原罪と同じ原理の錬金術。
葉っぱをお金に変える狐(稲荷大社=和風キリスト教の神道詐欺師)に化鹿される話は真実。 @mrunsmily
午前1:59 · 2014年8月27日·Twitter Web Client

アイボリー
@mrunsmily
·
2014年8月27日
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん
@kitsuchitsuchi
どうもこんばんわ。鑑定家の魔術の内容、そちらの記述で合ってると思います。鑑定士は皆錬金術師でしょうね~。

子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
·
2014年8月28日
@mrunsmily
蓄銭叙位令の目的は流通を促す為という説明は一面的。真の目的は財源=現物確保。物々交換=等価交換が嫌で一方的に財産が欲しい朝廷は、金属片を貯めれば位が得られるようにする。等価交換ではないと理解していた人々にはあまり効果なし。朝廷も金融詐欺で財産を奪おうと画策。

kS
@Jd805
·
2014年8月27日
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん
@kitsuchitsuchi
@mrunsmily
神道詐欺というと、戦前からあったとされる稲荷系神社は全て嘘なんでしょうか?

子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
·
2014年8月28日
@Jd805
@mrunsmily
神社が天皇を動かしたのは嘘。愛染寺が伏見稲荷大社の社殿造営や修復、勧進、出開帳を管理した。仏教徒の天皇と本地垂迹説=仏教圧倒的優位、門跡寺院はあるが門跡神社はないことを隠す為に、神道=和風耶蘇教の儲のガーター勲章持ち偽天皇をクリスチャンが捏造。






来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
びちょびちょ…
午後7:00 · 2022年8月13日·Twitter for Android



2022年8月13日に追加:

https://twitter.com/kitsuyome/status/1558096782877687808
”狐の嫁入り前
@kitsuyome
↓RTの記事、ねここねこさんいつも本当にありがたや🙏今年の目標は出来るだけねここねこさんの記事を買えるようにしたい。記事を読み勉強もしたいし、ねここねこさんへ少しでも支援が出来れば。情報を集めて分析するのって本当に大変なこと。いつもありがとうございます🙏
引用ツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
午後10:34 · 2022年8月12日·Twitter Web App
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@madaraiguanaさん、他5人
こんばんは。
私へのリプなどへの返答は↓のお知らせ⑨記事の中にある参考資料の箇所に書きました。

読めニク屋(新五つ子ショップ)とお知らせ⑨(『税リブ』など)
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-489.html

一部の呟きへの返信などを加筆したことの報告も兼ねて今回のご支援用記事についての告知。

@mitsucanso
午後11:23 · 2022年8月12日·Twitter Web App”

ありがとうございます!

苦行むりさんがリツイート
苦行むり
@exa_desty
·
2017年10月29日
東インド会社で調べたら
イギリス以外にオランダ、スウェーデン、デンマーク、フランス
の東インド会社があって吹いた
(イエズスベルグからオランダのマーストリヒト市だから何か引っかかった

苦行むりさんがリツイート
苦行むり
@exa_desty
·
2017年10月31日
みんな武器商人はアメリカ!イスラエル!としか言わないけど
フランス、ドイツとかオランダを忘れてないか?
つーか紛争地域を追うとオランダの影がちらつくぜ?


苦行むりさんがリツイート
苦行むり
@exa_desty
·
2017年11月25日
オランダ関係者が日本にしたことを調べてみた
島原の乱で幕府の信頼を勝ち取る
三角測量、化学、写真術、航海術、蘭学、本格的な近代医学
長崎製鉄所建設、軍事学などを教える
おいおい、教育係じゃねえか
しかも教える内容が最初から軍国化狙いとw

ー------

https://twitter.com/gtitarrista/status/1558109271891447808
”ヘノヘノモヘジ
@gtitarrista
エバも進撃も人喰い話だな。

そういえばだけど

人を食った個体は食べられた個体の能力を受け継ぐ設定。

鬼も人喰い。
午前0:12 · 2022年8月13日·Twitter for iPhone


「人食いと継承」についてはご支援用④虫×3師で扱っています。作成中のご支援用記事『進撃の巨入』でも扱う予定。

(以下などをRTしたからだろうな。

リツイート済み
なかだち👻しらんがな👻
@madaraiguana
·
7月20日
隠さなくなったものだなあ。
引用ツイート
傍観者
@Wl4b2S
7月20日
返信先: @Tamama0306さん
虫食の次は人肉食が来る
このMagnus Soderlund というスウェーデン科学者は気候変動の対策として、観念破って人肉を食べるべきだ。死体の肉が人類を救えると提案した
これから専門家や学者たちは人肉の栄養価がどんなにくより高いだと宣伝し、将来人肉饅頭が堂々と店頭で売られるだろう
画像

リツイート済み
Deep Forest
@EpisodeNeo
·
2021年6月10日
昆虫型宇宙人は「新ジャングルの王者ターちゃん」にも出て来る。

宇宙船に乗り、十二神将のようなものをまとった、蝿の顔をした昆虫人間の超戦士が襲来。

彼らは50年後の未来からやって来たという。
画像
引用ツイート
U
@wayofthewind
· 2021年6月10日
返信先: @wayofthewindさん
食糧人類

「人類は昆虫型宇宙人に乗っ取られていて、もはや逆らいようがなく、やむを得ず人類を食糧として提供している」という設定。



https://twitter.com/madaraiguana/status/1558043063339331584 と続き
”なかだち👻しらんがな👻
@madaraiguana
神智学協会2代目代表のアニー=ベサントが、霊的レベルの低い動物を食べると霊格が下がるって言ってるんだよ。
ヴィーガニズムは霊性進化論だよ。

ソース探してくるね。
引用ツイート
青龍
@Agito_Ryuki
そもそもヴィーガンをより厳格な菜食主義と勝手に定義してる事自体が狂ってるんだよなぁ。だって魚介類を含めた肉食全てを野蛮な行為だと抜かしてる連中だぜ?
午前7:57 · 2022年8月12日·Twitter Web App

午後7:49 · 2022年8月12日·Twitter for Android

本買わないと出てこなそう。

ただヴィーガンが思いっきり上から目線のレイシストが始めた運動なことは分かったよ。ヴィーガンは自分達が下等生物を守ってやっていると考えているんだよ。

マハトマガンジーが菜食運動の歴史上の鍵だ。
引用ツイート
なかだち👻しらんがな👻
@madaraiguana
· 2020年8月11日
インド国民会議の実権は、ガンジーに移って行きます。アニー・ベサントとカンジーは政治的に対立関係にありました。おそらく、アニー・ベサントは、イギリスのエージェントです。

 スウェーデンの大探検家ヘディンもロシア皇帝ニコライ2世の援助を受け、
このスレッドを表示
午後9:00 · 2022年8月12日·Twitter for Android

ベサントはアイルランド貴族。イングランドに嫌がらせしたくてインド独立運動焚きつけてた極左みたいだよ。
午後9:02 · 2022年8月12日·Twitter for Android


だから、霊的レベルの高い動物を食べれば霊格が上がるって話になるのね。
つまり人間を食べれば・・・
引用ツイート
なかだち👻しらんがな👻
@madaraiguana
午後7:49 · 2022年8月12日·Twitter for Android
神智学協会2代目代表のアニー=ベサントが、霊的レベルの低い動物を食べると霊格が下がるって言ってるんだよ。
ヴィーガニズムは霊性進化論だよ。

ソース探してくるね。 twitter.com/Agito_Ryuki/st…
このスレッドを表示
午後10:11 · 2022年8月12日·Twitter for Android

青龍
@Agito_Ryuki
返信先:
@madaraiguana
さん
霊的レベルの上昇に繋がる。なるほど、人肉を行う理由(の一つ)がよく分かるわけです
午後10:14 · 2022年8月12日·Twitter Web App

Mito Kondoria
@KoderaMito
返信先:
@madaraiguana
さん
しかも、穢れなき子どもの方が霊的レベルは高い…
午後11:26 · 2022年8月12日·Twitter for iPhone



「食べて能力を継承」とつながる話。霊的上昇の為の人食いはありうる。昆虫食は霊的下降の為だと解釈できる。
以下をなかだちさんがRTしていた。この呟きの詳しい版を見つけたので引用する。


https://twitter.com/gaiabreath/status/10218412927
”清水友邦
@gaiabreath
神智学のアニーベサントは「肉を食べると魂は下等生物のからだで作られた家に住むことになる。そうすると人間のからだは野卑な動物本能と呼応してしまう。」と講義でいっている。ベサントが持つキリスト教の人間中心主義な考え方を露呈してまっている。
午後9:30 · 2010年3月9日·Twitter Web Client”
(この人のプロフィールが「イーハトーブ心身統合研究所 主宰 現在、呼吸道のワークショップを各地で展開中 著書「覚醒の真実」「よみがえる女神」(ナチュラルスピリット刊)」
岩手県盛岡市iihatobu.com」
『覚醒の真実』『よみがえる縄文』の著者・がこの清水友邦)

https://www.facebook.com/LaTerreInBali/posts/221712441329868/
"イーハトーブ心身統合研究所
2013年10月28日
「動物性食品は波動が低く植物性食品は波動が高い」という話をしている人がいた。この話をしている人はニューエイジ関係の本を大量に読みかつ関心がある人だった。マクロビオテックを広めた久司道夫氏はつぎのように言っている。
「獣肉(略)をとると、それらの荒々しい波動は肉体だけでなく精神の波動にもなり、多くの場合、闘争心となって敵対的な他者との競争を望むようになるのです」著名な食養家に狐憑きは砂糖の取り過ぎだと聞いて驚いた事がある。中矢伸一氏はもっと過激で「肉を食べる人は霊性が曇っていて、魂の透明度が低い」とまで言っている。そのためか「肉や砂糖を食べると低級霊に憑依されやすい。」と完全に信じ切っている人がいた。

この肉食の話は昔からあってニューエイジの元祖、神智学協会のアニーベサントも「肉を食べると魂は下等生物のからだで作られた家に住むことになる。そうすると人間のからだは野卑な動物本能と呼応してしまう。」と講義でいっている。
神智学協会の会員が多いスリランカではカースト意識が強く、仏陀や神々には菜食料理が,悪霊には肉食料理が与えられる。

およそ二千年前のマヌの法典には「肉食は多くの生き物の犠牲の上になりたつものであるから肉食を断つことは人間のもつ動物的本能が制御され、人間性を高めることができる」とこう書かれている。だから、何千年も継続しているインドの高位カーストのブラーミンのジュータハー(穢れ)へのこだわりは尋常ではなく、いかに不浄な物に触れずに生活していくか、清浄さを保つ努力を日夜続けている。土の中で育つ野菜は太陽の光がとどかない所で育つので浄化されていないと考えるので根菜類も食べない。 不浄なものに触れたものも不浄とされるので、皿やコップなどの食器類を一緒にされるのを嫌う。牛や牛の糞は神聖なのに牛の肉は不浄とされるのだから矛盾している。 かれらは仕事上などやむをえない場合意外はノン・ベジタリアンとは食事をともにしない。実は文献によると遥か昔のベーダの時代は肉を食べていたブラーミンもいたようだ。

ブラーミンは肉を食べないがインドの低位カーストは肉を食べる。いや食べるというより肉を食べるように強いられていると言った方がよい。「私たちのつとめは、動物の死体の片付けでした。仕事への報酬はなかったので、その動物の肉を食料にしなければなりませんでした。高位カーストの食べ残したのや、よごれたり腐ったパンを動物の死体の肉とまぜてたべるのです。」アウトカーストの証言

ブラーミンはたしかに菜食だが尊敬に値しないブラーミンもいる。インドでは花嫁の持参金をダウリーといって花嫁の親は高額の持参金を要求される。インドではダウリーが少ないからといって事故を装って妻を殺すダウリー殺人が後を絶たない。ブラーミンも例外ではない。ブラーミンの姑や夫に台所で灯油をかけられて嫁が焼かれる話を聞くと菜食が波動が高く肉食が波動が低い話は空虚に聞こえる。

ヒトラーは1931年から、ワーグナーの影響を受けた菜食主義者だった。ユダヤ人大殺戮の責任者だったナンバー2のヒムラーも朝に温野菜を食べる菜食主義者だった。ドイツ第三帝国は肉食と糖分、脂肪の取り過ぎに注意するよう国民に呼び掛けていた。アルコールと喫煙の禁止、動物愛護、軍事目的以外の動物の化学実験の禁止などもあった。「私は人が死んでも悲しまないが、動物が死んだら悲しむ」かれらにとってユダヤ人は動物以下だった。

チベット仏教のダライラマ法王は肉食をしている。肉食しているチベットの高僧も多い。菜食している人が霊性が高く、肉食している人は霊性が低いと菜食と肉食で人をランクつけすることは意識と物質的なレベルの混同であり、マインドの曇りにより物事の本質を見えなくしまうのではないかと思う。

世界中の先住民族の祖先霊は植物より動物が多く敬われる。アイヌ民族にはヒグマが若者の姿をしてアイヌの女性と結婚をして出来た子供が祖先だという話がある。祖先が熊なのでその家系は熊とは親戚になる。ラコタ族の偉大なる精霊ワカンタンカは熊の姿に化身して姿を現すといわれている。先住民のシャーマンは変成意識状態の中で動物の霊に会い知識と力を得て部族を助ける。動物のシンボルや儀式が多くの先住民の文化には見られる。シャーマンによるとパワーアニマルを得ずしてエネルギーのセンターを開くのは智慧を伴わない力を得ることになるので危険だという。

先住民の人々は人間と動物をわけなかった。部族社会では人間と動物は親戚、兄弟の間柄だった。人間と動物、植物は同じ地球生命圏に属する一員だった。神話の世界では人と動物と大地は深い絆で結ばれていた。動物を尊重し敬意をはらっていた。

先住民族は動物を殺してはいたが現代人のように下等と見なしてはいなかった。神話で動物は自ら進んで殺されに来る自発的な犠牲者だった。それには動物が敬意と感謝を持って殺されること。またこの世に戻って来れるように、母なる大地に戻してよみがえらす儀式が行なわれること、祈りを捧げられること、これらのことが行なわれることを了解して動物は喜んで供されるのだった。

動物と人間の間には自然を尊ぶという契約が交わされていた。生きるということは他の生物を殺して食べる事によって成り立っている。そこには殺す側と殺されて食べられてしまう側の、二つの側面がある。どちらも大いなる命の一部だ。狩猟民族は動物に感謝しその生命エネルギーを根源に返して、この世に再び戻る事を願って儀式をする。


東南アジアの農村で豚は広い所で放し飼いで飼われている。ところが日本では集団で飼った方が能率が良いからといって、ひどい所ではぎゅうぎゅうづめにして飼っている。狭いコンクリートの上で運動もできない、お日様にもあたれない、食べ物は合成肥料、当然、豚はストレスで不健康になる。そのような水っぽい不健康な肉はムレ肉やふけ肉といって食肉加工にまわされる。

運動させれば餌を消耗して損をするので、効率を最優先させるには、ただただ早く太らせて商品化するために成長促進剤を使ってまで肉を作って出荷するのが現代社会だ。 そのような豚や鶏は病気に弱く、死なれると出荷できなくなるので抗生物質を餌に混ぜる。狂牛病になるような合成飼料で育てられて工業化された肉は石油パックの袋につめられ肉が黒くならないように食品添加物までいれられてスーパーマーケットの陳列棚にならべられる。見た目はよくとも、これでは病気の元を食べるようなものだ。

アイヌのフチ婆さんは野生の物を得る時に、生きているものに申し訳ないといって泣きながら得たという。現代人が牛や豚を自分で殺すこともなくスーパーで石油でできたパックにはいった切り身の肉を買って食べる感覚とはほど遠い世界だ。大自然への畏怖と感謝を忘れた現代人はあとでまとめて大泣きするはめになるかもしれない。

アメリカ先住民ウィント族の老婆の言葉

白人たちは、大地や鹿や熊たちのことを、いつも馬鹿にしています。 私たちインディアンは、獲物を射止めたときには、 その身体を残さずに全部食べます。
根っこを引き抜いたり、家を立てたりするときにも、小さな穴を掘るだけです。 イナゴを退治するために、野焼きをするときにも、 私たちは全部を焼き払ったりは、けっしてしないのです。 どんぐりや松ぼっくりを落とすために、私たちは、枝を揺するだけです。 木を伐ることもしません。枯れ木を使うだけです。

ところが、白人たちは、地面を耕し、木々を伐り、ありとあらゆるものを殺すのです。
木が叫んでいます。「やめておくれ。痛いよ、私を傷つけないでおくれ」と、 それなのに、白人たちは、木を伐り到しては、バラバラに解体します。
大地の霊は、そのことを憎んでいるのですよ。 白人たちは木々を引き抜いては、大地の霊を、心底からおびえさせているのですよ。
大地の霊が、白人を愛するなどということはないでしょう。 白人が手を触れた場所のいたるところで、大地の霊は、深く傷ついてきたのですから" (着色は引用者)

[最上位の支配層バラモンは同性愛禁止、基本的に金貸し禁止、窮迫しても武器商人は禁止な 『マヌ法典』。 『バガヴァッド・ギーター』の「肉体は死ぬが魂は死なないから戦争しろ」を共有する支配層=破戒層
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-294.html

https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1549483542983237634
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
アイツらの肉喰わないは「低級な魂をいれない」ためであって、人間を供物にする際も女・子供・赤子かよー考えろ
特に精通前の麗しい少年言われている理由も勝鬘教と関係付けてな
午前4:57 · 2022年7月20日·Twitter for Android”]

(上記の呟きに対して)
なたねさんがリツイート
「神智学協会2代目代表のアニー=ベサントが、霊的レベルの低い動物を食べると霊格が下がるって言ってるんだよ。
ヴィーガニズムは霊性進化論だよ。」

なたねさんがリツイート
「しかも、穢れなき子どもの方が霊的レベルは高い…」

なたねさんがリツイート
https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/731908114509750272
””完璧に無垢で高い知性を持つ男の子が最も申し分のない、最適な生贄である
…クロウリー
(香を用いる)よりも危険であるが、血の供犠はより効果的である。ほぼ全ての目的(達成)の為には人間の生贄が最適である
…クロウリー…
地球全体が血に浸されなければならない。”
” (私が呟いたクロウリー魔術の良い生贄の条件って本当に重要なんだな)

https://twitter.com/napusflower/status/1558281807036297216
”なたね
@napusflower
金髪碧眼で未精通とか言わないよね。
午前11:38 · 2022年8月13日·Twitter for Android”
(金髪碧眼信者の人は金髪碧眼は生贄にしないだろうな)


https://twitter.com/iuaoi39/status/1558105694506606592
”{“iuaoi”}
@iuaoi39
エイリアンはトカゲ(レプ)だと思ってたけど
仮面ライダーはバッタ+トカゲか…
じゃぁウルトラマンは?何+トカゲ?
引用ツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
· 8月5日
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@madaraiguanaさん、他4人
【お知らせ⑨】資料 昆虫食・昆虫超人・昆虫型エイリアン
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-472.html

”アメコミのヒーローでも放射性物質や放射線で超人を創造する思想だもんな。
仮面ライダーは「昆虫は宇宙由来説」とレプティリアン教が合体して変身ものになったのだろうな。
初代・仮面ライダーはベルトの小型原子炉
午後11:58 · 2022年8月12日·Twitter for Android


レプティリアン教といっても必ずしも爬虫類である必要はなくて重要なのは、肉体変化(シェイプシフト)することが重要。
明らかにトカゲ系なのはアマゾンだな。

https://twitter.com/kirayama16/status/1557646092468371456
”kirayama
@kirayama16
万教帰一😨S長のハウスですね😮‍💨
引用ツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
· 2021年5月28日
返信先: @kitsuchitsuchiさん, @madaraiguanaさん, @kikuchi_8さん
である。

(キャンベルの万教帰一思想の元ネタはヴェーダ?
仏教、ジャイナ教、儒教などはヴェーダの定義する真実を否定。
すべての宗教の本質は同じではない。
帰一は異教をすべて滅ぼさないと達成不可能。
これに賛同している宗教家は99%無知か意図的工○員)

午後5:32 · 2022年8月11日·Twitter for iPhone”


https://twitter.com/madaraiguana/status/1558142374618238976
”なかだち👻しらんがな👻
@madaraiguana
霜月さんブログ記事何件か消しました?

言語・宗教の違いで言葉の定義は変わりますよ。真の宗教はただ一つで表現方法が違うだけって考え方が非常にマニ教的だなと思って。

あと数秘術がアラビア数字縛りなのが気になって。位取り記数法が伝わったのってルネサンスの頃ですよ。
午前2:24 · 2022年8月13日·Twitter for Android”

以前書いた数秘術についての見解を書く。
「666=18に力がある」の元はマハーバーラタでは?
ギーターもマハーバーラタも18章からなり、戦争は18日間。
ウパニシャッドの33が新約のキリスト磔刑の象徴33の元だろう。
「数字は力がある」信仰については
「何進数?」と言いたい。
6はメソポタミア(六十進法)、エジプト(十進法)、インダス文明(十進法)、マヤ(二十進法)、0発明前後で皆別物。
支配層の数字重視は狂信者なのと、仲間へのサイン用。
支配層が日付や被害者あるいは加害者の年齢などの数字に拘るのは、天体の影響力とゲン担ぎを重視しているから。
18、666、33、46、23、13など数秘術は後付けでどうにでもなるので、決定的証拠にはならないので注意。
あくまで調べるとっかかり程度にするほうがいい。あまりに同じ数字が目立つなら別。
Psalm 23 詩篇23篇
Lord is my shepherd 主は我が牧者なり
プロテスタントの聖職者=“牧”師”
以上が以前書いた見解。

ゼロ概念の発明あるいは発見前後で数秘術って変わったの?
私の場合、「数字の真の意味」については手に余るので、「支配層が重視している数字と、その意味」については扱うことにしている。

けいち【プロフ見てfollowしてください】さんがリツイート
村手 さとし
@mkmogura
2013年8月5日
他人が苦労した情報や知識について、減るもんじゃないからタダで教えろと言う人は、女子高生に、減るもんじゃないから、おっぱい見せろと要求しているような輩である。逆を言うなら、女子高生がおっぱい見せてくれるなら、いろんな情報について、「やぶさかでない」。


https://twitter.com/beatbox_lover04/status/1558180624313491456
”けいち【プロフ見てfollowしてください】
@beatbox_lover04
名言だww
ブックマークしとこ。
引用ツイート
村手 さとし
@mkmogura
· 2013年8月5日
他人が苦労した情報や知識について、減るもんじゃないからタダで教えろと言う人は、女子高生に、減るもんじゃないから、おっぱい見せろと要求しているような輩である。逆を言うなら、女子高生がおっぱい見せてくれるなら、いろんな情報について、「やぶさかでない」。
午前4:56 · 2022年8月13日·Twitter for Android”

https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1558196100980387841
”Deep Forest
@EpisodeNeo
https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1356298564289249281?t=rhZ1UwR2sRO38aRArrOTRA&s=19
引用ツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
午後11:38 · 2022年8月12日·Twitter Web App
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@madaraiguanaさん、他5人
いない理由も書く。
2025年に支配完了という趣旨の箇所があるので急ぐ必要があると感じ、9番目のご支援用記事に採用した。
字幕版では
白人に見えるグール・マネージャー
「我々の計画では2025年までに アメリカを始め この星全部が この連合勢力の支配下に入るでしょう お互い利益があった 我々
午前5:57 · 2022年8月13日·Twitter for Android”


https://twitter.com/As_above_So_me/status/1558250497089290240 と続き
”霜月 やよい@「数」と「幾何学」と「象徴」
@As_above_So_me
わたくしが名前と共に使っている象徴数「113」はこういう意味ではありませんからね。

今回のnoteでも書きましたが、セフィロトの数は「10+22+1」で、これを象徴的にしたものが3本の柱です。ですから、部分だけ抜き出してこじつける事はしません。

いい機会ですので詳しく説明します。
画像
午前9:34 · 2022年8月13日·Twitter Web App
(画像は前に引用したなかだちさんの呟きのうち「柱が3本、玉が11個」をアップにしたもの)

わたくしの名前「霜月 やよい」は太陰暦の「霜月(11月)」と「弥生(3月)」からとりました。
日本は元々太陰暦を使用しており、この暦の書き換えを気にして欲しいからです。

また、「355/113」という組み合わせは、3桁同士の組み合わせで最も円周率の近似に近い数でもあります。
午前9:42 · 2022年8月13日·Twitter Web App



古来より、太陽は男性性の、月は女性性の象徴です。

わたくしは前述の「不思議な月の数」を、日本古来の暦である「太陰暦」と組み合わせ自分の名前といたしました。

ですからセフィロトの数とは全然関係ありません。
午前9:56 · 2022年8月13日·Twitter Web App


https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1558329034462748673
”Deep Forest
@EpisodeNeo
@kitsuchitsuchi

備蓄素麺金欠なんで税リブ16日以降に買いまっせ~。
午後2:46 · 2022年8月13日·Twitter for Android”

ありがとうございます! ソー目ン(目イソン)よりソーメンですよね!
ゼイリげふんげふん「みつぎ」リブ!(と食りょー人ルイと、丼ブラザーシスターズなど)

https://twitter.com/kamiide_machina/status/1254202352971640832
"神出マキナ⚙機械仕掛けの政治思想
@kamiide_machina
科学を懐疑して監視しろ。
科学とオカルトは正反対というのは嘘だから。
科学なんてとっくの昔に神智学のフレームに取り込まれている。
進化論は霊性進化論という化物に乗っ取られているし、無神論も新種のオカルトだから
午前9:15 · 2020年4月26日·Twitter Web Client"

https://twitter.com/JfvrtVfFktoQIvn/status/1558406921497227265 と続き
”de唐揚げ君2
@JfvrtVfFktoQIvn
最近思った事だけども、日本全体がマスクにこだわる理由ってこういう労働教的価値観が関わってたりするのかな。
引用ツイート
de唐揚げ君2
@JfvrtVfFktoQIvn
· 8月7日
#労働教 って言葉最近初めて聞いたけども、自分としては労働すること自体は否定はしないけども過度に労働に執着するような価値観は好きじゃないかな😐
生きるための手段のひとつとして労働があって、労働を目的とするのは自分としてはなんか違う気がする🤔
午後7:55 · 2022年8月13日·Twitter for Android

日本の労働価値観は海外由来か💦
しかしここまでその価値観が染み付いてしまったのであればそれからそう簡単に離れる事はそうそう無理だろうな😣
引用ツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
· 2014年10月17日
ユダヤに金融特権を与えたカトリックは大金持ち。資本主義を発達させたのはプロテスタント。ユダヤは単なる実行部隊。キリスト教=奴隷労働教=貧乏人を働かせろ(でも金持ちにさせるな)。働かざる者食うべからずの元ネタは新約聖書であり日本の伝統ではない。働けば自由になる=ナチス=バチカン製。
午後8:22 · 2022年8月13日·Twitter for Android


https://twitter.com/tukare_365/status/1558414426033664000 と続き
”點した火は尽きず(22年春梅雨イベ甲甲甲甲甲)
@tukare_365
フォロー<フォロワーの度合いが大きく、かつrtいいねが数百以上つくぐらいのアカウントは大抵どこかしらの紐付きと考える方が妥当です。加えて普通に本を出版できるだけの存在であれば確実にどこかからの支援が入っています。
午後8:25 · 2022年8月13日·Twitter Web App

そもそも1ツイートするごとにrtいいねが当たり前のように数百も入るわけがないです(相互している方ならあり得なくもないですが)。たまにバズって増えることはあっても普通なら1桁、良くてもせいぜい50~80とか100を越えないぐらいが多くなります。怪しいアカウントだと数の多さが異常の傾向です。
午後8:30 · 2022年8月13日·Twitter Web App


2022年8月13日22:17時点で、1,299 フォロー中  3,128 フォロワー が私のアカウントの情報。
「1ツイートするごとにrtいいねが当たり前のように数百も入る」なんことは起こったことがないな。


(私の呟きやRTなどへのエアリプだろう:)
ペタポプマン
@petapopman
昆虫のアミノ酸は動物のそれとは組成が異なり、体内で入れ替わるとあまり良くない変化が起こる…そうか…なるほど…ではスピードワゴンがいみじくも語った「アミノ酸があるっ!」サンタナのアミノ酸は動物性というか人間と同じ組成なのだろう…だから人間を吸血してもサンタナには影響はない。
午後7:53 · 2022年8月13日·Twitter Web App

ペタポプマン
@petapopman
人を食べたらその個人の情報が引き継がれるというのは実際、臓器移植でドナーの音楽の好みとかが移植された人に移るというナゾ現象が確認されてるからこれ本当の事っぽい。徳のある坊さんが死んだら村人一同でありがたく解体して食べる風習のある地域もあった…とんでもないグロ画像だったけどねw
午後8:03 · 2022年8月13日·Twitter Web App

進撃のタイタンは脊髄液を飲むと能力が継承できる。

青龍さんがリツイート
https://twitter.com/petapopman/status/1558408813148917761
”ペタポプマン
@petapopman
人を食べたらその個人の情報が引き継がれるというのは実際、臓器移植でドナーの音楽の好みとかが移植された人に移るというナゾ現象が確認されてるからこれ本当の事っぽい。徳のある坊さんが死んだら村人一同でありがたく解体して食べる風習のある地域もあった…とんでもないグロ画像だったけどねw
午後8:03 · 2022年8月13日·Twitter Web App”

https://twitter.com/Agito_Ryuki/status/1558431580133027841
”青龍
@Agito_Ryuki
食べ物の好みが微妙に変わったなんて話もあるよね>ドナー移植の件
それこそ色々やらかしてる事でお馴染みの海老蔵の親父さんも骨髄移植したらなんかが好きになったとか言ってたっけな。忘れたけど
午後9:33 · 2022年8月13日·Twitter Web App”

その人の情報は脳以外にもあるからね。ただし思い込みの場合もある。
人肉食や臓器移植や輸血も尻社の儀式でやってそうなんだよな。

https://twitter.com/shibai7i7/status/1185799905412935680
”しば🐶🐾🐾
@shibai7i7
酒に強かった人が、輸血で体質が変わってゲコになった話は聞いたことがあるからワンチャンネコチャン!!
午後3:08 · 2019年10月20日·Twitter for Android”

https://twitter.com/kouboujp/status/1236639481022816258 と続き
”🎱工房ちょ🎱
@kouboujp
そうそう、私はかなりの特異体質なのでカミングアウト。
20歳で交通事故に遭い、半年くらい入院。
輸血で体質が変わり、花粉症を克服。
ついでに蚊に刺されても腫れないし、痒くもならない身体を手に入れました。
(`・ω・´)ゝ
午後10:06 · 2020年3月8日·Twitter for iPhone

Horoko💋❤袰主綾子
@horoko524
·
2020年3月8日
返信先:
@kouboujp
さん
サイボーグ!!!!

このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しているため、このツイートを表示できません。詳細はこちら

🎱工房ちょ🎱
@kouboujp
·
2020年3月8日
主治医の話では、相性の良い強い血を貰ったということでした。
(๑ ́ᄇ`๑)
因みに、体温も高くなり、現在の平熱は36.5℃以上になってます。

このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しているため、このツイートを表示できません。詳細はこちら

🎱工房ちょ🎱
@kouboujp
返信先:
@kiyo64
さん
しかーし!
献血は金輪際出来ないという悲しい境遇に置かれています。
献血大好きなのに。
(*꒦ິㅂ꒦ີ)
午後10:20 · 2020年3月8日·Twitter for iPhone


(すごいこと言ってる。肉と血の影響ってどちらが強いか気になるな)

https://twitter.com/Chimaera925/status/852903815665770496 と続き
”峨骨
@Chimaera925
輸血で性格が変わる、ねぇ?確かに、育毛剤を服用(内服薬)していると献血できない。血に含まれる成分んいよって体質が変化するということはあるだろう。それによって性格が変わるならば、まだ想像が付く。実際問題、俺は生まれてまもなく母親の血を輸血しているんだけど、性格は似てないなぁ。
午前0:18 · 2017年4月15日·Twitter Web Client

だいたい、胎児の時に臍の緒を通じて繋がっている訳で。性格がそこで似るというならわかるが、それらの要素で性格が似通ってくるのは後天的なものが強いだろうな。
午前0:19 · 2017年4月15日·Twitter Web Client

寧ろ、血を取り変えるような出来事があると、「変わらなくてはならない」という無意識の効果もあるんじゃあるまいか。プラシーボ効果ってのは侮れない。偽薬等は倫理的な問題があるから忌避されるけれども、実際問題そこそこ効果がある。瀉血みたいにロクでもないものでなく、毒にも薬にもならんもの
午前0:23 · 2017年4月15日·Twitter Web Client

だったら無害と言えば無害だけれども、それを使う者が有害でないとは限らない。そこに宗教や思想、金銭が絡んでくるから問題があるという事にしておくのが無難だ。
午前0:24 · 2017年4月15日·Twitter Web Client



https://twitter.com/madaraiguana/status/1558427645523918849
”なかだち🍉盆休みを満喫🎇
@madaraiguana
ブロックされてるから読めません。

私のフォロワーがリツイートした分までは責任持てませんよ。

双方関心がないので問題ないですけど。
午後9:17 · 2022年8月13日·Twitter for Android”

気にしてたらキリがない。別に陰謀と関係なく合う合わないはあるからね



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
イスラームはアラビア語が共通言語ですよ
神道理解するために日本語で説明できなきゃ意味ないでしょ
文とか、理とかなんてなくて、ただ単純に受けた教育環境上の良し悪しによる偏向でしかないのよ
土方やるんだって、数字間違えたら施工できないし、モノの名前間違えたら1日消えるんだよ
あほらし
午後2:12 · 2022年8月12日·Twitter for Android


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
物語「性」に根拠を与えるのが神学
だから、キャラクターでシコっているのは猿なんだすよ
だけど、皆キャラクターでシコり始めるでしょ?
それ偶像崇拝だからね
ホント、崇拝対象が整理されていない・シィルクってそこら辺に転がりまくってんの
論理・根拠が整理されていない行動は盲信よ
午後0:51 · 2022年8月12日·Twitter for Android


以下を読んだのがきっかけだろう。

https://twitter.com/madaraiguana/status/1557891124655980544 と続き
”なかだち👻しらんがな👻
@madaraiguana
物語で重要なのは理屈じゃないねん・・・キャラクターやねん・・・。読者が共感できるキャラクターやねん・・・。
引用ツイート
なかだち👻しらんがな👻
@madaraiguana
· 2021年6月29日
https://twitter.com/madaraiguana/status/1306835821861855232?s=19

>キリスト教、あらゆる異教の神々を悪魔としてゴミ箱にぶちこみ…尊厳凌辱をやりたい放題だが、不倶戴天の敵のイスラムの神はあらゆる具象化が拒否されてるだけに凌辱のやりようがなく、神曲でムハンマドを痛めつけるのが限界だったの面白い。
このスレッドを表示
午前9:46 · 2022年8月12日·Twitter for Android

公会議で三位一体説が採用される。

ルネサンスで神→人だった流れが人→神へと逆転する。

ネオプラトニズムを唱え人が神になる理論が組み立てられられる。

人間の擬神化。
王侯貴族→資本家→労働者の順で神権=人権が拡大。

全人類イエスキリスト化。弱肉強食の乱世へ。
午前10:14 · 2022年8月12日·Twitter for Android

なかだち👻しらんがな👻
@madaraiguana
引用ツイート
なかだち👻しらんがな👻
@madaraiguana
· 2018年10月7日
「統一性を主眼においたコンスタンティヌス帝は、キリスト教、ミトラ教、ゾル・インヴィクタスの区別を意図的にぼかし、互いに矛盾のないように気を配った。そのうえでキリスト教会を建てて母神キュベレと太陽神ソル・インヴィクタス両者の彫像をおき、後者に自分の特徴をもたせていた。
このスレッドを表示
午前10:27 · 2022年8月12日·Twitter for Android


なかだち👻しらんがな👻さんがリツイート
見堂拓馬
@takumaitreya
·
8月11日
ブリジットが参戦した影響でプレイヤー人口が5倍になったという話、結局格闘ゲームはゲームシステムやバランスは二の次で「このキャラを動かして遊びたい」という欲求が最も強いモチベーションなんだなあと。
一時期キャラ愛(笑)と馬鹿にする風潮があったけど、やっぱり愛に勝るものはない


(以上に対してだろう↓)
https://twitter.com/gtitarrista/status/1558019682460114945
”ヘノヘノモヘジ
@gtitarrista
教え(物語)より、神やメシアなどのキャラクター(登場人物)が大事かぁ

だから集客力あるキャラクターは宗教の垣根を簡単に跨いでアチコチ顔出してホイホイされてるのだよね

権威というかブランド推しに弱いのはそういうことろから来てるのかなぁ

見えないものより目に見えるものに親近を感じる悪い癖
午後6:16 · 2022年8月12日·Twitter for iPhone”


[
2022/8/12追加:

https://twitter.com/madaraiguana/status/1557995553388396544 と続き
”なかだち👻しらんがな👻
@madaraiguana
霜月やよいさんにブロックされてたけど、特に絡んでないんだけど、まあいいや。

どの教団の所属かまでは分からないんだけど、宗教統一支持者みたいだから、内部情報をありがとうくらいの気持ちだったし。

柱が3本、玉が11個。
画像
午後4:41 · 2022年8月12日·Twitter for Android

なかだち👻しらんがな👻
@madaraiguana
>顕教やっていれば勝手に密教もついてくる

普通の世界史が頭に入っていれば陰謀論なんかないって分かる。
午後4:59 · 2022年8月12日·Twitter for Android

なかだち👻しらんがな👻
@madaraiguana
返信先:
@amargan2
さん
全身整形しなきゃいけないレベルの要人だったの?
午後7:19 · 2022年8月12日·Twitter for Android


なかだち👻しらんがな👻さんがリツイート
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
5月19日
因みに馬鹿で世間知らずの上に承認欲求が歪んでいる粗大ゴミほど、神秘主義やるのはよく知っている
尚、今いる高名なウラマー・神学者・神秘者は「顕教」としても最上位の人たちで
どうしても出てくる議論として、神秘がある
だから、顕教やっていればおまけで付いてくるものに過ぎない


(私はブロックされていない。それどころか感謝されている。ブロックの理由がよくわからないなと思ったら普通に書いていた↓
ブロックされていて見られないなら別ブラウザで[つまりログインなしで]見たら読めるはず。

https://twitter.com/As_above_So_me/status/1558045785672933376 と続き


こうやって自分が気に入らないと「あいつは結社の人間だ!」って、なんの根拠もなしにレッテル貼るような人間の情報の精度なんてたかがしれてるでしょ。

そもそも、全身整形するほど金持ってたら、玉ねぎの値段気にして買い物しないわ🤣
午後8:10 · 2022年8月12日·Twitter Web App


画像にあるとおり、「何本か定価で本を売ってたりしてますし業界の関係者なのは確かでしょう。
もう全身整形済みで海外にセーフティハウスを持っていたりするのかもしれません」と発言したのはなかだちさんではないぞ。
なかだちさんに話しかけたamarganって人だ(この人は私をブロックしているので直接は読めない)。

思ったのだが、ブロックではなくミュートならなかだちさんに発見されることもなかったな。

https://twitter.com/As_above_So_me/status/1558045785672933376
”霜月 やよい@「数」と「幾何学」と「象徴」
@As_above_So_me
この人の偉そうな寝言がタイムラインに飛んでくるのが嫌だったからブロックしたんだけどバレちったw

どこの教団の所属とか、内部情報だとか、全身整形済みで海外にセーフティーハウス持ってるとか、寝言連発し過ぎでしょw

整形しなきゃいけない程の容姿じゃないし、熊谷で普通にカレー食べてるわ🤣
画像
画像
午後8:00 · 2022年8月12日·Twitter Web App”

固定されたツイート
苦行むり
@exa_desty
2019年10月16日
苦痛の無いまたは苦痛を極小に、自分を殺しすぎない幸福であるべき。

]


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
足るを知るものは富み
強めて行う者は志あり
そのところを失わざる者は久し
死して而も亡びざる者は寿し
人類の私欲が止まることなんてないんよ、人間ほったらかしていたらゴミ屋敷になるんだからさ
晴れない・満たされない奴はすぐにゴミ屋敷の中に埋もれて悪臭・腐っていくの
整理整頓が全て
午後1:35 · 2022年8月11日·Twitter for Android

もしかしたら以下がきっかけかも。

https://twitter.com/napusflower/status/1554602639777988608
”なたね
@napusflower
言語で説けたら自殺なんかせんよ。人を知る者は智なり、自らを知る者は明なり。白魔術だと思う。
午前7:58 · 2022年8月3日·Twitter for Android


【老子 第33章】知人者知~己れを知り己れに勝て
更新日:2021年06月26日
https://aokikenji.com/tao-33
”【参考文献:白文/書下文/訳】
-------------------------------------------------
知人者知。自知者明。
勝人者有力。自勝者強。
知足者富。強行者有志。
不失其所者久。死而不亡者壽。
-------------------------------------------------
人を知る者は智、自ら知る者は明(めい)なり。
人に勝つ者は力有り、自ら勝つ者は強し。
足るを知る者は富み、強(つと)めて行なう者は志(こころざし)有り。
その所を失わざる者は久し。
死して而(しか)も亡びざる者は寿(いのちなが)し。
-------------------------------------------------
他人を知るものは智者であるが、
己れを知るものは明者である。
他人に勝つものは力をもつが、
己れに勝つものは真の強者である。
己れに足ることを知るものは富み、
道に努め励むものは向上心をもつ。
己れにふさわしい在り方を失わなわぬものは永つづきがし、
死んでも朽ち果てないのを永遠に生きるという。

※朝日選書:老子(福永光司)より引用
-------------------------------------------------
[老子:第三十三章辯徳]”


漢文は読み方で意味が変わるのでもう一例も紹介しておく。

老子・第三十三章
http://www.eonet.ne.jp/~chaos-noah/tao/tao_33.htm
”知人者智  人を知る者は智
自知者明  自ら知る者は明

勝人者力  人に勝つ者は力有り
自勝者強  自ら勝つ者は強

知足者富   足るを知る者は富む
強行者志有  強を行う者は志有り

不失其所者久  其の所を失わざる者は久し

死而不亡者寿  死して亡びざる者は寿(いのちながし)
<語句解説>
 
 「智」と「知」の違いについて・・
     「知」の「知る」という知識的な意味に対して、「智」には、
      物事を判断し、適切に処理対応できる能力、というニュア
      ンスがある。
    【解字】・・
     「知」は「口」(驚き叫ぶ意)と「矢」(立て続けに並べる、
       喋る意)から、ぺらぺらと喋る意。転じて、知る。
     「智」は「知」の下に「曰」(イワく)が付加されているが、
       これによって、言葉の意味を強調したものとなり、転じて、
       その話す内容に「知恵」というニュアンスが含まれる。


 「寿」・・ジュ。コトブキ。イノチナガい。
      いのちながい。長生きする。いのち。



<解釈>

  人を知る者は智者と言える。

 自らを知る者は明、即ち、物事を見分ける力がある。

 人に勝つ者は力がある者であるが、自分に勝つ者は強い者である。

 何事においても、足るを知る者は常に豊であり、志有る者は強行する。
 
 それぞれのその本性を失わないものは、長くとどまる。
 
 死んでもなお亡(ほろ)びないものこそ、いのちは長い。
[略]
-2001年05月25日記-
                       -2001年06月01日一部修正-






来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
また、アンタら固有名詞に引っ張られてるな
白も黒も・陰も陽も・その器自体が変化出来るようになっているから、その器の「中」の色が変わるようにできている
人という器の中身が変幻自在に動く事が空「らしきもの」
らしきものに動かされても、安寧や落ち着きがないんだから
午後1:10 · 2022年8月11日·Twitter for Android



2022年8月11日に追加:
ユングの説は信用できない。尻の宣言係だろうし。ユングの語るグノーシスはグノーシスではないので注意。
ユングのグノーシス?は神智学に多大な影響を受けた偽物
(ナグ・ハマディ写本の一部が最初に翻訳されたのが1956年なのでグノーシスの理解は不正確)。
工作員っぽいユングの思想って、阿頼耶識縁起の劣化。 仏教は無意識の研究どころか、阿頼耶識という潜在意識を浄化して悪影響を取り除く技術まで瑜伽行唯識学派が4~5世紀に開発ずみ。
西洋のいう進化や進歩って悪化と劣化の間違いでは?

菊池
@kikuchi_8
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん、
@exa_desty
さん、他4人
無意識をリビドーの渦巻くカオスだと一面的に規定した嫌いのあるフロイトに対し唯識では阿頼耶識を「無記(非善非悪=価値中立=浄化可能)」とし、形而上学的な「集合無意識」を想定したユングと違い唯識では阿頼耶識はあくまで個人的なもの(人人唯識)だとしました。唯識の方が合理的だと思います。
午前0:34 · 2018年1月18日·Twitter Web Client
(集合無意識でつながっているなら釈迦が悟った時点で全人類が悟るんじゃねーの?って思ったぞ。
そもそも物理的に脳の形ってだいたい似通っているからそりゃあ無意識というか原型も似て当然じゃん。
機能は物理的な形で規定されるからね)

菊池
@kikuchi_8
返信先:
@kikuchi_8
さん
古典ヨーガは禅宗の座禅(止観行で言う「止」の行)のようなものである。印度六派哲学のヨーガ学派が確立した。哲学的にはサーンキャ学派と密接だそうだ。ヨーガ体験をサーンキャ哲学で理論的に説明するとは言っても、現実にやっている事は仏教の座禅とほぼ同じという印象である。特に胡散臭さは無い。
午前7:20 · 2016年8月29日·Twitter Web Client

サーンキャ哲学は基本的に無神論で、原質=プラクリティから現象世界が展開し、それに対して霊我=プルシャが純粋観照者として現象世界を認識する、とする。そしてプルシャがプラクリティの拘束から離脱するのを解脱とする。ヨーガ学派は有神論だが、哲学説としてサーンキャ哲学を採用している。
午前7:24 · 2016年8月29日·Twitter Web Client

サーンキャ哲学は「霊我が原質の拘束を離れ、霊我が本来あるべき姿を取り戻す」のを「解脱」とする。ヨーガ学派も同じである。「霊我」を「原質」から展開した現象世界と無関係な「純粋観照者」とするものの、「無関係」なら認識という関係がどうして成立するのか?という認識論的な難点がある。
午前7:29 · 2016年8月29日·Twitter Web Client

「認識」というのは一種の関係性である。仏教哲学では「所縁縁」という縁起=関係性の一種である。「原質と無関係な霊我が何故原質を認識できるのか?」は西洋哲学の主客二元論と同じ問題である。また「本来あるべき姿を取り戻す」は変化を前提にしており、霊我の「不変の実体」という性質と矛盾する。
午前7:34 · 2016年8月29日·Twitter Web Client

サーンキャ哲学にツッコミを入れたが、ヨーガ学派の古典ヨーガの方法は座禅とほぼ同じものだと分かった。姿勢を正し呼吸を整えて意識を集中する事で実現する精神集中状態=三昧をサーンキャ哲学で説明したのであろう。形而上学を用いない仏教哲学の心理学的説明の方が論理的ですっきりした印象である。
午前7:41 · 2016年8月29日·Twitter Web Client

ハタ・ヨーガは主にヴェーダーンタ哲学に依拠し、「クンダリニー」「シャクティ」と呼ぶエネルギーを身体の下部から頭上に上らせてブラフマンと合一させる、という神秘主義的なものである。神話的形而上学的説明はともかく何らかの生理学的な操作で変性意識状態を現出させる事を目的としているようだ。
午前7:44 · 2016年8月29日·Twitter Web Client

西洋の秘密結社員が取り入れたヨガがハタ・ヨーガが主なのは新プラトン主義以来の西洋神秘主義の伝統と適合的だったからだと考える。神智学は新プラトン主義やバラモン教の梵我一如思想と同じ枠組である。プロティノスの「神秘体験」もハタ・ヨーガの合一体験もなんらかの変性意識状態だと推測する。
午前7:44 · 2016年8月29日·Twitter Web Client

気分が落ち着く方は選ばないってことはヤクの代わりを求めているだけだよな。合法なヤクが欲しいだけ

狐の嫁入り前
@kitsuyome
·
8月8日
猫の毛が艶々の艶々艶々。大変よい。

狐の嫁入り前
@kitsuyome
·
8月8日
そう言えば、個人的に思うことだが、猫の動きは柔術に似ている気がする。ごろんと寝転んで待ち構えて相手を掴んで攻撃するとか。そんなとき触ろうとすると、前足でがっつり私の腕を掴み、足で思い切り蹴りを入れてくる。私は肉球の形に青あざも出来たし、引っかかれて血も出た。

狐の嫁入り前
@kitsuyome
·
8月8日
以前も呟いたと思うが、経絡の先生が、ペットは飼い主の体調が悪いところにあたる経絡を噛んでくる。それは経絡に刺激を与えることで、そこにあたる内臓を動かそうとしているから、と言っていた。動物の本能なのかな。凄い。

狐の嫁入り前
@kitsuyome
·
8月8日
でも、猫はじゃれて遊んでいる感覚だと思う。柔術のような動きにも感心するが、もう一つ感心するところが。猫が私を攻撃するとき、必ず私の体調不良の場所に当てはまる経絡を攻撃してくる。まるで経絡に刺激を与えてそこに当てはまる内臓の動きを活発にするかのように。

なつみかん
@Xgf4EOPDcSh4Kbh
·
8月9日
遊び、マッサージ、循環と流れてるのかもしれませんね

狐の嫁入り前
@kitsuyome
返信先:
@Xgf4EOPDcSh4Kbh
さん
そうかもしれませんね。生き物はただ遊んでいるだけではなく、遊びの中にも様々な別の要素が入っているのかもしれません。
午前7:17 · 2022年8月10日·Twitter Web App
(遊び=悪って労働教の教義っぽいよね)

狐の嫁入り前
@kitsuyome
今週の呪術、直哉がほぼヘイトキャラ化しているように思えてならない。作者は直哉が嫌いなのか?それとも見た目瓜二つの北の性格を正反対にしたキャラが直哉だからこんなことになっているのか?とか妄想してしまう。
午前10:00 · 2022年8月9日·Twitter Web App
(それはこれからの展開次第。個人的に嫌いか好きかだけでなく、単なる尻社の都合という可能性もある。
「話の面白さより尻の宣伝を優先していないか」って箇所が目立つんだよな。特に五条と乙骨(つまり土師氏がらみ)。
なので、私は呪術は読めない話があっても気にしないレベルでしか気にしてない)

狐の嫁入り前
@kitsuyome
直哉と北は髪の毛の色も反対か。直哉は金髪、北は銀髪。北はモデルがキタキツネだから白か。
午前10:05 · 2022年8月9日·Twitter Web App

狐の嫁入り前
@kitsuyome
才能かぁ。才能って何だろう。現代社会だとお金に結び付くものばかり才能と呼ばれている気がする。話を聞くのが上手い才能、見るのが上手い才能、そこでじっとしている才能、これらも立派な才能だと思うが、現代社会ではお金に結び付かないのでこれらは才能ではないとみなされそう。
午前7:31 · 2022年8月10日·Twitter Web App
才能と関係あるかわからないが、ある名画を見てまず「いくらするんですか?」ってまず聞くやつは拝金主義に染まっているよね。私は美術解説や、TAR〇マンにも出ている岡〇太郎の作品を見ても値段なんて全然思い浮かばないぞ

才能は種類がたくさんあると思うが、その需要がなければ才能とは認められず、認められないからこそ環境も整わないわけで。現代社会が勝手に素晴らしいと決めている才能を、その型から漏れないように学ばされ、磨かされ。それが出来れば優秀な人とされ、出来なければ駄目な人とされ、順位がつけられる。
午前7:41 · 2022年8月10日·Twitter Web App

現代社会の需要に合った才能を持ち開花させても幸せになれるとは限らないかも。その場合、なぜか生産工場のように働かさせれることが多い。そういう環境が勝手に整えられる。それが苦しくてやめたいと言えば、才能がもったいない、それ以外に取柄はあるのか、などと言われ結局元の木阿弥になる。
午前7:44 · 2022年8月10日·Twitter Web App

才能があってもこの現代社会だと自分に使うのではなく、才能のある自分を使ってお金儲けする人にこき使われるのが一般的なのかな。人をこき使うのも才能だと思うが、使い方が乱暴すぎないか。本当は他者の才能を見抜き、適材適所で人を配置するとか、そういうリーダーみたいなことに
午前8:15 · 2022年8月10日·Twitter Web App

その才能を使って欲しいところ。それがただのめちゃめちゃありとあらゆるものを消費するだけの人になっている気がしないでもない。そういう才能は、物がね、溢れかえって消費する以外方法がないってときは重宝されると思うが。才能を合った場所や状況で素直に発揮できる環境があるといいね。
午前8:21 · 2022年8月10日·Twitter Web App

まーた聞いた話だけど、大昔はね、お金が価値基準ではなく、人も今みたいに多くなかったから、話を聞くだけの才能とか、そばにいる才能とか、話をしてくれる才能とか、そういう現代では才能じゃないって言われることも立派な才能で、物々交換するときにも使えたんだって。今だと絶対で出来そうにない。
午前8:31 · 2022年8月10日·Twitter Web App

環境で価値何ていくらでも変わるよね。物理の理みたいなものはほぼ永遠に変わらないと思うが、価値なんていくらでも環境に左右されると思うよ。例えば死後の世界があったとして、そのとき価値を持つものってなんだろうね。お金?地位?名誉?そんなもの何の役にも立たないと思うよ。環境で違うよね。
午前8:34 · 2022年8月10日·Twitter Web App

https://twitter.com/kirayama16/status/1557646092468371456
”kirayama
@kirayama16
万教帰一😨S長のハウスですね😮‍💨
引用ツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
· 2021年5月28日
返信先: @kitsuchitsuchiさん, @madaraiguanaさん, @kikuchi_8さん
である。

(キャンベルの万教帰一思想の元ネタはヴェーダ?
仏教、ジャイナ教、儒教などはヴェーダの定義する真実を否定。
すべての宗教の本質は同じではない。
帰一は異教をすべて滅ぼさないと達成不可能。
これに賛同している宗教家は99%無知か意図的工○員)

午後5:32 · 2022年8月11日·Twitter for iPhone”

https://twitter.com/madaraiguana/status/1557377615044177920
”なかだち👻しらんがな👻
@madaraiguana
傭兵産業といえばオレンジ🍊。
午後11:45 · 2022年8月10日·Twitter for Android”

https://twitter.com/madaraiguana/status/1324506405643055104
”なかだち👻しらんがな👻
@madaraiguana
新興国アメリカに傭兵送り込んで儲けたのがヘッセン=オランダ。たぶんネオコンの源流。そいつらを追い出して独立したのが合衆国。世界の警察=国連のパシリを辞めたい。
午前9:18 · 2020年11月6日·Twitter for Android”


https://twitter.com/madaraiguana/status/1324001821199773697


ヴァイスハウプトのイルミナティに関する情報で信憑性が高い文献(条件は後述)を知らない儲が多すぎます。

条件
①ドイツ語文献が読める学者の書籍

②黄金薔薇十字団とヴァイスハウプトのイルミナティの対立の指摘

を満たすマッキントッシュ『薔薇十字団』には
①貴族のヘッセン選帝侯(部下がロスチャイルド)の薔薇十字団は、
共和制=貴族否定のヴァイスハウプトのイルミナティを警察に弾圧させている。

②ヴァイスハウプトがスカウト予定だった人を薔薇十字団が引き抜こうとしたために、彼の怒りを招いた。
③ヴァイスハウプト「黄金変成はバカげたこと」
(黄金錬成思想=薔薇十字思想の根幹の一つ
を否定)
※()内以外は明記

ヘッセン(黄金薔薇十字側)がロスチャイルドの親分なので、ロスチャイルドがヴァイスハウプトと仲良しとか支援なんてありえんからな。
そんなことしたら親分への裏切りでしょ。派閥的にはどちらも赤い右目だが、オカルト肯定派閥(ヘッセン・ロスチャ系)と、オカルト否定派閥(元祖イルミナティ。ヴァイスハウプト。啓蒙主義、共和主義、フランス系百科全書派)の対立がある。
少なくとも青い左目をイルミナティとほざくやつは信用しなくていいよ。
啓蒙主義で反カトリックで反オカルトで共和主義でない組織に
イルミナティと名付けるのは誤り。
工作員は意図的に誤った名づけをしている。
誤った名づけをしているのはヴァイスハウプトと対立していた黄金薔薇十字系の末裔。
黄金薔薇十字団員が完全に今の支配層の先祖。



https://twitter.com/madaraiguana/status/1546511096361918464 と続き
”なかだち👻しらんがな👻
@madaraiguana
オレンジってなんだ?
引用ツイート
なかだち👻しらんがな👻
@madaraiguana
· 2020年6月28日
↑引用
「オラニエ・ナッサウ家=ヘッセンです。

Wikipediaではハノーヴァー朝はヴェルフ家の流れを汲むとありますが、ヘッセンのルーツがヴェルフ家です。

よって、ハプスブルクを倒した後、ヘッセンはイギリスを手に入れました。
このスレッドを表示
午前0:05 · 2022年7月12日·Twitter for Android

現在のイギリスの覇権を作ったのはオレンジ。

英国内のプロテスタントのシンボルカラーはオレンジ。
午前6:56 · 2022年7月12日·Twitter for Android


https://twitter.com/madaraiguana/status/1553160220310118400
”なかだち👻しらんがな👻
@madaraiguana
オレンジオレンジ言ってる連中は親英派プロテスタント過激派アメリカ人だろうな。

ピューリタンの最終目標は清く正しい英国の再建。

ビクトリア女王はピューリタンだった。ビクトリア朝は性に対して異常に厳しかった。精神に異常をきたす人が大量発生。スピリチュアルやオカルティズムが花盛りに。
午前8:27 · 2022年7月30日·Twitter for Android”

https://twitter.com/madaraiguana/status/1550495240267911169
”なかだち👻しらんがな👻
@madaraiguana
オレンジ🍊をイギリスと言い切るとややこしい。

大英帝国とピューリタンと福音派とスピリチュアルの混ざったキメラがオレンジ🍊になるのかなあ。

ピューリタン=清教徒ってピュア=無垢=バカって意味だからね。
意味分かんなくて当たり前。
午後11:57 · 2022年7月22日·Twitter for Android”

モロに青い左目陣営だな、汚レンジ。オレンジなのに汚れすぎて青くなっている。
ヘッセンはドイツ系かつ赤い右目の内オカルト肯定(黄金薔薇十字)だけどな(昔はオレンジ側に入っていたのかもね。利益があるなら敵対陣営を助けることもあるのが権力者だけどね)。

https://twitter.com/latina_sama/status/1557591280179621890
”ラテン語さん
@latina_sama
ショッピングセンターの「イオン(AEON)」の名前の元は古典ギリシャ語のαἰών(aiṓn)「時代、永遠、人生」です。
科学の授業で習う「イオン(ion)」の語源はεἶμι(eîmi)「行く」の現在能動分詞中性単数形ἰόν(ión)が元なので、ショッピングセンターのイオンとは語源が違います。
午後1:54 · 2022年8月11日·Twitter Web App”


なかだち👻しらんがな👻
@madaraiguana
ほれ、エンクロージャーの発端もオレンジ🍊だぞ。

カルヴァン教はゴミカス。


午後9:07 · 2022年8月11日·Twitter for Android

なかだち👻しらんがな👻さんがリツイート
yamadai
@yamadai41490676
·
2020年4月25日
イギリスで電車乗ると羊が放牧されているのを良く目にするけど、元々農業するには土地が痩せていたのに加え、百年戦争を機にフランドル地方の毛織物職人がイギリスに移住→毛織物産業の隆盛→エンクロージャーで農地をさらに牧場化・・・・等々、長い歴史があるみたい

なかだち👻しらんがな👻さんがリツイート
保育士試験お絵描き@令和4年後期試験対策講座準備中☆ココナラプラチナランク認定!
@rakugakibenkyo
·
2019年8月14日
16世紀はじめ、イギリスでエンクロージャーによって大量の貧困者発生。
1601年エリザベス救貧法制定。労働能力のある貧困者や浮浪者以外の、貧困者のみに限定された救済。
18世紀は産業革命で仕事が奪われた労働者が困窮。1802年工場法制定。エリ法見直し論高まる。
1834年エリ法に代わる新救貧法制定
画像


なかだち👻しらんがな👻さんがリツイート
眼鏡パンダ
@sacreconomie
·
2018年12月7日
現代ではスマホの普及により、それが通信障害で使用不可になることにより生命の危機に瀕するがごとき不安を覚える。共有地の私有化によって農民が生産手段から締め出されたように、電波の私有化によって、公共コミュニケーションが私企業に囲い込まれ、我々は自らの生から締め出されているのではないか

なかだち👻しらんがな👻さんがリツイート
眼鏡パンダ
@sacreconomie
·
2018年12月7日
エンクロージャーとは元々イギリスで牧羊のために共有地を囲い込み、私有化したことを指す。東南アジアのモラルエコノミー論では、市場経済の導入により、それまで容認されていた落ち穂拾いなどが許されなくなり、農民の生活が市場を介さずには成り立たなくなってしまったことが指摘されている。

なかだち👻しらんがな👻さんがリツイート
眼鏡パンダ
@sacreconomie
·
2018年12月7日
水道民営化が現代のエンクロージャーであることは見やすいが、昨日のソフトバンクの大規模通信障害をきっかけに携帯電話・スマホもまた、21世紀のエンクロージャーなのではないかと気づいた。

なかだち👻しらんがな👻さんがリツイート
統合の失調(てすら)
@Kohler_volnt
·
2019年12月17日
満州に半強制的に送られた農家の三男とかをイメージしておくれ

なかだち👻しらんがな👻さんがリツイート
統合の失調(てすら)
@Kohler_volnt
·
2019年12月17日
産業革命には労働力が大事だった。いくら機械があっても動かす人がいなければ仕方ない。イギリスではエンクロージャーで、それに追随した国は半強制的に農村から都市部へ移住させられて労働力となった。


なかだち👻しらんがな👻さんがリツイート
KS@TOKYO⚡️一次情報🤔fact
@purin3797
·
7月31日
資本主義がイギリスのエンクロージャーから始まって、イギリスで終わるのかもな

なかだち👻しらんがな👻さんがリツイート
Sz73
@Sz73B
·
8月5日
農奴制は農奴を人格的にも支配して好きに刑勠を加えるのだが、イギリスは何かあまりそういうのにはこだわらず、金勘定でドライに付き合うことを好んでるように見えるというか。別に優しいわけではなくて金勘定で買われた人間は時に死ぬ目にもあうが、何にしても契約の形にしたがる。

なかだち👻しらんがな👻さんがリツイート
Sz73
@Sz73B
·
8月5日
近世のイギリスは農奴制を廃止するというより何か早々と解体して農民と金勘定で付き合うようになったようだし、エンクロージャーの時代には金勘定で農民を土地から追い出し、産業革命の時代には金勘定で労働者を奴隷みたいにこき使い、と確かに随所に金勘定が顔を出してくるな。

なかだち👻しらんがな👻さんがリツイート
smilepeopleinjapan
@smilepeopleinj1
#クラスター
#コロナ茶番
クラスターの心配より自分の土地強奪の心配したほうがいいよ。クラスター出たところは土地買収され更地や経営自体を外資に奪われたところばかり。
午後4:24 · 2022年8月11日·Twitter for Android


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
全体主義じゃなくて、理想主義または夢想主義でしょ?
世の中、実益や物質的豊さ・立場などの喪失が激しくなると皆、根拠のない妄想に浸るようになんの
悪い言い方すれば、何時も通りだけどね
午後11:29 · 2022年8月10日·Twitter for Android

「選ばれた民族!」とか「昔はよかった」が加速しそう。ナチの全体主義って夢想というか妄想主義(金髪碧眼のアーリア白人信仰)の副産物だもんな。全体主義はあくまで結果



點した火は尽きず(22年春梅雨イベ甲甲甲甲甲)
@tukare_365
日常会話であれば俳諧や詩歌とか文化に関する内容のものが大多数からはなぜか出てこないのが不思議です。そういう系統の話にも理解を持てる方が個人的には話したくなります。逆にアニメやゲーム、芸能関係ばかりだとどうしても積極的に話したくなくなります。
午後6:57 · 2022年8月10日·Twitter Web App

私の場合、漢詩や詩歌を読んだり(自分で)詠んだりするよりも、仏典や『〇子』系を読むのを優先しているから手が回らないなあ




2022年8月10日に追加:

TOMITA_Akio
@Prokoptas
ユングのおかげで古代人の表象について我々は深く理解することができるようになった。が、同時に、古代人が想ったはずのない内容まで深読みするようにもなった。例えば、錬金術はあくまで物質変成の術(古代の化学)だとわたしは想っているが、彼のせいで心理学の問題=対象に収斂してしまった、と。
画像
午前5:00 · 2022年8月8日·Twitter for Mac

TOMITA_Akio
@Prokoptas
占星術も同じである。「ニューエイジを占星術的に定義される時代とする……考え方は、18世紀後半に今のような形をとるようになり、19世紀に結晶化した」。ユングはこの流れに乗りながら、この考え方に与えたユングの影響は決定的とも思える。
図はデュピュイ『すべての宗教の起源』1795年口絵。
画像
午前5:02 · 2022年8月8日·Twitter for Mac

「春分点歳差と宗教的表現形式の変化の関連性についての議論は、18世紀後半から19世紀にかけて続いた」。「来るべきアイオーンの星座である水瓶座の意味についてのユングのユニークなとらえ方は、古代や中世のどんな資料にもその起源を見出すことはできない」。
画像
午前5:04 · 2022年8月8日·Twitter for Mac

https://twitter.com/Prokoptas/status/1556371236930076672

[ 【男性 赤い服 黄色いまたは黄金の太陽】  【女性 銀っぽい服 灰また銀色の三日月】。
赤と男と太陽は右目の位置。  銀(灰)と女と(三日)月は左目の位置]

TOMITA_Akio
@Prokoptas
新約聖書に魚ἰχθυςは(わたしの検索では)22箇所出る。このうち11箇所は、説教を聞きに来た群衆に、わずかなパンと2匹の魚から食事をふるまったという軌跡譚。3箇所は、イエスの言うとおり網を投じると153匹も魚が捕れたという、もう1箇所は、復活したイエスが魚を食べたという、これも奇跡譚。
画像
午前5:20 · 2022年8月8日·Twitter for Mac

もう3箇所は「魚を求める者に蛇を与えるものがいるか」という譬え。宗教的に真に重要なのは、漁師シモンに「人間をとる漁師になるのだ」と呼びかけたルカ伝第5章の2箇所のみと云ってよい。他は問題とするに足りぬが、検証したい人のために挙げればマタイ伝17章,27とコリント第一第15章39。
画像
午前6:29 · 2022年8月8日·Twitter for Mac

要するに、双魚宮との関連を窺わせるものは皆無といってよい。研究者によれば、魚がキリスト教の象徴に使われるようになったのは早くても後2世紀以降、おそらくはキリスト教に対する激しい弾圧のもとで、キリスト教信者を表す符牒として登場したのであろうという。
画像
午前6:48 · 2022年8月8日·Twitter for Mac

プラトーン大年なるものの概要を知ろうとインターネットを覗いてみて驚いた。「太陽と7惑星が回帰する期間」???……
太陰暦と太陽暦とが一致しないことは古来悩みの種だった。6940日の周期が19太陽年または235太陰月に等しいこと(メトン周期)が発見されたのがプラトーンの1世代前(前432年頃)。
画像
午前4:53 · 2022年8月9日·Twitter for Mac

https://twitter.com/Prokoptas/status/1556733296121610240

(ラファエロ・サンティ『アテネの学堂(アテナイの学堂)』1509-1510年の画像。
プラトンが赤系の服  アリストテレスが青系の服。
赤 青 の並びが16世紀に登場しているが、今現在の赤 青 とは込められた意味が違うのだろうな。
生命の樹のゲブラーとケセドなのかわからない。
クリスチャン・カバラは15世紀にピコ・デラ・ミランドラが創始(ルネサンスが重要)したのだがミランドラの時点で生命の樹の並びが今現在の多数派と同じとは思えない)

勿論プラトーンは歳差運動を知らなかった(歳差の発見は前130年頃、ヒッパルコス。しかもそれは、バビロニア時代から営々と積み重ねられてきた観察記録によってであるという)。プラトーン大年は、宇宙は完全である(はずだ)という観念論の結果で、両者を安易に混同すべきではない。
画像
午前6:13 · 2022年8月9日·Twitter for Mac

にもかかわらず、先に挙げた3箇所①ペテロとアンデレを人間をとる漁師にしようとする、②奇跡的な大漁、③5個のパンと2匹の魚から五千人の食事を賄う奇跡こそ、”キリストが双魚宮時代の最初の魚として生まれるとともに……去りゆく時代の最後の牡羊として生贄とされること”の象徴だというのである。
画像
午前7:09 · 2022年8月9日·Twitter for Mac

歳差運動に関しては、1周期36000年説と26000年説が錯綜している。前者はプトレマイオスが言い始めた「恒星と呼ばれるものが相互の間で変わらずに同一の配置を保ちつつ共通の運動によって動かされている」。これを彼は100年に1度とした(『アルマゲニスト』第2巻2章)。つまり36000年である。
画像
午前4:12 · 2022年8月10日·Twitter for Mac

後者は72年に1度とするヒッパルコスに基づくと考えられる(この項、典拠を見つけていないが)1周25920年となる。
先に触れたように、8つの循環が回帰する期間としてプラトーンは具体的な数値は挙げていないが、考え方は『国家』546a-cで述べている。数学好きは挑戦してみられるとよい。
画像
午前4:31 · 2022年8月10日·Twitter for Mac

プラトーンの数学はまったくピュータゴラース派に依拠している。それによると、1はμονάς と呼ばれて数に含まれない。2は最初の数で女性であるが、3を待っているとされる。3は最初の奇数であり男性である。4は1以外による積により得られた最初の合成数であり、女性である。
画像
午前6:10 · 2022年8月10日·Twitter for Mac

女性である2と男性である3の和である5は結婚の数である。各項を2乗すれば、いわずと知れたピュータゴラースの定理となるが、今は立体空間が問題であるから3乗する。3の3乗+4の3乗+5の3乗=216。これは最小の立方であり、これをプラトーンは「人間創造物の数」と呼んだという。
画像
午前6:26 · 2022年8月10日·Twitter for Mac


https://twitter.com/kirayama16/status/1557235457356079105
”kirayama
@kirayama16
✈️模擬原爆💣を49発も落とし練習⁉️😱
引用ツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
· 2019年8月11日
返信先: @kitsuchitsuchiさん, @kikuchi_8さん, @yoshimichi0409さん
模擬原爆と臨界量無視の原爆地上起爆と
道教無視の景教由来説

原爆体験者が死滅した頃に地上起爆教を広める計画を悪鬼教などが練ったのだろう。
模擬原爆を49発落として(地上起爆ではない)練習していたのは無視。
菊池さんが地上起爆にまともに反論すると二人組の火消し登場。
地上起爆
@mkmogura
午後2:20 · 2022年8月10日·Twitter for iPhone”

https://twitter.com/beatbox_lover04/status/1557236749386260483
”けいち【プロフ見てfollowしてください】
@beatbox_lover04
地上爆破説、、、

出口王仁三郎に辿り着きました(笑)
引用ツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
· 2019年8月11日
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@kikuchi_8さん、他3人
ヒコーキ一機飛ばしただけとか
言い訳すんのか知らないけど”

”地上起爆説は大本教とかそのへんのカルトの
工作員が流してる話じゃねえの?”

よーすけ
”原爆地上爆発説は、米国の原爆投下責任を免罪する目的で流布されたデマと捉えるべきでしょう。”

Desty
”核が落ちる前より空の時代を予期していた
午後2:25 · 2022年8月10日·Twitter for Android”

https://twitter.com/beatbox_lover04/status/1557279417772429312 と続き
”けいち【プロフ見てfollowしてください】
@beatbox_lover04
どこがデクラスなんですか?(^^;)

アメリカの VT信管は戦局を変えたみたいだし、リトルボーイにはレーダー信管や気圧信管まで備えていたとありますが、、、

https://ja.wikipedia.org/?curid=282489
画像
引用ツイート
seiichiro 医師医博 細川博司
@hiroshi3517
· 21時間
軽くデクラス〜機密情報開示

広島長崎原爆 あの当時、空中起爆できる技術など世界中何処にもなかった。
https://blog.goo.ne.jp/zabuyamato/e/700394547c78664a6ff9ee7b9dd38f00
午後5:15 · 2022年8月10日·Twitter for Android

引用

近接信管(きんせつしんかん)とは、砲弾にレーダーなどを組み込み、目標物から外れても一定の範囲内に目標物などが入れば起爆する信管をいう。太平洋戦争期間中にアメリカ海軍の艦対空砲弾頭信管に利用されて命中率を飛躍的に向上させる効果が確認されたことにより注目された。
午後5:33 · 2022年8月10日·Twitter for Android

目標検知方式はレーダー以外に光学式、音響式、磁気検知式の信管が開発され魚雷等の信管にも応用されている。

優れている点は目標に直撃しなくても、その近接で爆発することにより、砲弾を炸裂させ目標物に対しダメージを与えることができる点にある。
午後5:34 · 2022年8月10日·Twitter for Android

現在の正式な呼称は "Proximity-fuze"。太平洋戦争当時のアメリカ軍の情報秘匿通称から「VT信管」(Variable-Time fuze) と俗称される。またこの信管を「マジック・ヒューズ」と呼称していたこともある。
午後5:35 · 2022年8月10日·Twitter for Android

引用ツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
· 2019年8月11日
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@kikuchi_8さん、他3人
する「原爆地上起爆説」。妙な説に飛びつく前にまずはきちんと基本的な事項を調べる事が肝要
https://kokuhiken.exblog.jp/29676521/
”「空中で起爆する」とは「核分裂性物質を空中で臨界にする」事と同義。つまり、空中で原子爆弾を起爆するには、空中でウランやプルトニウムを臨界状態にできると可能となる。その為
午後6:17 · 2022年8月10日·Twitter for Android



@beatbox_lover04
引用ツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
· 2019年8月11日
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@kikuchi_8さん、他3人
アメリカは対空のために近接信管とかで戦闘機に対する対空技術があったので応用すれば空中で爆破とかできたでしょ”

シーア兄貴
”原爆は近接信管で終わりでしょ、無駄な議論は時間泥棒”

cmk2wl
”「広島長崎原爆 あの当時、空中起爆できる技術など世界中何処にもなかった。」デタラメな話が出てくる。
午後6:16 · 2022年8月10日·Twitter for Android

https://twitter.com/moimoi82641627/status/1557372549536722951
”moimoi
@moimoi82641627
自分用
引用ツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
· 2016年12月21日
返信先: @kitsuchitsuchiさん
生命の木カバラの起源は12世紀、1165年の仏生まれの盲人イサク
11世紀以前に生命の樹カバラはない
http://www5e.biglobe.ne.jp/~occultyo/shinpi/mouisaku.htm

”盲人イサク…は1165年にフランス…で生まれたらしい…彼…は…新プラトン主義およびグノーシス思想の強い影響…@kikuchi_8
午後11:25 · 2022年8月10日·Twitter for Android”

なかだち👻しらんがな👻さんがリツイート
https://twitter.com/kikuchi_8/status/767850749887852544 と続き
”菊池
@kikuchi_8
返信先:
@kikuchi_8
さん
「ヨーガの哲学」という本によるとヨーガには「古典ヨーガ」と「ハタ・ヨーガ」があるそうだ。古典ヨーガは「ヨーガとは心の統御」と定義し、心作用の止滅を目指す。煩悩の滅尽を目指す仏教の座禅もこの系統と思う。ハタ・ヨーガは逆に心作用の活性化を目指す。欧米経由の現代ヨガはこの系統だそうだ。
午前7:27 · 2016年8月23日·Twitter Web Client

どうも欧米のヨガはいかがわしいイメージがあるが、元々印度のタントラ宗教の行者が始めた「ハタ・ヨーガ」が起源という事なので、その怪しい雰囲気の起源が分かった。オウムはシヴァを信仰しシャクティがどうたら言うタントラ系カルトだった。チベットに入った後期密教は仏教版のタントラ宗である。
午前7:34 · 2016年8月23日·Twitter Web Client


ハタ・ヨーガは主にヴェーダーンタ哲学に依拠し、「クンダリニー」「シャクティ」と呼ぶエネルギーを身体の下部から頭上に上らせてブラフマンと合一させる、という神秘主義的なものである。神話的形而上学的説明はともかく何らかの生理学的な操作で変性意識状態を現出させる事を目的としているようだ。

西洋の秘密結社員が取り入れたヨガがハタ・ヨーガが主なのは新プラトン主義以来の西洋神秘主義の伝統と適合的だったからだと考える。神智学は新プラトン主義やバラモン教の梵我一如思想と同じ枠組である。プロティノスの「神秘体験」もハタ・ヨーガの合一体験もなんらかの変性意識状態だと推測する。


菊池
@kikuchi_8
返信先:
@kikuchi_8
さん
日本には基本的に後期密教=タントラは入ってきていない。ただ真言や天台の密教系の中にタントラ類似の一派が発生した。真言系だと醍醐寺僧の文観が大成したとされる真言立川流があった。天台系では摩多羅神を信仰する玄旨帰命壇という奇怪なる一派が中世に存在した。摩多羅神は広隆寺の牛祭りの本尊。
午前7:48 · 2016年8月23日·Twitter Web Client

以前言及した古典ヨーガとハタ・ヨーガについてさらに調べた。古典ヨーガとは「八支則」(禁戒・勧戒・座法・呼吸法・制感・凝念・静慮・三昧)という筋道があって、戒を守り、正しく座り、呼吸を整え、感覚作用を対象から引き離し、意識を集中し、禅定に入る、という仏教、禅とほぼ同じ性質である。
午前7:19 · 2016年8月29日·Twitter Web Client

古典ヨーガは禅宗の座禅(止観行で言う「止」の行)のようなものである。印度六派哲学のヨーガ学派が確立した。哲学的にはサーンキャ学派と密接だそうだ。ヨーガ体験をサーンキャ哲学で理論的に説明するとは言っても、現実にやっている事は仏教の座禅とほぼ同じという印象である。特に胡散臭さは無い。
午前7:20 · 2016年8月29日·Twitter Web Client




なたね
@napusflower
8月7日
経鼻経管栄養は胃が冷たくなるだけで、生きた心地がしないよ。

なたねさんがリツイート
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
8月7日
我々が舌と胃と腸で生きている
食べる楽しみがないのなら、生きている理由なんぞない



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
我々が舌と胃と腸で生きている
食べる楽しみがないのなら、生きている理由なんぞない
午前9:31 · 2022年8月7日·Twitter for Android


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
神=崇拝対象物・モノ
形而上=崇拝対象物性・理知性による認識
ちゃんと言語化しませう
午前6:14 · 2022年8月7日·Twitter for Android


2022年8月7日に追加:

TOMITA_Akio
@Prokoptas
アイオーンについて怪しげな解釈(「アイオーンはもともと生物の身体に流れる生命の流体のこと。そこから生物の寿命や定められた運命を意味するようになった、 この流体は、死後も蛇の形をとって生き続ける」)が流布しているようなので、いささか退屈だが、リズ・グリーンに従ってまとめておこう。
画像
午前8:11 · 2022年8月6日·Twitter for Mac

①ホメーロスとヘーロドトスはこの言葉を「個人の一生を表すのに用いた」。
「ヒッポトオスは……意気も盛んなアイアースのため槍にかけられ、その一生(aion)を短いものにしてしまった」(Il. XVII,302)。
画像
午前8:15 · 2022年8月6日·Twitter for Mac

③アイスキュロスとデーモステネースは、時代(epoch)と世代(generation)の両方を表すのに用いた。
「どうか私の生きている間にこの神様方の集まりがお見捨てになることのないように」(テーバイ攻めの七将,219-220)
「いやしくも名声と祖先と来るべき世代(aion)を顧慮したならば」(「冠について」)
画像
午前8:19 · 2022年8月6日·Twitter for Mac

ニューエイジのエイジはイオン]

④ソポクレースは、モイラの概念にも似た運命あるいは定めととらえた。
「どの人の一生(aion)も、幸福であったか、不幸であったかは、その人が死んだ後でないとわからない」」(『トラキスの女たち』2)
画像
午前8:25 · 2022年8月6日·Twitter for Mac

⑤ヘーシオドスは黄金の時代や鉄の時代を定義するのに使った。(おそらく『神統記』609「昔から(ap' aionos)」の用例を指すものと考えられる)。
画像
午前8:29 · 2022年8月6日·Twitter for Mac

⑥パウロは、時代だけでなくこの世を指すのに使った。
「この世(aion)に合わせた形をとらず、精神の刷新によって自らを作り変え、神の意志が、すなわち聖なる、神に喜ばれる、完全なことが何であるかを、自ら検証できるようにしなさい」(「ローマの信徒への手紙」12章2。田川建三訳)。
画像
午前8:32 · 2022年8月6日·Twitter for Mac

⑦「プラトーンの『ティマイオス』には、アイオノスが永遠を構成する要素であるのに対し、クロノスは天体の運動によって一時的にアイオノスを表に出すと書かれている」(リズ・グリーン『占星術とユング心理学』)。
以上すべての意味を含みながらユングはアイオーンに新たな意味を付け加えたという。
画像
午前9:15 · 2022年8月6日·Twitter for Mac

⑧以上の用例を踏まえた上で、「ユングは、アイオーンの概念を占星術上の時代(epoch)──26000年の1/12つまり2165年続く時代──と、人間の宗教的想像力から生まれるその時代の特質を具象化する神のイメージの両方とみなす考え方が気に入っていたようだ」(リズ・グリーン『占星術とユング心理学』)
画像
午前9:40 · 2022年8月6日·Twitter for Mac

ことほど左様に、「アイオーン」のどこを押しても「生物の身体に流れる生命の流体」などという意味は出てこない。にもかかわらずこの発想が罷り通っているのはなぜか?想うに2つの契機があったと考えられる。①「前5世紀以後諸所でその崇拝、祭礼があったことが知られている」(神話辞典)
午前5:52 · 2022年8月7日·Twitter for Mac
[ 私もこんな意味不明な意味を初めて知ったぞ。スピ系が流しているんだろうな]

残念ながら、その図像は不明。B・ウォーカーはタントラ教の崇拝したシヴァ-プラジャーパティに基づくものと思われると云うが……。
右図は錬金術の最古のテキストに属するクレオパトラの書所載の図。尾を噛む蛇の最初の例だが、永遠の時間は循環する、これが古代人に共通する時間観だった。
画像
画像
午前6:59 · 2022年8月7日·Twitter for Mac

循環する時間を、矢の如く一方向に進行する(さもなければ最後の審判は意味をなさない)時間観に変えたのがキリスト教であった。そのキリスト教が
②「メソポタミアとは大いなる大洋河の意であり、それは完全なる人間の真ん中から流れてくる。ヤコブは天の門を見て、これこそ天への門だと思った。→
画像
午前7:15 · 2022年8月7日·Twitter for Mac

→それ故にイエスは「わたしを信じる者は……その人の内から生きた水が川となって流れ出るようになる」云々」。
この文章が支離滅裂に思えるのは、ユングがヒッポリュトスをほぼそのまま引用している故であろう。とにかくユングは、ここから「上なる水」と「下なる水」との区別を導き出す。
画像
午前7:28 · 2022年8月7日·Twitter for Mac

「上なる水」の反対は「「下なる水」、深淵の水……そこには暗闇があり、この世界の君主と敵意をもった竜とその天使が棲むと言われているものである」(『アイオーン』)。
こうしてユングは、キリスト教の敷衍や解釈がいかにグノーシスの世界観と共通点があるかを示すのであるが……。
画像
午前7:42 · 2022年8月7日·Twitter for Mac
[電波ゆんユングなんて深堀しても実りがあまりなさそう。尻に都合がよい思想を広める役割だろうし]


仮面ライダ-狐Aについて
先に言っておくが、仮面ライダ-狐Aは私は全話見るかわからないよ。考察するとしたら少しだろうな。
だってリバ椅子みたいに糞だったら嫌じゃん。見るのが苦痛だと考察がつらいじゃん。
どーせ尻(ケツ)社思想を見せつけられるのなら汚(お)尻ではなく美尻がいいじゃん?
丼ブラは美尻または桃尻だから、ご支援用記事⑨税リブに丼ブラの22話までの考察もおまけでつけている。


https://twitter.com/Agito_Ryuki/status/1556100538260791296 と続き
”青龍
@Agito_Ryuki
えっと、ギーツの試写会を見た感想だけど、主人公が天道を思わせるオレ様ぽい第一印象かつ天才肌の設定からドンブラに影響された武部が桃井タロウに対抗してこうしろと注文を付けた説が濃厚な件。
主演の名が秀吉なのがなんか意味深というかそれも狙ってそう。
午前11:10 · 2022年8月7日·Twitter Web App

2人目のライダーはタイクーンという名だが、太鼓だけでなく大君?も兼ねていると邪推。あと緑のたぬきなのでギーツとの両建設定はほぼ確定だろう。変身者は桜井景和とのことだが、景和という語を調べてみると劉宗王朝の元号が出て来た模様。干支は乙巳となるが、乙巳といえば乙巳の変。
あの政変と
午前11:10 · 2022年8月7日·Twitter Web App

結び付けた疑いは濃厚だろね。後述するが、4人目の変身者の名前が道長だし。
話は戻して3人目はナーゴ。色が黄色というか山吹色っぽい事からほぼ間違いなくリビアヤマネコ=エジプト神話を少なくとも意識しているのは確か。変身者の名前が鞍馬祢音(ねおん)=鞍馬Ne→鞍馬18→サナトクマラ。
午前11:10 · 2022年8月7日·Twitter Web App

どう考えても神智学マシマシです。本当にありがとうございました。

4人目はバァッファこと牛モチーフだが、ゾンビのアーマーを付ける下りはモロク由来とかなんだろうなぁって冷めた目で見てたけど、さっきも言った様に変身者の名前が吾妻道長なのは流石に草。
吾妻は『吾妻鏡』由来だろうし
午前11:10 · 2022年8月7日·Twitter Web App

道長と組み合わせるとなると、裏モチーフは牛車+紫→光源氏や紫式部+藤原道長と全てが道長に収束してる感があるなといった印象がある。
あとナビの名がツムリなのだがどうしてもこれを付けた理由が分からない以上は今は触れないとして、忍成修吾が演じるキャラの名がギロリなのはあからさまだなと。
午前11:10 · 2022年8月7日·Twitter Web App

総じて今作も結社色マシマシなのが目に見える分、どう調理していくのかってとこかな。
あとパンダ頭のライダーが写ってたけど、どう見てもパンダヤミーにしか見えない件()
午前11:10 · 2022年8月7日·Twitter Web App



今回の強調する色が青ではなくて赤と緑。赤い右目だな。
ネオンは第18族元素つまり貴ガス(noble gas)。はいはいノーブルつまりブルーブラッドね。
この場合の18はマハーバーラタだろう。ネオンで「イオン」の意味も入れたのだろう。

「ギロリ」って「目玉が鋭く光り動くさま」だから目の強調。

「ツムリ」って「カタツムリ」か「(目を)つむり」か掛詞かだろう。「ギロリ」といいいつもの目の強調。

https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/634084492353884161
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん
カタツムリ
・怠惰
・罪人
(中世。罪は怠惰に由来するとされる)
・性的機能、誕生
・感受性、優しさ
・儚さ(溶けるので)
・露を受けて受精する
(中世。処女が子を産める証拠の一つ)
・【紋章】慎重、忍耐、
努力して入手した物で維持し可能なら増やさなければならない
@RC_StB
午前4:28 · 2015年8月20日”

https://twitter.com/RC_StB/status/634054348838797312 と続き
”STB
@RC_StB
伝習的な図像学解釈に対して、却って見落とすことがあるとの批判もある ダニエル・アラスによる『受胎告知』(フランチェスコ・デル・コッサ)→https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a2/Francesco_del_Cossa_026.jpg
の解釈
午前2:28 · 2015年8月20日·Twitter for iAppli

@RC_StB
蝸牛は露によって受精すると信じられていたため、絵の右下にいるカタツムリは、従来的にはマリアの表象であるとされていた(尚、露は聖書で精液の比喩として用いられる(ダビデの賛歌、詩編110ー3)) しかし、アラスはこれでは見落としがあるという
午前2:31 · 2015年8月20日·Twitter for iAppli

@RC_StB
何故蝸牛が額縁の上を這うようにしているのか、大きさが巨大すぎないか、何をしているのか アラスによると、これらは左側の空に見えるヤハウェと同じ大きさ、同じような輪郭で描かれており、つまりマリアの表象ではなく地上にいる神の等価物だという
午前2:34 · 2015年8月20日·Twitter for iAppli

@RC_StB
アラスの解釈は細かくはここで http://intranslation.brooklynrail.org/french/the-snail%E2%80%99s-gaze
午前2:34 · 2015年8月20日·Twitter for iAppli


https://twitter.com/dokinteishinren/status/1555889314449731584
”度近亭心恋
@dokinteishinren
2021年同期組(ゼンカイ、セイバー、トロプリ)、セイバーの初期デザイン案が
「白をベースにしてそこに強化で色を足していく」
だったとのことなので実現してたらゼンカイザー、セイバー、キュアサマーで全員白ベース主人公になってたという事実
午後9:11 · 2022年8月6日·Twitter for Android”

うわあ、完全に白崇拝じゃん。
考察は以上。

https://twitter.com/Agito_Ryuki/status/1555980148469428224 と続き
”青龍
@Agito_Ryuki
「どうしてもリバイスを失敗作にしたい人が多いな」って、いやいや失敗作でしょ。プロデューサーと脚本のコンタクトがうまく取れてない時点で失敗だし、なんなら比較的いいとこ押さえれたセイバーだって成功とは決していえんのよ。
ゼロワン?テーマの時点で終わってるから。そもそも評価に値せんし
午前3:12 · 2022年8月7日·Twitter Web App

というかまだ終わってないってもう8月だぞ?残り3,4話なのにあんな無茶苦茶な展開を上手く収めたとして、評価が名作・良作になる事はないからね!?
それを脚本家叩きガーだのアンチガーだの、好き勝手言ってさ……。もうちょい考えてから話しなさいな。
午前3:24 · 2022年8月7日·Twitter Web App

もちろん、いくらツッコミどころ満載とはいえ反ワクと断ずるのも論外だから。犯人が木下じゃなかった上に望月がなんも考えずにやらかしたらしい事を踏まえると責任は望月にもあるからね?いや寧ろ、木下を上手く制御・成長させる事が出来なかった時点で望月の方が悪質か。
午前3:24 · 2022年8月7日·Twitter Web App


https://twitter.com/nmarmberg/status/1556131943498289153
”んまーむばーぐ
@nmarmberg
来世はエロ触手さんのツイートは読み物として面白いのでこうしてまとめあると読みやすいのでありがたい
引用ツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
午後8:33 · 2022年8月6日·Twitter Web App
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@madaraiguanaさん、他4人
シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/7/28~8/5と良呟きや記事の保管庫。オレンジ(ホド)と緑(ネツァク)、マゼンタ、チェンソ-男2期②、岡●太郎男、百済と新羅が敵であるウルトラマソG、東京グ-ル
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-490.html

完成。
”多大な犠牲により大きな力を得るという魔術理論”
@kitsuyome
午後1:15 · 2022年8月7日·Twitter for iPhone”

本記事も保存推奨



2022年8月6日に追加:

https://twitter.com/madaraiguana/status/1555728791842226177 と続き
”なかだち🚪呪い状態💔
@madaraiguana
ペンテコステ派はキリスト教の皮を被ったスピリチュアルだね。

エキュメニカル界の過激派らしい。

統一教会・生長の家・新左翼も係わってる。全員スピ。

正統派ワンワールドカラーがグリーン、異端派ワンワールドカラーがピンク=マゼンタなのかもしれない。

ペンテコステの英訳がピンクスター。
午前10:33 · 2022年8月6日·Twitter for Android

前例を見たことがある。満州帝国だ。
引用ツイート
なかだち🚪呪い状態💔
@madaraiguana
· 2019年8月17日
特に満州鉄道調査部は共産主義やアナーキズムに走って本国で食い詰めた人間を雇って人手不足を補って活動していたのと同時に石原莞爾の東亜連邦思想に共感した軍部の人間や出口王仁三郎の興した大本の信者、国柱会系日蓮主義の信者らが集まってましたしw
https://twitter.com/edgeofstreet918/status/1113266855962132481?s=19
このスレッドを表示
午前10:36 · 2022年8月6日·Twitter for Android

普通にマニ教だと思うけど。

エキュメニカルとマニ教はちょっと違う。
午前10:38 · 2022年8月6日·Twitter for Android

ピンクの語源はオランダ語かドイツ語に堪能じゃないと掘れないと理解したので気になるけど掘りません。今は情熱ないです。

ピンクの語源がペンテコステ説のソースが有ったら教えて下さい。

受肉=インカーネーションが気になるけど情熱ないので掘りません。
午前11:31 · 2022年8月6日·Twitter for Android



なかだち🚪呪い状態💔
@madaraiguana
マニさん大暴れ。
午後7:54 · 2022年8月6日·Twitter for Android

マジでマニ教流の憑依術は害悪すぎる]

なかだち🚪呪い状態💔
@madaraiguana
マゼンタがニューエイジカラーということは掴んだが、ドイツ語ソースが無いことにはなんとも言えない。


午後7:42 · 2022年8月6日·Twitter for Android


なかだち🚪呪い状態💔さんがリツイート
さや(Saya Mitake)
@mitakesayaka
·
2014年10月7日
物質要素からの逸脱?魚座=I believe.というのは面白い。色彩なら、バイオレットからマゼンタへの移行が、やっぱり人間の成長過程に沿って定義付されてるんです。えーと、誰だっけ、わたし原典の提示がそんなみんなに重要って知らなくて殆ど覚えてないの。色彩心理はゲーテが古いです。


なかだち🚪呪い状態💔さんがリツイート
takehiko-80
@fftake3
·
2019年1月30日
桜はどうして点数が高いのか、ちょっと??ですね。
ちなみに紅梅の画像を拡大して彩度を高めた花びらの濃いピンクは、赤と紫の間のマゼンタに近くなるみたいです。マゼンダはゲーテの色彩論では至高の色とされていて「魂の星の色」とか呼ばれたりしているとか。
画像


なかだち🚪呪い状態💔さんがリツイート
文田聖二 FUMITA SEIJI
@fumitaseiji
·
2016年8月5日
闇の色
「色は光によって見える。」といったニュートンにとって、闇とは単なる光の欠如。ゲーテにとって、光と共に色彩現象の両極をになう重要な要素として、闇がある。
光と闇の中間にある「くもり」の中で色彩は成立するとゲーテは論述している。
画像
画像
画像
画像


なかだち🚪呪い状態💔さんがリツイート
五色納豆
@zubrovka_
·
2021年10月1日
バンナムの新しいロゴ、マゼンタが多様性っていうのはゲーテの色彩論らしいけど、そんなん誰もわからんわ…


なかだち🚪呪い状態💔さんがリツイート
苦行むり
@exa_desty
正規武器の商売はアメリカだけど中古武器はオランダでは?
午後10:28 · 2022年8月6日·Twitter for Android

(オレンジオレンジ言いつつ考察していたらポケモンの新作で露骨にオレンジが出てきて草)
なたねさんがリツイート
https://twitter.com/poke_times/status/1554818648581324800
”【公式】ポケモン情報局
@poke_times
冒険の始まりは学校🏫

🍊 #オレンジアカデミー
🍇 #グレープアカデミー

入学した主人公たちに与えられた、課外授業のテーマは「宝探し」💎✨
#パルデア地方 で自分だけの宝物を見つけましょう☺️

#ポケモンSV #ポケモンプレゼンツ
画像
画像
画像
画像
午後10:17 · 2022年8月3日·Salesforce - Social Studio”
(見る側視点で
オレンジアカデミー(丸に十字を含む象徴) グレープアカデミー の並び(笑)
ホド(オレンジ)と同じく右目の位置(笑)
グレープは紫だがイエソドかな。ブドウはワインつまりキリストの血の原料


[たしか2022年8月5日に追加:
[ 丸に十字記号の入力方法を見つけた。以下をコピペしたらいい。
論理記号の一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AB%96%E7%90%86%E8%A8%98%E5%8F%B7%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
”⊕  言明「A ⊕ B」は、A または B のいずれか(両方ではない)が真のとき、真となる。 ”

]


https://twitter.com/theos_Isvara/status/1393602050101891075
”樹木@コミケ100日曜東ル39b
@theos_Isvara
19.『荒ぶるスサノヲ、七変化〈中世神話〉の世界』(吉川弘文館)
日本神話におけるトリックスターたるスサノヲ。英雄的な説話と同時に冥界の大神という性質を帯びるこの神が中世の注釈=創造の行為を経てからの変貌を説く。
牛頭天王や閻魔天といった異神との習合が特に興味を惹かれるわね。
画像
画像
画像
午前1:19 · 2021年5月16日·Twitter for iPhone”

上記の画像にあるp.75より
”たとえば、鎌倉時代後半に、『古今和歌集』仮名序の注釈書として作られた『古今和歌集序聞書三流抄』には、こんな一節がある。
次ノ素戔烏尊ハ出雲ノ大明神也。金神(こんじん)也。金ハ物ヲ切破ルヲ以テ徳トス。此尊金ノ性ニテ心武(たけ)クシテ悪神ヲ語ヒ玉ヒテ天照太神ト軍(いくさ)シ給フニ依テ、金神ト云也。   『古今和歌集序聞書三流抄』
 冒頭にいきなり、スナノヲは「出雲の大明神」とある。さらにスサノヲは「金神」ともされる。木・火・土・金・水の五行説にしたがって、スサノヲは荒々しい性格なので、物を斬り破るような金神とされるのである。さらに五行説をベースにした陰陽道になれば、金神は「金神七殺方位の神」という、七人の人びとを死に追いやる恐ろしい方位神ともなるのである。”

※「素戔嗚尊」とは表記が異なる。実際は「戔」ではなく、「戔」の下に「皿」がある。「鳴」ではなく「烏」だ。
 ( )はルビの代役。

金光教と大本教はこれを取り入れてそうだな



https://twitter.com/theos_Isvara/status/1393344544947589125

(この生命の樹がすごいぞ。ほとんどの書では載っていないであろうことが載っている。


3ビナー(知性)←  シン ← 2ホクマー(知恵)
5ディーン(法) ← アレフ ← 4ヘセド(愛)
8ホド(尊厳)  ←  メム ← 7ネーツァハ(永遠)
        9イエソド(基礎)(男根)

すごいぞ! メム(M)が腰の位置だ! バックルにM!
(左足と右足の開始地点は腰なので含まれるはず)
イエソドが男性器に対応すると書いてあるのもすごいね。
ぐだとま帝も私と同様驚くだろうね。

   1ケテル(王冠)(至高・無、超越、言葉)
3ビナー(知性)← シン ← 2ホクマー(知恵)
[ケテル~ビナーまでが神的世界]
[2ホクマー(知恵)(すべての創造の原点、天上の肉体・種子、純粋理性]
[3ビナー(知性)(万物の神秘的母胎、創造の泉、実際的理性)]
(ケテルの途中~「ホクマーとヘセド」の間ぐらいまでの高さが、「アダム・カドモンの頭」。
「以下各セフィラもすべてアダム・カドモンの肉体の各部に対応する」)
[神性からの流出↓][「神性」はケテル以上。ホクマーとビナーは含まない]

5ディーン(法)(左腕) ←←アレフ←← 4ヘセド(愛)(右腕)
(ゲブラーではないのがすごい。後のゲブラーが左腕なので
アダム・カドモンが見る人に背を向けていることになる。
その方が見る人[カバラ修行者]とアダム・カドモンを重ね合わせやすいからかもしれない)
[4ヘセド(愛)(慈悲・恩寵、偉大さ、右腕)]
[5ディーン(法)(神の権力と裁き、悪の発現と流出、大いなる怒りの火、サタンの住処、左腕)]


   6ラハニーム(慈悲)(ティフェレト[崇高])(調停・美・心臓)
[ヘセド、ディーン、ラハニーム(ティフェレト)までが霊的世界]

8ホド(尊厳)(左足)←メム←7ネーツァハ(永遠)(右足)
[7ネーツァハ(永遠)
(恒常的存続・膨張・勝利、ヘセドの反射と補完、右足]
[8ホド(尊厳)(収縮・栄光、ディーンの反射と補完、左足]

8ホド(尊厳)(左足)←メム←7ネーツァハ(永遠)(右足)
   9イエソド(基礎)(男根。万物の基礎。神の創造力)
              ↓
10マルクト(王国)〔(シェキナー[神の住処])〔↓物質世界 粗雑]
 (物質・王女・神の花嫁)〕

力の柱(女性・動的)|中央の柱(子・調停)|慈悲の柱(男性・静的)

[ネーツァハ、ホド、イエソドが自然世界。
マルクトは大地]
ケテル~ビナーが天(根本)、神の充溢。
ヘセド~イエソドが幹・枝。
マルクトが果実。
(マルクトも「幹・枝」の範囲で「果実」も枝の範囲かも。
どうしてもマルクトが根っこだと思ってしまうが、源泉、源流、根っこは頂点なんだよね)

この本にコダヤ・カバラの生命の樹なしカバラや、上記のようになる前のセフィラとかが記載されているか気になる。

ユダヤ・カバラの聖典の1つ『バヒル』(イルミネーションの本)の英訳本の一部を翻訳して解説
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-299.html




お読みくださり感謝!
イスラーム  :  trackback 0   :  comment 0   

読めニク屋(新五つ子ショップ)とお知らせ⑨(『税リブ』など) 

※しばらくの間、内容が追加されるかもしれない。

ご支援用⑨(無料公開は危険な『税リブ』考察)つまり
ご支援用記事が完成しました。

ご支援用⑨(無料公開は危険な『税リブ』考察)
https://yomenainickname.booth.pm/items/4054454
需要があるので特別に半額の5000円。後日、値上げするかも。
BOOTHでの販売ですが、アマゾンギフト券でも可。
アマギフなら私のツイッターアカウントにDMして下さい。
5000円以上のご支援をいただけるなら
BOOTHのBOOST=上乗せ機能で支払うのが楽です。
手数料5.6%+22円は安いです。
支払方法はクレカ、PayPal、銀行、コンビニ、楽天ペイ。
困窮しているので売上が一定金額に達しなかったら謀議追及を止める予定。
以上よろしくお願いします。

記事について
※ 「税」は「みつぎ」と読むのだが「ゼイ」とつい読んでしまう人が多いだろうね笑


今回徹底考察する作品一覧
『税リブ』(日本語字幕版だけでなく原語版つまり英語版や、原作[小説と漫画]も分析)、
『初代仮面ラ亻ダ-』の特撮と漫画版の第1話と昆虫超人、
『税リブ』が元ネタの『食量人類』と昆虫型宇宙人、
前回の⑧で徹底考察した『仏滅の刃』が元ネタの1つである、ドンBIGブラザ-ズ(丼ブラと略す)を22話まで。

本作は何を批判しようとしたのかを作品内容だけでなく、公開日や作者の所属する尻社の陣営に言及しつつ解説。
本作で登場する「命令」はできる限り紹介する。
大統領候補グール(背後に大きな文字で「OBEY」)をツイッターで見かけた方がいらっしゃるだろう。誰が元ネタかも解説する。レーガンじゃないぞ。
敵のデザインの元ネタや、味方の宇宙人がいない理由も書く。
2025年に支配完了という趣旨の箇所があるので急ぐ必要があると感じ、9番目のご支援用記事に採用した。
字幕版では
白人に見えるグール・マネージャー
「我々の計画では2025年までに アメリカを始め この星全部が この連合勢力の支配下に入るでしょう お互い利益があった 我々にも ここにお集りの――人間のエリートの方々にも」。

税リブは私が一番好きな映画だよ。でも全面的には支持しないよ。
この世の実状を表現しているのは素晴らしいが、この映画の尻社的な目的が分かっている人は少数だろうと思ったのが執筆動機の一つ。
何も考えずに見ると赤い右目側に都合が良いように潜在意識が上書きされて終わるぞ。
何らかの派閥に属して、敵対派閥を叩く内容でないと暴露できないんだろうなあ。
属さなかったら、あまりに知名度が低いなら見逃される可能性はあるが、知名度が一定基準を越えると56されたりする。56されるより前に仲間になるかどうか聞かれそうだけど。
フィクションで暴露すると視聴者の大半は「これは嘘(フィクション)。現実ではない」と潜在意識が上書きされるので現実の悪事が行いやすくなる。これも尻社員の役割。
英語版も視聴したのは、和訳は意訳しまくっているので信用できないし、誤訳を発見したからだ。
『税リブ』を原語で視聴したうえで、日本語でここまで詳細に尻社的に考察する人は私1人だけだろうな笑 英語圏なら1人ぐらいはいそうだな。


少し扱う作品一覧
仏滅の刃(前回の⑧で徹底考察したが丼ブラと同じ陣営なので丼ブラ考察で言及)、
恐竜ジュウレソ邪-、
騎士竜リュウソウ邪-、
爆竜アバレン邪-、
快傑Zバッ卜、
初代ガソダム、
伝説巨神イデア・イオン、
仮面ラ亻ダ-アギ卜、
俺達ひょう禁族の黒いデビル(明+石家[=石屋]秋刀魚)とその元ネタの『少年ジ工ッ卜』、
仮面ラ亻ダ-リバイヌ、
変身[シェイプシフト]忍著 颪、
チェンソ-男2部、
東京グ-ル。

その他の収録内容
Vまたは22に込められている意味候補一覧、
映画自体の、基本的に時系列に沿った、三幕構成などによる分析、
尻社「骸骨&骨」の322の意味。

前提知識にて、
赤い右目 vs 青い左目 の構成要素である、
赤 青 の並び
(生命の樹と、赤□ッジと青□ッジ[尻社の階級では赤>青])
太陽 月 の並び
(西洋の錬金術、古代エジプト、ヨガでの並び)、
右目=悪魔・知恵
左目=キリスト(教の信者)・無思考 の根拠について加筆。

「悪(鬼)の力で戦うまたは悪魔〔鬼〕が救世主)」作品に『機械ダ-』を追加。


近況報告など

特に報告することはありませんが、宣伝(RT含む)などで応援して下さる方々にも本当に感謝しています!

今回も以下を引用(本当に心配なので何度も載せる予定):


50万振り込んだとコメントした人はまず私の呟きアカウントにDMするなど本人確認するべきでしたね。
私だけでなく、他の人のなりすましアカウントやブログを発見したら本人(本物)に伝えて下さい。
50万振り込みについてはこちら↓

読めニク屋(新五つ子ショップ)とお知らせ⑥
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-434.html
”勝手にセンシティブ設定にされていないか教えてくれた皆さん、ありがとうございます!

「ご支援で得られたお金は生活費と手術代に使います。娯楽には使いません(そもそもそんな余裕がない)。売上と手術の結果次第では謀議追及をやめる予定です」と以前書きました。
緊急で手術が必要だと誤解された方がいらっしゃるかもしれません。
手術はこのまま症状が悪化すれば必要なのであって、今すぐ手術代が必要という意味ではありません。
お金を貯める必要があるということです。いざという時に金額が足りなかったら受けられませんからね。
お年玉を下さい。

私のブログへのコメントの1つを、非公開コメント設定ではないうえに、投稿者が騙されている可能性があるのでので公開します:

”21/07/31
タイトルなし

以前お金を送金したものです。

50万ほどあります。そのお金で海外に逃げてください。
私のような発達障害は逃げれませんので。”

文章が短すぎるので誤読があるかもしれませんが、50万円を私に送ったということですか?
もしそうなら私のところに送られていません。そもそも口座番号も住所もあなたに教えていません。
誰かわかりませんから教える手段もありません。
もし送金したならその対象は私の偽物である可能性があります。
上記のコメントの書き手さんがもしこの文章をご覧になっているなら是非ともお返事をよろしくお願いします。」



http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-454.html

”私は、私の書いていることが、私が生きている間に、奴らへの強烈な一撃あるいは連撃になることを祈りつつ、せめて私の死後にそれが実現することを祈っているよ。
ご支援用記事②AKKIRA(月の放射線量を計算した箇所と、酒呑童子薔薇バラ聖北斗の考察がある)を公開したときからマジで氏を覚悟しているよ。②が一番内容的に危険。”


私は、私の文章が、私が生きている間に、奴らへの強烈な一撃になることを祈りつつ、せめて私の死後に公正が実現することを祈っているよ。公正を実現させたいなら、その実現は自分の死後だと覚悟する必要がある。だからこそ肉体が滅びても残る思想を残すのが最重要。
ご支援用記事②AKKIRA(月の放射線量を計算した箇所と、酒呑童子薔薇バラ聖北斗の考察がある)を公開したときからマジで氏を覚悟しているよ。②が一番内容的に危険。

”プロテスタントの成立は西暦1517年。ルターが九十五ヶ条の論題といわれる公開質問状をヴィッテンベルク城の教会の扉に張った年(ルター以前はプロテスタントに含めないとする)。
カトリックを倒せ運動はプロテスタント系がやっていた。これに目イソンや啓蒙主義者などが加わるが倒れない。
伝統的なカトリックが倒れたのは

①エキュメニズム
 (プロテスタントが中心なので、運動自体が反カトリック的) 
②ラテン語以外でのミサ
 (「ローマ」・カトリックがローマの言語以外を認めた)

をカトリックが認めた第2バチカン公会議(西暦1962~1965年)。
1965-1517=448。
つまり、当時のプロテスタントらが倒したかった伝統的なカトリックが倒れるのに448年かかっている。
それでもカトリック自体は消滅していない。
公正を実現させたいなら、その実現は自分の死後だと覚悟する必要がある。だからこそ、肉体が滅びても残る思想を残すのが最重要。”
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-488.html
シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/7/13~7/29と良呟きや記事の保管庫。遊▽戯▽贄▽王の儀式やオレン自演と尻社的な色デザインの考察やガソダムWなど前回の補足、初代ウルトラマソ、チェンソ-男2期考察①

以上長文お付き合い下さり感謝します!

今回のご支援用記事の冒頭を多少引用しておく。


 ①作者が存命
 ②容赦ない分析
 ③厄介なファンがいる

 以上の理由により、制限なく皆が読める無料公開では危険だと判断した記事です。
無料公開記事しか作らない方針のままだったらお蔵入りだった危険なネタです。
〔略〕
今回の資料(画像あり)はこちらをどうぞ:
〔略〕
一応書いておきますが、私に無断で著作権を侵害する行為、すなわち全文無料公開や、譲渡や配布、転売含む販売などをしないでください。
また、加工を施すことで元とは異なる状態になっているとしても、上記の行為をかたく禁じます。
紙媒体、電子媒体(サーバーにアップロードするなど)、その他の媒体であろうが同様に禁じます。
購入者にそのような良識がない者はいないと信じたいのですが一応、書いておきます。
公表する感想に本書の内容を含めるのは構いません。
例えば「~」という個所が特に面白かったなど。「~」の分量は引用の原則に従ってください。例えば、全文やほぼ全文引用とかはやめてください。
では目次です。


フィクション分析が良いのは「こうやって作品に盛り込む」がよく分かることだ。どう盛り込んでくるか分かれば、注意して潜在意識への干渉を弱められる(弱められるだけ)。

有料かつ最後の陰謀追及の記事になるかもしれないので今回も読みやすさにかなり気を使った。
文章術メモを読みつつ、
目次、要約、フォント、
余白、説明の順序など、
読みやすさを上げるのにも時間をかけた。
論文執筆のような労力を要した。

出版不可能。
知名度と影響力がある人が発表したら○される内容だろうがタブー度は有料②AKKIRAの方が上だろう。アポ□11と酒(呑童子の)鬼バラだし。
私は作者への人格攻撃はしていないが、危険思想と書いているから私の知名度が上がったら潰す対象になるよ。
防御装置として有効なのが高額有料だが突然販売中止になるかも。


副産物↓
【お知らせ⑨】資料 昆虫食・昆虫超人・昆虫型エイリアン
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-472.html

↑は有料○○の参考資料。○○に何が入るかは言うまでもないでしょう。

他の記事をぜひともどうぞ!
読めニク屋の本店(BOOTH)
https://yomenainickname.booth.pm



2022年8月10日に追加:
【2022年8月12日に少し修正】
次のご支援用記事⑩は『ニホンが沈没』、『復活の目』(同じく「小さい松」が作者。ヴィールスと核による滅亡の危機)、『TAR〇MAN(岡〇太郎マン』の予定。

https://twitter.com/mitsucanso/status/1553724368609751040
”甲ネーネー🐤
@mitsucanso
@kitsuchitsuchi

子子子子子さんの安倍さんの、狙撃事件の考察の記事とか書かれないのですか? 鋭い考察好きなんですけど
午後9:48 · 2022年7月31日·Twitter for iPhone”

一部の呟きへの返信などを加筆したことの報告も兼ねて今回のご支援用記事についての告知。
元首相銃撃自演についてはすでに私以外の人の考察で十分深く考察されており、私がする必要はないと判断したからしていないだけです。
儀式冊人について語ることは危険を伴うのであまり書きたくないです。私がなぜご支援用記事②AKKIRAという有料記事で儀式冊人(酒呑童子バラ薔薇十字)を扱ったか考えてください。この記事で儀式冊人の考察の仕方は書きました。元ネタの事件の調査、支配層の派閥対立、象徴分析、「重要なのは、犯人(囮)以外の情報」、二虎競食の計など重要なことは書きましたのでこちらをご覧下さい。もぐらさんの名言を心に留めて下さい↓
https://twitter.com/mkmogura/status/364337382704689152
”村手 さとし
@mkmogura
他人が苦労した情報や知識について、減るもんじゃないからタダで教えろと言う人は、女子高生に、減るもんじゃないから、おっぱい見せろと要求しているような輩である。逆を言うなら、女子高生がおっぱい見せてくれるなら、いろんな情報について、「やぶさかでない」。
午後7:49 · 2013年8月5日·Twitter for iPhone”

シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/6/1~7/12と良呟きや記事の保管庫。遊▽戯▽贄▽王の儀式と、アサシン自演について
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-481.html

シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/7/13~7/29と良呟きや記事の保管庫。遊▽戯▽贄▽王の儀式やオレン自演と尻社的な色デザインの考察やガソダムWなど前回の補足、初代ウルトラマソ、チェンソ-男2期考察①
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-488.html
で遊▽戯▽贄▽王の儀式について書いたのは他に作品内容と絡めた深い考察をしている人が見つからなかったから特別にやっただけです。あれも有料レベルですが、有料記事の場合原作を全話読む必要があるので有料にしなかっただけです。
元首相銃撃自演の儀式なんて上記の遊▽戯▽贄▽王の儀式に比べれば稚拙すぎるのも書かない理由の1つ



2022年8月11日に追加:

https://twitter.com/exa_desty/status/1552993185726877696
"苦行むり
@exa_desty
いつか、いつの日か残された人々が晴らす為にという思いは大事よ。自分の代で終わらすのが一番だけどそうはいかないから私達が死んだ後の事を考えないとやっていけない。
午後9:23 · 2022年7月29日·Twitter Web App"

未来の希望を信じて生きられるという多大な利益が得られるぞ!






参考資料など(もしかしたら追加していくかも)

※着色は引用者


青龍さんがリツイート
https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/1555879727554265090
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん、
@madaraiguana
さん、他4人
シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/7/28~8/5と良呟きや記事の保管庫。オレンジ(ホド)と緑(ネツァク)、マゼンタ、チェンソ-男2期②、岡●太郎男、百済と新羅が敵であるウルトラマソG、東京グ-ル
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-490.html

完成。
”多大な犠牲により大きな力を得るという魔術理論”
@kitsuyome
yomenainickname.blog.fc2.com
随時追加 シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/7/28~/と良呟きや記事の保管庫。オレンジ(ホド)と緑(ネツァク)、マゼンタ、チェンソ-男2期②、岡●太郎男、百済と新羅が敵であるウルトラ...
※随時(ときどき)追加。しばらくの間、増えていく予定。判断材料としてお使い下さい。シーア兄貴の呟きは基本的に一番下ほど古い(ツイッター形式)ですが、連続ツイートは上から下であることがあります。日付などは西暦と標準時に基づく。例えば呟き投稿時間を旧暦に変えた場合「引用」ではなく「勝手な改変」になってしまうなどが理由。特に注記しない限り、引用の着色などによる強調は引用者である。こんな感じ↓htt...
午後8:33 · 2022年8月6日·Twitter Web App”

上記へのリプ:
https://twitter.com/Agito_Ryuki/status/1555880760476782593 と続き
”青龍
@Agito_Ryuki
返信先:
@kitsuchitsuchiさん、
@madaraiguanaさん、他4人
夏の夢の夜といえば、FGOできのこがオベロンをテーマに持って来たのも、東出やきのこらがシェイクスピアをお氣に入り扱いしてるのもそういう事なんだろうなぁって
午後8:37 · 2022年8月6日·Twitter Web App

もちろん、TAROMANの下りは爆笑させていただきました。流石に初見時は目が点になったけども。
いやぁ、あんな無茶苦茶をよくもまぁNHKもやったもんだなぁって
午後8:42 · 2022年8月6日·Twitter Web App



オベロンの異常な優遇は意図的。5月1日が好きなのが尻社。
シェイクスピアのテンペスト(あらし、嵐)には新世界という単語が登場。リバ椅子の五十嵐の元ネタでしょうね。

ニッポンHKは赤い右目だったが青い左目に浸食されていて、再び完全に赤い右目になる宣言が太郎男でしょうね。
タ□ーマソで一番好きなのは4話目(ゾフィーじゃなくてゾーフィじゃなくてタローマン2号が登場する話)(思い出すだけで笑ってしまう笑)。
私は、岡〇太郎の作品自体は割と好きですよ。
魔除け↓
https://twitter.com/gaban_a_bag/status/1550171706244730880


https://twitter.com/ryofujii2000/status/1553360154363822081

(「ニュース」って書いてあるカレー皿製のセットが一つ目じゃん)


https://twitter.com/apsushusei/status/1222325736616284162
”Apsu Shusei
@apsushusei
特撮文化とシュルレアリスムの関係性。
第1話はウルトラマン、ウルトラセブンの怪獣デザインなどで知られる"成田了"さんについて。
「太陽の塔」内部の「生命の樹」の施工のプロデュースもされていたりと美術と結び付きの強い成田さんがデザインした怪獣達の魅力が語られてる

https://news.livedoor.com/article/detail/17724753/
午前10:08 · 2020年1月29日·Twitter for iPhone”

初代ウルトラマン含め昭和ウルトラマンは明らかに体色が赤系。赤い右目側。岡本TAR〇マソと同じ陣営。
万博万歳である20世紀ボーイズって陰謀系漫画も同じ陣営。

万博と太陽の塔と成田亨と
2016年08月19日(金) 08時27分10秒
https://ameblo.jp/gara999/entry-12191684214.html
成田さんがやったのは施工プロデュースみたいなニュアンスです。デザインは岡本太郎で、設計は千葉和彦氏。生命の樹に飾られるキャラクターの造型を円谷プロが相談されて、その当時スタッフがいなくて成田さんが手配したのです。
その際にこういうプランはどうか、という成田さんが作成したブループリントを見せてもらった事がありました。仕事としては大きかったのでしょう。
恐竜やマンモスを高山さんやいろんな造型会社がやっています。
円谷を辞めた成田さんは、帝劇の「風と共に去りぬ」などの特撮(炎上場面をスクリーンに映写した)をやったり伊勢丹のウインドウディスプレイをやっていた頃でしょう。
よくネットではみなさん拡大解釈しているんですが、創作的な作業ではなくて、建築プランみたいな感じです。デザインとは違って、製作現場の発注、指揮です。


一応念のために著作「特撮と怪獣 わが造形美術」を確認してみました。
「この年に万博の「生命の樹」をやっています。岡本太郎さんがデザインをした「太陽の塔」の内部です。これも円谷プロがやるはずだったんです。円谷プロから基礎プランニングも出ていました。
それで円谷プロから見積もりが出た。ところがどうもこれがおかしいというので、僕が呼ばれました。何がおかしいかって言うと、作るものの見積もりはあるんだけども、あれほど巨大なものを作るのに、足場とか何かの見積もりが何も無いんだ、と言う。
それで、ほんとに円谷プロでできるんですかって聞かれたから、いや、多分できないでしょうって言った。なぜできないって聞くから、僕がいないからって答えた。じゃ、あんたやってくれるって言うから、やりましょうって言いました。
でもやりましょうって言ったわりには、たいしてやってない。作りもののデザイン画を描いただけです。あとは乃村工芸社がやりましたそれが昭和44年のことでした」
” ※着色は引用者

https://twitter.com/_yasuT/status/1258773955457867777
”ヤスT
@_yasuT
Wikipediaによると、初代ウルトラマンの放送が1966年〜1967年、太陽の塔の着工が1968年で、太陽の塔内部にある「生命の樹」の施工のプロデュースをしたのが、ウルトラマンをデザインした成田亨さんとのことなので、あながち検討外れの感想ではないのかも?
午前0:01 · 2020年5月9日·Twitter for iPhone”


https://twitter.com/Agito_Ryuki/status/1555585098950381568 と続き
”青龍
@Agito_Ryuki
いやホント東映作品はチーフプロデューサーの腕が問われるんだなというのが改めてよく分かるというか。
実際、望月リバイスや大森ゼロワンと白倉ゼンカイドンブラの違いを見ると一目瞭然やんって話でさ
午前1:02 · 2022年8月6日·Twitter Web App

ホントに面白い作品ってわざわざ自分で見るまでもなく面白いのが分かるもんなんだよね。裏を返せばちゃんと見てても頭がハテナになる内容ってよっぽど捻り倒したヤツか、作品のテイを成してないかのどっちかだから後者だと完全に終わってんのよ
午前1:04 · 2022年8月6日·Twitter Web App


ツイッターの実況の内容で一目瞭然だもんな。

五月祭は古代ローマの祭に由来する祭で5月1日に開催。

【シェイクスピア】すばらしい新世界の元ネタで魔法使いが嵐を起こし 不死鳥も登場『あらし(テンペスト)』。 題名が夏至なのに5月1日前夜『夏の夜の夢』。左目青牛鬼とグランドブルーロッジカリオストロ
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-334.html
”(前略
※テンペスト(あらし。嵐)にフェニックスが登場(笑)↓ 
リバ椅子にもフェニックスが登場(笑)
p.229
セバスティァン
アラビアにはフェニックスの棲む一本の木があって、
その一羽のフェニックスが今でもその地を支配していると言いますが、
それも本当かも知れぬ。


唐突にフェニックス登場w
本当に焼き鳥好きだな。
新世界の出典の作品にフェニックスw)
[中略。
※ここから夏の夜の夢]
題名の翻訳について。
真夏ではなく夏にしたのは
Midsummer-dayは夏至で、
クリスト(原文ママ)教の聖ヨハネ祭日前後に当り、
その前夜がミッドサマー・ナイトなのである。
夏至前夜の夢となるが日本の夏至といえば
一年中で夜の一番短い日という天文学的な意味しかもっていない。
かつて西洋では、夏至の前夜、すなわち聖ヨハネ祭日の前夜には、
若い男女が森に出かけ、花環を造って恋人に捧げたり、
幸福な結婚を祈ったりする風習があった。
また古くは、この夜、妖精たちが跳梁し、
薬草の効きめが特に著しくなると言われていた。
英国の夏は大したことはない。
どんなに暑くても、日本の初夏の爽やかさである。
もっとも、この作品の出来事は五月一日の前夜にかけて起る。
それをなぜ作者が「夏の夜の夢」と題したか。
たぶん右に述べたような民間信仰に基づいた夢幻劇だからであろう。
[中略。
引用者注:いやいや、尻社員だからだよ]
p.97
第4幕第1場
シーシアス
きっと五月祭で早起きしたのであろう。
恐らくこの狩りの催しを知って、その挨拶に来たのかもしれぬ……

No doubt they rose up early to observe The rite of May ...

本作の森での騒ぎは五月祭(5月1日, May Day)の前夜の4月30日。
5月1日w
ちなみに、
1470年ごろに完成したトマス・マロリーの『アーサー王の死』では

マーリン
「5月1日に生まれた子供(モードレッド)が、アーサーとその王国を滅ぼすだろう」と予言。
モードレッド含め、5月1日に生まれた子を舟に乗せて海に流す。
モードレッドは奇跡的に生還。
カムラン戦いでアーサー王に致命傷を負わせるも、アーサー王の槍で討ち取られる。




https://twitter.com/Agito_Ryuki/status/1555230307304951808
”青龍
@Agito_Ryuki
返信先:
@jfiu94aYrK3926J
さん
エグゼイドとかもワクチン&データ人間推しですし、ドライブは事実上のマイナンバー制度がラスボスという感じで、ビルドはまんまジョンタイターですからね。おまけにカリフォルニア大学出身の帰国子女とあれば完全にアメリカナイズされたやべーもんを直に浴びて来たのが目に分かるというか
午前1:32 · 2022年8月5日·Twitter Web App


えぐいゼイドはウイルスで超人化。つまりウイルス進化。Mをやたら強調する。Mの刻印。尻の本音は自称・神が言ってくれている。

https://twitter.com/Show_BujuBanton/status/1261118998915080192 と続き
”使い方わからん
@Show_BujuBanton
岡本太郎もあのよでさぞかし喜んでるでしょう。

「こんなはずやなかった」って。
引用ツイート
NHKニュース
@nhk_news
· 2020年5月14日
大阪府独自の休業要請などの解除基準、いわゆる「大阪モデル」の達成状況を色で伝えていた通天閣と太陽の塔が、解除の目安としていた7日連続で基準を満たしたことを受け、初めて緑色にライトアップされました。
大阪府の公式キャラクター「もずやん」の表情も笑顔に。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200514/2000029697.html
埋め込み動画
午前11:19 · 2020年5月15日·Twitter for Android

て🤗す😠れ😭ぇ😆ち
@no_need_SDGsWFM
返信先:
@Show_BujuBanton
さん
まあ世界の太郎さんも芸術は(核)爆発だでしたよね笑
画像
午後7:33 · 2020年5月15日·Twitter for iPhone

使い方わからん
@Show_BujuBanton
返信先:
@no_need_SDGsWFM
さん
やっぱり

言い訳がましいでふが、本当は岡本太郎を出そうか出さまいか迷ったんですよ(笑)
午後7:38 · 2020年5月15日·Twitter for Android

て🤗す😠れ😭ぇ😆ち
@no_need_SDGsWFM
返信先:
@Show_BujuBanton
さん
わかります。世界を知るには時には陰謀論も食わず嫌いではいけない。みたいな想いですよね💦

すでに知ってると思いますが、反核運動はガチガチの世界連邦運動なんですが、岡本太郎先生は積極的に関わってますよね。乗せられただけで本人は純粋な平和主義者だと思いますが、
http://kousin242.sakura.ne.jp/tanaka/eee/%E8%BF%91%E4%BB%A3%E5%8F%B2/%E5%B2%A1%E6%9C%AC%E5%A4%AA%E9%83%8E%E6%98%8E%E6%97%A5%E3%81%AE%E7%A5%9E%E8%A9%B1/3-2/
午後7:46 · 2020年5月15日·Twitter for iPhone

使い方わからん
@Show_BujuBanton
返信先:
@no_need_SDGsWFM
さん
アインシュタインや湯川秀樹も世界連邦とガチガチの関係ですね。それを知ってから疑いの目で見てます。が、まだまだ勉強不足なんで色々とこんがらがって収拾がついてないのが正直なところです。

岡本太郎は純粋さを利用された感じがしました。
午後7:56 · 2020年5月15日·Twitter for Android

て🤗す😠れ😭ぇ😆ち
@no_need_SDGsWFM
返信先:
@Show_BujuBanton
さん
湯川博士は直接原爆開発してますし、アインシュタインは原爆より人殺した近接信管魚雷も開発してますからね💦
このレベルはいいわけできないですね。

太郎さん自身はわかりませんが、父親の岡本一平は朝日新聞付きの政治も扱う風刺漫画家で海外特派員もしてますから、裏も知り尽くしてると思います。
午後8:08 · 2020年5月15日·Twitter for iPhone

使い方わからん
@Show_BujuBanton
返信先:
@no_need_SDGsWFM
さん
アインシュタインはそんな悪質だったんですね、ちょっと軽く見てました。

朝日の記者なら主筆がポカポンだけに色々と知っていたのは間違いないでしょうね。
午後8:15 · 2020年5月15日·Twitter for Android

て🤗す😠れ😭ぇ😆ち
@no_need_SDGsWFM
返信先:
@Show_BujuBanton
さん
このご時世、有名になる人は皆裏ありますよね。
引用ツイート
て🤗す😠れ😭ぇ😆ち
@no_need_SDGsWFM
· 2019年9月18日
#世界連邦運動 の提唱者の一人アインシュタイン。
大戦後パグウォッシュ会議を開き、反核運動と平和のための世界連邦に尽力したとされる。

しかし米軍所属科学者として、近接魚雷の開発し、国際法違反の無制限潜水艦作戦に深く関わっている事は知る人は少ない!
https://open.mixi.jp/user/1525854/diary/1972710521
午後8:18 · 2020年5月15日·Twitter for iPhone

て🤗す😠れ😭ぇ😆ち
@no_need_SDGsWFM
返信先:
@no_need_SDGsWFM
さん,
@Show_BujuBanton
さん
stonewashersjournal.com
太平洋戦争の米潜魚雷が不具合だらけ?(後編):接触信管まで動かない!Mk14魚雷の最後のトラブル
魚雷の深度調節装置の不具合に始まり、ようやくそれが治ったと思えば磁気信管の不具合。終いには、磁気信管の不具合が治らないからと、磁気信管の使用を禁止して接触信管(衝突時に爆発する信管)に変更する始末。 接触信管は古い魚雷で […]
午後8:22 · 2020年5月15日·Twitter for iPhone




https://twitter.com/kirayama16/status/1555780595619610624
”kirayama
@kirayama16
「兵隊が喜んで死ねる洗脳の方法」👿

例えば「戦死したら上の惑星に転生できる🪐S長のハウス教祖」とか?😨🥶🥶
引用ツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
· 2019年7月6日
返信先: @kitsuchitsuchiさん, @kikuchi_8さん
ジメント・トレーニング・プログラム
=管理研修プログラム)と呼ばれる企業内教育を中心とした
教育訓練会社として創業…
MTPは戦後の日本で最も普及した管理者訓練だが
元来は米国極東空軍の下士官用プログラム。
MTPを「兵隊が喜んで死ねる洗脳の方法」と理解していた人もいる。
(社員が喜んで会社
午後1:59 · 2022年8月6日·Twitter for iPhone


労働教には死後の救いの教えすらないから最悪



https://twitter.com/kitsuyome/status/1555683166995697664
”狐の嫁入り前
@kitsuyome
↓RTの話、ねここねこさんに感謝🙏ありがたや🙏昆虫と宇宙とか色んな関係についてとても分かりやすかった🙏そう考えると呪術も虫多い。乙骨はゴキブリを齧り、直哉は芋虫から繭となり成長した。虫食べたり虫みたいになって強くなったり。
引用ツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
· 8月5日
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@madaraiguanaさん、他4人
【お知らせ⑨】資料 昆虫食・昆虫超人・昆虫型エイリアン
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-472.html

”アメコミのヒーローでも放射性物質や放射線で超人を創造する思想だもんな。
仮面ライダーは「昆虫は宇宙由来説」とレプティリアン教が合体して変身ものになったのだろうな。
初代・仮面ライダーはベルトの小型原子炉
午前7:32 · 2022年8月6日·Twitter Web App”

なるほど、虫が呪術モノで強調されている。
気持ち悪い呪霊のデザインにおいて虫は便利だもんな。青い左目系かつ呪術ものだから濃厚な尻作品。
私は呪術は話が面白くないのでテキトーにしか読んでないし、飛び飛びでしか読んでないから情報ありがたいです。
昔、分析してから興味が失せたと思われる。

【高句麗と土師氏編】オススメ紹介①
芥川の『桃太郎』
『らき☆すた』
『バキ』
『呪術廻戦』
Twitterの右向き青鳥の元ネタはフランス神智学協会幹部のメーテルリンク?
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-322.html

狐の嫁入り前
@kitsuyome
ねここねこさんの記事にあった、人類にとって宇宙はゆりかご、地球はいずれ住めなくなるの話、これ聞いた話にもあった。聞いた話にはとってもお金持ってる人の話も出てくる。その人たちは宇宙を、というか他の星を目指していると。
午前7:38 · 2022年8月6日·Twitter Web App
(ヴァンアレン帯のせいで他の星に行けないから、行ける新人類を創造しようとしているのだろう。だから私は超人創造方法を列挙した。たとえば機械の体なら生身の肉体よりは放射線に強い。
虫を食わせたいのは食わせて体を強制的に改造したいからだろう)

狐の嫁入り前
@kitsuyome
何で宇宙目指してるのかよく分からないけど、多分聞いた話の大昔の大昔のこととかを気にしてるのかな?全然気にすることないと思うけど、自分たちにないものを人は求めるのだろうか。
午前7:41 · 2022年8月6日·Twitter Web App
(いつか資源は枯渇するから。人口爆発対策でもある)

狐の嫁入り前
@kitsuyome
それとも幾度となく訪れた危機を気にしてるとか?その危機はみんなで力を合わせたら乗り越えられそうだったのに、別のことに夢中になって力合わせるの失敗した、というか今は大丈夫だからと問題を先送りにしたよね。と聞いておりまする。
午前7:47 · 2022年8月6日·Twitter Web App

狐の嫁入り前
@kitsuyome
チェンソーマンのアニメ、だいぶ漫画と厚みが違う気がする。文章に白黒の絵を、白黒の絵に色を、色付きの絵に音楽を、音楽に台詞を、こうしてどんどん付け足していくと凄く豪華になり迫力が増してくる。シンプルなものは見ると想像力が増し、複雑なものは洗脳の如くその意図がしっかりくみ取れる。
午前9:47 · 2022年8月6日·Twitter Web App

と、昔美術関係の人が言っていたな。迫力持たせて惹きつけ、こちらの意図を伝えやすくするには想像の余地がないほど厚みを増したものを作るといい、とね。シンプルだと色々想像する余地が出来るから、自由で楽しいが、伝えることにはあんまり向いてないとか何とか。シンプルでも行けそうな気はするが。
午前9:49 · 2022年8月6日·Twitter Web App

文章だけだと登場人物を好きな姿に想像できるが、絵がつくと固定される。絵だけだと声は自由に想像できるが、声がつくと声も固定される。こんな感じでどんどん固定して想像の余地をなくすのだぁ。
午前9:52 · 2022年8月6日·Twitter Web App


https://twitter.com/kitsuyome/status/1555902082359918593
”狐の嫁入り前
@kitsuyome
↓RTいつも本当にありがたや🙏ねここねこさん素直に凄すぎる。本当にねここねこさんの記事読んだ方がいい。難しいところもあるが、こんなに分かりやすく詳しく書いてくれている人そうそういない。ありがたや🙏
引用ツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
午後8:33 · 2022年8月6日·Twitter Web App
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@madaraiguanaさん、他4人
シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/7/28~8/5と良呟きや記事の保管庫。オレンジ(ホド)と緑(ネツァク)、マゼンタ、チェンソ-男2期②、岡●太郎男、百済と新羅が敵であるウルトラマソG、東京グ-ル
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-490.html

完成。
”多大な犠牲により大きな力を得るという魔術理論”
@kitsuyome
午後10:02 · 2022年8月6日·Twitter Web App”

私の記事ってご支援用記事の最新版を買って冒頭の、前提知識を読んだら非常に読みやすくなると思う。

狐の嫁入り前
@kitsuyome
ねここねこさんの洞察力凄い🙏結局ハイキューの最終回のチームって、白と黒。シュヴァイデンアドラーズとブラックジャッカル。白鷲と黒いジャッカルの戦いで幕が閉じる。白鷲チームに牛島、黒いジャッカルチームに日向。牛と太陽だよね。日向は烏野時代からユニが黒だから黒い太陽みたいな印象受ける。
午後10:07 · 2022年8月6日·Twitter Web App

黒い太陽=日食(太陽が月に食われる=月の強調=青い左目)ってことかも。

シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/7/28~8/5と良呟きや記事の保管庫。オレンジ(ホド)と緑(ネツァク)、マゼンタ、チェンソ-男2期②、岡●太郎男、百済と新羅が敵であるウルトラマソG、東京グ-ル
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-490.html
”排球と生命の樹なんてどーみても関係ないから、生命の樹要素を入れている理由が、
①尻社員だから
②本人の趣味
ぐらいしか思いつかないな。
生命の樹は上にいくほど階級が上なので、最強クラスが白・灰・黒色なら爆笑してしまう(笑)”
に対して。
生命の樹なら白はケテル(第1セフィラ)だから白が勝つね。黒はビナーだから3番目のセフィラ。
2番目のセフィラであるコクマーは灰色。
生命の樹のセフィラは
  白
黒   灰
 ( )
赤   青
  黄
橙   緑
  紫
  四
の並び。
※四色:レモン色・オリーブ色・小豆色・黒
※「( )」はダアト(知識)を意味する

狐の嫁入り前
@kitsuyome
白鷲チームは牛島、影山、星海で牛と月と鴎。昼神福郎も主要に入れていいのかな。名前の読みが気になりすぎる。黒いジャッカルチームは日向、宮、木兎、佐久早で太陽と狐(稲荷)とミミズクもとい光太郎とイタチ。
午後10:18 · 2022年8月6日·Twitter Web App

狐の嫁入り前
@kitsuyome
こんな考えしちゃって。でも気になるからしょうがない。つたない頭でこねくり回した考えだ。分からない、違っているところは本当に申し訳ないが、賢い皆さんを頼るしかない🙏
午後10:22 · 2022年8月6日·Twitter Web App

排球はかなり素直に尻の象徴を入れている印象がある。なお私は読んだことがない



https://twitter.com/ZkyfU/status/1555638392825991168
”い
@ZkyfU
各国研究機関・軍部、超大金持ちはわりとオープンに①〜④の超人化方法(トランスヒューマニズムなど)を進めてたりします🤠★
引用ツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
· 8月5日
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@madaraiguanaさん、他4人
も既に超人だな)。

超人化の方法
①遺伝子改造
(放射性物質、放射線、レトロウイルス、逆転写ワ苦チンなど)

②電流
(体に高圧電流を流すだけでなく、脳などの電気信号に干渉することなども含む)

③機械化(サイボーグなど)

④別の生物と合体
(①のレトロウイルスは非生物として扱うので④に
午前4:34 · 2022年8月6日·Twitter for iPhone”



2022年8月10日に追加:

なかだち👻しらんがな👻さんがリツイート
なかだち👻しらんがな👻
@madaraiguana
·
2021年3月14日
宗教改革の時代に、カトリック教の宗教伝説はすぐさま信じられなくなった。けれども魔法や魔女はあいかわらず信じられていたのだ。

ルターはカトリック教の奇蹟は信じていないが、やはりまだ妖精の存在は信じている。…

西洋文化の恐ろしいドラマのあらましが何となくご理解いただけたろうか?


https://twitter.com/madaraiguana/status/1556808313144483840 と続き
”なかだち👻しらんがな👻
@madaraiguana
Fate=運命=妖精
https://twitter.com/madaraiguana/status/1239037229290250243?t=ldF08zVYbPrObYPIgt1FDg&s=19


カトリックが否定したdaimōn=妖精をプロテスタントはlogos=精霊として復活させたのだろう。

精霊崇拝が悪魔崇拝で科学崇拝になるわけ。
引用ツイート
なかだち👻しらんがな👻
@madaraiguana
· 2021年3月14日
宗教改革の時代に、カトリック教の宗教伝説はすぐさま信じられなくなった。けれども魔法や魔女はあいかわらず信じられていたのだ。

ルターはカトリック教の奇蹟は信じていないが、やはりまだ妖精の存在は信じている。…

西洋文化の恐ろしいドラマのあらましが何となくご理解いただけたろうか?
このスレッドを表示
午前10:03 · 2022年8月9日·Twitter for Android

悪魔の女王がアルテミスだのキュベレーだのの地母神で、地母神を無毒化したのが聖母マリアで、マリア崇拝から神秘主義や薔薇十字運動が起こる。
ロザリオとは薔薇の冠を指す。地母神崇拝の名残なんだよ。
引用ツイート
なかだち👻しらんがな👻
@madaraiguana
· 2020年4月30日
↑引用
「キュベレーの神殿は、キリスト教が占拠する4世紀までは、バチカンに立っていたが、今ではそこには聖ぺテロのバシリカ聖堂が立っている。

聖アウグスティヌスはキュベレーをみだらな母親、「神々の母親ではなく、デーモンたちの母親」、と呼んだ。

https://twitter.com/madaraiguana/status/1193434811458678784?s=19
このスレッドを表示
午前10:03 · 2022年8月9日·Twitter for Android

ルネサンスで神→人だった流れが人→神に逆転してしまって、せっかく無毒化したマリアが地母神に戻る流れが出来てしまったんだろうね。
https://twitter.com/madaraiguana/status/1368122621343141891?t=ldF08zVYbPrObYPIgt1FDg&s=19


アイオーンだのシヴァはカムフラージュで、あれはゲルマンの地母神崇拝だろうよ。
引用ツイート
なかだち👻しらんがな👻
@madaraiguana
· 2021年3月6日
同時に個人や集団の意思・こういうは形而上の目的とは無関係じゃないと無毒化できん

で、形而上の意思や目的が個人や集団の意思と目的であるという無毒化した部分を逆転させる事で猛毒にしているわけなんよ
このスレッドを表示
午前10:03 · 2022年8月9日·Twitter for Android

黒幕がアルテミスってそういうことでしょ。
引用ツイート
なかだち👻しらんがな👻
@madaraiguana
· 2020年6月20日
主人公とマシュはアルテミスを復活させることに無自覚に協力させられていた。
基本的に人間は嫌いなアルテミス。

アルテミスは型月で最高レベルに重要。

アルテミスが、吸血鬼と魔術の女神ヘカテーと同一視されていることも重要。
このスレッドを表示
午前10:03 · 2022年8月9日·Twitter for Android

金髪宇宙人説が信用無くなってきたから昆虫人類説を出してきたんだと思うよ。

妖精って虫っぽいでしょ。
引用ツイート
なかだち👻しらんがな👻
@madaraiguana
· 2020年6月17日
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-100.html
このスレッドを表示
午前10:43 · 2022年8月9日·Twitter for Android




https://twitter.com/madaraiguana/status/1556818487062183938
”なかだち👻しらんがな👻
@madaraiguana
金髪宇宙人説が信用無くなってきたから昆虫人類説を出してきたんだと思うよ。

妖精って虫っぽいでしょ。
引用ツイート
なかだち👻しらんがな👻
@madaraiguana
· 2020年6月17日
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-100.html
このスレッドを表示
午前10:43 · 2022年8月9日·Twitter for Android”






「OBEY」
「MARRY AND REPRODUCE」


NO
INDEPENDENT
THOUGHT


「CONSUME(字幕:消費せよ)」


WORK 8 HOURS
SLEEP 8 HOURS
PLAY 8 HOURS


”CONFORM”
(「従え」「周りに合わせろ」
conform: 規則や習慣などに従う、守る。考え方などに順応、同調する)

“STAY ASLEEP”(眠ったままでいろ)
“BUY”(買え)
“CONSUME”(消費しろ)

"SLEEP”(眠れ)
”OBEY”
“SUBMIT”(服従せよ)
“WATCH TV”(テレビを観ろ)
"SLEEP”
“NO THOUGHT”(考えるな)
“BUY”


“NO IDEAS”(思いつくな)
“DOUBT HUMANITY”(人間性を疑え)
“FOLLOW”(従え)
“OBEY AUTHORITY”(権力〔者〕に従え)
“COOPERATE”(協力しろ)
“SURRENDER”(降伏しろ)


HONOR APATHY

(無関心は素晴らしい)(意訳)
(honor:褒め讃える、〔合意や約束などを〕守る
apathy:無関心、無気力)


DO NOT
QUESTION
AUTHORITY

(字幕。お上に逆らうな)

”NO IMAGINATION”(想像するな)

”REWARD INDIFFERENCE”(無関心に報酬を与えよ) と書いてある。

(サングラス越しの1ドル紙幣に)

THIS IS YOUR GOD

(字幕:これは神だ)







お読み下さり感謝!

【お知らせ⑨】資料 昆虫食・昆虫超人・昆虫型エイリアン 

ご支援用記事⑨が完成しました。
ご支援用⑨(無料公開は危険な『税リブ』考察)
https://yomenainickname.booth.pm/items/4054454

詳しくはこちらをどうぞ。

読めニク屋(新五つ子ショップ)とお知らせ⑨(『税リブ』など)
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-489.html


本記事以外の資料:
【尻社の腹話術FG○】超古代神道カルトから、モルガン陰謀論・ル・フェを含む、鬼優遇ゼイ金リブ眼鏡まで。6章がマジでモルガン陰謀論じゃねーか(女王、モルガナイト、タイタニック)!
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-419.html


ここからは昆虫食と昆虫超人について。

※特に断らない限り、着色などによる強調は引用者である。
こんな感じ↓
https://twitter.com/RC_StB/status/606449719066267648
”STB
@RC_StB
言葉の問題は知識、認識、思考、あらゆる問題でもある だから阿呆の中では言葉の定義が滅茶苦茶になっている 権力者は言葉の定義を乱す(観念支配) 議論にならないときは、相手と自分が違う辞書を持っているか、一方が議論におけるロゴスのそもそもの役割すら否定という態度に出ているかのどちらか
午後10:17 · 2015年6月4日·Twitter for iAppli

(この呟きが本記事内の呟きの中では最上位レベルに重要だよ)

https://twitter.com/TheHorrorMaster/status/816486706186596352
”John Carpenter
@TheHorrorMaster
THEY LIVE is about yuppies and unrestrained capitalism. It has nothing to do with Jewish control of the world, which is slander and a lie.
による英語からの翻訳
彼らの生き方は、ヤッピーと無制限の資本主義についてです。それは、中傷と嘘である世界のユダヤ人の支配とは何の関係もありません。
午後0:29 · 2017年1月4日·Twitter Web Client”


https://twitter.com/Chimaera925/status/1252527185547743232 と続き
”峨骨
@Chimaera925
Stay Homeの文字を見るとモヤッとする。素直にObeyと書けよと。
午後6:18 · 2020年4月21日·Twitter for Android

日本でやると税liveになる(白目)
午後6:21 · 2020年4月21日·Twitter for Android

Slay Homeだっけか。大して変わらんな。少子化と家庭の崩壊、共同体を破壊してバラバラの個人に分解、そして政府や多国籍企業に繋がれるってな。
午後6:26 · 2020年4月21日·Twitter for Android

(Obeyの発音はオウベイ〔マジだぞ。「ベ」にアクセント〕)

(↓画像3枚。それぞれ「私たちの見解では2025年までに」「全世界が」「我々の支配下になる」)
https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1356298564289249281




https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/530159661291278336 と続き
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
『ゼイリブ』:「THEY LIVE WE SLEEP」
地球は宇宙人の植民地。宇宙人は変身せず、人間の知覚に干渉する電波で同じ姿に見せている。真実が見えるサングラスにより、宇宙人を識別でき、見えなかった監視用浮遊無人機(UFO。破壊された後の破片も見えない)や広告の意図が見える。
午前9:48 · 2014年11月6日

お上を疑うな。無関心は名誉。TVを見ろ。買え。想像禁止。依存しろ。考えるな。
結婚し子供を産め(海外旅行広告。教会結婚→✝病院出産)。
これ(お金)がお前の神だ(奴隷用カミ)。
8時間働け。8時間寝ろ。8時間遊べ(時間支配)。
http://nicovideo.jp/watch/sm7698651

私はサングラスなしで「消費しろ。眠っていろ。想像禁止。従え。周りに合わせろ」に見える。
通信と瞬間移動ができる腕時計。
2025年までに支配完了。
好きな場所に行けるテレポート装置。
「もう国家はない」発言(国同士の争いは嘘) 。
http://youtube.com/watch?v=5xSAb0

ニコ動は生長の家+ワールドメイト(大本教系)
+神道政治連盟(神社の中枢はキリスト教)
+統一教会+CIA+アメリカ共和党=自民党工作サイト。
宇宙人をキリスト教擁護に利用。在日とユダヤという部下だけを叩き、雇い主のキリスト教を擁護↓
http://nicovideo.jp/watch/sm7706075

ネットで出回っているものは警戒すべき。
紐付き陰謀論者(キリスト教の手先)が流す、無自覚工作員育成用のキリスト教に見えないキリスト教思想が
ユダヤ陰謀論(バチカンの伝統)
日ユ同祖論(聖書が根拠)
宇宙人・秘密結社の悪魔崇拝非難
(悪魔を具体化しないキリスト教のデマパンフが元)。

教会から聞こえる歌は録音したもので教会はレジスタンス基地。
真実を聞くと頭痛がする人。
主人公が真実を直視させる為に準主役と格闘。
いかに奴隷が自分が奴隷だと認めるのが難しいかが分かる。
奴隷に自分が奴隷ではないと思わせる儀式が秘密選挙。
民主主義は支配層が奴隷に責任転嫁する為。”



https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/530602987467857920
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
@FeydoTaitei 日本はキリスト教が作った奴隷労働教儲が多過ぎですよね。過労死多過ぎ。「働かざる者食うべからず」は聖書が元ネタだし、「勤勉な日本人」だって明治以降の偽伝統。神学校がモデルの労働者育成用学校で規則と時間を守るように訓練させて、砂糖入り飲料を飲む労働者を育成。
午後3:09 · 2014年11月7日”

https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/530600336202153985
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
返信先:
@さん、@さん、他-2人
@FeydoTaitei ゼイリブでの支配者の命令である「8時間働け。8時間寝ろ。8時間遊べ」に従う方が現状が改善されるって本当に日本は異常だと考えます。日教組の先祖が下中弥三郎の啓明会(イルミナティの和訳。百科全書派系)ですし。会社に砂糖入りコーヒーや紅茶の自販機が置かれたり。
午後2:59 · 2014年11月7日”


https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/530606271129718784
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
@FeydoTaitei 白人にとっては日本人が労働(=罰)でプライベートを壊すどころか過労死することが信じられないらしいですね。
支配層ってモロにプラトンの哲人政治思想ですよね。肉体労働しない者が一番偉い。
元凶の魔導士プラトン↓
http://nicovideo.jp/watch/sm22755002
午後3:22 · 2014年11月7日”

上記2つは会話の一部なので全体はこちら↓

フェイド大帝 ‏@FeydoTaitei 11月6日
@kitsuchitsuchi
8時間労働というのは最近
決められた数字で、元々石炭を
掘っていたヨーロッパでは
12時間以上も労働させていた。
平均16時間ぐらいだったかな?

流石に過労死する鉱夫が多かった
ので、8時間に減らされた経緯
があります。
だからヨーロッパの蒸気機関革命 とほとんど無縁だった日本は 近代になって8時間労働制を 輸入しても、遵守の意識が低いのは こういった背景が無いからと 考えられています。

子子子子子(ねここねこ) ‏@kitsuchitsuchi 11月7日
@FeydoTaitei 日本はキリスト教が作った奴隷労働教儲が多過ぎですよね。過労死多過ぎ。「働かざる者食うべからず」は聖書が元ネタだし、「勤勉な日本人」だって明治以降の偽伝統。神学校がモデルの労働者育成用学校で規則と時間を守るように訓練させて、砂糖入り飲料を飲む労働者を育成。

@FeydoTaitei ゼイリブでの支配者の命令である「8時間働け。8時間寝ろ。8時間遊べ」に従う方が現状が改善されるって本当に日本は異常だと考えます。日教組の先祖が下中弥三郎の啓明会(イルミナティの和訳。百科全書派系)ですし。会社に砂糖入りコーヒーや紅茶の自販機が置かれたり。

フェイド大帝 ‏@FeydoTaitei 11月7日
@kitsuchitsuchi キリスト教が入って来る前から 酷かったと思いますよ。 疫病と飢饉で参ってた時代に どでかい大仏を作らせちゃう ナラノミクスで沢山の日本人が 犠牲になりましたし。 ハコモノ政治のご先祖様かも?

@kitsuchitsuchi
欧米人に取っては8時間でも
キツイのかもよ?w
スペインにはシエスタあるし。
キリスト教では労働=神の降した罰
の認識ですし。

子子子子子(ねここねこ) ‏@kitsuchitsuchi 11月7日
@FeydoTaitei 白人にとっては日本人が労働(=罰)でプライベートを壊すどころか過労死することが信じられないらしいですね。
支配層ってモロにプラトンの哲人政治思想ですよね。肉体労働しない者が一番偉い。
元凶の魔導士プラトン↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22755002 …

フェイド大帝 ‏@FeydoTaitei 11月7日
@kitsuchitsuchi
欧米はクビになっても
転職市場が活きているし、
保険などの社会保障も
整備されてますからね。
日本人は組織にぶら下がる
しか選択肢がない。


https://twitter.com/madaraiguana/status/1446596331888254978
”なかだち
@madaraiguana
江戸時代の商人の労働体系が悲惨だったんですよ。何故なら口減らしで奉公に出されるわけだから死んでくれなきゃ困るわけ。最も身分が低かった商人の復讐心が働いてるから過労死天国になったんですよ。
引用ツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
2014年11月7日
返信先: @さん、@さん、他-2人
@FeydoTaitei ゼイリブでの支配者の命令である「8時間働け。8時間寝ろ。8時間遊べ」に従う方が現状が改善されるって本当に日本は異常だと考えます。日教組の先祖が下中弥三郎の啓明会(イルミナティの和訳。百科全書派系)ですし。会社に砂糖入りコーヒーや紅茶の自販機が置かれたり。
午前7:00 · 2021年10月9日·Twitter for Android”


https://twitter.com/madaraiguana/status/1446597535066324992
”なかだち
@madaraiguana
メッテルニヒ
ビーダーマイヤー
世紀末ウィーン
引用ツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
2014年11月6日
返信先: @kitsuchitsuchiさん
お上を疑うな。無関心は名誉。TVを見ろ。買え。想像禁止。依存しろ。考えるな。
結婚し子供を産め(海外旅行広告。教会結婚→✝病院出産)。
これ(お金)がお前の神だ(奴隷用カミ)。
8時間働け。8時間寝ろ。8時間遊べ(時間支配)。
http://nicovideo.jp/watch/sm7698651
午前7:05 · 2021年10月9日·Twitter for Android



https://twitter.com/gisinanki501501/status/1498342095588786183 と続き


『ゼイリブ』、丁度良いタイミングで無料配信されているので未視聴の方は是非。今月28日(月)いっぱいまで。
gyao.yahoo.co.jp
ゼイリブ | 映画 | 無料動画GYAO!
無料でお楽しみいただけます。エイリアンによる地球侵略は誰にも知られず進行していた! エイリアンたちの正体を判別できる特殊なサングラスを偶然手に入れた主人公は、レジスタンス運動に参加する事になるのだった。
午前2:01 · 2022年3月1日·Twitter Web App


https://twitter.com/nzggr/status/1500357910228271106





https://twitter.com/Chimaera925/status/624862394532040704
”峨骨
@Chimaera925
仕組みはどれも1920年のウェルズのラジオドラマ、宇宙戦争。襲来した火星人にテロリストや突如凶悪化したウイルス、スピリチュアルなアセンション(キリストの昇天)で宇宙人、カルト教、アンゴルモアの大王、核戦争を。フィクションや編集物でほのめかし偏見を植え付け、トリガーで連想させ誘導。
午後5:42 · 2015年7月25日·Twitter Web App”


https://twitter.com/RC_StB/status/619883900832100352 と続き
”STB
@RC_StB
ニュートンもディケンズもユニテリアンだったのか
午前0:00 · 2015年7月12日·Twitter for iAppli

2015年7月12日
@lakudagoya ユニテリアンという単語が登場するのは、1665年が初めてらしいですね 今ジョン万次郎から派生して調べているところなんですが 大帝のニュートンエピソードも面白かったですね

2015年7月12日
@lakudagoya ジョン万次郎もユニテリアンですからね。米英系ですね どうもニュートンは英語版wikiによるとアリウス派らしいです

@lakudagoya それでカトリックが必要以上にイルミ陰謀論を広めて信者獲得に利用していましたね FRBの株主はバチカンもロックもウォーバーグもロスもいると目されるので、茶番ですが
午前0:53 · 2015年7月12日·Twitter for iAppli

2015年7月12日
@lakudagoya そういえばねこたさんガンダムは観てなかったんですよね プンプン臭いますよ まず世界設定が大抵未来世界で、地球上の国家はブロック毎の統一国家郡か、世界政府と統一軍=モロNWO完成後の世界ですし ラスボスの名前がプロヴィデンスだったり軍産複合体が出てきたり
[引用者注:ガンダムシードのことだ。プロヴィデンスガンダム。ロゴスってやつらも登場する]
2015年7月12日
@lakudagoya 笑いどころなのが、軍産複合体の、所謂黒幕欧州貴族のブルーブラッドの秘密ソサエティが出てきて、そいつらの結社名が「ロゴス」なんです 古いシリーズだと軍需産業が敵対する両勢力に武器提供している描写が出てきたり とても子供向けの作品じゃないです

2015年7月12日
@lakudagoya 本当にお笑いなんですが、笑えない 創作は隠喩やシンボリズムや暴露だらけですね こうやって、虚構の中に堂々と真実を混ぜ込んで、陰謀そのものに現実感が伴わないようにしている 見せ付けるという連中の傲慢さです 貴族や貴種が出てくる作品は大抵何かある

@lakudagoya 自ら暴露しに来ていますからね カルトにさせる場合、いくつも異説を混ぜ込んで黒幕は突き止められないようにしたり 多分次にやる911的な大きい作戦の日本版もそこらのフィクションに入っていると思います 10年〜20年は掛けますからね 今年は色々な作品の舞台ですし
午前1:54 · 2015年7月12日·Twitter for iAppli


https://twitter.com/RC_StB/status/619908937974845441
”STB
@RC_StB
@lakudagoya 本当にお笑いなんですが、笑えない 創作は隠喩やシンボリズムや暴露だらけですね こうやって、虚構の中に堂々と真実を混ぜ込んで、陰謀そのものに現実感が伴わないようにしている 見せ付けるという連中の傲慢さです 貴族や貴種が出てくる作品は大抵何かある
午前1:39 · 2015年7月12日·Twitter for iAppli”

https://twitter.com/RC_StB/status/653515632265195520
”STB
@RC_StB
脳がある粗筋を「フィクション」として捉えてしまうと、現実に同じ枠組みに遭遇したときに切迫感・危機感が生じなくなる 既に一度脳が経験して「初見のショック」が緩和されるからだ。これは奴等からの「啓示」
引用ツイート
BIN
@strinxbin
2015年5月10日
1971年に発表された石ノ森章太郎の原作版「仮面ライダー」では、日本政府が計画していた国民総背番号制をショッカーが悪用しようとしていたという展開で、既にこの時代からマイナンバーが問題視されていたことがわかる。
画像
午後7:20 · 2015年10月12日·Twitter for iAppli”

https://twitter.com/RC_StB/status/653515632265195520


https://twitter.com/strinxbin/status/597107985307996161







君も僕も「数字」で管理される!? マイナンバー制度に迫る、ショッカーの魔の手!! SFじゃない、これは現実(リアル)なんだぜ!
HUNTER×HUNTER 仮面ライダー 冨樫義博 悪魔の開幕 手塚治虫 石ノ森章太郎 週刊「このマンガ」B級ニュース
2015/11/10
https://konomanga.jp/special/44363-2
”いよいよ始まったマイナンバー制度。みんなもう通知は届いただろうか? もしかいたら、あなたの個人情報を狙い、ショッカーの魔の手が迫っているかもしれない!!

マイナンバー制度は、かつては「国民総背番号制度」の名前でも知られていた。国民ひとりひとりに固有の番号を振り、税や社会保障、災害対策に役立てていくものだ。
この制度自体は、アメリカの社会保障番号(1936年)やイギリスの国民保険番号(1948年)のように、世界中に古くから存在する。フィクションの分野では、ディストピア(ユートピアの反対語)SFで好まれた題材であり、機械(コンピュータ)が人間を支配するときに、人間を番号で管理することは「暗い未来」として示されてきた。
〔中略〕
『中公文庫 仮面ライダー』第1巻
石ノ森章太郎 中央公論社 ¥629+税
(1994年11月発売)

石ノ森章太郎によるマンガ版『仮面ライダー』(1971年)では、「国民を“番号(コード)”で整理しよう」と国会で審議されている。この「コード制」をショッカーの怪人ビッグマシンが乗っとり、世界支配に利用しようと企んでいたのである。それがショッカーによる「10月計画(オクトーバープロジェクト)」の全容であった。

つまりマイナンバー制度が実施されるこの「10月」こそ、ショッカーが暗躍する最高のタイミングなのだ。
ちなみに、9月27日に最終回を迎えた『仮面ライダードライブ』でも、「10月計画(オクトーバープロジェクト)」へのオマージュ的な、「人間を番号で管理する」設定が存在した。ある意味では『仮面ライダー』シリーズに共通するテーマといえるかもしれない。

じつはマンガ版『仮面ライダー』がスタートした1971年は、ジョージ・ルーカスが『THX1138』で映画監督デビューした年でもある。
この作品で描かれる未来社会は、中央集権的なコンピュータが人間を支配しており、人間はロボットを制作する家畜のような存在として扱われ、人間に名前はなく番号で呼ばれている。そして主人公の番号が「THX1138」というわけだ。

同じ年に発表された作品だが、石ノ森が『THX1138』から影響を受けた可能性は低い。というのも、『THX1138』は本国アメリカで興行的に大コケし、日本では公開されなかったからである(現在はDVDが発売中)。
同時代に生きた2人はもちろん、「機械による管理社会」という問題意識が世界中で共有されていたと見るべきだ。
とりわけキリスト教圏では、『新約聖書』の「ヨハネの黙示録」13章に「また、小さき者にも、大いなる者にも、富める者にも、自由人にも、奴隷にも、すべての人々に、その右の手あるいは額に刻印を押させ、この刻印のない者はみな、物を買うことも売ることもできないようにした」とあるように、人間を番号で管理することが世界の終末の一端として示されているので、よけいに抵抗感があるのだろう。
〔中略〕
『手塚治虫漫画全集 時計仕掛けのりんご』
手塚治虫 講談社 ¥563+税
(1983年2月10日発売)

1973年に少年画報社「ヤングコミック」に掲載された手塚治虫『悪魔の開幕』は、首相暗殺を題材にした作品。

日本は丹波内閣になってから戒厳令が敷かれ、メディア言論が統制され、憲法を改正して自衛隊を軍隊にし、核兵器の開発に着手するという、なかなかショッキングな舞台設定だ。
主人公の岡重明は非合法地下組織の一員になって首相暗殺を企むのだが、その準備中に職務質問をされる。そのときに「国民番号表を見せろ」と言われるので、やはりこの社会でも国民は共通番号によって管理されていることがわかる。

なお、マイナンバーの通知を受けとると、そこで個人番号カードの交付申請をしなければならない。
申請方法は、
 ①顔写真を貼った交付申請書を郵送
 ②スマートフォンで顔写真を撮影してオンライン申請
 ③勤務先企業で一括申請
上記の3通り。申請が済むと、2016年1月から顔写真付きの番号カード(公的身分証明書になる)が発行される。このような流れで、『悪魔の開幕』で言うところの「国民番号表」がわれわれの手に渡るのだが、②の方法の場合、写真アプリでデコりまくったキラキラ&デカ目写真を送ってハジかれるアホウが続出する予感。
みんな、絶対にやるなよ!
〔中略〕
『HUNTER×HUNTER』第11巻
冨樫義博 集英社 ¥390+税
(2001年3月発売)

生涯変わらない共通番号(マイナンバー)を使い、社会保障や税、のちには金融情報などを管理するようになると、どうしても情報漏えいの不安がつきまとう。

アメリカでは社会保障番号を悪用したなりすまし事件が多発しており、その被害額は年間5兆円! 昨年、クレジットカードの個人情報が1億3千万件以上も流出した韓国では、推定8割以上の住民登録番号が漏えいしているとも言われているのだ。
冨樫義博『HUNTER×HUNTER』の世界も、共通番号が浸透した世界として描かれる。国際人民機構データで全国民の兵歴、学歴、戸籍、国民番号などが一元管理されていて、ノストラード家のハッカーがアクセスして、幻影旅団に関するデータを検索した。結果的に、そこに幻影旅団のデータは存在せず、そこから彼らが流星街の出身であることが判明するわけだ(単行本11巻)。

いちおうマイナンバー制度の場合、国によって全情報を一元管理するわけではないので、一度の情報漏えいですべてがダダ漏れになるようなことはない。とはいえ、現実問題として、この9月末時点できちんと「安全管理措置」に対応できている事業者はまれ。

マイナンバーは「一生使う(不変)」ものであるため、情報漏えいが繰り返されると、ほかの情報との紐付けの正確性が増していく。
年金、税、社会保障、銀行は言うに及ばず、クレジット、ネットショッピングの履歴から趣味や趣向、思想信条などと紐付けされると、意図を持って情報を収集するショッカーのような集団に、個人情報を完璧に把握されてしまうのだ。



(一般的には、昆虫の祖先は、甲殻類の祖先と共通だと考えられている)
昆虫の誕生 : 一千万種への進化と分化
https://shinshomap.info/book/9784121013279.html
“石川良輔著
中央公論社, 1996, ii, 210p., (中公新書 ; 1327)
〔中略〕
四億年前、エビやカニと共通の祖先から分かれて上陸した昆虫の祖先は、体節を機能別に特殊化させながら進化を遂げてきた。 翅の獲得と発達は移動能力を飛躍的に増大して棲息環境の選択を可能にし、一方、多様な食物を求めて口器の構造を変化させた。 今や地上至る所に分布し、一千万種を超えるといわれる。 本書は固有の形態を完成させた現生昆虫のすべての目をその系統関係から見渡そうとする試みである。 カラー口絵、精細図版付載。”

昆虫の起源は4.8億年前 筑波大など研究チームが分析
2014年11月7日 23:08
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG07H5W_X01C14A1CR8000/
”日本、ドイツ、米国など13カ国の国際研究チームは7日、地球上の生物種の半数以上を占める昆虫の厳密な系統樹を作ったと発表した。昆虫のゲノム(全遺伝情報)と化石を使って進化年代を推定、これまで約4億年前とされていた昆虫の起源は約4億8000万年前にさかのぼることがわかった。研究成果は米科学誌「サイエンス」に掲載された。
〔中略〕
昆虫が多様化を遂げた年代を推定するため、37種の化石を使って調べたところ、昆虫の起源は約4億8000万年前にさかのぼることが判明した。さらに、これまで約3億5000年前とされていたカゲロウなどの有翅(し)昆虫類の羽の獲得は、4億年前以上にさかのぼることもわかった。

町田教授は「昆虫は藻類などの陸上植物とともに、初期の陸上生態系を作り出した生物群の一つだったことがわかった」と話している。”



節足動物の新しい系統樹:昆虫と甲殻類は近縁だった
http://www.ha.shotoku.ac.jp/~kawa/News_chikyuh/20150202.pdf
”今年1 月に開催された動物学分野(integrative and comparative biology)の国際シンポ
ジウムで、節足動物の分子系統樹の研究成果が発表され、昆虫類と甲殻類の近縁関係に光
が当てられた[1]。節足動物は地球生物の分類群の中では、繁栄したグループで、生物多様性は非常に高く、多足類、鋏角類、甲殻類、昆虫類に大別されている。古生代に反映した三葉虫も節足動物に含まれている。

従来の見解では、陸上で繁栄している昆虫類は多足類と近縁であり、エビ、カニなどの
水生の甲殻類とは遠い過去に分岐したとされてきた。昆虫学者たちは、現生の昆虫の遠い
祖先を多足類の中に求めてきたが、祖先とされる化石を発見する試みは長い年月にわたる
努力にも関わらず、みつけることができなかった。これは問題の立て方が間違っていたの
である
〔中略〕
新しい系統樹では、昆虫類と甲殻類は近縁関係にあり、その共通の祖先から派生したと
される。この2つの分類群をひとくくりにした分類群は汎甲殻類(Pancrustacea)と呼ばれている。複眼は昆虫類を特徴づける形質であるが、甲殻類や絶滅した三葉虫のなかまも複眼をもっている。これらが共通の祖先に由来するものではないとする古い考え方によれば、
複眼は複数の動物分類群でそれぞれ独立に獲得されたことになる。こうした進化は、平行
進化と呼ばれている。しかし、新しい考え方に基づくと、複眼は共通の祖先が獲得したも
のであり、それは三葉虫のなかまよりも前まで遡ることになるかもしれない。
いずれにしても、これまで昆虫学者と甲殻類学者は、それぞれ全く異なる生物を研究し
てきたが、新しい系統樹を踏まえて、両者の共通性と違いを調べ、多様化した生物分類群
の進化の筋道が解明されるようになるだろう。

昆虫類の祖先と進化という観点からは、昆虫の祖先が水生の甲殻類であり、陸上に進出
した出来事に関心が向けられる。
〔中略〕
[1] Pennisi, E. (2015) Science, 347, 220-221.




https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1447630201354076168
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
世界はプラトン教で魂は継がれる
イスラームに置ける独特なと殺法をするのは「それ以外の殺し方では魂・ルーフが残っているからという見方もある」
アル・マーイダのアーイェ3に4つの禁食肉と5つの殺し方と偶像に捧げる事を禁じた部分があって
アル・マイタタというのが死骸を差す
午前3:28 · 2021年10月12日·Twitter for Android”

https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1447632935868317707
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
そのマイタな状態というのが後の5つ
モンハニガ・窒息
マウグーザ・打ち殺し
モタラッディア・落下
ナッティーハ・角などで刺し殺し
マーアカラサッブウ・肉食獣の食べ残しの肉の五つでこれが死骸でありこれが禁じられているがまだ生きててそれをゼブフ・と殺法することで認可される
午前3:39 · 2021年10月12日·Twitter for Android”

https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1447633873710501894
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
要は形而上の名の元で送られたもの以外は魂が残っているのでその魂を取り入れると魂が悪さ・動物性が入るという考え方もある
ただし、その準拠となるハディースなどは見てないので伝聞情報でしかないが劣った魂を入れると階位が下がるという発想は古今からないわけではない
午前3:43 · 2021年10月12日·Twitter for Android”

https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1447634465430417408
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
ムンハニガ・ムタラッディアが正解
もといってしまうとペルシャ語読みになる
午前3:45 · 2021年10月12日·Twitter for Android”

https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1447635810388516874
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
最近、植物専食が多いのはプラトン教の影響で不純な魂を己の肉体に近づけさせない事でその魂の影響を避けるという事も関係しているのかもしれない
昆虫食もそうで解釈がどうなっているかわからないが「魂がない生き物」と見做している可能性が高い
多分、ギリシャ哲学とかそこら辺追わないとわからない
午前3:50 · 2021年10月12日·Twitter for Android”

https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1447638025954119689
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
ただ、クルアーンとしてはアル・ナムル アリという章があってアーイェ17にはスライマーンという男が動物の言葉をきくことができ、アリの長がスライマーンの軍勢が来るから踏まれるなと言っている
解釈学の本がこれをなんと言っているのかわからないので何とも言えないが魂がないわけではなさそうだ
午前3:59 · 2021年10月12日·Twitter for Android”

https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1447640160120758277
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
勿論、フィクフと言われる宗教諸行為に関わる議論とアカーイドと言われる信条論に触れる議論とタフシィールと言われる解釈論、もっと言えばターヴィールという原初へ返る議論とムフラダート・ガーイェブと言われる字引・小学でまた見解全てが異なるのでわからない
ホントこれらほんの一部だから困る
午前4:08 · 2021年10月12日·Twitter for Android”

2022年8月2日に追加
(本記事はこの日より前に冒頭以外は完成していた。本記事の公開前に冒頭に書いておいた進捗メモによると「3・21確認完了」とある。2022年の3月21日。この確認完了とは、誤字脱字の確認と推敲が終わったという意味):

シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/7/13~7/29と良呟きや記事の保管庫。遊▽戯▽贄▽王の儀式やオレン自演と尻社的な色デザインの考察やガソダムWなど前回の補足、初代ウルトラマソ、チェンソ-男2期考察①
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-488.html
"https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1549483542983237634
”(
なかだち🚪日常が闇のゲーム💔さんがリツイート
https://twitter.com/gaiabreath/status/10218412927
”清水友邦
@gaiabreath
神智学のアニーベサントは「肉を食べると魂は下等生物のからだで作られた家に住むことになる。そうすると人間のからだは野卑な動物本能と呼応してしまう。」と講義でいっている。ベサントが持つキリスト教の人間中心主義な考え方を露呈してまっている。
午後9:30 · 2010年3月9日·Twitter Web Client”

以下の根拠を発見したからなかだちさんがRTしたのだろう。
アニー・ベサン吐かよ。この理屈だと人肉食は、自分の魂が住む家[=肉体]を良くする行為になりそうだよな(恐怖)。

https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1549483542983237634
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
アイツらの肉喰わないは「低級な魂をいれない」ためであって、人間を供物にする際も女・子供・赤子かよー考えろ
特に精通前の麗しい少年言われている理由も勝鬘教と関係付けてな
午前4:57 · 2022年7月20日·Twitter for Android”

[中略]
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
アイツらの肉喰わないは「低級な魂をいれない」ためであって、人間を供物にする際も女・子供・赤子かよー考えろ
特に精通前の麗しい少年言われている理由も勝鬘教と関係付けてな
午前4:57 · 2022年7月20日·Twitter for Android”


以下についてだろう。

リツイート済み
https://twitter.com/Agito_Ryuki/status/1549387165511331840
”青龍
@Agito_Ryuki
メイソンが肉を食べないという話だが、色々考え直してみるとごくごく一部の層に限られてくる上に、僧侶が肉をあまり食べないのと同様魔術的な意味を持ってああしてるだけとしか考えられんのよね。
アレを根拠として肉を食べるのは間違ってる論はハッキリ言って違うんじゃないかな。
午後10:34 · 2022年7月19日·Twitter Web App


人間は高級な魂だから人肉は問題なしという見解の可能性がある。
クロウリー魔術だと最高の生贄の条件は
「完璧に無垢で高い知性を持つ男の子が最も申し分のない、最適な生贄である」。

勝鬘経とは - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E5%8B%9D%E9%AC%98%E7%B5%8C-79871

勝鬘経(読み)しょうまんぎょう
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典「勝鬘経」の解説
勝鬘経
しょうまんぎょう
大乗仏教経典。釈尊の前で王妃の勝鬘夫人 (しょうまんぶにん) が大乗仏教の教えを説き,釈尊がそれを正しいものと認めるという筋書である。迷いの生活をおくる人の心のうちに存在する,仏陀たりうる可能性 (→如来蔵 ) を説き,また在家仏教を認める重要な経典。サンスクリット原典は発見されないが,いくつかの論書に一部分が引用され,原形を断片的に知ることができる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典”

)"
]


https://twitter.com/mkmogura/status/1448996237231886340
”村手 さとし
@mkmogura
返信先:
@omegajunjunさん
この豚のような体毛のなさを、カニバリズム調べてた時、色々考えてた。
なるほど、食用人類ね。
ま、昆虫宇宙人がいたとして、俺はその時はホウ酸を食うから、食われんだろうけど
午後9:56 · 2021年10月15日·Twitter for iPhone”

https://twitter.com/wayofthewind/status/1402837949868220418




desuperadoさんがリツイート
Deep Forest
@EpisodeNeo
10月15日
何故、昆虫食かって事だよな
何か重大な意味があるはず。

desuperado
@desupehannari
10月15日
だから放射性耐性を得る為だって。ワクもそう。細かい事ぶっとばして言えば被ばくさせられてるだけ。

desuperado
@desupehannari
10月15日
昆虫は放射性耐性をもってたりする。その研究で特に強い遺伝子を持ってるヤツは、幼虫の間に細菌を喰って得たんじゃね?とかゆー結果だしてまんや

desuperado
@desupehannari
10月15日
ええと、↓ネムリユスリカの話だな。
〔引用者注:これはツイッターという一番上が最新になる形式なので「↑」となる。
記事にするならその形式は読みにくいので上から下形式に変更〕

desuperado
@desupehannari
10月15日
単純な話も足すと、ワクチン培養で虫の細胞使うじゃん。供給過多になるから食え。

これなどだろう:
https://twitter.com/sunamajiri/status/1408712821685190661





desuperadoさんがリツイート
desuperado
@desupehannari
2020年4月26日
水の上か下かは知らんが、気をつけるのは腸内細菌系。大腸菌が放射能耐性を20パーだか30ぱーだか得たとか何とかもありましたが。培養が一番簡単なのが大腸菌ずら。ま、なんだ。虫下しは用意しとこーね。

desuperado
@desupehannari
10月15日
大腸菌も得たっつーツイートがどこ行ったか分からんからとりあえず↓RTした

私は助け船のために、
人間が放射線耐性を持つようになる可能性高まる。被ばくを自己修復できる大腸菌の培養に成功(米研究)
2014年03月16日
https://karapaia.com/archives/52156501.html
のURLがある私ではなく他人のつぶやきをRTした。そしたら【鍵カアこさん】が反応したようだ。

人間が放射線耐性を持つようになる可能性高まる。被ばくを自己修復できる大腸菌の培養に成功(米研究)
2014年03月16日
https://karapaia.com/archives/52156501.html
”原発事故や核爆発が起きた時、人間は電離放射線によって被曝する。そしてそれはガンや心臓疾患の原因になると言われている。しかし、ある科学者グループが放射能被曝を自己治癒できる、菌類の培養に成功したという。これは我々人類にとっても有意義なものであるはずだ。  被曝によって病気が起きるのはDNAが損傷するからだ。米ウィスコンシン州マジソン大学の生物化学者であるマイケル・コックスとそのチームは、ヒトの腸内細菌の一種、大腸菌「E.Coli」に、放射線のダメージに対する耐性を持たせられないかと考えた。

 そこで彼らは「E.Coli」のグループに放射線を照射して、99%を死なせ、生き残りの1%を培養し、新世代を育てるという作業を20回繰り返した。その結果、今までに耐えられた4倍量の電離放射線に被曝させたあとでも、自分のDNAの損傷を復旧させることができる超・E.Coli菌を培養することに成功した。
〔中略〕
Escherichia coli (大腸菌)  今月の初めに発行されたeLifeに載った新しい研究によれば、コックスのチームは世代交換させた「E.Coli」の変異株69種に集中的な放射線被曝させたところ、ほとんど全ての種が自己修復をすることができたという。

 我々の体もこの菌と同じようにDNAを修復している。

 従ってこの研究は、人類の細胞も、放射線被曝による傷を自ら修復できる日が来るかもしれないという希望をもたらしたことになる。
〔中略〕
「我々の研究が示したのは、DNA修復システムは状況によって変化し適応する、ということであり、この変化は放射性物質に対する抵抗力ととても関係が深い、ということである。」とコックスは述べている。

 コックスチームのE.Coliは実際に放射線被曝をきっかけに、壊された自分自身のDNAを修復しているように見える。しかしもちろん、まだ未知のことはたくさんある。「我々が着目しているこの驚異的な耐久性は、複雑な表現型なのです。」とコックスは言う。「このデータには追加のメカニズムが埋め込まれている可能性があり、我々はそれらを引き出そうとしている。」
〔画像省略:漫画版ナウシカの画像:
「人間は汚染にあわせて身体〔からだ〕をつくりかえてしまった……
でも それをみんなに伝えて何になるでしょう ………それに」

 E.Coliがどのように自己修復してるのかがわかれば、我々もいつか遺伝子を使った治療法によって放射線被曝に対応することが出来るかもしれない。

 これがわかれば、放射線治療中の人を助けられる可能性があるし、原発事故や核爆発が起きた時に、放射性廃棄物の処理するために遺伝子を組み替えた菌を使うことができるかもしれない。

 そしてまた、この研究が進めば、宇宙旅行や宇宙コロニーを目指す人類にとって、更に一歩、宇宙に近づくことになるだろう。

via:io9・原文翻訳:LK
〔画像省略。コッペリオン20巻の表紙の画像〕”



desuperado
@desupehannari
世代を掛けて放射性耐性のカケラ(細胞)の発見。耐性作るには、中に入れようってのは、西洋医学怪の基本w
午後11:27 · 2021年10月15日·Twitter Web App

desuperado
@desupehannari
地下に隠れて散々研究してたやれってね。上手くいかんから力技なんかとも思ったりもしたが、大腸菌が耐性のパーセンテージを上げたのが事実なら、ね。
午後11:32 · 2021年10月15日·Twitter Web App

desuperado
@desupehannari
微生物の話を深く突っ込んでいくと、どっちが宿主か分からんくなってくんだよね、俺ん中でw
午後11:33 · 2021年10月15日·Twitter Web App

desuperado
@desupehannari
ワクに戻す。ストレス(放射線)に強い細胞にーっDNAにーっなら、中身を排出されない方がいいよね。だから副作用しんどいに良くクスリがちゃんと出回る気もすんだけどね
午後11:36 · 2021年10月15日·Twitter Web App

desuperado
@desupehannari
10月16日
返信先:
@HAL_9000_JPさん
経口で安定をってなると、かなり強いクスリになるね。それでイっちゃう気がしますな。腸内細菌が耐性を身体の中でも得れればOKと考えてんじゃねーかと妄想です

(鍵アカでもプライベートではないものは引用する方針)
https://twitter.com/desupehannari/status/1449022152020090888 と続き
”desuperado
@desupehannari
まぁ、それでも打ってりゃ死ぬ罠。数減らしは、当たり前。AI、ロボ化に進んでるやん。そら、その分いらんゆーてるのと一緒やん、人間
午後11:39 · 2021年10月15日·Twitter Web App

【鍵カアこさん】
10月16日
返信先:
@desupehannariさん
外側から降らせたチェルノとか311の実験でなんとか生き延びた個体を耐性あるものとして、今度は枠とか虫で内側から変化させようとしてるんですね。

desuperado
@desupehannari
10月16日
腸内細菌がどう変化していきますかな?これからも負荷を増やしたり与え続けんだろけどさ、色々と。

【鍵カアこさん】
10月16日
ホントかわからないですが、こんな記事が。。。
https://karapaia.com/archives/52156501.html

でもネムリユスリカとかクマムシのほうが耐性ありそうですね。
karapaia.com
人間が放射線耐性を持つようになる可能性高まる。被ばくを自己修復できる大腸菌の培養に成功(米研究) : カラパイア
 原発事故や核爆発が起きた時、人間は電離放射線によって被曝する。そしてそれはガンや心臓疾患の原因になると言われている。しかし、あ

この記事は私が、URL貼ってある記事をRTしたからそれを見たのだろう〕

desuperado
@desupehannari
10月16日
うん、そだね。大腸菌が耐性を何パーか上げたって話ですな。これですよ。wikiにもあるかな。試験管の中と身体の中じゃ違うが、ヒトの体内環境と似せた場所で研究したんでしょ。バイオフィルムと菌のフラクタルを書いたでしょ。そう考えると腸内細菌系の変化ってのは?そもそもの話、名称とは?

あの記事であっててよかった〕

【鍵カアこさん】
返信先:
@desupehannariさん
地球全体の腸内細菌系の変化はより酸化してるということかな?
バイオフィルムに守られた菌が癌に変化する?
午後10:20 · 2021年10月16日·Twitter Web App

desuperado
@desupehannari
返信先:
@0nigiri_3__さん
それじゃ、今までと一緒。勿論ソレも増えるけどさ。前にも行ったジャーん。負荷に慣れる、酸化の抑制だよ。漫画や映画でも耐性持ってるのは、青白い肌とかさ。ハリウッドなんかまんま青色だったりするがw
午後10:27 · 2021年10月16日·Twitter Web App

desuperado
@desupehannari
返信先:
@desupehannariさん,
@0nigiri_3__さん
それを目指してんじゃねーかな、と。まぁ、cancer増えまくるよなー
午後10:32 · 2021年10月16日·Twitter for iPhone

【鍵カアこさん】
返信先:
@desupehannariさん
海底ケーブルがカニを誘惑している😓
午後10:37 · 2021年10月16日·Twitter Web App

【鍵カアこさん】
返信先:
@desupehannariさん
ほの耐性をもつような仮面ライダー(虫)に変化させたいとかかな。
午後10:32 · 2021年10月16日·Twitter Web App

アメコミのヒーローでも放射性物質や放射線で超人を創造する思想だもんな。
仮面ライダーは「昆虫は宇宙由来説」とレプティリアン教が合体して変身ものになったのだろうな。
初代・仮面ライダーはベルトの小型原子炉によるエネルギーで変身するから、放射線・放射性物質・放射能で超人化思想。
高性能バイクの動力源はプルトニウム原子炉。
当時は原子力推しがすごいのと、赤い右目も青い左目も原子力が必要〔原発は赤い右目側の利権だが、青い左目も核兵器に必要〕だから原子力推進だけだと陣営判断できない。
とはいえ、核ミサイルをぶっ放すのではなく、原子炉なのでどちらかというと赤い右目側だな。
原子炉だけに注目した場合の判断ね。仮面ライダーはね、陣営判断が難しいんだよ。
 遺伝子改造で超人化というのもある。遺伝子改造方法の一つが放射線なんだけどね。
 あとは電気を流して超人創造またはパワーアップ思想もある。仮面ライダークウガは電気ショックを受けて強くなった。これの元ネタだろうが、人造人間キカイダーは自分の体に高圧電流を流してパワーアップした(35話)。クウガでは2番目に強い敵も電流を浴びて強くなった。この2番目に強い敵が未確認生命体46号ゴ・ガドル・バ(カブトムシ系)。46(笑)

クウガの元ネタはキカイダーではなくストロンガーかもね。両方かもしれない。
仮面ライダーストロンガーは悪の組織ブラックサタンに改造されて誕生した電気人間。電気の力で戦う。悪の力で戦う系。これも電気(電流)で強くなった例。電流=電気の流れ。
ストロンガーはカブトムシがモデルなので、ゴ・ガドル・バのモデルはストロンガーだな。
ゴレンジャーでは転換(変身ではなくこう呼ぶ)する時ゴレンジャースーツからは10万ボルトの高圧電流が発生する(電流で強くなったのではなく、電流に耐えられないと超人化できないという意味。強い姿に変身する条件が電流に耐えること、なら正確。10万ボルトに耐えられるなら戦闘服を着なくても既に超人だな)。

超人化の方法
①遺伝子改造
(放射性物質、放射線、レトロウイルス、逆転写ワ苦チンなど)

②電流
(体に高圧電流を流すだけでなく、脳などの電気信号に干渉することなども含む)

③機械化(サイボーグなど)

④別の生物と合体
(①のレトロウイルスは非生物として扱うので④に含めない)
など。
今の支配層が公表を許している技術や研究だけでも「超人の創造」思想、計画 、研究があるとわかる。

タイフーン | 仮面ライダー図鑑 | 東映
https://www.kamen-rider-official.com/zukan/item/1060
”仮面ライダーへの変身は、風車ダイナモとエナジー・コンバータの作動と同時に起動する体内の超小型原子炉からのエネルギーが、全身の改造人工筋肉に行き渡ってなされるため、タイフーンが作動しない状況では体にエネルギーが供給されず、仮面ライダーには変身できない。”

この変身ベルトのデザインが一つ目だな。初代ライダーの瞳の色は赤。

サイクロン号 | 仮面ライダー図鑑 | 東映
https://www.kamen-rider-official.com/zukan/item/1061

【キカイダー】特撮の歴史紹介します【ゆっくり解説】第30回パート5(黄金期編1972年) Kikaider【Commentary】30th part5
https://www.youtube.com/watch?v=-KRfj0JjGp4



https://twitter.com/2iGicfdWsbJcY5M/status/1404325596495114243


https://twitter.com/sword_samurai_X/status/1131146915503005696
”早坂秋水
@sword_samurai_X
ゴ集団最強 ゴ・ガドル・バ電撃体のゼンゲビ・ビブブ(電撃キック)とアメイジングマイティのアメイジングマイティキック。最高です。

ガドル閣下は自ら高圧電流を浴びてパワーアップを果たして迄自身を強化するというね…。キカイダーでも全く同じ事がありました。https://youtu.be/5hK5A0ee1BY
午後7:36 · 2019年5月22日·Twitter for Android”

https://twitter.com/shunmura0607/status/972148900298571776
”S.murakami
@shunmura0607
人造人間キカイダー 第35話「ジロー デンジエンドの最期!」
昭和48年(1973年)3月10日 放映。
クロガラス 登場。
脚本 長坂秀佳
監督 北村秀敏
強化されキカイダー必殺の切断技であるデンジ・エンドも効かない。キカイダーは高圧電流でパワーアップを図りキカイダースパークという光線技を編み出した。
画像
午前1:35 · 2018年3月10日 上海, 中华人民共和国から·Twitter for iPhone”



desuperado
@desupehannari
返信先:
@0nigiri_3__さん
そーゆーこったね。細胞だけでいいんだ。培養すっから。体内の中で変化を起こした菌だけでいいんだ。培養すっから。
午後10:36 · 2021年10月16日·Twitter for iPhone

だから、けっこうなリサイクルシステムが出来上がってんじゃねーかな?虫クエーやら色んなところでさ。
午後10:37 · 2021年10月16日·Twitter for iPhone

【鍵カアこさん】
返信先:
@desupehannariさん
そしたら今後、耐性と5爺なんかも繋がってくるんでしょうね。。
午後10:41 · 2021年10月16日·Twitter Web App

desuperado
@desupehannari
返信先:
@0nigiri_3__さん
そだね。反応性が鈍くなるとは⁉︎を考えるなり見ていきゃ分かると思うよ。だからその逆も一緒に見なきゃいけないよ、当たり前だが。まぁ、ただのアテズッポーですよ。
午後10:47 · 2021年10月16日·Twitter Web App


『テラフォーマーズ』の蛭間一郎は能力がネムリユスリカ であり、第1部で生存し、第2部以降で日本国502代内閣総理大臣になっている。
この漫画の敵がテラフォーマーというゴキブリ人なのだが、見た目が黒人だから、この作品は青い左目側だろうな。この漫画の最大の元ネタは仮面ライダーだろう。
超人一族の名前がニュートン一族(笑)

詳しくは:
蛭間一郎 (ひるまいちろう)とは【ピクシブ百科事典】
view-source:https://dic.pixiv.net/a/%E8%9B%AD%E9%96%93%E4%B8%80%E9%83%8E
”ネムリユスリカの幼虫同様に乾眠が可能で、極端にダメージを負った場合、一見死んでいるように見えても、解体されたり内臓器官を破壊されない限り、水や血を被ると何度でも復活して何事もなかったかのように活動を再開する。
いわば「死なない虫」であり、他のバグズ手術被験者が「とりあえず昆虫のパーツを発現させる」タイプだったのに対し、肉体構造そのものが変化している特異な被験者らしい。 ”

【鍵カアこさん】さんがリツイート
https://twitter.com/numagasa/status/1159285234011013120



【鍵カアこさん】さんがリツイート
https://twitter.com/endBooks/status/1400695706621419520
〔この記事にリンクされているのが、

死ぬまでいぢめる『耐性の昆虫学』
http://sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-3666.html
”科学の本
〔引用者注:画像を画像非表示形式でコピペすると「科学の本」と表示される〕
正木進三 ”シリアカニクバエSarcophaga crassipalpisの不休眠虫で,高温や低温への順化が実験的に確かめられている。25℃に飼育した囲蛹内の成虫形成期のハエは,45℃に2時間処理すると死んでしまうが,あらかじめ40℃に馴らしておけば耐えられるようになる。”

科学の本
デンリンガー&リー ”アフリカのネムリユスリカは、95%以上の水分を失っても17年も生存できる。この乾燥状態でネムリユスリカの幼虫は-270℃から102℃までの温度を耐えることができる。”

科学の本
安藤喜一 ”オオカマキリの卵包は、胚発育可能な温度で水浸すれば死亡するが,卵の発育限界以下の温度である冬期ならば,長期の水浸(春の雪解け水など)に耐えることができるのである。”

科学の本
田中一裕 ”ワラジムシの解剖は簡単である。氷で冷やして麻痺状態にあるワラジムシの頭部と尾部を指でつまんでそれぞれの方向に引っ張るだけでよい。体が前後にちぎれると同時に,大きな消化管が露出する。”
《中略》
田中誠二 ”ヤマトゴキブリの幼虫は、-6℃以下の温度で凍ってしまうが、凍っても少なくとも12時間くらいなら生存できる。その後暖めると動き出し、発育してやがて成虫になり、繁殖もできるのである。”

科学の本
藤條純夫 ”ベニツチカメムシの母親は、幼虫が孵化すると、地表に落下したボロボロノキの核果を巣に持ち帰り幼虫に給餌する。カメムシにおける給餌行動は、世界で初めて本種で確認された。”
《中略》
平野(朴)文守・竹田真木生 ”2001年に果実から脱出したクリシギゾウムシ幼虫を雑木林の土中に潜らせて観察したところ,2002年に71.7%,2003年に28.0%,2004年に0.3%が羽化した。
 ドングリ類の果実生産は豊作の年と凶作の年の程度に著しい差があり,羽化を数年にわたってばらつかせることで,全滅を免れることができると考えられている。”

科学の本
中原雄一 ”これまでは,ネムリユスリカは乾燥しても細胞は無傷なので,水に戻すと蘇生できるのだと考えていた。しかし,実際は乾燥した細胞は傷ついていた。そのダメージをDNA修復酵素で克服できるからこそ乾眠が成功するのである。”
《中略》
学徒向けの小難しい本です。
気温●度の環境に●時間おいてから●度の寒気に晒すと何%死ぬとかなんとか。
凍結を防ぐ体内成分や氷結核になるのはどんな物質であったかだとか。
昆虫だけでなくワラジムシやクマムシ先生とかまで登場してしまうんで、昆虫ではなく…蟲の本ですね。”


desuperado
@desupehannari
2013年10月7日
↓大腸菌もスーパー耐性菌に変異したケースを発見だってwww
人間が培養出来る菌は、ヒジョーに本当にわずか。ほとんどワカリマセン状態。分かってんのは、腸内細菌系。で、微生物の生育速度というのは、遅いのが基本なんだが、
大腸菌は、例外中の例外で30分。

「人間が放射線耐性を持つようになる可能性高まる。被ばくを自己修復できる大腸菌の培養に成功(米研究)」は
2014年03月16日だからそれより前の記事かツイートに対してだろう


https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/624122984677031936 とリプ
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
返信先:
@kitsuchitsuchiさん
シドニアの騎士:
非武装主義者が、支配者が不死者だという真実を主張するが、馬鹿にされているので逆効果。紐付き陰謀論者みたい。
一般人のフリをする支配者。
光合成する人間。
相手に合わせて性別が変化し、自分のクローンも産める中性の人間。
@makeanovel

@onigiri3_
午後4:44 · 2015年7月23日·Twitter Web Client

[鍵カアこさん]
ねここねこさんに教えてもらって今マンガを読んでます。すごい世界観ですよね。カビというのが気になりました。いとうけいかく(共作)の屍者の帝国でも菌が屍者の復活に関係あるとかで。。コケとかカビが放射能を溜め込みやすいとかもある。
午後10:56 · 2015年7月24日·Twitter Web Client



(『シドニアの騎士』はほとんどの人が光合成できる世界)
https://twitter.com/mkmogura/status/1449689312396648453
”村手 さとし
@mkmogura
やべー
引用ツイート
ヤギの人(マスク)
@yusai00
オタマジャクシに植物を注入、光合成を利用し脳に酸素を送ることに成功 https://karapaia.com/archives/52306813.html

心臓から藻類を注入したオタマジャクシ。酸素の供給を停止すると神経細胞が活動を停止するが、光を当てると藻類が光合成で酸素を作り始めて神経細胞の活動を再開しパフォーマンスも向上したそう。
埋め込み動画
午前9:23 · 2021年10月17日·Twitter Web App

午後7:50 · 2021年10月17日·Twitter for iPhone”

https://twitter.com/yusai00/status/1449531630255632386
”ヤギの人(マスク)
@yusai00
「今すぐ人間にも試せるわけではない。それでも将来的には、水中や高地など、酸素が乏しい状況でかかる症状の新しい治療法につながる可能性がある」
午前9:24 · 2021年10月17日·TweetDeck”
(人間にやる気まんまん。というか人間にやるために他の生物で試している)

(上記に対してだろう)
鍵の人のある呟き 2021年10月17日
”コズミックフロントNEXTは陰謀論好きにはたまらないネタをちょいちょいやってる気がする。人+光合成とか宇宙人=緑とかの元ネタって大体この人では?
http://ichinoheyuri.com/10057860955/id11906/

イスラム天文学SUGEEE回もやってる
perry-r.hatenablog.com
感想:科学番組「コズミックフロント☆NEXT」『知られざるイスラム天文学』 - セントラル・ステーション分室
天文学の誕生――イスラーム文化の役割 (岩波科学ライブラリー) コズミックフロント☆NEXT http://www4.nhk.or.jp/cosmic/ 放送 NHK BSプレミアム(毎週木曜 22:00~23:00)。 【※以下ネタバレ】 知られざるイスラム天文学 (2017年8月24日”

(確かに、尻シャインの内、未来の設計図を書いた人の一人だろうな)
【今日のロシア】コズミックフロント☆NEXT
2015-08-16
http://ichinoheyuri.com/10057860955/id11906/
”NHK BSプレミアム『コズミック フロント☆NEXT』の「100年前の大予言」の回では、ロシアの科学者コンスタンチン・ツィオルコフスキー特集でした。

“ソ連宇宙開発の父”ツィオルコフスキー博士の研究成果は、まるで予言ではないかといわれるほどに現在のありとあらゆる宇宙分野に生かされています。たとえばロケットの開発や宇宙遊泳、国際宇宙ステーションでの様子などを、まだ人類が宇宙へ飛び出す前だったにもかかわらず、まるでタイムスリップして見て来たかのように思い描いくことができたのでした。
(略)
〔人類の未来像 緑色の人型宇宙人 の画像がある。その直後に↓〕
△さらに、人類にとって宇宙はゆりかごでしかなく、いずれ住むことが出来なくなる地球から宇宙へ向かうことで、さらに進化できると考えていたツィオルコフスキー。光合成が出来るようになり、死を克服し永遠に生きることが可能となった、進化した人類の姿(衝撃的!)や宇宙での生活についても、すでに具体的に描かれていました。


ツィオルコフスキーの当時の研究が、どれほど正確に現在を予言していたか、かつて宇宙ロケットなんて誰も信じなかったけれど今や現実のものとなっていることを改めて考えてみると、未来は本当にこの予言のとおりになるのではないか・・・と目が離せませんでした。”
(以上、着色は引用者)

2017-08-25
感想:科学番組「コズミックフロント☆NEXT」『知られざるイスラム天文学』
https://perry-r.hatenablog.com/entry/2017/08/25/230044


http://www4.nhk.or.jp/cosmic/x/2017-08-24/10/12647/2120192/
コズミック フロント☆NEXT「知られざるイスラム天文学」

占星術と共に発展しコペルニクスの地動説誕生に大きく貢献した「イスラム天文学」。精度が極めて高く今から600年前には1年の長さがほぼ正確に観測から割り出されていた

占星術とともに発展しコペルニクスの地動説誕生に大きく貢献した「イスラム天文学」の知られざる栄光に迫る。中世のイスラム世界では人々が礼拝に必要な時間と方角を知るため天文学を学んだ。また航海や砂漠での旅に必要な情報を得るためにアストロラーベという精密な観測機器を発明した。今から600年前、ウズベキスタンの天文台では1年の長さを「365日5時間49分15秒」とほぼ正確に観測から割り出した。

【語り】永作博美,小田切千,【声】宗矢樹頼,植竹香菜,糸博,樫井笙人,根本圭子

現代天文学のルーツ、イスラム天文学

 あまり知られていないが、イスラムの天文学は現代天文学に大きな影響を与えている。例えば星の名前。夏の大三角形デネブ、ベガ、アルタイルは、全てアラビア語から来ている(アルタイル=鳥、デネブ=しっぽ、ベガ=落ちる)。その他、アルデバラン、アタラ、アケルナル、リゲル、フォーマルハウト、リギル・ケンタウルスなどは、全てアラビア語が起源である。

 7世紀に興ったイスラム王朝は、メソポタミア・エジプト・ギリシャの天文学を受け継ぎ、15世紀のルネサンスまではイスラムが天文学の中心だった。

 イスラム世界で天文学が発展したのは、一つはイスラム教のためだった。イスラム教は一日五回聖地メッカに向けて礼拝しなくてはならない。そのために星で正確な方向と時間を知ることが必要だった。

 イスラム天文学の成果として、世界最古の星座に関する書物が、1000年前、10世紀に作られたものが残っている。その中でアンドロメダ座の説明では、「雲」について書かれている。これは、史上最も古いアンドロメダ星雲についての記述である。


イスラムで天文学が発展した理由

 イスラム世界で天文学が発展したのは、商人たちの商船の航海で位置などを知るためでもあった。そのために使用されたのが「アストロラーベ」というアナログコンピューターだった。アストロラーベの起源はギリシャで、イスラムの科学者がそれを発展させた。

 アストロラーベは星座早見盤に似たような器具で、星の高さを元に時間や自分の位置を把握できた。また歯車を組み込んだアストロラーベも存在し、それは歯車を使った機械で世界最古のものである。イスラム世界は当時世界最先端の技術を誇っていた。

 しかしイスラムで天文学が発展した理由の一つは、意外にも「占星術」のためだった。当時は月や太陽やその他の惑星は地球に影響を与えていると考えられており、占星術は立派な自然科学の一分野だった。

 またイスラムは当時世界最大の天文観測所を作り、太陽の運行を計測した。その結果はじき出されたのは「一年は365日5時間49分15秒」という計測結果だった。これは現代計測されている「365日5時間48分46秒」と29秒しか違わない。驚異的な観測精度だった。


地動説に影響を与えたイスラム天文学

 地動説を唱えたコペルニクスは、本で惑星の運行を説明する幾何学モデルを書き残している。しかしそっくりの図を、イスラムの天文学者トゥースィーが200年以上前に発表していた。状況証拠だが、コペルニクスはイスラム天文学に依存していた可能性がある。イスラム天文学が無ければ、地動説は生まれなかったかもしれない。


イスラム天文学の再生

 アラブ首長国連邦は21世紀に入り、宇宙開発に力を入れていて、2020年に火星探査計画を計画している。イスラム天文学は21世紀に再興しつつある。”
(以上、着色は引用者)

狼たちは知っている
@wolvesknow
10月17日
↓新井素子のSF小説に、グリーンレクイエムってのがあったな。光合成ができる人間の話。確か髪の毛に葉緑体を持ってたっけ。
いずれはそんな人間もできるやろ。水と光があればいいです食べ物不要ですみたいな。もう、創ってるかな?

狼たちは知っているさんがリツイート
村手 さとし
@mkmogura
10月17日
やべー
引用ツイート
ヤギの人(マスク)
@yusai00
10月17日
オタマジャクシに植物を注入、光合成を利用し脳に酸素を送ることに成功 https://karapaia.com/archives/52306813.html

心臓から藻類を注入したオタマジャクシ。酸素の供給を停止すると神経細胞が活動を停止するが、光を当てると藻類が光合成で酸素を作り始めて神経細胞の活動を再開しパフォーマンスも向上したそう。
このスレッドを表示
埋め込み動画



昆虫の正体はエイリアンだった!? いま大注目の「昆虫宇宙起源説」を徹底解説!!
TOCANA
2015年9月1日 13:00
https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201509_post_7211/
「昆虫は元々地球上の生物ではなく、誰かによって地球に持ち込まれた人類を脅かすエイリアンなのだ」という説がある。これを聞いた読者の大半は「何を頭のおかしな事を、『テラフォーマーズ』の見すぎでしょ」などと思ったことだろう。しかし、これは決して単なるトンデモ説などではなく、最近になって同様の主張を繰り広げる専門家が現れるなど、無視することのできない説となりつつあるのだ。
(略)
「ミッシングリンク」の謎

 昆虫の進化の過程には実に謎が多い。従来の学説によると、その起源は3億7千万年前の「デポン記」に出現した、シンプルな芋虫のような「トビムシ」だと考えられていた。その体長はわずか3mmで、世界中のどこにでも生息していたという。

 しかし、トビムシの次の昆虫が現れるのはそれから7000万年後のことで、この時期に突然、たくさんの種類の昆虫が大量に出現したのである。しかも羽を持っていたり、硬い殻を持っていたりと、多種多様な形態かつ複雑な生態系を持っていて、トビムシとは似ても似つかない種ばかりだったのだ。さらに奇妙なことに、昆虫の表皮は「クチクラ(角皮)」という物質でできているため、化石化しやすいはずなのだが、この7,000万年の間にトビムシとほかの昆虫をつなぐ化石がまったく発見されていないのだ。この空白期間が昆虫の「ミッシングリンク」と呼ばれるもので、未だに解明されていない大きな謎となっているのだ。

■「昆虫宇宙起源説」とは!?

 そして、この説に対抗するのが、「昆虫宇宙起源説」だ。これは地球の生態系が確立されつつあった古代のある時期に、隕石か宇宙人かは不明だが、何かによって地球に持ち込まれた別の惑星由来の生物の卵から生まれた原始昆虫が、この星の環境に適応して進化したものが現在の昆虫類だ、とする説だ。

 つまり、前述の「ミッシングリンク」という概念自体、そもそも意味を成さないことになるわけだが、この「昆虫宇宙起源説」によって、突然地球上に昆虫が大量発生したという現象の辻褄が合うのだ。”
(以上、着色は引用者)


「地球の生命は宇宙から来た」説を検証(1):極限状況に耐える微生物の存在
https://wired.jp/2008/09/17/%E3%80%8C%E5%9C%B0%E7%90%83%E3%81%AE%E7%94%9F%E5%91%BD%E3%81%AF%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%81%8B%E3%82%89%E6%9D%A5%E3%81%9F%E3%80%8D%E8%AA%AC%E3%82%92%E6%A4%9C%E8%A8%BC1%EF%BC%9A%E6%A5%B5%E9%99%90/
1000万年の眠りから覚醒した南極の氷から発見した微生物、原子炉レベルの放射線にも耐える微生物――、極限的環境で生息できる微生物の発見が相次ぐなか、地球上の最初の生命は宇宙から飛来したとする「パンスペルミア説」が再び注目を集めている。
2008.09.17 WED 23:00
(略)
宇宙の残りの部分は微生物でいっぱいなのではないかと示唆する理論が、再び人気を集めているのだ。

この説はかつて話題になったことがあるもので、宇宙は微生物の生命で満ちており、地球上の最初の生命は、彗星の塵や隕石に付着して空から飛来した強靱な微生物だったとする。

「研究により、微生物は宇宙に打ち出されるレベルの衝撃に耐えられることがわかっている」と話すのは、英国を拠点とするオープン大学のCharles Cockell教授(微生物学)だ。「極限状況に耐える微生物の発見が相次いでおり、ある惑星からほかの惑星にたどり着くまでの期間、宇宙空間で生き続けることが可能だという考えは妥当性を増している」と、Cockell教授は言う。

つい最近までなら、Cockell教授のような主張は科学者の間で笑いものにされただろう。しかし、地球と宇宙についての知見が深まるにつれ、「銀河のパンスペルミア説」という仰々しい名前で呼ばれるこの理論は、それほど途方もない話とは思われなくなってきている。

最近の発見では、南極の氷から火山の奥、さらには原子炉の中といった地球上のきわめて過酷な環境にも微生物が棲んでいることが明らかになり、宇宙空間でさえ生き続けられることが示されている。一方、天文学者は望遠鏡をどの方向に向けても地球に似た惑星を発見している模様であるし、彗星には有機物が思いのほか多く含まれることが明らかになっている。
(略)
銀河のパンスペルミア説の提唱者は、緑色をした小さな宇宙人が地球にやってきて生命の種を植え付けたという話をしているわけではない。その主張を最大限に単純化すると、地球上の生命は宇宙から到来した基本要素が下地となって生まれたというものだ。

隕石には、生命の基本的な構成要素となるアミノ酸が多く含まれていることや、誕生してから約2億年の間、地球にはたくさんの隕石が降り注いでいたことが判明している。[過去記事「生命の起原を探る彗星探査機『ロゼッタ』、打ち上げへ」によれば、宇宙から地球に年間300トンの有機物質がもたらされているが、誕生して間もない地球では、大気がほとんどなかったためさらに大量の有機物質が降り注いでいたという]

2008年4月、コロンビア大学のRonald Breslow教授(化学)は、地球上の生物に見られるアミノ酸がほぼすべて光学的に左旋性を示すものばかりである理由について、アミノ酸が付着した岩石が中性子星の近傍を通過したときに右旋性を示すアミノ酸が破壊され、左旋性のアミノ酸だけが地球に到達したのではないかという説を唱えた。[アミノ酸をある種の紫外線にさらすと、右旋系のほうが破壊されやすいことがわかっているという]

その際Breslow教授は、「地球上で進行しているすべてのことは、隕石がここに落ちたために生じたのだ。しかし、隕石は明らかにほかの場所にも落下している」と述べている。「水と、生命に必要なものがすべてそろった惑星がほかにあれば、同じ過程を進行させることが可能なはずだ」

ただし、宇宙で生命が存在しうる場所は、地球や、その他の惑星一般に限らないのかもしれない。氷、塵、岩などが集まって軌道上を進んでいく彗星は、窒素や酸素、その他有機物の材料となるものを豊富に含んでいる。

天文学者で宇宙生物学のパイオニアでもある、英カーディフ大学のChandra Wickramasinghe教授は、通常は凍っている彗星の一部が、放射性元素の発する熱によって融け、彗星が宇宙空間に浮かぶ申し分のない微生物培養容器になることがありうる、と述べている。

そうした彗星の内部で微生物が進化するかもしれないし、もっと単純に、もともと生命にあふれた惑星から宇宙空間へと飛び出した微生物が、近くを通過した隕石に拾い上げられることも考えられる。

そういうことが起きる可能性は高いのだろうか? 個々の彗星について考えれば、確率は低いだろう。しかし、この太陽系だけでも膨大な数の彗星があり、それらは大量のタンポポの種のように天空を漂っている。

また、微生物の強靱さも明らかになっている。南極の氷から取り出された微生物は、1000万年も続いた深い眠りから目を覚ました。黒海には暗闇に近い状態で光合成をする微生物がいる。放射線や赤外線をたっぷり浴びても平気な微生物もいる。火山の内部や、海洋底の地下深くにある堆積物からも古細菌が見つかっている(日本語版記事)。”

パンスペルミア説と、ウイルス進化説は徐々5部でも採用されている。スタンドの矢の素材が隕石で、隕石に含まれるウイルスで死ななければスタンド能力を獲得できる。詳しくはご支援用記事をどうぞ


https://twitter.com/ayamasets/status/1331600269465948161
”亜山 雪
@ayamasets
おもろい。昆虫も解糖系とクレブス回路を持ってるし、海中の節足動物が起源なのは間違いないけどな。

【ゆっくり解説】昆虫は宇宙からやってきた?虫の誕生の歴史を探ってみた https://youtu.be/KO4ExAIuLug @YouTube
より
youtube.com
【ゆっくり解説】昆虫は宇宙からやってきた?虫の誕生の歴史を探ってみた
山や川、自然のどこにでも出てくる昆虫たちは一体どこからやってきたのでしょうか?私達人間の祖先は猿、多くの哺乳類、魚類、鳥類なども古代の脊椎動物から派生して環境に応じて形を変えながら現代まで進化して生き残っています。では昆虫はどうでしょうか?昆虫の化石や琥珀に埋まっている姿を見ると、現代にいる虫そのままの姿で大昔か...
午後11:06 · 2020年11月25日·Twitter Web App”

(食糧人類についての呟きをRTしたことがきっかけだろう↓)
https://twitter.com/madaraiguana/status/1470238573324795913 と続き
”なかだち
@madaraiguana
@kitsuchitsuchi


普通に昆虫人と食料人ってバアルと人身御供の焼き直しだと思いますよ。

飢饉を起こしたいわけですから。
画像
画像
午後0:46 · 2021年12月13日·Twitter for Android


Deep Forest
@EpisodeNeo
12月13日
返信先:
@madaraiguanaさん,
@kitsuchitsuchiさん
ベルゼブブとバアルは同一なの?

なかだち
@madaraiguana
12月13日
語ると長い。

ウィキ先生に聞いて。

青龍
@Agito_Ryuki
12月13日
返信先:
@EpisodeNeoさん
バアルゼアル→ベルゼブブ
要するにバアルの一種がそう呼ばれるようになったという事です

Deep Forest
@EpisodeNeo
12月13日
なるほど、子供の頃から悪魔や妖怪の本が好きで、バアルやベルゼブブは馴染み深くて。

青龍
@Agito_Ryuki
12月13日
バアルって名前はセム系の神々の一つであると推測されてまして、ウガリット神話と呼ばれるものの中の一柱として位置付けられている様なんです。属性は風や雷。ゼウスやエンリル、マルドゥクに連なる系列と思われます。



なかだち
@madaraiguana
返信先:
@madaraiguanaさん,
@EpisodeNeoさん,
@kitsuchitsuchiさん
言いたいことは青龍さんが大体言ったからいいとして、

ベルゼバブはキリスト教が異教の神をディスった呼び方だから使わない方が良いよ。

アンチクリストはパヨクと同じ。キリスト教の別働隊に過ぎないからね。

悪魔崇拝(笑)ほどダサいものはないから。全然格好良くないから。
午後10:37 · 2021年12月13日·Twitter for Android


https://twitter.com/madaraiguana/status/1470238573324795913


(旧約はキリスト教正統多数派の聖典であることに注意。
ユダヤ教の聖典はタナハ〔ヘブライ語聖書〕。
便宜的に、ユダヤ教の聖典が旧約だと言われることがあるが不正確。
都合よく、バッタ、イナゴ、コオロギは食べて構わないという解釈がある
[あくまで一解釈なのに注意]。
コオロギ推しなのは、イスラエルで推進しても問題ないからだろうな。解釈次第でいけるもんな。
日本語訳聖書だと判断できない。
「アルベ、サルアム、ハルゴル、ハガブ」は食べて良い昆虫なのだがこれが完全に特定できないらしい。
あくまで私の考えなのだが、蝗害をもたらす生物は不浄だから食べちゃダメなんじゃないの?
[こういう解釈は実際にありそうだな]
私がコダヤ教徒なら昆虫食はしない、という最も無難な対応をするけどね。
昆虫食推進しているのは、コダヤ教徒じゃなくて新キリスト教系だから、ヘブライ語ではなく、ドイツ・フランス・英訳聖書などを元に考えている可能性があることも忘れてはいけないんだよな)
https://twitter.com/wolvesknow/status/1470305761159163905
”狼たちは知っている
@wolvesknow
俺としたことが、昆虫食と狂信者の関係性を考えなかったとは。

旧約聖書レビ記11章20節~22節 より。
それらのうち、あながたがた食べてよいものは次のとおりである。いなごの類、毛のないいなごの類、こおろぎの類、ばったの類である。
午後5:13 · 2021年12月13日·Twitter for iPhone

(おそらく上記の狼先生の呟きへの反応が↓)
https://twitter.com/madaraiguana/status/1470393761150955520
”なかだち
@madaraiguana
食えるか食えないかではなく、

それを食わすことが侮辱に当たることが分からないんじゃどうしようもない。

人権の概念が発明された同時代に、黒人を奴隷とする根拠を聖書から引っぱってきた経緯があるから、

昆虫食も同じく、必要性が先で根拠は後だと思うから、聖書は後付けだと思う。
午後11:02 · 2021年12月13日·Twitter for Android”
(旧約あるいはタナハではバッタ、イナゴ、コオロギは食べても大丈夫という解釈があるので、その解釈を採用するなら同教徒に食わせても問題ない。異教徒に食わせても侮辱にはならないだろう。
イスラエルでは上記の虫以外は食べるのを拒否するだろうな。
ユダヤ教には食事規定はあるが、キリスト教正統多数派にはない。
「パンとワインの儀式」はカニバリズムが元ネタだろうが、この儀式では人は食っていないから悪くないと思うよ。人肉食を代替飲食で置き換えたとも解釈できる。
とはいえ、正統多数派は「イエスが十字架刑に処されて生贄になったことに感謝する」教義なので、自己犠牲肯定、生贄肯定。あくまで表立って人を殺す公式行事はやらないだけ)

https://twitter.com/seki_yoshi/status/1267398366989709312






https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1402831565567135746 と続き





6月10日
そうか、昔の仮面ライダーや何とか戦隊も昆虫人間。

スパイダーマンもか。
ザ・フライは蝿男。

う~ん、昆虫人間か

これだけ昔からだと、間違いなくかなり重要な事なんだな。


(昆虫は宇宙人説ってのがあってだな、フィクションに影響を与えているのだろう)


https://twitter.com/neosino/status/1519597566131769344 とリプ

ねおしの
@neosino
客先名刺交換の際、私が帯電体質なもので指に触れた瞬間バチッとなりお客様の「ぐあ!」という悲鳴を引き出してしまったのですが、上司が「うちのピカチュウがすみません」と謎フォローしてくれたので自分も「ピカピ…」と申し訳なさそうに言ったら1笑い取れて話がスムーズに進んだので救われました
午後5:41 · 2022年4月28日·Twitter Web App

とらーにゃ
@gaotango
返信先:
@neosinoさん
わたしも帯電体質で車のドア、ドアノブ、シャッターの取っ手などに暗いところで、青い火花🔥が飛び散ちるので、今度からピカチュウだと思うことにいたします✨ピカ✨
人差し指からビームのように火花が出てバチッッ✨と痛い思いをすること多々です。
パソコンも2台壊しました。
午後10:40 · 2022年4月28日·Twitter for iPhone

Akiko(旧 みさき工務店)
@6z9CbOPqwQ2wfcM
返信先:
@gaotangoさん,
@neosinoさん
同志がいましたね
私も30万かけて作った自作PCを一瞬で終わらせたことあります(泣)
午前1:29 · 2022年4月29日 大阪 大阪市 北区から·Twitter for Android

Akiko(旧 みさき工務店)
@6z9CbOPqwQ2wfcM
返信先:
@DF_persona_PSO2
さん
静電気の質まではわからないのですが・・・
分解してみたらマザーボードの基盤に焦げた跡が何か所か・・・・
過電流ですかね~・・・
BIOSも立ち上がらなくなってたんで。
午前7:52 · 2022年4月29日·Twitter Web App

Akiko(旧 みさき工務店)
@6z9CbOPqwQ2wfcM
返信先:
@gaotango
さん,
@neosino
さん
ですよね~~~
とりあえず、PC組むときはゴム手袋して、手首から机の脚にアース線を取ることにしてます。
あとエレベーターのボタンとかは、人がいれば押してもらうか、服の袖ごしに・・・
午前8:02 · 2022年4月29日·Twitter Web App

ヒラカン トレーナー
@hirakan2453
返信先:
@6z9CbOPqwQ2wfcM
さん
作業まえにハンドクリームも有効かもです…。自分も同じ体質なんでPC作業はきをつかいます…
午前9:43 · 2022年4月29日·Twitter for Android

マキ(❹⓪歳)だよ!🇯🇵🍣🗼🎻
@MakiTuyoki
返信先:
@hirakan2453
さん,
@6z9CbOPqwQ2wfcM
さん
私も微弱電流ながら、放電体質なのですが。。。(特に残業をしてるとき)

霧吹きで手とスカートをシュシュシュッ💦と濡らして、それから触ると少し良いかもしれないです❗️
午後2:33 · 2022年4月29日·Twitter for iPhone

(武術の技にできそうだな。
鬼滅の雷の呼吸が思い浮かんだ。鬼滅の雷の呼吸って全然電気と関係ないことに注意。
帯電体質の人しか習得できない呼吸であり、特殊な呼吸で異常に帯電させることで電気信号伝達に干渉し超高速の動きを実現する、みたいな技術なら面白かったのにな。あれじゃあ別に雷でなくてもいいじゃん。雷のエフェクトは格好いいから採用しただけかもな)

https://twitter.com/wolvesknow/status/1252529131301990400
”狼たちは知っている
@wolvesknow
↓ ゼイリブを観たのは、二十代半ばだったな。
レンタルビデオでなんとなく借りて、衝撃だった。
まだ、観てない人がおられるなら、今こそ。
午後6:26 · 2020年4月21日·Twitter for iPhone”

https://twitter.com/wolvesknow/status/299207011898384384
”狼たちは知っている
@wolvesknow
↓ゼイリブは、二十歳の頃に観たなー。勉強になった。本当にそういう世界に生きてるもんなー。
午前2:24 · 2013年2月7日·Twitter for iPhone





お読み下さり感謝!