fc2ブログ

読めないニックネーム(再開版)

世の中の不正に憤る私が、善良かもしれない皆様に、有益な情報をお届けします。単に自分が備忘録代わりに使う場合も御座いますが、何卒、ご容赦下さいませ。閲覧多謝。https://twitter.com/kitsuchitsuchi

10 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 12

シーア兄貴(イラソのアレ来世触手と良呟きや記事の保管庫)2022/11/18~12/2。原ネ申。すず目イシス戸締り。デンノコ男。ジャンケッ卜。ハイパーインフレ-ショタ。魔術カード。昆虫型宇宙人の元ネタはBEM。時計じかけ●オレンジ。DS陰謀論は浅すぎる 

※完成(内容追加予定なし)

判断材料としてお使い下さい。シーア兄貴の呟きは基本的に一番下ほど古い(ツイッター形式)ですが、連続ツイートは上から下であることがあります。

日付などは西暦と標準時に基づく。例えば呟き投稿時間を旧暦に変えた場合「引用」ではなく「勝手な改変」になってしまうなどが理由。


特に注記しない限り、引用の着色などによる強調は引用者である。
こんな感じ↓
https://twitter.com/RC_StB/status/606449719066267648
”STB
@RC_StB
言葉の問題は知識、認識、思考、あらゆる問題でもある だから阿呆の中では言葉の定義が滅茶苦茶になっている 権力者は言葉の定義を乱す(観念支配) 議論にならないときは、相手と自分が違う辞書を持っているか、一方が議論におけるロゴスのそもそもの役割すら否定という態度に出ているかのどちらか
午後10:17 · 2015年6月4日·Twitter for iAppli




(これらはこれ以上内容はおそらく増えないので保存推奨↓)


1つ前:
シーア兄貴(イラソのアレ来世触手と良呟きや記事の保管庫)2022/11/3~17。ブラック太陽③。人名人気ランキング操作疑惑。水星たぬきのアーリア占い、機械に埋め込まれた子供達。ハロウィンは妄想アーリア儀式③。天井ワニ(竜座)。ヘルメスも善き羊飼い。ターンAガソダム。あかね落語(落語も狐と狸)。手塚汚詐虫のMW。デンノコ男∞。初代ポケモソは人型だらけ(霊性進化論)。B○○TH規制について
Posted on 2022.11.05 Sat 16:09:11
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-501.html


2つ前:
シーア兄貴呟きとそれ以外の保管庫2022/10/29~11/2。おだんご頭は「∴」「∵」(三ツ星、3つのセフィラ、魔術結社名)。両性具有1/2とうる星エイリアン。仮面ブラック太陽②。蟲師。アングレ-ム賞。ハロウィンは妄想アーリア儀式②。偽史捏造タ□―マン
Posted on 2022.11.02 Wed 21:01:41
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-499.html


https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1498347389815603205

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
わしは一番古いアカウントからずっと言い続けてきたけど
「世界のおわりを直視する子々孫々の為に思想を残す」事が現代を生きている人類の「本分」であって、それ以外のモノはないの
遺伝子でもねーし、チンポ汁の先でもない「思想を残すのが人類の本分それ以外の仕事はない」
午前2:20 · 2022年3月1日·Twitter for Android


(ありがとうございます!)
https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1535909862148034560
"
"

https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1482481344085037059


https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1477250506913624065


https://twitter.com/OSPC2020/status/1586019847053672449
”OS
@OSPC2020
> 出版社から刊行されている紐付き工作員の寸止め誤誘導本

表現が好きです
引用ツイート
Deep Forest
@EpisodeNeo
1月1日
出版社から刊行されている紐付き工作員の寸止め誤誘導本など時間の無駄だから、陰謀追及好きならば支援を含め、子×5さんの物を買ってみてはどうかね。
ご入用の方はBOOTHからどうぞ。 twitter.com/kitsuchitsuchi…
午前0:39 · 2022年10月29日
·Twitter for iPhone”

https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/1593233425737338882


https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/1593236890303754242



魔除け

(おっぱいで魔除け)
https://twitter.com/mkmogura/status/364337382704689152
”村手 さとし
@mkmogura
他人が苦労した情報や知識について、減るもんじゃないからタダで教えろと言う人は、女子高生に、減るもんじゃないから、おっぱい見せろと要求しているような輩である。逆を言うなら、女子高生がおっぱい見せてくれるなら、いろんな情報について、「やぶさかでない」。
午後7:49 · 2013年8月5日·Twitter for iPhone


(壁から体の一部だけを出しているコウペンちゃん。そ~っとってことかな?)
https://twitter.com/madaraiguana/status/1596102997989527552
" "

なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
(「「しっぱい」をいったん漬けちゃう。ナスときゅうりも。だんだんおいしくなる…」って画像)
https://twitter.com/k_r_r_l_l_/status/913337988066586624


(2022年11月30日に追加。色が着いた)
https://twitter.com/gibagibagiba/status/1597000823766077441







(本記事で最新にして最後の呟き)
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
あーあ
当分、ロクなニュースが隠されるんだろうなぁ…最悪
午前5:55 · 2022年12月2日



イイロンになってもググる翻訳機能が残っているので提携は継続。

https://twitter.com/tabia5insaniya/status/1598484206434197504
”もう一度聴きたい!昭和名曲撰
@tabia5insaniya
استاد الخليفة الدولي أنظف من شيبويا بعد المباراتين. سلام على الكوكبيين المتظاهرين المنافقين المغتربين.
によるアラビア語からの翻訳
ハリファ国際スタジアムは、2 試合後、渋谷よりもきれいになりました。地球上のデモ参加者、偽善者、国外居住者に平安がありますように。
午前10:08 · 2022年12月2日”




太郎男(偽史カルトの手法を使用)への興味は考察本(ご支援用記事⑩)を出してから急速に薄れたが、少しは興味が持続している。

うづ
@uzu_pyro
タローマン祭り2号の感想にあてられてタローマン一気見してるんだけど、何回見ても風来坊で噴く。あんなん宮内洋を想起するしかないじゃん。
午後7:14 · 2022年9月25日

[宮内洋[ゴレンジャーのアオレンジャー、ジャッカー電撃隊のビッグワン、仮面ライダーV3、怪傑ズバット]って言われている男とは、謎のカウボーイっぽい男のことだ。本当にこいつが何者か最後までよくわからなくて草。
後付け設定で、カウボーイがロボットだと判明↓
中身を見せるのが左側。右目強調↓

https://twitter.com/haruki6996/status/1594217899413352448





苦行むり
@exa_desty
この世は等価交換という考えを容認すると予定説とかに結びついて地獄になるからそれは認めてはならないよ。例えば資産継承で金持ちは対価(それ相応の代償や努力)を払ってないのに資産持ちになったという理由を見えない何かに求めると、前世やら神からの愛とかに結びついてしまう。
午前7:15 · 2022年12月3日

たまたま金持ちの家に生まれたのはどうなるんだろうな。あ、前世ってのがあるな。
そもそも前世やら神からの愛が、等価交換(人間が考えたこと)に基づいているかどうか確認不可能。
それと、等価って価値が等しいってことなのだが、価値を判定するのは第三者機関じゃなくて発言者(人間)が主だろう。
つまり、判断基準となる、明文化された聖典や法律(人定法)がないから駄目


苦行ですティむりさんはデンノコ男が気に入りそう(もう気に入ってそう)。アニメ版はあまりよくないよ。雰囲気がファイア拳だし。セリフが聞こえないの致命的だよ! 原作の有名シーンは止め絵かスローにして構図も再現してくれ、さらっと流しちゃ駄目だろ。
生活パートに力入れるなら先に狂った名シーン(戦闘)の再現だろ!

https://twitter.com/shinrocksan/status/1578560560542556161
”ザ・ロック
@shinrocksan
[チェンソーマンの世界観]
悪魔という存在が蔓延る世界で、20人のうち7人が悪魔によって殺されるという現状です。悪魔はその持つ名前の恐怖度によって強さが変わり「トマトの悪魔」だとトマトを怖がる人はいないので弱いけど「銃の悪魔」なら銃が怖い人が多いからめちゃくちゃ強いということです


画像
画像
画像
午前10:39 · 2022年10月8日”

と続きに設定まとめが載っている。毒の悪魔って滅茶苦茶強そうだな。毒よりも具体的な毒の名前の方が強そうだな。
武器の悪魔より銃の悪魔の方がおそらく強いので。
以下のまとめも考察に便利。

https://twitter.com/shinrocksan/status/1579371601547923457
”ザ・ロック
@shinrocksan
[チェンソーマンのデビルハンター]
チェンソーマンにおけるデビルハンターとは、その名の通り『悪魔を討伐する』職業を指しています。その中でも『民間のデビルハンター』と国直属の『公安のデビルハンター』の2つに分類されます。


画像
画像
午後4:21 · 2022年10月10日


https://twitter.com/shinrocksan/status/1579371620606828545
”ザ・ロック
@shinrocksan
デビルハンターは常に死と隣り合わせの仕事なので、強い信念または頭のネジが外れていないと生き残ることが難しい仕事なんです。そのため、高収入かつ福利厚生が良いといった待遇を受けているわけです。


画像
画像
画像
午後4:21 · 2022年10月10日

(画像の1つが騎士べ隊長の
「悪魔が恐れるデビルハンターはなあ…
頭のネジがぶっ飛んでるヤツだ」。
騎士べは口に「ー」傷。左側にある。左強調=視線がそこに誘導されるので。眼帯扱いではない。
姫野は右目に眼帯で左目強調。姫野は右目を幽霊の悪魔に捧げた。右目=悪魔。右目=太陽を生贄)

謀議追及者も「頭のネジが外れてい」るけど、生き残れるかわからないぜ!


アニメ版デンノコ男はニコ動でテキトーに流している。気になる箇所だけ(あまりない)ちゃんと見ている。
8「銃声」。この回の戦闘はよかったよ。チェンソーマンが出ない場面の方が戦闘が良い気がする(ずっとチェンソーが回転しているのって作画が大変だよな)。
サムライソード(ライバルキャラみたいな見た目。強い。武器人間[デビルマンが元ネタだろう])を殺したのが、アキが契約しているカース(呪い)(呪いの悪魔)。
アキが刀(実際は釘)を3回(3本別の釘ではない)刺すと、サムライソードは浮いてから(アセンション=キリストの昇天)、両腕を広げた姿勢(磔の姿勢)で死んだ。
釘と両腕を広げるポーズでわかるようにイエス・キリストの磔刑が元ネタだ。
この後に蛇の悪魔と契約している女の子が復活させる。サムライソードは主人公よりもキリスト度が低いキリスト。
デビルマンは優遇されているな。
蛇の悪魔なのはあのエデンの蛇がモデルだからだろう。
イエズス会の象徴には3本釘があるのでこれが元ネタだろう。
本作ではそうだろうってだけで、イエズス会に限らず、3本釘が普通かもしれないので、3本ならイエズス会って意味ではないよ。
右手、左手、両足の甲(重ねているので1本で両方貫く)。
イエズス会の3本釘はヘブライ文字に対応するのがヴァヴって文字で、ヴァヴは6を意味するから666って解釈がある。
悪魔じゃないぞ。ソロモンや太陽だぞ。
黒色の場合もあれば、色付き(金または黄色。それか赤と黄色の太陽光線)の場合もあるから、イエズス会の象徴は黒い太陽だと言い切れないよ。
だが、デンノコ男では666悪魔と解釈しているのだろうな。
本作は青い左目プロテスタント系だから、カトリックであるイエズス会は敵なのだろう。

設立母体・沿革 - 広島学院中学校・高等学校
https://www.hiroshimagakuin.ed.jp/annai/enkaku/
”イエズス会

広島学院の設立母体であるイエズス会は、カトリック男子修道会です。1540 年、聖イグナチオ・デ・ロヨラや聖フランシスコ・ザビエルらによって創立され、470 年余りの歴史を通じて世界中にイエスの福音を伝えるとともに、青少年の教育に貢献してきました。現在、イエズス会はローマに本部を持ち、世界67ヵ国に2300ほどの中学・高校と大学をもっています。広島学院もその一員として、他者のために、他者とともにある生き方を通して人類に貢献します。
イエズス会の紋章
イエズス会の紋章

「IHS」は、キリストであるイエスご自身の名前です。その上には十字架が描かれ、その下に配された三本の矢印は、イエスがゴルゴダの丘で十字架にかけられた際に打たれた釘を示します。取り巻く光線は、神の栄光を象徴しています。イエズス会学校である本校の夏服には、この紋章の中心の部分が描かれています。


IHS=Iesus Hominum Salvator (人類の救い主イエス)。
「イエスの元ネタの1つが太陽神」なのも象徴の元ネタだろうな。

太陽のシンボルが持つ意味について
中世ヨーロッパの宗教画
https://kromersbandb.com/entry3.html
”中世ヨーロッパで描かれた宗教的テーマを持つ絵画は、イエスや聖人たちといった人物以外に、
宗教上の意味をあらわすシンボルとして動植物や事物が描かれます。テーマに応じて、何を描くかルールがあったのです。
十字架にかけられたキリストの死の絵画には、キリストによる「救済の目撃者(証人)」として「太陽と月」が一緒に描かれました。
これは、キリストが世界の罪を一身に背負って十字架にかけられて死んだことによって世界が救済されたというキリスト教の教義から来ています。
つまり、「太陽と月」は、イエスによる世界の救済が普遍的なものであることを象徴します。

またさらに、キリストと教会の関係をも意味しています。
月が太陽なしには輝くことができないという天体現象になぞらえて、キリストという太陽なしに教会が輝くことはないということを表しているのです。
カトリック教会のイエズス会は、ギザギザの放射状の線で太陽光線をあらわし、円の中に十字架と「IHS」の文字をあしらった紋章を用いていました。”


カース(呪い)(呪いの悪魔)の形が人の骨格を逆さにしたものを変形させたものだ。
骨盤あたりが頭部に見えるようにデザインしている。
カース(呪い)(呪いの悪魔)はデンジを浮かせて(アセンション=キリストの昇天)させてから磔の姿勢で殺した悪魔。
しかもデンジを殺すときに、こいつと契約していたのがサンタクロース(クリスマスなのが重要[冬至の祭り]。真のサンタクロース。トーリカの師匠)とトーリカ。
デンジに刺さないといけない回数は4回(4本ではなさそう。1本を4回)。
3回はトーリカの師匠が刺し、4回目はトーリカが刺した(契約の代償をトーリカに押し付けるためだな(笑))。
3回ではない理由は不明。師匠が3を強調したからいいのか? 
死(4)ってこと?
4回目に刺した場所は足の甲なのは磔だから。
デンジの磔シーンの画像:

【チェンソーマン】62話のネタバレ【デンジが死亡!?】
https://manga-tei.com/chain-saw-man-netabare-62/




なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
ネルケ無方
@MuhoNoelke
返信先:
@MuhoNoelke
さん,
@note70638724
さん
仏教の三身をこのように解釈すると、キリスト教の三位一体にもぴったり対応します。
法身 ⇔ 久遠仏(無量寿) ⇔ 父(ありてあるもの)
応身 ⇔ 法蔵菩薩(歴史上の釈尊でもよい) ⇔ 子(救世主)
報身 ⇔ 誓願の働き(南無) ⇔ 聖霊
午前11:25 · 2020年8月23日

https://twitter.com/MuhoNoelke/status/1297355816870113280 と続き
”ネルケ無方
@MuhoNoelke
返信先:
@note70638724
さん
ご返信、ありがとうございます。
なぜ気になるかといえば、阿弥陀如来は無量寿すなわち永遠の仏性の現れとしか思えないからです。一人の人間が発心をして、菩薩の実践を経て、初めて「無量寿」が誕生するのではなく、むしろ逆に無量寿の方から菩薩の発心が持たされたのではないかと考えています。(続
午前11:11 · 2020年8月23日

現に、インタネットでこういう法話もあります:
「阿弥陀さまは十劫成道ととかれるけれども、久遠の仏でもあるのです。無始よりこのかたはたらき続ける久遠の仏さまです。これは一如そのもの 色もなし形もなき真如法性の仏さまです」
(http://renkoji.rexw.jp/base13.html)
(続)
午前11:12 · 2020年8月23日
[蓮  光  寺  浄 土 真 宗 本 願 寺 派  
法味随想   いのちのことば
宮商和して自然なり
http://www.renkoji.rexw.jp/base13.html
のサイトへのリンク]

「それでは衆生には領解できませんから、方便法身のすがたを示して法蔵菩薩と名乗り、われら凡愚を救わんと誓願を建てられ十劫の昔に成仏されたのです。…そんな私を仏にさせたいと久遠の仏さまは法蔵菩薩となのられ、五劫の思惟と兆載永劫の修行をへて仏になられたのです」
(同上)
(続)
午前11:15 · 2020年8月23日

どちらかといえば、こちらの話がキリスト教の世界観にも通じて、よくわかる気がします。久遠の仏(法身)は菩薩として現れ成仏して(応身)、その誓願は今もこの私に向けられている(報身)。
従来の教え(法蔵菩薩の発心・誓願・修行を経て、成仏して初めて阿弥陀如来となった)とは順序が違いますよね?
午前11:19 · 2020年8月23日

仏教の三身をこのように解釈すると、キリスト教の三位一体にもぴったり対応します。
法身 ⇔ 久遠仏(無量寿) ⇔ 父(ありてあるもの)
応身 ⇔ 法蔵菩薩(歴史上の釈尊でもよい) ⇔ 子(救世主)
報身 ⇔ 誓願の働き(南無) ⇔ 聖霊
午前11:25 · 2020年8月23日


この人は禅(曹洞宗)の人。単なる一例として提示したのだろうな。禅の人が浄土真宗系の解釈をもとに書いているので。
なぜここに載せたのかというと、シーア兄貴が疑似三位一体による邪教生成方法について書いていたからだ。
マジで上記のように憑依してそうだからな。空論でゴッド[アートマン的な存在]は否定だから成立しないけどね。
上記では「対応」と書いていて「一致」とは書いていない(そう書いていたら「こいつ禅じゃなくてZENか?」って思ってただろうな。
この人はドイツ生まれで、キリスト教主義学校の高校在学時に坐禅と出合ったから、キリスト教とは比べたくなるのだろうな。


華厳経 - インド思想史略説
https://user.numazu-ct.ac.jp/~nozawa/b/kegon.htm
”大乗仏教では信仰の対象となるブッダに関する考察が進み、ブッダの現れ方を応身(おうじん)・報身(ほうじん)・法身(ほっしん)の三種に分けて考える三身(さんじん)説が現れる。

 「応身仏」とは、歴史的に存在したブッダ、すなわち衆生の救済のために身体をもって現れた仏である。

 「報身仏」とは、阿弥陀仏、薬師如来など、悟りの果報として現れた完全円満な永遠の存在である。

 「法身仏」とは、仏の本体はその教え、すなわち仏法にあるとして、これが人格化された仏である。

 『華厳経』では、釈尊が法身である毘廬遮那仏(びるしゃなぶつ)と同化され、8)あらゆる差別相を有するこの世も、真実には釈尊の成道によって実現した真理の世界(法界、ほっかい)であるとする。

 小さな塵の粒、一本の毛の穴の中にも無数の仏国土がある(一即一切、一切即一)。そのような迷いの世界は、その本性において空であり、そのまま悟りの世界である。衆生が輪廻する三つの領域(欲界・色界・無色界の三界)の存在は、すべて心から現れるという唯心説を説く。”

上記(ネルケ呟き)では、浄土真宗系の解釈が紹介されている。
「阿弥陀さまは十劫成道ととかれるけれども、久遠の仏でもあるのです。無始よりこのかたはたらき続ける久遠の仏さまです」
始まりがないというのは重要。終わり(死というか完全な滅度)はあるのかな?
始まりも終わりもないなら「父(ゴッド)」と対応させることはできる(できるだけ)。

大乗の法華経の久遠の如来には寿命があるから、いつか完全に死ぬ存在。これは永遠ではないんだよな。永遠に近いけど。
どういうことかというと、ゴッドのような存在ではありえないってこと。でないと空論(無実体論)と矛盾するからね。
なお、天台宗や日蓮宗の解釈までは私は詳しく学んでいないことに注意。
「いや、ここは他にこういう記述があるので、無始無終です。ただし、実体やアートマン的な存在ではありません。お釈迦様ですら、永遠不変の核のようなものはお持ちになっていないのです」って言われる可能性はある。概説書程度じゃ載ってなさそうだな。

植木雅俊『梵漢和対照・現代語訳 法華経』のメモ(未公開)より、
第15章:如来の寿命の長さ(如来寿量品第十六)
p226
(鳩摩羅什訳)
我、実に成仏してより已来(このかた)、久遠なること斯くの若(ごと)し。但、方便を以て衆生を教化(きょうけ)して仏道に入らしめんとして、是(か)くの如き説を作(な)す。(大正蔵、巻九、四二頁中~下)
(本書の鳩摩羅什訳は大正蔵が出典)

p227
如来はこのように遥かな昔(久遠)に覚りに達していても、〔如来が〕『私は、久しからざる過去に覚ったのである』とこのように語る 18 ということ――これらの法門が語られたのは、衆生を成熟させるためと、〔覚りに〕入らせるため以外にはないのだ。

p228
我、成仏してより已来(このかた)、甚だ大いに久遠なり。寿命は無量阿僧祇(あそうぎ)劫なり。常住にして滅せず。諸の善男子(ぜんなんし)よ、我、本(もと)菩薩の道(どう)を行じて成(じょう)ぜし所の寿命、今猶(いまなお)、未だ尽きず。

pp.229~230
如来は、それほどに遥かな昔(久遠)に覚りに達し、量ることのできない寿命の長さを持ち、常に存在し続けているのである。如来は、完全なる滅度(涅槃)に入ったことはなく、教化のための願いによって完全なる滅度を示してみせるのである。また、良家の息子たちよ、私は、〔私の〕過去の菩薩としての修行(菩薩道)を今なおいまだに完成させていないし、寿命の長ささえもまた、〔いまだに〕満たされていないのである。
 しかもまた、良家の息子たちよ、〔私の〕寿命の長さが満たされるに至るまで、私にとって今なおその〔久遠に成道してから現在に至るまでの時間の〕二倍だけ、〔すなわち、現在から未来へとさらに〕幾百・千・コーティ・ナユタ劫にわたるであろう33。だから今、良家の息子たちよ、私は実に完全なる滅度(涅槃)に入ることはないのに、〔私は〕完全なる滅度〔に入るだろうということ〕を告げるのである。

久遠実成(くおんじつじょう)。この寿命の長さだと今現在お釈迦様は生きていることになる。まだ存命。寿命があるので永遠不滅の存在ではない

メモは以上。

なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
ナルケミスト
@narukemist
日光・月光と三位一体。
仏教が日本に渡来したときには既に結社臭いな。
午後5:04 · 2015年10月4日





マゼンタ強調は世界規模でやっているのだろうな。機械的な花びらみたいなので、人の顔が形成されていて、目は左目のみが大きく形成されている。右目は形成されていない。左目強調。左目の中に本物のマゼンタ系の色の花らしきものがある。画面左下(見る人視点)に小型の昆虫ロボットらしきものがある)
https://twitter.com/sputnik_jp/status/1598616936732319744 と続き


Sputnik 日本
@sputnik_jp
ロシア州関係メディア
#パントン の選んだ #来年 の色をどう思いますか?

いいね。時代に合っている。 ❤️
32.7%
普通。前の年の紫っぽい青の方がよかった。💜

20.4%
酷い。気に入らない。☹️
46.9%

49票·残り21時間
午後7:00 · 2022年12月2日


どうでもよかったので、結果(途中だけど)を見るために「普通。前の年の紫っぽい青の方がよかった。」に入れた。
前年は紫っぽい青つまり青優位だったのに2023年は赤優位の紫(紅紫)なんだな。世界連邦って緑だが、青を潰して残りを取り込んだ赤がマゼンタなのだろうな




狐の嫁入り前
@kitsuyome
Twitterの名前が変更できないってやつ。名前がどれほど大切か分かる事例だと思ったり。例えば私の名前の後に@プリン食べたい、と名付けそれが変わらないとしたとき、おそらく私の名前を見た人は、私がいつもプリン食べたいと思っていると、無意識かつ強烈に印象付けられると思う。
午後6:35 · 2022年12月2日
[思わず笑ってしまった笑 上手い説明]

そして私がお腹すいたと呟けば、プリンどうぞとプリンの画像が送られてくる、みたいな。私がそのとき唐揚げが食べたかったとしてもプリンの人みたいな印象がつくんじゃないかな。お腹すいた=プリン食べたいとか、好きな食べ物=プリンとか。名前って本当に本人の第一印象に凄く影響を与えると思う。
午後6:37 · 2022年12月2日

名前をころころ変えると誰か分からなくなりそれも困るが、困るような印象を持たれた場合、名前を変えるのもいいかもね。こう、何かあったところはその印象を払拭するために名前結構変えてるもんね昔から。地名とか多いかも。当たり前の考えかもしれないが、日常に当たり前にあるから意識するのは難しい
午後6:41 · 2022年12月2日
[名前の変更つまり、名づけの魔術封じのためだろうな]



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
あーあ
当分、ロクなニュースが隠されるんだろうなぁ…最悪
午前5:55 · 2022年12月2日


https://twitter.com/ysdsn_ura/status/1598408303813750785 とリプ
”よすだ #京橋URA
@ysdsn_ura
サッカー本当にルールがわからないんですが、今スペイン1-0日本だそうですね。
で、どっちが勝ってるんですか?
午前5:06 · 2022年12月2日

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
返信先:
@ysdsn_ura
さん
2-1でかっとる
午前5:11 · 2022年12月2日



https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1598346214223015937 と続き
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
いや…久遠実成の本仏というのは、何回も輪廻転生を繰り返す事で、色んな姿・形で教化してきた中の一つにお釈迦さんがいるという話で
お釈迦さんによる教導は今もなお続いているんだけど、それを実在論でとるアホがいるの
それが日蓮系邪教の大元となっているて、これらは日蓮正宗系が猛烈に批判してる
午前1:00 · 2022年12月2日

日蓮系邪教は日蓮さんを本仏と捉えて、疑似三位一体説をとるんよ
即ち、久遠仏と日蓮さん・法華経の三位一体ね
コレが変形すると実態としての久遠仏と教祖(だいさくでも何でもおk)と法華経が三位一体するので、お手軽に邪宗門が出来上がる
勿論、法華経も日蓮さんもその様には解説してない
午前1:04 · 2022年12月2日

最悪、久遠仏と教祖が一体してるというアホな教理が出来上がって、統一協会と同じになる
流石にそれは有り得ないので全方位で殴られるんだが、それを「こくさいおせいじ」でごまかしてきたのが統一協会なので、やろうと思えば構造として温存出来るわけ
教理がゴミでも票田諸々で残るってやつね
午前1:14 · 2022年12月2日

正直、この手の邪教や邪宗門は原典を読んでいないから生じる
何故に正教会が教理に強いのかというと、ギリシャ語を読めて・読解して・文法やって・必ず意味を拾うからで
西側のアホなドイツ人向けにした偽物とは違って、ギリシャ語がただの御遊戯するためのモノではなかったのがかなり重要
午前1:26 · 2022年12月2日

解説ありがとうございます。ヤソの三位一体論がモデルって、侵入[憑依]されているなあ。
実在論(言葉に対応するものがそれ自体として実在しているという思想)ってそれ、大乗の空論の否定じゃん。
アートマン的な存在を認めちゃってるじゃん。
カトリックって聖典がラテン語つまり翻訳聖書って時点で駄目なんだよなあ。「ローマ」カトリックだからなんだろうけど、注釈書はラテン語でとどめるべきだったな。ゴッドの子の教えは訳したら意味が変わるじゃん




私の呟きや記事などに対して。

https://twitter.com/kitsuyome/status/1598297613924995072
”狐の嫁入り前
@kitsuyome
ねここねこさんの記事、無事購入。凄い!しっかり読んで勉強する。
午後9:47 · 2022年12月1日”

ありがとうございます!



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
再現性は高い(再現出来るわけではない)
午後4:28 · 2022年12月1日

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
小室直樹に関しては、弟子がゴミだから学統になっていない
例として、井筒俊彦は井筒学・分析方法として成立しているのは、彼の批判や評価が非常に多岐へと渡り、それだけで独立しえる学派や学団が形成されているからで
ブルセラ野郎をいい例として、碌なのがいないのが小室直樹の悲惨なところ
午後2:09 · 2022年12月1日

既に引用したウィキより
「この「小室ゼミ」は、1969年からは参加者の所属、専攻、年齢を問わず、広く社会科学の基礎を指導する自主ゼミナールとなり、大学院生や社会人が多く参加し、橋爪大三郎(はしづめだいさぶろう)(1948― )、宮台真司(みやだいしんじ)(1959― )らも指導を受けた。」
よりによってこの2人が代表例(おそらく)として書かれているの、マジで不幸。

この人(私はこの人の本の選定眼が良いと評価している。インド人の論理学を読むきっかけはこの人。確かに名著だった)が橋爪なんりゃらの評価が書いてある(買っちゃだめどころか、読んじゃ駄目レベルらしい)↓

うなじ
@unajiperopero
2021年8月18日
心理学者がメンタリストをディスってる文章を「うんうん」って思いながら読んでたんだが、「社会学者の橋爪大三郎によると教養とは」みたいな話が出てきて、テキスト全体への信頼性がゼロになってしまった

2021年8月18日
教養について物申すのに橋爪大三郎を引用するの、新手の自傷行為か?

うなじ
@unajiperopero
2021年1月4日
どこの馬鹿が適当吹いてんのかと思ったら、最後に「橋爪 大三郎(社会学者)」とか書いてあって爆笑してる

うなじ
@unajiperopero
2021年1月5日
橋爪大三郎、キリスト教の前科があるから、仏教で電波垂れ流してもみんな「やっぱりな」みたいな反応なの、笑っちゃうんだよな

(宮ダイなんちゃらって、あー、あいつか。なんか切られていたな。ブルアカじゃなくてセラは知らんかったが別に知る必要はないな(笑)


https://twitter.com/cmk2wl/status/1597716439942643712
”cmk2wl
@cmk2wl
宮台真司
援助交際とかブルセラとか女子高生でなく、自分が置かれた状況を社会学的に分析してみたらいいのに。

社会学的に、なw
引用ツイート
ライブドアニュース
@livedoornews
11月29日
公式
【命に別状なし】東京都立大学教授の宮台真司さんが首を切りつけられる、男は現在も逃走中
https://news.livedoor.com/article/detail/23287065/


宮台さんはキャンパス内の路上にいたところ、頭を後ろから殴られたうえ、刃物のようなもので首を切られて病院に搬送されたが命に別状はないという。
このスレッドを表示
午前7:17 · 2022年11月30日


土屋顕史
@hUfDIPfSm8swI41
宮台真司が援助交際のブルセラ礼賛で世に出たように精神科医の斎藤環先生もひきこもり礼賛? の時代の流れで世に出たわけよ。ストーカーで世に出た精神科医の先生もいるらしいが、人から聞いた話である。
午後0:01 · 2022年11月24日



https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1598182494540439552 と続き
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
小室直樹に関しては、弟子がゴミだから学統になっていない
例として、井筒俊彦は井筒学・分析方法として成立しているのは、彼の批判や評価が非常に多岐へと渡り、それだけで独立しえる学派や学団が形成されているからで
ブルセラ野郎をいい例として、碌なのがいないのが小室直樹の悲惨なところ
午後2:09 · 2022年12月1日

時々、大天才が出てきて己で分派・宗派形成するんだけど
弟子がゴミ・猿・餓鬼でせっかく作り上げた理論や発想を内部対立・おせいじして潰すのよ
日蓮大聖人は大キティガイの上に、弟子が調整に長けていたり、権力者への取り入られ方が巧みだったり、学統を護るために戦ったり等で人に恵まれている
午後2:19 · 2022年12月1日

即ち、歴史的偉人として「結社を作るやつがいる」んだけど、その作った人の意志や目的を継がずに、利益の為に加入するドタワケが大量にいるってわけ
墨子の記述と愚痴を読めばわかるし
松下村塾といっても、実際松陰先生に付きっ切りで学んだ直弟子が冷や飯くっていたかがわかれば
馬鹿でもわかる事
午後2:25 · 2022年12月1日

孔子何て、未だに全力で殴ってくるからねぇ
しかし、未だに孔子が現代を殴れるのは、彼のお弟子さんや集団が、必死こいて孔子を解釈した結果でもあるの
それもあって、小室直樹の学統を再構築・再興するド変態とかが現れるんではないかと
学術・学問の仕方としてはお手本通りなので、再現しやすいので
午後2:44 · 2022年12月1日

人外の読書量と考察、それに基づいた定義と規範の再構築と統一理論とその体系化
いやま…大量の読書してもゴミみたいな感想しか出さない汚物もいるから、当てにはならないんだけど
再現はしやすいので、いずれ出てくるんではないかと思ってる
午後2:50 · 2022年12月1日

(上記の続きだろうから↓に置いた)
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
再現性は高い(再現出来るわけではない)
午後4:28 · 2022年12月1日

日蓮宗って一神教と親和性があるから、日蓮系の新興宗教って和風キリスト教くさいんだよなー。
日蓮上人が激怒しそうなことをしているからな。
日蓮上人は、悪法(法華経以外)への帰依を続けたら内乱と他国からの侵略が生ずると警告したからだ。
日蓮系の新興宗教ってその原因になることをしているじゃん(わかりやすく言うなら、国力低下と、大国への属国化への協力)。
神智学や和風キリスト教は日蓮上人のいう悪法じゃん。
それと気になるのが不受不施派(ふじゅふせは)。法華経を信仰しない者から施しを受けず(不受)、法施などをしない(不施)という教義であり、江戸幕府がキリスト教と共に排斥した宗教。
これが明治維新(江戸瓦解)前後にキリスト教と新キリスト教勢力に取り込まれたのでは?
天文法華の乱で、天台宗と日蓮宗の間には遺恨があるから、これも利用されてそう。

(昔の私の記事
「仏教では日蓮宗が一番キリスト教に近いので隠れキリシタンが名乗りやすい。
日蓮宗系カルトが明治以降に多く生まれた理由は和風キリスト教を作りやすいから。」などを引用したなかだちさんの連続呟きについて)
https://twitter.com/mkmogura/status/1260859399918088194
”村手 さとし
@mkmogura
和風キリスト教が作りやすい。

そのとおり。うむ、素晴らしい。

法華経=聖書で、これはこういう解釈だの圧力で、和風キリスト教にしてしまうのだよ。
聖書原理主義と一緒。
引用ツイート
なかだち⛰️ネット難民📡
@madaraiguana
·
2020年5月14日
#プロビデンスの目 #拝火壇 #三角火輪
https://twitter.com/pamyurin/status/638033039084224513?s=19
このスレッドを表示
午後6:08 · 2020年5月14日



村手 さとし
@mkmogura
飯を作らず、ほーけています。
神道を作った時、仏教界が神道に準じるため、仏教のなかをキリスト教化するための聖典として扱ったのが法華経です。
そして法華経原理主義は仲裁役、ヤクザになりました。日蓮主義者、国柱会とかです。創価学会も元はそこです。
愛語など仏教もキリ教化してます。
午後8:27 · 2014年2月24日

菊池
@kikuchi_8
戦前の右翼陣営に影響をもった一神教的な宗教として、大本教と並び立つのが日蓮主義だと思うが、法華系仏教の「久遠の本仏」という超越的実体的な仏の概念が根底で日蓮主義の一神教的な排他性を規定しているように思う。
午前2:25 · 2012年7月29日

菊池
@kikuchi_8
·
2014年7月25日
@lanekota
酒井勝軍は元々プロテスタントの牧師で反猶太主義から親猶太主義に転向した人物で、戦後の日猶同祖論系の陰謀論は酒井の流れだと思います。田中智学のは日蓮主義ですが、日蓮思想そのものが「久遠の本仏」という実在を信仰する思想なのでもともと一神教的だと思います。

菊池
@kikuchi_8
·
2015年2月15日
返信先:
@paxmundi8
さん
@old_compass
統一協会はユダヤ・キリスト教的な創造神崇拝、創価は日蓮思想由来の「久遠本仏」思想、という一神教的な「超越者」を設定する所が似ているように思います。私見では、日蓮思想は日本仏教の中で最も一神教に近い宗教思想のように思います。

https://twitter.com/Nw7hDOR9Vb8FF3P/status/1129980210978279424
”なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
紙 一重
@Nw7hDOR9Vb8FF3P
法華宗 本行寺は
隠れキリシタンの寺と呼ばれています。
画像
画像
画像
画像
午後2:20 · 2019年5月19日”


根本利巳
@tonchi_jin
·
2021年12月2日
返信先:
@Hirabayashi76
さん
いやいや、明治初期に五島列島の潜伏キリシタンと対面した西洋の宣教師達のローマ法王庁への報告書を読むと、彼らがいかに、キリスト教や聖書の教えを守り抜いたかが詳細に記録されています。江戸期に禁教視された『不受布施派』の信仰も、信者の涙ぐましい知恵で守り抜かれました。

根本利巳
@tonchi_jin
·
2021年12月2日
返信先:
@tonchi_jin
さん,
@Hirabayashi76
さん
迫害されているからこそ、ほんの小さなシンボル表現にも表/裏の意味を持たせる深い知恵と努力があったと思います。『不受布施派』の日奥上人像も、砂金袋を持つ大黒天像としてまつられたりしていますからね。平林師の深読みは決して外れてないと思いますよ。

このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しているため、このツイートを表示できません。詳細はこちら

以上の続き:)
なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
根本利巳
@tonchi_jin
返信先:
@Hirabayashi76
さん
いろいろ迫害(当然と言えば当然ですがw)受けてるんで、何となく『キリシタン』へシンパシー感じてる所は私にもありますね。明治以降のプロテスタントの一部にも日蓮への傾倒が見られるのも、同じ理屈かもしれません。
午前1:22 · 2021年12月2日
場所: 東京 羽村市


美樹まりあ@今後、一次創作メインで活動いたします⋈
@maria_sayaka
·
2012年11月15日
そんなことは最初から分かっていたさ。選挙に勝って政権交代をする、その為の選挙互助会、というのが民主党という筏の本質であろうってね>RT

の続き:

なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
美樹まりあ@今後、一次創作メインで活動いたします⋈
@maria_sayaka
返信先:
@Jackopoid
さん
@Jackoppoid これは、芸術部の人に見られる傾向性なんでしょうが、これが営利企業の営業をやっている人たちだとまた違って、「利」を重く見る傾向があると思います。創価学会が一番強いのは大阪、と言われますが、それ以前からも上方の商人には、歴史的に見て法華宗が強い傾向があります。
午後6:20 · 2012年11月15日

なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
初級日本歴士
@Wdv1KJuMriZWjtU
らに延暦寺・六角勢が放った火は大火を招き、京都は下京の全域、および上京の3分の1ほどを焼失。兵火による被害規模は応仁の乱を上回るものであった。
こうして、隆盛を誇った京都の法華衆は壊滅し、法華衆徒は洛外に追放された。以後6年間、京都においては日蓮宗は禁教となった。天文11年(1542年)に
午後8:15 · 2022年7月29日


なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
杉浦迪也(枝野幸男を総理大臣へ)
@michiya1947
·
2018年11月24日
「京都が焼き尽くされたのは『応仁の乱』、『蛤御門の変』の他に戦国時代1536年の『天文法華の乱』があります。法華宗の門徒が比叡山延暦寺と争った戦争です。延暦寺の僧兵などが京都に攻め込み法華宗寺院を焼き、類焼で大きな被害を出しました。この時の主体は京都の町衆です。応仁の乱や→

なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
杉浦迪也(枝野幸男を総理大臣へ)
@michiya1947
·
2018年11月24日
→禁門の変はよそ者がやってきて京都をメチャメチャにしましたが、天文法華の乱は自分達が引き起こした 戦争であり、京都にとっては「不都合な真実」だから大きな声で言えない」(呉座勇一氏「戦乱と民衆」より)

[日本に宗教戦争はないって言っている人がいるらしい。反例だらけだな(笑)]

なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
·
2016年9月19日
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん
創価の中枢とは大日本皇道立教会=キリスト教と南朝偽天皇…
sagegroup系陰謀論者の親分は、偽皇室とキリスト教人脈…
創価は日蓮思想を装っていますが、和風キリスト教…
日蓮宗は仏教の中で一番キリスト教に近い思想…
創価の新聞の名前が「聖教=キリスト教」…
@kikuchi_8

なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
おんくん
@akihiko0817
信長の比叡山焼き討ちを
残虐だと批判するのは
理解できる。


信長よりずっと前に
比叡山延暦寺の僧兵が
日蓮宗の二十一本山を急襲して
僧侶信者ら数千人を
虐殺する事件
(天文法華の乱)が起こっている。

そういう時代だという
解説も必要だと思う。
午後10:56 · 2020年12月25日

なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
平生 遠(フリー日本史講師)
@NIHONSHI_TOOI
【戦国時代の宗教拠点の主な変遷】

①一向宗…山科→石山
cf. 富田林、今井など

②法華宗…京都→堺→京都

③キリスト教…九州→畿内(京都・堺)&安土

①②は天文の法華一揆で拠点を移動。
③を踏まえると、宣教師が瀬戸内海を通って畿内に来たこともみえてきますね。

#日本史 #大学受験
午後4:58 · 2022年9月3日





国体を維持する上で最重要なのは平等・公平さで今、本邦の状況はソビエト崩壊+ロシア黎明期
役人とその家族・親戚だけが肥えて、国家資産を私企業化させて私物として運用している状況
要はもう滅んでいるわけ
今の腐敗政府が維持されても海外各国は困らない、都合がいいから瓦解していないだけ

このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しているため、このツイートを表示できません。詳細はこちら

の続き)
https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1598168388383444992 と続き
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
返信先:
@blackcat_shogo
さん
いや…そうではない
私欲は別に悪いことではなくて、独善が良くないの
政治家は人間の私欲を増幅・充足させるのがお仕事で、官僚は私欲を管理・法令化するのがお仕事
例えば、仮想通貨の流れを察知して日本円と結び付けた仮想通貨が出来ないか学者や業界団体・現地の開発者と交渉するのが政治家
午後1:13 · 2022年12月1日

そうすれば、政治家は新規仮想通貨で裏金作れるし、学者はそれで論文書けるし、業界団体は新たな通貨発行元や管理する側となるし、開発者は仕事や企業などを立ち上げる事が出来るし、銀行なんかはだぶついている新たな融資元を作る事が出来る
それの調整や法令などを作って整理するのが官僚の役目
午後1:17 · 2022年12月1日

小室直樹みたいなことを言うが
官僚出身の政治家何て、国家と国民の欲求・願望を潰す事に専念するので兆害あって、京害に膨れ上げては己の狭い範囲だけの利益だけを吸い上げる害虫でしかないので
一族郎党皆殺し、最低でも三等親は殺戮し、五等親は三代にかけて役人にするべきではない
午後1:25 · 2022年12月1日

政治家は「結果」として、人々が楽に・豊に・最小不幸で暮らせる事の基を作るのが仕事
しかし、そうすると個々や集団同士が膨れ上がった欲求が相互に衝突しあうので、それがぶつからないように調整・裁判・法令・規範化するのが官僚なのよ
仕事が違うんだけど、みんな奴隷の学問しか知らんのでこーなる
午後1:34 · 2022年12月1日

政治家に向いている人というのは中卒・高卒で鳶を始めて、20代半ばで独立し、20代後半で企業を立ち上げ、30代半ばには何か知らんけど総合建築業に業種転換して
40代で別に俺いなくても会社回るから、何か世の中の事してみようか…みたいな人以外政治家に向いてないの
事実、小泉家の始まりがコレ
午後1:42 · 2022年12月1日

こういう人間は一声挙げると百人以上集まる
但し、それは一人の為に金をだし、一人の為に仕事をつくり、一人の為に他人様へ頭下げに行ったりを積み重ねる事で得た結果なの
で、今の政治家でこういう事出来る奴いるかね?
私の田舎の叔父さんは村会議員だったけど、叔父さんは上記の事はしましたよ
午後1:53 · 2022年12月1日

政治家は利益調整もするから、官僚はその法令・通例化が主なお仕事ね
政治って何ぞや言われたら、基本は交渉と調整なんで
交渉と調整がなかったら政治じゃなくて「支配」なの
支配されたくないから、交渉し、その手段にデモや暴動・紛争があるのよ
まーどうにかなるものとならんものがあるけどねー
午後2:02 · 2022年12月1日

このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しているため、このツイートを表示できません。詳細はこちら

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
返信先:
@blackcat_shogo
さん
その上でこの構造がひっくり返る事はないので、若い子・先見える人には「さっさとこんな国捨てろ」と言うわけ
または役人・中間構造以上の企業に勤める努力をして、家畜を虐待する側に回るしかない
それ以外は悲惨・残酷な結末しか待ってない、本邦完全清朝末期かロシア連邦黎明期
午後4:38 · 2022年12月1日

もしね、日本良くしたい・改革したいです…言われたら、外患誘致と内乱を勃発させる事だけ考えろと言います
私もコ↑コ↓に当初来たときの一目標として、学を修めながら、例のアレらと結びつけて、理論と実践の維新戦士を作る
と、考えていましたがオヂサンなので己の事でいっぱいいっぱいです
午後4:45 · 2022年12月1日

なので、私が言えるのは
・一定以上の企業に勤めるか
・それが出来ないなら手に職を持つ・資格を取得して、最低でも自分だけは生き残れるように準備するか
・国境を超えて仕事をするか
・無くても平気な生き方を模索するか
以外の事は考えない、無駄です
不幸を再生産されるだけに終わります
午後4:54 · 2022年12月1日




私の呟きへの反応など。

(⑩について)
https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/1589232474605125632
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん、
@madaraiguana
さん、他6人
アマゾンギフト券でも可。アマギフなら私のツイッターアカウントにDMして下さい。5000円以上のご支援をいただけるならBOOTHのBOOST=上乗せ機能で支払うのが楽です。手数料5.6%+22円は安いです。支払方法はクレカ、PayPal、銀行、コンビニ、楽天ペイ。
困窮しているので売上が一定金額に達しなかったら
午後9:25 · 2022年11月6日”
(へのリプ)
https://twitter.com/TheGiverofSleep/status/1598184888514990080
”眠れぬ者への眠りの送り手
@TheGiverofSleep
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん、
@madaraiguana
さん、他6人
アマギフではこうした事例もあるようです。狙われやすい方はご用心。
note.com
違反アマギフのせいでAmazon関連サービスが全滅した話|やみこ|note
先日、Amazonのアカウントが急に使えなくなりました。 ぇあああああAmazonのアカウント凍結したんですけど!? なぜぇ!?!?? 残高10万以上あるのに!!!! 返してー!!!!?!? — やみこ◆充電期間 (@yamicorpion) November 9, 2022 Twitterで似たような状況の人をたくさん見ました。どうも最近、大規模な凍結祭りがあったみたいです。 (アマギフ没...
午後2:19 · 2022年12月1日


上記のリンク先の記事が以下。
@TheGiverofSleepさんに感謝!

違反アマギフのせいでAmazon関連サービスが全滅した話
やみこ
2022年11月17日 00:30
https://note.com/yamicon/n/n13eeff22e4ea
”先日、Amazonのアカウントが急に使えなくなりました。

[ここに埋め込みツイート:
https://twitter.com/yamicorpion/status/1590412885209288704
”やみこ◆充電期間
@yamicorpion
ぇあああああAmazonのアカウント凍結したんですけど!? なぜぇ!?!??
残高10万以上あるのに!!!! 返してー!!!!?!?
午前3:35 · 2022年11月10日”]

Twitterで似たような状況の人をたくさん見ました。どうも最近、大規模な凍結祭りがあったみたいです。
(アマギフ没収と検索してみてください)

なんとかならないか全力で戦っていたら色々わかったことがあるので、紹介します。
[目次省略]
【要約】

知人からアマギフを貰って使ったらAmazonが凍結したので、意味が分からなくて抗議していたが、実は原因はそれじゃない違反アマギフだったっぽい。(確証は得られないのであくまで推測)
違反アマギフで凍結するのは前からなので、一応納得はいった。
とはいえ、Amazon側の問題は残っているのではないか。
■凍結までの流れ

アカウント凍結までの経緯を時系列でまとめておきます。

11月9日 21時
知人からアマギフをもらう(Eメール発行タイプを知人が購入、知人自身のアドレス宛に送信し、そのコードのみ教えてもらう形)。自分のアカウントに登録し、Amazonで食品を購入。

11月10日 3時
Amazonアカウントにログインできないことに気付く。「ギフト券の規約に違反した」という旨を説明した中国語のメールが届いていた。すぐに専用のフォームから異議申し立てを送る。コードを送ってくれた知人の決済情報のスクショも添付する。
※もちろん詐欺メールではありません。

11月10日 4時
添付した書類が不十分だったとして再度提出を求められたが、指定されている情報(クレカの下4桁など)は全部満たしていたので、同じファイルを再提出。

11月10日 20時
「アカウントスペシャリスト」という部署から、Amazonアカウント再開のメールが届く。停止解除。

11月11日 17時
Amazonで書籍を購入したところ、また最初に届いたのと同じ中国語のメールが来て再びアカウントが停止。すぐカスタマーサービスに電話で問い合わせ。調査してみないと分からないとのことで対応保留に。

11月15日 10時
調査の結果、アカウント閉鎖が確定したとのメールが届く。
ギフト券残高は全て没収。Kindleでこれまで買った書籍(100冊くらい)も全部見れなくなる。Amazon Photoにアップしていた写真にもアクセス不可。Prime VideoやPrime Musicは当然利用できない。

こんな感じでした。
■凍結時点での疑問点

Eメールの宛先が違うからって、ちゃんと人から貰った公式のギフト券が不正利用と判断されるのは意味が分からない。
決済情報や、やりとりのDMのスクショも送ったのになぜ?

あと、一旦解除したのにまたすぐ凍結したのはなんだったのか?
■凍結後の動き

まずは消費者センターに電話相談してみました。

しかし「Amazonさんはセンターの話を聞いてくれないんですよねぇ…こういう相談は受けるし私も電話したことあるんだけど…」と苦々しい反応でした。

後にネットで調べたら消費者センターもAmazonには手出しできないという話がちらほら。もうそういう企業なんですね…怖い。


次に、数件の弁護士事務所に問い合わせてみました。

しかし「Amazonは対応できない」と断られるか、または「弁護士費用が30万円ほどになってしまうため損害の回収は難しい」との理由でどこもNGでした。


最後に、ギフトの購入者側からAmazonに問い合わせたら凍結解除orギフト券残高が返還されたとの情報をネットで見つけたので、ダメ元で知人に頼んでみました。

結果、非常に不誠実な対応をされました。
知人の方は「アカウント凍結した本人からの連絡でないと個人情報を教えられないから、先に本人から連絡してください」と言われたそうなのですが、それを聞いて僕が電話したら「購入者の問い合わせなのでしたら購入者から直接話していただかないとどうにもなりません、あなたができることは何もありません」というようなことを言われました。
循環してませんかそれ…?

最後らへんはかなりキツイ口調で怒られたので、辟易してしまい問い合わせを諦めました。
一方その頃…

万事休すかと思いつつ、アカウントの健全さを証明するために過去にアマギフをくれた別の人からもクレーム入れてみるか? などと悪あがきを考えていたとき。

ふと、とある可能性に気付きました。
もしかしてアウト判定を食らったアマギフは他のやつなのでは? と。

経緯のところで書いた通り、アマギフを登録してすぐに「ギフト券の規約違反」のメールが来て凍結したので、てっきりそれが原因だとばかり思い込んでいました。
しかし冷静に考えると、既にチャージ済みの他のギフト券のせいという可能性もありえますよね。

仕事柄、ネット上でアマギフを貰うことも多いので、心当たりは十分です。

即座に家計簿を遡って、ギフトをくれた方たちに連絡してみました。

すると過去にギフトをくれたファンのうち一人が、タオバオ(中国の大手通販サイト)で購入した怪しげなギフトコードを僕に送っていたことが判明しました。

https://m.tb.ch/h.USV3gxJ?tk=SPiHdcjRjyn

その注意書きがヤバすぎます。

本品只保证充值成功,无法为您违反礼品卡使用规则的行为负责,一旦被封号钱是无法从亚马逊要回的,请知晓,如有不清楚的地方请在线联系客服确认后再行购买!

ギフトカードの規約違反に該当することがあるよ! その場合はAmazonからブロックされてお金なくなることがあるけど責任は取れないよ!

みたいな感じの内容です。

売る方のモラルも終わってますが一旦置いといて、そんな危険なシロモノを人に送るのどうかしてます本当に。

僕を嵌めようとしたのか、注意書きを読んでなかったのか、高を括ってたのか、今となっては真相はわかりませんが(なぜならその人は僕が問い詰めたら垢消して逃亡したため)何にせよ最悪です。


Amazonが凍結理由をちゃんと教えてくれないので、実際にどのギフト券が違反とされたのかを特定することはできません。
ただまぁ十中八九こいつが原因だと考えていいでしょう。
■他の凍結ケースについての憶測

さて、記事の最初で、僕の他にも同様の例が数多くあがっていると書きました。
「Eメールタイプのコードを、宛先に設定したメールアドレスと違う人に送ると不正利用になってしまうから気を付けて」的な注意喚起がいくつも確認できます。

でも本当にそうでしょうか。僕みたいに、凍結したタイミングで登録したギフト券が原因だと誤解しているだけの人がけっこういる気がします。

その背景には、Amazonからのメールに「ギフト券の規約違反」としか書かれておらず、具体的にどれが引っかかったのかがわからないという問題があります。
ギフト券をチャージした後にそんな文面が届いたら、普通はさっき登録したやつだと思うでしょう。

Amazonギフト券をチャージしたときにそのまま買い物するというのは自然な流れですよね。そのとき、ギフト券残高は、チャージが古い順に使われます。
そのタイミングでちょうど、眠っていた爆弾が爆発するというわけです。

あるいは買い物しなくても、ギフト券をチャージするタイミングで違反ギフト券の判定アルゴリズムが走っている可能性もあるでしょうか。

僕と同じ状況で困惑している方、一旦過去に怪しいギフトコードがなかったかにも注目してみてください。
■Amazonに改善してほしいところ

ということで今回の一件、理不尽な凍結ではなく、以前からずっと言われている「違反アマギフ使ったらアカウント凍結する」が真相だった説が濃厚になったわけです。

なーんだ。じゃあ仕方ないね。

…ってなると思いますか!?
んなわけないです僕何も悪いことしてないのに!!!

とりあえず不可解な点はなくなりましたが依然としてAmazonの不誠実さは気になります。

本件で一番悪いのは当然僕に違反ギフト券を送ってきた人なのですが(もっというと違反ギフト券を生み出した人?)Amazonがもう少し良い仕組みを作ってくれていたなら、解決していた未来もあったかもしれません。

①そもそも使用者にペナルティを課すな

違反ギフト券を根絶やしにしたい気持ちは伝わりますが、罪のない使用者がBAN食らうのは人道的にどうなんでしょうね。(そんでどうせ肝心の違反者は捨て垢で対策してますし)

しかも、違反ギフト券の没収ならまだしもアカウント停止って…。
僕みたいにKindleが吹き飛んだりすると被害額がすさまじいことになります。
あまりにも無慈悲。

②コールセンターの態度が悪い

消費者センターからの注意に取り合わない(らしい)ところといい、困ってる客に対してキレてくるところといい、マニュアルを見直してほしい。

あと今回何度か問い合わせをしましたが、一番心証が悪かったのは担当部署に繋がせてくれないところです。
アカウント凍結などは「アカウントスペシャリスト」がやってるそうなんですが、コールセンターの人にアカウント凍結に関する問い合わせをすると「その件はアカウントスペシャリストという別の部署の管轄になっておりまして、私共はその情報を見ることができず、メッセージを送ることしかできないんですよ…」とか言われます。

いやなんで被害者面?

責任転嫁して逃げるための構造をわざわざ作ってるのはそっちでしょうが。
(働いてる人は普通に大変だろうな。ダメなのはAmazonの体質)

③情報をちゃんと開示すべき

ここまでの文章の端々に表れていたと思いますが、とにかく情報を教えてくれないので不信感が募るのです。
これAmazonにとってもヘイト集めてしまうので良くないと思うんですけどね…。

例えばアカウント停止されたときの異議申し立てフォームには、ギフト券の取得に関する書類(買ったときのレシートなど)を添付する場所があるのですが、どのギフト券が不正とみなされたのかが知らされないのでめちゃくちゃハードモードです。
ちなみにその時にはもうアカウントにログインできないので、過去のギフト券チャージ履歴とか全部見れませんからね。どれだよ。

Eメールタイプのギフトコードが危険という情報が出回ってしまっているのも、案内が不十分だからでしょうね。
実はTwitter上でそれを注意喚起していた方から経緯を教えてもらうことができたのですが、やはり貯めていた残高で何かを購入してから凍結していたので、実際は僕と同じで過去貰った中にアウトなやつが紛れてたんだと思います。
Amazonからのメールは正直ミスリードと言わざるを得ません。

上の②の問題点も根本的にはこれですね。
最後に

皆さまもアマギフを貰うときは気を付けてください。
怖いのは、悪意をもった人物が、わざとAmazonアカウントを凍結させるために違反アマギフを送るというのが成立してしまう点です。

面倒ですが、
・貰ったアマギフは捨て垢で使う
・残高は貯めすぎない
このあたりの自衛が必要なのでしょうね。


どうか被害に遭う人がひとりでも減りますように。
◇追記(2022/11/19更新)

多くの方に拡散していただいているようで、嬉しいです。防衛策が広まるのはもちろんですし、ひょっとしたらAmazonが動いてくれるのではと甘い期待も抱いてしまいますね…。

その反面、僕も予想していなかった反応がたくさん出てきているので、補足したほうがいいと思われるものに関して、この場で回答していきます。

「違反アマギフなんてものがあるのは初めて知った。」

意外とこの感想が多い。というか今この記事がプチバズしているのは主にこの層の人たちに届いているからみたいです。

これはね、昔からあるんですよ。よく言われるのは、コンビニで買ってこさせるタイプの詐欺で集めたカードを、そのまま使うと足がつくんで、一旦市場に流して現金化してるとか。怖いですよね。
そうでなくてもAmazonはギフト券の転売を禁止しているので、普通に金券ショップで買ったやつ使っただけでアウトって場合もあります。

この記事で一番言いたかったのは「Eメールタイプで凍結したって言ってる人、たぶん原因違うから調べてみて!」っていうとこなんで、こっちについては掘り下げませんが、よかったら調べてみてください。

「知らない人からアマギフのコードだけもらうっておかしいでしょ。」

これは知らない人は本当に想像つかないと思うんですけど、特定の界隈だとよくあることなんです…。投げ銭みたいな感じです。
TwitterのDMでしかやりとりしない相手へのプレゼントですから、わざわざメールアドレス聞かずにコードだけコピペするのは普通に親切心なんですよね。

ちなみに今回の経緯に登場する「知人」は、いつもお世話になっている撮影者さんで、出演作がたくさん売れたからボーナスをくれたというマジで善良な人です。巻き込んで申し訳なかったです。

「知らない人から金銭貰うのが当たり前の界隈とか怖っ。」
(↑に対して)「これを言うとスパチャとか全否定になる。」

これは僕蚊帳の外でアンサーが出てましたね。
アマギフじゃなくてもっと確実な手段を使うべきというのはその通りだと思います。それを広めたくて今回この記事を書いたのもあるので。

「メールの文面に著作権とかないのでは。」

経緯のとこに「著作権があるのでメールの文面は掲載しません」と書いてたことに対してですね。
一応Amazonの規約だと、Amazonが提供するすべてのコンテンツの無断転載を禁じるって書いてあったんで、慎重になってます。引用の必要性も薄いですし。

Amazonは違いますが、カスタマーサポートの回答内容の公開を明確に禁止しているサービスは数多くあります。たぶんあんまり歓迎されないことなんだろうと思うので気を付けましょう。

「アマギフで脱税するな。」

金券ですから、全部確定申告に反映させてますよ。
今回の一件が雑損控除に該当するのかしないのかで迷ってるところです(笑)

「知らなくても偽札使ったら逮捕されるのと一緒でしょ。」

偽札だと知らなかった場合は犯罪になりません。
さらに今回は偽札分の補填を超えてアカウント停止という重すぎるペナルティが課せられたことに不服を申し立てています。

「自業自得。」

公正世界仮説というのがあってですね…。

「普通は凍結にはならず残高没収のみで終わるはず。何が違うんだろう。」

恐らく、例の違反アマギフ送ってきてた同じ人から何度も受け取っていたからだと思います。アカウントに複数違反アマギフが登録されている=悪意があるとみなされたって感じかな。僕があまり使ってなくて貯まっちゃってたんで。
時限式になってるせいでこういう弊害もあるんですね。こまめに使ってれば、凍結まではいかないのかもしれないです。

「捨て垢使っても紐づけてBANされる可能性があるから気を付けて。」

そうなんですね! どうしたらいいんだ!!
もうKindle使うなってことでよろしいでしょうか。
情報ありがとうございます。

「Amazonが言う『想定された受取人』は、①物理的にカードを貰う ②Eメールタイプを直接送信してもらう ③pdf(印刷用データ)で貰う の3つしかないから、そもそもカードの写真を貰うとかEメールタイプのコードだけ貰うとかは全部だめ。」

うーん、そうなんでしょうか…それは現実に即してない気もしますが…。
他のnoteで、サポートから「Eメールタイプのコードをコピーして他人に送るのは問題ない」という回答を貰っている人もいました。
どうなんでしょうね。はっきりしてほしいです。

「Amazonギフト券って『対価をもって譲渡すること』を禁止してる。支払い手段としてアマギフ使ったんだから凍結は当然。」

1、支払い手段として使ったのではなく、活動の支援として貰いました。自分から募集したわけでもありません。
2、「対価をもって譲渡すること」ってだいぶ曖昧ですけど、アマギフを餌にRTさせるようなプレゼント企画は大丈夫なんですかね。急に不安になってきました。




もしまた何かあれば書き加えようと思います。
では!
” ※着色は引用者

ツイッターDMによるアマゾンギフト券の譲渡(プレゼント)や、商品交換については、これからはお断りする場合があることをご了承下さい(全てを断るのではありません)。既に何度も譲渡や商品交換を行った人ならともかく、新規の人かつその人の呟きが何もない(思想や立場が一切わからない)場合は不正アマギフをわざと送りアカウントを潰す者である可能性があるからです。そのような意図がない方であっても「ギフトカードの規約違反に該当することがあるよ! その場合はAmazonからブロックされてお金なくなることがあるけど責任は取れないよ!」(上記記事より)のような文言がないかは確認して下さい。以上よろしくお願いします。



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
返信先:
@blackcat_shogo
さん
新しきは疑え
人類、凡そ一万年社会やってきて、今更パッと出てきた新しい事らしきものが良いものと言えるか、否かでしょう
だから、先ずは時間を置いて様子を見ること
ゲームの購入も…先ずは、悲鳴を聞いてから購入を検討するもんでしょ?話題に乗るのはいいけど、されるのは勘弁だでよ
午後9:46 · 2022年11月30日
·Twitter for Android

医学の歴史を見たら「初めての試みは危険であり犠牲者が出る」が再現性ある事実じゃん




https://twitter.com/Agito_Ryuki/status/1597897128721850369 と続き
”青龍
@Agito_Ryuki
よーすけさんもmiracleさんもDS表記を使うのやめてけれ……。紐付き側と認定されかねんし、下手しい既に断定されてるかもだぞ!!!?!??!?!??
午後7:15 · 2022年11月30日
·Twitter Web App

金雲井(苦難の行軍)
@CG5ddM272nCtuTp
返信先:
@Agito_Ryuki
さん
自分その人(miracleさんの方)にブロックされてるんすよね...
特にリプやら引用で下手に絡んだ覚え無いのに
午後7:59 · 2022年11月30日
·Twitter Web App


よ○すけって人って、菊池さんの呟きを読み、リプも飛ばしているのに正名できないって情けないな。
DSという言葉を使うのはドナルド・トランプの支持者に目立つ。
DS陰謀論では青い右目(福音派)のトランプがキリスト。青い左目の敵がDS。
なので、DS=赤い右目、村手もぐらさんのいうロスチャイルド系。
DSという単語を使うのは具体的な中身を言わない寸止めだから。
つまり、赤い右目にも配慮しているので害悪。
この陰謀論が支配層のどの派閥に都合が良いかすらわかってないなら使うなよ(わかっている人はほぼ使わない)。DSって悪魔の言い換えだろ。悪魔の具体的中身は言わないのは共通。
悪魔=(キリスト教のある宗派視点で)異端者や異教徒。
悪魔=敵対派閥。
言ったら発言者の思想がバレバレだからな(無自覚含む)。
DS=異教徒。DS=敵対派閥。
意図的に浅く設計しているのにどこがディープ?
DS陰謀論(青い左目思想)が元ネタの『デスス卜ランディン愚』が青い左目側で、略称がDS(笑)
本作の話を一文で書くなら「DSで崩壊したアメリカ(青い左目)を再建する」(笑)
「DSは悪」かつ「Make America Great Again(アメリカを再び偉大な国にする)」ってDS陰謀論すぎる(笑)
このゲームの分析のために必要なのでDS陰謀論も分析したのが

ご支援用⑩(無料公開は危険な『TAR○MAN』 『デスス卜ランディン愚』『目タルギア雷神グ』 『リコリヌ・リコ亻ル』『ニッポン沈没』『復活の目』考察)
https://yomenainickname.booth.pm/items/4291483


https://twitter.com/RC_StB/status/1210571849127448578
”STB
@RC_StB
確かにUSAでは政治権力と経済権力が極々少数の人間に傾斜分配(搾取)され、民主主義は少数者に乗っ取られて「規制の虜」となり、途轍もないアンフェアネスがあるのだが、Deep State という実体が一元的にそれらを操作しているわけではない。
午後11:43 · 2019年12月27日
·Twitter Web App”
(続き)
https://twitter.com/RC_StB/status/1210571853221154816
”STB
@RC_StB
DSの存在には根拠がない。何より、構造的暴力であるがゆえに搾取構造は複雑で把握しにくいが、Deep State という仮説を導入しなくても説明可能であり、不要な論理である。
大体、DS黒幕論はシオニストのシェルドン・アデルソンから支援されているドナルドおじさんが救世主だという話とセットなんだぞ。
午後11:43 · 2019年12月27日
·Twitter Web App”

https://twitter.com/mkmogura/status/1353581592627691521
”村手 さとし
@mkmogura
DSという言葉を恥ずかしげもなく使う方達に、かなり昔の宇野正美信者がサンへドリンを連呼してたの時のデジャブを感じている。
午後2:52 · 2021年1月25日
·Twitter for iPhone


https://twitter.com/mkmogura/status/1440789677410160640
”村手 さとし
@mkmogura
繰り返しになりますが、副反応とか、グレートリセットとか、ディープステートとか、用意された電通案件の言葉を安易に使っちゃうのはダメです。

副作用、経済破綻、ロスチャイルドと、ちゃんと相手が嫌がる言葉で説明できるのですから。
午前6:26 · 2021年9月23日
·Twitter for iPhone

https://twitter.com/fal_tex/status/1442900841262817280
”ヴェンス
@fal_tex
今作はデス・ストランディングという謎の現象によって分断されたアメリカ(北米大陸)全土を舞台に、"伝説の運び屋"と呼ばれる配達人である主人公"サム"が、もう一度アメリカを繋ぎ直し、再建するというストーリーになっている。
画像
画像
午前2:15 · 2021年9月29日
·Twitter Web App”





来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
11月29日
いや…デモや暴動が起きる事はある程度健全な社会体制上では、十分あることで、デモと暴動は民衆が取れる政府との交渉の一手段なのよ
言い方変えれば、デモや暴動すら起きないニッポン畜は政府との交渉が喪失・消滅しているの
大事なのは「交渉の目的」なわけ
核汚染と薬害で白痴なのは知ってるけどさ

このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しているため、このツイートを表示できません。詳細はこちら

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
返信先:
@blackcat_shogo
さん
デモと暴動の裏には、業界団体がいるのが世界常識
ガソリンの急激な値上げにタクシーや運輸関係者がビケ張って、暴れている裏で、上層部が暮らしていけないので何とかしてくれと役人と話し合うのが一揆方式
一々、一揆起こされたら堪ったもんじゃないし、弱腰と組合員が抜けるのも困るから相互共に必死
午後8:10 · 2022年11月30日
·Twitter for Android

意外に知らない鳶多し!ビケ、ビティ、ビディ・・・違いって何!?
https://tobi-jin.jp/column/knowledge/4120.html
”ビケとビティ・・・これ、何の事だかわかりますか?正解は、どちらも足場の呼び方です。足場に携わっている人なら二つの呼び方のうちどちらかはなんとなくにせよ聞いたことはあるのではないでしょうか。
 
 ちなみに、似たような響きではありますが、これらはどちらも同じ足場を指す同じ由来の言葉・・・というわけではありません。勘違いされている方もたまにいますが、ビケとビティは全くの別物なのです(筆者も新人の頃はごっちゃにしていました笑)。
 そこで今回は、なんだかややこしいビケ足場とビティ足場の違いについて、お話していきたいと思います!
ビケはくさびでビティは枠!意外に知らないそれぞれの由来

 最初にビケとビティ、これらの言葉が意味するところの違いをお教えします。簡単に言ってしまえば、ビケ足場とはくさび緊結式足場の、ビティ足場は鋼製枠組み足場の通称です。これら二種類の足場はともに現在の足場業界の主流と呼べる足場で、また得意とする範囲が近いこともあり、競合する場面も多くあります。”



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
11月29日
いや…デモや暴動が起きる事はある程度健全な社会体制上では、十分あることで、デモと暴動は民衆が取れる政府との交渉の一手段なのよ
言い方変えれば、デモや暴動すら起きないニッポン畜は政府との交渉が喪失・消滅しているの
大事なのは「交渉の目的」なわけ
核汚染と薬害で白痴なのは知ってるけどさ

このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しているため、このツイートを表示できません。詳細はこちら

このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しているため、このツイートを表示できません。詳細はこちら
(へのリプ:)
[なんか表示が変な気がするぞ。鍵の人へのリプだからかもしれないけど、イラソ解説の為のリプは露骨に見るのが困難だったからな]
https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1597912609713717248 と続き
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
返信先:
@blackcat_shogo
さん
コレに関してはチェルノブイリハートやベラルーシでの報告書による神経や腫瘍・循環器系の影響
と、薬害による免疫不全または、所謂ワクチン後遺症がそれぞれ別ものの考えていないだけ
論文読み始めるとわかるけど、分野の垣根を超えた研究はまずないし
先生の趣味で査読論文の合否が決まるんでねぇ
午後8:17 · 2022年11月30日
·Twitter for Android

免疫学・ウィルス学・公衆衛生学・物理学・放射線学・薬学などなど全く分野とその内部での定義・お約束が違う中での全体研究なんて先ず出来ませんし
そんな論文書いたら、話が飛びすぎで一蹴です
医学だとパスツール・コッホの仮説から疑う話なので、近代医学を否定する事にもなるので滅茶苦茶です
午後8:23 · 2022年11月30日
·Twitter for Android

いやま…そういう事出来るキティガイ・天才はいますよ、事実
だけど、それは言うなれば小室直樹みたいな、テレビに出てきて発狂出来るほどのマジキチ・大天才じゃないと散らかった・広範な議論を整理出来ません
しかし、自分らは今を判断しないといけない、コレが問題なのですよ
午後8:29 · 2022年11月30日
·Twitter for Android

それの一例として、トリチウム・三重水素が影響あるか、否かという議論ね
IAEA辺りは過剰に摂取しなければ、奇形などは起きないとされているんだけど
海に流すとプランクトンから大型魚類へと生体濃縮+傷ついた遺伝子情報が何代も繋がれば奇形や大型海洋動物の大量死が発生して、実際起きているのよ
午後8:34 · 2022年11月30日
·Twitter for Android

それで弱くなった個体が殖える事で、今度は何が起きているかというと寄生虫の増加
特に回虫が回遊魚等に寄生して、殖えるという事を起こすようになっていく
アニキサスとかが代表例
で、この手の政治が関わっている話を科学は太刀打ち出来ないのよ
天皇陵を考古学的に調べられないようにね
午後8:43 · 2022年11月30日
·Twitter for Android

正しくは政治じゃなくて、立場とお金と権力
この三つが関わってしまっている事は科学出来ないの、科学出来たとしても三つに影響ないように配慮された論文か、三つに関わっていないキティガイか、または国境を超えているかのどれか
配慮というのは細かい議論にして、直接批判と評価を避けてる物を言う
午後8:49 · 2022年11月30日
·Twitter for Android

事実、水俣病や四日市喘息・緑十字の血友病・タミフル・アメリカで大問題となったオピオイド系の薬害を見ればわかるように、何年・何十年と係争した上でやっとその時、表になってなかった論文や報告書が、日の目に出てくるなんてあったりするのよ
でも、それだと遅いよね?被害出てるんだから
午後8:56 · 2022年11月30日
·Twitter for Android

だから、科学的根拠があるか、ないか言われれば探せばあるだろうし、それなりの事由にはなるだろうが
私が信用しているのは歴史
タマギキー梅毒実験や核爆弾の落下地点に兵士を向かわせて健康調査する実験などが今の現象・政府と無縁ではないと考えている
基本、どの政府も国民何て人と思ってないから
午後9:06 · 2022年11月30日
·Twitter for Android

昨今の柿の奇形も核汚染とは無縁ではないと考えているし
アニキサスや梅毒患者が増えていることも無縁だと、ターボ癌と言われるものもワクチンだけが理由とは思っていない
物事は単独では存在しない、必ず前後関係がある
国語の筆記テストでそう習った筈なんだけど、皆出来てないので不思議ではある
午後9:16 · 2022年11月30日
·Twitter for Android

このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しているため、このツイートを表示できません。詳細はこちら

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
返信先:
@blackcat_shogo
さん
新しきは疑え
人類、凡そ一万年社会やってきて、今更パッと出てきた新しい事らしきものが良いものと言えるか、否かでしょう
だから、先ずは時間を置いて様子を見ること
ゲームの購入も…先ずは、悲鳴を聞いてから購入を検討するもんでしょ?話題に乗るのはいいけど、されるのは勘弁だでよ
午後9:46 · 2022年11月30日
·Twitter for Android

(枝別れ)
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
返信先:
@blackcat_shogo
さん
デモと暴動の裏には、業界団体がいるのが世界常識
ガソリンの急激な値上げにタクシーや運輸関係者がビケ張って、暴れている裏で、上層部が暮らしていけないので何とかしてくれと役人と話し合うのが一揆方式
一々、一揆起こされたら堪ったもんじゃないし、弱腰と組合員が抜けるのも困るから相互共に必死
午後8:10 · 2022年11月30日
·Twitter for Android

このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しているため、このツイートを表示できません。詳細はこちら


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
返信先:
@blackcat_shogo
さん
それもあるし、資格などで締め上げている上で業界団体自体がパチンコをいい例として、忖度して内部規制を入れていくのでねぇ
その上で天下りが強いので、下の意見など先ず通らないし、通す意味がない
デモを打つと組合の中心から排除されるので大規模化しない、一揆出来ないようのなってんの
午後9:23 · 2022年11月30日
·Twitter for Android

要は前もって上層部で話がついているんだけど、下が納得しない
または下を使って、もっと有利な条件を引き出そうとしないから
だって、話がついているなら下に押し付ければいいだけでしょ?
下に押し付けた分が組織内部での評価になるので、知った事ではないの
コレが全国で起きている
午後9:27 · 2022年11月30日
·Twitter for Android

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
返信先:
@aoJvqLcHOrs7UWg
さん,
@blackcat_shogo
さん
国体を維持する上で最重要なのは平等・公平さで今、本邦の状況はソビエト崩壊+ロシア黎明期
役人とその家族・親戚だけが肥えて、国家資産を私企業化させて私物として運用している状況
要はもう滅んでいるわけ
今の腐敗政府が維持されても海外各国は困らない、都合がいいから瓦解していないだけ
午後9:38 · 2022年11月30日
·Twitter for Android


( 以下着色は引用者:

小室直樹 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%AE%A4%E7%9B%B4%E6%A8%B9
”小室 直樹(こむろ なおき、1932年〈昭和7年〉9月9日 - 2010年〈平成22年〉9月4日[1])は、日本の社会学者、評論家。学位は法学博士(東京大学・1974年[2])。東京工業大学世界文明センター特任教授、現代政治研究所(東京都千代田区)所長などを歴任。

社会学、数学、経済学、心理学、政治学、宗教学、法学など社会科学の諸分野を第一人者から直接学び、「社会科学の統合」に取り組んだ[3]。東京大学の伝説の自主ゼミナール「小室ゼミ」主宰者。著書に『ソビエト帝国の崩壊』や『痛快!憲法学』などがある。
(略)
テレビ生放送での発言事件

1983年1月26日、ロッキード事件被告田中角栄への求刑公判の日、テレビ朝日の番組「こんにちは2時」の生放送にゲスト出演した[23]。小室は田中角栄の無罪を主張し、田中角栄を優秀な政治家と評価していた。番組で小沢遼子ら反角栄側2人と小室による討論を行った。ところが冒頭、突然立ち上がってこぶしをふり上げ、「田中がこんなになったのは検察が悪いからだ。有能な政治家を消しさろうとする検事をぶっ殺してやりたい。田中を起訴した検察官は全員死刑だ!」とわめき出し、田中批判を繰り広げた小沢遼子を足蹴にしてスタッフに退場させられた[23][24]。ところが翌日朝、同局はその小室を「モーニングショー」に生出演させた[23]。その際さらに口調はパワーアップ、カメラの面前で「政治家は賄賂を取ってもよいし、汚職をしてもよい。それで国民が豊かになればよい。政治家の道義と小市民的な道義はちがう。政治家に小市民的な道義を求めることは間違いだ。政治家は人を殺したってよい。黒田清隆は自分の奥さんを殺したって何でもなかった!」などと叫び、そのまま放送されてしまった[23][25]。この事件以後、奇人評論家と評されることになった。

テレビでの小室の発言は新聞や雑誌などで取り上げられ、新聞の投書欄にも一般の人から意見が寄せられた。それらの多くは小室を奇矯な発言をする人物として非難していた。当時毎日新聞に連載されていた加藤芳郎の『まっぴら君』にも小室事件をモチーフにしたものが登場し、道端で小室らしき人物が、「検事を殺せ」「田中に一兆円やれ」などと叫んでいると、聞いている一人が「わーい、一理ある」と拍手を送っているのを見てまっぴら君らが、「例の評論家ですか」「サクラだよ」と話をする内容であった。
(略)
学説・思想
一般理論
論文「社会動学の一般理論構築の試み」を発表すると、この論文が川島武宜の目に止まり、川島編集の後掲『法社会学講座』の編集協力・執筆に富永と共に加わることとなった。『法社会学講座』は、日本を代表する教授・助教授が執筆者として名を連ねているが、当時無名であった小室の経歴だけが「京大卒」とのみ書かれており、異例の大抜擢であった。その論文の内容は、理論経済学を社会学に応用しようとする、ホマンズの社会行動論を踏まえながら、ワルラスの一般均衡理論を構造機能分析を利用して法社会学に応用し、自身が提唱した「規範動学モデル」によって、日本とは全く社会的な条件が異なる西欧社会の法体系を日本に導入した場合、全く同じ条文でも、母法の国と継受国では全く異なる機能を果たすことがある現象の分析が可能になるとするものである[28]。これにより小室の学説の一般理論は一通り完成するが、その特徴は、スキナー、ホマンズ、パーソンズらから学んだ「正当な学問」を分野を超えて統合した点にあるといえ、以後その一般理論によって現実の社会現象を分析し、これを予測するという応用の研究を始める。『ソビエト帝国の崩壊』は、正にその構造機能分析を応用し、予言を的中させたものであるとされる[29]。
(略)
田中角栄論

1976年のロッキード事件では渡部昇一らと共に田中角栄の無罪を主張した。その論拠は、刑事免責を付与して得られた嘱託証人尋問調書は、反対尋問権を保障した憲法に反するという点にあった。後に最高裁は、この論点には触れず、刑事免責に関する立法の欠如を理由に、嘱託証人尋問調書の証拠能力を否定したが、その点を考慮しても他の関係証拠によって犯罪事実は認定できるとした。なお、この最高裁判決には、反対尋問の機会を一切否定する嘱託証人尋問調書は、刑事訴訟法1条の精神に反し証拠能力が否定されるとする補足意見がある。このように田中角栄を徹底して擁護した小室であるが、藤原弘達の創価学会批判の書の差し止め問題が起きたときは、公明党の差し止め要求を受け入れようとした田中を批判しており、田中への評価は公平を期したものだったといえる。
戦争・歴史

左右の政治対立図式では保守系に分類されることが多い。渡部昇一や西尾幹二、日下公人らとの対談本も多く刊行しており、また熱心な改憲論者であった。しかしそうした反面、政治学方面での師匠であった(戦後左派の教祖的存在である)丸山眞男を生涯尊敬するなどの面もあって、かならずしもまったくの保守主義陣営の論者だったというわけではない(横田喜三郎のことは戦後最悪の犯罪的学者として罵倒している)。

大東亜戦争については、善悪論や事実論で論じるよりも、日本陸軍が指導者個人の意思を離れて、組織として独立して歯止めがきかなくなっていったという理論を中心に提唱しているが、これは丸山の政治論と山本七平の日本文化論を折衷したものである。また、戦時国際法を加味しない哲学的視点で「かくて捏造したのが「南京大虐殺」です」と語っている[31]。
人物

京都大学吉田寮に在寮していた。寮内屈指の変人だったらしく、他の寮生からは「小室将軍」と呼ばれていた。
その行動から奇人と評されることが多い[32]が、その思想・学説は全て各分野で支配的な原理、原則に基づくもので、その意味では徹底した正統派学者タイプの人物であった。小室自身も学生や一般読者に向けて「正当な学問」を学ぶことの重要性を繰り返し説いている。
立川談志は小室を深く尊敬し、「師匠」「大先生」と呼び個人的親交があり、幾度も一緒にテレビ出演もしている。あるとき消費税について対談を深夜番組で二人で行ったが、小室が泥酔酩酊して出演し問題発言を連発、さらに対談途中で呂律が回らない状態になってしまい対談中止、後日、対談やり直しになってしまった(中止になってしまった対談の収録の一部は後日放送された)
他の研究者が驚くほどの読書力を持っているようで、本人の話では日本語、英語の普通の本ならば、1時間で読破し[33]、また重要と思われる本は最低10回は読むとのことで、学生にもテキストの徹底した精読をアドバイスしている[34]。長い貧困時代、狭い小室のアパートの部屋にはほとんど本がなく(金がなくて本が買えなかった)「小室は自宅に本をほとんどもっていないのになぜあんなに知識が豊富なのだろう」と友人や教官は訝しんでいたが、実は小室は本屋の立ち読みでこうした速読・精読術を使いこなしており、それによって知識を身につけていた。

ベストセラー書を出して経済的に裕福になってからもしばらく、石神井のワンルームの木造アパートに住んでいた。電話もおいていないばかりか、本人がアパートを何週間も留守にすることは普通、ポストは広告やチラシが荒れ放題に放り込まれたままで、手紙を送っても読んでもらえるかわからなかった。そこで編集者や友人は用件があるときはいつも小室のアパートにまで来て、伝言をドアに貼り付けていった。
(略)
最終更新 2022年11月29日 (火) 12:29 (日時は個人設定で未設定ならばUTC)。


ケツ社員なんだろうけど、陣営がよくわからないな。改憲だと青い左目だけど、角栄養護は赤い右目的だよなあ。
自分でケツ社を作っている。

https://twitter.com/mkmogura/status/1305821710365544448 と続き
”村手 さとし
@mkmogura
自民党というと、経世会、清和会、宏池会とわかれますが、菅義偉はもともとは宏池会の人間です。
清和会=安倍統一教会CIAの戦争屋であり、ロックフェラーCSISに代表されるような派閥。
経世会は田中角栄にに代表されるロスチャ系親中よりの派閥です。
宏池会は宮澤喜一政権が実質経世会だったように、
午後7:52 · 2020年9月15日

そういうイデオロギーに支配されたくない派閥でした。
まあ、大蔵省官僚系の勉強会でわかるとおり経世会の流れを組むロスチャ系、経世会でした。
その唯一の信条ともいえるのが戦争反対。
それをあっさり捨てて清和会の重鎮みたいな顔してる菅が、どれくらい危険かわかりますよね。
午後7:55 · 2020年9月15日

宏池会=経世会系 

経世会でしたって誤字。
新たな小泉構文を作るところだった。
トマトは赤いのでリンゴです。
午後8:03 · 2020年9月15日



小室直樹とは - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E5%B0%8F%E5%AE%A4%E7%9B%B4%E6%A8%B9-1076017
”日本大百科全書(ニッポニカ)「小室直樹」の解説
小室直樹
こむろなおき
(1932―2010)

社会科学者。東京に生まれる。1951年(昭和26)京都大学理学部数学科入学。1955年に卒業後、大阪大学大学院経済学研究科に入り、森嶋通夫(もりしまみちお)らに学ぶ。1956年にフルブライト留学生としてアメリカ合衆国に留学し、ミシガン大学でダニエル・バービッジ・スーツDaniel Burbidge Suits(1918― )から計量経済学を、マサチューセッツ工科大学でサミュエルソンから理論経済学を、さらにハーバード大学でスキナーから心理学、パーソンズから社会学を学んだ。とりわけ、パーソンズの提唱していた構造機能分析に共感し、社会科学の一般理論の構築による社会現象全体の解明と社会的応用を志した。

 1962年にアメリカから帰国し、翌1963年に東京大学大学院法学政治学研究科に入学。丸山真男(まるやままさお)、京極純一(きょうごくじゅんいち)(1924―2016)、川島武宜(たけよし)、大塚久雄、中根千枝(1926―2021)、富永健一(1931―2019)らに学びつつ研究、執筆活動を行い、雑誌『思想』に発表した論文「社会科学における行動理論の展開」(1968~1969)で、若手の優れた社会学者に贈られる城戸浩太郎賞を1970年に受賞した。同時期、川島編『法社会学講座』全10巻(1972~1973)の編集に協力して「規範社会学」(1972)等の論文を同シリーズに執筆し、また東京都の委託研究で社会福祉指標の策定にも携わる等、旺盛(おうせい)な研究活動を展開した。1973年「衆議院選挙区の特性分析」で東京大学より法学博士の学位を取得。こうした研究活動と並行して、1967年から東京大学法学部の大学院生に博士論文の指導を始め、指導を受ける者の増加に伴い「小室ゼミナール」とよばれるようになった。この「小室ゼミ」は、1969年からは参加者の所属、専攻、年齢を問わず、広く社会科学の基礎を指導する自主ゼミナールとなり、大学院生や社会人が多く参加し、橋爪大三郎(はしづめだいさぶろう)(1948― )、宮台真司(みやだいしんじ)(1959― )らも指導を受けた。

 1975年、社会学のアノミー理論を日本社会分析に応用した『危機の構造』で毎日・日本研究賞を受賞。翌1976年同論文を単行本として刊行したころから、研究論文だけでなく一般向けの社会評論も雑誌等に発表するようになった。
1979年に栄養失調のため入院したことを転機として以後、『ソビエト帝国の崩壊』(1980)、『田中角栄の呪(のろ)い』(1983)等、国際情勢、政治、経済、教育、天皇制等の具体的で時事的なテーマを社会科学的に分析、解説する「一般書」を続々と執筆、刊行。『ソビエト帝国の崩壊』では、構造機能分析やマックス・ウェーバーの宗教社会学の理論を用いて、システムの機能不全による旧ソビエト体制崩壊の必然性とその過程を実際の旧ソビエト連邦崩壊の10年以上前に予測した。以後、大学等の研究、教育機関に定職を得ることなく、在野の研究者として著作を発表し、後進の指導を続け、数学や論理的思考の啓蒙書も刊行した。

 小室の活動は、1960年代なかばから1970年代なかばにかけての、アカデミズムの世界で社会学者吉田民人(たみと)(1931―2009)や富永健一と並ぶ構造機能分析の理論家として社会科学の一般理論を探究した時代と、社会科学理論を駆使した時事的な分析を一般向けに行ったそれ以後の時代に大きく分けられるが、厳密な社会科学理論を具体的な社会事象の分析に応用し、将来予測や政策的提言を積極的に行うという科学としてきわめてオーソドックスなあり方は、この二つの時期を通じて一貫している。

[若林幹夫]

『「社会科学における行動理論の展開――社会行動論の位置づけと再構成のための試み」上・中・下1~3(『思想』No.524、528、533、535、537号所収・1968~1969・岩波書店)』▽『「規範社会学」(川島武宜編『法社会学講座4――法社会学の基礎2』所収・1972・岩波書店)』▽『『ソビエト帝国の崩壊』(1980・光文社)』▽『『田中角栄の呪い――"角栄"を殺すと、日本が死ぬ』(1983・光文社)』▽『『危機の構造――日本社会崩壊のモデル』(中公文庫)』▽『橋爪大三郎・副島隆彦著『現代の預言者・小室直樹の学問と思想――ソ連崩壊はかく導かれた』(1992・弓立社)』
[参照項目] | アノミー | ウェーバー | 大塚久雄 | 川島武宜 | 構造機能分析 | サミュエルソン | スキナー | パーソンズ | 丸山真男 | 森嶋通夫

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
デジタル版 日本人名大辞典+Plus「小室直樹」の解説
小室直樹 こむろ-なおき
1932-2010 昭和後期-平成時代の評論家。
昭和7年9月9日生まれ。京大数学科を卒業,阪大大学院で経済学を,東大大学院で政治学をまなぶ。アメリカのマサチューセッツ工科大,ハーバード大に留学。田中角栄擁護論など,ユニークな評論で知られた。平成22年9月4日死去。77歳。東京出身。著作に「社会科学における行動理論の展開」「ソビエト帝国の崩壊」「悪の民主主義」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例






https://twitter.com/kitsuyome/status/1597135289486831617
”狐の嫁入り前
@kitsuyome
今週のあかね。一瞬で場を制するうらら師匠。領域展開したのかと思った。
午後4:48 · 2022年11月28日”

[あかね落語は落語でバトル漫画を演(や)る漫画。ブリーチの影響が強いから、真打は隊長格。だから卍解が元ネタ。
ブリーチは青い左目だが、本作は赤い右目。
領域展開は作者にとっての元ネタではないが、落語だと確かに噺家の領域を展開するから、表現としてはこちらが適切だな。
領域展開の元ネタもブリーチの卍解だろうけど(魔法陣や結界の思想も元ネタ)。
実在の真打が領域展開や卍解ができるのは(落語を聴く人の間では)常識(おそらく)だからね。領域に引き込まれるからね。
実例↓
https://twitter.com/ganyama/status/1579326575820312576


キョンキョン蕎麦に限らず、登場した時点で領域展開「噺家喜音喜音」は発動済み。
(はなしかきょんきょん。作者の愛称がキョンキョン。喜ばしき音)
枕を始めた時点で始解「功労家」(こうろうけ)は終えている。
(コロッケ+功労[大きな功績と努力]+(噺)家[「はなしか」だが「や」と読みを変更)

上記のだと、
羽織(小袖の上から着る表衣)を脱ぐのが卍解「時蕎麦勘定評言」(ときそばかんじょうひょうげん)のための動作。
衣を脱ぐ(文字通り。掛詞)ことで発動。
卍解後に枕が完全に終わってから本題に入る。
本当にうまい(掛詞)な!
時蕎麦勘定評言
=時そば+勘定(をごまかす噺)+評言(批評の言葉。批評しまくる噺なので)+感情表現。
おあとがよろしいようで(ぺこり)。

https://twitter.com/ksk18681912/status/1413239812673339393 と続き
”近代食文化研究会@新刊『なぜアジはフライでとんかつはカツか?』もうすぐ発売
@ksk18681912
この表は『米朝落語全集』全七巻に出てくる食べ物の出現頻度順リスト。石毛直道が作ったものです(『面談たべもの誌』)。

落語だけにやはり庶民的な日常食が多いです。鯛とか鰻などの贅沢品は出現頻度が少ない。

桂米朝も”落語の中に出てくる食べ物は、まことに貧弱でして”とコメントしています。
画像
午前5:53 · 2021年7月9日

落語家本人の好物というと、上方ならうどん、東京なら蕎麦が思い浮かびます。

蕎麦にかぎらず落語に出てくる食べ物ならば、落語家は好きであって当然であろう、と私などはそんな先入観を持ってしまいます。
午前5:53 · 2021年7月9日

中にはうどん嫌いの落語家、蕎麦嫌いの落語家もいるのかも知れませんが、それを公言すると仕事に支障があるのでは、と邪推します。

なにせ、演目の中では美味しそうに食べなくてはいけないものを、嫌いと公言しては、なにかと差し障りがあります。
午前5:53 · 2021年7月9日



枕でコロッケそばへの愛を熱く語るからこそ、「時そば」の屋台のそばも一層おいしそうに見えるわけで。

もし「蕎麦が嫌い」などと公言していたら、いくら演技がうまくとも鼻白んでしまいます。
午前5:53 · 2021年7月9日

というわけで、トンカツとカレーが好きだった三代目三遊亭金馬を、師匠が「贅沢だ」と諌めたというエピソード。

その背景には、落語家だったら嘘でも蕎麦や寿司など、落語のイメージに合った食べ物を好物とすべきだという、プロ意識があったのかもしれません。
午前5:53 · 2021年7月9日

林家彦六によると、彦六本人だけでなく大看板の落語家もみんな牛めしの愛好者だったそうです。

もちろん、古典落語に牛めしは出てこないのですが、牛めしは落語に通じるものがあります。

牛めしは桂米朝のいう”まことに貧弱”な食べ物だったのです。
画像
午前5:53 · 2021年7月9日

明治時代の牛めし(牛丼)は、貧民街において、あるいは最下層の労働者が路上で食べる、底辺の食べ物でした。

読売新聞明治34年12月22日朝刊には、”禄でなし””下等の輩”である人力車夫や立ちん坊(急な坂で荷車や人力車などを押す人)の常食物として、牛めしが登場します。
画像
午前5:53 · 2021年7月9日

読売新聞が”禄でなし””下等の輩”などの職業差別丸出しの表現を使うのが、明治という時代でした。

明治人が抱く強烈な階層意識というものを理解しないと、この時代の底辺の食べ物は理解できません。
午前5:53 · 2021年7月9日

牛めしは、もとはといえば下層階級の人間が食べる食べ物でした。

なぜなら、明治期の牛めしは内臓肉の煮込みを飯にぶっかけたものだったからです(彦六が大人になった時代、大正時代には少し上品になってすじ肉のみを使っていました)。

明治時代の東京においては、魚鳥以外の内臓肉は下層階級に属する食べ物だったのです。

詳細については『牛丼の戦前史』において。

つまるところ、牛めしというのは、下層階級の人々、古典落語でいえば裏長屋の人間が好んで食べる食べ物だったのです。
amazon.co.jp
牛丼の戦前史
Amazon.co.jp: 牛丼の戦前史 eBook : 近代食文化研究会: 本
午前5:53 · 2021年7月9日

貧しい庶民に寄り添う落語家という、パブリックイメージ。

そんな落語家のイメージにピッタリと当てはまっていたのが、牛めしという食べ物だったのです。

牛めし好きの落語家が多かった背景には、そんな理由があったと思います。
午前5:53 · 2021年7月9日

牛めしの他にもう一つ、落語家が好きであると公言していた食べ物がありました。

桜鍋、つまり馬肉の鍋です。桜鍋もまた、下層階級の人々の食べ物でした。

続きます。
午前5:53 · 2021年7月9日

うらなべ
@521basic
返信先:
@ksk18681912
さん
蹴飛しで精をつけた男衆が廓へ繰り出す。そんな名残りは土手っぷちこそなくなったものの、古典落語の演目に登場する東京の下町には、その名残りが実在しますな。
午前8:38 · 2021年7月9日

近代食文化研究会@新刊『なぜアジはフライでとんかつはカツか?』もうすぐ発売
@ksk18681912
返信先:
@521basic
さん
実は「精をつける」というのは戦後作られた創作話で、戦前の人々は全く別の理由から、遊郭に行く前、そして行った後にも馬肉屋で桜鍋を食べました。

これについては明日説明します。
午前4:47 · 2021年7月12日


https://twitter.com/ksk18681912/status/1413586390818852867
”近代食文化研究会@新刊『なぜアジはフライでとんかつはカツか?』もうすぐ発売
@ksk18681912
まさに『びんぼう自慢』。

昨日、明治時代の牛丼(牛めし)は下層階級の食べ物と書きましたが、馬丼(馬肉飯)はその牛丼より安い、最下層の丼ものでした。

『牛丼の戦前史』に書きましたが、牛丼のコストを下げるために馬肉を混ぜる店があったぐらいに、馬肉は安かったのです。
午前4:50 · 2021年7月10日”

単純に安かったからなんだな



https://twitter.com/Agito_Ryuki/status/1597860574171303936 と続き
”青龍
@Agito_Ryuki
ほう?なびすけって人も日本第一党関係者とな?まぁ事実であろうがなかろうがスパイ防止法を声高に叫んでる時点でお察しだし、政教分離と煩く言ってる点でもダメダメだがね
午後4:50 · 2022年11月30日
·Twitter Web App

ちなみに統一も創価もなんなら世界連邦も叩いてはいたけど、いくらその疑いがあるとはいえ今の偽天皇(便宜上)を李としか言わなかったりC国C国と3国ばっか叩き台にしてる時点でお察しなんだよな
ただの傀儡をメイン格みたいに言ってるからしょうもないというか
午後7:09 · 2022年11月30日
·Twitter Web App

そういや大本や国柱会といった他の勢力は全然触れてなかったな、彼(彼女かもしれんが別に重要な事でもない)
午後7:10 · 2022年11月30日
·Twitter Web App

金雲井(苦難の行軍)
@CG5ddM272nCtuTp
返信先:
@Agito_Ryuki
さん
一応日本第一党は批判こそしてたんですけどね...(改憲派やらなんやで)
とはいえ未だに「公務員の給料ガー(フランス並みに下げろ)」と維新みたいな事主張したり、ウヨ系(清和会シンパ)RTしてますしね...
午後7:42 · 2022年11月30日
·Twitter Web App

青龍
@Agito_Ryuki
返信先:
@CG5ddM272nCtuTp
さん
一応僕も批判してたのを何度か見てたんであれ?とは思ったんですけど念の為。まぁその話を持ち出した方の勘違いか隠れシンパのどちらかでしょうて
公務員の給与を下げろ発言は分からなくもないですけど、それやったとこで無意味ですからね……
そそ、ウヨ的な発言が殆どなんである意味沢村某と
午後7:47 · 2022年11月30日
·Twitter Web App

全然変わらんのですわ
午後7:47 · 2022年11月30日
·Twitter Web App

金雲井(苦難の行軍)
@CG5ddM272nCtuTp
返信先:
@Agito_Ryuki
さん
それどころか公務員の給料や人員減らすと逆に害悪になりかねないですからね...(給料少ないから賄賂が横行→腐敗が加速→首切り→人手不足)
午後7:56 · 2022年11月30日
·Twitter Web App

青龍
@Agito_Ryuki
返信先:
@CG5ddM272nCtuTp
さん
それもですし、公務員の給与を下げるとじゃあ彼らよりもっと下げていいよな?と一般大衆の給与や売上金そのものがより絞られかねないんですよね
午後8:01 · 2022年11月30日
·Twitter Web App







https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1597905003389517824 と続き
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
つーか、ジャッポかなりあぶねえぞ
台湾が台湾海峡詐欺から降りたので、最前線は沖縄列島か、最悪九州な上に
不逞チャンコロがトンキン大被曝に集まって良からぬ事企んでるから、兵糧責めされるかもね
白豚の糞するくらいなら、不逞チャンコロを中共に引き取って貰った方がまだ長持ちしそう
午後7:46 · 2022年11月30日
·Twitter for Android

滅びの美学みたいなものは勝手にやればいいんだけど、巻き込んで欲しくないのよね
全方向で土下座・犬畜生外交しなきゃいけないんだったら、ちゃんと潮目位は見えていないと「主人の犬の犬の餌」にされちまうよ
主人の犬がマラッカ・台湾海峡掌握したら、本邦犬の餌よ
ウクライナはまだ地続きだけどね
午後7:57 · 2022年11月30日
·Twitter for Android

韓国やインドネシア・マレーシアでジャップ向けにコンテナ積み替えない
と、なったら本邦終わると思うので楽しみにしている
午後8:01 · 2022年11月30日
·Twitter for Android



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
固有名詞化した商社というよりは、みんな商売転換に必死なんだしょ
要はソニーする為に必死ってこと
石油屋が中東有機物詐欺を止めたら、何するかといえば
簡単なのは薬屋だけど、思いっきりコケているし、抜本的の業種転換しないと無理そう
午後7:38 · 2022年11月30日
·Twitter for Android



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
鞭毛・寄生虫は核汚染でしょ
核汚染でただでさえ弱くなっているのに毒薬でしょ
何があってもおかしくはないよ
午後7:19 · 2022年11月30日
·Twitter for Android
(
以下に対してだろう。寄生虫って生物兵器に使えるから兵器用に開発しているんだろうなあ。

https://twitter.com/cmk2wl/status/1597544243845038080
”cmk2wlさんがリツイートしました
cmk2wl
@cmk2wl
寄生虫にはいろんな種類があるけど、蠕虫といわれるカテゴリー(線虫、吸虫、条虫など総じて細長いやつ)には放射線耐性を持つのがいる。

この記事の顎口虫はアニサキスの仲間で線虫。

130人は異常な患者数。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8f8ef498fb0010ac771cc1a0c4a82e79f73ba05f
画像
午後7:53 · 2022年11月29日
·Twitter Web App


https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1597697475015770112
”村手 さとしさんがリツイートしました
Deep Forest
@EpisodeNeo
今までずっと加熱して食べてきて突然加熱せずに食べた訳じゃなさそうなのに…はて?なんらかの影響で寄生虫が増えてきているのか他に原因があるのか。

皮下を幼虫がはう「顎口虫症」青森県で初確認 約130人に症状 多くはシラウオ加熱せず食べる(ATV青森テレビ)
news.yahoo.co.jp
皮下を幼虫がはう「顎口虫症(がっこうちゅうしょう)」青森県で130人に初確認 多くはシラウオ加熱せず食べる(ATV青森テレビ) - Yahoo!ニュース
皮膚の下を幼虫がはうことで皮膚が赤く腫れてかゆくなる「顎口虫症(がっこうちゅうしょう)」の発生が青森県で初めて確認されました。 青森県によりますと、患者は9月から11月29日までに上北郡内と八戸市内
午前6:02 · 2022年11月30日
·Twitter for Android”



タイツマンさんがリツイートしました
ギネス世界記録
@GWRJapan
速報です🌟『かいけつゾロリ』の著者・原ゆたかさんがギネス世界記録「同一作者によって物語とイラストが執筆された単一児童書シリーズの最多巻数」に認定㊗️本当に本当に、おめでとうございます🦊🐗🐗
埋め込み動画
かいけつゾロリ ポプラ社公式
午後3:03 · 2022年11月29日
·Twitter for iPhone

ギネス世界記録さんがリツイートしました
かいけつゾロリ ポプラ社公式
@zororizz
\🎊偉業達成🎊/

かいけつゾロリシリーズが【ギネス世界記録(TM)】に認定!🎉🎉🎉

記録名は「同一作者によって物語とイラストが執筆された単一児童書シリーズの最多巻数」です📚

本日11/29(火)に授与式が行われ、認定証を受け取った原ゆたか先生も喜びの言葉を述べられました。
画像
画像
画像
午後4:46 · 2022年11月29日
·Twitter for iPhone
[狐強調]



https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1597798906624376833 と続き
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
社会「学」は哲学の一派として収まるか、人類学の一手法として体系化されていって
隙間なところが学術として残っていくんではないかと思っているので、人類学を名乗った方がマシ
または、今ある仮定としての理論を堆積させる学術として現代学辺りになるんじゃないかと思ってる
午後0:45 · 2022年11月30日
·Twitter for Android

だから、よくも悪くも分類が厳しくなって、分割・分断される事で整理されるか
または著名な学者・学者団・学派が形成されて、独立性を持つか、はたまたは手法という見方に偏重して、再合流が発生するんではないかと思っている
規模は小さくなるんではないかなと
午後0:56 · 2022年11月30日
·Twitter for Android



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
自由は死んでるけど、未成年売春野郎は死なず
午前3:07 · 2022年11月30日
·Twitter for Android



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
あーあ、香港のオナニストとくっ付いたら終わりなんだけどなー
完全にオレンジ環境主義者(出資者が大爆笑)と同じになってしまった
わし思うにリベラル(大失笑)を洗浄する流れに潮目が変わったんだろう
要は構造に寄生して、中間搾取して肥やす役人体質な連中の世界的除去
午前2:58 · 2022年11月30日
·Twitter for Android

シオニスト。
オレンジ環境主義者はドクロとオレンジが象徴の、トマト=知恵の実を、ひまわり=太陽に投げたやつね。
環境利権=赤い右目に新規参入するから入れろと脅したか、
環境利権に打撃を与えるためにわざと異常な嫌われる行動をしたかだろうな。
ひまわりにトマト汁儀式の実行者の団体Just Stop Oil の象徴の色が白とオレンジのみかつ右目強調ドクロ(笑) オレンジ強調でドクロなので完全に青い左目。私は正解した。ゴッホ太陽に食らわせたトマト汁の色はオレンジ(笑) 赤ではない。
「反石油団体Just Stop Oilの資金源がロックフェラー家やゲティ家などの石油王」らしい。
なので、鞍替え組か、反対するフリをして悪評を広めるかあたりだろう。

詳しくは前に言ったので、この記事のシリーズを遡ったら題名でどの記事かわかるはず。
と書いたがこの記事だよ。

シーア兄貴(イラソのアレ来世触手と良呟きや記事の保管庫)2022/10/14~10/28。水星たぬき、ライダー狐AとOズ、ひまわり太陽を骸骨がトマト(知恵の実)汁で攻撃儀式。マゼンタ。耶蘇と正教の違い。ファイア拳。チェンソ-男は両性論vs単性論。ハロウィンは妄想アーリア儀式 。仮面ライダ-ブラック太陽。蟲師 
Posted on 2022.10.21 Fri 20:04:44
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-498.html
”なたねさんがリツイートしました
https://twitter.com/Campaign_Otaku/status/1582108931916435456
”関 泰久🌗
@Campaign_Otaku
ゴッホの絵にトマトスープぶっかけ、EV造ってない車会社のショウルームにスプレイ吹きかけ、橋に籠城して石油タンカーをブロックしたり、近頃派手に破壊行為してる反石油団体Just Stop Oilの資金源がロックフェラー家やゲティ家などの石油王で、世界の複雑さを実感中です。
The New York Times Logo
The New York Times
These Groups Want Disruptive Climate Protests. Oil Heirs Are Funding Them.
nytimes.com
Protesters from Just Stop Oil in London last month. The group received almost $1 million from the Climate Emergency Fund, helping to cover salaries for 40 organizers.
午前5:38 · 2022年10月18日
·Twitter for iPhone”

私の分析は当たってそうだな。石油屋が石油から他の利権に移っている最中なのだろうな。
それか石油利権側だったが赤い右目(原子力、炭素教)に鞍替えした勢力か
(ロックフェラー[青い左目]が今は分裂してそうだな)。
石油利権側が以下のようになるかはわからないけどね。

ほしいもさんがリツイートしました
中国故事名言bot(新)
@bot_koji_meigen
狡兎死して走狗烹られ、高鳥尽きて良弓蔵れ、敵国破れて謀臣亡ぶ。(『十八史略』西漢 高祖)

逃げ足の速い兎が捕まってしまえば、猟犬は必要なくなり煮て食われる。空を飛ぶ鳥が獲りつくされると、出来の良い弓もしまいこまれる。同様に、敵国が滅びれば、優れた家臣も殺されてしまう。
午後1:13 · 2022年10月17日
·Botbird tweets”

https://twitter.com/ParstodayJ/status/1597551218867388417
”なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
ParsTodayJapanese【公式】
@ParstodayJ
治安関係者を殉教・負傷させる、国民の財産に放火する、イスラムの聖典コーランを燃やすなどの犯罪については、それらを看過しその犯人を赦すことはなく、暴動の主犯格が慈悲を受ける余地はない、ともしました。

今回、釈放された囚人には、最近の暴動などに関連して逮捕された人々も含まれています。
画像
引用ツイート
ParsTodayJapanese【公式】
@ParstodayJ
午後8:19 · 2022年11月29日
·Twitter Web App
🇮🇷#イラン 司法府が、⚽️W杯での勝利受けて囚人1100人以上を釈放

今月25日のイラン代表の対ウェーズ戦勝利により、同国全土が歓喜に包まれましたが、これを受けてエジェイー司法府長官は翌26日土曜、司法府管轄機関に向けて、資格がある囚人に対して法的な支援措置を取るよう命令しました。
画像
午後8:21 · 2022年11月29日
·Twitter Web App”

https://twitter.com/ParstodayJ/status/1597473811686862848
”なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
ParsTodayJapanese【公式】
@ParstodayJ
🇮🇷#イラン 議会女性派閥「子ども殺しの西側支配者によるイラン人権の主張に意味なし」

「子ども殺しの西側支配者らの手は、世界の諸国民に向けられている。西側諸国は、女性や非白人の権利の最大の侵害者であり、人権擁護を主張することなどできない」
画像
午後3:13 · 2022年11月29日
·Twitter Web App





https://twitter.com/kikuchi_8/status/440878944393236480
”菊池
@kikuchi_8
1)人間が進化の果てに「神」になる、というナチズムの発想は、グノーシス主義や新プラトン主義と軌を一にする西洋神秘主義の一形態であるといえよう。ナチズムは西洋オカルティズムの系譜を受け継ぐ思想であると思う。そしてこれはフリーメイソンと同種の思想であると言える。
午前0:58 · 2014年3月5日
·Twitter Web Client”


国際秘密力研究
kokuhiken.exblog.jp
ナチス思想について
https://kokuhiken.exblog.jp/24683802/
”自己を無限に拡張しよういう志向性を持つのがニーチェ哲学だと思うが、ファッシズム・ナチズムはその延長にあると言える。自己をどんどん拡大させていき、最終的には「神」(もちろん神道でいう日本的な意味での神ではない)にまで進化するというのがナチズムである。そしてそれは絶えざる闘争の果てに他者を蹂躙して生き残ることでたどりつけるとする。全と個の相補的調和ではなく、無限に拡大された個が全体を支配するところまで行き着く、というのがこの手の超人思想の目指すところである。オリンポスの神々を気取り、全世界をその手に握らんとする国際秘密力中枢の発想と同種同根である。ファッシズム、ナチズムが国際秘密力のコマの一つであるというのは思想面からも言えるのではないだろうか。


人間が進化の果てに「神」になる、というナチズムの発想は、グノーシス主義や新プラトン主義と軌を一にする西洋神秘主義の一形態であるといえよう。人間が進化の果てに「神」となる、という思想は神智学の中心的教義「霊性進化論」であって、この思想の影響を受けたアーリア至上主義者であるウイド・フォン・リストがナチス思想形成に影響を与えている。従ってナチズムは西洋オカルティズムの系譜を受け継ぐ思想であると思う。


そして神智学協会のブラバッキー夫人は教義を形成する上でフリーメイソンから影響を受けているそうだから、神智学の霊性進化論の延長にあると思われるナチス思想はフリーメイソンと同種同根の思想であると言える。つまりフリーメイソンにおける猶太主義(フリーメイソンは猶太的神話やヘブライ語、カバラを重視している)をアーリア主義に移し替えただけで、この両者系譜を同じくする神秘思想ではなかろうか。また組織構成についても、ナチスの母体となったトゥーレ協会を遡るとゲルマン騎士団に行き着くが、このゲルマン騎士団はメーソンの位階制を模倣して作り上げた神秘主義的な秘密結社であったらしい。


万物万象をして「各々その所を得しめる」という我が国縄文以来の和・共生の精神と強者が弱者を蹂躙淘汰するをよしとするナチズムは絶対に相容れることがで きない。スターリン・毛沢東を崇拝するのと同じようにヒトラー崇拝は間違っている。社会進化論をベースにするという点でナチと新自由主義は同断。


※霊性進化論はオウム真理教の「神仙民族VS獣人」という二元論的なカルト教義にも影響している。

(了)”



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
社会学なんてないから
ただ単純に今・現在を批評する為だけの学術モドキが処分されただけ
これで世の中少しはマシになる
午後10:51 · 2022年11月29日
·Twitter for Android

[↓と書いた通り移動させた。移動は2022年11月30日。


(おそらくそのうち下に移動させる魔除けというか基礎知識)
シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2022/8/16~8/27と良呟きや記事の保管庫。猿を食う猿、チェンソ-男2期④、呪術怪戦、ジャンケット銀行②、偽キリスト作品一覧、昆虫超人・昆虫型宇宙人、仮面ライダ-竜騎士、原ネ申、青いアーカイブ
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-421.html
”真実も悪意をもって語られれば
  とびきりのうそになる
  まったくもってそのとおり
  人には喜びと苦しみがつきもの

  このことを正しく理解すれば
  私たちは安心して暮らしていける
  喜びと苦しみを按配すれば
  神聖な魂の着物になる


ウィリアム・ブレイクの詩の中でも、もっとも有名なもののひとつ。
[中略]
To see a World in a grain of sand,
  And a Heaven in a wild flower,
  Hold Infinity in the palm of your hand,
  And Eternity in an hour.
[中略]
A truth that's told with bad intent
  Beats all the lies you can invent.
  It is right it should be so;
  Man was made for joy and woe;
” ※着色は引用者

英語deことわざ名言bot
@eigomeigenbot
3月21日
A truth that's told with bad intent beats all the lies you can invent
悪意から語られる真実は、どんなでっちあげの嘘も顔負けだ。
byウィリアム・ブレイク
(ウィリアム・ブレイクが「無垢の予兆」で、
「A truth that's told with bad intent Beats all the lies you can invent.」
(真実も悪意をもって語られれば とびきりのうそになる)
(悪意から語られる真実は、どんなでっちあげの嘘も顔負けだ。)
「フィクションで現実を暴露すると受け手に嘘だと思わせることができる」と解釈できる箇所があって驚いた。
この詩が元ネタなので「現実[予定]を暴露して現実感を奪う」と宣言しているようなものだよな。
「A truth that's told with bad intent」の目的の1つ↓)

https://twitter.com/Chimaera925/status/624862394532040704
”峨骨
@Chimaera925
仕組みはどれも1920年のウェルズのラジオドラマ、宇宙戦争。襲来した火星人にテロリストや突如凶悪化したウイルス、スピリチュアルなアセンション(キリストの昇天)で宇宙人、カルト教、アンゴルモアの大王、核戦争を。フィクションや編集物でほのめかし偏見を植え付け、トリガーで連想させ誘導。
午後5:42 · 2015年7月25日·Twitter Web App





https://twitter.com/dokinteishinren/status/1597616317229453313
”度近亭心恋
@dokinteishinren
『時計じかけのオレンジ』

『シャイニング』

『ジュラシック・パーク』

『キル・ビル』
画像
画像
画像
画像
引用ツイート
MAPPA
@MAPPA_Info
午前0:34 · 2022年11月30日
·Twitter Web App
【商品情報】
#チェンソーマン
Blu-ray & DVDの特典情報解禁!
MAPPA Online Shop限定特典
描き下ろし全巻収納BOX&描き下ろしアクリルスタンド【全巻購入特典】

詳細はこちら↓↓
https://chainsawman.dog/bddvd/#bf_1
#chainsawman
画像
画像
午前0:39 · 2022年11月30日
·Twitter Web App


『時計じかけのオレソジ』は当時はオレンジの意味が十分に分っていなかったが
ご支援用⑥(無料公開は危険な『徐々の奇妙な冒検』考察 中巻)
(3 ~5部の考察。 騎士露伴シリーズを含む)
https://yomenainickname.booth.pm/items/3545583
で考察した。
オシリス的な死と再生の儀式により悪魔性と赤い右目性を取り戻して終わる話だからデンノコ男のパロディで採用するのはまずくないか? 悪魔という意味の右目でもあるから採用したのだろうな。時計オレンジのパロディ担当はアキで、手で狐を作っている。
デンジがシャイニング。パワーがキル・ビル。
ポチタがジュラシックパーク[ティラノの骨が右向き。なのでポチタも右向き=右目=悪魔強調]。

タイツマンさんがリツイートしました
夜、暗殺者の夜
@nnachtwachen
本人がどう思っているかは知らないが新宿TSUTAYAでは藤本タツキの影響を受けた映画コーナーがだいぶ目立つところに組まれておりすでに何らかのマーケティングに組み込まれておるなとなる
午後1:56 · 2022年11月30日
·TweetDeck Web App



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
飯がマズいから、毎年帰るよ
せめてお金の送金とか出来たなら、帰る必要一切ないんだけど
やろうとするなら、中国で口座作ってそこにお金入れて送金する位しかないんよねぇ
午後10:34 · 2022年11月29日
·Twitter for Android


以下に対してだろう。

なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
台湾海峡から、沖縄列島に移りそうなんだけど…どうすんのコレ
後、中国本土で起こっていることはイランの二の舞
デモや暴動が起きても、中の人間と交渉出来る集団がいない限り、既存の構造で動き続ける
欧州貴族共はイメージさえあれば、スパイを作り放題と考えているようだが、何時まで持つものか
午前11:53 · 2022年11月28日
·Twitter for Android

なかだち⛰️ネット難民📡
@madaraiguana
帰ってこない方が良いですよ。
午後3:04 · 2022年11月29日
·Twitter for Android




なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
わかめ
@senseiwakame
祖父がくれた「ちょっと辛いときは美味しいものを食べなさい。まぁまぁ辛いときは旅行の予定を立てなさい。なかなかに辛いときは新しい靴を買いなさい。かなり辛いときは医療の力を借りなさい。本当に辛くなると自分の段階が麻痺することも覚えておきなさい」という教えはかなり大事にして生きている。
午後7:51 · 2022年3月9日
·Twitter for iPhone



https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1597472966492958720
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
いや…デモや暴動が起きる事はある程度健全な社会体制上では、十分あることで、デモと暴動は民衆が取れる政府との交渉の一手段なのよ
言い方変えれば、デモや暴動すら起きないニッポン畜は政府との交渉が喪失・消滅しているの
大事なのは「交渉の目的」なわけ
核汚染と薬害で白痴なのは知ってるけどさ
午後3:10 · 2022年11月29日
·Twitter for Android

(上記の続き)
https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1597475206096130049
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
その上で譲歩出来る事と出来ない事があって、その出来ない事を付け狙ったのが「要らん産雌豚暴動」なの
アレは人間如きの人定法じゃないから、国法や行政でどうにか出来ないから何回も燃や「せる」わけ
こういうと生ゴミが例外な解釈引っ張ってくるんだけど、キモヲタ仕草だからなソレ
通例に従うの
午後3:19 · 2022年11月29日
·Twitter for Android”

で枝分かれ。

枝①:
んで、中共で起きているのはガス抜きとあぶり出し
多分、許せる範囲内で譲歩したような体を取っていくと同時に、外国勢力に繋がったスパイを捕まえていく作業になる
実際、イランで起きている事もそれでイラン人の見た目をした白豚・スパイを排除していく作業となっていく
お約束ですね
午後3:37 · 2022年11月29日
·Twitter for Android


枝②:
ジャップや白豚共の分類学に汚染された核廃棄物が、大いに勘違いしているけど
論文というのは珍しい意見・特定の学者・集団の見解を羅列することではなく、それに至った経緯と事由を含めた上で「己で判断する」事なの
かったい乾燥肉・乾し魚を咀嚼せずに食うアホ何かいねーだろ
午後3:23 · 2022年11月29日
·Twitter for Android

だから、学論・修論は判断ではなく「どれだけ資料に目を通し、識別出来たか」を優先してみるのよ
で、そーいう風に教えていねーだろ
最近は図書館引きこもれば、読書や書き物する癖が、つき始めて来ているので
取りあえず、図書館引きこもるという生活している
引きこもり大事
午後3:28 · 2022年11月29日
·Twitter for Android


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
11月29日
んで、中共で起きているのはガス抜きとあぶり出し
多分、許せる範囲内で譲歩したような体を取っていくと同時に、外国勢力に繋がったスパイを捕まえていく作業になる
実際、イランで起きている事もそれでイラン人の見た目をした白豚・スパイを排除していく作業となっていく
お約束ですね

に追加:

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
あーあ、香港のオナニストとくっ付いたら終わりなんだけどなー
完全にオレンジ環境主義者(出資者が大爆笑)と同じになってしまった
わし思うにリベラル(大失笑)を洗浄する流れに潮目が変わったんだろう
要は構造に寄生して、中間搾取して肥やす役人体質な連中の世界的除去
午前2:58 · 2022年11月30日
·Twitter for Android




2022年11月29日の夕方[15時~17時]あたりに、ツイッターを開くと、プロモーションツイートが表示されている。
uBlock Originを私は使っているのだが、このフィルターを貫通している。
同日の夜にツイッターを開いたら、プロモーションツイートが表示されなくなっている。
uBlock Originが対応したようだ。(追記:AppleがTwitterでの広告を全て停止したらしいのでアップル系が消えたのだろう。だが、すべての広告がアップル由来ではないだろう)
ツイッターの運営がプロモーションツイートに関する箇所をいじったのだろうな。
もしかしてこれ関連かな?↓

https://twitter.com/sydneyminato/status/1597477966787018757 と続き
”sydneyminato
@sydneyminato
【マスク氏、Appleを批判 ツイッターへの広告ほぼ停止】
内側からTwitterを潰そうとしているのは実はイーロンマスクの方かもなw
App Storeから更新できなくなったらTwitterユーザーに取ってはかなりヤバいぞ。今のうちに消える前にこれまでのバックアップを保存しておくか。
nikkei.com
マスク氏、クック氏を挑発 30%の「アップル税」に不満(写真=ロイター)
【ラスベガス=白石武志】米ツイッターを買収した起業家のイーロン・マスク氏は28日、米アップルがツイッターへの広告出稿をほとんど停止したと明らかにした。アップルが課すアプリ配信手数料についても「30%の税金をかけている」と不満を訴え、米国のスマートフォン市場で約5割のシェアを握る巨人との対決姿勢を強めている。マスク氏は28日午前、「アップルはツイッターでの広告をほとんどやめてしまった。彼らは米国
午後3:30 · 2022年11月29日
·Twitter for iPhone

MυʂԋɾσσɱSσυρ🍄蘇民将来子孫人也
@otiyesew
返信先:
@sydneyminato
さん
ユーザー側はブラウザ経由で使えばいいだけなのでそれほど大きな問題とは感じません。アプリに準じたスマートフォン用UIのものが提供されればそれで特に不自由はない。まあ使用感はどうしても変わってしまいますが。
ただTwitter社からすれば広告表示がブロックされるなど、問題は深刻かもしれません。
午後4:18 · 2022年11月29日
·Twitter Web App

sydneyminato
@sydneyminato
返信先:
@otiyesew
さん
久しくTwitterをブラウザ表示してませんでしたが、確かにそれなら問題は無さそうですね。ただいちいちブラウザで表示させるって考えると余り使いたくなくなってしまう可能性があります。
まあ緊急性のあることではないので様子を見てみましょう。
午後6:55 · 2022年11月29日
·Twitter for iPhone

MυʂԋɾσσɱSσυρ🍄蘇民将来子孫人也
@otiyesew
返信先:
@sydneyminato
さん
例えば「ホーム画面に追加」すればアイコンタップだけで開くのでほぼアプリと同じ感覚で開けます。またブラウザだとユーザーでの定期的アップデートが不要になるメリットも。なんでもアプリでリリースするのが流行りましたが、本当に必要なものは実は少ないんです。
午後7:17 · 2022年11月29日
·Twitter Web App

sydneyminato
@sydneyminato
返信先:
@otiyesew
さん
常駐メモリの節約にもなりそうですね😊
午後7:30 · 2022年11月29日
·Twitter for iPhone


https://twitter.com/shiro_life0/status/1597371689129558016
”なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
シロウ|月80万仮想通貨ブロガー@フォローで仮想通貨の知識・情報身につきます
@shiro_life0
まじか。まさかの【Twitter vs Apple】の構図になってしまいましたね。

最悪の場合、AppleStoreからTwitterがインストール出来なくなる可能性も、、、

知らないとやばそうなので、軽く説明しておきますね。2分で読み終わるようにします。w
午前8:27 · 2022年11月29日
·Twitter Web App

(続き)
事の発端はAppleがTwitterでの広告を全て停止した事。
イーロンマスク氏はこれに対し「Apple は、Twitter での広告をほぼ停止しました。彼らはアメリカの言論の自由を嫌っていますか?」とツイート。
引用ツイート
Elon Musk
@elonmusk
午前2:45 · 2022年11月29日
·Twitter for iPhone
Apple has mostly stopped advertising on Twitter. Do they hate free speech in America?
このスレッドを表示
午前8:27 · 2022年11月29日
·Twitter Web App



□の中に×なら盛り込みやすい象徴だな。英国の王冠にもある。英国女王がかぶっている画像もある。
ペルシャだから、妄想アーリア白人思想だな。
鍛冶師なのも重要。カインの子孫レメクとチラの子トバルカインが鍛冶の始祖とされる。
カインの刻印と鍛冶師が伴うのはおかしくない。いっとくけど、今の支配層が勝手に旧約由来の意味を付加しているだけで、ペルシャ時代にはそんな意味はないよ]
https://twitter.com/pizano1215/status/1596872565560967170



http://bellis.sakura.ne.jp/mediawiki2/index.php?title=%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
”メインページ
移動: 案内、 検索

現在、様々な神話を勉強しようと思って、特にメソポタミアの神話を調べようと思ったのですが、
日本語版のwikipediaを調べても項目のない神々が多くて調べにくいと思ったのです。
そのため、英語版のwikipediaを翻訳したサイトを自分のために作りたいな、と思ったわけです。

要するにこちらのサイトは、特にことわりがない限り、英語版wikipediaサイトの私家翻訳版とお考え下さい。

英語版wikipedia


鍛冶師のカーヴェ - Bellis Wiki2
http://bellis.sakura.ne.jp/mediawiki2/index.php?title=%E9%8D%9B%E5%86%B6%E5%B8%AB%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A7
”[上記の詰め込み呟きにあるのと同じ□×の画像]
デラフシュ・カヴィアニ
Derafsh Kaviani

「鍛冶師のカーヴェ」は「エスファハーンの鍛冶師」とか「エスファハーンのカーヴェ」として知られている。[1][2][3]カーヴェは、冷酷な異国の王ザッハークに対する民衆の蜂起を指導したといわれる神話上の人物である。この物語は10世紀のペルシャの詩人フェルドウスィーによるイランの建国叙事詩「シャー・ナーメ」で語られている。[4]アヴェスター[5]の伝承によると、ザッハーク、より正確に述べればアジ・ダハーカは、人間というよりはバビロニアから来た悪魔であった。フェルドウスィーはこの神話的人物を邪悪な専制君主として描き直している。[6]

古い伝承によると、中部イランのエスファハーン出身の鍛冶師カーヴェは、二人の子供をザッハークの蛇のために失ったため、異国の邪悪な専制君主に対して国を挙げての反乱に乗り出した。[7][8][2][9][10]カーヴェは異国の支配者を追い払い、純粋なイラン人による統治を再確立した。[9]



村手 さとしさんがリツイートしました
ラマちゃん ꒰ ∩´∇ `∩꒱ 🍇
@DollyLlama77
返信先:
@DollyLlama77
さん,
@As_above_So_me
さん
米ハワイ島でマウナロア火山噴火
「1984年」以来「38」年ぶり

米地質調査所によると、世界最大の活火山として知られるハワイ島のマウナロア火山で27日午後11時30分頃、噴火が始まった。警戒レベルを引き上げ
sankei.com
米ハワイ島で38年ぶりの噴火 警戒レベルを引き上げ マウナロア火山
米地質調査所(USGS)によると、世界最大の活火山として知られるハワイ島のマウナロア火山(標高4169メートル)で27日午後11時半(日本時間28日午後6時半…
午前9:11 · 2022年11月29日
·Twitter Web App

村手 さとしさんがリツイートしました
日本プロファイル研究所
@jprofile36
世界連邦運動→賀川豊彦献身100年記念実行委員会
委員長:阿部志郎(神奈川県立保健福祉大学名誉学長):在日韓国老人ホームを作る会会長
jprofile.org
【世界連邦運動】賀川豊彦献身100年記念実行委員会(東京プロジェク ト)名簿
賀川豊彦献身100年記念実行委員会(東京プロジェク ト)東京プロジェクト 事務局東京都世田谷区上北沢3-8-19 賀川豊彦記念 松沢資料館内委員長阿部志郎(神奈川県立保健福祉大学名誉学長)副委員長雨宮栄一(財団法人 本所賀川記念館理事長 )
午後4:19 · 2019年4月16日
·Twitter Web Client

村手 さとしさんがリツイートしました
KBR
@hoshudo
この第2バチカン公会議は批判の声も大きく、保守的なフランス大司教は「教皇庁はフリーメーソンとユダヤ人に乗っ取られた」と。当時のバチカン官僚が来日して日本の防衛にも同じ愚痴をこぼしてる。

そんなバチカン公会議に日本から唯一呼ばれたのが、立正佼成会の庭野日敬だったわけ。宗教協力だと。
午前8:32 · 2022年11月29日
·Twitter for Android

https://twitter.com/hoshudo/status/1597372776582893568 と続き
”KBR
@hoshudo
統一教会、法華経、イエズス会とかの関係は、視座をぐんと上げて鳥瞰的に

霊友会(法華経)
立正佼成会(法華経)
日本統一教会(初代会長らは佼成会)

日蓮の教え
創価教育学会
創価学会(1991日蓮正宗から破門)

昭和40年、第2バチカン公会議っていう世界から宗教を招集する会合があったのね
引用ツイート
KBR
@hoshudo
·
11月28日
あ、統一教会と法華経とイエズス会、分かった気がするは

( ᐛ ) サエテキタナ-
午前8:32 · 2022年11月29日
·Twitter for Android

この第2バチカン公会議は批判の声も大きく、保守的なフランス大司教は「教皇庁はフリーメーソンとユダヤ人に乗っ取られた」と。当時のバチカン官僚が来日して日本の防衛にも同じ愚痴をこぼしてる。

そんなバチカン公会議に日本から唯一呼ばれたのが、立正佼成会の庭野日敬だったわけ。宗教協力だと。
午前8:32 · 2022年11月29日
·Twitter for Android

カトリックの広まらぬ日本をバチカン世界戦略に巻き込むのに、代理人とされたのが立正佼成会(法華経)だったと見えるのね。【大事】

当時の庭野日敬は盛んに万教帰一、万教同根、宗教統一を言った。

宗教を束ねる2方略として
原理主義 根っこは同じ
解放の神学 違いを全部除く
どちらもカルトよ
午前8:32 · 2022年11月29日
·Twitter for Android

ローマ・カトリックを変えた第2バチカン公会議、現法王はイエズス会。
その設立は1534年で、高等教育・宣教・プロテスタントの防波堤。
初期メンバーは改宗ユダヤだそうで、他の修道会とは異質。布教先の習俗に溶け込むものだから、典礼問題を招いた。

ザビエルはインドのゴアから日本へ…
話長いな
午前8:32 · 2022年11月29日
·Twitter for Android

「最初のイエズス会修道士達はユダヤ人だった」
by ディズレーリ(19世紀の英国首相、自身もユダヤ人)
画像
午後3:44 · 2022年11月29日
·Twitter for Android

なつみかん
@Xgf4EOPDcSh4Kbh
返信先:
@hoshudo
さん
宮沢賢治 法華経 連邦運動 連邦運動宗教委員会がここで繋がるんですね
午後4:47 · 2022年11月29日
·Twitter for Android

KBR
@hoshudo
返信先:
@Xgf4EOPDcSh4Kbh
さん
石原慎太郎(霊友会)は晩年に法華経の本を出していますが。「効能ばかり書いて中身がない」と平田篤胤が評した法華経は、右にも左にも重宝される。その法華経が、キリスト教原著とも重なれば、世界統一に都合の良い教えと信者達となります。
その法華経に、ザビエルらは気づいたと考えられるのです…
午後8:00 · 2022年11月29日
·Twitter for Android


宗教統一って異教をすべて滅ぼさないと実現不可能だからな。「異教徒を滅ぼせ」の見栄えの良い言い換え。
イエズス会の初期メンバーは改宗ユダヤって情報って、啓蒙主義者やプロテスタントが流した情報由来なんだろうな。
批判的な意味で使われているだろうし、少なくともロヨラは骨の髄までカトリックだよ。
ディズレーリ[英国の保守党で、大蔵大臣にまでなった]って13歳の時にイングランド国教会に改宗したからプロテスタント(笑)
上で書いた予想が当たっているな。
イエズス会ってカトリックだからな。つまりカトリック批判。●●はユダヤ人とかユダヤ組織だとか改宗ユダヤ人とか隠れユダヤとか全然信用できない。
ユダヤ教徒でもないのにユダヤ人。仏教徒は何人? キリスト教徒は何人?
親の一方がユダヤ教徒ならユダヤ人ってことか?
葬儀は信者にとって譲れない点なのは重要。イエズス会の創設メンバーのロヨラは、骨の髄までカトリック信者であり、ロヨラのお墓は明確にカトリック式でありユダヤ教式ではない。
イエズス会を創ったバスク貴族にして騎士のロヨラはユダヤ教徒ではありえない。

ねこた呟き
”あなたは隠れユダヤ隠れユダヤ言いますけど、ユダヤ人の定義すらできないでしょ?
イエズス会のロヨラは貴族だと知りませんか?
ユダヤ教徒は貴族になれるんですかね?

隠れユダヤの定義がはっきりしないのに、隠れユダヤの陰謀で主婦を騙し放題ですか

イエズス会の創設者の貴族の出て元騎士で従軍してたロヨラがユダヤってデマも、
ロヨラが関わってたアルンブラドス派などの異端がユダヤを通じて中東から資金援助貰ってたというオチでね?

隠れユダヤ云々の論争の背景には、本人がユダヤというよりユダヤとツルんだ異端のネットワークがあるんでは?
大体、ユダヤ人は教会法で金融業と古物商以外の商売が禁じられてる(商館持つのもダメ)のに、
キリスト教徒の貴族階級やそれに類する人しかなれない騎士にユダヤ人がなれるわけねーじゃん。

ロヨラの実家は城も残ってる貴族でユダヤ人の土地取り上げたりしてなかったですか?
隠れユダヤが貴族?

○○は実は隠れユダヤ人でっていう話、
ユダヤ教の習慣も信仰も捨てたユダヤ教徒が隠れユダヤってのはおかしいぞ?
それなら、隠れムスリムはどうなる?

ムスリムなのにあの宗教キチのイザベラ女王様に強制改宗させられたムスリムがクリスチャン化してるのにムスリムとか言えるわけ?


ねこたならKBRって人に突撃して上記のことを言ってそうだな笑 私はもうそういうのはやらないけど。高確率で徒労なので。

https://twitter.com/sihouhappou/status/521920363924439040
”りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
「~人」という言葉が「ある政府の所有物でしかない人々」を意味し始めたのはここ2~3世紀のことでしかなく、元来は特定の土地や宗教・慣習集団に属している人々というのがこの「~人」の用法なのだけどね。
午後4:08 · 2014年10月14日



https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1596247535898591233
”Deep Forest
@EpisodeNeo
バックパック1つで移動し、キャンプや野営をする人や、荷物をなるべく減らしたい人向き。

とにかく軽くコンパクトで燃焼効率の良い焚き火台、しかも安い。

それこそ色々試したけどこれはお勧め出来る。
ブラックフライデーで1918円!

ブラックフライデー!
ブラックフライデー!
植民地ワッショイ!
画像
画像
午前6:00 · 2022年11月26日
·Twitter for Android

アマゾンのhuanbush 焚火台 焚き火台 コンパクト ウッドストーブ 軽量 キャンプ 焚き火 炊き火台
Black Friday Sale
-20%
¥1,918
過去価格:
¥2,398
の画像。

使用時の画像:
https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1596358255403749378
”Deep Forest
@EpisodeNeo
ちょっと湯沸かししたい時や料理の時だけ焚き火したい時、すぐに火が付き戦力になる。
画像
引用ツイート
Deep Forest
@EpisodeNeo
·
11月26日
バックパック1つで移動し、キャンプや野営をする人や、荷物をなるべく減らしたい人向き。

とにかく軽くコンパクトで燃焼効率の良い焚き火台、しかも安い。

それこそ色々試したけどこれはお勧め出来る。
ブラックフライデーで1918円!

ブラックフライデー!
ブラックフライデー!
植民地ワッショイ!
画像
画像
午後1:20 · 2022年11月26日
·Twitter for Android”

かなり小さい。

かあこさんがリツイートしました
て🤗す😠れ😭ぇ😆ち
@no_need_SDGsWFM
一つ目玉と頂点あるピラミッドの表象が流布しすぎて、陰謀と言うとだれか1人か中心存在グループが全てをコントロールしているからそれを倒さなきゃならないと逆誘導されてる人が多過ぎると思うんですよ。
ヘッドは複数ある。複数のライバルがいる支配層側も陰謀にはめている自覚がない。それが本質では
午前5:05 · 2022年11月29日
·Twitter for iPhone


なたねさんがリツイートしました
論語bot
@bot88689777
名と実が一致してないと、言葉は通じ合わない。通じ合っているからこそ、道徳が確立され、法律も規制力が発揮できる。道徳が混乱し、法律が有名無実になれば、その国の人民はどうやって生きればいい?名と実が一致しているからこそ、全ての発言は実行の責任を負える。(子路) #論語
午後11:18 · 2022年11月28日
·twittbot.net


https://twitter.com/exa_desty/status/1597517715174219780 と続き
”苦行むり
@exa_desty
大きい本屋に行って見たけどシンボル辞典が置いてあって感心した。
午後6:07 · 2022年11月29日
·Twitter for Android

まぁ高くて買えないんだけどね、後はアリストテレスやプラトンの集があったけどセネカは無かったな。イスラームの場所もあって○○考を推してあったから理解者が居るのかな?
午後8:28 · 2022年11月29日
·Twitter Web App

古本屋だ! 古本屋を活用するんだ! 激安の場合あり。 一時的なら図書館で読むか借りるのも手だ!



TOMITA_Akio
@Prokoptas
アルテミスの銀の弓は三日月の象徴で、アポローンの金の弓と対応する。月が三日月、満月、二十六日の月と変移するように、処女-母-老婆と変移する女の一生の処女相を象徴するのがアルテミスであり、この女神はまた野生動物の女主人であるから、野生動物を狩るとともに、これを人間に恵む。
画像
午前4:39 · 2022年11月29日
·Twitter for Mac

処女相アルテミス/母相デーメーテール/老婆相ヘカテーという三相一体は希臘神話では比較的はっきりしているが、日本列島においては「山の神」は男神のようでもあり女神のようでもあり、恐ろしい山姥のようでもあり、はっきりしない。
画像
画像
午前4:46 · 2022年11月29日
·Twitter for Mac

いずれにしてもアルテミスは人間の生贄を要求する恐ろしい女神である(例えば『タウリスのイーピゲネイア』)が、処女の名のもとにその恐ろしさが表に出ない。エペソスのアルテミス像にその一端は窺えるかもしれない。胸に多数の乳房とされるが、去勢した男神官たちの陰嚢という説の方が尤もらしい。
画像
午前4:54 · 2022年11月29日
·Twitter for Mac

「野生動物の女主人」である以上、アルテミスはその姿をいろいろな動物に変えるが、そのうちで最もよく知られているのは、ユーラシア大陸で最も威力のある動物=大熊である。天の熊「大熊座」(すなわち北斗七星)は星を統括し、「世界軸(axis mundi)」の守護女神である(『神話・伝承事典』)。
画像
午前6:23 · 2022年11月29日
·Twitter for Mac

(熊はアルテミス、月系の象徴だな)

「暦月や季節は大熊座の回転によって決まった。この星座の尾の部分が日暮れに東方を指すと、それは春の到来を告げ、南方を指すと夏の到来を告げ、西方を指すと秋の到来を告げ、北方を指すと冬の到来を告げる……大熊座は、道教の天空観にあっては、至高神の天界における玉座という高位を占めている」
画像
午前6:33 · 2022年11月29日
·Twitter for Mac

[補足]ケルトでは熊神はアルティオという女神である。artioとは「熊」の意。「おそらくアルティオは〔豊穣や多産の女神であると〕同時に狩猟の守護神でもあった」(『ケルト神話・伝説事典』)。
画像
午前6:39 · 2022年11月29日
·Twitter for Mac


なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
鏡リュウジ
@Kagami_Ryuji
古代の占星術の伝統には同じ宇宙モデルに依拠する、しかし全く対照的な二つの世界観がありました。魂は惑星の天球を通過して地上に受肉する。その際それぞれの惑星から愛や勇気といった祝福を授かるという新プラトン主義と、惑星は邪悪な欲望を与え魂を現世という牢獄に幽閉すると見るグノーシス主義。
午前11:47 · 2018年12月29日
·Twitter for iPhone



塩は偉大。

https://twitter.com/TansuYegen/status/1597248784253485056
”Tansu YEĞEN
@TansuYegen
Different uses of salt…
ツイートを翻訳
埋め込み動画
投稿者:
Tansu YEĞEN
午前0:19 · 2022年11月29日
·Twitter for iPhone


https://twitter.com/valet_de_coupe/status/982746884014882816
”なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
夢然堂
@valet_de_coupe
本日灌仏会(-人-)イースターに引き続いての「世界」札。天上天下唯我独尊。

ライダー版的にはポーズがまんまの「魔術師」札でしょうが。マルセイユ版クラスタとしてはやはりこちらに。
引用ツイート
夢然堂
@valet_de_coupe
·
2016年9月29日
随想。映画『君の名は。』を世界札に擬えることも可能だろう。伝統的に両性具有とも言われる中央の人物は男女の入れ替わりや男女の魂の一体性を。「上の如く下も然り」で左手の指す上は新プラトン主義的に夢の世界、右手の指す下は現実の世界。呼び交す夢。身に纏う布ないし周囲の環は例の「組紐」。
画像
午前7:28 · 2018年4月8日
·Twitter Web App”

なたねさんがリツイートしました
Riku(っ´ω`c)🍋ラテン語+印欧語族ブログ連載中&仕事依頼受付中
@anima_solaris
(1)「カルト」と(2)「カルチャー」は同一語源で(3)「オカルト」は別語源です
1と2はラテン語のcolō「耕す, 住む, 育む, 尊重/敬愛/崇拝する」(語根*kʷel-「住む」)から派生したcultus「崇拝」とcultūra「養成」に、3はocculō「隠す」(語根*ḱel-「覆う」)の派生語occultum「秘密」に由来しています
午後11:17 · 2022年11月29日
·Twitter for Android


https://twitter.com/Chimaera925/status/782372456208084992 と続き
”峨骨
@Chimaera925
利子wiki
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E5%AD%90

>ヨーロッパでは、中世を通じてカトリック教会によってキリスト教徒間の利子つき貸借は原則禁止されていたものの、貨幣経済が広く浸透した13世紀頃より徴利禁止の規定は次第に空文と化し、実態としては利子取得は一般的に行われるよ
ja.m.wikipedia.org
利子 - Wikipedia
午前9:11 · 2016年10月2日
·Twitter Web App

>さらに16世紀には宗教改革の指導者の一人であるジャン・カルヴァンが5%の利子取得を認め、イギリスでは1545年にヘンリー8世が10%以内の利子取得を認める法令を発布した。これを皮切りとしてプロテスタント諸国では利子取得が是認されるようになった。
午前9:12 · 2016年10月2日
·Twitter Web App

>17世紀の学者クラウディウス・サルマシウス(英語版)は正当な利子を擁護する論文を書いた。産業革命による経済の活発化をみた19世紀前半には、カトリック教会も利子を容認するようになった。
午前9:13 · 2016年10月2日
·Twitter Web App


https://twitter.com/bot99795157/status/1142394753943605248 と続き
”ア㊙️イさんのお尻
@bot99795157
金融(貸金)業を主な生業としてきたユダヤ人にとって、宗教改革はライバル(金融業を行うプロテスタント)の誕生を意味していたのだ。そのライバル関係がユダヤ人の迫害に影響を与えたことを数百年間のデータとテキスト解析によって明らかにした研究があるのだ。
(1/18)
画像
午後8:31 · 2019年6月22日
·Twitter for iPhone

キリスト教が公的に聖職者の高利貸を禁じたのは325年のニカイア公会議で、カール大帝はそれを全ての臣民に拡張し、ラテラン公会議(第2,3回)で高利の徴収の禁止が再確認されたのだ。この高利の禁止を理論的に正当化したのがトマス・アクィナスのあの『神学大全』なのだ。
(2/18)
画像
午後8:32 · 2019年6月22日
·Twitter for iPhone

とは言え、これは原則的にキリスト教徒だけが対象で、ユダヤ人による金融業は認められていたのだ。ユダヤ人は金融業を独占する一方で、それを必要とするキリスト教徒とは分業関係が成り立っていたのだ。ユダヤ人とキリスト教はお互いが事業のパートナーである補完的な関係だったと言えるのだ。
(3/18)
画像
午後8:32 · 2019年6月22日
·Twitter for iPhone

この補完関係に変化を生じさせたのが宗教改革、つまりプロテスタントの誕生なのだ。利子をとることについてプロテスタントはカトリックほど厳格に禁じていたわけではないから、金融業を始めるプロテスタントが出現し始めるのだ。
(4/18)
画像
午後8:33 · 2019年6月22日
·Twitter for iPhone

金融業を始めたプロテスタントからすると、ユダヤ人は仕事の取り合いをする相手なのだ。自分の事業にとって邪魔者(しかもマイノリティ)がいたらどうすればいいのか?そう、排除しちゃった方が得なのだ!
(5/18)
画像
午後8:33 · 2019年6月22日
·Twitter for iPhone

1300年から1700年までの現在のドイツにあたる地域にあった1300近い町村を対象にした統計分析の結果、宗教改革以後、カトリック地域と比較してプロテスタント地域ではポグロム(ユダヤ人迫害)がより多く発生していたことが明らかになったのだ。
(6/18)
午後8:34 · 2019年6月22日
·Twitter for iPhone

さらに、プロテスタント地域の中でも、宗教改革以前に
(1)貿易を主な生業としていた地域
(2)ユダヤ人が貸金業を行なっていた地域
で、宗教改革以後によりユダヤ人の迫害が起こっていたことがわかったのだ。
(7/18)
午後8:34 · 2019年6月22日
·Twitter for iPhone

これは、
(1)貿易を行なっていた地域では金融への需要が大きいため、貸金業の利益もより大きかった
(2)ユダヤ人が元々貸金業を行なっていた地域では、ユダヤ人はプロテスタントの新規参入の障壁となっていた
から、ユダヤ人がより差別・排除された、と考えられるのだ。
(8/18)
午後8:35 · 2019年6月22日
·Twitter for iPhone

ただ、そもそもルターがめちゃくちゃ反ユダヤ主義だったから、プロテスタント地域でユダヤ人迫害が多かったのでは?という別のロジックも考えられるのだ。この研究はそこもちゃんとケアしているのだ。
(9/18)
画像
午後8:35 · 2019年6月22日
·Twitter for iPhone

ルター派は反ユダヤ的で、特にユダヤ人の貸金業を批判していたのだ。対照的にカルヴァン派は利子を得ること、そしてユダヤ人にも比較的寛容だったのだ。ルターの反ユダヤ主義がプロテスタントを迫害に向かわせたなら、ルター派地域の方がカルヴァン派地域よりも迫害が多かったはずなのだ。
(10/18)
画像
午後8:36 · 2019年6月22日
·Twitter for iPhone

先述のものと同様のデータを使った分析の結果、カルヴァン派地域もルター派地域もカトリック地域よりユダヤ人迫害が多かったことがわかったのだ。さらに、統計的に有意とまでは行かなかったけど、カルヴァン派の方がルター派より迫害が多かった傾向にあったのだ。
(11/18)
午後8:37 · 2019年6月22日
·Twitter for iPhone

統計的に有意ではないとは言え、カルヴァン派の方がユダヤ人の迫害が多い傾向にあったという結果は、この研究が想定しているロジック(=金融業に従事する人が増えることで対立が生じる)が正しいことを示唆しているのだ。
(12/18)
午後8:38 · 2019年6月22日
·Twitter for iPhone

この研究はさらに当時の出版物のデータも使った分析もしているのだ。以前紹介した1450-1600年に出版された全ての本の書誌データを使い、「ユダヤ人に対して差別的な本」がどの程度出版されていたかを同様のアプローチで明らかにしたのだ。
https://twitter.com/bot99795157/status/1141340097293406208?s=21

(13/18)
引用ツイート
ア㊙️イさんのお尻
@bot99795157
·
2019年6月19日
活版印刷術はまさに「革命」と呼ぶにふさわしい技術革新だったのだ。今回は、15世紀から16世紀にかけてヨーロッパで出版された「ビジネス書」と「宗教書」をテキスト解析し、出版物を通じたアイデアの拡散とその帰結を明らかにした研究を紹介するのだ。かなり長いまとめなのだ!
(1/26)
このスレッドを表示
画像
午後8:38 · 2019年6月22日
·Twitter for iPhone

18世紀に出版された「反ユダヤ主義的な本」をまとめた本から、15-16世紀に出版された反ユダヤ本(約200冊)を特定し、そのタイトルに特徴的なフレーズを抽出したのだ。それを元に、ある本が反ユダヤ的か否かをタイトルから推定するモデルを作ったのだ。
(14/18)
午後8:39 · 2019年6月22日
·Twitter for iPhone

統計分析の結果、宗教改革以後、プロテスタント地域では反ユダヤ本が出版される数がカトリック地域よりも4倍も多かったことが明らかになったのだ。当時の書籍はエリートの為のものとはいえ、論壇的な所でもユダヤ人差別が増加していたことが示唆されているのだ。
(15/18)
午後8:41 · 2019年6月22日
·Twitter for iPhone

これまで紹介してにたユダヤ人差別の原因が政治的・文化的なものだったとするなら、この研究は差別の経済的な原因に迫ったものと言えるのだ。より一般的には、職業選択や労働市場、経済構造の変化が民族(宗教)間関係に与える影響を明らかにしたものとも考えられるのだ。
(16/18)
午後8:42 · 2019年6月22日
·Twitter for iPhone

この他、割愛しちゃうけど、この研究では19世紀から20世紀(ナチス政権まで)にかけてのユダヤ人迫害についても分析していて、基本的に結果は全て一貫しているのだ。これはプロテスタンの多くがナチスを支持していたというこれまでの研究結果とも一致しているのだ。
https://twitter.com/bot99795157/status/1132844199110295552?s=21

(17/18)
引用ツイート
ア㊙️イさんのお尻
@bot99795157
·
2019年5月27日
これまでは「誰がナチスに投票してきたのか?」という話をしてきたけど、それを裏返すと「誰がナチスに投票しなかったのか?」という問いが生じるのだ。
答えは簡単、カトリック教徒なんだけど、それを詳細に分析した研究を紹介するのだ。分析手法の話もするから超大作になってしまったのだ!
(1/20)
このスレッドを表示
画像
午後8:43 · 2019年6月22日
·Twitter for iPhone
[注:画像の床がチェス盤模様つまり目イソン柄(笑) ナチスのマンジがある部屋。十字架に磔られたイエス像もある]

ア㊙️イさんのお尻
@bot99795157
今回の話は
https://aeaweb.org/articles?id=10.1257/aer.20170279

からなのだ。
扱っているデータも凄い(分析対象期間は計600年)けど、きっちり操作変数を使った分析もしていて、なかなか実証部分は難癖がつけられない論文だと思うのだ。
(18/18)
aeaweb.org
Religion, Division of Labor, and Conflict: Anti-semitism in Germany over 600 Years
(May 2019) - We study the role of economic incentives in shaping the coexistence of Jews, Catholics, and Protestants, using novel data from Germany for 1,000+ cities. The Catholic usury ban and...
午後8:46 · 2019年6月22日
·Twitter for iPhone

「宗教改革のダークサイド:プロテスタントとユダヤ人の迫害」として追加しておいたのだ〜。

ア㊙️イさんのお尻と学ぶ統計学 - Togetter
togetter.com
ア㊙️イさんのお尻と学ぶ統計学(仮置場)
統計学を使った社会科学系の論文をゆるく紹介していくのだ!統計学そのものの解説ではなく、「統計学を使ってわかったこと」のまとめなのだ。3日に一回ぐらいのペースで更新していくのだ。
午後8:51 · 2019年6月22日
·Twitter for iPhone



反コダヤ主義はキリスト教の金融勢力に都合が良いことが重要。
反コダヤ主義の最大の根拠は新約聖書。
プロテスタントの方が反コダヤ主義が強いんだ。聖書のみ(コダヤ批判が多い本)かつ金融特権が絡むとそうなるよな。

https://twitter.com/wolvesknow/status/776389415203581952 と続き
”狼たちは知っている
@wolvesknow
カルヴァンの予定説。世界史の記述問題で出るよね。こやつが、禁欲的労働での蓄財を肯定、利子5%以内の金貸しを認める、天職の概念なんかを言い出した。で、これが近代資本主義の土台になる。マックス・ウェーバーがプロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神でこれを検証。
午後8:57 · 2016年9月15日
·Mobile Web (M2)

温厚なイエスも聖書では金貸しにだけはブチ切れるんです。耶蘇教も当初は利子を取る金貸しを否定してたわけで。そこに現れたのが、この派の連中。。。
午前0:08 · 2016年9月20日
·Mobile Web (M2)


天職概念を言いだしたのはルターの方な気がする。カルヴァンも言ってそうだけど。

プロテスタンティズム倫理と資本主義の精神_bot
@bot03140572
ただルター派では、この天職は人々が甘受して従わなければならない神意だとされたのが、ピューリタンにとっては職業は各人に与えられた神の命令であって、神の栄光の為に働かなければならないのである
午前6:00 · 2022年11月27日
·testbot1X1

https://twitter.com/t600013/status/1335690707969794048 と続き
”t6000
@t600013
#読了 (一部)
『プロ倫』M・ヴェーバー
古代ユダヤ教に淵源のある「天職」の表現と概念は、ルターの翻訳事業を契機に、西欧(特にゲルマン語諸国)へ流入した。ただし、「エートス」としての世俗内的禁欲倫理は、ルター派の教義ではなく、カルヴァン派系統(例:清教主義)の教義にあるだろう。
画像
午前6:00 · 2020年12月7日
·Twitter for Android

メモ(補足)

「天職」(英:calling 独:Beruf)
…世俗内的労働=神の勅命という概念

「エートス」
…社会的ないし歴史的な現象の様相(例:成立・変化)への作用因である、諸々の個人に内面化された社会的な精神的風潮
午前6:00 · 2020年12月7日
·Twitter for Android



なたねさんがリツイートしました
て🤗す😠れ😭ぇ😆ち
@no_need_SDGsWFM
資本主義の起源の三大論者

神聖ローマ帝国主義としてのカトリック(ルネサンス)説のルヨ・ブレンターノ

アングロサクソン主義としての新教(カルバン主義)説のマックス・ウェーバー

反ユダヤ主義としてのユダヤ起源説のヴェルナー・ゾンバルト

実際には三要素が絡み合ってるのが本質じゃないすか
午後7:17 · 2022年11月28日
·Twitter for iPhone


カルヴァンがきっかけで、カトリックとコダヤが後から乗っただけでは?
全てなんちゃらが原因ってことはほぼないよ





来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
文章を書くっていうのは「後に続くを信じて」でしかないの
だから、取りあえず困ったら文章を綴っておくしかないし、それしか残せないのよ
午後11:07 · 2022年11月28日
·Twitter for Android


なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
ガーヨー/ベトナムモンキー
@elekatayou

ええ!これってレムニスカートっていうのね。
午後3:08 · 2019年3月3日
·Twitter for Android

(上記の呟きをきっかけにレムニスカートでツイッター検索したら、以下が出た。
鏡なんちゃらはケツ社員だろうから私は信用していないけど紹介しておく。
ケツ社員だろう者が複数回言及しているということが重要だからだ。

鏡リュウジ
@Kagami_Ryuji
もうすぐ冬至。クリスマスの起源のひとつ。太陽がもっとも低くなる。ところでアナレンマってご存知?ある地点から太陽の1年の高度を毎日撮影し続けると8の字が横に浮かび上がる。太陽は1年かけて無限大∞の記号レムニスカートを天に描いています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%9E
午後1:36 · 2011年12月9日
·Twitter Web Client


鏡リュウジ
@Kagami_Ryuji
天の巨大な太陽の軌道のレムニスカート、「アナレンマ」。頭上の∞はまるでウエイト-スミス版の「魔術師」を思い起こさせます。ぼくらはみんなその意味できっと「魔術師」なのかもしれない。
午後1:40 · 2011年12月9日
·Twitter Web Client




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
来年は友人が上京していると思うので、地元で飲み食い出来るな
今、親戚関係揉めているので、親が働いている所で働かせて頂いて、親と出来る限り同じ行動取った方がいいかなと考え中
それにしても…人間の悪意は其処がないので、どれだけ己がお人好しなのか思い知った
午後8:05 · 2022年11月28日
·Twitter for Android


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
台湾海峡から、沖縄列島に移りそうなんだけど…どうすんのコレ
後、中国本土で起こっていることはイランの二の舞
デモや暴動が起きても、中の人間と交渉出来る集団がいない限り、既存の構造で動き続ける
欧州貴族共はイメージさえあれば、スパイを作り放題と考えているようだが、何時まで持つものか
午前11:53 · 2022年11月28日
·Twitter for Android



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
今、起きている事の全部が中間搾取
その中間搾取にワクチンだの、ウクライナだのがついているだけ
んで、偽神が企んでいるのはその中間搾取に必死扱いている下っ端を動かして、人の姿を捨てる・自分らを維持する奴隷だけを保存する事
要はミイラって何だろうね?という「憧憬」でしかない
午前0:01 · 2022年11月28日
·Twitter for Android

願望を差す言葉で
تمنی و ترجی
があって、タマンニィが叶わない・難しい願望
タラッジィが叶いそう・比較的容易な願望を差すの
で、昔はミイラといい、現代ではトランスヒューマンと言う
形而上は創造し、日々の糧を与え、力を奪い、また再度力を与える主体
従属物が上記の4つが出来ないんだけどね
午前0:28 · 2022年11月28日
·Twitter for Android




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
3Sが問題なんじゃなくて、その後ろで何やっているかだよ
それだけが問題なの
午後5:45 · 2022年11月27日
·Twitter for Android


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
いや…黄色と黒でしょ
典型的な欧州貴族しゃくれ顎おまんこ・ちんこ色
で、黄色と青を混ぜ合わせると「緑色」になる
緑色を覆い被すのが欧州貴族しゃくれ顎おまんこ・ちんこ色って事だよ
非常にわかりやすいね、くたばれ屑共
午後10:10 · 2022年11月26日
·Twitter for Android

以下(後述)に対してだろう。

鬼と河童。鬼崇拝。
SDGsの文字の色がオレンジと水色。赤ではない。オレンジと青なら青い左目だ。
だが、SDGランドマスターsは赤い右目側の利権。
シーア兄貴「黄色と青を混ぜ合わせると「緑色」」の分析通りだろう。鬼と河童は一組だから色で考えるなら混ぜるのが自然。
鬼崇拝の大本教は赤い右目側だから鬼。河童は知らん。
河童(アオ)の頭の髪の毛みたいやつの色は緑。鬼(キイ)の髪の毛はオレンジ。
表面が青系の配色なのは日本ではまだ青が強いからだろう(弱っていっているけど)。
鬼の服が虎柄。もちろん虎柄は表面。これはミツバチ模様。ハプスブルク(しゃくれ顎で有名)の旗の色は白黒ミツバチ模様。
ケツ社はミツバチが大好き。カトリックのハプスブルク家以外[プロテスタントや新キリスト教であるスピ系など]でも採用される。
ケツ臭い象徴入れすぎ。
犬Hケーは進撃タイタンを担当しているから青い左目に浸食されていたが、太郎マソで赤に戻る宣言をしたから、青側であるウクライナなわけないだろ。そんな最近に限った象徴じゃねーよ↓

https://twitter.com/BABYLONBU5TER/status/1596438589755510784


https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/731137525717204993


https://twitter.com/tukare_365/status/1596482238081748992
”點した火は尽きず(22年夏初秋イベ乙甲乙甲甲甲)
@tukare_365
キャラに目が行きがちですが、SDGsの文字も赤と青で強調されている点にも注目するべきかと思います。
引用ツイート
あいひん
@BABYLONBU5TER
·
11月26日
NHKがSDGsをゴリ押しする「あお きいろ」という子供向け番組。「青・黄色」といえばウクライナ国旗🇺🇦と同じ色。偶然ですか?いいえ、刷り込みです。
このスレッドを表示
画像
午後9:33 · 2022年11月26日
·Twitter Web App”

https://twitter.com/arigatouminna13/status/772462466643087360
”南雲龍一@C101土曜日東G37a
@arigatouminna13
フランス語はのallemand(アラマンニ人)ですが、
ドイツ地域を主導したスイス出身のハプスブルク家(神聖ローマ帝国・オーストリア帝国の君主)や、ホーエンツォレルン家(プロイセン王、ドイツ皇帝家)も、先祖はアラマンニ族の有力貴族だったそうなので、まああながち間違でもないかと。
午前0:52 · 2016年9月5日
·Twitter Web Client”



水星たぬきについて。
シャディクという金髪で褐色肌(元ネタはターンAの御曹司[主人公が好き]だろう)で緑の目の男がいる。
こいつの取り巻きの女たちが右目強調傾向(笑)
公式解説では、1人が両目とも見せる、1人が左目の一部を髪の毛で隠す、
1人が髪の毛で左目を完全に隠すエナオ・ジャズ(第六感を働かせているらしい(笑))、
1人はウインクで左目を閉じて右目のみ見せる(名前がメイジー・メイつまり魔法使い5月(笑))。
そのうち、左目を完全に隠している女の子はインドの修行僧みたいなポーズ(笑)
ガソダムWの主要登場人物の1人カトル・ラバーバ・ウィナーが似たポーズ(笑)
カトルは金髪だな。やはりカトルは金髪アーリア人もモデルだな。

https://twitter.com/1pYapJjjIPHUsyX/status/1596786416935374853
”師匠🐻ツイ廃の悪魔🫄83→83.6㎏
@1pYapJjjIPHUsyX
令和のシュラク隊にカトル・ラバーバ・ウィナーいた
画像
画像
午後5:42 · 2022年11月27日
·Twitter for iPhone”

https://twitter.com/TAK05708435/status/1596793608723521536
”T・A・K
@TAK05708435
シャディクを支える女子生徒達、これ全滅するやつなんじゃ…(シュラク隊並感)

#水星の魔女
画像
画像
画像
画像
午後6:10 · 2022年11月27日
·Twitter for Android


https://twitter.com/huraibou_1407/status/1596784570824679424
”ゲイル
@huraibou_1407
このシャディクが率いるハーレム集団、シュラク隊みたいにならなきゃ良いが。
どーもガンダムで美少女集団というとロクな運命にならないイメージが

#水星の魔女
画像
画像
画像
画像
午後5:34 · 2022年11月27日
·Twitter for Android”

https://twitter.com/nokogara/status/1596784573425520640
”裾野こがら@C101(金)西み-19a
@nokogara
これが令和のシュラク隊ちゃんですか?
#水星の魔女
画像
画像
画像
画像
午後5:34 · 2022年11月27日
·Twitter for iPhone”





狐の嫁入り前
@kitsuyome
すずめの戸締まり観てきた。
午前7:27 · 2022年11月27日
·Twitter Web App

映像がとても綺麗。あと動物の表現が可愛い。ダイジンが寝ている姿は本物の猫の動きそのもので可愛かったし、サダイジンとダイジンが戯れるところも微笑ましかった。ストーリーの展開もちょっと強引なところを感じるところは一部あったが、そこまで違和感なくすんなりと最後まで観れた。
午前7:29 · 2022年11月27日
·Twitter Web App

でも思うことろがある作品でもあった。いくつもあるが1つ目は地震を起こす原因のミミズは常に赤色、ミミズを封じる鍵は力を発揮するときに青色の光を帯びる。すずめは途中で着替えるが青色の服になる。旅の途中で出会った二人の子どもの兄弟は男の子が青い服、女の子が赤い服を着ており、
午前7:32 · 2022年11月27日
·Twitter Web App

すずめ以外の人で草太が椅子になった姿で唯一話し、動く姿をまともに草太が見せた人。他の人には騒ぎになるからと誰にも見せなかったのに。椅子になった草太に座れたのもこの子ども二人とすずめだけ。椅子になった草太を眠りから覚ますのはすずめのキスだった。
午前7:36 · 2022年11月27日
·Twitter Web App

サダイジンとダイジンは全部逆。大きさ、色、目の模様、行動、全部逆。他にもあるけどネタバレになるといけないのでとりあえずはこの辺りまで。
午前7:38 · 2022年11月27日
·Twitter Web App

あとやはり出てきた聞いた話。ここでも入れてきていた。3作品全部か、なんかもう色んな意味で凄い。でもその要素も他の人の感想で見た、インナーチャイルド的な話と合わさりいい感じになっていた。
午前7:39 · 2022年11月27日
·Twitter Web App

だが、それだけではないと感じた。この作品、呟きにくいが相当色々なものを取り入れた作品のような気がする。なんだかセンサーと別のセンサーも反応する。別のセンサーの方が強く反応したような気がする。なんとなくこの作品は、呟きにくい要素がたくさんあり、
午前7:41 · 2022年11月27日
·Twitter Web App

感想を呟くのが本当に難しい。そこから思うこと、これも呟きにくい。本当に難しい。色々と計算された作品ではないかと言うことだけ感想を述べておこう。
午前7:43 · 2022年11月27日
·Twitter Web App

そういえば、結局黄色い三本足の椅子となった草太に座れたのは、青色と赤色の服を着ている人だけだったなでも、すずめを助けた人たちも赤っぽい服着ていたが椅子草太には座ってなかったし、正体も知らなかったな。あとすずめが椅子になった草太を助けに行くときの車は赤色のオープンカー。
午前7:52 · 2022年11月27日
·Twitter Web App

すずめは最初は緑色の制服を着ているが、旅の途中出会った赤っぽいジャージ?を着た女の子に助けられ、青い服をもらって着ている。その後また緑色の制服に戻り、最後草太を助けるときは制服姿、エンディングは上下冬の制服だったのか全身緑色の制服になっていた気がする。
午前7:55 · 2022年11月27日
·Twitter Web App

こう思い出すと色が特徴的な作品でもあったな。あとすずめは途中で魔法使いと呼ばれたことも思い出した。青い服をくれる女の子が2度ほど言っていたっけ。草太を助けに赤い車に乗って行くとき空に虹がかかっているのを草太の友人が見つけ、幸先いいと言っていたな。
午前7:57 · 2022年11月27日
·Twitter Web App

あとすずめが旅して地震が起きそうになった場所もなんか気になったり。宮崎、愛媛、神戸、東京、宮城だったかな。このどこかにちょっと聞いた話を思い出させる描写があった。なんとなく象徴的に描かれていたような気がしないでもない。
午前8:05 · 2022年11月27日
·Twitter Web App

なんか呟きにくい作品だ。感想の半分も呟けてない。でも全部呟けない。
午前8:09 · 2022年11月27日
·Twitter Web App

こういうのは感想として呟ける。草太の友人が虹発言したあと、すずめはあの世へ一度生き、草太を復活させ一緒に現世に帰ってくる。あの世とこの世を行き来したのはすずめだけ。
午前8:36 · 2022年11月27日
·Twitter Web App




ダイジン=左目強調の白猫。
画像:

2022年11月21日更新 逢坂千里
ダイジンは『すずめの戸締まり』もう1人の主人公?サダイジンの憑依や猫の由来も解説
https://ciatr.jp/topics/321857
”『すずめの戸締まり』で主人公のすずめと草太を各地の後ろ戸へ導く白猫「ダイジン」。一見恐ろしくて謎だらけの猫ですが、そのキャラクターを深ぼってみると、切ない結末にたどり着きました。
(略)
名前 ダイジン
(大臣、大神)
年齢 (要石になってから)7歳?
能力 ・人間と話せる
・草太を椅子に閉じ込める

・自分を人間に見せる暗示
・客を寄せる招き猫的な力も?
声優 山根あん

ダイジンは左側が黒く囲われた大きな目と、昔の大臣みたいな白いおひげが超キュートな猫。機嫌が良い時はふっくらとしていますが、傷ついたり落ち込むとげっそりします。
ダイジンはどこから来た?正体は何者?

ダイジンの正体はすずめが宮崎県で抜いてしまった要石。常世(あの世)と繋がる扉の近くに刺さり、「ミミズ」と呼ばれる災いを封じていたのでした。
(略)
宮城県へ向かう道中で現れた黒猫「サダイジン」は、皇居の地下深くにあった要石です。

要石とは、大震災を防ぐため日本の東西でミミズの頭と尾を封じる2つの石。サダイジンは100年前、関東一帯に大災害を起こしたミミズを鎮めました。

サダイジンは草太の祖父である宗像羊郎とどうやら知り合いのよう。病室の窓から顔を出したときには、「お久しゅうございます」「あの子を頼みます」と挨拶されていました。
(略)
①草太を次の要石とするため
(略)
東に逃げた1つ目の理由は、要石の役目から逃げて草太を次の要石にするためだと考えられます。

ダイジンはもともと普通の生き物(人間?)でしたが、何らかの理由で要石にされてしまいました。しかし宮崎県ですずめに引き抜いてもらったことで、要石の役割から解放され自由の身になります。

ダイジンが完全に役割から逃れるためには、草太に要石を引き継がせる必要がありました。だから閉じ師である草太たちを、後ろ戸が開く土地へ案内し、草太が次の要石となるまで見守っているのです。

その背景には「元要石」、もしかすると「元閉じ師」の責任感もあったかもしれません。
(略)
②大好きなすずめを助けるため
(略)
ずっと要石としてミミズを抑え続けてきたダイジンにとって、引き抜いて自由にしてくれたすずめは恩人。すずめがダイジンにご飯をあげ「うちの子になる?」と聞いたとき、ダイジンはとても嬉しそうに「すずめ やさしい すき」と答えています。

だからダイジンは大好きなすずめの力になりたくて、2人の旅をサポートしていたのではないでしょうか。もしかするとダイジンは、すずめが常世に入ったことがあることや、トラウマを抱えていることも最初から知っていたのかもしれません。

だから母が作ってくれた椅子を、次の要石にしたのかもしれません。すずめも最後には「もしかしてずっと導いてくれてたの?」とダイジンの優しさに気づいています。
【心変わりの理由】なぜ再び要石になったのか?
①すずめはダイジンよりも草太が好きだと悟ったから

物語後半、草太がいなくなってからすずめはダイジンに暴言を吐くようになり、ダイジンはとても寂しそうでした。すずめには自分よりも草太が必要なのだと悟って、ダイジンは再び要石の役割を引き受けることにします。


そうしてすずめを「すずめが入れるただ1つの扉」に導き、サダイジンと2人(2匹)、ドライブに同行するのです。

ラストシーン「だいじんはね──すずめの子にはなれなかった」「すずめのてで もとにもどして」というセリフからは、すずめへの切ない思いと覚悟が読み取れました。
②サダイジンの説得で役割を思い出した

ドライブに途中から乗り込んだサダイジン。ダイジンはサダイジンに見つかったとき、反射的に逃げようとしていました。

それはダイジンが、役目から逃げたことに罪悪感を感じていたからではないでしょうか。だからサダイジンに見つかってもとに戻されることを恐れ、反抗したのではないでしょうか。

サダイジンはダイジンよりはるかに大きく、成熟している猫でした。ダイジンより古くから要石の役目を全うしてきた「要石の先輩」ではないかと考えられます。

そんなサダイジンに諭された事も、ダイジンが再び要石となる運命を引き受けた理由かもしれません。
サダイジンはなぜ環さんに憑依した?

ドライブに合流するとき、サダイジンは最初環さんに憑依したように見えました。環さんはすずめを「うちの子」にした愚痴や後悔をすずめにぶつけています。

サダイジンがそんな恐ろしい登場の仕方をしたのは、すずめが無責任にダイジンを「うちの子になる?」と誘い「大っ嫌い」と捨てたことを怒っていたからではないでしょうか。

一方で環さんは「うちの子」としてすずめを引き取り、自分の人生を投げ打ってでも大切に育ててきました。すずめはそんな環さんに対してもぞんざいな対応をしています。

これまでたくさんの命を守ってきたサダイジンだからこそ、命を背負う重みをすずめに伝えたかったのかもしれません。
” ※着色は引用者

すず目イシス戸締りの軽い考察。
あの左目強調の白猫は主人公の味方。
最終的に再び要石=生贄になったのがこの左目猫。
椅子が三本足なのは八咫烏=太陽だろうな。イシスの頭の玉座なら太陽属性だろう。
女性主人公が魔法使いと呼ばれるから魔術の女神イシスで確定。予想が当たった。ケツ社系で主人公が女でイス強調ならほぼイシスだ。イシスの頭に玉座がある。つまり王が座る椅子。イシスの頭上玉座は、夫オシリスが座る。後に息子ホルスが継ぐ。
なので椅子に誰が座るかが重要。座る者は王なので。「黄色い三本足の椅子となった草太に座れたのは、青色と赤色の服を着ている人だけだった」らしい。
「赤+青」=「日+月」=明(笑)
イシス(右目=太陽属性。エジプト。特に赤組が重視)が主人公で、左目強調の白い毛(白人の白い肌の比喩)の猫は結局、人柱に戻るので「青い左目の白人が生贄になる。救世主は赤い右目系の魔法の女神(しゅじんこう)」。赤優位の内容。でないと4ぬだろうからな(笑) 主人公の名前は、鳥系にして不死鳥属性をつけつつ、「目」を入れるためだろう。赤い右目。
「すずめが旅して地震が起きそうになった場所もなんか気になったり。宮崎、愛媛、神戸、東京、宮城だったかな。」より、巨大人エ地震を起こす予定地の暴露も含まれているだろう。前作で気象を操れる人を描き、「現実は違う」って思わせて気象操作を隠蔽するのに協力していたし、ケツ社の命令で入れたのだろう。

虹:①ヤハウェ(ゴッド)との契約の証 ②弓 ③同性愛など

視聴した方へ。
主人公が椅子を頭の上に掲げるとか、椅子が頭にぶつかるなど、椅子と主人公の頭が強調される場面がありましたか?

軽く考察したがもっと詳しくするかもね。将来のご支援用記事用に、君ネーム(両性具有。ティアマトという不自然なメソポタミア神話要素。彗星で文明破壊[後の新秩序の創造に続く])と天気操作チャイルドは考察したからそれに足すかも。

https://twitter.com/kiminonawa_1004/status/1179781935712722944
”【FyNo Gaming】 またピネだ!
@kiminonawa_1004
落下地点は、ここ。
8時42分。祭りで人が集まっている場所に、ちょうど落ちたんだ…

皆様今日は糸守町の彗星災害から6年の月日が経ちました。
何気ない10月4日
君の名は。のファンにとっては、かけがえのない1日なのです。

#君の名は
#ティアマト彗星
#1200年に1度
画像
画像
画像
画像
午前0:35 · 2019年10月4日”


上記の軽い考察の資料:

本記事の下にある椅子の意味解説(アモンさん記事)。

https://twitter.com/tukare_365/status/1592808854911610880
”點した火は尽きず(22年夏初秋イベ乙甲乙甲甲甲)
@tukare_365
今日は休みだったので『すずめの戸締まり』を観てきました。

災害系の内容が絡むとだけ言っておきます。
午後6:16 · 2022年11月16日
·Twitter Web App”

https://twitter.com/majyutsudo/status/978562310586302464
”魔術堂
@majyutsudo
マジカルオイル「イシス」が入荷しました。豊穣の女神、魔術の女神などとして知られる女神イシスは、古代エジプト神話の女神であるとともに、後にはギリシア神話のアプロディーテーなどとも同一視され、幅広い地域で信仰を得ました。女神の召喚や、自然や魔術の女性的な面に関わる儀式に使いたい1本。
画像
午後6:20 · 2018年3月27日
·Twitter Web Client”

https://twitter.com/FUKUMARU0519/status/1596283932068438016
”🥰ふくまる🚪🚲🌸
@FUKUMARU0519
魔女宅のオマージュって、ルージュの伝言、宅急便トラック、猫と旅、千果のセリフ(すずめは魔法使い)くらい?
すずめの赤いリボンもちょっとあるのかなぁ🙄
立ち位置は違うけど、芹澤のメガネはもしやトンボ意識してる?
魔女宅観たくなってきちゃったから、金ローでやってくださーい!
午前8:25 · 2022年11月26日
·Twitter for Android”

https://twitter.com/gishigaku/status/1594892309191348224 と続き
”原田 実
@gishigaku
返信先:
@YazMatsuki
さん
『君の名は。』が過去の災害を食い止める話、『天気の子』が災害を受け入れる話になったことを踏まえて今度は現実の災害を向き合う作品に、というのは新海監督自身も言っていることですからね。
午後0:15 · 2022年11月22日
·Twitter Web App

Yasunori Matsuki
@YazMatsuki
返信先:
@gishigaku
さん
で、鑑賞するともらえるライナーノートにおいて新海誠監督は「東北大震災の時、自分は「(ジブリの影響べったりで、興行的にはコケる)星を追う子供」を製作中だった」と強調してます。もちろんこの作品で真っ先に目につくのは「魔女の宅急便」推しですが…
午後1:48 · 2022年11月22日
·Twitter for iPhone

「すずめちゃんは魔法使い」発言といい、草太が見るからに「黒ハウル」だったりする辺りといい「ハウル」推し要素も見逃せないという。という事は、あの「瀕死の師匠」も、もちろん…
午後1:51 · 2022年11月22日
·Twitter for iPhone




https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1596478784886099969 と続き
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
ハディースに関しては
درایت و اصطلاحات و رجال
3つわかった上で
فقه الحدیث
が出来る人じゃないと無理な上に
上記をするためには
صرف و نحو و تجزیه و ترکیب
が出来ないと
لغت و علم الحدیث
の妥当な議論が出来ないので、全日本人で5人も居ないのが現状じゃないかと
現地で6年以上勉強してないと
午後9:19 · 2022年11月26日
·Twitter for Android

私思うに
ابن عقیل
以上の文法学書を学了+解説出来る位の人じゃないと不能かと
で、上記の文法学書を学了している日本人なんて聞いたことがないので
間違いなくコレは読んでいる、学了していると思う人しかハディースの議論は出来ません
シャルフ・アラビア語の音が振っていないって、別世界なのよ
午後9:24 · 2022年11月26日
·Twitter for Android

例えば
الکافی ج۲,ص۱۲۶
ثلاث من علامات المومن:علمه بالله و من يحب و من يبغض
三つが敬虔な信者の印である。形而上の知識と共にあり。彼の知識を好む者と嫌う者がある。
で、コレには2つ読み方があって
من يحبه الله و من يبغضه الله
علم المومن بمن يحبه و علمه بمن يبغضه
の二つあるとされる
午後9:45 · 2022年11月26日
·Twitter for Android

前者は「三つの印が敬虔な信者である。形而上を知る者。形而上が好む者を知る者と形而上が怒る者を知る者。」
後者が「…形而上を知る者。己が好きな者を知る者。己が嫌いな者を知る者」と全く意味が異なってしまう
勿論、この場合は前者が一般解であるのよ
だから、文法学は必須なのね
午後9:52 · 2022年11月26日
·Twitter for Android

当然、コレだけでもなく
前後関係やハディース自体の経緯と背景、辞書学などの知識も必要になってくるので広く広範囲に学識を持っていないとハディース関係は対応出来ません
現状、翻訳・解説本だけ読んで満足しているのが関の山な状態で
文法学や辞書学の段階から再現出来る学者はいないと思います
午後9:59 · 2022年11月26日
·Twitter for Android




(魔除けのところにあったが移動↓)
(おそらくそのうち下に移動させる魔除け)
(説明文がヌカ・コーラ(笑))
https://twitter.com/goldcan6955/status/1571332206165106688


(元ネタはこちら)
https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/972165237037154305


(どんなゲームかよくわからない? こんなのだよ!↓ 毒は魔除け)
https://twitter.com/Chimaera925/status/1258435147290095618


上記のフォールアウト的カウガール画像は他にもある。

https://twitter.com/goldcan6955/status/1539424386989846528

https://twitter.com/goldcan6955/status/1574370170583207936

https://twitter.com/goldcan6955/status/1541781438127034368

(カードゲームのうち特にケツ社度が高すぎるのがマジック・ザ・ギャザリング。
次にケツ社が高いのが遊戯キング。
ポケモソカードはケツ度は上記よりかなり低い。召喚も生贄もないからな。
怪物を操って戦うのは魔術師っぽいな)
タイツマンさんがリツイートしました(発見のきっかけ。絵が素敵なので採用。ワッカは草)
https://twitter.com/yaya3_/status/1595331880689479681


https://twitter.com/DimirUB/status/1594987593292468224


https://twitter.com/rodasha_gaho/status/1594988046977376256
”『考察者』ロダーシャ
@rodasha_gaho
うおっかわいっ…なんだこの子
俺好きになっちまう…

よく見たら弁論の幻霊だった
滅んでくれ
引用ツイート
《青黒家の食卓》管理人、オリバ
@DimirUB
11月22日
【ジャンプスタート2022】
《弁論の幻霊/Eidolon of Rhetoric》
🇯🇵🎨@yakotakos
https://game.naver.com/lounge/mtgko/board/detail/1155159
画像
午後6:35 · 2022年11月22日
·Twitter for Android”
(上記の発言を見るに害悪カード扱いされているのかもね。
このカードの効果を見たら凶悪すぎる。呪文を唱える=(土地を出す以外の)カードを使う。
「各プレイヤーは、毎ターン1つしか呪文を唱えられない。」
Eidolon of Rhetoric和訳が「弁論の幻霊」。レトリックだからそりゃあ強いわ。
ケツ社系作品だから弁論術がいかに凶悪かを知っていないとおかしいからね。

フレーバーテキストが2種類がある。
「それは宇宙について熟考するあまり、餓死した哲人の魂である。」
"Theros's human philosophers were at a marked disadvantage due to their need to pause for thnings like food or sleep."
("セロスの人間の哲学者は、食事や睡眠などのため一時停止する必要があり、著しく不利であった。")
[DeepLより])

https://twitter.com/yamanndakun/status/1449010005428953088

(これも予告だろうな。死体の再利用。脳に電極を埋め込めるなら都合の悪い奴「甲」の脳だけを壊してから、
別の脳を入れるか電極刺して肉体だけ再利用ぐらいはやるだろう。外見は「甲」、中身は別モノ)


https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1596368070804901889 と続き
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
異常性愛者共は差別・区別したほうがいい
例えば、日中から電車車内でいちゃついているカップルを咎めたとして
異性愛カップルなら、精々憎まれ口を叩かれる位で済むだろうが
異常性愛共だと、LGBTQ差別だという「論理のすり替え」が生じる可能性が大きいし、それで逆に責めてくるだろう
午後1:59 · 2022年11月26日
·Twitter for Android

この論理のすり替えが広がってしまうと、電車車内で犬や羊といちゃつく奴が出てこかねないし
または電車車内で大っぴらに性行し始めるのが出てきたりで、既存の秩序が崩壊してしまう
そうなると、電車というのが貧民・被差別民が乗る治安が悪い乗り物と化してしまう
蟻の一穴が全てを崩すのよ
午後2:03 · 2022年11月26日
·Twitter for Android

これらに関しては「民法上の婚族」
要は民法750条以下をどう変更するかであり、夫婦ではなく婚姻者若しくは最高裁まで争って裁判例ではなく、判例にまで持っていくまで係争するしかない
個人的にはLGBTQの問題は民法上の婚姻・相続などの法的な問題でしかないので、お祭りにする汚物共を心底軽蔑してる
午後2:22 · 2022年11月26日
·Twitter for Android

個人的には、人類が凡そ一万年
政治、社会と行政してきた中で異常性愛者を社会・行政の構造の中の秩序として取り入れてこなかった
即ち、彼等自身が組合や社会を形成してきたのは「一定規模以上の政治、社会・行政下で失敗してきた」からの結果でしかない
勿論、例外はあるだろうが条件が限定される
午後2:36 · 2022年11月26日
·Twitter for Android



この論理のすり替えが広がってしまうと、電車車内で犬や羊といちゃつく奴が出てこかねないし
または電車車内で大っぴらに性行し始めるのが出てきたりで、既存の秩序が崩壊してしまう
そうなると、電車というのが貧民・被差別民が乗る治安が悪い乗り物と化してしまう
蟻の一穴が全てを崩すのよ
午後2:03 · 2022年11月26日
·Twitter for Android

に対して]
ピンのかぁちゃん💖
@tvPJZqolYNe8gaT
返信先:
@aoJvqLcHOrs7UWg
さん
それを絶え間無く続けられて来た、成果が判りやすい日本。
午後2:19 · 2022年11月26日
·Twitter for Android


ただそいつがクズなだけなのに、差別だーとかすり替えてくるクズっているもんな。
で、そのクズのせいでそのクズと同じカテゴリーの人も被害を受ける。
以下がきっかけかもしれない。

以下の
كوكب اليابان
はゴーグル翻訳だと
プラネットジャパン。

https://twitter.com/tabia5insaniya/status/1595778631556829184 と続き
”もう一度聴きたい!昭和名曲撰
@tabia5insaniya
كوكب اليابان
絶対に忘れない表現
我々はポケモンなんです
何してもポケモンという色眼鏡・眼差しでしか見てもらえません
妄想に生き妄想に死ぬ運命だと知って歩みを止めるわけにはいかず個体値を自発的に再生産する仕組みを作っていかなきゃならない
アニメは良いが愛と呪いの変わり目を見極めよう
午後10:57 · 2022年11月24日
·Twitter for Android


結論から言うと愛と呪いの間に境目なんてありませんでした。祈祷・ドゥアーの書がそうです。多くの惑星民にとってスポーツは「非日常」です。しかし汚い子どもがクーチェ、シャーリア、スィッカと呼ばれる場所で靴も履かずボロボロの球を蹴っているのが「日常」です。
news.yahoo.co.jp
ワールドカップ・カタル大会:サッカーは諸人民のアヘンである!?(髙岡豊) - 個人 - Yahoo!ニュース
サッカーのワールドカップ大会の開幕を控え、アラビア半島のアル=カーイダがこれについて論じる(待望の?)声明を発表した。この声明、大会・選手・観客の安寧にどのくらい影響するだろうか?
午後11:02 · 2022年11月24日
·Twitter for Android

カタールに存在するのはイスラームではなくアラビア半島の陋習・因習、世界の無垢な子どもは無知なまま知りもしないLGBTQに好意的なポーズをさせられる。他人の内面指向は諸宗教の聖人達も理性さえも介入してこなかった筈なのに相容れない文明が存在しない「人権」の名の下の神権冒涜で一致を見た。
午後11:10 · 2022年11月24日
·Twitter for Android


もう一度聴きたい!昭和名曲撰
@tabia5insaniya
كوكب اليابان
絶対に忘れない表現
我々はポケモンなんです
何してもポケモンという色眼鏡・眼差しでしか見てもらえません
妄想に生き妄想に死ぬ運命だと知って歩みを止めるわけにはいかず個体値を自発的に再生産する仕組みを作っていかなきゃならない
アニメは良いが愛と呪いの変わり目を見極めよう
午後10:57 · 2022年11月24日
·Twitter for Android

🇩🇿日本語学習中のアルジェリア人🇩🇿
@arujetan
返信先:
@tabia5insaniya
さん
このアラブ人が持ってる日本の見方を日本人が見たらどう思うだろうと、前から思ってます
やっぱり كوكب اليابان と言われるのが嫌でしたか?
午前9:33 · 2022年11月25日
·Twitter for iPhone

もう一度聴きたい!昭和名曲撰
@tabia5insaniya
返信先:
@arujetan
さん
嫌と感じる人も喜ぶ人もいると思います。كوكبの単語の背後には地理的遠隔の他、社会・文化的「相容れなさ」や「人類性を感じさせない異常な存在という認識」が少なからずあります。ゴミ捨ては当たり前。アラブでも"誰かがإن شاء الله捨てる"から放置するだけで最後には多少は綺麗になります。では何故
画像
画像
午前10:32 · 2022年11月25日
·Twitter for Android

إن شاء الله
インシャアッラー



🇩🇿日本語学習中のアルジェリア人🇩🇿
@arujetan
返信先:
@tabia5insaniya
さん
昔、خواطرという宗教的な人気番組で、第5期全編、日本をテーマに取り上げました。日本の戦後復興や細かいところまでの配慮、「異常なほど」の民度の高さを紹介して「私たちはムスリムなのになぜこんなことを実施できない。もっと見習おう」というようなものでした。
午後8:24 · 2022年11月25日
·Twitter for iPhone

確かに、異常、変という認識は、欧米でも、アラブ人の印象にもありますが、「過去が盛んで現在は後進国」というアラブ世界から見て憧れもたくさんあると思います。
午後8:24 · 2022年11月25日
·Twitter for iPhone


もう一度聴きたい!昭和名曲撰
@tabia5insaniya
返信先:
@arujetan
さん
嫌と感じる人も喜ぶ人もいると思います。كوكبの単語の背後には地理的遠隔の他、社会・文化的「相容れなさ」や「人類性を感じさせない異常な存在という認識」が少なからずあります。ゴミ捨ては当たり前。アラブでも"誰かがإن شاء الله捨てる"から放置するだけで最後には多少は綺麗になります。では何故
画像
画像
午前10:32 · 2022年11月25日
·Twitter for Android

これが起こるかといえば旅行中の日本人は均質な「ニホンジン」になるので、家事をする女性や道路掃除人という身分がなくなります。異国の地ではなく、清掃人がいるという前提がある=不均質な自国でわざわざゴミ拾いをする人は少ないと思います。逆に日本の外国人観光客はきちんとゴミを始末してます。
午前10:33 · 2022年11月25日
·Twitter for Android

LGBTQに関するツイートしている人の99%はLGBTQなんてどうでもいいと思っていますし知りません。これに別の語を代入しても同じです。例えばイランやウイグル、ミャンマーの人権弾圧など。無関心・無頓着がイデオロギー流布に利用されたり知識が独占されるのは歴史の常です。
画像
画像
引用ツイート
مد🇪🇬🇪🇬نية
@SecuEgy
·
11月24日
الناس اللى بتربط بين نتيجة مباراة و دعم المثلية كأنه عقاب سريع

اليابان فيها دعم لحقوق المثليين بصورة كبيرة و عندها مسيرات الفخر

و الشركات اليابانية اللى منتجاتها فى كل بيت مصري فى شهر بيحتفلوا 🏳️‍🌈

معظم ادمنز صفحات الكورة المصرية مطلعوش برة كفر ابو جلة
このスレッドを表示
画像
画像
画像
画像
午前10:39 · 2022年11月25日
·Twitter for Android


上記の引用されている呟き:
https://twitter.com/SecuEgy/status/1595450465315086336
”مد🇪🇬🇪🇬نية
@SecuEgy
الناس اللى بتربط بين نتيجة مباراة و دعم المثلية كأنه عقاب سريع

اليابان فيها دعم لحقوق المثليين بصورة كبيرة و عندها مسيرات الفخر

و الشركات اليابانية اللى منتجاتها فى كل بيت مصري فى شهر بيحتفلوا 🏳️‍🌈

معظم ادمنز صفحات الكورة المصرية مطلعوش برة كفر ابو جلة
によるアラビア語からの翻訳
試合の結果を、同性愛を支持することと結び付けて即座の罰として考える人

日本は同性愛者の権利を非常に支持しており、プライドパレードがあります

そして、彼らが祝う月にエジプトのすべての家に製品が置かれている日本企業🏳️‍🌈

エジプトのサッカー ページの管理者のほとんどは、カフル アブ ジャラの外にいます
午前1:13 · 2022年11月24日
·Twitter for Android”

もしかしたら、以下に対してかも。

なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
(-_-)鱒淵たくみ
@a92takumi
·
2021年8月22日
SDGsやらLGBTやら、お題目は『多様性』を掲げてても、実際の社会は思想を異にする人々は、小さな、見えない存在に捨て置かれて『マス・マジョリティの楽しい世界』が構築されてるように感じる。私はどのみちマイノリティ脱却は無理っぽいし、それなら死んだ方が喜ばれそうよね、とか思うよね。



https://twitter.com/madaraiguana/status/1596270199569002497 と続き
”なかだち⛰️ネット難民📡
@madaraiguana
gizmodo.jp
物理学的にピンクという色はない(動画)
午前7:30 · 2022年11月26日
·Twitter for Android

↑引用
「「虹は可視光の周波数の屈折率の違いで生まれる帯」....こう授業で習ったよね。

波長の長い順に「(赤外線)赤、オレンジ、黄、緑、青、紫(紫外線)」だけど、ここにピンクは入っていない...ピンクという光はないんだ。
午前7:31 · 2022年11月26日
·Twitter for Android

じゃあ、ピンク(マジェンタ[マゼンタ]、フクシア)ってどこから来たの?

実はピンクって赤い光と青(紫)の光を混ぜた色*なんだ。波長の両端を同時に見る(重ねる)と勝手にピンクに見えるのだよ。

虹の光のスペクトルをくるんと円にすると...赤と紫の間にギャップが生まれる。
午前7:31 · 2022年11月26日
·Twitter for Android

宇宙に存する他の光はすべてここに収まることになってる。ラジオ波、電子レンジの電磁波、赤外線、紫外線、X線、ガンマ線などなど。

でもこれは目に見えない光(不可視光)だよね...人間の目はこの隠れたレンジ全部ひっくるめてピンクと認識しちゃってるんだ。
午前7:32 · 2022年11月26日
·Twitter for Android

光で言うと、ピンクはたぶん「マイナス・グリーン」と呼ぶこともできる。白色光から緑色光を取った残りがピンクだからね!」
引用ツイート
なかだち⛰️ネット難民📡
@madaraiguana
·
7月26日
マゼンタの初出はゲーテ『色彩論』。

スペクトルの赤の手前・紫の先に有る色。存在しないはずの色。

転じて神秘・補完・多様性を意味する。らしい。

やはり世界連邦SDGsカラーではないか。ゲーテは元祖イルミナティの中の人。
このスレッドを表示
午前7:32 · 2022年11月26日
·Twitter for Android


https://twitter.com/madaraiguana/status/1596273080384786432 と続き
”なかだち⛰️ネット難民📡
@madaraiguana
マゼンタってアンチイスラームなんじゃねえの。

形而下に対しての形而上とか言いそうだけど。

内心だけにしとけばいいと思うよ。

画像
引用ツイート
なかだち⛰️ネット難民📡
@madaraiguana
午前7:32 · 2022年11月26日
光で言うと、ピンクはたぶん「マイナス・グリーン」と呼ぶこともできる。白色光から緑色光を取った残りがピンクだからね!」

https://twitter.com/madaraiguana/status/1551600806289612801?t=bWtXZ0b17cXTCb13U0H60g&s=19
このスレッドを表示
午前7:42 · 2022年11月26日
·Twitter for Android

画像
午前7:57 · 2022年11月26日
·Twitter for Android
[ユーラシアは赤、北米・中南米は青、アフリカは緑が多い と書いてある地図。
何についてか書いてほしんだけどな、画像を貼るときは。
パスポートの色の画像。

https://twitter.com/4ki4/status/1237769822785564673?lang=da
”世界四季報
@4ki4
パスポートの色の世界地図。ユーラシアは赤、アメリカ大陸は青、アフリカは緑が多い傾向があります。

日経
https://nikkei.com/article/DGKKZO56468040W0A300C2EAC000/
画像
午前0:58 · 2020年3月12日
·Twitter Web Client”

[本人の補足:

https://twitter.com/madaraiguana/status/1596750059613609984
”なかだち⛰️ネット難民📡
@madaraiguana


えーっとね、赤い波長と青い波長の混食がマゼンタで緑の補色なのだからマゼンタで緑を相殺出来るねって言いたかったんだよ。
午後3:17 · 2022年11月27日
·Twitter for Android”

マゼンタって単純に考えると、紫系=赤+青。ただし、マゼンタは赤優位の色。
つまり赤が青を潰して従う青だけを吸収するって意味だと思っている。詳しくは丼ブラザあず考察で書いているが最終話が放送されるまでは販売しない予定


エスペラントは緑の女神を崇拝しているから、緑潰しはないだろうな。イスラームの緑だけは潰したいだろうけど。

https://twitter.com/madaraiguana/status/1596755593536364545 と続き
”なかだち⛰️ネット難民📡
@madaraiguana
https://badge-culture.hatenablog.com/entry/56214718
午後3:39 · 2022年11月27日
·Twitter for Android

↑引用
「これは割に有名な絵なのだが、世界の各民族が一堂に会し、エスペラントで仲良くコミュニケーションをしているという図である。なかなか味わい深い絵である。
ところで、人々の後ろには、「幸福・誠実な」をいう単語と、緑衣をまとった女神が描かれている。
画像
午後3:40 · 2022年11月27日
·Twitter for Android

はて、この女神はなんだろう・・・?
たまたま眺めていたヨーロッパの図像学の本で、その答えが判明した。
「希望」のシンボルのひとつに、「緑の衣をまとった女神」というのがあるそうだ。まさに、この絵に描かれている女神なのだった。
午後3:40 · 2022年11月27日
·Twitter for Android

…エスペラントESPERANTOという単語は、エスペラント語で、ESPERO(希望)という名詞の後に接尾語-ANTと-O(この接尾語で、~する者、の意。-ANTは~する、-Oは名詞形)がついてできた語で、直訳すると「希望する者」になる。
エスペラントを創造したザメンホフ博士のペンネームに由来するという。」
画像
午後3:41 · 2022年11月27日
·Twitter for Android





来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
حق
だけで終わる話で
変革だの、改革だのではなく、無知と無謀が再来するだけのよくある構図
午後11:16 · 2022年11月24日
·Twitter for Android

ゴーグル翻訳の言語の自動検出でウルドゥー語って出たけどあってるのかな?
حق
権利



私の呟きやブログへの反応や補足など。


https://twitter.com/tukare_365/status/1596126454982782977
”點した火は尽きず(22年夏初秋イベ乙甲乙甲甲甲)
@tukare_365
アウグストゥスがエジプトを私有地にした理由もそこにあるのかもしれません。食糧生産に強いだけでなく宗教上・歴史上重要な土地柄なので、それを理解していたことで行政上特殊な位置づけに据えていたのでしょう(実際にローマ皇帝が彫刻などでファラオ化もされていたようです)。
引用ツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
·
2018年1月9日
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@kikuchi_8さん、他5人
朝のファラオでしかもカエサルの愛人…
イシス教は紀元前86年にローマへ流入。ローマ帝国で大流行。
イシスはローマ在来の神々と同一視された。
例えば、ミネルヴァ女神やアフロディーテ…
イシス教が流行した理由はいくつかある。
まず、エジプトは神秘的な国と見られていた事。
そして「密儀」「
午後9:59 · 2022年11月25日
·Twitter Web App


https://twitter.com/kitsuyome/status/1596307577562103809
”狐の嫁入り前
@kitsuyome
↓RT、ねここねこさん感謝🙏ありがたや🙏人間は洗脳されればされるほどというところ、本当によく分かる。私がそうだから。疑い調べると罪悪感とか、こんな社会で生きていたのかという何とも言えない絶望感にさいなまれ、頭が混乱したり痛くなる。でもそれを乗り越え疑問に従い調べるうちに、
引用ツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
午後11:43 · 2022年11月25日
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@madaraiguanaさん、他6人
↓しばらくの間、内容が追加されていく
随時追加 シーア兄貴(イラソのアレ来世触手と良呟きや記事の保管庫)2022/11/18~/。原ネ申。すず目イシス戸締り。デンノコ男。ジャンケット。ハイパーインフレーショタ。魔術カード。昆虫型宇宙人の元ネタはBEM
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-502.html

”「前にいた人気キャラ
午前9:59 · 2022年11月26日
·Twitter Web App

(続き)
https://twitter.com/kitsuyome/status/1596308357660704768
”そんな混乱も痛みも消える。なんなら新しいものに出会ったような爽快感を感じることも。とりあえず爽快感は自分にとっていいのか悪いのか分からないのに感じたままに。視界が広がる楽しさも感じれるが、そこにのめり込み溺れていくのは何か違う。自分の手綱をしっかり持って自分を律するのは難しい。
午前10:02 · 2022年11月26日
·Twitter Web App


https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/1596152697929236480
”なたねさんがリツイートしました
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん、
@madaraiguana
さん、他6人
↓しばらくの間、内容が追加されていく
随時追加 シーア兄貴(イラソのアレ来世触手と良呟きや記事の保管庫)2022/11/18~/。原ネ申。すず目イシス戸締り。デンノコ男。ジャンケット。ハイパーインフレーショタ。魔術カード。昆虫型宇宙人の元ネタはBEM
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-502.html

”「前にいた人気キャラ
yomenainickname.blog.fc2.com
随時追加 シーア兄貴(イラソのアレ来世触手と良呟きや記事の保管庫)2022/11/18~/。原ネ申。すず目イシス戸締り。デンノコ男。ジャンケット。ハイパーインフレーショタ。魔術カード。昆虫型宇宙...
※しばらくの間、内容が追加されていく。判断材料としてお使い下さい。シーア兄貴の呟きは基本的に一番下ほど古い(ツイッター形式)ですが、連続ツイートは上から下であることがあります。日付などは西暦と標準時に基づく。例えば呟き投稿時間を旧暦に変えた場合「引用」ではなく「勝手な改変」になってしまうなどが理由。特に注記しない限り、引用の着色などによる強調は引用者である。こんな感じ↓https://twi...
午後11:43 · 2022年11月25日
·Twitter Web App”


https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/1596176073645240320
”なたねさんがリツイートしました
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん、
@madaraiguana
さん、他7人
伏字的表現で書いて下さい。運営に見られていることを前提で書いてください。危機感が足りていません。だから私は「あなた」と書くことで、あなたの名前を書いていません。

峨骨さん「フィクションや編集物でほのめかし偏見を植え付け、トリガーで連想させ誘導。」
「今日も一日 ヌカッと爽快」

午前1:16 · 2022年11月26日
·Twitter Web App


https://twitter.com/napusflower/status/1596347065092960256
”なたね
@napusflower
大変申し訳ありません。今後はこのようなことがないよう、十分注意いたします。
午後0:36 · 2022年11月26日
·Twitter for Android”

[上記は本記事の

https://twitter.com/napusflower/status/1593795138937311232
“なたね
@napusflower
ねここねこさん、先日購入した考察書を拝読しました。新たな知見を得られたことで、不足部分が明確になり、大変勉強になりました。誠にありがとうございます。
午前11:35 · 2022年11月19日
·Twitter for Android”

あたりについて]

誤解があるので説明。
ねここねこ、子×5、子子子子子や謀議追及で登場する個人名や組織名などを呟きやブログなどに伏字的表現なしで書くのは問題ありません。
仮にそれを含む呟きが実質的非表示(影バン)にされてもそのアカウントがそうなるだけだからです。
ですが呟きDMやブースのメッセージ(自分と相手と運営と不正侵入者しか読めないはず)で個人名や団体名を伏字的表現にするのは、
やり取りする2人が両方ともそうしないと、運営などに連絡自体を禁じられる可能性を減らすことができなくなるからです。
私だけが伏字的表現を使っても、相手(あなた)が実名を書いたら意味ないじゃないですか。
そのせいで連絡も購入も販売もできませんってことになったらまずいからです。
片方がNGワードを使ったら、もう片方もそうなるのでは? と考えています。

私はご支援用記事や無料公開記事では基本的に実名を書いています。
アップロードされたご支援用記事の中身をNGワードがないか自動検出するまではやってないと予想。
やってたら
ご支援用②(無料公開は危険な『AKKIRA』=悪鬼ら考察)
https://yomenainickname.booth.pm/items/2070412
を公開した時点で発禁処分でしょう。
呟きの場合は一部伏字的表現を用いることがあるのは実質的非表示対策。
なのでブログ記事の内、呟く用にコピペする箇所は伏字的表現になっていたりします。

「呟きで毎回リプ形式なんだけど、これも相手がいるやり取りだ」と思われるかもしれませんが、
これは実質的非表示対策のためです。
リプ形式でないなら、私のアカウントに直接行って見ても表示されない可能性があるからです。
リプ形式でも通知が出ないようにされたらどうしようもありませんが、RTやいいねのおかげで通知は行っているか、少なくとも私のアカウントを他者が見た場合でも表示されていることは確認できます。確認手段の確保。
検索では出ない可能性がありますけどね。
なので公開呟きでねここねこと書いてもいいし、購入報告も問題なし。問題なのは2人だけのやり取りの場合だけです。



インフレショタについて。
今日[2022年11月25日金曜日]のハイパーいん乱フレーション更新日だから見たら冒頭に5巻の表紙。最新刊の広告は毎回載せるらしい。5巻の表紙がセクシーポーズをしている主人公が右目は閉じて左目のみ見せる(笑) 主人公はガブール人だから目が赤い。両目とも赤だが左目だけ見せて赤い左目。
「俺達(青組)こそが赤(じょうい)なんだよ! だから通貨発行権よこせ!」だ。
今回の話(51話)が「真・ハイパーノートを作ろう!」なんだが、その2話前の49話で己の全てだった計画が失敗して、どん底から再起(50話)という、主人公(キリスト)の(瀕)死と復活(さいせい)をやっている。
ギャグ要素が強い作品だと、ケツ社要素を詰め込みやすいしごまかしやすいとよくわかる。

49話の主人公は左顔面から贋札発行して左目隠し(青い左目が通貨発行したい!って願望)。
右目強調(悪魔[贋札発行は悪属性]。知性・思考)。
右目のみ見せる状態で札束の触手を使って戦う。
レジャットにハイパーノートの番号を知られてしまったから殺すか捕まえるかしないといけない。
主人公の計画は失敗した。ハイパーノート(主人公が出す贋札の名前)はたった一晩で紙くずになった。
これはまるでハイパーインフレーション。タイトル再回収。

50話でゼニルストン自治領にいる主人公の姉ハルの話が描かれる。
ルーク(主人公)側では主人公の元に仲間が再結集。ハイパーノートの価値はハイパーインフレーションのように無価値になったが、
主人公の価値は下がることはなかった。

51話。
お札の作り方の復習(学習漫画)。
ビオラ姉さんと主人公のおねショタ(「無駄なことなんてなかったんだ!!」って言って主人公を励ます。がんばれ♡とは言わない。この言葉はがんばりまくった末に失敗した直後の主人公には逆効果だからな)。

ビオラ「無駄なことなんてなかったんだ!!」
のコマでビオラが右目だけ閉じて左目のみ見せる(笑)
ルークの味方だから左目(笑)
レジャットの報告では推定300億ベルク超のハイパーノートはすでに帝国全土に輸送されていた
(失敗したので焼却処分)。300。300人委員会の300だろうな。
300人委員会がなぜ300なのか。

『スッタニパータ [釈尊のことば] 全現代語訳』があまり良くないので中村元訳などとの比較。バラモンは7と300が好き疑惑。パーリ仏典の十無記で霊肉二元論を否定。 
Posted on 2018.12.02 Sun 19:55:06
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-261.html
”セーラ・バラモンの弟子が300人の少年という300推しの個所もある。
300人委員会の元ネタの一つ?
[中略]
フェニキア文字Taw「×」はヒエログリフのmarkを意味する字が元。
この×が後にギリシア文字のタウで数価300。
タウは生命や復活の象徴。
対してシータは死の象徴。
タナトス=死の頭文字がθ。

テュロスのポルピュリオス(※)によるとエジプト人は○内に×を魂の意味で使っていた。

”アブラムは、親族の者が捕虜になったと聞いて、
彼の家で生まれた奴隷で、訓練を受けた者三百十八人を召集し、ダンまで追跡した。”(創世記14:14 )

の318をイエスの磔を知らせるものだという解釈がある。
バルナバ書には創世記14:14と318を結び付け、
318が300+18であり、
18がイエスの頭文字を意味
し300(タウ)を十字架の予型(予兆、前兆)とする解釈がある。

2世紀のギリシア教父アレクサンドリアのクレメンスも300を十字架、18を主の名前と解釈…
666=18=イエス。
318=太陽でもあるので
太陽神ミトラがモデルの一つのイエスは318。

三百人員会=タウ十字信者委員会。
ヤソの古代宗教肯定派(エキュメニカル)じゃねーか!
18や666より318が本命の数字っぽいな。

300が十字架で
18がイエスだとアレクサンドリアのギリシア教父が解釈していることは完全に日本のコピペ陰謀論では隠されているな。
300人委員会と、666=18を連呼するが具体的意味に踏み込めない理由がよくわかる。
十字架委員会

と獣の数字=人間=イエス…
しかも「死の象徴であるギリシア文字θ」の完全な綴りの数価が318で
ヘリオス=太陽の数価が318!
十字架300+イエス18
=(死+太陽)318

ゲマトリアでは数価が同じなら意味も同じか関連ありと考える。
十字架は処刑器具なので死の象徴で
イエスの元ネタが太陽神ミトラだから

ぐだトマト
‏ @pteras14
12月3日
ぐだトマトさんは、ねここねこさんの
イエス
= 318
= 300(最終文字τを表す。中東系では十字印の形)
+ 18(イエスのゲマトリア、つまり666)
って解釈が好き。

調べてないんで分からないけど、
ブログ記事では教父時代の
アレクサンドリアのクレメンスの
解釈だとか何とか。


300は、ほら!300人委員会とか
昔陰謀論でよく流行ってたじゃん?
懐かしいね!


贋札製造を早めるためにおよそ13万人の人手がある場所がある。
ゼニルストン自治領。あなたのガブール人奴隷に贋札を作らせる。
13。意図的っぽい数字だな。「不吉」って意味を込めているかもね。奴隷制が残っている地域だし、奴隷の主人たちはガブール人を人間と思っていないし。
うまいこと主人公がここに行くきっかけを作ったな。
ゼニルストンの名前の元ネタって銭+ヒューストンだろうな(「ル」が何かわからないので違うかも)。
ヒューストンはアメリカのテキサス州の都市。奴隷制があるし、奴隷制がないヴィクトニア(英国モデル)と対比されているので、
ゼニルストンの元ネタの1つは昔のアメリカの南部だろう。
となると、ヴィクトニアはアメリカ北部も元ネタだろうな。ヴィクトニアのベルク札が基軸通貨だからアメリカも混ざっているだろう。
南北戦争開戦時ではテキサスは南部側(奴隷州)なのでヒューストンは元ネタの1つだろう。


南北戦争 - 世界史の窓
https://www.y-history.net/appendix/wh1203-046.html
”1861~65年、アメリカ合衆国が南北に分かれて戦った戦争。主な争点は黒人奴隷制度の存続をめぐってであったが、産業構造の違い、連邦制の性格などをめぐる対立もあった。4年にわたる激戦の結果、北軍が勝利し、南部の分離は実現せず、アメリカは統一国家として存続し、19世紀後半に工業化を軸とした大国として成長する基盤が築かれた。
 1861年に起こったアメリカ合衆国(USA)とそこから分離したアメリカ連合国(CSA)と間の戦争。アメリカを北部と南部に分断した内戦であるが形式的には二国間の戦争であった。アメリカ史ではthe Civil War(内乱の意味)と言われる。建国以来の南部と北部の地域的性格の違いに、黒人奴隷制問題が加わり、西漸運動で西部に新しい州が出来るに従い、自由州と奴隷州のいずれにするか、ぬきさしならぬ対立に至った。4年にわたる戦闘の結果、1865年に北部が勝利したことによって、産業資本を中心とした近代国家としての統一は保たれ、また奴隷制廃止によって市民社会としての体裁が整えられた。しかし、南北の対立、黒人差別問題はその後もアメリカ合衆国の抱える最大の問題として継承されることとなる。

アメリカの南北対立
 アメリカ合衆国は、独立以来、その領土を西部に広げるとともに、次第に北部と南部の基幹産業のありかたの違いからくる主張の対立が次第に明確になっていった。アメリカの南北対立は、次のように要約することができる。

地域と人口 南部:11州 人口 白人550万人・黒人350万人の900万。北部(境界州含む):23州 人口2200万人。
産業 南部:奴隷制綿花プランテーションを中心とした農業地域。北部:商工業を中心に発展。
政治体制 南部:連邦政府の権限を制限し、州の自治権を拡大する反連邦派に近い。北部:連邦政府の権限を拡大し統一を強める連邦派にちかい。
貿易政策 南部:主産物の綿花の輸出を増やすため自由貿易を主張。北部:イギリス製工業製品と競争するため保護貿易を主張。
黒人奴隷制 南部:綿花プランテーションを維持するためには奴隷制は必要と主張。北部:奴隷制拡大に反対し、労働力・購買力として期待。
〔中略〕
 1860年11月の大統領選挙で奴隷制度拡大反対を掲げる共和党のリンカンが当選すると、南部諸州の反発が強まり、12月に連邦離脱を決定した。翌1861年、リンカンが大統領に就任、それに対抗する形で南部諸州はアメリカ連合国を成立させ、ジェファソン=デヴィスを大統領に選出した。アメリカ連合国の首都は初めはアラバマ州モントゴメリーであったが、間もなくヴァージニア州のリッチモンドに遷された。リンカンは、南部諸州の分離独立を認めず、対立は決定的となった。南部諸州は、綿花輸出先のイギリスと、ナポレオン3世のフランスの支援を期待していた。
〔地図の画像。数字が割り当てられている〕
南北戦争 州境は現在のもの。番号は左の文を参照。
南北戦争開戦時のでの対立

北部の連邦諸州(自由州) 1.メイン、2.ニューハンプシャー、3.ヴァーモント、4.マサチューセッツ、5.ロードアイランド、6.コネティカット、7.ニューヨーク、8.ニュージャージー、9.ペンシルヴェニア、10.オハイオ、11.ミシガン、12.インディアナ、13.イリノイ、14.ウィスコンシン、15.アイオワ、16.ミネソタ、17.カンサス、18.オレゴン、19.カリフォルニア
境界州 奴隷州であったが北部との結びつきが強く、中立策をとった、20.デラウェア、21.メリーランド、22.ケンタッキー、23.ミズーリ、24.ウェストヴァージニア(1861年にヴァージニアから分離、63年に州昇格)
南部のアメリカ連合国加盟(奴隷州) 25.ヴァージニア、26.ノースカロライナ、27.テネシー、28.アーカンソー、29.サウスカロライナ、30.ジョージア、31.フロリダ、32.アラバマ、33.ミシシッピー、34.ルイジアナ、35.テキサス

戦争の経過
 1861年4月13日、南軍が北軍のサムター要塞を攻撃して戦争が始まる。はじめは、騎馬の戦闘力に長ける南部人を組織し、リー将軍などの有能な指揮官がいたので南軍が軍事的に優勢であり、イギリス・フランスも南軍に肩入れし、北軍は押されていた。戦争は合衆国からの分離をめざす南部諸州と、連邦国家としての統一を維持しようという北部リンカン政権の戦いとして始まったが、リンカン大統領にとって大義ある戦争目的に欠けるところがあり、イギリスやフランスが南部を支持する動きがあることが懸念材料であった。
戦争目的の転換  1862年9月、リンカンは奴隷解放宣言の予備宣言を出し、南部諸州に対して黒人奴隷を解放を迫った。さらに、翌1863年1月1日に本宣言を出して、戦争の目的を黒人奴隷制度の廃止にあることを明確に示した。これによってイギリス、フランスなどの国際世論は北部に理があるとして支持に転換した。また、1862年にはホームステッド法を施行して西部の農民の支持を受けて、さらに北部工業地帯の経済力を生かして次第を挽回し、1863年7月のゲティスバーグの戦いで北軍が大勝、最後は北軍のグラント将軍が南軍のリー将軍を降服させ、1865年3月にアメリカ連合国の首都リッチモンドが陥落、1865年4月9日に南軍のリー将軍が降伏、一部の抵抗は6月は時まで続いたが戦争は終結した。

南北戦争の死者
 南北戦争は1861年4月に始まり、65年4月まで4年間続き、その間、大きな戦闘が約50回、小さな戦闘は無数にあった。両軍併せて61万8千人、北軍は36万人、南軍が25万8千人の戦死者であった。62万に近い死者の数は、第一次世界大戦の約11万、第二次世界大戦の約32万と比べてあまりも大きい。アメリカが体験した戦争の中でもずば抜けて大きな犠牲者の数であった。<猿谷要『物語アメリカ史』p.99>
参考 よみがえる南北戦争 National Geograhic 特集「南北戦争 時代を超える戦場の記憶」

戦争の意義
 建国以来の南北の地域的対立、連邦政府に対する州の独立性の強さ、などの国家としての弱点から起こった戦争であったが、それが北部の勝利という形によって克服されたことによって、何よりもアメリカ合衆国の統一が維持強化されたこと、また国家の経済基盤が北部中心の工業力に移り、戦争前から始まっていたアメリカの産業革命がさらに進展することとなった。最大の争点であった黒人奴隷制度は廃止されるという大きな前進がもたらされたが、現実には新たな黒人差別問題の出発点ともなった。いずれにせよ、南北戦争はアメリカ合衆国という大国の成立、その工業化による繁栄と多人種国家としての苦悩の出発点であった。南北戦争のアメリカ合衆国が、19世紀末から20世紀にかけて世界に大きな存在となっていく。

Episode are から is へ

(引用)南北戦争は、アメリカ史上最大の犠牲をもたらした戦争であった。また、中国での太平天国の乱(1851~64)と並んで、19世紀最大の戦争であった。・・・アメリカが分裂の危機に陥ったこの戦争を乗り越えて、ようやく本格的な国民意識が芽生えた。この戦争以前は、アメリカ人も外国人も、この国を「The United States are ....」と複数形で呼んでいたという。戦後は、are が単数形 is になるのである。以後、1960年代に国家としてのアイデンティティーが大きく動揺するまで、アメリカ史は1世紀にわたってナショナリズムの時代を過ごした。いわば思春期である。<村田晃嗣『アメリカ外交 希望と苦悩』2005 講談社現代新書 p.62-63>

南北戦争後のアメリカ
 奴隷解放宣言に続き、1865年に議会で憲法修正第13条が成立して黒人奴隷制の廃止が確定した。南北戦争で北軍が勝利した直後にリンカンは暗殺されたが、戦後は共和党に主導された議会は南部諸州に対し、連邦軍を駐留させ、南部諸州の「再建」の条件として奴隷制廃止の憲法修正の批准をせまり、それに従って次々と南部諸州の復帰が実現した。その過程で、憲法修正第14条では黒人の市民権が承認され、さらに憲法修正第15条で黒人投票権が承認された。
戦後の黒人差別復活 アメリカ南部諸州は1870年までに憲法修正事項を承認して連合国に復帰し、統一は再現された。しかし、1877年4月までに連邦軍の南部からの撤退し「再建期」がおわると、南部諸州では事実上黒人投票権は奪われ、さらに社会生活や学校教育などで隔離されるようになり、黒人差別が復活していった。その背景には、解放された黒人が経済的に自立することは困難であったため、シェアクロッパー(分益小作人)という状態に置かれ、貧困が続いたことがあった。
 こうして奴隷解放はただちに黒人が平等な諸権利を獲得したことにはならず、むしろ南部諸州では黒人に対する暴力が横行し、白人の差別主義者の中にはクー=クラックス=クランといわれた秘密結社を作り黒人を迫害する者も現れた。南部ではさまざまな黒人取締法が制定され、黒人は身分上は自由ではあるが社会的には差別された存在となり、ジム=クロウと呼ばれるようになり、1896年には最高裁判所が黒人分離政策は合法であると判定されるに至る。このような黒人差別が法的に解消されるのは、南北戦争から約百年後の1964年に公民権法、翌年の投票権法の成立などがするまで待たなければならなかった。また、2008年はオバマが黒人として初めて大統領に選出されるまでに至ったが、現代もなお人種問題はアメリカ合衆国の深刻な病巣となっている。
〔中略〕
南北戦争で北部軍がとった焦土作戦は、南部に深い傷を残している。特に北部軍のシャーマン将軍は徹底的に無慈悲かつ暴力的に南部に侵攻した。シャーマン将軍のやり口は“海への進軍”と呼ばれたが、それは南部人を大西洋まで追い詰めることであり、戦争終結後も長く南部人の記憶に残った。シャーマン将軍の部隊は1864年夏にアトランタを占拠し、11月15日には鉄道車庫や機械製作所など次々と襲い、戦火は住宅地域まで及び、待ちは一面焼き払われてしまった。北部軍は大西洋岸サバナに向かう途中、「なんでも好きなだけ略奪を行ってもよい」という指令が出されていた。ジョージア州の40から60マイルにわたる範囲の作物は焼き払われ、鉄道は破壊され、まともに立っている建造物はほとんどなくなるほど、すっかり荒廃した。<ジェームス・バーダマン『同上書』p.118>
 このような北部軍の行為の記憶は、南部人が北部人をヤンキーとよんでいることに現れている。もともとヤンキーという言葉はニューイングランドのピューリタンに対する呼び名であり、質素で、野心家で、欲深く、巧妙な人々のことを指しており、彼らの商業活動が世界中に知られたことで広がったが、南部人にとってはこうした価値はまったく尊敬できないばかりか、しみったれ、強欲、守銭奴といった言葉の代名詞となった。<ジェームス・バーダマン『同上書』p.125>
” ※着色は引用者

「ル」については心当たりがある。
「○○ルストン」なら「バールストン」が登場する英国の有名作品がある。
シャーロック・ホームズシリーズの『恐怖の谷』。作者ドイルは眼イソン。
これも混ぜているかもしれない。
コナン・ドイル(眼イソン)の『恐怖の谷』に出てくる眼ーソンがモデルの秘密ケツ社のマークが丸に内接する三角。

https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/534249475095535616
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん
FateUBW6話:凛が○に内接する△で八芒星(□+◇=天地)=メデゥーサの呪刻を上書き。
ナルトのジャシン教と、『恐怖の谷』の秘密結社のマークも丸に内接する三角。
魔女のフードに一つ目。
http://anicobin.ldblog.jp/archives/41919985.html

http://feidempire.blog71.fc2.com/blog-entry-586.html
anicobin.ldblog.jp
【Fate/stay night [UBW]】第6話 感想 お前のような通りがかりがいるか : あにこ便
午後4:39 · 2014年11月17日
·Twitter Web Client”

君は「バールストン・ギャンビット」を知っているか?
http://www5a.biglobe.ne.jp/~emperor/chapter14_10.html
”バールストン先攻法(ギャンビット)
 真犯人である人物を、既に死んでしまったかのように見せかけ、読者が彼(彼女)を容疑者から外すようにとし向ける手法。
 先攻法とはチェスの用語で、より大きな目的のために自分の手駒をわざと犠牲にする戦術の総称らしい。
〔中略〕
 ともかく、日本のミステリファンは「バールストン・ギャンビットとは、真犯人が自らを死んでしまったかのように見せかけるトリックである」とまでは理解しても、なぜそこに「ギャンビット」というチェス用語が用いられているのかとまでは理解できてはいないようです。
 そうなれば、やはり日本のGM(ギャンビット・マニア)のこの私が解説をせねばなりません。

 まずは「バールストン」の解説です。
 これ以降、ミステリ的には「ネタバレ」が続きますので、読みたくない人はここまででストップ。

 ところで、これ以降の文章を書こうとして検索してたら、なんと現在ではシャーロック・ホームズの全作品(完訳)がネットで公開!いやぁ、驚きました。

 さて、「バールストン」の出典は、シャーロック・ホームズシリーズの長編「恐怖の谷」です。事件の舞台となったのがイングランド南東部サセックス州の「バールストン館」。ここで館の主人であるダグラス氏が死体で発見されたのですが、実はこの死体は別人で、ダグラス氏は生きていた(殺したのはダグラス氏)、ということが元ネタとなります。

 で、このトリックの名称をわざわざ「ギャンビット」と名付けたわけですから、「エラリイ・クイーンの世界」の著者である」フランシス M.ネヴィンズ Jr.さんは相応のチェス好きであったと類推できますし、その元々の意味を理解した上で、この「ギャンビット」という単語を使っているんだと考えて良いと思います。そうでなければ、普通に「バールストン・トリック」とでも呼べば良いだけですから。

 チェス用語におけるギャンビットは、「ポーン(通常は1つ)と引き換えに、主導権や駒の展開、スペースアドバンテージ等の優位を得る」ということですから、やはり「バールストン・ギャンビット」も何かと引き換えに何かを得なければなりません。ということで、私は真剣に考えてしまいました。
〔中略〕
そこで、私が出した結論はこれ。
 「真犯人が、自らの自由や地位・立場と引き換えに、自らの無罪証明あるいは殺人という目的の達成を得る」ということではないかと。この状況に鑑みて、フランシス M.ネヴィンズ Jr.さんは「ギャンビット」という単語を、このトリックに当てはめたのではないかと思うのです。生き残った真犯人は、もう社会的には「自分自身が死んでいる」状態にあり、もう真っ当な人生は送れないわけです。

 ただ、そんな「バールストン・ギャンビット」を繰り出した真犯人も、物語の上ではやはり名探偵さんにそのトリックを暴かれ、結果的に「このギャンビットは成功しなかった」となるわけです。現代チェスの世界においても、トップレベルにおいては多くのギャンビット定跡が通用しなくなっていることと重ね合わせ、私は思わず涙してしまうわけです。


(51話を読んだのだろう)
狐の嫁入り前
@kitsuyome
ハイパーインフレーション読んだ。この漫画、展開が心地よいターン制みたいな変化してやはり面白い。大体主人公側大ピンチから次は敵側大ダメージみたいな流れになって、そこから主人公側が息を吹き返すみたいな感じなのかな。パターンがあるにせよ、演出のやり方であきない気がする。



なたねさんがリツイートしました
TOMITA_Akio
@Prokoptas
単なる角から枝角への変更には、新たなシンボルの発見があった。それがおそらくヤドリギだった。「ドルイド教には、人間の身代わりに生贄としてヤドリギを切り取る儀式があった:ヤドリギは月の6日目(月は活力に満ちている)に樹齢30年のオークの木から黄金(=太陽)の小鎌(=月)で切り取られた」
画像
午前6:31 · 2022年11月25日
·Twitter for Mac

TOMITA_Akio
@Prokoptas
木々が落葉し、太陽が冬至に近づくとき、ヤドリギだけは「花が咲くので、太陽(王)を暗い冬の間養い、春になって太陽が確実にもどってくるようにする」。「ヤドリギはオークの木の生殖器で、その実の液はオークの木の精液であり、再生力がある」(『イメージ・シンボル事典』)。
画像
午前6:36 · 2022年11月25日
·Twitter for Mac

TOMITA_Akio
@Prokoptas
シカモアイチジクであれ何であれ、白い樹液を滴らせるのは生命の樹の必須条件のひとつであることは繰り返し述べてきた。こうしてヤドリギが選ばれ、これに似た枝角をもつ鹿が崇拝の対象に選ばれた……。
ところが、日本列島にヤドリギはあっても、面妖なことに、これを崇拝したという民俗を知らぬ。
画像
午前6:43 · 2022年11月25日
·Twitter for Mac



なたねさんがリツイートしました
ytb
@ytb_at_twt
我々の言語は、お互いに音や筆跡を真似し合う中でなんとなく修得した気になっている理論上の措定物で、明確な定義を欠き、中途半端で発展途上のものだが、それでもその言語こそが「明確な定義」などの概念を定義し、我が身の「中途半端さ」を批判する事を可能にしたわけで、素晴らしい出発点である。
午前0:01 · 2022年11月25日
·Twitter for Mac



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
シーア派とイルファーネ・ナザリィーの議論がわかっていないとスーフィズム、またはアーベドとザーヘド何てわからないよ
もし話せる人がいるなら、私の恩師と先生位なもんだけど…いないでしょ
タウヒードをあんな表現したのが教鞭取っているような言語空間では無理
午前7:32 · 2022年11月24日
·Twitter for Android

因みにカラーム・タウヒードの授業でお世話のなっている先生と同じ授業取っている生徒に、コレについて説明したら
「アラビア語読めて、学んでいても出鱈目言う人間はイランにもいる」
と仰られたので、センスがない奴はどこ行ってもいる
午前7:39 · 2022年11月24日
·Twitter for Android


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
ファッカーの後ろでどんな悪法が通るか楽しみ
午前5:39 · 2022年11月24日
·Twitter for Android

ハッカーのことだろう。
以下のうち、ロシアのせいにする手口の方だろう[都合がよすぎるので自作自演臭い]。
イイロンの方も演出っぽいよなあ[裏ではすでに雇用が決まってそう]。


https://twitter.com/jijicom/status/1595536599936569344
”時事ドットコム(時事通信ニュース)
@jijicom
公式
欧州連合(EU)欧州議会のホームページが23日、サイバー攻撃を受けて一時接続できなくなりました。議会はこの日、ロシアをテロ支援国家と非難する決議を賛成多数で採択。これに反発したロシアのハッカー集団の犯行とみられています。
jiji.com
欧州議会HPにサイバー攻撃 ロシアのハッカー集団、犯行示唆:時事ドットコム
【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)欧州議会のホームページが23日、サイバー攻撃を受けて一時接続できなくなった。メツォラ議長がツイッターで明らかにした。議会はこの日、ロシアをテロ支援国家と非難する決議を賛成多数で採択していた。これに反発したロシアのハッカー集団の犯行とみられている。
午前6:55 · 2022年11月24日
·Hootsuite Inc.


演出くさい↓

https://twitter.com/stonecold2000/status/1594249915143983105
”松野博 Hiroshi Matsuno
@stonecold2000
イーロン・マスク
「ハードコアに働けない奴は会社を去れ!」

天才ハッカーGeorge Hotz
(iOSの脱獄を恐らく世界初行い、PS3のセキュリティを突破)
「じゃあ俺がやる!」

イーロン・マスク
「では話そう」

12週間(3ヶ月)雇用決定!

TVドラマかマンガの世界であるww
画像
午後5:42 · 2022年11月20日
·Twitter Web App


「TVドラマかマンガの世界であるww」ってその通りだと感じたよ。「創作(おもてむき)」って意味でね。

https://twitter.com/loquatjam/status/1595649615768211462
”マニ藤(まにとう)
@loquatjam
仕事が早いよな

イーロン・マスクがTwitter改善のために「iPhone脱獄」「PS3脱獄」「自動運転システム開発」を成し遂げた伝説的ハッカーを雇う、「検索システムの改修」や「ログインを求めるポップアップの削除」が目的か - GIGAZINE
gigazine.net
イーロン・マスクがTwitter改善のために「iPhone脱獄」「PS3脱獄」「自動運転システム開発」を成し遂げた伝説的ハッカーを雇う、「検索システムの改修」や「ログインを求めるポップアップの削...
イーロン・マスク氏は2022年10月27日にTwitterを買収して以降、従業員を大幅に削減したり認証済みバッジの有料化を推し進めたりとTwitterの抜本的な改革に取り組んでいます。新たに、「17歳でiPhone脱獄」「PlayStation 3の脱獄」「後付け自動運転システムの開発」などの偉業で知られる伝説的ハッカーのジョージ・ホッツ氏が、マスク氏の誘いに応じてTwitterの開発に参加...
午後2:24 · 2022年11月24日
·Twitter for Android


https://twitter.com/David_R_Stanton/status/1593230179882913792
”Ricky_Elwood
@David_R_Stanton
このイーロンのメールはツイッター社をやる気のあるハードコア・エンジニアで充満させたいイーロンの気持ちが横溢したものですがこれに興味深い人物が興味深い反応をしました。その人物の名はジョージ・ホッツ(George Hotz @realGeorgeHotz
)。

実は私この人の事知りませんでした。ただ…
午後10:10 · 2022年11月17日
·Twitter Web App


一番詳細を報道すべきはこれなのにな。

https://twitter.com/cnn_co_jp/status/1594491625119834112
”amon princess candyさんがリツイートしました
cnn_co_jp
@cnn_co_jp
ザポリージャ原発で大きな爆発、ウクライナとロシアが互いを非難
cnn.co.jp
ザポリージャ原発で大きな爆発、ウクライナとロシアが互いを非難
ウクライナのザポリージャ原発で19日から20日にかけて大きな爆発が相次ぎ、同施設の至近距離での戦闘が原発事故を引き起こしかねないとの懸念が再び強まっている。
午前9:43 · 2022年11月21日
·IFTTT





https://twitter.com/obenkyounuma/status/1594625351631929344
”なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
ぬまきち
@obenkyounuma
警察がFC2に圧力をかけるにあたり、VISA、マスターカード、JCBと全社対象にしたことを踏まえれば、DMMやPixivに起こった一連のクレカ騒動も連動している可能性があるね・・・
午後6:34 · 2022年11月21日
·Twitter Web App”

ぬまきち
@obenkyounuma
これはどうしてかというと、警察は原則として「上から順に目立つものを潰していく」方針だから。FC2(国内アダルトトップ)、Pixiv(国内12位)、DMM(国内16位)に同時進行なり連続してなりで警察がクレカ圧力を進めていた可能性は高そうな気がした。
午後6:38 · 2022年11月21日
·Twitter Web App

ぬまきち
@obenkyounuma
補足。アダルトトップ、というのはFC2が日本の国内アクセスランキング11位なので、アダルトジャンルとしてはトップ、という意味です。
午後6:41 · 2022年11月21日
·Twitter Web App



なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
yohei_mrst
@jugemu3
1917年、奇術師の松旭斎天左が父親でイギリス人落語家の快楽亭ブラック、フランス人の妻ローズと巡業していた記事を見つけた。

天左はブラックの養子。ブラック自身は落語や漫談、奇術に通じ、イギリスの奇術専門誌に日本手品の解説を載せるほどの人物。

#magichistory #手品史
画像
画像
午前0:28 · 2022年2月20日
·Twitter for iPhone

なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
エンチョー
@masumi102
返信先:
@yasuhosei101
さん
快楽亭ブラック師匠も仰っていましたが、皇室をプロダクション化すれば良いと思います。
現在は国体で挨拶しても植樹祭に参加しても全てただ働きです。これを天皇陛下お一人出席なら100万円、皇后陛下同席なら200万円、秋篠宮なら50万円とギャラを取れば皇室費は要らなくなります。
午後0:36 · 2022年11月23日
·Twitter for iPhone


なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
安達O@実日文庫「悪徳令嬢」8月5日発売!
@Adachi_O1958
快楽亭ブラック師匠が今の上皇が退位する件で揉めていたとき「いい加減、浩宮を天皇にしないと気の毒ですよ。落語家で言えば皇太子なんて二つ目ですよ!」と言ったのには腹を抱えて笑った。チャールズは73でやっと国王か。
午後4:58 · 2022年9月9日
·Twitter Web App

なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
TVアニメ「うちの師匠はしっぽがない」公式
@shippona_anime
TVアニメ「 #うちの師匠はしっぽがない 」

第6話「客は食い物!」
アイキャッチ公開✨

第7話は11月11日(金)22:30からTOKYO MX放送🎥
是非ご覧ください💁💁‍♀️

👇公式HP
http://shippona-anime.com
#しっぽな
画像
午後7:00 · 2022年11月8日
·Twitter Web App

なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
家庭画報編集部
@KATEIGAHO
家庭画報新年号、予約受付中❗️
〈特別付録〉1羽生結弦 新たな伝説の幕開け※一部写真は、通常サイズ版とプレミアムライト版で絵柄が違います。2ヴァン クリーフ&アーペル 至高のダイヤモンドジュエリー 3藤田嗣治 猫のマルチクロス(通常サイズ版のみ、絵柄は選べません)
https://kateigaho.com/magazine/info/152578/
画像
画像
午前10:04 · 2022年11月19日
·Twitter for iPhone


なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん,
@exa_desty
さん
ご主人の後を追うこと三千世界、
どこまでもお供する白エプロンのタマモキャットだワーン! 」

バーサーカー(ピエロ属性)なのも重要。
道化師属性があると本当のことを言わせやすい。
頭がおかしいとされている存在の発言が事実であり、
真相が笑い話に分類されているのが
@kaorinosuke

@0nigiri_3_
午前0:48 · 2019年3月4日
·Twitter Web Client

なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
返信先:
@makeanovel
さん
『ボクと魔王』では、真実を伝える寓話が笑い話に分類されているので、結末を誰も知らない悲劇なのに笑ってしまう。
変人が真実を語るのはフィクションの定番。
フィクション=虚構で陰謀を暴露することで、陰謀に気づいた人を変人に分類させて支配。
@makeanovel

@onigiri3_
午後2:06 · 2015年7月22日
·Twitter Web Client

なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
菊池
@kikuchi_8
魔術と言い、科学と言っても、所詮根底にあるのは欲望であって、欲望が纏う形式や方法論が違うというに過ぎない。近代合理主義の極で魔術の時代が始まるだの、科学と魔術の融合だのと、それこそ両建の土俵で云々しているに過ぎない。先端技術を用いる再魔術化を説く新手のイデオロギーに要注意である。
午後3:13 · 2019年1月20日
·Twitter Web Client



2022年11月24日発売のヤングジャンプNo.52号にて初公開されたジャンケット銀行
第97話「見る目を見る目」。
前回獅子神が出現させた一つ目は一つだけでなく複数いる。
この一つ目が題名どおりの目。だから村雨の周囲の目が見える。村雨の目の数が大量。
目=視点。
目の数は視点の数。
村雨の一つ目の数は多すぎて数がわからない。
獅子神は一つ目が13体浮いている。13強調。西洋の一般的イメージでは不吉だろうし、悪魔=右目強調だろう。
獅子神の強さが、村雨がどれだけ強いか(視点が多いか)把握できる段階に上がったことを示す
(そのための儀式が電気椅子。電流で超人創造思想。また電流で(霊性)進化[へんたい]を促しているよ)
謀議追及者も視点の数を増やすための日ごろの努力が大事。


刑事(時雨。年上の方)視点だと、
時雨が「あの陰湿な目… 明らかに さっきまでのチンピラとは訳が違う…」と内心で言っているコマが獅子神の右目アップ。右目強調。陰湿な目は右目。左目は血で染まって見えていない可能性があるからな。
青い左目代表みたいな見た目の獅子神が赤化するのが今回のギャンブルの目的の1つ。

https://twitter.com/itch_itch/status/1597607222129102849
"田中一行🏦ジャンケットバンク⑨発売中
@itch_itch
ジャンプ+版のジャンケットバンク97話が更新されました!今週も楽しんで読んでいただけたら嬉しいです!よろしくお願いします!

初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[第97話]ジャンケットバンク」を読んでます! #ジャンププラス
shonenjumpplus.com
[第97話]ジャンケットバンク - 田中一行 | 少年ジャンプ+
新時代のギャンブルバトルin銀行
午前0:03 · 2022年11月30日
·Twitter for iPhone"
(作者がこの呟きをした日の時のアイコンは単行本9巻表紙の右向きで右目のみ見せる主任の方)

https://twitter.com/itch_itch/status/1597970572864294914
”田中一行🏦ジャンケットバンク⑨発売中
@itch_itch
【⚡️本日YJ発売日⚡️】
本日発売のヤングジャンプNo.1号にてジャンケットバンク第98話「診断する病巣」が掲載されております!

最新9巻も併せて楽しんでいただけると嬉しいです!よろしくお願いします!

ジャンケットバンク 9 (ヤングジャンプコミックス) http://amzn.asia/d/cQvIOqx
画像
午前0:07 · 2022年12月1日”

⚡️を2つ使っているのが気になったので載せた。⚡️⚡️だとナチ親衛隊の象徴




https://twitter.com/kentaro666/status/1553888746856394752 と続き
”竹熊健太郎《Aタイプ》
@kentaro666
舞台演出家で映画監督のピーター・ブルック死去。この人20世紀最大のオカルティストと言われるグルジェフの伝記映画「注目すべき人々との出会い」も作っているんだよな。
引用ツイート
シネフィルDVD
@cinefilDVD
·
7月3日
演劇界の巨人にして、『蝿の王』(83)など監督した映画もある演出家ピーター・ブルック、97歳で死去。

https://lemonde.fr/disparitions/article/2022/07/03/le-metteur-en-scene-britannique-peter-brook-est-mort_6133145_3382.html?fbclid=IwAR0CeCcAZZi6PUP9WCUfdTfmigTmeiyQxRYc7Pa7f9MYskUPbF60p_qr-rc
午前8:42 · 2022年8月1日
·Twitter Web App

グルジェフの自伝を映画化した「注目すべき人々との出会い」。ロシアと中東の二つの文明に挟まれたアルメニアに生まれたグルジェフは、西洋と中東の神秘主義を吸収した独自の神秘思想とワークと呼ばれる実践テクニックを編み出し、その普及活動に入る。
画像
午前8:50 · 2022年8月1日
·Twitter for iPhone

グルジェフの人生は謎に包まれており、各地の宗教者・神秘思想を求めて放浪の旅をしてチベットまで赴くが、ロシアのスパイだった説もある。私は明治時代に日本人として初めて鎖国をしていたチベットに潜入した仏教者・河口慧海の「チベット旅行記」を読んでいて、
午前8:54 · 2022年8月1日
·Twitter for iPhone

国王に取り入ったロシアのスパイ・ドルジェという怪しい人物がいるという記述を見て仰天したことがある。間違いなくグルジェフのことだろう。「注目すべき人々との出会い」は、冒険に明け暮れたグルジェフの前半生を描き、最後に独自のダンスで宇宙の神秘を現す中東の秘密教団と出会う場面で終わる。
画像
午前9:00 · 2022年8月1日
·Twitter for iPhone

ロシア革命が勃発し、グルジェフは自分で生み出した神秘思想を実践する「ワーク」の弟子たちを連れてフランスに亡命するが、そこで自伝の他に「ベルゼバブの孫への話」というSF小説を執筆する。邦訳があるが、余りの大著であり、難解な神秘哲学が続出するので最初のあたりしか読めていない。
画像
午前9:11 · 2022年8月1日
·Twitter for iPhone

「ベルゼバブ」の最初の方を読んでいて、仰天したのはベルゼバブとは地球で言う悪魔とそっくりな姿をしていて、地球人の進化を促すために地球に来たという設定が出てくることで、これってアーサー・C・クラークの「地球幼年期の終わり」じゃないかと思ったこと。グルジェフは1949年に死去しているので
午前9:15 · 2022年8月1日
·Twitter for iPhone

クラークが「幼年期の終わり」を書くにあたって「ベルゼバブ」に影響されたことは大いにあり得ると思った。ロシア亡命後、グルジェフは著作を通してヨーロッパの知識人にかなり影響を与えている。コリン・ウィルソンの「アウトサイダー」ではグルジェフ思想の紹介にかなりページを割いているし。
午前9:19 · 2022年8月1日
·Twitter for iPhone

ピーター・ブルックも、たぶんアーサー・C・クラークもその一人ではないかと思う。
午前9:20 · 2022年8月1日
·Twitter for iPhone

別リンクになるのでここにリンクします。「グルジェフの残影」の著者である小森健太朗氏から「チベット王室に取り入ったロシア人スパイのドルジェフはグルジェフとは別人」だと言われました。ドルジェフの写真があって、グルジェフとは明らかに別人だそうです。
午前10:02 · 2022年8月1日
·Twitter Web App

ただ、ドルジェフが組織したチベット調査団の中にグルジェフも入っていたそうなので、ここからドルジェフとの混同が生まれたとのこと。紛らわしいですね。
午前10:02 · 2022年8月1日
·Twitter Web App


グルジェフ『ベルゼバブの孫への話』のベルゼバブが地球で言う悪魔とそっくりな姿で、地球人の進化を促すために地球に来たという設定。これがクラーク『地球幼年期の終わり』におけるオーバーロード(見た目が悪魔)の設定に採用されたのだろう。
「悪(魔)こそ救世主」思想(の流れの1つ)はグルジェフ→クラーク。
グノーシス主義の偽の劣悪神思想の影響もあるだろう。
上記を書いてから以下を書いたというかコピペした。

なかだち⛰️ネット難民📡
@madaraiguana
昆虫型宇宙人の元ネタグルジェフだったでござるの巻き。


午後7:55 · 2022年11月23日
·Twitter for Android

[「悪こそ救世主」の元ネタの1つだろうけど、昆虫型の根拠ではなさそう。
昆虫型の元ネタはエイリアンのデザインで昆虫型があったのを取り入れたのだろう。前になかだちさんがRTしてたやつね]

なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
竹熊健太郎《Aタイプ》
@kentaro666
「ベルゼバブ」の最初の方を読んでいて、仰天したのはベルゼバブとは地球で言う悪魔とそっくりな姿をしていて、地球人の進化を促すために地球に来たという設定が出てくることで、これってアーサー・C・クラークの「地球幼年期の終わり」じゃないかと思ったこと。グルジェフは1949年に死去しているので
午前9:15 · 2022年8月1日
·Twitter for iPhone


なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
竹熊健太郎《Aタイプ》
@kentaro666
ロシア革命が勃発し、グルジェフは自分で生み出した神秘思想を実践する「ワーク」の弟子たちを連れてフランスに亡命するが、そこで自伝の他に「ベルゼバブの孫への話」というSF小説を執筆する。邦訳があるが、余りの大著であり、難解な神秘哲学が続出するので最初のあたりしか読めていない。
画像
午前9:11 · 2022年8月1日
·Twitter for iPhone

なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
小野 満麿
@onomaro
■4■グルジェフが欧米に紹介したスーフィズムは「ナクシュバンディー教団」の教えの一部であり、その教義は用語に違いがあるだけで、ブラバッキーやアリス・ベイリーの教義と本質・定式化・組織化手法などはみな同じである。ブラバッキーの教義もスーフィズムも、共に「東方神智学」と呼ばれている。
午後3:26 · 2014年2月25日
·Twitter Web Client

[なかだちさんがRTしていないので、昆虫型宇宙人の元ネタ紹介を見つけた。

https://twitter.com/jyunsuiisiki/status/1560641280861884417
”001 (am001)薄い月明かり
@jyunsuiisiki
BUG EYED MONSTERS
=BEM
妖怪人間ベムのBEMのモデルとも言われています。
昆虫型エイリアン
画像
午後11:54 · 2022年8月19日
·Twitter for Android”
(上記の続き)
https://twitter.com/jyunsuiisiki/status/1560887620221423618
”001 (am001)薄い月明かり
@jyunsuiisiki
ベム(BEM)は、bug-eyed monsterの略語で、初期のサイエンス・フィクションに登場する宇宙人あるいは宇宙怪物の総称である。

BEMは直訳すれば「昆虫の目玉を持った怪物」であり、その名の通り、昆虫の複眼のような目や、飛び出した目を備えたグロテスクな怪物として描かれる。
ベムーWikipedia
画像
午後4:13 · 2022年8月20日
·Twitter for Android”

以上をまとめなおす。
グルジェフ『ベルゼバブの孫への話』のベルゼバブが地球でいう悪魔とそっくりな姿で、地球人の進化を促すために地球に来たという設定。これがクラーク『幼年期の終わり』(1952年に刊行)におけるオーバーロード(見た目が悪魔)の設定に採用されたのだろう。
「悪(魔)こそ[霊性]進化を促す善なる存在、または救世主」思想(の流れの1つ)はグルジェフ→クラーク。
グノーシス主義の偽の劣悪神思想の影響もあるだろう。
昆虫超人の元ネタはエイリアンのデザインで昆虫型があったのを取り入れたのだろう。
BEM=bug-eyed monster=昆虫の目を持つ怪物(うちゅうじん)。
上記のグルジェフとクラーク思想と合わせて仮面ラ亻ダ―。
仮面ラ亻ダ―は昆虫型宇宙人教の子孫。私が考察した通りだ(BEMを知るより前。
ご支援用⑨(無料公開は危険な『税リブ』考察)
https://yomenainickname.booth.pm/items/4054454
における、『初代仮面ラ亻ダ-』の特撮と漫画版の第1話と昆虫超人、
『税リブ』が元ネタの『食量人類』と昆虫型宇宙人の個所で扱った)。
しかも、上記のウィキであろう画像ではBEMは
「20世紀前半に粗製濫造されたスペースオペラ作品においてはしばしば敵役として登場する。その類型は、主人公たるヒーローに襲いかかり、ヒロインを拉致しては裸に剥く、いかにも非人道的な、あまり知性の見られない怪物というものである。ベムの呼称は、類人猿やトカゲなど地球に見られる動物に昆虫の複眼をくっつけた、安直なアイデアによる造形から来ている。」

悪役なのでますます仮免ラ亻ダ―だ。トカゲはレプティリアン教の影響だろう。

https://twitter.com/SENGPIE/status/734793628120285184
”𝑺𝑬𝑵𝑮𝑷𝑰𝑬(先輩)@COMITIA/G45b
@SENGPIE
これが幼年期の終わりのオーバーロード
こんな見た目やけどSF小説に出てくる、
地球よりずっと高度な文明を持った宇宙人
地球で言う「悪魔」のような見た目をしておるけど
とても思慮深く人類を次の段階へ進化させようとする存在やねんで
画像
午前2:10 · 2016年5月24日
·Twitter Web Client”

「幼年期の終わり」何故オーバーマインドは人類を救済するのか
https://blog.goo.ne.jp/masaoreport/e/218889727ca12990f84b667f8c33f4b0
”アーサー・C・クラークの「幼年期の終わり」初読でさらっと流し読みした程度だが、この名作はおいおい読み込んで感想を書き込んでいきたい。まずはざっくりとしたメモから初めて見る。

この名作の注目点は次の6点で、特に6.何故オーバーロードやオーバーマインドは人類を救済しようとするのかあからさまなテーマではなく、本文中に回答も無いが読者には常に疑問がつきまとう。その答えは読者に考えさせるしかけかも。

1.未来からの往還と未来の記憶。

2.悪魔つまりオーバーロード(クラークは、この知的円盤の正体に「オーバーロード」(上主あるいは主上)という名を与えている。)がオーバーマインド(オーバーロードが提供する知能でクラークはこの知能を「オーバーマインド」(主上心)と名付けた)。オーバーロードは進化の袋小路に入りこんでいるというが何故だろう。

3.人類は平和でありさえすれば支配されていることに特段異議を唱えない。これも又ドストエフスキー カラマーゾフの兄弟 大審問官的だ。

4.独裁国を懲らしめるには核が必要だったが副作用も多い、だから簡単な無線機を改造したもので事足りる。

5.救済と予知をうたうあらゆる宗教がオーバーマインドの存在によって存在理由と必要が無くなる。

6.何故オーバーマインドは人類を救済するのか。

7.それでもりんごの木を植えるという覚悟が泣かせる。

1.未来からの往還と未来の記憶。

オーバーロードは悪魔の姿をしている。そして人類がもつ悪魔のイメージはこのオーバーロードなのだという時間の逆流が示される。宇宙次元では実は未来からの往還が可能なのだ。

2.悪魔つまりオーバーロードがオーバーマインドに奉仕している。

オーバーロードは進化の袋小路に入りこんでいるというが何故だろう。

「オーバーマインド」がオーバーロードを管理している。
 やがて、意外なことがおこる。総督たちがそれまでひたすら隠してきた姿を見せたのである。なんとその姿は翼と角と尾をもった悪魔そのものだった。しかし、もっと意外ことがおこる。地球の人間たちはこの不愉快きわまりないオーバーロードたちの姿に、言い知れぬ親しみをもちはじめたのだ(この、宇宙人が悪魔に似ていること、その悪魔のような姿に人間や子供たちが親しんでいくという発想は、その後のすべてのET映画の原型になった)。

地球には国家がムダになり、犯罪や殺人がむなしいものとなり、教育はすっかりさまがわり
して、大学を予定通り出ていく者などなくなった。何度でも大学に戻ってくるのである。一切の宗教が力をなくし、ほとんど無用になっていった。わずかに生き残ったのはアジアの一部の地域の仏教だけだった。
 オーバーロードたちと地球人の釣り合いがとれない共生が始まったのだ。そして数十年が過ぎていく。

3.人類は平和でありさえすれば支配されていることに特段異議を唱えない。

これも又ドストエフスキー カラマーゾフの兄弟 大審問官的だ。

米ソの宇宙開発競争が熾烈さを増す20世紀後半のある日、巨大な円盤状の宇宙船多数が世界各国の首都上空に出現する。

宇宙人の代表はカレルレン 今後地球は自分達の管理下に置かれることを電波を通じて宣言する。カレルレンは国際連合事務総長ストルムグレンを通じて地球を実質的に支配し、その指導の下、国家機構は解体してゆく。地球人はこの宇宙人を「オーバーロード」と呼んだ。

ストルムグレンは地球人としてはただ一人、オーバーロードの宇宙船に立入りを許されたが、オーバーロードは決して生身の姿を見せようとしない。ストルムグレンの定年退官直前、カレルレンは「50年後に生身の姿を公開する」ことを約束する。ストルムグレンはカレルレンの姿を見ようと一計を案じ、退官の日に実行するが、その結果については黙して語らなかった。

カレレン総督の演説がおわると、地上のめいめい勝手な主張などが通用する時代に一挙に幕がおりたことが明白になった。国連事務総長のストルムグレンや総長代行のライバーグ。オーバーロードが提供する知能を越えられない。それよりもなによりも、地上のすべての決定力よりも、この知的円盤体がくだす指導や決定のほうが、あきらかに地球全体の知恵を足し算したものよりも秀れたものであることが了解されてしまった。

5年にわたって知的円盤だけが上空にいつづけた。あるときはロンドン上空に、あるときはモスクワ上空に、あるときは東京上空に、あるときはマドリッド上空に。地球上のすべての意識の機能はすっかり変わっていった。「オーバロード」は地球中を平和にし世界市民化する。

4.独裁国を懲らしめるには核が必要だったが副作用も多い、だから簡単な無線機を改造したもので事足りる。

国家によっては、この得体のしれぬ"超存在"に抵抗したところもあった。が、ミサイルを打ちこんだところで何もおこらない。びくともしないばかりか、何の報復もない。ミサイルを打ちこんだ国では報復を恐れた陣営とさらにミサイルを打ちこんだ陣営とのあいだに対立がおこり、そのうち両陣営は知的円盤が上空に存在するというただそれだけの圧力の前に、瓦解してしまった。

南アフリカでは人種差別が甚だしかったのだが、総督はそのアパルトヘイト政策を何月何日までにやめなさいと警告し、それでもその日まで南ア政府が何もしないでいると、太陽がケープタウンで子午線を通過する前後30分のあいだ、太陽を消してしまったのである。

このためその影響を被った地域では輻射エネルギーを失って、どうしようもなくなった。翌日、南ア政府は人種差別の撤廃を発表せざるをえなくなっていた。スペインの闘牛を痛みでやめさせる。

そして簡単な無線機を改造しただけでできる人の脳に四六時中語りかける装置がヒトラーでさえコントロールできる。

5.救済と予知をうたうあらゆる宗教がオーバーマインドの存在によって存在理由と必要が無くなる。

 「おびただしい数の人類の救世主がその神性を失うことになった。冷たく、感情の入り込む余地のない真実の光のもと、2千年にわたって何百万もの人々の心を支えてきた宗教は、朝露のようにはかなく消えた。それらによって巧妙に作られてきた善と悪は、すべて一瞬にして過去のものとなり、人類の心を動かす力を失った。」「新しい時代は、宗教と完全に縁を切っていた。」

オーバーロードがやってくる前の時代に存在していた信仰のうち残っているのは、純粋な形の仏教(あらゆる宗教のなかで、おそらくもっとも厳格なもの)だけだった。奇跡やお告げをよりどころとしていた宗派はことごとく破綻した。」これはクラークの宗教観だろうか。

彼自身は汎神論的だとも、転生については彼は転生の概念を魅力的だとも言っているが、限りある存在であることを好むとしていた。2000年にはスリランカの新聞のインタビューに「私は神も来世も信じていない」と述べ自身を無神論者だとしている。自身を「隠れ仏教徒」と称しつつ、仏教は宗教ではないと主張している。wiki

ここで言う「純粋な形の仏教」は、いわゆる小乗と唯識や法華経と思われる。「救世主」を立てるキリスト教、イスラム教、大乗仏教の阿弥陀信仰や菩薩信仰も滅びた。これはどう考えるべきか。おそらく偶像化した宗教と終末を説く宗教は滅び、彼が「純粋な形の仏教」と呼ぶ原始仏教のみが残ったといいたかったのかも。

[中略]

 6.何故オーバーマインドは人類を救済するのか。

50年後。大都市上空にあったオーバーロードの宇宙船は、ニューヨーク上空のものを除いて忽然と姿を消す。天文学者ジャン・ロドリックスはオーバーロードの出現によって人類の宇宙進出が挫折したことを遺憾とし、クジラの剥製標本に潜り込んでオーバーロードの母星に密航する。

一部の芸術家達は、地球人固有の心性を守ろうと太平洋の火山島に独自のコミュニティを作る。コミュニティに住む子供達に異変が起こり始めた カレルレンは人類へ向けて最後の演説を行ない次の内容を告げる。

地球人はその多くがテレパシー癌とでもいうべき病に罹っていて、それは「精神そのものが悪性腫瘍になっている状態」になっていると。「精神そのものが悪性腫瘍になっている状態」とは何か不明だが。

80年後、天文学者のジャン・ロドリックスがカレルレンの演説を知らないまま地球に帰還する。彼を迎えたのは変わり果てた地球。君臨すれども統治をしないカレルレンはジャンに真相を語り、協力を要請する。

総督カレルレンと搭乗員たちがそれまではひたすら隠してきた姿を見せた。その姿は翼と角と尾をもった悪魔だった。地球の人たちはオーバーロードたちの姿に親しみをもちはじめたのだ。宇宙人が悪魔に似てその悪魔の姿に人間や子供たちが親しんでいく発想はスピルバーグ「未知との遭遇」の原型になった。

やがて最後の時が来た。地球を脱出するオーバーロードの宇宙船に向って、ただ一人地球に残ったジャンは、地球の悲壮で華麗な滅亡の様子を実況する。

オーヴァーロード自身は、人類のようにオーヴァーマインドへ進化する可能性が無いと断言されていることだ。確かに卓越した能力、科学技術、知性を持ってはいるが、しょせんそこまで。彼ら自身はすでに完成されてしまっており、社会や種族としての発展はすでに袋小路だというのだ。

幼年期こそが発展の芽を宿しており、成熟した後は発展の余地がないということか。人類自体の幼年期の終わりと一人一人の幼年期の終わりをダブらせている。

オーヴァーロードたちは、実は宇宙を統べる超強力な精神体「オーヴァーマインド」に奉仕する種族であった。

その能力を活かして、宇宙に存在する知的生命体が、オーヴァーマインドの一部へと進化することを促進する役目を負わされている。

その進化の種として今回選ばれたのが地球人類というわけである。

そして、新世代の子供たちは、もはや親たち旧世代には理解の及ばぬ存在へと変貌を遂げ、最終的にはオーヴァーマインドへと進化し、彼らと一体化する。(SI、群知能を連想する。そして遺伝子操作まで連想させる)


この変貌・進化・統合の過程こそが、タイトル「幼年期の終わり」の意味であり、すなわち人類史の終わりだ。人類史の終わりが幼年期の終わりだから真の終わりはビッグクランチで、さらに輪廻的未来が待っている・・・
” ※着色は引用者

クラークがケツ社系すぎて草不可避w




ガンダムO×2について。
https://twitter.com/hally_sen/status/1360031907887501317
”なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
はりせんぼん
@hally_sen
主人公が「ソラン・イブラヒム」という名前の
どう見てもクルド系で幼少期はテログループの少年兵だったという
イスラム圏だと大分キツいアニメがあるらしい

なお、一番ひっかかるのは
「概念としての神=ガンダム」
という部分な気がする
午前10:04 · 2021年2月12日
·Twitter Web App”
(上記の続き)
「クルジス共和国」(クルディスタン)とかいう
今にして思うと特大の火薬庫としか思えない国家
午前10:44 · 2021年2月12日
·Twitter Web App

全クルド人念願のクルド人国家(まあ、まともな手段で建国は不可能)
そりゃあお前、火薬庫なんてもんじゃねえよ……
午前10:47 · 2021年2月12日
·Twitter Web App

辺境伯テト式
@tetosiki
返信先:
@hally_sen
さん
クルド系の元少年兵と、その少年兵グループに家を吹き飛ばされたかも知れない北アイルランド系イギリス人と、万能人造人間と、通信障害空間で会話をしてるように振る舞う人外級アメリカ軍人が織り成す物語…

#またしてもハブられる中国系二重人格者
午前11:59 · 2021年2月12日
·Twitter for Android

はりせんぼん
@hally_sen
返信先:
@tetosiki
さん
「中華系強化人間」
というのがヤベえ表現になる未来が近く来ている気はしないでもないですな……
午後0:00 · 2021年2月12日
·Twitter Web App



なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
苦行むり
@exa_desty
何故生物系の著名人の中でムツと魚人がピックアップされていたのか考えていたが恐らく魚と動物園が思想的に逸話的な事だからではないか?えーとソロモン王が動物と意思疎通できるだったか?魚はただ単にイクスースでムツ=ジャパリパークの管理人で魚人は宣教者?
午後5:04 · 2018年5月25日
·Twitter Web Client


第112話デンノコ2部
偽キリストは複数いそうだな。
偽チェンソーマンの1人が前髪で右目の一部を隠している。少し左目強調。
でも黒髪だからダメだな! こいつの胸のスターター再現見て笑ってしまった(笑)
こいつが悪魔狩り部の部長らしい。
いや、部員にぐるぐる目女の子(飢餓、死、正義、第1次世界大戦のどれかだろう)がいるこらこいつが真のボスだろうな。
この女の子、両耳に△イヤリングがある。頭を傾けているのって天秤の表現かもな。それが正しいなら正義の悪魔(本体)の可能性が上がる。

ここからはアニメについて。

永遠の悪魔との闘いで悪魔的キリストが下に行って戦う。
空間操作されているとはいえ、象徴的には下だから陰府(よみ)だ。
上から下へ飛び下りるからね。
陰府(よみ)に下るのがキリスト。使徒信条より。
これは死を象徴する。キリストは3日後に復活。
永遠の悪魔vs永久機関の闘いは3日(くらい)で決着し、地上へ戻る悪魔的キリスト。
この時から既にキリスト強調。
永遠の悪魔が自ら斬られるために差し出した心臓(急所)の形のモデルが∞。
これを斬るチェンソーマン。
∞ループを断ち切ることでもあり、アナレンマ(太陽属性)を斬ることで主人公は月(青い左目)強調。

タイツマン
@TAICHUMAN
ノーベル賞が微妙なの、正直そこを期待してた身としてはどうなんだよと言う感じなのだが、エロシーンにここまで気合入れられるとまあ…で言いくるめられた感あるな
午前0:31 · 2022年11月23日
·Twitter Web App

タイツマン
@TAICHUMAN
ノーベル賞、戦闘シーンのワチャワチャ感とかも良かったしBGMにホルモン使用もすげーテンション上がりそうな要素だけど、実際には音響バランスがそんなにアゲてくる感じじゃないし、決め台詞もサラッ…で終わらせて特に重点置いてないの、なんかこう…テンションが上がり切らねぇ!!
午前0:34 · 2022年11月23日
·Twitter Web App

タイツマンさんがリツイートしました
せみにんげん
@chiave_nera
チェンソー、金はかかってるし知らない声優さんもいい演技だが、それはそれとして演技もあえて抑えられてる感じがして演出面での勢いの弱さ、ギャグの弱さでバトル漫画としての作品の持ち味はだいぶ薄味〜となるんだけど、早川家とか日常パートはいいのがまたね
午前1:51 · 2022年11月23日
·Twitter for iPhone

[色気はアニメの圧勝なんだけどな。騎士べの声がツダケンなのと、悪魔版マリアの声の艶(演)技のおかげ。
永遠の悪魔が何しゃべってんのか聴き取れねえよ! 聴(積極的にちゃんときく)でも意味不明なのは駄目だろ!
決めゴマや名台詞の個所は、止め絵かスローかつセリフは超大声で狂った感じですべきだよ。こういう場面↓]

https://twitter.com/TAICHUMAN/status/1595270443362971648



タイツマン
@TAICHUMAN
チェンソー、なんというか全体的に原作後半の重苦しいテンションを最序盤からやっちゃってる感じの印象で、逆に今からこの感じだと本当に後半に突入した時とかどんくらい暗くなるんだ…になり、恐ろしい
午後1:27 · 2022年11月23日
·Twitter for iPhone

タイツマンさんがリツイートしました
せみにんげん
@chiave_nera
わりとジャンプらしくバトルする漫画なのに日常部分に力入れるの、ファイアパンチでやれよと思っている
午後1:28 · 2022年11月23日
·Twitter for iPhone

[雰囲気がファイアパンチは私以外にも思った人はいるようだな]

タイツマン
@TAICHUMAN
あのテンションで劇場アニメ・ルックバックをやってたら全然良かったのだが、チェンソーなので…困る!!
午後1:34 · 2022年11月23日
·Twitter for iPhone

タイツマン
@TAICHUMAN
個人的にはバトルシーンが微妙なことよりも、それがクオリティ的なミスではなく狙い通り!それがこのアニメの演出方針なんです!!みたいなインタビューが流れてくるのが一番きついのだが(なぜなら方針通りならミスではないので永久に改善されないので)、とはいえ一般層には届いてるっぽくはあるからな
午後1:42 · 2022年11月23日
·Twitter for iPhone
(ん? 仮免ライダーリバ椅子のことかな?)






狐の嫁入り前
@kitsuyome
↓RT、とても為になる🙏昔、日本画と西洋画の描き方の違いを教わったことがあり、それに通じるものを感じた。
午前8:08 · 2022年11月24日
·Twitter Web App

私がRTしたのをさらに
狐の嫁入り前さんがリツイートしました
https://twitter.com/kawasakireion/status/1593286428523655168
”🎏禮恩🎏
@kawasakireion
『日本のデフォルメ』を海外の人に説明してみた!
https://youtu.be/c6tLF7vqdZA

ほへー(´・ω・`)それでアニ画って鼻をさっくりとしか書かなかったりするんだねぇ
全部ちゃんと理由あったんやね
写真や料理なんかと同じで特に主張したい物”だけ”に絞るは絵も同じなんだね
youtube.com
『日本のデフォルメ』を海外の人に説明してみた!
海外の方の質問に、日本のイラストのデフォルメはどうやったら上手く描けるのか解説してみました。海外と日本の違いについても考えるきっかけになるかもしれません🍀-----------------------------🍀- おすすめ動画 -🍀---------------------------------【完全...
午前1:54 · 2022年11月18日
·Twitter Web App”

狐の嫁入り前
@kitsuyome
西洋画は基本的に描くときに対象物面で捉える。そして輪郭線は描かない。なぜなら現実にどんなものにも輪郭線なんてないから。でも面は存在する。だから面で形を捉えて描いていく。デッサンがそういう描き方かな。最初に面を捉えて描き、そこから厚みや奥行きを描き込んでいく。
午前8:10 · 2022年11月24日
·Twitter Web App

まさに現実をそのまま描くという感じだ。一方日本画は、線で捉えていく。線で輪郭を描きそれを形として描き込んでいく。絵巻物とかそういう技法になるのかな。鳥獣戯画はまさに線だけで描かれたもの。日本画を描き始めるときも先ずは線だけの輪郭を描き、そこから色を重ねていくことが多い。
午前8:15 · 2022年11月24日
·Twitter Web App

まさに現実をそのまま描くという感じだ。一方日本画は、線で捉えていく。線で輪郭を描きそれを形として描き込んでいく。絵巻物とかそういう技法になるのかな。鳥獣戯画はまさに線だけで描かれたもの。日本画を描き始めるときも先ずは線だけの輪郭を描き、そこから色を重ねていくことが多い。
午前8:15 · 2022年11月24日
·Twitter Web App

西洋画はリアルの追求、日本画線の追求、そんな印象を私は持つ。こういう絵に対する考え方みたいなものも、何気に日常で無意識に色々なものに影響与えてるかもね。
午前8:22 · 2022年11月24日
·Twitter Web App

[日本系の画法の強みを生かしたいなら墨絵が良いと思っている]

やはり知識だけでは駄目、実践や技術、その知識をどう使うのかの使い方も学んでやっとスタート位置という感じがする。先程の西洋画と日本画の違いを知っても、では実際にそのように描くにはとうすればいいかは、実践してみないと分からないし、実践するには先程の知識をどう使えばいいのかなど、
午前8:30 · 2022年11月24日
·Twitter Web App

様々な疑問が出てくる。道具も何使えばいいか分からないし。こういう感じで知識や情報は出すが、肝心なところは一切語らない人凄く多い気がする。それはそもそもその知識や情報しか知らず、その先の実践までは分からないからなのか、それともわざと語らないのか。
午前8:32 · 2022年11月24日
·Twitter Web App

ぐだとま帝いわく、こういうのは日本で特にひどいらしい(絵に限らない)。
だから、どんどん公開して共有する海外に負けるわけよ]

殆どの人は前者だと思うが、かなり強気で上から目線、人を引き連れているような、グループ作っている人は後者じゃないかと思ったり。そこまでやって実は実践は分からないなんて気まずいと思うし、ブーイングも凄そう。引っ込みがつかなくなっているのか、それともグループ作るのが目的なので、
午前8:35 · 2022年11月24日
·Twitter Web App

殆どの人は前者だと思うが、かなり強気で上から目線、人を引き連れているような、グループ作っている人は後者じゃないかと思ったり。そこまでやって実は実践は分からないなんて気まずいと思うし、ブーイングも凄そう。引っ込みがつかなくなっているのか、それともグループ作るのが目的なので、
午前8:35 · 2022年11月24日
·Twitter Web App

グループを作ることが出来たら後はそれを維持するだけだから、美味しいところは出さずチラつかせ、グループ内の人を離れさせないようにしているのか。もう疑問でならない。深い付き合いがないから理由を聞いたことはないが、周りの人でそういう人本当に多い。そして大体怪しいものに手を出している印象
午前8:37 · 2022年11月24日
·Twitter Web App

(私が上記の動画つき呟きをRTしたのは以下を本記事に載せるためだ[ニーソの食い込み教]。

私がRTしたのをさらに青龍さんがRTしたやつ↓
https://twitter.com/hukigen_dadada/status/1592442449670328323

(画像「ここを食い込ませないと気が済まない人たちが一定数います」)


上記の画像は以下の動画にある。
『日本のデフォルメ』を海外の人に説明してみた!
https://www.youtube.com/watch?v=c6tLF7vqdZA

https://twitter.com/963kurosann963/status/1592476706627284994
”黒さん🐙🦈♌🌸⚒ホロライブは箱推し そして花まるも推す🌸🍃
@963kurosann963
https://youtu.be/c6tLF7vqdZA
13:43のニーソ食い込みの下り……
ガチでわかるわぁദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧
シュッとしてるよりも
少しムチッとしてるほうが
俺はエロく感じるんやけど…
わかってくださる方います?( •ω• )ฅ
youtube.com
『日本のデフォルメ』を海外の人に説明してみた!
海外の方の質問に、日本のイラストのデフォルメはどうやったら上手く描けるのか解説してみました。海外と日本の違いについても考えるきっかけになるかもしれません🍀-----------------------------🍀- おすすめ動画 -🍀---------------------------------【完全...
午後8:16 · 2022年11月15日
·Twitter for Android


具体例:
https://twitter.com/ErisNGeboku_com/status/1354065381447540736
”えりえりえりす育成計画
@ErisNGeboku_com
ライザ好きなんだけど、わかりますこれ?
この食い込みが良さを最大限に引き出してるのですよ
画像
画像
午後10:55 · 2021年1月26日
·Twitter for iPhone”





火=△ + 水=▽ =六芒星。
仏滅の刃の主人公は日の呼吸(火のエフェクトが出るので火属性)+水の呼吸=六芒星。

狐の嫁入り前
@kitsuyome
RT、エレメントの世界で主人公は火のエレメント。火のエレメントが水のエレメントに出会う話らしい。エレメント他にもあるが火と水の組み合わせ。
午前7:36 · 2022年11月23日
·Twitter Web App

ディズニー・スタジオ(アニメーション)公式
@DisneyStudioJ_A
·
11月22日
公式
#ディズニーピクサー 最新作
🔥『マイ・エレメント』💧
2023年夏公開&邦題決定❗️

もしも
火・水・土・風の≪エレメントたち≫が暮らす世界があったら…❓

色鮮やかな世界での奇跡の出会い✨
予想もできない驚きと感動の物語がこの夏始まる―

詳細 https://bit.ly/3EfzXOq
#マイエレメント #マイエレ
埋め込み動画
狐の嫁入り前さんがリツイートしました
ディズニー・スタジオ(アニメーション)公式
@DisneyStudioJ_A
公式
˗ˏˋ『#マイエレメント』
    ティザーポスター解禁✨ˎˊ˗

🔥“火のエレメント”エンバー

 ふたりの距離は近くて、遠い。 

💧“水のエレメント”ウェイド

性格、性質、全てが正反対❗️
ふたりの出会いは≪エレメントの世界≫にどんな化学反応を起こすのか❓

2023年夏公開🎬

#マイエレ
画像
画像
午前8:02 · 2022年11月22日
·Twitter Web App





弓=虹=ヤハウェとの契約の証。それだでなく、インドでも重視されているっぽい名前。ケツ社は弓が大好き。

https://twitter.com/nagabodhi/status/1595567505858531329
”なたねさんがリツイートしました
髙山龍智🇮🇳जयभीम वाला
@nagabodhi
〝弓〟はインド神話の中で「降魔」の象徴となる武器です。ちなみに弓はधनुष(ダヌシュ)で、空にかかる虹はइंद्रधनुष(インドラ・ダヌシュ╱帝釈天の弓)と言います。
#RRRMovie
#Baahubali2
画像
午前8:58 · 2022年11月24日
·Twitter for Android”



西暦=キリスト教の暦で仏教行事をやるのが日本列島の悪弊(悪い習わし)

Блуждающий ветер
@bluzjdajushij
今日は新嘗祭であるが、「にいなめ(にひなめ)」という言葉はいかにも古い日本語の響きを保ち続けているようで美しい。
ところで明治の改暦以前は旧暦11月の二の卯の日に新嘗祭が行われていた。今年の場合、二の卯の日である旧暦11月23日(新暦12月16日)が本来の新嘗祭の日となる。
午前11:43 · 2022年11月23日
·Twitter for iPhone

なたねさんがリツイートしました
點した火は尽きず(22年夏初秋イベ乙甲乙甲甲甲)
@tukare_365
11月23日は元々は五穀の収穫を祝う新嘗祭の日です。敗戦以後、アメリカの意向もあり定着している勤労感謝の日は新嘗祭からの名称変更に伴い成立したものなので、暦書き換え及び文化改変に当たる行為と呼んでも差し支えは無いです。
午後5:36 · 2022年11月23日
·Twitter Web App

なたねさんがリツイートしました
西洋魔術博物館
@MuseeMagica
暦。勤労感謝の日は米国のサンクスギビングの翻案日という説もあります。よくわからんのです。とりあえず日頃の勤労に感謝して、寒い晩秋の朝にあたたかい布団のなかでいつまでもぐずぐずしていていい日とのこと。勤労していなくてもぐずぐずしていていい日なり、と。
午前8:50 · 2022年11月23日
·Twitter Web App




さすがインドの魔法使い[文法学者]パーニニ先生だぜ!
文字記録をしっかりする文化じゃないからより音声の分析が進むのだろう。

うなじ
@unajiperopero
言語学の教科書の音韻論のところ見てると、マジで基本的な部分はサンスクリットの文法書で見覚えあるような話が多く、二千数百年前にパーニニが既に辿り着いてたんだなってなる
午後10:35 · 2022年11月21日
·Twitter for Android



鍵アモン
https://twitter.com/mryensrh11/status/1595460913041403904
”日本がドイツに勝ったのか?

私はこれ3.11前に女子サッカーが
優勝したの連想して嫌な気になったけどね
引用ツイート
ちゃん
@kkjnchan
午前0:34 · 2022年11月24日
·Twitter for Android
we did it
#ワールドカップ
#日本勝利
#ドイツvs日本
#ドイツ
#Samuraiblue
埋め込み動画
午前1:54 · 2022年11月24日
·Twitter for Android”

「3.11前に女子サッカーが
優勝した」ことについて。ドイツに勝ったことが重要だな。なでしこJAPANはドイツに勝ったことがある。


サッカー日本女子代表 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A5%B3%E5%AD%90%E4%BB%A3%E8%A1%A8
”2010年

2010年1月、チリで行われたコパ・ビセンテナリオ2010に参戦。5カ国による総当たり戦を3勝1分の成績で優勝した。

東アジア女子サッカー選手権2010は前大会に続き3戦全勝で2連覇を達成。5月に中国で開催された2010 AFC女子アジアカップでは準決勝でオーストラリアに敗れたものの3位決定戦で地元中国に勝利し翌年のFIFA女子ワールドカップの出場権を獲得(安藤梢が大会得点王を獲得)。11月に中国の広州で行われた第16回アジア競技大会では無失点で決勝へ進出し、前大会王者の北朝鮮を1-0で下し初優勝した。
2011年
2011 FIFA女子ワールドカップ優勝に歓喜するなでしこジャパン。

2011年3月、ポルトガルで開催された女子ナショナルチームの国際大会「アルガルヴェ・カップ2011」に参加。グループリーグ初戦でアメリカに1-2で敗北したもののフィンランドとノルウェーに勝利してグループリーグ2位となり、3位決定戦でスウェーデンに2-1で勝利し3位となった。

6月末よりドイツで開催されたFIFA女子ワールドカップでは、グループリーグB組でイングランドには敗れたもののニュージーランドとメキシコに勝利し、2位で決勝トーナメント進出を決めると[20]、準々決勝で開催国ドイツに延長戦の末1-0で[21]、準決勝でスウェーデンに3-1で勝利して初の決勝進出を果たす[22][23]。アメリカとの決勝戦は延長戦終了時点で2-2の同点でPK戦に突入し、3-1で勝利して大会初優勝(男女を通じてもアジア勢では初)を果たす(チームはフェアプレー賞を、澤が大会最優秀選手賞と大会得点王を受賞)[24][25]。FIFA主催の世界大会で日本代表が優勝したのは男女・年代別通じてこれが初めてとなった。
(略)
最終更新 2022年11月16日 (水) 12:58 (日時は個人設定で未設定ならばUTC)。
” ※着色は引用者

https://twitter.com/common1026/status/1595446775317659649
”顧問@大須の住人だけどSKEヲタ
@common1026
ドイツ戦勝利は歴史的な快挙ですが、実は日本はドイツ相手にW杯で一度勝利した事があるのを皆さんご存知でしょうか?

なでしこJAPAN優勝で幕を閉じた2011年FIFA女子W杯ドイツ大会

準々決勝で開催国ドイツと対戦し丸山桂里奈のゴールで1-0で勝利してるんです

ぜひ女子サッカーも応援してあげて😇
画像
午前0:58 · 2022年11月24日
·Twitter Web App


苦行むり
@exa_desty
政府の悪政で経済的に死ぬ、殺されそうになってるのによくワールドカップとかで騒げるよな、頭可笑しいんじゃないの?気持ち悪いよお前ら。
午前6:42 · 2022年11月24日
·Twitter for Android

苦行むりさんがリツイートしました
苦行むり
@exa_desty
·
7月3日
持続可能という事は階級で消費できる資源も一日単位で決められるよ。後、区画移動制限や乗り物の許可とか。

固定されたツイート
苦行むり
@exa_desty
·
2019年10月16日
苦痛の無いまたは苦痛を極小に、自分を殺しすぎない幸福であるべき。


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
非常に信用している文法学の先生曰わく「ムグニィーはアル・フィーアを一定以上修めてから読むべき」で「ただし、ハルフの議論は今でもわかる文脈があるからその部分は読み進めた方が良い」と教えて貰った
言語学、死ぬほど嫌いなのに何でこんな事してるんだろうなぁ…真面目に
午後7:30 · 2022年11月22日
·Twitter for Android


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
文法学の先生から、ヒダーィェ読みながらイブヌルアギールを読みなさいと説明を受けた
そんで、図書館に翻訳本があるからそれの助けを借りながら原文・ハメダーニィ本を読むことを薦められた
個人的にコレを何とか対処したら、アル・フィーア、スユゥーティー本にも手を着けて一通り完了させたい
午後7:25 · 2022年11月22日
·Twitter for Android


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
どこの社会でも人権問題はある
中年男性・女性の貧困や高齢者の労働・借家問題、不必要なコロナ騒動による子供・若年層への刷り込みなどなど、コレらも生存権や文化的営みを阻害している人権問題だけど、無視しているだろ
誰かが作った言葉に乗るのは止めたら?畜生だから無理なのは知っているけどさ
午後7:19 · 2022年11月22日
·Twitter for Android


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
学者というのは相手を考えて説法出来る人間を学者というのであって
キモヲタが見せびらかす為にやるのではないんだけど
今、論文見て貰っている先生も言うてるが「論文・論説・文章を作り出すのが学者の仕事」と言うていて
その力量の程度が学位であると断言している
午後7:07 · 2022年11月22日
·Twitter for Android



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
異常性愛者の変態どもは歴史的に狐憑きか、そういう住人でしょ
何でそういう社会が出来なかったか、しばしば取り締まっていたかは社会史一万年の反省からあるもの
過去に失敗した・潰れた社会の蓄積として今があるのに、人間如きの癖に人間がした失敗を乗り越えられる何て思うな
傲り高ぶりでしかない
午後0:44 · 2022年11月22日
·Twitter for Android

外のホモセックス下等生物要らん塵が、まーた公衆オナニーしたせいで止まったんか
政府には一万五千どころじゃなくてその百倍か、千倍位はちゃんと処分してもらいたいものだ
使えるVPNが減っているせいで、アズレンやる気にならない
あーほんといい迷惑、遺伝子レベルでいらないから消去してほしい
午後0:55 · 2022年11月22日
·Twitter for Android




https://twitter.com/desupehannari/status/500217191564734464
”desuperado
@desupehannari
カルトの最大の発明品は、専門用語。言葉だ、言葉。世の中が詐欺によって回されているんだから。
午後6:47 · 2014年8月15日
·Twitter Web Client”
(これはシーア兄貴の昔のアカウントおこめおじさん四方八方にてRTされていた。
デスペさんはマジですごいからな。今は実質的に引退されているけど)


ゾロアスター教勢力を取り込んで、今のイランを倒そうとしているのだろうな。
ゾロアスター教の教義とイスラームの教義は水と油なので。
動員にはゾロアスター教勢力もいるだろうな。

なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
ParsTodayJapanese【公式】
@ParstodayJ
🇮🇷イスラム革命最高指導者の #ハーメネイー師 が、クルド系女性マフサー・アミーニーさん(22)の死亡を口実とした国内での最近の暴動に関して、重要な演説を行いました。

「彼らは、自らの命令に忠実に従い、自らにとっていいカモだったパフラヴィー王朝時代のイランを求めている」
画像
午後11:04 · 2022年10月4日
·Twitter Web App

なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん
比較宗教学でわかる分断統治
@wolvesknow

”イスラム教
①猫は善。犬は悪。
②断食(ラマダン)は義務(善)
③一神教
④偶像崇拝禁止
⑤土葬は義務(善)
⑥飲酒禁止

ゾロアスター教
①犬は善。猫は悪。
②断食は悪
③多神教
④偶像崇拝肯定
⑤土葬は悪
(鳥葬が義務=善
午後11:48 · 2016年9月4日
·Twitter Web Client

なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
·
2016年9月4日
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん
。火葬も水葬も悪)
⑥飲酒ok
露骨にゾロアスター教破壊用でしょ?
教義のうち、日常生活に直結するものを真逆にしているのが重要。
イスラム教の場合は敵対するとはっきり表明する実例。敵対するとはっきり表明せずに対象を乗っ取り破壊する実例であるマニ教の設計図”
@wolvesknow

なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん
クリスマスプレゼント「カワウソは犬。ゾロアスター教ではね。ゾロアスター教は犬派(猫は悪)。イスラム教は猫派(犬は悪)。」『ゾロアスター教の悪魔払い』。『ミトラス教』。良ツイート集 http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-56.html

"死者の復活と最後の審判では、彗星が大地に激突する。
yomenainickname.blog.fc2.com
クリスマスプレゼント「カワウソは犬。ゾロアスター教ではね。ゾロアスター教は犬派(猫は悪)。イスラム教は猫派(犬は悪)。」『ゾロアスター教の悪魔払い』。『ミトラス教』。良ツイート集
良ツイート集とか読書メモを作るときは特に顕著なのが資料集的傾向。つまりは量が多くても当然なのだ。だってここに記しておけばもしかしたら遥か未来でも残るかもしれないじゃないかあ。クリスマスプレゼントとして豆知識をどうぞ。ゾロアスター教では犬は神聖で、一番神聖な犬はカワウソ。ヤマアラシもハリネズミも犬で神聖。カワウソ、ヤマアラシ、ハリネズミはイヌ科、いいね?一説ではキツネもイタチも犬らしい。”鼻先...
午後11:49 · 2016年5月22日
·Twitter Web Client



https://twitter.com/trivia_hour/status/1594135171762393088  と続き
”一目置かれる雑学
@trivia_hour
しゃっくりは人差し指を耳に入れ
30秒~1分待っていれば止まる
これはちゃんと医学的根拠のある方法
午前10:06 · 2022年11月20日
·twittbot.net

カロン(カティ)
@caron_no_1
返信先:
@trivia_hour
さん
そんな方法があるとは...
私の場合、肺にこれ以上空気が入らないぐらい息を吸い、横隔膜を無理やり固定して止めてますw
ちなみに最初の1回以降シャックリは出なくなり、10~30秒程で完全に止まります!
午前10:16 · 2022年11月20日
·Twitter for Android



(
なたねさんがリツイートしました
もう一度聴きたい!昭和名曲撰
@tabia5insaniya
「正しいアラビア語」が存在しないのが容易に想像されるように「正しい英語」もまた存在しない。想像の共同体・想像の正統を掲げて他者の領域にズカズカ入り込んで往く方が厚顔無恥。摺合せ不可能と思われる異なる要素が集合として纏まらざるを得ない(と勝手に妄想している)状況に声を上げもしない。
午前7:26 · 2022年11月22日
·Twitter for Android

https://twitter.com/tabia5insaniya/status/1594865494393487360 と続き
”もう一度聴きたい!昭和名曲撰
@tabia5insaniya
えぇと…スンナ派もシーア派もクルアーンとスンナを照らし合わせてハディースを解釈します。異なるのは「スンナ」が意味するところと「照らし合わせ方」です。あとハディースでペルシア語は関係ないです(ハディース学とハディース諸学は別物)。あとシーアのイスラーム体制ヴェラーヤテ・ファギーフに
午前10:28 · 2022年11月22日
·Twitter for Android

反対するかどうかは一般信徒からマルジャアに至るまで自由で"イランの"政権がどうこうという前提の話ではない。のでヴェラーヤテ・ファギーフは絶対ではなく反対するマルジャアもマルジャア。社会情勢とヴァラーヤに鑑みてイマームが最善أفضلベスト且ベターと判断した結果、それに挑むتحدی余地はある。
午前10:33 · 2022年11月22日
·Twitter for Android

で(ホセインではなく)サーデグ・ホセイニー・シーラーズィー(普通ホセイニーてわざわざ言わない)はイラクやクウェートのシーア社会(の時点でお察し🇬🇧)で人気でイラン宗教体制ではなく体制の人間への憎悪と金で立ち回るシーアと名の付いたアルジャジーラです(勿論ファトワー発令に余念が無い)。
午前10:43 · 2022年11月22日
·Twitter for Android


なたねさんがリツイートしました
ぷぅ@Qar_Atoeb_ed
@Qar_Atoeb_ed
東洋史は訳注を軽視していると言われることがありますが、江戸時代だと漢籍の訳注が学問の基本で、仏教学は現在でもテキストの校訂と訳注がそのまま業績になるようですが、いつから分かれたのでしょうか。仏教学は西欧のサンスクリット文献学の影響があるので、単純に江戸の継承とは言えませんが。
午前0:44 · 2022年11月22日
·Twitter Web App
(上記の続き:)
ぷぅ@Qar_Atoeb_ed
@Qar_Atoeb_ed
仏教学だと校訂と訳注がそのまま修論や博論になったりするので、東洋史とはかなりやり方が違うなと感じた覚えが。
午前1:21 · 2022年11月22日
·Twitter Web App


https://twitter.com/pizano1215/status/1594880274986594304
"「ドスタム将軍 年収」
@pizano1215
「旧約(新約)聖書」という呼称自体が
極めてキリスト教主義的だから

所謂「旧約聖書」を「(ユダヤ教)聖書」として
「新約聖書」は「福音書」「パウロ書簡」「使徒行伝」「ヨハネの黙示録」など小分けして呼称するなり
「キリスト教聖書」などといった新奇な造語を用いるのがいいのかもしれない
午前11:27 · 2022年11月22日
·Twitter Web App"

「ドスタム将軍 年収」
@pizano1215
歴史に「if」は無いものの
もしキリスト教が誕生しなかった場合
イスラームは誕生しえたのかと考えてみる

アラビアにもユダヤ教徒はいたものの
新たなる一神教は登場しえたのでしょうかね
午後0:00 · 2022年11月22日
·Twitter Web App

「ドスタム将軍 年収」
@pizano1215
中世・近世のヨーロッパ人にとって
世界の宗教は4つしか無かったと考えられている。
すなわち「ユダヤ教・キリスト教・モハメット(ムハンマド)教・異教」

彼らにとってユダヤ教はキリスト教誕生の前座に過ぎないし、モハメット教はキリスト教から分派した異端であると考えていたそう
午後0:04 · 2022年11月22日
·Twitter Web App
)


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
イスラーム学者の肩書き捨ててからにして
エジプトで二年位スーフィー集団にいた人間の癖に、言葉に警戒しないのはダメ
どのアーレフ・神智者が「無」なんて表現した?
彼らの言う「無」という表現が無なのかと、我々は世界そのものに溶け込む=天国か、排除される=地獄または高壁で遮られるしかない
午前8:06 · 2022年11月21日
·Twitter for Android



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
現代に於いては、個人や小集団の管理を含めた世界政府のようなものは、不可避だと考えていて
ならば、結社員+西欧貴族による支配と沢山の地回りが交渉しあう支配体制なら、後者の方がマシだし
場合によっては、ウチらがひっくり返して己らの集団が地回りヤクザになれる可能性がある分尚更なのよ
午後11:08 · 2022年11月20日
·Twitter for Android

何故なら、この世界が一時たりとも混沌・無秩序であったことはないから
常に秩序があり、その秩序も新旧があるのではなく、ある秩序が不安定になったときに、その時の為の繰り返された秩序が発生するだけなのよ
盗石の犬が堯に吠えるのは、躾と淘汰という秩序の結果でしかない
午後11:13 · 2022年11月20日
·Twitter for Android

言い方を変えれば、我々が言う無秩序というのは属人性が高すぎる・公開されていない規範・統一されていない基準などによる、不公平・均一ではない事によるものでしかない
それもあり、結社員+貴族による閉じられた政府と地回りヤクザのよる閉じられた政府ならどちらが秩序足り得るか、なのよ
午後11:20 · 2022年11月20日
·Twitter for Android

コレに関しては圧倒的に後者で、そこには明文・暗黙裏のルールがあり、それはその土地・社会に住んでいるものには秩序だから
もし、その秩序を拒絶するならば
別の秩序へと「逃散」することができうる
ところが結社員+貴族による支配だと、結社員にならない限り秩序の恩恵を得られないのが問題なの
午後11:24 · 2022年11月20日
·Twitter for Android

その結社員になることを目指す道徳を通俗道徳という
例えば、学閥という結社員・またはどっかの企業出身という結社員・そこから起業して、経営者としての結社員・そこから貴族とかの知己を得て閨閥という結社員などなど
何かしらの立場を獲得し、それを高貴・尊重するのが通俗道徳なわけ
午後11:28 · 2022年11月20日
·Twitter for Android

ところが後者であれば、その秩序を受け入れている限り結社員として扱われる
わしの先輩は右翼は福祉と仰ってたが、コレはそこに属している限り認められる・存在を尊重してくれるからで
なら、小さい集団が大量にあって交渉しあう支配体制・世界体制の方がマシじゃねーのか、と判断するんよ
午後11:35 · 2022年11月20日
·Twitter for Android

いいかい
人間は無知には戻れない、見ない事にはできたとしても、後に追われる
結社員+貴族による、連中にとって都合の良い知識と無知を用意される位ならば
せめて、己と己の小集団が知を選択出来る空間の方がいい
無知・追われたくないなら、その社会空間を認めらうる世界を描かないといかんのよ
午後11:42 · 2022年11月20日
·Twitter for Android

己が気に入った秩序を選択出来る「空間」だけが正しいとは言う気はない
その「空間」は均衡・公平に全く扱われない「空間」である可能性大だからだ
しかし、一時の強者・傲りを楽しむのであるならば、その「空間」を選択するのも悪くはないと思うがね
わしは疲れるからお断りだけどさ
午後11:49 · 2022年11月20日
·Twitter for Android


狐の嫁入り前さんがリツイートしました
露探【円谷猪四郎】
@karategin
以前、カシュガル旧市街の、老人たちの溜まり場で見かけた猫。彼らとしばらく世間話をしていて、「ところでこの猫の名前は何か?」と尋ねると、「あんたの国では猫に名前なんてつけるのか?」と驚かれた。
画像
午後8:19 · 2014年1月14日
·Twitter Web Client

狐の嫁入り前さんがリツイートしました
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
#とりあえず革命しようぜ 名を「与える」というのはその存在を「言霊で呪縛して『呪う』」という事を意味する。だから、一々「名を与える」という事はその「存在を私の意思で『固定化』する」という意味なる。故に我々は「固定化されないものを恐れる」それは「相互の呪詛からの『解放』」を意味す。
午後9:56 · 2014年1月14日
·Twitter Web Client

狐の嫁入り前
@kitsuyome
↓RT、ならびに紹介してくれたねここねこさんに感謝🙏このRTで思い出すのが猫に名前つけた時の反応。野良猫度合いが強かった時は名前呼んでも無反応だったが、共に暮らすうちに名前を呼ぶと返事をしたり来るようになった。
午前8:38 · 2022年11月21日
·Twitter Web App

また食べ物の名前も覚え、名前を言うだけで反応する。その食べ物が減ってきたから新たに買ってこなくてはと、食べ物の名前を独り言で呟いたとき、食べ物を上げるわけではないのに猫は寄ってきた。多分食べ物の名前を聞いてもらえると思ったのだろう。食べ物がなくとも名前を出すだけで寄ってくる。
午前8:41 · 2022年11月21日
·Twitter Web App

人だって何かの名前を出すだけで寄ってくる人いるもんね。所属名とか、知り合いの人の名前とか、持っているものの名前とか。名前凄い。ただ、その名前のものを知っていたり、知っているうえで興味があればの話だが。興味がない、またはそれが嫌いだと避けるもんね。あ、避けさせることも出来るのか。
午前8:45 · 2022年11月21日
·Twitter Web App

(ツイッターの並びと変えてあるので「↓」は「↑」と考えている。
ネコに名づけない呟きをRTした直後に名づけの魔術の解説をしたシーア兄貴の昔のアカウントの呟きが来ていたので、このアカウント通りに並べただけ。この昔のアカウントも名前を変えていっていて最終的におこめおじさんになっている。名づけの魔術の実践)



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
柿の変形
核汚染+mRNAワクチンの影響なんじゃね
汚染も一定値超えれば、顕在化するんだろうけど
所謂、ニッ畜との共鳴現象で核汚染の影響を増幅させているように思えるけどね
どっちにしても、こっちでも柿・ホルマルー(一説によると蛮族の棗)は出ているけど、そこまで変形激しいのはないな
午後6:04 · 2022年11月20日
·Twitter for Android

以下などに対して。他にも写真付き呟きもあるけどいちいち引用しない。

https://twitter.com/cmk2wl/status/1594058197643702272 と続き
”cmk2wl
@cmk2wl
これ、誤解しない方がいいです。

福島原発の超高濃度汚染地の「柿の奇形」は報道されてないだけで、その実態は100%かもしれない。
引用ツイート
cmk2wl
@cmk2wl
·
17時間
2022年11月
報道から抽出した柿の奇形

熊本県天草市:5%
福島県伊達市:50%〜80%
宮城県白石市:70%
宮城県丸森町:40%〜90%

他県自治体でも報告アリ割合不明。
午前5:01 · 2022年11月20日
·Twitter Web App

英語で「柿の奇形」を検索してもまるでヒットなし。中国語と韓国語では多少ヒットするも 2018年がほとんど。

この柿の奇形は日本で起きているものです。

同じようにヒトの臓器や血液でも奇形が起きてます。
午前5:56 · 2022年11月20日
·Twitter Web App





来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
Twitterに関しては、全世界の嘘つきの軸がグローバルエリート(失笑)なので、全く信用していない
グローバルエリート(内輪の悪循環)が出してくる情報なんぞ、信用している時点で白痴
広報が勝手にやっているんだから、立場上を踏まえても信用出来るのは当人の発言位だろ
それ以外は虚報・偽報
午後7:25 · 2022年11月19日
·Twitter for Android



イイロンの思想の一部:
https://twitter.com/Agito_Ryuki/status/1594262860422467586 と続き
”青龍
@Agito_Ryuki
返信先:
@kikuchi_8
さん
しかも公式化するとユーザーネームが固定化されるらしく、つい先日秋山蓮でお馴染みの松田氏も軽く巻き込まれてた訳ですが、どうもこのユーザーネーム固定、IDの@〇〇の部分だけ固定化なのではという話もあるのだとか。
どちらにせよ営利企業化するのは間違いなさそうなのでイーロンが
午後6:34 · 2022年11月20日
·Twitter Web App

青龍
@Agito_Ryuki
返信先:
@Agito_Ryuki
さん,
@kikuchi_8
さん
トランスヒューマニズム賛成側である事や実名登録制を買収前に発言していた事を考えると全くもって歓迎出来ない流れになりかねないのは変わりないんですよね……。
午後6:36 · 2022年11月20日
·Twitter Web App





来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
兵隊ばっかり動いている状況なので、上も相当動いているんだろう
来年までは派手な動きはなさそう
午後7:17 · 2022年11月19日
·Twitter for Android




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
はいはいちんぽちんぽ
午後6:54 · 2022年11月19日
·Twitter for Android



https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/526760522796920832
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
人間は洗脳されれば洗脳されるほど、洗脳されることをやめることができなくなる。完全に奴隷になった兆候の一つは、注入された奴隷用の思想はおそろしく重要であって、疑い調べたりすれば、ありとあらゆる惨事を招くことになる、と思い込むことである。
元ネタのB・ラッセルは哲学者で優生学支持者。
午前0:41 · 2014年10月28日
·Twitter Web Client


https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/522872771009720321 と続き
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
ユダヤに金融特権を与えたカトリックは大金持ち。資本主義を発達させたのはプロテスタント。ユダヤは単なる実行部隊。キリスト教=奴隷労働教=貧乏人を働かせろ(でも金持ちにさせるな)。働かざる者食うべからずの元ネタは新約聖書であり日本の伝統ではない。働けば自由になる=ナチス=バチカン製。
午前7:12 · 2014年10月17日
·Twitter Web Client

日本の学校のモデルは神学校。労働者用だから時間と規則に厳しい。
お金で好きな事ができるのではなく、好きだからお金になる 魔法入門カバラ
http://magicaldragon.blog.fc2.com/blog-entry-171.html

”好きな事をするためとはいえ、お金を目的にしたつまらない仕事では、当初の目的のお金すら危ういのだ。
magicaldragon.blog.fc2.com
お金で好きな事ができるのではなく、好きだからお金になる
この記事は「自由人の カルマ・ヨガ ノート」さんの「信じる者は食べていける」という記事に感銘を受けて書いている。全部コピペでは、なんなので、自分の文章に直して語る事にする。大学生に「お金がちゃんと入ってくるとしたら、君は何の仕事をしたいのか?」と尋ねると、絵を描きたいとか、小説を書きたいとか、演劇をしたいとか、歌を歌いたいとか、スポーツをしたいとか、自分の好きな事を挙げてくるそうだ。しかし、...
午前3:15 · 2014年12月14日
·Twitter Web Client

一方で、好きな事をしてお金になると考えている人は、好きだからどんどんやる事ができ、結果的に他の人が到達できないような結果を出してくる。お金も必然的に集まるというわけだ。”
受身の授業、質問を許さない雰囲気、時間を奪う退屈な授業は奴隷労働を耐える為の訓練。子供を守る知識がない教師。
午前3:21 · 2014年12月14日
·Twitter Web Client

✝”常識という言葉があるが、筆者の場合には支配層が大衆を奴隷労働に誘導する嘘だと認識している。つまり、「食べるためには働かねばならない」という常識は奴隷化の言葉(…)人と同じ事をするのは愚かだ。だって、ほとんどの人は成功していないのだから、人と違う事をする事こそが成功の秘訣だ。”
午前3:26 · 2014年12月14日
·Twitter Web Client

”今やりたい事は、今しかできない。お金が貯まってから、時間が過ぎてからという事はあり得ない…子供は欲しいけど今は…なんて思っているのは間違いだ。時が経てば若さを失う。絶対に今の方がいい男にもてるし、元気な赤ちゃんを健康的に産める。また、女の性のパワーこそが、男を成功に導く。”魔龍
午前3:35 · 2014年12月14日
·Twitter Web Client

”好きな事をやっていないと、愚痴っぽくなる。…下手すると、好きな事をやろうとしている人間に「やめた方がいい」「君には無理だ」とか足を引っ張る酷い言葉を掛けてしまうだろう。最悪の場合、他人の生き甲斐を奪う人間になる。
あなたが自身が好きな事をやっていれば、他人の応援に回る。”凄い。
午前3:39 · 2014年12月14日
·Twitter Web Client

《働いたら負け》会社の仕事は2時間で終えよ☆ の巻
http://magicaldragon.blog.fc2.com/blog-entry-10.html

”頭の中ならば何を考えていても良い。読者達も試行錯誤して自分に合った勤務中の内職を見つけよう。…勤務時間で行う事のポイントは「体力の温存」または「有用分野の開拓」”
学校の授業=勤務
magicaldragon.blog.fc2.com
《働いたら負け》会社の仕事は2時間で終えよ☆ の巻
以前にヤフーには面白いコラムがあった。残念ながら、現在そのコラムは消えてしまっている。深田萌絵さんの「会社の仕事は2時間で終えよ」というタイトルのコラムだ。深田萌絵 萌絵的マネーライフ ~だって、お金持ちになりたい☆~」の1つとなる。筆者が要約すると、勤務中に・昼寝して体力を温存するか英語の勉強をしろ・時間を会社にではなく自分に投資しようという内容だ。筆者は英語ではなく、ITのスキルか金融の...
午前3:50 · 2014年12月14日
·Twitter Web Client

”勤務中に別の事をするだなんて、奴隷社畜の考えだと「給料泥棒」という評価になるが、会社こそが「時間泥棒」であり、その時間を取り戻しているに過ぎない。…会社で勤める上で本当に恐ろしいのは、金銭的に搾取されている状態ではなく、時間を奪われている状態だ。”
学校の授業も時間を奪う呪術。
午前3:53 · 2014年12月14日
·Twitter Web Client

·
2014年12月14日
返信先:
@kitsuchitsuchi
さん
”会社ではフル時間働く必要は全くない。時間をより作るためには、易しい仕事しか回ってこないよう、自分の実力を隠すのがポイントといえる。無能のレッテルを貼られれば、勤務時間は「時間という真の資産」の宝庫となる。…いかに搾取されていない自分の時間を持つか」であり、会社の給料は奴隷の鎖”

”勤務中に別の事をするだなんて、奴隷社畜の考えだと「給料泥棒」という評価になるが、会社こそが「時間泥棒」であり、その時間を取り戻しているに過ぎない。…会社で勤める上で本当に恐ろしいのは、金銭的に搾取されている状態ではなく、時間を奪われている状態だ。”
学校の授業も時間を奪う呪術。
午前3:53 · 2014年12月14日
·Twitter Web Client

ホルスの眼は仮面。素顔はハムサとナザールとオーディン。
名探偵コナンのキャラは魔術~ホルスの目(ウジャトの目)
http://magicaldragon.blog.fc2.com/blog-entry-150.html

”クマや癖毛のように、一見、キャラクターの特徴を出そうとしているように見えて、透かさずホルスの目にするのが魔導師のやり方”
magicaldragon.blog.fc2.com
名探偵コナンのキャラは魔術~ホルスの目(ウジャトの目)
まず、ホルスの目(ウジャトの目、ラーの目)を把握して貰いたい。エジプトの魔術だ。名探偵コナンを全く知らない人でも、超有名なアニメのキャラクターに、どのようなサブリミナル造形魔術がなされているか、一応、続きを読んで貰いたい。毛利蘭(ヒロイン)の髪型と目が、隼の神ホルスになっている事はすぐに見破った筆者だが、江戸川コナン(主人公)がどうしても見破れなかった。そんな時、まじっく快斗・怪盗キッドに魔...
午前4:19 · 2014年12月14日
·Twitter Web Client

”勤めを直ちに辞める必要もありませんが、疲れるまでやる必要は無いです。適当にさぼっていればいいんです。体調や心境を理由だと周りに思わせ、ノロマになったと認識されれば占めたもの。そのペースでこなせる仕事しか来なくなります。”
真の黒幕は目立たずに良い印象を保つ為に徹底的に印象操作。
午前4:29 · 2014年12月14日
·Twitter Web Client





https://twitter.com/sin_Lv98/status/846214403338846208
”なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
鈴折
@sin_Lv98
返信先:
@sin_Lv98さん
ご都合主義がない世界なら納得できるけど、屑な悪役が異様な強運で生き残るご都合主義をひたすら見せられて何が楽しいの?というのが根本ですよね
午後1:16 · 2017年3月27日
·Twitter Web Client”
(の直後に)
https://twitter.com/madaraiguana/status/1593779776548130816
”なかだち⛰️ネット難民📡
@madaraiguana
ガンダム

水星たぬきもオルフェンズのリベンジと見せかけてそう変わらん。アングロサクソンがケルトに擬態しただけ。

ニューエイジとは選民思想と言う意味だから精神衛生上見ない方が健康ですよ。

武器屋とプラモ屋は同族。
画像
午前10:34 · 2022年11月19日
·Twitter for Android”
(世界の大陸を赤[オレンジっぽい]と青で色分けた図。何の図かわからない。調べたら、

コソボ地位問題 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%BD%E3%83%9C%E5%9C%B0%E4%BD%8D%E5%95%8F%E9%A1%8C
”コソボ独立に対する各国の立場。濃い橙色は反対、薄い橙色は交渉の進展に期待する立場。濃い青は独立承認済み、薄い青は独立承認の意思を明らかにした国。黄色の国では議論が分かれている。
[中略]
最終更新 2022年4月8日 (金) 13:45 (日時は個人設定で未設定ならばUTC)。


濃い青は独立承認済みの国。濃い青がオーストラリア、英国、アメリカなどって青い左目だな。濃い橙色は反対。この橙は赤系だろう。中国とロシアが濃い橙。青組と赤組で分かれているのだろうな)

(上記の直後)
https://twitter.com/madaraiguana/status/1593780438320881665
”なかだち⛰️ネット難民📡
@madaraiguana
世界連邦爆誕。
画像
午前10:37 · 2022年11月19日
·Twitter for Android”
(水星の魔女の、エランとスレッタがハッピーバースデーと歌っている場面)



白山信仰?

なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
TOMITA_Akio
@Prokoptas
赤いものは他にもある。レバノンの山並みは「標高1800メートル、南北200キロメートルにわたる連綿たる山波であ」る。雨期には雪解け水とともに涸れ谷を一気にくだる。「川の水が血に染まるのは、アドニスが獣の牙にかけられて流す血のためである」(『レバノンの白い山』)。
画像
午前5:03 · 2021年8月25日
·TweetDeck

なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
TOMITA_Akio
@Prokoptas
フェニキアのアドニス祭は、ビブロスを流れるアドニス川が、真っ赤な血の色に染まるときにおこなわれたという。川の水が真っ赤に染まるのは、赤い土のためである。赤い土が、レバノン山の雪解け水に流されて深い渓谷を真っ赤に染め、地中海までも血の色に変えてしまうのである。
画像
午前5:11 · 2020年5月11日
·TweetDeck


なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
TOMITA_Akio
@Prokoptas
しかしフェニキア人は、そこにアドニスの血をみた。レバノンの白い山は、真っ赤な血に染めて風に消えた美少年アドニスの幻想をみた。白い山は、美少年アドニスの死と再生の神聖な舞台なのであった。(山形孝夫『レバノンの白い山』)
画像
午前5:13 · 2020年5月11日
·TweetDeck




https://twitter.com/pizano1215/status/1593814295485198338
”「ドスタム将軍 年収」
@pizano1215
Twitter無くなっても
子x5さんのブログは無くならないから
なんとかなるでしょ
午後0:51 · 2022年11月19日
·Twitter Web App”

fc2ブログ自体がサービス終了したら終わりだぞ!



https://twitter.com/napusflower/status/1593795138937311232
“なたね
@napusflower
ねここねこさん、先日購入した考察書を拝読しました。新たな知見を得られたことで、不足部分が明確になり、大変勉強になりました。誠にありがとうございます。
午前11:35 · 2022年11月19日
·Twitter for Android”

こちらこそ感謝です。購入者全員にお礼のメッセージを送っています。自動送信ではありません。自動だと○回目~と使い分けられないので。購入者にどう通知されるのかは体験できないんだよな。

メッセージやDMの送信者の皆様へ。
特定の個人や団体の名前をそのまま書いてはいけません。
伏字的表現で書いて下さい。
運営に見られていることを前提で書いてください。危機感が足りていません。
だから私は「あなた」と書くことで、あなたの名前を書いていません。




ぐだとま大帝が喜びそうなのでここに置いておく。

【懲役339年】頂いた質問①
https://note.com/seynero/n/n3d38aa83c343

【懲役339年】頂いた質問②
https://note.com/seynero/n/n9a3ef208b089

【劫火の教典】頂いた質問①
伊勢ともか
伊勢ともか
2021年3月5日 18:53
https://note.com/seynero/n/n9bd91c2a944e
”劫火の教典について語るのはかなり久しぶりですが、こちらもご質問いただいたので答えていこうと思います。
予定していた本当の結末などはあったの?

これは…正直なところ、ありませんというほか無いかも…
そもそも劫火の教典はかなり特殊な連載形態を辿った作品なんですね。
マンガワンで連載を追っていた方とかはご存知かもしれませんが、コミックス1巻の1話、あれは本来の1話ではありません。
ちょっと事情があってコミックスが手元に無いので何話になってるかわかりませんが、時代が進んで、光光会の残党が死刑になったり、恭一が特攻服を着てねねの元に現れる話がありましたよね。
あれが連載上での1話です。
単行本で初めて読んだ方は意味がわからないと思います。
そこから王崎のライブくらいまで連載したところで、僕がちょっとこれ描くの限界です、ということで編集部に泣きついて、仕切り直させてもらって再開したのが、コミックスの1話からの光光会編なんです。
描くの限界だった理由はここには記しませんが、4巻とかでその理由の一部を誰かが代弁してるかも…
それにしても仕切り直しさせてもらえたなんて、すごくアクロバットな事をやってくれる編集部です。
光光会編を描くのは楽しかったです。お察しの通りモチーフがあり、劫火の教典の元の企画自体はその辺をもっと掘り下げたり、あの教団がマジで国家転覆させてたらどうなってたの?みたいな事をやる、というのがコンセプトでした。
ですが結局原稿料はいただいているので、元々の現代編を無かったことには出来ず、あのようなエンドへと繋がっていきました。
劫火の教典に関する噂

僕も普段は恥ずかしくて絶対言いませんが、エゴサーチはします。
劫火の教典に関して、マンガワンのアプリ上やネットの感想を覗いてみると、時々書かれていることがあります。
それは、「宗教団体から何らかの圧力があったのではないか」という噂です。
気持ちはわかります。僕もそういう系の話が大好きだからあんな漫画を描きました。
ですが…
そういった話は全くありません。
作品の方向性が途中で変わったように見えるのは、前述の大幅なテコ入れのせいです。そのテコ入れは僕が望んだからですし、連載が終了したのも僕の実力によるところです。
面白い話でなくてすみませんが、なんだか編集部や、一応某宗教の方々にも申し訳ないので一応書いておきました。
宗教を扱うことの難しさ

劫火の教典という作品に関しては、ちょっと僕の覚悟が足りていなかったかな、という感じです。
光光会編は描きたいテーマを扱えましたが、そもそもそういう話題は非常にセンシティブで、エンターテイメントとして扱うならば細心の注意が必要です。
それは圧力をかけられたり命を狙われるから、ということではなく、実際に人を傷つけてしまう可能性があるからです。(絶対に人を傷つけない創作というものは存在しませんが…)
善悪をデフォルメすると、作家としては面白い話を作りやすいです。
完全なフィクションならばそれで良いですが、現実はもっと混沌としています。
「宗教は全て欺瞞」という価値観は間違っている。
そういう考えを「懲役339年」で示したはずなのに、次の作品を描いてるうちに、どうしても「光光会」という宗教組織や、それを利用する王崎を悪役として描かなければいけないジレンマに陥ってしまったんですね。
もちろん、僕にもっと実力があればその辺りを単純化せずに話を面白く出来たかもしれませんし、単純な話連載の準備期間をもっと設ければよかった話なのかもしれません。ですが、当時の僕はその辺りを上手い事やれませんでした。連載開始時、見切り発車を不安に思ったのですが、同時に自分は器用だからなんとかなるだろう、と驕りがあったのも覚えています。今思えば恥ずかしい限りですが、劫火の教典の企画にはそういった僕の思慮の浅さが如実に表れていた、、と思います。

とは言いましたが、作品を楽しく読んで下さった読者の方がいる以上、作者がそれをくさすようなことは本来するべきではないと思っています。
僕は読者さんに恵まれており、皆なんとなく他の作品の扱いとの違いなどで僕自身の「劫火の教典」へのテンションを察してくださっているとは思うのですが、改めて申し上げておくと「劫火の教典」も僕の大切な作品の一つですし、この作品を描いた事で得るものもたくさんありました。
苦い思い出のある作品…ではありますが、読んで下さったり話題にして頂けることは素直に嬉しいです。ありがとうございます。
実際の体験

懲役339年やこんな漫画を描くくらいですから、漫画を描く前から宗教に関しては興味がありました。
記事のおまけに、色々な教団へ実際に取材(?)に行った時の話でもいくつか出してみようと思います。
①「×の×」

光光会の最大のモチーフになった「×××真××」はあの象徴的な事件の後、「×××」と「×の×」という教団に分かれました。簡単に言えば前者は原理主義的で教祖を未だ信仰している団体、後者は事件について反省し、新たに生まれ変わったとする団体、と言ったところでしょうか。
僕はこの後者の団体「×の×」を実際に訪れ、代表の上×氏を話をさせていただいたことがあります。
会話の内容はまあ当たり障りのないものでしたが、元「×××真××」のスポークスマンで「ああいえば上×」と言われただけあり、話は抜群に上手でした。僕は座禅の仕方が上手いと褒められました。
出来るだけフラットな立場で書くというのは難しい事ですが、事件を知らない若い信者を集めようとしている印象があり、それが少し引っかかりました。それ以外は普通に、感じの良い人たちでした。
余談ですが、教団を訪れる際、外で張っていた警察官に呼び止められ、名前や住所などを記録されました。当然ですが、「×××」だけでなく「×の×」も、まだ公安はマークしているようですね。
②「××の×学」

これ、本当に痛い大学生エピソードで失望されてしまうかもしれませんが、大学の頃、僕は信者になる訳でもないのにこの教団の支部をたまに訪れ、お菓子をタダで食ったりしていました。買ったばかりのイーブイのぬいぐるみを自慢しに行った時も嫌な顔一つせず、教団の人は写真を撮ったりしてくれました。どの教団にも共通することですが、基本信者の方達って本当にいい人が多いです。
同年代で仲良くなった子とかもいて、一緒にサイゼに行ってお喋りした後最後に勧誘されるけど断る、みたいな事を繰り返した覚えもあります。
とりとめないことなら他の友人と何一つ変わらない感覚でダベれるのに、話題が宗教のテリトリーになった瞬間急ハンドルで価値観が合わなくなる…それが面白くてそんな事をやってたんだと思いますが…相手にとってはいい迷惑だったかもしれませんね…
教祖の講演にも何度か誘っていただきました。
信者数が多いだけあって、パシフィコ横浜や東京ドームなどすごいレベルの会場が埋まってるのは流石に圧巻でした。
講演自体は、内容には個人的に感動することはありませんでしたが、演説のテクニックが飛び抜けて上手なんだな、と感じました。
長い話の中、僕がちょっと眠くなったりするタイミングで、声を張り上げたり面白い話題が入ってきたりする、そんな事が何度もあり、僕1人に話しかけてるのか?と錯覚してしまうほどでした。
信者なら当然、もっと心に響くんだろうなぁ…と。
ちなみに王崎タカトというキャラクターは、尾崎豊とこの教祖を合体させたキャラクターです。名前もそんな感じですよね。
なにかとネタにされることの多いこの教団ですが、今の時代を捉えたよくできた宗教だと思っています。今後も注目していきたいです。
③「崇×××」

総本山のホール?を見学した時、正面にありえないくらい横に長〜い水槽があり、その中を悠々とアロワナが泳いでいたのが印象的でした。
④「××顕××」

これは僕の直接の体験ではありませんが、友人2人が彼らの家で遊んでいる時、この教団の勧誘員が訪れたそうです。
彼らは面白がってアンケートなどを記入していたのですが、途中であることに気がつきました。そのアンケートは、なんと最後まで記入すると「××顕××」の信者に自動的になってしまう…というシロモノだったのです!
機転を効かせた友人たち。1人は咄嗟に、名前の欄に「伊勢ともか」と記入し、もう1人は僕の本名を書きました。
なので、僕はこの教団の2人分の信者になっているそうです。
住所や連絡先は書かれなかったので今のところ困ってはいませんが、本当にふざけた話です。
まぁ、話半分に…

他にも色々なエピソードがあるのですが、劫火の教典とは直接関係ない話ですし、この辺で留めておくことにします。
ちなみに言っておくと僕は基本的に無宗教ですが、名前を借りたこともあり、伊勢神宮には定期的に参拝するようにしています。
神道云々、というよりは「太陽神」という概念が好きなんですね。
雨が嫌いだから。

ではまた、次の記事で。”






666は悪魔の数字ですってこれ誤解を招くようにわざと書いているのかな?
悪魔以外の意味もあるじゃん。ソロモンなど。

https://twitter.com/shingo57250/status/1593413379422826496
”中村心護@ヘルメス魔術学校
@shingo57250
【都市伝説】
666は悪魔の数字です。セブンイレブンの7と11の合計は18となり、666の合計値と一緒です。モンスターのロゴはヘブライ語のヴァウに似ており、ヴァウは6番目の文字なので666となります。スリーエフのFは英語の6番目の文字なので666。 https://mtbrs.net/ps_shingo57250_102_jpg
画像
午前10:18 · 2022年11月18日
·Botbird tweets




https://twitter.com/exa_desty/status/1593543282247684096 と続き
”苦行むり
@exa_desty
ようやくリコリスリコイルを見始めたけど主人公の拠点って喫茶店で店主が浅黒い人なのね、これは東京喰種なのでは?
午後6:54 · 2022年11月18日
·Twitter Web App

スパイファミリーは3話で止まっている、助けてくれか(さっさと見ろ。
午後6:55 · 2022年11月18日
·Twitter Web App


苦行むり
@exa_desty
リコリスリコイルは皆百合百合してると叫んでいるがまだ要素が見れない。
午後9:29 · 2022年11月18日
·Twitter Web App

リコリコ彼岸花はご支援用⑩で軽く考察した。陣営がわかりやすかったな。
百合要素って同性愛推進ってことだぞ。薔薇もあるよ(笑)
百合の方はまぐわってないけど、薔薇の方は間違いなくまぐわっているからガチホモ



狐の嫁入り前
@kitsuyome
フォルダを整理してたら2019年のデータが、もうモザイクがかかったような状態になり、画像データがボヤケているものがあった。これがデータの劣化と言うやつなのかな。数個だがそういうデータがった。たった3年でこうなるのか。データは劣化するとは聞いていたが、
午後7:20 · 2022年11月18日
·Twitter Web App

フォルダを整理してたら2019年のデータが、もうモザイクがかかったような状態になり、画像データがボヤケているものがあった。これがデータの劣化と言うやつなのかな。数個だがそういうデータがった。たった3年でこうなるのか。データは劣化するとは聞いていたが、
午後7:20 · 2022年11月18日
·Twitter Web App

まさか3年で劣化することもあるとは思わなかった。でもデータ劣化について教えてもらったときはよくて5年とか言ってたっけ。何でもデータで残す現代社会だけど本当に大丈夫かな。停電、サーバーに何かしらの影響、そもそものデータの劣化、保存にはあまりむかないような気もしないでもない。
午後7:22 · 2022年11月18日
·Twitter Web App

ネットもどんどん変わっていくし、遅いかもしれないがネットに頼らずに情報を得る手段を用意してもいいかもね。その場合、人に頼ることになると思う、そのためにリアルで交流を持ち、会える機会と手段を得とくとかね。人間関係も関わってくるし難しそう。私は無理かもしれないな。
午後7:24 · 2022年11月18日
·Twitter Web App



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
訂正:ねつ造がより酷いものは点線部もあり得るので加筆
それもあり、ここの立場では全て同じ啓示を受け取ったとされて
その最期の啓示者・預言者がおっさんという立場なのよ
おっさんも形而上の知恵の一部しか受け取ってはいないが、啓示全体としては他の啓示者と変わらないので下記となった
画像
午後3:42 · 2022年11月18日
·Twitter for Android

松山図
啓示(一番大きな楕円)の中に「諸啓典」(点線の楕円)の中に小楕円(クルアーン)。

コ↑コ↓
二重楕円の中に「クルアーン トーラート等々全部啓示」
◎(楕円ではないが丸で代用)の外丸と内丸の間から外へ矢印が伸びていて、
その矢印の先が
「人間の捏造
旧・新約聖書等々」。
点線の楕円と点線の丸があり、一部が二重楕円と被っているが、はみ出している箇所がある。
そのはみ出している領域(つまり啓示と全く被っていない)の曲線(点線)から矢印が伸びていて
「・捏造が激しいもの」
なるほど、まったく啓示の内容と被っていない場合がありうるもんな




来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
何故、この図解なのかというと
タウヒード・唯一を瑕疵することに抵触するから
即ち、124000人のナビィ・お知らせを受けた人達と330人位いるとされる、それを宣教する人達の意味と話すべき事が別々だったら、タウヒードじゃないでしょ?ってこと
形而上から受けた一部分の知識だとしても、共通なの
午後3:33 · 2022年11月18日
·Twitter for Android


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
松山先生方の共著で大問題な記述を思い出した
124000人いるとされる啓示者:所謂、ワヒィ・連絡・情報・直観などで啓示は皆同じです
あの書き方では、クルアーンがあってクルアーンの拡張としてインジールやトーラート・他の啓示者の啓示となってしまいます
図解するとこんな感じ
画像
午後3:30 · 2022年11月18日
·Twitter for Android
(画像を再現すると以下[再現しきれない]。

松山図
啓示(一番大きな楕円)の中に「諸啓典」(点線の楕円)の中に小楕円(クルアーン)。

コ↑コ↓
二重楕円の中に「クルアーン トーラート等々全部啓示」

人間の捏造
旧・新約聖書等々



(本記事の最初の最新のシーア兄貴の呟き)
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
組織が食い物にされていたということだろ
経営者なら、会社食い物にしている社員は整理せざるを得ない
エリート主義というのはただ単なる学閥なので、学閥が酷くなれば組織は廃る
だから、色んな構造・組織は対立構造をわざわざ作って相互監視させたんだよ
午後3:05 · 2022年11月18日
·Twitter for Android

以下に対してなどだろう。
組織が腐りきっているなら大量解雇は正しい処置なんだよな。
普通に新しい技術者に変わるだけだと思う。
シーア兄貴のイラソの事情解説の呟きの前後のつながりを読めなくするのはそのままだから、イイロンは別にイラソの味方でもないし、日本列島居住者の味方でもない。

リツイート済み
https://twitter.com/MaedaPoliSci/status/1590847825415270400
”前田 耕 (Ko Maeda)
@MaedaPoliSci
ツイッター社にはもうシステムを維持するのに必要なだけの技術者が残っていないから、数週間以内に使用不能に陥るのではないかという話。
(そろそろ一応Mastodonにアカウント作っておこうかな?)
引用ツイート
MIT Technology Review
@techreview
·
11月11日
The first cracks in Twitter's edifice are starting to show following last week's mass layoff. https://trib.al/e59N5lB
午前8:24 · 2022年11月11日
·Twitter Web App”

マストドンの解説はこちら。

https://twitter.com/Rig22pic/status/1591368486017957888
”りぐ
@Rig22pic
マストドンが最近話題なので、ざっくり説明っぽいものを書いてみました
私の主観も入っていると思うのでなんとな〜くで見てください 
合ってないとこあったらゆるして

#マストドン #Mastodon
画像
画像
画像
画像
午後6:53 · 2022年11月12日
·Twitter for iPad”



(前回の最後のシーア兄貴の呟き:)
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
名付けの魔法がわかってねーやつはすーぐ騙される
プロテスト、と書いてあった全部偽物
スローガンや広告宣伝の文言は何故統一するか、わかってねーだろ?
あれを言わせる事で、後ろが誰で・どこが金出しているのかを暗喩するためにやんの
言葉には直喩と暗喩があるから、暗喩がわからんでどうする
午後2:49 · 2022年11月17日
·Twitter for Android

[2022年11月18日に追加:

私の呟きへの反応など

https://twitter.com/K1988YOKO/status/1593248839506370560
”京子
@K1988YOKO
知らなかった😐
引用ツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
·
2014年12月31日
除夜の鐘や初詣といった「日本人のお正月」は神社(神道=和風キリスト教)の集金イベントとして作られた。
「初詣」の初出は明治18年。
除夜の鐘が風物詩になったのは昭和のラジオが原因。
『日本の伝統』の多くは明治期の✝製の『創られた伝統』
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-47.html
午後11:24 · 2022年11月17日
·Twitter for iPad”

https://twitter.com/kunisurannanoni/status/1593254152519716864
”hiro
@kunisurannanoni
参考情報です
引用ツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
·
2014年12月31日
除夜の鐘や初詣といった「日本人のお正月」は神社(神道=和風キリスト教)の集金イベントとして作られた。
「初詣」の初出は明治18年。
除夜の鐘が風物詩になったのは昭和のラジオが原因。
『日本の伝統』の多くは明治期の✝製の『創られた伝統』
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-47.html
午後11:46 · 2022年11月17日
·Twitter Web App


https://twitter.com/exa_desty/status/1592893027974279170 と続き
”苦行むり
@exa_desty
記事読んだ、プロテインの事と欲望の事が伝わって良かった。殆どの欲や願望はケツ野郎共(結社)からの操作だからね、なのでケツからと書いた。
午後11:51 · 2022年11月16日
·Twitter Web App

マイプロはタンパク質と栄養補給と時短、安いので購入している、料理を食べるのが一番だし濃縮は避けた方が良いからね。
午後11:54 · 2022年11月16日
·Twitter Web App

料理を食べるの前に「出来ればプロテインを避けた方がいい」が抜けてるな。
午後8:23 · 2022年11月17日
·Twitter for Android



ここからは私の呟きへの反応などではない。

https://twitter.com/madaraiguana/status/1100484165605023744
”なかだち⛰️ネット難民📡
@madaraiguana
「「M」はアルファベットで13番目にあたります。つまり「M=13」でもあるのです。

古代エジプトの「ヒエログリフ」では、梟はアルファベットのMにあたる文字として使われていました。

つまり、フクロウ=M=13となるわけです。」
https://sekainoura.com/numerology_1.html
午前4:54 · 2019年2月27日
·Twitter for Android”

https://twitter.com/madaraiguana/status/1100482244924211200
”なかだち⛰️ネット難民📡
@madaraiguana
mphot.exblog.jp
ヒエログリフのM・・・砂漠のフクロウ(3) | 写真でイスラーム  
ヒエログリフのあらわすもの  アラビア書道に嵌るまえ、、古代文字が好きだった。とくにヒエログリフの絵文字から発達した文字群に惹かれていた。 ヒエログリフの...
午前4:46 · 2019年2月27日
·Twitter for Android”


2012年 04月 18日
ヒエログリフのM・・・砂漠のフクロウ(3)
https://mphot.exblog.jp/17839288/
”ヒエログリフのあらわすもの 
 アラビア書道に嵌るまえ、、古代文字が好きだった。
とくにヒエログリフの絵文字から発達した文字群に惹かれていた。
 ヒエログリフの価値は、もちろんその文字が表す歴史であり、真実が数千年の時を超えて伝えられるということだ。

 また、ヒエログリフには古代エジプトの時代の身近であったものの形が単純化されて使われている。
だから、ヒエログリフの中の絵文字は多くが実在の物を模している。

ヒエログリフのM   

前回のテーマの砂漠にいたフクロウについて、森でなく砂漠にいるということに驚いたという声を何人かの方からいただいた。
 ヨーロッパでも日本でも、フクロウ=森の中イメージがやはり強かったのだ。自分でもそう思っていた。だが、砂漠にフクロウがいた証拠ははるかに昔からあったのだ。

 ヒエログリフでたびたび目にするのが、Aの音をあらわすハゲワシの絵。
Uの音をあらわすウズラの絵もよく目にする。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヒエログリフの「M」の実例
ヒエログリフのM・・・砂漠のフクロウ(3)_c0067690_337661.jpg

デンデラのハトホル神殿。ここの壁画にはクレオパトラとシーザー(カエサル)との間の息子カエサリオンが描かれているので、どこの旅行案内書にも載っている有名なものだ。
 そしてここのカエサリオン、正式名はプトレマイオス(プトレメス)の名が右側に載っている。
ヒエログリフのM・・・砂漠のフクロウ(3)_c0067690_337869.jpg

彩色したところにプトレメスと書いてあるが、そのMのところに描かれているのがフクロウだった。(M
の音を表すのは他にも図形のようなのがあり、文字のバランスから図形の方を使っている表記も多い。)
ここでは縦書きで入れるにはフクロウの方がデザイン的に優れていると判断したのだろう。



 そして、
ヒエログリフのM・・・砂漠のフクロウ(3)_c0067690_247341.jpg

これが、Mの音を表すフクロウの絵文字。
  ほとんどのエジプト絵画が横向きの動物や人間・神としてえがかれる。それなのにフクロウは身体の向きは横向きだが顔は正面を見いている。鷹やハゲワシが横向きであるのにたいして、フクロウは頭に正面向きの顔として単純化されていて、「M」という文字は他の鳥文字に比べても判別しやすい文字である。


ヒエログリフのM・・・砂漠のフクロウ(3)_c0067690_2471791.jpg

これは日没直後の砂漠で撮影したフクロウ。
先日の写真と並べると首を動かしてすぐに正面から見据えるフクロウの様子をよくあらわしている。


◆これはどういうことなのか、砂漠の地域には昔からフクロウが生息していたことをあらわしているのだ。そして、フクロウの首は姿勢を変えることなくぐるりとよく動く特徴がある。
 メソポタミアのような粘土板ではなく、パピルスに葦ペンを持っていた古代エジプト人の描く文字は実に物の特徴をとらえてそれでいて単純な書きやすいラインでできていた。それとともに彼らの目はその時そこにあったものをじっと見つめ形を残していったのである。
” ※画像省略。着色は引用者


バックルにMならユダヤカバラの方だな。
エジプト強調または赤い右目系キャラならフクロウ13Mの方の可能性がある。


https://twitter.com/gameyawa/status/1591735754136649731
”ゲーム夜話
@gameyawa
ニコニコでご覧の方はこちらからどうぞ(^^)「クロノトリガー」後編です。
【クロノトリガー】ラヴォスの目的とは何か?【第133回後編-ゲーム夜話】 https://nico.ms/sm41366187?ref=twitter
#sm41366187 #ニコニコ動画
nicovideo.jp
【クロノトリガー】ラヴォスの目的とは何か?【第133回後編-ゲーム夜話】
原則、「前編」「後編」合わせて毎回約30分を予定しています。 ▼第133回「クロノ・トリガー」 前編:...
午後7:12 · 2022年11月13日
·ニコニコ動画 (ニコニコ)



https://twitter.com/Chimaera925/status/858373889444896769
”峨骨
@Chimaera925
クロノトリガーでカエル(英国人がフランス人を侮辱する時、フロッグと呼ぶ)が持つ聖剣がグランドリオンだったか。折れた聖剣を復活させるイベントのボスがグランとリオンで直球投げ過ぎだろ。
午前2:34 · 2017年4月30日
·Twitter Web Client”

グランドリアン+イオン(笑)
グランドリオンの使用者はグレン。グレンは呪いでカエルの姿に変えられてしまったので、
そのままカエルという名前。人間の時の髪の毛の色は緑。

11月17日発売のヤングジャンプNo.51号で初公開された、
ジャンケット銀行96話「王者の臆病さ」。
次に自分(獅子神)が電気椅子を食らえば死ぬだろう。
前回受けた電気椅子の威力(前よりも威力が上がっていく)で実感した。
獅子神が必死に観察する。目アップが連続する場面がある。
獅子神の左目(血を染まって赤い)
主人公の右目。
村雨の左目。
黎明の左目。
時雨の右目(端だけわずかに隠れている。年上の方の刑事)
山吹(若い方の刑事。ギザ歯。正義大好き)の左目。
主人公は右目強調(笑)
獅子神(怖がる狐で描かれている)が
「恐いモノ程見続けなけりゃ
戦いようがねぇだろうが!!!」と言う場面での狐(ししがみ)は
両目とも見せる。この「恐いモノ」として描かれているのが時限爆弾。
残り時間は2:46:08。足して20。46がある。それぐらいしかわからない。
そしてスタンドみたいなものが出現。血だまりらしきものから出現した一つ目。
これが出現する前に、赤く染まった左目アップがあるから、
この一つ目は左目だろう。血だまりから生まれた赤い左目。
左目が赤く染まってから急成長して格段に強くなったのだろう。
電気椅子は痛みを伴う、死と再生の儀式だった。
最後のコマが司会(主任)のセリフ
「獅子神様 札を選択してください 残り時間は42秒です」。
42(死に)だから42なのかもね。
札の選択は5分以内なので、4分18秒経過。
4分18秒で一つ目を召喚したと考えると、4が獅子神の4で、
18は666(太陽と悪魔。つまり右目)と解釈できる。

https://twitter.com/itch_itch/status/1593480553000411137
”田中一行🏦ジャンケットバンク⑨発売中
@itch_itch
相棒のソノダ🦆と一緒にポケモンマスター目指します!
画像
午後2:45 · 2022年11月18日
·Twitter for iPhone”
(金髪青目の白人キャラでプレイ(笑) 獅子神(笑)
最近、この人は青い左目への配慮が目立つね)


なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
TOMITA_Akio
@Prokoptas
シュメールでは全天は72に区分されたと言ったが、72は6で割ると12、これは黄道の宮の数と一致する。
「6」は、神秘の数のひとつ。ユダヤ教では、神は6日かけて世界を創造したという。最初の偶数2(=女)と最初の奇数3(=男)とを掛けて得られる6は創造・進化・豊饒を表した。
午前5:32 · 2018年2月4日
·TweetDeck

なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
TOMITA_Akio
@Prokoptas
⑥÷5度=72(72気候)。
「72」は、月の英知=「9」と太陽の増大=「8」を掛け合わせた数(9+8=「17」とともに重要な数)。72は全天の数。ソロモーン王に囚われた悪霊やジンの数である。
画像
画像
画像
画像
午前6:36 · 2022年1月26日
·TweetDeck

https://twitter.com/latina_sama/status/1593399140566069248
”なたねさんがリツイートしました
ラテン語さん
@latina_sama
ミニーマウスの本名は「ミネルヴァマウス (Minerva Mouse)」です。
名前の由来はローマ神話の知恵や技術の女神ミネルウァ(Minerva)です。ミネルウァはギリシャ神話のアテナと同一視されました。また、知恵の女神ということもあり、日本でも学習塾の名前に使われます。
引用ツイート
ライブドアニュース
@livedoornews
午前0:01 · 2022年11月18日
·Twitter Web App
【祝】11月18日は「ミッキー&ミニーの誕生日」

1928年11月18日公開の短編アニメーション『蒸気船ウィリー』でスクリーンデビュー。今年で94周年を迎えた。ミッキーが初めて明確な言葉を喋った作品は1929年の『カーニバル・キッド』で、そのセリフは「ホットドッグ!」だった。
画像
午前9:22 · 2022年11月18日
·Twitter for Android”

なたねさんがリツイートしました
なかだち⛰️ネット難民📡
@madaraiguana
おだんご頭って何を表してるんだろうね。
画像
画像
画像
午後11:38 · 2022年10月25日
·Twitter for Android

頭文字がM・M。ミッキーマウスでミネルヴァ梟マウスもMM。Mの刻印だろう。
誕生日(笑) 11と18(笑)

18強調といえば、
デンノコ男アニメ版6「デンジを殺せ」で、永遠の悪魔の空間では時計が8時18分で止まっている。
8=∞。8時8分ではないのは18=悪魔を入れるためだろう。

https://twitter.com/takohachibar1/status/1592537257260392448
”カピバラ×アルパカ=アルバラ🦙
@takohachibar1
8時18分 #chainsawman #チェンソーマン
画像
画像
画像
画像
午前0:17 · 2022年11月16日
·Tween


8と18と面白い話をひっつけて数字に良い印象を持たせる。

https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/521374636844392448
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
物語による精神操作に注意。潜在意識操作の極致が神話。価値観を作る道具。
神、英雄、騎士、武士、兵士等を見栄え良く演出して、戦場=地獄を隠し生贄を増やす観念支配術。
戦争とは、戦場=魔法陣上で、人間=最高の生贄を捧げ、強制力(金・権力・暴力・技術)=黙示録の龍を召喚する魔術の儀式。
午前3:59 · 2014年10月13日
·Twitter Web Client”



レぜ編のモデルの1つは『レオン』らしい。確かにその通りだな。

https://twitter.com/poweredby4ag/status/1209098895046742016
”poweredby4ag
@poweredby4ag
WJ今週号のチェンソーマン。
薄暗い路地からデンジがいる喫茶店が眼前になってレゼが顔を綻ばせたシーンが、映画「レオン」でラストのマンションからもう少しで脱出できる・・・と刹那レオンの背後でスタンスフィールドが仁王立ちしたシーンを連想した。
午後10:10 · 2019年12月23日
·Twitter Web App”


https://twitter.com/babaaan646/status/1500351143524052992
”かわ(現在)
@babaaan646
『007/ロシアより愛をこめて』のタチアナがレゼの一部元ネタじゃないかな?と思ってる。『レオン』のマチルダだけじゃなく彼女も黒いチョーカーを付けていて、ソ連の女スパイという設定だった。
#チェンソーマン
画像
画像
画像
午後3:02 · 2022年3月6日
·Twitter for iPhone”



なたねさんがリツイートしました
西洋魔術博物館
@MuseeMagica
雑。犬の名前「ポチ」は Spotty の音写という説。なんでも日本での初出は明治19年刊行の小学読本とのことで、ならばと見てみると挿絵に西洋の読本の影響が濃いのは瞭然。同時期のアメリカの読本にも Spot なる犬が登場していて、この説はかなり説得力があるような気がします。
画像
画像
午前11:29 · 2022年11月18日
·Twitter Web App

(ポチと名付けないことに決めた。え、ポチタ? 作者はさすがにそこまでは知らないでしょ。
デンジが付けそうな名前で名づけたのだろう)


『ポケモン LEGENDS アルセウス』のコンゴウ団(金剛ってケツ社が好きなのだろう)の長セキが前髪で右目の一部を隠している男。
青系の服。左目側。
対立しているシンジュ団の長カイが金髪碧眼の女の子。服は赤系だが、青い左目系のデザイン。

https://twitter.com/_take_oekaki/status/1565902932348121089
”竹
@_take_oekaki
【お知らせ】株式会社ゲームフリーク開発『Pokémon LEGENDS アルセウス』「セキ」「カイ」2人のデザインを担当いたしました。🥳🥳
画像
午後0:22 · 2022年9月3日
·Twitter Web App”

https://twitter.com/fra_gille/status/1593439349894512640
”フラギイ
@fra_gille
新種ポケモンに対しデジモン化したって言うが逆なんだよね
元々たまごっちの延長で多様な進化先が売りだったシステムに、アニメ以降専用ルートをもたせて一本道の風潮が強くなった結果、ポケモン的な進化が増えた。
デジモンがポケモン化したのよ
午後0:02 · 2022年11月18日
·Twitter Web App”


https://twitter.com/_NaokiSaito/status/1586226856042598400
”NFTプロフィール画像
さいとう なおき🍀
@_NaokiSaito
真面目な話、本当は下手くそなのに自分の絵は最低限のレベルに達しているどころか、天才級だと信じ込んで発表を続けた勘違い野郎の僕はこうして何とか生き残ってますが、空気を読み、身の程をわきまえ、一流になるまで発表を控えた仲間達は、いつのまにか消えてきました。表現ってそういう世界です🍀
午後2:22 · 2022年10月29日
·Twitter Web App”



【原神】プロなら1ミリも知らないキャラ ヒントだけで完璧に描ける説!!!
https://www.youtube.com/watch?v=xVWaS0vmzmw
で、さいとうなおきが胡桃(フータオ)を描いている時に、
「前にいた人気キャラを踏襲しつつ
新しいデザインにするっていうのはかなり重要」と言っている。
「発注書に『このキャラを意識した感じにして!』と書かれていることも珍しくありません。」より、
具体的なモデルを提示されることがあるとわかる。
これだとケツ社的な装飾だらけのキャラを提示するだけで自然にケツ社好みのデザインになりやすい。
ミリしらフータオや、第3弾で描いたミリしら雷電将軍のデザインが良かった。

【原神vol.3】プロなら1ミリも知らないキャラ ヒントだけで完璧に描ける説!!!
https://www.youtube.com/watch?v=iyZLL8jmSxM


KASHIWAGI fujiko
@KASHIWAGIfujiko
さいとうなおきのミリしらパワーちゃんの推理が『週間漫画だから作画コスト低め、色数も増やさない(キャラカラーの関係も?)だろう…』という推理の仕方がびっくり!キャラデザの本って□と△でイメージ操作、みたいな話は書いてるけどコストととかマーケティングの目線は思い浮かばんかった
午前9:18 · 2022年11月15日
·Twitter for Android

https://twitter.com/hayakogoto/status/1587611755148365824
”後藤羽矢子
@hayakogoto
【徹底検証】プロなら1ミリも知らないチェンソーマンのキャラ ヒントだけで完璧に描ける説!!! https://youtu.be/jo_98kAD18w @YouTube
より
パワーの「悪魔のツノが生えている」というヒントから湾曲したツノでなく、作画コストと昨今の流行を鑑みて、まっすぐなツノにしたのすごい。
youtube.com
【徹底検証】プロなら1ミリも知らないチェンソーマンのキャラ ヒントだけで完璧に描ける説!!!
全然知らないチェンソーマンのキャラを、ヒントだけを元にデザインを当てにいってみました🍀ちなみに気になりすぎて、チャレンジが終わった直後に最新刊の9巻まで一気読みしたんですが....漫画面白すぎました....!!※ 正解の画像は公式からの引用です。---------------------------------...
午前10:05 · 2022年11月2日
·Twitter Web App”

https://twitter.com/sayapoyo1986/status/1525077619431002113
”さや
@sayapoyo1986
返信先:
@me1va2_game
さん,
@nyankochan_nya
さん
かいせーつ
雷電将軍
日本がモチーフになってる絶賛鎖国中稲妻の国の統治者
自身の思想に障害となる国民を容赦なく切り捨てる冷徹な人物

おっぱいから日本刀をひっぱり出して攻撃する
つよい。
かわいい。
画像
午後8:36 · 2022年5月13日
·Twitter for iPhone”

雷電だから稲妻強調。稲妻って後述するがナチ系が好む。で、日本モデルの国の統治者が雷電。
ナチつまり青い左目支配ってケツ社系だからそりゃこれぐらいのことはやる。

(鍵の人のいいねより)
https://twitter.com/ramdayo1122/status/1593167210851467266
”LAM⚡️C101土曜 西 め29b
@ramdayo1122
コミックマーケット101のカタログ表紙を担当しました!
大好きなコミケのカタログを描かせていただけて感無量です!!
12月3日発売ですので、よろしくお願いします⚡️

#C101
画像
引用ツイート
コミックマーケット準備会
@comiketofficial
·
11月17日
【12月3日発売】明日以降順次カタログ取扱店にて #C101 カタログ書店ポスターが掲示されます。今回の表紙:LAM(@ramdayo1122)さん・デザイン:カトウ(@kato_r2pc)さんです(サークル・雷雷公社)。ありがとうございます! なお、公式Webサイトの取扱店一覧は近日更新予定です。
画像
午後6:00 · 2022年11月17日
·Twitter for iPhone

(コミケ会場は逆さピラミッドと△の組み合わせ。△と▽だらけだなこの建物。
女の子の装飾の人党が稲妻。⚡よりもジグザグが多いのだが、稲妻なのが重要。
稲妻⚡ってナチの象徴。黒髪の女の子。背景や建物の一部がピンク[マゼンタに寄せてるっぽい]。
女の子の目の色が黄色または金で瞳が十字。
髪の毛の装飾に、☆[五芒星だろう]、狐面、ドクロ、ダルマ、蝶々(=魂)など。
ケツ社員だろうな。コミケの陣営は知らないけど。
あ、稲妻で思ったのだが、仏滅の刃の主人公の相棒が黄色い髪の毛つまり金髪で雷の呼吸の居合切り剣士。
こいつは青い左目の配慮用その2なんだろうな。その1は蛇人(レプティリアン)柱。
その3は主人公と子供を作った女の子カナヲ。
なぜいいねのしたのだろうかってたまに考えるのだが、これについてはマゼンタとかピンクだからだろう。
単に気に入った絵なだけかもしれないけど。
追加ここまで]


[2022年11月17日に追加:

(前回の最後のシーア兄貴の呟き:)
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
名付けの魔法がわかってねーやつはすーぐ騙される
プロテスト、と書いてあった全部偽物
スローガンや広告宣伝の文言は何故統一するか、わかってねーだろ?
あれを言わせる事で、後ろが誰で・どこが金出しているのかを暗喩するためにやんの
言葉には直喩と暗喩があるから、暗喩がわからんでどうする
午後2:49 · 2022年11月17日
·Twitter for Android

すず目イス男シンカイマコトについて。

https://twitter.com/louvreyazawa/status/1085803266900803584
”名画を読み解く 矢澤佳子
@louvreyazawa
供物を捧げ、死者の神を崇める場面。一番前が冥界の王オシリス神。その後ろは頭に玉座をのせた奥さんのイシス女神。その後ろに人間、ヒヒ、ハヤブサ、犬の頭の神。臓器を守る四人の神様です。 #ルーヴル
画像
午後4:37 · 2019年1月17日
·Twitter for Android”

https://twitter.com/louvreyazawa/status/1083928958758862848
”名画を読み解く 矢澤佳子
@louvreyazawa
イシス女神。オシリス神の妻でホルス神の母。ばらばらに切り刻まれた夫の体を集めて魔術師で復活させ、ホルス神を身ごもります。ここでは目印は頭の上の玉座。翼は守護のしるし。これは石棺。納めたられた王を守護します。 #ルーヴル
画像
午後0:29 · 2019年1月12日
·Twitter for Android”

https://twitter.com/Aki_Okazawa/status/1127491547409182720
”岡沢 秋(maat)
@Aki_Okazawa
エジプト神話のママンたち

イシス女神(玉座)
ハトホル女神(牛の角と太陽)
ヌト女神(水壺)
ムト女神(二重王冠)

頭の上に載ってるものが違うのでわかりやすいね! 覚えれば一発だよ
画像
午後5:31 · 2019年5月12日
·Twitter Web Client”

https://twitter.com/ankolove86/status/752105873149878272
”ankolove86
@ankolove86
このシーンのまどっちの部屋、椅子が12脚ほどありますが、多すぎますね。まどマギの椅子がやたら出てくる描写は、考察のネタでもあるのですが、公式の資料でもほぼスルーされていますので、解釈に結論は出ていないようです。
画像
午後8:43 · 2016年7月10日
·TweetDeck”


【ネタバレ注意】まどマギ裏読み入門2 - knznymmmy code777
2015年10月27日火曜日
http://codetripleseven.blogspot.com/2015/10/blog-post_27.html
” 【ネタバレ注意】まどマギ裏読み入門2【ネタバレ注意】

まどマギ劇場版は全3作。
第3作、[新編] 叛逆の物語は2013年10月26日公開。

冒頭。ままんの部屋はなぜこんなに椅子が多いのか?
椅子と言えば第2作「永遠の物語」序盤。
ソウルジェムの秘密を知って落ち込むまどかにキュウべえが話す。
あそこでも無駄に椅子が描写されていた。
これのひとつ目の解釈は「椅子は瞑想の器具」という事。
そしてその起源はエジプト。→参考リンク

古代エジプトが、スツールを含めて椅子と呼ばれるものの
発祥の地とされ、すでに紀元前3000年頃の初期王朝時代に、
前傾座面をもった玉座が存在しました。

エジプトと言えばイルミちゃんのお気に入りの国だ。
いい感じでつながるじゃないか。
エジプトの神様の像も椅子に座っているものが多い。
ファラオ等の石像も椅子に座っているものが多いはずだ。
例えば、 一度「エジプト 神」で画像検索をしてみたらいい。
これ(↑)はラー。
そしてねこた先生からも面白い指摘が→リンク

椅子を頭に乗せた女神様をお忘れなく(誤字訂正)

椅子を頭に載せた女神とはイシス。
頭に椅子って「何、その宴会芸は?」と思うが
「イシス エジプト」で画像検索したら本当に出てくる。
wikiによると椅子どころか頭に牛の角と太陽円盤を持つそうで
英語版wikiも覗くと→リンク

and later her worship spread throughout the Roman empire...
Isis was worshipped as the ideal mother
and wife as well as the patroness of nature and magic...
The pharaoh was depicted as her child...

だそうで、実にくっさい神様だ。
ローマ帝国全体にイシス信仰は広がり、ファラオはイシスの子を称し
・・・ISIS=マリア ファラオ=ホルス=キリストか。
え?何ですと?現人神?フフフw 皆まで言うな。

イシスはイルミちゃんが好きな神様でもあり、
(あれ、そう言えばISIS=ISILって・・・(・∀・)ニヤニヤ)
また、女神なので、まどマギのテーマとも関わりが深い。
まどマギの魔女文字を見ていると女神系の話題も出てくる。
また、魔女文字と言えば一部がドイツ語になっている。
ドイツといえばアダム・ヴァイスハウプト=イルミ。
椅子→エジプト→イシス→イルミ→ヴァイスハウプト→ドイツ→魔女文字
・・・実にいい感じでつながるじゃないか。


そしてさくっとオープニングテーマでは丸に十字が登場。
丸に十字は「ヤツら」の大好きなシンボルで各所に見られる。
例えば、グノーシス、統一教会のロゴ、大本教のロゴ、
田布施システムで有名な島津藩、Mac OSX、NATO、KKK
あまりにも多すぎるので書ききれない。
しかも回す=ハーケンクロイツ →参考リンク1 リンク2
学校ではクリスチャンカルト丸出しのせんせえが
黙示録について熱弁を振るうw

なぜせんせえは海老反りなのかというと、これも「叛逆」。
「エクソシスト」のスパイダーウォーク(↓)等と同じ。

自然な形に逆行するというのは神への叛逆=サタンを示す。
「自然」は神が作った。だから自然に背くのは神に背くという事。
TV版(及び劇場版第1、第2作)は神となったまどかを描く。
劇場版第3作で悪魔となったほむらを描く。
これがこの第3作のテーマである。
ちなみに「3」は悪魔が好きな数字。
例えばマルコ伝14章でペテロは「3回」キリストを否定した。
ところでせんせえと言えばTV版第1話、劇場版第1作・第2作では
目玉焼きの話でヒステリーを起こして指示棒を折って振り回していた。

これ・・・あまり根拠は無いけど「ラメド」だから
曲がる必要があったのではなかろうか?
ヘブライ文字はこれ(↓)参照。丸の所。確かに折れ曲がっている。
ヘブライ語のアレフベートは象形文字的でもある。
それぞれの文字が形の起源を持つ。
例えばアレフ=牛の頭、ベート=家・・・。
そしてラメドは「牛を追う突き棒」 →参考リンク

キリストは「私はよい羊飼いである」と称した。
(ヨハネ伝10章11節 ついでに詩篇23篇も参照)
羊飼いの杖と牛を突く棒がどの程度似ているのかは不明。
しかし羊飼いも杖を持ってはいるようだ。
・・・少なくとも古代の中東地域においては。→参考リンク
たとえば「羊飼い」で画像検索をしてみるといい。
キリスト教関連含めて色々出てくるが
妙に曲がった杖を持っているものが多い。
また、モーセも杖を持っていた。(旧約聖書・出エジプト参照)
杖と言えばファラオも持っていた。
モーセ、ファラオ、杖と言えば
ねこた先生が面白い事をつぶやいていた。→リンク
前後のツイート含めて非常に興味深い。
一部編集しながら丸写ししてみる。
(私は先生とは相互フォローになって二年余りなので
私の編集で先生の意図を歪めてはいないと思うが、
できれば読者諸氏も先生の元ツイートを見てほしい)

ユダヤ教に特徴的な「割礼」はエジプトの神官の義務。
古代エジプトの識字率は数%だった。
しかしモーセは王宮育ちなので文字も読めたはず。
もっとも、言語が古代エジプト語(ヒエラティック)であって、
ヘブライ語ではなかったかもしれないが(笑)
ならば十戒だって古代エジプト語で石版に刻まれた可能性はないのか?
また、古代エジプトの王族・貴族の教育と言えば魔道師教育。
また、モーセの職業は羊飼い。キリストも自称「よい羊飼い」
羊飼いの杖(ヘカ)というものがある。
これはファラオ、ローマ法皇、エリザベス女王の杖でもある。
割礼、羊飼いの杖、文字、魔導師教育・・・
キリスト教はあまりに古代エジプトの貴族宗教=魔術の臭いがする。
聖書は魔術を否定している。しかしあれは自分たちだけが
力(魔術)を独占したいという事ではないのか?
そう言えば「神の前に平等」という教えも元はアクエンアテン。
「平等」と聞いて脊椎反射で何かいいものだと思い込んではいけない。
「神の前に平等」とはISISの国是でもある。
一般人全員を奴隷(アブドラー)にするという事。
形而上の超越者を前提とする超神権政治だ。

日本人に分かりやすく言えば「全世界を北朝鮮にしたい」という事。

尚、大帝はラメドは蛇やエジプトの王冠の形とつぶやいている。
→リンク
杖と蛇はつながる。
(出エジプト4章2〜3節、7章10節、民数記21章8〜9節参照)
やはり杖=蛇=ラメド=王冠 つながってくる。

という事で、せんせえ(ねこた先生ではない。まどかの担任の事)、
キリスト、羊飼い、牛飼い、ファラオ、モーセ
これらがつながってきた。
更には「人間=家畜」という所までつながるかもしれないんだが(笑)
確かに「人間は家畜なのか?」という話題は
ソウルジェムの正体がバレた後、キュウべえとまどかが話していた。
そこでキュウべえは「家畜よりも待遇はいいはずだ」と反論していた。
これは聖書の一節を連想させる。
マタイ伝6章にこういうキリストの説教が出てくる。

空の鳥を見るがよい。まくことも、刈ることもせず、
倉に取りいれることもしない。
それだのに、あなたがたの天の父は彼らを養っていて下さる。
あなたがたは彼らよりも、はるかにすぐれた者ではないか。
(中略)
野の花がどうして育っているか、考えて見るがよい。
働きもせず、紡ぎもしない。しかし、あなたがたに言うが、
栄華をきわめた時のソロモンでさえ、
この花の一つほどにも着飾ってはいなかった。
きょうは生えていて、あすは炉に投げ入れられる野の草でさえ、
神はこのように装って下さるのなら、
あなたがたに、それ以上よくしてくださらないはずがあろうか。
(中略)だから、何を食べようか、何を飲もうか、
あるいは何を着ようかと言って思いわずらうな。
(中略)あなたがたの天の父は、これらのものが、
ことごとくあなたがたに必要であることをご存じである。
まず神の国と神の義とを求めなさい。
そうすれば、これらのものは、すべて添えて与えられるであろう。

詭弁丸出しだな。
「焼却処分の雑草よりはマシに扱うよ」って
どの程度のレベルの扱いな訳?
「一生奴隷として搾取します。
だって、殺しちゃったら搾取もできなくなるからね♥
だから、命だけは保証します。他は全部自己責任♥」という事か?
そんな奴隷待遇ならいっそ、さっさと死んだ方がマシじゃないのか?
「あなたは優れている」だの「あなたは貴い」だの
「あなたは愛されている」だの
バカはこういう褒め殺しにすぐに乗る。
「美しい国、美しい国」と連呼しているネトウヨ脳だ。
北朝鮮のマンセーマンセーと大同小異だ。

そういえば北朝鮮もネトウヨもキリスト教が裏に潜む。
北朝鮮とキリスト教の関係は
当ブログの日ユ同祖論フルボッコシリーズの2で少し書いた。
ネトウヨとキリスト教の関連で言えば、
例えば麻生太郎の宗教は?石破茂の宗教は?稲田朋美の宗教は?
曾野綾子の宗教は?全部キリスト教だ。
櫻井よしこがクリスチャン・サイエンスモニターの出身で
しかもT一教会のこうさくいんなのは知っているか?
(稲田朋美は生長の家。生長の家とキリスト教の関連を
書き始めるとこの記事が終わらなくなる。だからまた追々)

羊頭狗肉。羊の皮を被った狼。私の言うフェビアン協会作戦だ。
参考。フェビアン協会のロゴ(↓)
同じマタイ伝の6章では
地上に、宝をたくわえてはならない。
むしろ自分のため、虫も食わず、さびもつかず、
また、盗人らが押し入って盗み出すこともない天に、
宝をたくわえなさい。
とも書いてある。要するに教会に貢げという事。ボッタクリ丸出し。
「お年玉はお母さんが預かっておいてあげる」
というのと同じぐらい嘘くさい。ただのカツアゲ。
永遠の命とやらがウソであるならこの聖書の一節も
単なる詐欺でしかない。まあ、実際、詐欺なんだけどな!

というか、死後の世界の財産まで心配しなきゃいけないとか
論理的におかしいじゃないか。
たとえば、永遠の命とやらが本当だと仮定する。
しかも財産を蓄えないとあの世でも生活がなりたたないと仮定する。
その場合、せいぜい100年のこの世の人生で、
一体どうやって永遠分の財産を蓄えられるんだ?
もし、永遠の命とやらが本当なら何も食べなくても
飢え死にしないんじゃないのか?
病気になっても死ぬ心配も無いんじゃないのか?
だったら一体何に金を使う必要があるのか?
もし、あの世とやらが「食べなきゃ死ぬ世界」だったなら
めでたいことに、アンタ死んでねえよ!
よかったな 。死んだと思ったら生きてたんだって。
という事は我々は今既に永遠の命とやらを生きている事になるのか?
じゃあ、今更、永遠の命をもらうために
神様に媚を売る必要もないね!
キリスト教はいらん子という事でおk

これらのもの(食料その他)は、すべて添えて与えられる
というのも完全な二枚舌、カラ約束以下だ。
ついさっき、自分自身で天の国に蓄えろと言ったじゃないか。
全て与えられるんなら、なぜ私たち自身が蓄える必要がある?
オマエたちに貢ぐためか?
というか本気で「すべて与える」つもりなんか無いだろう?
オマエ自身がその「全てを与える」計画をぶち壊したではないか。
まさか知らないとは言わせない。創世記3章を読んでこい。
しかもそこまでヒステリーを起こした原因が
たかが、いちじく or リンゴ1個拾い食いしただけとか。
完全におかしいじゃないか。二枚舌乙。自作自演乙。

何何?アレは蛇=サタンがやった事ですだと?
オマエは収賄罪で追求されたら「秘書のやった事です」と
言い訳する政治家か?
その蛇は誰が作ったと思ってるんだ?
それともオマエ自身全知全能でも何でも無いと詐欺を認めるのか?
奪い取る気しか無い人間が白々しい事を言うな!

キリストに「人間をとる漁師にしてあげよう」と言われて
(マタイ伝4章19節)弟子入りした連中は、
一体どういう魂胆なんだろうか?インキュベーター気取りか?
そういえば、私の知っているあるキリスト教徒も
必要以上に仕切り魔だ。
無関係な場面まで自分が最終判断をくださないと気がすまない。
明らかに「オマエ関係ねえだろ」という場面ですら
「なぜ俺に決めさせないんだ。俺にも権利はあるのに。」と
ヒステリーを起こしてばかりだ。
これが自称「鳩のように柔和」(マタイ伝10章16節)な
キリスト教徒の実態だ。
他人の権利は無視しても、自分の権利は10倍増し。
・・・なぜ韓国でキリスト教が広まるのか分かる気がするwww
逆差別利権だ。
自分は管理者、指揮者、上級国民とでも思っているのではないか?
「牧師」という名前の意味は何なのか?
やはり「羊飼い」気取りなのか?
人間は一網打尽にされる魚なのか?丸焼きにされる羊なのか?

クリスチャンと言えば、まどかの学校の屋上。
デザインがあまりにも教会的だ。カトリック系だろうか?
壁にも十字架型の穴(?)が並ぶ。 キリスト教の教会、特にカトリック系の大手がどういう感じか
わからない人は「大聖堂」で画像検索してみたらいい。

ケーキの儀式の後、各自のソウルジェムがアップになる。
ソウルジェムの形は私が前回記事で書いた
「ネイル」と非常に似ている。
ソウルジェムの通常形態が指輪&ネイルなら
ネイルとソウルジェムに形の共通点がある方が自然かもしれない。
それならばマミのネイルはプラスではなくて花型なのか?
・・・DVDを見なおしたがやはりプラスに見える。
若しくは、杏子型の楕円を90度で重ねた形。
そしてさやかは・・・C?
前回書いた通り、丸くて中央に空洞のある形だ。
添付画像は、さやか 杏子 まみ ほむら まどかの順



ここから判断するとまどかのネイルはティアドロップ型なのか?
(まだ、まどかのネイルは未発見)

ほむらと杏子が風見野に行く途中。必要以上にアーチが多い

これも先生が面白いツイートをしていた→リンク

ローマに高度な知識と技術持ち込んだエトルリア人は
フェニキア語使ってて、アーチ構造もエトルリア人のもの。
アーチといったらフリーメイソンで重要でふね。

フェニキア語か。実に興味深い。
フェニキア文字はヘブライ文字の元になったとも言われる。
自称ユダヤ人の正体(のひとつ)はフェニキア人ではないのか?
という説がある。
"のひとつ"という所がポイントでもある。
アーチ→エトルリア人→フェニキア語→ヘブライ文字→ユダヤ
実に興味深いつながりだ。
そしてフェニキアといえばバアル。ヤハウェと因縁のある神だ。
参考リンク
というかバアル=ヤハウェではないのか?
子供を生きたまま供え物として焼く所なんか似ている。

何何?キリスト教の神様は愛の神様です?子供を生け贄にしません?
一度創世記22章を読んでからそういう事は言え。
新約聖書では自分の息子がゲッセマネの園で泣いて嫌がっているのに
十字架にかけて殺したのはどこのどいつだ?

見滝原から風見野を目指してバスは進む。
上の方から水が吹き出す不思議な形のアーチをバスがくぐる。

少なくとも日本にはこういうアーチはまず無いのではないか?
水が吹き出すからには少なくともそこに水が引いてあるはずだ。
この形でこの位置に水を運ぶものといえば
ローマ帝国の有名な水道橋ではないか?
添付はスペインの世界遺産のローマの水道橋。
また、似たデザインは後半、インキュベーターの悪巧みに
ほむらが気付いた場面でも出てくる。
バスは更に進む。「この次の停留所から風見野市だよ」の
場面のバス停のアップ
veni vidiと書いてある。
これも先程から続く古代ローマネタのひとつ。
これはカエサルの有名なひと言である。
"veni, vidi, vici" =来た、見た、勝った。
但し「vici=勝った」が無い。
つまり「見た、来た」=見た来た原=見滝原。
ダジャレになっている訳だ。

杏子と別れてほむらは自問自答しながら歩く。
その場面で一瞬だけ画面左上隅に時計が映る。
すぐ下の別の時計らしきものと針が指している方向は同じ。
だからこれも時計に違い無い。
しかしさり気なく「丸に十字」がついている。
そしてこの時計は数字がおかしい。
1+2+5+6+4=18=666・・・こうですか わかりません><
666は悪魔の数として「オーメン」その他ですっかり有名になった。
元々の出典は新約聖書のヨハネの黙示録である。
ヨハネの黙示録13章18節。おもしろい事にここも18=666だ。

ここに、知恵が必要である。
思慮のある者は、獣の数字を解くがよい。
その数字とは、人間をさすものである。
そして、その数字は六百六十六である。

ほむらは心の中で疑念を抱えたままマミハウスの御茶会に参加。
しかしこのマミハウスは実に物騒なものが多い
ほむらの顔のすぐ右。これは何? メノラー?
べべの顔のアップ 基本的に左右対称のデザイン。
目の色だけ一部違う。なぜ右目が赤で左目が青なのか?
右=赤、左=青という組み合わせは実に興味深い。
赤=ロスチャイルド=右目 青=ロックフェラー=左目
と解釈できるからだ。
例えばフランス大使館公式ツイッター(@ambafrancejp_jp)
このアイコンにもなっているマリアンヌは右向き=右目を見せている。
都合よく青に背を向けて赤の方を向いているではないか。
よって、フランス(とドイツ)は右目側の勢力=赤チーム。
逆に英米は左目側の勢力=青チーム。

そしてこの独仏=右目側がロスチャイルド系のコカコーラにつながる。
コカコーラのブランドカラーは?・・・赤。ほら合理的。

そもそもロスチャイルドとはロートシルト=ドイツ語で赤い盾。
やはり赤だ。

(誰とは言わないが、ついったーでロスチャ=loss childだから
子供を殺す=人類皆殺しヽ(`Д´)ノ ムキー と言っていた人がいて
笑った事がある)

ロスチャイルドの本名は「バウアー」 名前が示す通りドイツ系。

例えばイナバウアーの由来は旧西ドイツのスケート選手の名前である。
ほら、また出た、ドイツ。
一方、ロックフェラー系のペプシコーラのブランドカラーは青。

ロックフェラーやロスチャイルドはあまりにも有名だが
陰謀論を考える上ではあまりにも初歩。
お子様ランチ未満。あまりにも欠陥だらけで不完全すぎる。
当然、ロックフェラー叩きのみにご執心で、
それ以外の話題が出ると途端に不機嫌になるりちゃこしは
確信犯。工作員。真っ黒。犭虫立党なんかバカの集会。

参考リンク
youtubeの「そろそろですかね?」と言うリチャード・コシミズ氏に「さゆふらっとまうんどを、そろそろどうするつもりか」聞いてみた
という、さゆふらっとまうんどの動画。

ロスチャイルド系の話題が出ると途端に不機嫌になるりちゃこしが笑える。
尚、さゆふらはさゆふらで歴としたこうさくいんなので
信者にならないように。

「わるもの」と対立しているからといって、
そいつが正義の味方とは限らない。敵の敵は別の敵だ。

ゼータガンダム見たこと無いのか?
シロッコと戦っているからと言ってハマーンが正義の味方なのか?
子供のアニメレベルの単純なトリックすら見破れない
さゆふら信者どもは頭が悪すぎて話にならない。
まあ、バカが掃き溜めに集まってる訳だから
せいぜい、バカ同士でケツの舐め合いでもしていてくれ。

尚、ロックフェラー、ロスチャイルド、右目、左目
そのあたりの情報は、師匠ブログのまとめ記事等参照→リンク

私はねこた先生から、師匠の、この記事を紹介してもらった時
何年も前に私のずっと先を見抜いていた人がいたと知って
この人(もぐら師匠)には、とてもじゃないが
太刀打ちできないと思った。
師匠ブログはアニメ系の考察も充実しているので
陰謀論を語るのなら一度は見ないと恥をかく。

では、マミハウスに戻って。棚の右上隅にも怪しいものが
置いてある。塔?ボアズとヤキン?
チェスのルークのような形だが
ルーク=塔なので バベルの塔→神への反逆→サタン
いや、それが2つあるという事はソドムとゴモラがふさわしいか?
(創世記19章)
何しろ劇場版第3作では天から火が降ってくる。
ほむらが自分が魔女だと気付いた後、天から火が降る。
その火が鉢のような入れ物状にも見えるが
これは黙示録的でもある。

御使はその香炉をとり、これに祭壇の火を満たして、
地に投げつけた。すると、多くの雷鳴と、もろもろの声と、
いなずまと、地震とが起った。 (黙示録8章5節)

第三の御使が、ラッパを吹き鳴らした。
すると、たいまつのように燃えている大きな星が、
空から落ちてきた。そしてそれは、
川の三分の一とその水源との上に落ちた。(黙示録8章10節)

・・・実にこの劇場版のテーマにふさわしい。
そしてほむらの右後ろにまた物騒なものが映る。
これはもしかして皆が大好きな「生命の樹」だろうか?
そして生命の樹と言えば
中段に赤丸=ゲブラーと青丸=ケセドがある。
左が赤で右が青・・・。べべの目と同じじゃないか。
べべがなぜか頬に丸が描いてあるのはホドとネツアクか?
鼻がティファレト、口が「塔」、前髪(?)は「恋人」「皇帝」?
生命の樹に落書きをするとちょっとべべに似ているような気もする。
しかし、マミがお湯を沸かしに行く時は色が違う。
単純なミスか意図的なものかは不明。 
何回か見なおしたが家具の配置や3人の座り位置などから判断して
先程のオブジェとこの紫のオブジェは同一物としか思えない。
というかメノラーやボアズとヤキンが置いてある棚に注目。
□ □ □ □ □
□ □ □ □ □
□ □ ■ □ □
□ ■ □ ■ □
■ □ ■ □ ■
こういう配置で棚に脱衣ケース?みたいなものが入れてある
これはピラミッドアイ=eye in the triangleという事だろうか?


予定よりも記事が長くなったので今回はここで終了。

陰謀論を考察するには聖書は必読書である。
あんなもの読んで信者になるような人間は頭が悪いから
もう何を言っても時間の無駄でしかない。
そういうバカは聖書にハマらなくても創価かオウムか
どうせ何かしらドツボにはまる。だから助ける価値も無い 。
聖書を読んだ上で何をどう考えるか、が問題だ。

タダで聖書を読めるHPも多数ある。例えば日本聖書協会
そのうち、amazonのアフィリエイトでBHS
(ビブリアヘブライカシュツットガルテンシア)でも貼るから
誰か買えばいいと思うよ。あ、いや、買ってください。

では、最後はお約束のひと言
「黒幕はキリスト教徒!」

みかん、いや、未完
投稿者 knznymmmy 時刻: 21:25 メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有するPinterest に共有
ラベル: アニメ, フリメ, まどマギ, 陰謀論, 聖書, 洗脳 ”
※画像省略。着色は引用者

追加ここまで]


(基礎知識)
https://twitter.com/DesignFumi/status/1564910364638134272

(今の支配層はマゼンタを重視しているらしい。
マゼンタと緑が補色。つまり、この組み合わせは尻社の都合ではない可能性が上がる。
とはいえ、シアン(青系)と赤が補色で、
黄色と青(青い左目が好きな組み合わせ。黄=金髪)が補色って都合がよいよなあ)



お読みくださり感謝!
スポンサーサイト



イスラーム  :  trackback 0   :  comment 0   

りべるたんのおこめおじさん(四方八方。昔のシーア兄貴)のとそれ関係の呟き集 

昔のアカウントらしきものを見つけたので記事を作成した。ツイッターでの告知はしない。

見つけたきっかけは
2022年11月20日に

https://twitter.com/sihouhappou/status/522361317902938113
”なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
つまり、イスラームが奴隷解放を推奨しているからと言って、奴隷制度を復活させた事に異議を唱えるのは「愚痴」である。
なぜなら、彼らにとっての「奴隷」というのは教導されておらず、本来のイスラームに導かれていない人々を指すのであって。「階級」では全くないのだ。
午後9:20 · 2014年10月15日
·Twitter Web Client”

を発見したから。
なかだちさんがRTしたおかげで知ることができた。

なかだちさんのRTの文脈はこちら:
ツイッターは下から上に積みあがる形式だが、
私が上から下になおした。

なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
Jun Akiba
@jun_naibzade
2019年12月24日
昨日の奴隷制とハディースの講演で、本筋から外れるが面白かったのは、イスラームでは奴隷の解放が奨励され、実際に奴隷の解放は盛んに行われていたが、それゆえに絶えず新たな奴隷の需要が生じ、供給の増加を招いていたという話。

なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
Jun Akiba
@jun_naibzade
2019年12月24日
ウラマーと奴隷商人が結託してたりして(陰謀論)。


なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
felix
@felix77
2019年12月25日
返信先:
@jun_naibzade
さん
アジアの仏教圏で徳を積む為に小鳥や小魚を放鳥/放流する、そのために寺院前で小鳥や小魚を売る習俗の人間バージョンみたいですねw

なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年10月15日
つまり、イスラームが奴隷解放を推奨しているからと言って、奴隷制度を復活させた事に異議を唱えるのは「愚痴」である。
なぜなら、彼らにとっての「奴隷」というのは教導されておらず、本来のイスラームに導かれていない人々を指すのであって。「階級」では全くないのだ。

なかだち⛰️ネット難民📡さんがリツイートしました
Af
@Sz73B
·
8月14日
世界史リブレット「イスラーム史のなかの奴隷」
これ面白いな。性別に近い自然のカテゴリーとして自由人と奴隷が併存する社会。法的には家畜に近く扱われながらも頻繁に解放され、奴隷の子孫又は奴隷出身の自由人も非常に多く存在するなどどちらかというと未成熟者に近い扱いなど一筋縄でいかない。



https://twitter.com/sihouhappou/with_replies
”りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
これにておしまい
おねショタ妄想
2012年10月からTwitterを利用しています
315 フォロー中
259 フォロワー
フォローしている名も無き者さん、desuperadoさん、他2人にフォローされています”

アイコンとヘッダーはは「半家(はげ)」という駅名の画像。

@sihouhappou 2030
でツイッター内検索すると:
https://twitter.com/search?q=%40sihouhappou%20%202030&src=typed_query&f=live
”りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2013年10月29日
スパイうんすん・売国奴うんすんとかド戯けた事抜かしている暇があったら、「狂四郎2030」を読め。
あれが「公安」と「ニホンコク政府」が目指している社会構造そのものだ。

りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2013年6月13日
ではなければね、「私がいなくなった後の人々に責任が取れないじゃない」か。
はっきり言って、徳弘先生の「狂四郎2030」や「バンパイア」のような世界をくれてるのか?
ふざけんなっ、私はそんな世界を「多神教文明人」として私亡きあとの人々にやりたくねえよっ、嫌なモンは嫌なんだよ。

りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2012年10月18日
今のままの物語では現状が「北斗の拳」で近未来が「太陽の黙示録」、遠い未来が「狂四郎2030」だろう。
前者は無秩序状態になっていないだけであり、後の二つは放射性物質によって侵されていないだけだ。
たったそれだけの違いでしかない、なんと恐ろしいことだろうか。


それとおねショタ好きなのが明らかな呟きがあるので本人確認、良し!(ヨシ![現場猫]ではなく良し)

そういえば「@sihouhappou」つまり四方八方。上下左右~って名前の頃もあったはず。
今回コピペしまくるアカウントがおそらく最古。
シーア兄貴の謀議追及は狼先生やデスペさんたちの影響が強いとわかる。

行けるところまで下にスクロールしてからコピペしていったのだが、最下部は本当の最下部ではないのがツイッター。
それとすべてをコピペしていない。飛び飛び。シーア兄貴呟きのコピペも抜けがありそう。



(ここから呟きコピペ)

(最後の呟き:)
https://twitter.com/sihouhappou/status/542316602574635008
”りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
沈黙は死、雄弁は即死
午後10:55 · 2014年12月9日
·Twitter Web Client”

りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年12月9日
沈黙は死、雄弁は即死
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年12月9日
我々は滅ぶ。ただ、淡々と滅ぶ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年12月9日
その「撤退戦」の中で我々が抵抗できる事は何一つない。
抵抗とされている。選挙でもなく・暴力でもなく・多数派工作でもなく・情報工作のどれを取ろうとしても詰んでいる。
はっきり全てにおいて無駄だ。構造そのものを変えることができないのだから、自滅行為でしかない。


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年12月9日
これからは「撤退戦」だけを強いられることになる。
革命も起きない、救世主は現れない、民族自決の思想はつぶされる。
ただただ、滅ぼされていく。それらの計画を連中は云年・云十年前から石を置きながら、それらをいつでも動かせるように手を打ってきた。
絶対無力である。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年12月9日
明日で特定秘密保護法が施行される。
これの最も恐ろしいのはいくらでも「後付けでそれ秘密でした」という後出しじゃんけんをすることが出来ることだ。
つまり、いくらでも気に食わない人間を封殺することができるわけでいつでも「長いナイフの夜」を打てるわけだ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年12月9日
富裕層というのは高々年収数千万程度の人たちではなく、己の趣味以外では日常で自動車を運転しない人たちの事を言います。
なので、大企業の雇われ社長以上のオーナーやその一族などの閨閥を形成している人々を指す。


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
松山孝法
@dazaist69
·
2014年12月9日
誰か晩御飯食べさせて・・・
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年12月4日
やっと終わった。これで始まる。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年12月4日
私はこの現状下で「日本」という言葉を容易く語る人間を信用しない。
私はこの現状下で「革命」という言葉を容易く語る人間を信用しない。
私はこの現状下で「変化」という言葉を容易く語る人間を信用しない。
私はこの現状下で己の認識と情報で流れる見識を擦り合わせる人間だけを信用する。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年12月4日
だから、選挙だの・ああだの・なんだのに付き合っている暇なんてない。
全くを持ってどうでもいい。我々が考察すべき政治というものはこの瞬間・瞬間情報流通によって左右されるような「致命的」に程度の低いものではない。
我々の終焉というところまで考察しえて、言説に耐えうるものしかない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年12月4日
我々は「社会的動物でしかない」
その様々な社会における「最適・最良」を選び続けることが過去の名誉・現在の利得・未来への遺産である。
それ以外の回答は何一つない。そのためには社会的動物としての「本性」に従った「理性と悟性」を作り上げるほかない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年12月4日
何故出てこないか。我々は「自由」と「拘束」をはき違えている事にある。
自由というのはただ単純に権力者からの自由という事ではない。
我々がこれから、この先、我々の後に生き続ける者たちに対して無限責任であるという拘束の中から発するためにある、自由である・自由足るという元にしかない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年12月4日
下士官は組み上げられた。多分、これからもこの先もこの層は常に一定に厚く・そして判断を交えながら苦悩していくだろう。
ただ、決定的に士官層が足りない。
全体を把握し、命令を下し、その命令の全てに責を取れる存在は今の現状では出てこない。断言する、確実に出てこない。


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年12月4日
情報流通において。我々は下士官ではなく、士官層即ち尉官・佐官・将官というものを組み立てていくほかないだろう。
尉官は現場と佐官・将官との文言を擦り合わしながら、下士官・兵に伝えていき。佐官は尉官からの報告と将官との命令を合わせていく。
将官はその犠牲を算段に入れながら戦う事になる
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年12月4日
様々なものは企画され、云か月・云年前から用意されているものが今露わになっているだけでしかない。
それに気づいた私は語らなくなった。多分、これからも語らない。
ただ、言わねばならないことがあるから今語る。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
ホソヤ
@setta_setta
·
2014年11月30日
現政府での枠組みに拘る事を忌避するならば、生活も全てを唾棄せよ。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
ホソヤ
@setta_setta
·
2014年11月30日
投票しないと語る馬鹿者共がいるが、その手法は効果は全くないのでやめるべきだね。だったら、自分が恩恵にある団体にでも入れたらいい。
悪くなればなんてものは、我々には到底予想もつかない事であり、そんな事態になろうと無力であるのは変わらない。
現世に興味ない、もしくは海外出国組は除く。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
ホソヤ
@setta_setta
·
2014年11月30日
親がいなくても教育には何の支障もありません。というか、近代の公教育について言えば、学校の歴史的使命は「親から子どもを守る」ことにあったからです。
内田樹
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年11月27日
返信先:
@dazaist69
さん
@dazaist69
 すまないね。事情はおいおい。

りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
yapo
@yaponishi
·
2014年11月27日
狐耳巫女
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年11月27日
返信先:
@dazaist69
さん
@dazaist69
 怖いことではないけど、人情として言わないといけん事があるんよ。
とりあえず、京都行けそうなら後日連絡する。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年11月27日
ああ、京都行かなきゃ。京都。
わたしゃ、京都に行って松山氏に言わなければならないことがある。当然、それは電話ではなくて、うまいもの喰いながら・酌注し合いながら言わないといけないことがある。
人ととして、一宿一飯の恩義として、かえさにゃ・いわにゃあならんことがある。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年11月25日
選挙で自然災害を起こしてはまたドンチャカ騒ぎをつくりだすなんて暇だね。
ここ二日・三日またケムが出始めたから、災害ごっこ・異常事態造りしては株と為替を無駄に動かす。本当にやらせもいいところだ、ああばかばかしい。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年11月25日
TLで戦国策に書いてある「破謀」みたいなことをいう人間が現れる時が来るのではないかと期待していたがこれまでもなく、今もなく、これからもないという事がよくわかった。
勝手にやってろ。組織に対抗するは組織しかない事を考えず野放図に戯言を抜かす連中で勝手にやっていればいい。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年11月24日
デスペディア 2014年11月24日
ペストと鉱山と白馬村地震 メモ
http://desuperado.seesaa.net/article/409463504.html
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
狼たちは知っている
@wolvesknow
·
2014年11月24日
ブログ更新しました。【景気対策や借金返済のための戦争。戦争とは経済活動であり、ごく一部が利するためのもの】(狼たちは知っている)
http://06020596.at.webry.info/201411/article_2.html



りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
夜桜エレル🐰「触手魔術師」第4巻発売中!
@yozakuraelel
·
2014年11月25日
昨日描いた、 おっきな第六駆逐隊(暁、響、雷、電)まとめ(再アゲ)
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年11月25日
こういう言葉は非常に気を付けないといけないのよ。
軽々しく「権力は社会の要請で~」と言って、じゃあ「誰が誰のためにどのような人たちのために権力が維持・拡張・縮小しているのか」
という部分をすっ飛ばして「社会=全体」と規定したがる連中が腐るほどいるからね。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
まとめ管理人
@1059kanri
·
2014年11月24日
いつの時代のどんな権力も、基本的には「権力は社会の要請によって形成されるもの」という部分ははっきり認識しないといけないなあ。階級闘争史観の「権力は非支配者によって克服されるべきもの」的な見方だと全部間違えちゃう。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年11月25日
私が不正選挙と書いても問題がなかったが特定の誰か及びtwi内での区分けによって規制されているのかもしれんね。



りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
まさかりナッツ
@masakarinuts
·
2014年11月25日
いま「不正選挙」と書くとダメで、「不正な選挙」と書くとツイートできた。なにこれ。


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年11月25日
不正選挙


時期が近い私の呟きは呟けた[呟けなかったらさすがに覚えているはずなので]

https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/522150892301066240
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
返信先:
@makeanovel
さん
@makeanovel
@onigiri3_
死んで覚醒!どうぞ投票して。でも私は秘密投票制により票の移動がやり放題な不正選挙制は嫌です。当選した途端に裏切る偽原発反対派にめげずに支配者のレールに希望を託す勇気あるあなたは凄い!反原発票に入れて原発推進!記名投票制でないと共犯者!
午前7:24 · 2014年10月15日
·Twitter Web Client”



りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年11月23日
青年は中東を目指し、老年は東南アジアを目指す。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年11月23日
はっきり言う。この日本という金持ちの私物領域では革命なんて発生しない。
何故なら、ここは部族社会だからだ。特定の部族が同じ部族及び血族に近い部族で富を寡占し、享受しあっているからであり。
私たちが言う、財・サービスというのはそこからこぼれた・漏れ出たものでしかなかったのだ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年11月23日
近代国家が維持できたのは平等に貧しいという感覚の有無と言える。
即ち、互助社会であり。互助していけば、相互に豊かさを享受できるという実感であった。
この実感が崩壊してしまった以上。領域国民国家が富或る人々を囲むためには別のサービスを用意し続ける他ないという事だ。私権国家である。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年11月23日
新自由主義が明言したのは国家という領域国民国家が行える、財・サービスというのは分配の悪平等を合法にするという事。
つまり、金持ちからしてみれば、ただの略奪でしかなく。貧困層からしてみれば、貧困の固定化でしかなかった。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
狼たちは知っている
@wolvesknow
·
2014年11月23日
ブログ更新しました。【1932年の大恐慌時の米国の教訓は、『デフレの時に増税をしてはならない』というものです」 】(狼たちは知っている)http://06020596.at.webry.info/201411/article_1.html いやー、久しぶりに書いたなー・・・
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
かふん
@kafun
·
2014年11月2日
ほとばしるサキュバスオーラおば…おねえさん
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年11月17日
間違いなくそれも不能である。ここまで情報が発達し、拡張してしまったものを閉ざしていく事は不能だ。
となれば、社会的リスク及びコストが低い被差別集団を探しては捏造していくほかないのではないだろうか……。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年11月17日
そのためには管子曰くではないが「衣食足りて、礼節を知る」社会を創り出し、様々な情報から人々を断絶させていかなければならないのだろう。
人々にとって別の世界があるというのは苦痛でしかない。それを踏まえていくしかないのだろう。



りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年11月17日
だから、己の生れて・死ぬまでの間の変化如きで「世の中が流転してる」なんて戯言を抜かす連中は信用できない。
世の変化は人類の思想と信条の発達とその反省でしかなしえない。私はそれを言及しない連中が差別と闘おうなんて、人の本性と闘う事の恐ろしさに気づいてない新生児程度の連中でしかない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年11月17日
私は差別が移動していくのを感じる。つまり、古くからあったユダヤ人差別がKKKなどによる黒人差別に移り、サラフィージハーディストの影響でイスラム差別へと移っていくように劣等感への言い訳は消えない。また、政策としてそれを用意し、行い続けるであろう。支配の根源としてね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年11月17日
差別の根源は人間の本性としての劣等感である。だから、差別をなくし得ることは不能だ。
もしできるとするならば、その個人が存在している集団にとって最も弱く・小さい集団に対してその差別を「託す」他ない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年11月16日
商品や機構すぎない物質に倫理や人格を求めることが間違い。その程度の連中はそうすることでしか生きていけない。だから、諦めて聖別したほうが良い。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年11月14日
私は知或る人の事を聞く。その知は必ず識とすり合わすことで知識となるからだ。
私は識をしてきた人の事を聞く。その識は知を与えることで知識となるからだ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年11月12日
人には責任しかない。今ここで、この先で己にかせえる責任しかない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年11月12日
私はその親父が受けた恩を返すべく生きている。
御恩は奉公され、奉公はまた御恩としてどうしようもない輪廻を繰り返す。
人は己に役割があると信じて生きていたい。だから、私は私自身に役割を科して生きている。それ以外に純然な信仰はない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年11月12日
私がりべるたんにおこめやビールや食べ物を渡すのは私の親父が感銘抱いた事をしているだけである。
親父が留学して苦学生をしていた時にあるお寺の住職に会いに行った際、一番最初に言われた言葉が「腹減っているだろ? 飯食っていけ」の一言だったそうな。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年11月12日
りべるたんは極右や極左関係なく、極めて至っている人々しかいないのでまさに極上な空間である。



りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
菅谷圭祐
@sugaya_keisuke
·
2014年11月11日
この前久しぶりにばあちゃんから電話が来て「最近何してるべ?」と聞かれた。「忙しすぎて毎日バタバタしてる。なかなか連絡できずにごめん」と謝ったら、「忙しいならそれでいい。良いことだ」と喜ばれた。東北の人間にはこういうところがある。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年11月11日
つまり、反社会という言葉は別の社会や別の構造を意味するのではなく。原子や単子として最少の存在を意味する言葉でしかない。
それすらも考察にせずに言葉を用いる連中のどれだけ醜悪で愚昧な事か、ああ馬鹿らしい。何で生きている価値のない生ごみばかり、のさばるものかね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年11月11日
そもそも、「反社会や裏社会」ってなんだ?
反社会や裏社会というのは社会の機能の中でどうしても隠匿せねばならなく、明文化できない構造の事でしかなく。それもまた「機能している社会の一部でしかない」。
厳密に反社会というのであれば、シリアルキラーや快楽悪を行う存在しかいない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年11月11日
山口祐二郎氏の事で言えることは「社会という枠組みをてめえの範疇だけで考える生ごみが多すぎる」という事。
人は生きているだけでいろんなところに線ができる。「生ごみ」は線を見るだけでギャアギャア抜かすが重要なのは「線の太さ」だけだ。


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年11月9日
カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA) とか。
2014年11月09日 デスペディア
http://desuperado.seesaa.net/article/408632870.html
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年11月11日
ただ、道あるのみ。ただただ、道あるのみ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年11月11日
空想だけが全ての救いであり、希求されるべき道理そのものである。
真理とは私は言わない。真というものは同時に偽を想定せねばならなくなり、容易に二元論に堕する。私はそんなものを求めていない、ただ純然なる一であり。それそのものでしかない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年11月11日
古今東西様々な思想家・宗教家が「別の生活」というものを用意しようとして考察し、戦ってきた、当然これからも戦い続ける。
それは今日明日で決着つくことではない、己の命が化して逝ったとしても不能であろう。でも、夢だけを見続ける。だって、楽しくないのだものね。


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年11月11日
トーテムというのはそのトーテムに集える客体にとっては「生活そのもの」であり、そのトーテムから離れるという事を客体同士が認めない部族制の最たるものである。
そのトーテムを切り離していくのには何が必要なのかというと、「別の生活」というものを用意していくしかほかないのである。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年11月11日
そこには根拠というものは根源的になく。ただ、慣習と信仰しかない。
でも、そう信じたほうが楽であり。そうやって生きたほうが「良いとされている」のでそうしているだけでしかない。
なぜなら、そのトーテムはそのトーテムに集まる個人であることを無限遠に認めているからだ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年11月11日
我々は究極的なところ。ある特定のトーテムを信仰する、部族社会でしかない。
それは何にしろ、どうやって言い訳を付けてきたにしろ、そうでしかない。
なぜなら、私が準じている集団は私以前から「あったようだし」、私以後も「あるらしい」と信じているからだ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年11月11日
神権性の獲得のみが哲人政治を可能とする。
哲人政治は全ての部族的なトーテム社会を包括する。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年11月11日
現実はみるものではない、創るものだ。で、己の創りたい全てのために誰かが用意した現実を壊すものだ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年11月11日
ここ数日間は恐ろしいほど忙しかった、多分この一年間の中で一番と言っていい。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
Ⓐ ム ッ く ん Ⓐ
@millwallfc4
·
2014年11月7日
それからこの手の左右の陰謀論者が紛争やなんやの巻き添え食らった無惨な姿の市民とかの画像をこれ見よがしに見せつける点で共通してるのは何かの呪いなの?こういうと「現実をみよ」みたいなこと言ってくるんだろうが自分は現実を把握してるとでも思ってんだろうか。


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年11月5日
デスペディア 2014年11月03日
住友新日鉄古川とか、チタンとか、カクブソーとか、産廃系とか、
http://desuperado.seesaa.net/article/407575444.html
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年10月29日
返信先:
@minami3jo
さん
@love_or_nothing
 在特会がヒトラーやムッソリーニだとすれば、SASPLはポルポトやスターリン、末期の毛沢東です。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年10月29日
返信先:
@minami3jo
さん
@love_or_nothing
 それは元々の土台があるからです。在特会は勝共連合の運動や近代国民国家思想に基づいたものと親和してます。ところがSASPLは別の物語を作りながらもその中身が全くを持って外部からわからない。内部で完結しているから、暴走を止めることができないのです。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年10月29日
ところが彼らはその総てを排斥する。ただ、「おしゃれ()」ではないという理由でだ。
しかも、「おしゃれ()」という概念が軸を持った思想ではないので究極なまでに内部で隠匿されている。こんな閉鎖的な運動がデモクラシーを名乗っているのだから世も末でしかない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年10月29日
もし、開かれた運動を成すのであれば究極的な理想としては日章旗と十六菊の旗を担いだ右翼と赤旗とゲバ棒を担いだ左翼が共同して国会議事堂及び省庁の全てを破壊し、そこから逃げようとした職員を一般人が逃がさないでとっ捕まえては彼らに引き渡す「人民・皇民闘争」を目指すのが当然だ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年10月29日
返信先:
@minami3jo
さん
@love_or_nothing
 甘いです。在特会は現政権にもぐりこむだけですが、SASPLのようなファッショ・レイシズム運動というのは現政権にもぐりこんで政権となす運動です。
簡単に言えば、在特会は白癬菌でマルクス・レーニンですがSASPLは日本住血虫でスターリンです。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年10月29日
彼らの「おしゃれ」という基準が最終的に何に至るかは近現代史を開けば特別養護学校の生徒でもわかる。
「あ~おっ、おまわりさあぁぁんだぁあぁ」のように同じシンボルを共有した集団となるだろう。つまりは「制服を着ている人々」となり、黒シャツ隊・ISの軍服のような集団と必ず化す。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年10月29日
在特会の基準は外部に開かれていて、実によくわかりやすい。
ところがSASPLの基準はわからない。おしゃれというのはなんなのだろうか? おしゃれという感覚は誰も共通して一致していないものであり、だから様々な表現が許されているのであるものの勝手に彼らが「おしゃれ的」という前提でいる。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年10月29日
それに比べ在特会はなんて開かれているだろうか、在日特権を憎み・それから守ることが我々集団の正義であり。それに賛同される方は誰一人拒絶しない、勿論韓同胞はわれらが韓半島に帰るべきだ、という運動している朝鮮・韓国人も在特会は差別せずむしろ手を組むだろう。


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年10月29日
SASPLと在特会との違いは集団を維持・拡大するための基準における外部性の問題である。
SASPL関係者の文言を見ている限り、彼らの価値判断基準というものが外部に全く開かれておらず極度の閉鎖性を持ち、その軸となる「おしゃれ()」の基準が彼らの中で完結されていることにある。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年10月29日
デモスが存在しない民主主義なんて存在しないのにどいつも、こいつもファシズムを選択しながら、口では民主主義と標榜しやがって。
生半可で事物を真剣に対面したことがないやつがSASPLみたいなファッショ・レイシズム運動を讃歌する。あいつらはファシストでレイシストだ。在特会以下だ。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年10月18日
デスペディア 2014年10月18日
ニホンのゲノムバンクは、富士でいーですか?
http://desuperado.seesaa.net/article/407308240.html?1413572315
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年10月21日
デスペディア 2014年10月20日
ヘルスケア事業と衛星事業の絡むとこ
http://desuperado.seesaa.net/article/407466615.html
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年10月22日
2014年10月22日
首相官邸の動きと 福島原発1号機の建屋カバー解体  メモ
http://desuperado.seesaa.net/article/407531473.html
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年10月22日
デスペディア 2014年10月21日
ハーバードケネディスクールと愛媛と民営化と
http://desuperado.seesaa.net/article/407468335.html
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年10月24日
テレビを見ると精神障碍者になる、カメラに映ると魂吸われる、ラジオを聞くと耳が穢れる、ネットを見るとデマカセばかりで反吐がでる、当世風の本を見ると全く無駄な愚痴で溢れてる。


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年10月24日
私達は捨石でしかない。だが、捨石も溜まれば水の嵩を増やし、時という水流を溢れ返すことができる。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年10月20日
ただ、上善水如がまずくなったことは認める。
しかしながら、越乃寒梅はそれでもうまいものを造ろうとしているし、天狗舞はそれなりにおいしいし、獺祭は工業的に味を維持している。
情報は単独ではない。単独に解釈したがる人の脳みそがあるだけだ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年10月20日
舐めるな。有名メーカーというのは資本の余剰が許されているから、様々な実験的な醸造が可能という側面もあるんだ。
黄桜の純米吟醸酒を飲んでからほざけ、灘の純米酒を味わってみろ。どれだけ、杜氏がこの酒を造ったという自負があるか知ってみろっていうんだ。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
週刊金曜日
@syukan_kinyobi
·
2014年10月20日
ほとんど断言していい。大々的に広告している有名な酒に、本当にうまい酒など一つもない、と。酒は本質的に大量生産になじまぬ手づくり文化であって、有名度とは形容矛盾なのだ。したがって本当にうまい酒でも、有名になって量産したとたんにまずくなる。『貧困なる精神Z集』本多勝一
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年10月20日
陰謀というものの全てがその現場から遠い人たちから産まれる。
現場に近づけば、近づくほど如何にしてその情報流通と現場とを擦り合わせていくかを考えれば考えるほど嗚咽と苦悩しかない。
だが、それが天の命であるならば全うする。それが私の役割なのだと。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年10月20日
今、流れている情報の全てがどうでもいい。
それよりも私が何者で、何者でありたいのかと戦い続けることで精いっぱいでそれ以上の事はできない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年10月18日
電車って、工場のベルトコンベアーだよな。
ベルトコンベアーの上に欠陥品や前の工程で漏れた製品は弾かないと場合によってはベルトコンベアーを止めないといけなくなってしまうよね。
だから、製品がベルトコンベアーを止めかねない製品を憎むんだろうね。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
若林宣
@t_wak
·
2014年10月17日
あーそうか、軍票とか南方開発金庫券で「高給」を貰っても帰国したら使えないということを知らない人が多いのか。だから慰安婦高給取りという言説が右派の間で流行るのね。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
若林宣
@t_wak
·
2014年10月17日
日銀券を軍票に替えるのは制限無しでも、軍票なり南方開発金庫券を日銀券に替えるのは色々とうるさい制約があった。日中戦争当時、中国から部隊行動で内地に帰る下士官兵は、いくら持っていようが十円までしか替えられなかったんだぞ。


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
masanorinaito
@masanorinaito
·
2014年10月18日
アメリカは湾岸戦争でもアフガニスタン侵攻でもイラク戦争でも僅かな例外を除いて賠償金を払っていない。アメリカの軍事費に比べればはるかに少額で済んだはずだが、それすらせずに産軍複合体の利益を優先した。中田先生がイスラーム法に則った賠償金の計算をしていたことを覚えている。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年10月16日
この人の脳みそでの「交戦」というのは会戦方式の規模が大きいものでしかないから、議論しても意味ないね。
交戦するというのは現代戦においては情報や準備段階での予防とかも含むし、その前提の上で交戦という言葉がでてくるのだけどねぇ。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
メルセゲル
@Meretseger2
·
2014年10月16日
この人と「議論」してもその議論を後から見る人数が少ないのでコストパフォーマンスあまり良くないのでエネルギー使いたくない

そもそも反論に説得力ないから後から見る第三者にアピールする効果が何もない

せめてもっと説得力のある反論だったらなあ
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
AT教団兵
@atkyoudan
·
2014年10月16日
「自衛官でもない学生なんてシリアに行っても役に立たないだろwww」みたいな反応とか結構ありましたけど、あれだけの規模の存在になると、デザインでもカメラでも何でも一芸があれば"戦争の"役に立ちかねないんですよね。プロパガンダ用の漫画とか描けたら歓迎されたりしてね。


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年10月15日
ムハンマドは両翼にして、極上なり。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年10月15日
奴隷という言葉に嫌悪感を抱いている暇があるのであれば、工業化された商品でしかない我々がせめて奴隷に戻れるように苦悩し、活動していたほうが遥かにましだと思うがね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年10月15日
彼らからしてみれば、本来のあるべきイスラームがここまで頽廃・腐敗・無秩序に陥ってしまっているから奴隷何かを造らなきゃいけなくなってしまったんだ。
と、憤激しているであろう。
で、多分この観点が私の中で最も答えに近しいのではないだろうかと思う。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年10月15日
つまり、イスラームが奴隷解放を推奨しているからと言って、奴隷制度を復活させた事に異議を唱えるのは「愚痴」である。
なぜなら、彼らにとっての「奴隷」というのは教導されておらず、本来のイスラームに導かれていない人々を指すのであって。「階級」では全くないのだ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年10月15日
彼らにとって、今のイスラーム「世界のありよう」というのは歪に曲がった・将に末法の状態であり。それから、正法へと戻していくには末法に慣れ親しんで浸ってしまった人達を一段階低くして「教導」していくしかないわけで、その一段階低い立場が「奴隷」なのである。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年10月15日
ISがワッハーブを軸とするならば、なぜに奴隷制度を復活させたかがよくわかる。
ワッハーブ派の苛烈な思想の裏側にあるのは本来の本性としてのイスラームを教え説き伝播させ、イスラームの本性を取り戻す「教導」である。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年10月15日
無秩序というのは私的・公的な友好関係で身分が保証されている社会を言う。
秩序というのはそれとはまったく無関係な「規範」に基づいている社会であり、その規範は人知の上にあるものである。



りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年10月14日
私戦予備罪の淵源(完) http://legalecho.jugem.jp/?eid=43
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
AT教団兵
@atkyoudan
·
2014年10月14日
返信先:
@atkyoudan
さん
イラクとシリアで有志連合による対IS(ISIS)作戦が行われている影で、イラクで政府側につくシーア派民兵の一部がバグダッドなど各都市で誘拐殺人などの犯罪を行ってるという記事。主にスンニ派が狙われてきたが、シーア派・キリスト教徒・クルド人なども被害に遭っている。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年10月15日
ギリシャの奴隷制度と中世暗黒時代及びロシア帝政時代の農奴では奴隷の意味も立場も全く違うのと同じように。
イスラームにおいての奴隷という意味もクルアーンやハディースによって「保護」された立場である。


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年10月14日
「~人」という言葉が「ある政府の所有物でしかない人々」を意味し始めたのはここ2~3世紀のことでしかなく、元来は特定の土地や宗教・慣習集団に属している人々というのがこの「~人」の用法なのだけどね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年10月14日
どこをかしこを見ても「日本人」という言葉をよく目につくがいい加減その曖昧で物事を全く統括できえていない言葉を捨てないかね。
そもそも、この「日本人」という言葉の標識となっている人々は40歳以降の男女だろ。ただ情報を消費して、己の生を漠然と浪費する連中でしかない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年10月14日
モノには役割がある。役割というのは即ち、内外から発せらるる機能そのものだ。
己が機能を放擲したものはただのゴミであり、欠けたとしても修繕できるのであれば機能を取り戻せるが修繕できぬものは捨てるか、別の道具として用いるかの二択になる。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年10月11日
りべるたんは元気です。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年10月10日
元来の自由・民主というのはその集団性に依拠するものであって。
その集団が所持している宗教・社会・慣習を否定及び無視している民主や自由というものはただの害悪でしかない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年10月10日
沈黙は金・雄弁は銀
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年10月9日
今の情報流通に違和感をずっと感じている。
twiで市場にて出回っている情報の全てがデマと情報の関係性が薄いものしか流れていない感覚がある。
もう一つはスピンにスピンを上乗せしていっては事象を無理やり複雑化させては思考を単純化へ誘おうとしているものしかない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年10月9日
人は見たいものしかみないし、見たくないものはすぐ隣にあろうがみない。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年10月8日
"
@mizuno1231
: (3/3)
@HASSANKONAKATA
長々と失礼しました。今は厳しい立場だと察します。どうか息災でありますよう。" 私はこうした事態にならないように平和敵にカリフ制が復興されるように5年間訴え続けてきましたが、誰も耳を傾けませんでした。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年10月8日
故に判断していなかったし、判断することをやめていた。
ただ、間違いなく言えるのは共謀罪が施行されれば私がいる周りのほとんどの人間が逮捕・抑留・拷問される。
私の近い世界はまさに情報流通の濃淡そのもののだからだ。で、やつらは国権でもってその濃淡を明かそうと確実にする。


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年10月8日
私が己の思考に引きこもっていたのは今流れている情報流通というのが恣意的でどれもこれもがただ流れているだけのものでしかなく。結論として、想像するだけの産物でしかない。
そもそも、裏が取れる情報が全くを持って流れていないこと自体に違和感を感じていない時点で終わっている。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年10月8日
今、全世界の情報機関及び領域国家が求めているのは情報ではなく、その情報によって繋がる「濃淡」であり。
その濃淡は個人間における生活そのものである。それは口実を付け合法的にその個人の生活を侵略することによってでしか成し得ないことである。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年10月8日
ハッサン中田先生と常岡氏の事件というのは「国家による情報略取の合法化」である。
つまり、逮捕権と捜査権さえあれば、日本国という領域に住む人々の生殺与奪を自由に凌辱することができるという事を裏付け。同時に特別高等警察が生き返ったことをさししめている。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年10月7日
人は百代の過客にして行き交う時もまた旅人なり。
行きゆきて行き達は野辺に咲く一輪の花かな。
旅人にアッラーの御加護あれ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年10月7日
知と賢を探求する学者が野に下り、官憲のもっこに乗せられかけ。知と賢を売買する売文屋が地位に付き、官憲を飼いならす。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年10月6日
卑しい者に触れて心を汚すことと、凡庸な者の相手をさせられる退屈は耐えがたい苦痛だ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年10月6日
情報流通というのはただの骨でそれに如何に血・肉を与えていくかが全てである。
知性というのは生体であって、骨でしかないものを知性とは言わない。それはただの屍でしかない。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年10月6日
まぁ、しかし、Г一般の」日本人の反応なんてこんなもんだろうなぁ。
「皆んなのカワユイ(^◇^)カリフ道」門弟たちが特別に知性が高すぎるのだろう。

りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年10月3日
望みを絶っていく作業には当然、浅い・深いがあるものの。
それとは別にその望みを絶たれた場所にただ漂泊するのとそれでも新たな一筋の光を求めるのか、沈んでいくなどの立場がある。
私にはわからないが沈むものは死ぬモノであることは確実である。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月27日
私は独り喜んで思考と思索の地獄に堕ちれる。
分らぬものは語らず、見識にないものには触れず、判断できぬものは耳目に入れず、ただ独り狂っていよう。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月27日
生れてこの方、徹底的にさまよい続けたがやっと諦観にたどり着けた。
相対主義者が絶対に気づき、その絶対が徹底した相対主義から成り立っていた事に気づくのにこれほどまでに長い時間が必要だったが全てはこの時のためだったのだ。
やっと囚われるモノが見つかった、埋没する価値ある無知が分った。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月27日
私の生はこの一瞬・一瞬を駆け巡る非対称的な情報の中を浪費するためにあるのではないと気づけた。
私は淡々と私としたいものと私にし続けたいものに埋没することにする。
さてと、プラトン・釈尊・孔子・老子とやり直そう。無知を求めることに埋没しよう。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月25日
人には情がある。私はそれにしがみ付いて生きていくのが理想。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月25日
これからの文化再興・固有性の回帰は彼らにとっての生産性という概念と既存における物量・物神信仰をつぶす事に全てがある。
となれば、彼らは彼ら自身の生活圏・市場・物流域を如何なる暴力を行使してでも取り返すことだ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月25日
そのためには相当の苦労があるだろう、こんなの無駄だから綿・絹・麻なんかでいいだろうなんて議論も発生するだろう。
麻はいいとしても、固有性を取り戻すというのはこういった表面上非生産的で非合理的だが、彼らにとっての正統のために最も生産的で合理的な行為なのである。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月25日
例えば、鮭の皮で作られた衣をギンダラとか、他の魚介で作り装飾を施していくなどもできるだろう。それに応じた装飾技術や衣服そのものの技術も文化という名の下で可能性を高めていくことができうるだろう。
そうやって固有なる文化の幅を集簇体として広げていく事が文化再興と言っていい。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月25日
ただ私が言ったこの言説は比較的文献や伝承に残っている文化は当世に合わしながらもその文化を生活に合わしたり・準じていく幅がある。
つまり、彼らが彼らとしての固有性は取り戻していく事ができうる。
アイヌ人はいない、しかし今のアイヌ人であることは取り戻していける。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月25日
この言説を土台にすると今流行の「アイヌ人は存在するか、しないか」と言われれば悔しいかな「いない」と言わざるおえないだろう。
日常においてその生活観が維持されていない文化はただの博物でしかないからだ。
観光商品であり、見世物であり、ただの貨幣交換の手段でしかない物を文化とはいわない
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月25日
様々な文化論があるが、究極的に文化というのは「古今から未だに続く同じ生活観」というのが私の答えである。
今、この現状下で常に行われている生活として続いているものが今もなお生きている文化と言えるもので、もう無理して・ハレでしか行われない文化はただの「博物」である。


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
2014年9月25日
分割して支配していくという事ができなくなったのが今、現在といっていいだろう。
貨幣・物流の無国籍化というものが引き起こした事態というのは「我々とはなんだ?」という「文化への回帰」であり、それは「文明化に成功した固有なる文化」である。


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月24日
国家の税金により運営されている司法府は信用できないの。司法は特別なものではないの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月24日
一般的に言われるアナーキーとは無秩序のことなの。無秩序とは法が機能しておらず、非公式の「友達」がいなければ生活できない状態なの。無秩序の状態では全ては人間関係によって決まるの。無秩序なのは学校なの。無秩序が嫌いなら学校を批判するべきなの。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月23日
人はその出生に関わらず囚われ続けていくしかないものを持っている。
私がこの領域に生まれ、この領域での教育を受け、この領域で生きてきた人々との関わりを持ち、この領域が己の生活圏であると信じていきている。
それは幻想ではあるが、幻想と思っていいという教育を受けている。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月23日
ホメイニー師は亡命していたフランスから帰ってきた、ISはアフガンや英国や米国、ターリバンやアルカイーダまたはその傭兵と言われているが彼らが英国や米国で見てきたものはなんだったのだろうか?
それは正しく、彼らとわれらとの差と別けられるものであっただろう。




りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月23日
ISはカリフ体の形成をめざし、イランはホメイニー師が言い続けたイスラーム革命による全世界イスラーム革命を目指している。
全てには「大義」がある。これを理解せずに愚劣な「工作論」を唱えたところでなんも価値がない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月21日
言葉に苦悩しない、下唇を噛んだことがないものの言葉は害でしかない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月21日
言葉は重い。重いがゆえにその言葉が本源的にどういった事を意味しているのか追及していうのが人という秩序を求める主体・存在なのである。
それを考察もせず、苦悩もせず、ほぞをグッと噛むような戸惑いを経験せずに吐く言葉ほどけがれたものは存在しない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月21日
人は暴力性において無限であるといった。宗教や規律されるべき規範を失った暴力性が無限なる主体は無秩序に無秩序を塗り合わせて朝令暮改な支配・凌辱を行っていくだろう。
それが宗教や規範などを亡失した「人」という物質である。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月21日
宗教がなくなるというのは貴方は貴方以前の人々が蓄積してきた、様々な資本と流動性を失う事を意味しており。そこにある貴方というのはただのタンパク質と水の塊という「物質」でしかない。
その物質というものがただ漠然とした無秩序から、無秩序を生成していくだけの有機物でしかなくなる。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月21日
宗教というのは言語的に考察すると廟の教えである。
廟というのは貴方がいたまえの人々を弔っている場所であり、貴方の血族的な規範そのものである。その教えが集簇の教えであり、貴方が受けてきた規範そのものだ。
そこには文化的資本があり、物量的資本があり、血族的資本がある。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月21日
返信先:
@HASSANKONAKATA
さん
@HASSANKONAKATA
@noodler419 @asas78asas
宗教がなくなれば、秩序を形成される最後の砦がなくなる。
宗教がなくなれば、そこにあるのは無秩序であり、ホッブスが言ったような「自然状態に陥る」話。愚論以前に精子と卵子から人生やり直したほうがいい。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年9月21日
"@noodler419: @asas78asas
@HASSANKONAKATA

いつまでこんな事続くんだよ。どこまで広がるんだよ。宗教が原因で憎悪や諍いが生まれるなら、(暴論かもしれないことは承知で書きますが)宗教なんか禁止してしまえ!" 暴論ではなく単なる愚論
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月21日
差別がはっきりした世界では全てがきれいに定まる。
差別をないがしろにしたきた世界では全てが混迷に陥る。
だから、その差別を認めることを拒絶してきたことが今の混迷を導いてきてしまったのだ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月21日
その暴力性を認めた上で我々は眺めていかなくては何も結論がでないのである。
拒絶した先にあるのは物流貨幣流通主義による、大量消費・大量生産による利益行為が続くだけである。
商人は必ず儲かる。それは物流・貨幣・物品には物の価値以外の差別がないからだ。


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月20日
それこそが自由主義者の仕事とか抜かすなよ。
自由主義者・平等主義者が事実やってきたことは己たちの集団を軸にした上でのものでしかない。
天という規範の元での自由、とある規範の元での自由を認めず、近代啓蒙自由主義という名の下で「どれだけの弱集団を凌辱してきたと思っているんだ?」
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月20日
差別主義者の仕事というのは暴力で清算されかれない、様々な差別を調整し、一つずつ平穏無事に住み分けていく事である。
それは差別を認めない「平等主義者や自由主義者」による「同等化・同質化政策」という「強集団による、弱集団の虐殺と圧政を回避するための唯一の手段だからだ」
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月20日
差異の発見は新たな暴力を創造する。
民族という概念・宗教という概念・資本という概念・物量という概念・領域という概念・組織という概念などなど、今までも・今も・これからも私達は暴力を再生産し、消費し続ける必ずだ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月20日
人の本性はその「限りない暴力性」にある。
人は全ての物事を暴力によって解決する。数の暴力・単純な暴力・武器としての暴力・言葉による暴力・集団同士での暴力などなど、我々の帰結は全て暴力によるものであった。
暴力が用いられる源泉は「差異」である。違いである。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月20日
今、様々な問題というのは差別によるものではなく、「同等で同質であるという虚妄」が彼らを阻害し、ないがしろにしているのである。
自由というのは何か? 規範とは何か? 基準とは何か? その軸は必ず差別されては区別されるものでしかない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月20日
私は数少ない「差別主義者・レイシスト」である。
私は差別する。何故、私とあなたが違うのかを。
私は差別する。何故、私達と貴方たちとが違うのかを。
その違いを鮮明にし、認知することでやっと私と貴方との違いである事を差別することが出来る。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月20日
不信仰者や物事を己の認識程度で全てを語ろうとする者は実に愚昧だ。
天が殺戮を求めるも、求めないもそれは私達程度が判断できることではない。
均衡点や発破点というのは人が作り出せるものではなく、その結果でしかない。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
masanorinaito
@masanorinaito
·
2014年9月20日
4年に及ぶ内戦で膨大な犠牲者を出しながら、ムスリム諸国さえ黙殺してきたシリア。シーア派の利権ばかり追求されてきたイラク。スンナ派ムスリムの中にこれらの不公正への怒りが渦巻いていた。これらの全てが重層的に敬虔なムスリムの若者にのしかかったのである。不幸にしてその中から戦士が生まれる



りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月20日
人の生まれ日というのは祝うものではない。独りただ経ってしまった時の流れを恨む日である。何もせず、何も完成せず、死によって投棄されるその命を何かしらの形で刻んでしまうこの残酷な一日を祝うといえるのは唾棄すべき感覚の鈍感さ、無頓着さである。


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月20日
誕生日ご愁傷様、遺憾の意を持って死に近づくあなたの生に憐憫します。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月16日
となれば、私たちは私達としての良き共同体を企画し、構想しては行動する以外ほかないのである。
それ以外の答えはどこにもない。ただ確実に言えることは「日本」という言葉を特定の集団に寡占されている以上、この言葉は永遠に私達を屠殺し続けては皆殺ししても「日本」とし続ける、確実にね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月16日
ISを私が評価するのは例えNWO構想の一端とか、アルカイダからCIA、バース党などの思惑など色々と謀議はあれども、彼らは彼らとしての「善き共同体を再構築」しようとしている。
その企画を呑み込んで一つの大きな良き共同体を作り上げようとしている。この事実一点だけが価値があるのだ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月16日
はっきり言うが今この状況下で「情報だけを追っている事には何の意味もない」
情報を追う事でわかるのは誰がこの企画をつくっているのか? という事と、その敵が見えてくるだけでしかなく。はっきり誰かというのはわからないのである。なぜなら、全ての個人は組織に属しているからだ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月16日
つまりは近代国家主義という名の下で企業と政府と多様な集団がいち早く結託した国家とその集団だけが様々な利益の最上部にいて、その利益をまた拡張するために企画し続けているのである。要はもしこの世界空間における暴虐と殺戮を止めるにはこの「企画を殺せねば意味がない」のである。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月16日
未だに第一次世界大戦は継続しており、その継続している理由というのはショック・ドクトリンによる大量消費と大量生産でしかなく、それは工業化した結果でしかない。
で、その中でも第一次世界大戦前に工業化を成功した国だけが富国・先進と言われているこの事実がある。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月16日
どこぞのゴミが第三次世界大戦とか抜かしやがったが未だに第一次世界大戦は終わっていないのに何呆けたことほざいているのだか。
バルフォア宣言、サイクス・ピコ条約は中東に悲劇をもたらし、アフリカでの部族を無視した領域決定は大量虐殺を日常にし、南米は大国に踏まれ続けたきた。



りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月15日
返信先:
@HASSANKONAKATA
さん
@HASSANKONAKATA
 明後日は細谷達を車に乗っけて宮城におります。
18日以降でしたら、特に問題がありません。



中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年9月15日
ブクロ我が街。もう当分旅行なんかいかないぞ~ (*`Д´)ノ!!!
[へのリプ:)
https://twitter.com/sihouhappou/status/511172216445075456

りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
返信先:
@HASSANKONAKATA
さん
@HASSANKONAKATA
お帰りなさい先生。
午前0:18 · 2014年9月15日
·Twitter Web Client


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中川文人
@NakagawaFumito
·
2014年9月12日
ニーチェの「神は死んだ」よりも、ダライ・ラマの「転生は廃止された」の方が衝撃的だ。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年9月11日
私はカリフ制が正しい(と信じている)から支持しているのであって、カリフ制が好きだから支持しているわけでもカリフ制が自分の得になるから支持しているわけでもない。好悪、利害、損得を離れて、正しいことを正しいと言える者だけが学徒を名乗る資格がある、と私は信じている。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月8日
個人主義によって良い共同体は肯定され悪い共同体は否定されるの。共同体主義者はただ悪い共同体だけを擁護しているの。そして、共同体主義者が実際に擁護しているのは自分の価値観に合うものだけだけど、それは共同体主義の立場と矛盾しているの。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月8日
ハッサン中田先生のお蔭でよくよく「無知」と「不知」との違いがわかった。
無知というのは純粋に知らない・無学なことであり、これは学を志せば修正されるが知ることを拒絶したり、その知を得ることを拒絶する「不知」なる連中がいる。で、twiの中では圧倒的に後者が多い。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年9月8日
"
@azelin
: Yazidi girl tells of horrific ordeal as Isil sex slave http://bit.ly/1ucqVbh" いつものように誹謗中傷のデマ。①多神教徒の婢とは性交不可。②改宗しても一人の主人以外との性交不可。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年9月8日
"
@bcxxx
: 性奴隷を連れ歩いている虐殺者の糞テロリストに飯を食わせてもらって喜ぶ日本人
https://twitter.com/HASSANKONAKATA/status/508433550115233792" 婢が性奴隷としか思えないのは自分が女性をいつもそういう目で見ているから。無知な下衆はブロックね。
引用ツイート
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年9月7日
カリフ国の食卓。ドーナッツみたいなのはフェルフェラ。豆の揚げ物です。フライドチキンをニンニクヨーグルトソースでいただくのがシリア風です。





りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月8日
領域国民国家においては民族や文化というものは政府政策において何の価値もない。
国民というものは特定の民族でもなくてよし、特定の文化を持つ共同体でなくてもよし、ただただ領域支配に於いて都合の良い道具として意図的に悪用する。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月8日
アナルコキャピタリズム社会においてはあなたの財産はあなたのもの。あなたの収入もあなたのもの。そして他人の財産は他人のものなの。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月8日
国家の暴力には制限はない。国家というものが機能している限り、その内部での問題は極小化される。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月8日
アナキャピたんの議論はアダム・スミスが感情道徳論・国富論で書かれていることを援用した言葉でしかない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月8日
政府は奇貨置かれたものでしかなく、政府は常に誰かの私物でしかない。
しかも、その政府という私物は暴力を独占しており、独占された暴力は略奪を合理化する。略奪が合理化した社会には偏財だけが生じてしまう。
で、それが貧困や経済循環を発生させる最もな理由なのである。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月8日
政府は総需要と総供給を調整しようとする際、確実に総需要を弄ろうとする。
なぜなら、経済政策というものは計画的なもので計画目的である、需要量が決定されれば総供給が決まるからだ。だが、それが本当に需要を希求されているかは市場のみが分かっているものであって、政府にわからないのである。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月8日
人間はおおむね利己的に行動するけど、たまに利他的な行動をすることもあるの。自発的に行われるのであれば利他的な行為は尊敬に値するものなの。でも利他的な行為を強制すると素晴らしさが失われるの。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月8日
アナルコキャピタリズムはグッズとバッズを明確にする。
つまり、各々が利己的な選択をしていく事で必要なものと不必要なものを区分けしていくのである。武器はグッズかバッズか? 核汚染されていない米や麦はグッズかバッズか? こういう問いが続いていくのである。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
ブレーズ・パスカル
@B_Pascal_jp
·
2014年9月8日
イエスは唯独り地上におられる。地上には彼の苦痛を感じ、それを分け合う者がないだけでなく、それを知る者もない。それを知っているのは、天と彼とのみである。§553
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月5日
政府と強盗の違いは、強盗は捕まるが政府は捕まらないということ。そして強盗は小規模だが政府は大規模だということ。「政府が財産権を保護する」というのは悪い冗談なの。


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年9月7日
宇宙の道案内役に―イスラエルの新興企業が「ミクロ衛星」開発 http://on.wsj.com/1tYOEtt
このミクロ衛星「デオービター」を開発しているのはイスラエルの新興企業エフェクティブ・スペース・ソリューションズで、予定していた軌道から外れた人工衛星と結合し、
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月7日
市場を破壊することはできるけれど、市場をコントロールすることは不可能なの。誰かが「市場をコントロールしている」と語るのであれば、その人は市場を破壊しているの。そして市場が失われれば多くの自由や生命が失われるの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月5日
一人一人の考え方や好みは、それがどんなに狭い領域であっても、その個人の領域では尊重するのが個人主義なの。個人の領域は財産権により確定されるの。争いを避けるためには私有財産制が必要なの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月5日
バカが人の上に立つのが危険なのではないの。人の上に立つことそのものが危険なの。政府は人の上に立つことを前提にしているから常に危険なの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月6日
人間の本質は感情ではないの。動物も感情は持っているの。人間の本質は目的を持って行為を選択することなの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月6日
国民のことを考えない政治家は不要なの。国民のことを考える政治家は有害なの。「無能な働き者は処刑するしかない」の。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月6日
人間は資本主義が誕生したから利己的になったり、強欲になったのではないの。元々人間は利己的で強欲なものなの。人間が利己的であることを想定しない社会は必ず失敗するの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月6日
政府が破綻しないのはいいことではないの。政府が不換紙幣を発行し続ければ見かけ上は破綻しないけれど、国民が損をすることに変わりはないの。政府が通貨を発行することで通貨の価値がわずかでも下がれば、それは事実上のデフォルトなの。リフレは事実上のデフォルトなの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月6日
神と国家はどちらも最高権威なの。国家は暴力を独占しているから神より危険なの。大量虐殺は国家によってのみ起こされるの。終末論は世界が滅ぶと予言するだけなの。国家が開発した核兵器は実際に世界を滅ぼすことができるの。



りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月6日
アナルコキャピタリズムは政治家に優しいの。今の政治家はあまりに多すぎる仕事を抱えているの。政治がうまくいかないのは政治家が無能なせいではなく、貨幣と価格がないのが原因なの。政治は現代社会を物々交換で維持するよりも困難なの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月6日
泥棒や詐欺のような非合法な略奪によって社会の基礎が破壊されることはないの。社会の基礎に個人の生命と自由と財産を保護するために用いられる法がある限り略奪による被害は最小限に抑えられるの。問題は、法が略奪のために悪用されることなの。誰かから取り上げて別の人に与える法が問題なの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月6日
国家が物を統制すれば、それだけで人を統制するの。愛国心がなければ物が支給されない社会に自由はないの。経済的自由がなければ精神的自由もないの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月6日
中立で公平な国家は存在しない国家だけなの。その他の国家は常に偏っていて不公平なの。国家を信用してはいけないの。永久機関や錬金術が存在しないのと同じように、国家も存在してはならないの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月6日
「弱肉強食」は市場が存在しない所で起こるの。でも、市場で「弱肉強食」が起こるから嫌だというのであれば市場を離脱すればいいの。市場は参加も離脱も自由なの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月6日
20世紀を支配していたのは社会主義、全体主義、福祉国家主義なの。この3つのイデオロギーはどれも全体主義的・中央集権的で市場経済を否定したの。福祉国家主義が未だに生き残っているのは一番中途半端だったからに過ぎないの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月6日
納税は素晴らしいことではないの。脱税は非合理的だけれど道徳的な行為なの。愛国者であっても税を納める必要はないの。愛している人から財産を盗まれないと本当に愛しているといえないと考えるのは不条理なの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月6日
人間が「利他的」に行動することはほとんどないの。人間は多くの場合は利己的に行動するの。そして、人間は不完全な存在なの。ある特定の存在に権力を集中させるのは危険なの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月6日
ある消費者がある商品を買い、そしてその商品を好まなかったとすると、その商品を再び買うことはないの。消費者は成功と失敗を区別するの。消費者を満足させる企業は繁栄するの。消費者を満足させることのできない企業は市場から追放されるの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月6日
生きる意味は他人が強制するべき問題ではないの。国家が生きる意味を押し付けると崩壊するの。生きる意味は個人が自分で見つけるべきなの。生きる意味を持つ必要性があるかどうかも分からないの。

りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月6日
政府の警察と異なり、民間警備会社は誤認逮捕で容疑者の無罪が証明されれば損害賠償を行う必要があるの。犯罪捜査による人権侵害は犯罪なの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月6日
消費者保護の名目で行われる規制は、実際は業界のみを保護するものであることが多いの。関税もその一つなの。関税がなくなれば商品の値段は大幅に下がるの。関税により消費者は保護されないの。国産の食品が外国の食品よりも質が高いとは限らないの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月6日
情報も財の一つなの。情報の非対称性は市場の素晴らしさを否定できないの。情報は最初からあるものではなく、集めなければならないものなの。「客観的な選択」は実在しないの。個人の主観的な選択によって社会は作られるの。情報不足による過誤は非合理的なものではないの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月6日
「独占価格」と「競争価格」を区別する方法は存在しないの。自由市場の全ての価格は競争価格なの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月6日
国家は人間を保護しないの。その代わりに国家は人間と人間の財産を無責任な政治家と大衆に委ねるの。政治は論理ではなく感情と人間関係で動くの。そして、感情と人間関係により合理的な資源配分を実現することはできないの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月6日
「なぜ社会はあるのか。なぜ人々は協力するのか」これを説明するのに必要なのは利己的な人間だけなの。自給自足よりも分業と交換の方が生産的なの。もし人間が自給自足しなければならないとしたら、人間が豊かになることはなかったの。世界政府や国家がなくても人間は協力し合うの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月6日
人間は自分自身の身体と精神の所有権を持つの。人間は独立した存在なの。人間が自分自身を所有できないと想定することは不可能なの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月6日
政府による強制と社会的な「権力」は分けて考えなければならないの。社会的な「権力」はあいまいなもので、この「権力」を規制しようとすれば自由は失われてしまうの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月6日
権力欲の強い人間は権力を握るべきではないの。悲しいことに、選挙に立候補する人間のほとんどは権力欲の強い人間なの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月6日
民間による自然独占と政府による独占を比べるなら、民間の方がましなの。独占禁止法によって裁かれるべきなのは政府なの。もちろん、政府が司法権を独占する限り政府が裁かれることはないの。 憲法は法として機能しないの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月6日
好況と不況は政府の活動によって拡大するの。政府の介入が行われなければ経済は立ち直るの。政府の仕事は民間の仕事の二倍の賃金を必要とするの。政府が一つ仕事を作ると民間で二つの仕事が失われるの。仕事を作るのは政府ではなくリスクを引き受ける企業家なの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月6日
ブラック企業は無法地帯に現れるの。ブラック企業は政府の失敗であって、市場の失敗ではないの。

りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月6日
憲法9条が否定しているのは国家の自衛権であって国民の自衛権ではないの。憲法が制約するのは国民ではなく国家なの。国家と国民を混同すると政治を理解することができなくなるの。外国政府だけでなく自国政府も国民の権利を侵害するの。国家は平時ですら課税によって権利を侵害するの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月6日
「大きすぎて潰せない」ものは存在しないの。破綻した企業はそれがどんなに大きいものであっても潰すべきなの。同様に国家も潰すべきなの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月6日
貨幣は商品なの。貨幣の特徴は交換の媒体として使用されることなの。貨幣の価格も他の財と同じように需要と供給によって決定されるの。アナルコキャピタリズム社会では全ての個人が貨幣発行権を持つの。政府が貨幣発行権を独占すると、政府は財の質を劣化させる詐欺を始めるの。これは税の一種なの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月6日
「我々が自由を好むならば、身体および財産への、政府による侵害を排除することを望むならば、貨幣における自由市場形成の方法と手段を解明することよりも重要な仕事は他に存在しない」ロスバード
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月6日
国家は犯罪を合法化して正当化しようとする唯一の機関なの。個人の自由と自由市場は自発的な協力による相互利益を促し、犯罪を排除するの。自由な社会は今よりも安全で快適なものになると予想されるの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月6日
社会の基本的単位は個人なの。全ての個人は異なる価値観を持つの。異なる個人の価値観を足したり集約したりすることはできないの。価値は主観的なものなの。あなたにとって素晴らしいものはあなたにとって素晴らしいけれど、他人がそれを素晴らしいと思うとは限らないの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月6日
経済危機の原因は「市場原理主義」でも「資本主義の暴走」でもなく中央銀行が適切な量の貨幣を発行することが不可能なことなの。経済危機は政府の失敗であって市場の失敗ではないの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月6日
自由貿易は戦争を抑止する効果を持つけれど、自由貿易だけで戦争を抑止することはできないの。戦争を抑止したいのであれば政府を解体して武力を分散する必要があるの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月6日
独占禁止法は市場経済を支えるためのものではないの。独占禁止法は不必要で、自由市場と競争にとって有害なものなの。独占禁止法は「完全競争」に近づけようとするけれど、完全競争は実在しないし、理想的なものでもないの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月6日
自由の価値は予測できない素晴らしいことが起こることにあるの。自由がない社会には発展性がないの。精神的自由も経済的自由も重要なの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月6日
警察や司法や防衛などの公共財は市場で十分に生産されない財と定義されるの。自由市場では消費者の選択によって資源配分が決定されるの。市場では公共財が「十分」に作られないのは公共財が価値が低いものであることを意味するの。公共財を強制的に生産するのは資源の浪費なの。公共財は存在しないの。



りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月6日
「国家は中立であり公平である」という前提は誤りなの。国家と結びついている課税によって納税者と消費者の対立が生じるの。これは政府が大きくなるほど悪化するの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月6日
愛国心を要約すると「国家は神である」となるの。これはナンセンスなの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月7日
課税と規制は現在の社会悪のほとんどの原因なの。課税は収入を減少させるの。人は未来の収入よりも現在の収入を好むから、本来であれば行われるはずだった投資が行われなくなり、将来の生産力を低下させるの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月7日
産業革命以前は人間が飢餓で苦しんでいるのは当たり前のことだったの。昔の社会は豊かになるためには他人から奪う必要があるゼロサムゲームだったの。でも現代社会はプラスサムゲームで、交換することで共に豊かになることが可能になったの。そして交換を大規模化すると自由市場になるの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月7日
文明の発展や世界平和の実現は不平等により達成されるの。進歩は平等に達成されるのではなく一部の優秀な(あるいは幸運な)人々によって実現するものなの。初めは高価で一部の人しか利用できなかったものが、技術革新や大量生産により誰でも利用できるようになるの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月7日
自由市場では、人の役に立つことで財を得ることができるの。政治では他人から財を奪うことしかできないの。政治の領域が広いほど生活水準は下がるの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月7日
自由貿易は多角的なものなの。二国間で貿易収支を均衡させようとする二国間主義により管理貿易が始まったの。二国間主義は大恐慌のときの世界貿易の縮小の原因になったの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月7日
財産とは希少性があるものなの。知的財産権により独占されるものは不足していないの。画像や文章や音やアイデアは無限に複製することができるの。知的財産の独占を認めるべきではないの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月7日
両親から才能を受け継いで大金持ちになることと両親から相続した財産で大金持ちになることは同じなの。才能の不平等と財産の不平等は同じ問題なの。金持ちの親は子供に教育を与えることで子供の収入を上げることができるし、財産をそのまま相続することもできるの。この二つを区別するのは無意味なの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月7日
自由を得るために自立や自律が必要と考えるのは間違いなの。それは自由を奪いたい組織によるプロパガンダなの。自由が一部の手にしかない社会は発展しないの。自由は権力の分散と制限のために存在するの。暴力と権力を独占した国家によってのみ自由が保証されるという考えはナンセンスなの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月7日
狂気であれば自由意思や責任を持たないと考えるのは誤りなの。人間の自由を「狂気であるかどうか」で恣意的に決定するのは自然権や自然法に反するの。人間と動物は違うの。


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月7日
アナルコキャピタリズムに必要なのは攻撃は不当であること。そして国家は必然的に継続して攻撃することなの。国家とは領域内の暴力を独占して、攻撃を正当化する装置なの。「国家は必要だ」は反論になっていないの。それは「盗まなければ生きていけない」という発言と同じで、倫理的でないの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月7日
法の支配と国家は矛盾しているの。物理力=暴力を独占する国家を形而上学的な憲法で拘束できるのであれば、より小さい物理力しか持たない個人を法で拘束することも可能であるはずなの。法の支配が機能している国家は現実には存在しないの。現実とフィクションは区別してほしいの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月7日
「皆が自分の利益より他人の利益を考えるようになると世の中が良くなる」と考えるのは間違いなの。この概念は今は公共と呼ばれているけど、共産主義と呼んでもいいと思うの。個人の利益を犠牲にして他人の利益に奉仕するよう強制すると、誰もが不幸になるの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月7日
一般的に言われるアナーキーとは無秩序のことなの。無秩序とは法が機能しておらず、非公式の「友達」がいなければ生活できない状態なの。無秩序の状態では全ては人間関係によって決まるの。無秩序なのは学校なの。無秩序が嫌いなら学校を批判するべきなの。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月7日
アナルコキャピタリズムという観点で見れば、今起きている事というのはアナルココーポラティズム(無政府企業主義)と企業に結託する巨大すぎる政府(領域国民国家)が血族的な部族主義によって、資本流動が著しく阻害されている限り市場は失敗し続けていると断言していいね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月6日
何かしらの深い研究をしているわけでもなく、実践の行動をしているわけでもなく、よくある保守思想的な人たち(新しい教科書をつくる会的な)に心酔している程度で。全くツマラナイ人達でしかなかった記憶しかない。だから、ネットというものは小針棒大でその逆もあるとしか思っていない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月6日
私が大学1~2年生の時に日本会議主催のイベントがあって。その時に日本会議の青年部・学生部だったかの人たちと会ったのだけど。そのイベントは大きいイベントでも学生部と言われる人が5・6人位しかなくてあとはおじさんばっかりだったという覚えしかない。で、ツマラナイ人達であった。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月6日
馬鹿野郎~使えね~にほ~んか~い~ぎ~、と放吟していた記憶があるけど。
はっきり言って、日本会議というものは名があるだけで実態としては全く大したことがない。つうか、ただただ無造作で大きいだけの組織で遺族会の如く自民党の票田位の価値しかないと思うのだけど。


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月5日
日本人という言葉を言うやつによく言うのがその言葉が神武東征以前なのか、以後なのか、坂上田村麻呂以後なのか、明治維新以降なのか、旧土人法撤廃以降なのか、それとも「倭」という言葉での意味なのか、皇統としての意味なのか、聞いてどもらない人が少ないのは何でだろうかねぇ……。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月5日
一つ一つ丁寧に目に見ているものと流れているものと噛みしめながら、望みを一つずつ絶っていく事でやっと手に触れられる有様にたどり着ける。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月5日
我々はガザの空爆を止めることはできない。内政不干渉だからだ。
我々はこの列島帯の住人の被曝を止めることはできない。内政不干渉だからだ。
我々は様々な土地での少数部族の迫害を止めることはできない。内政不干渉だからだ。
我々は何もできない、その内政の下にあるからだ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月5日
感受性というのは悲しみや痛みではなく、不条理と憎しみという感情に依拠している。悲しみや痛みはその副産物でしかない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月5日
とある学生が運動というものに入っていったのは己の無力感と力あるものへの憎悪であった。とある青年が権力に憎悪を持つようになったのは理由なき投獄からであった。私がこういう見方をするようになったのは憎しみと不条理からであった。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月5日
ほとんどの社会科学は政府が存在することを前提としている。でも、政府のない社会についても考えてみるのがまっとうな社会科学だと思うの。今の社会科学はただの御用学問なの。


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月5日
youtube.com
Divna Ljubojevic~Aksion Estin ♫ Kyrie Eleison ♫
Glory to God-Jesus Christ and Virgin Mary!
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月5日
徹底された唯物か、徹底された唯神だけが人を救う。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月5日
暴力は全てを解決し、暴力は全ての問題をつくる。ゆえに暴力は常に大きさの比較となる。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月5日
本来、人として見なしていないモノを人とみなさなくなるだけで我々の生活を惑わすものの7割の理由がなくなる。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月5日
当世における全ての問題の根源は「拡張だけする疎外」である。
私たちの生活は労働の対価において得られた媒介物の元で成り立っており、それ以外によって得られたものは血族などの情理的な贈与で引き継がれたものでしかない。そしてそれも、媒介物によって交換された価値そのものである。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月4日
情報流通がここ二・三か月くらい異常な速さで事件が起こる。
ISからウクライナ、マレーシア航空機や毎週爆破事件・奇病感染症等々、事件に事件を覆ってはかぶしているようにしか見えない。
正直、私はこの情報流通に付き合う必要性がないように思えてきた。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月4日
今年は去年やおととしより蝉がよく鳴いてたと思う。事実、スズメやドバトも増えていると思う。また、最近街中を歩いていると妊婦をよく見る。
これって何を意味しているのだろうかね? 私は種が己の種を絶やさないための緊急行動のように見える。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月4日
差別主義者という連中が混血という問題。強集団が弱集団を呑み込み続けることによって生じる格差・かい離の問題。そして、それによって新たな差別を造り続けている現状を説いているところを見たことがない。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年9月4日
(内田樹の研究室) http://blog.tatsuru.com/2014/09/04_0618.php
イスラームについて、日本人が日本で言う他ない言葉がある。イスラーム共同体全体にとって「聴く価値のある言葉」が自由に言える言論環境が日本にだけ選択的に存在しているという事実には感謝しなければいけないでしょう。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アナキャピたん
@anacaptan
·
2014年9月4日
暴力を独占しているのであれば略奪は割に合う行為なの。略奪すれば生産費0で利益を得られるの。そしてそれを合法化するのも容易いことなの。だから暴力を独占している国家は税金という形で略奪するの。もちろん税金や略奪は私的財産権の侵害だから認めることはできないの。


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年9月3日
日メコン協力、メコン・インド経済回廊と代々木デングテロと IMFとBRICSを繋ぐ橋
2014年09月03日 デスペディア
http://desuperado.seesaa.net/article/404781503.html
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年9月3日
不知なるものは判断せず、わからぬものは語らぬ
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月30日
今日、実家に帰って本棚軽く漁ったら「原理主義から世界の動きが見える」が出てきた。
高校生の時に新書や文庫本を買いあさって片っ端から読了してきたものので見事に第一版第一刷ものだった。
で、丁度ハッサン中田先生のところを読み直している。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
OGAWA Kandai
@grossherzigkeit
·
2014年8月28日
すごいな。ローマ法王は「ISに対する国際社会の戦闘は合法」とか言っちゃってるんだね。スイス傭兵が出撃するのか。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
OGAWA Kandai
@grossherzigkeit
·
2014年8月28日
「ISに対抗し、宗教者が結集 ISに対抗する国際戦線を構築すべき」だって。 http://blogos.com/article/93247/ スペイン内乱の国際旅団にリンカーン大隊とかラ・マルセーエーズ大隊とかあったけど「池田大作バタリオン」「永平寺大隊」などが結成されるのか。

りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年8月27日
"
@han509
:キリスト教が南米やアフリカを植民地化する過程で「創造主を知らない」が故にアフリカの文化を野蛮とし、植民地化や虐殺を肯定していた… https://twitter.com/hassankonakata/status/502503263178989568" イスラームでは無知なら救済される
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2391709/rcthcs.doshisha.ac.jp/~knakata/newpage39.html
引用ツイート
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年8月22日
ISカリフ国に対して「罪もない市民を殺す残虐行為」などと平気で書ける者は、人間にとって最も重い罪とは創造主を信じずその命令に背くことであり、人は誰でも罪人であり、中でも異教徒は創造主を信じない時点で最悪の罪人、哀れみにより生かされているだけの存在であることに思いが及ばないのか。
このスレッドを表示
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月26日
何と脆弱な神だろうか。他我の塊でしかない、自我という空想を慰め。その自我をさも尊大なるものと言い聞かすその妄想ほど空しく、狂信と断言しうるものはない。
そして、それは相対化されればすぐに崩れる砂上の楼閣である。さてもさても、そのような弱弱しいものを崇拝する輩の多さよ。


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月26日
だから、無宗教を標ぼうするもの、宗教を否定するものは己がこの世界の解釈全てであり、それ以外は認められるべきではないという「神」足らねばならない。
なぜなら、この世界の中心としての解釈者は己しかいない訳であり、それは神そのものでしかない。とするならば、彼らこそ「唯一神」そのものだ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月26日
これと似たような言葉で神なんていないなんて言葉があるが、これも実に愚かしい言葉だ。
神というものは根源的には預言者や占い師、呪術師何かを指す言葉であり、彼らは天とかからの天変地異や近代的科学思想観が成立するまで何かよくわからない大きな力を少しでもわかりやすく解釈するための人である
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月26日
つまり、宗教というものを否定したり、無宗教とかほざいている時点でその実はその考え方も許容されている宗族に属したうえで成り立っている議論でしかなくて。もっときついことを言えば、それすらも宗族の中の一部として言い切っているものでしかなく。
実はその言葉こそ宗の教えでしかないのである。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月26日
その上で異なる宗の教えを持っている人々が交渉したり、生活を共有していくのか、いったのかが今、起きている議論の全てなのだろうと思う。
で、それは啓典を持っている・経典がある人々にはそれが「宗」の教えであり、それが全てである。その上で私たちは「宗」を考えていく必要がある。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月26日
生活は人によって、家族によって、氏族によって、集団によって全て異なる。
古くから考えれば、江戸と三多摩は違う生活感と生活集団であったし、京と朽木とでも同じように全く異なる生活集団であった。これが宗族の違いであり、それは彼らの内部と外部によって異なっていなければならないものだ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月26日
世界認識の違いとかうんすん以前にそもそも宗教というものがどういう言葉という事から話を進めないと何もわからん。
宗教の宗というのは祖霊を祭るみたまやの事、祖廟と言っていい。それは氏族集団の中心であり、集える中心であり、もっと言えば貴方の生活の中心全てと言ってもいい。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年8月26日
イスラームの自浄作用の第一歩がISカリフ国の誕生だ、なんてことは普通は異教徒には思い付かないわなぁ… Good grief.
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
狼たちは知っている
@wolvesknow
·
2014年8月26日
ブログ更新しました。
【ナショナリズムが国家主義のみで語られるから「国防男子」となる。本来なら「外交男子」が先だろう?】(狼たちは知っている)http://06020596.at.webry.info/201408/article_12.html




りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
狼たちは知っている
@wolvesknow
·
2014年8月25日
犬猫の野性を失い、無防備にお腹を晒して寝ている写真などをTLで見るにつけ、
動物がこうならば、人間もかなり、野性を失ったのだろうなと。
だから、危機を嗅ぎ取る力も失い、現状を把握できないまま、無防備なんだなと。
まさに、家畜かペットに成り下がったなと。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
Dmon Minoru
@dorolesc
·
2014年8月24日
奨学金延滞者に自衛隊入隊制度。経済的徴兵制早速キター http://www1.ocn.ne.jp/~shogaku/gazo/news80.pdf
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月25日
青つながりと言えば、陰謀論で大きいものと言えば「ブルーブラッド」即ち商人たちを顎足で使う欧州の王侯貴族につながると思うのだけど、これにつなげる人たちも見ないね。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年8月25日
イルミとか陰謀論を語る人達がこのニュース相手にしてないなぁ。青だぜ?氷水バケツとか、昨今の水害と合わせてみてもキニナルはずとか思ってんだけどもなぁ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月25日
形式的な残虐という言葉を見るたびに「声或る者は幸いなり」としみじみ思う。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月25日
ネットを使っている時点で米軍の管理下でwindowsやappleを使っているところでバックドアがあるのでどこでも監視されているので気にすることではない。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
abu-hana
@aktomioka
·
2013年2月23日
もっとも、サウジではオサイミーン師のような有名な学者が、アルコールが含まれること自体が禁止の理由ではないと明言しているので、ソーブヤーは今でも飲まれている。無知な善意は迷惑だ。http://islamqa.info/ar/ref/33763
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年8月25日
【再掲】地味にフォロワー数が増えているようだが、私をフォローするということは、自動的に(勝手に)「皆んなのカワユイ(^◇^)道」の門弟に参入され、DIAにマークされたりすることを意味するというようなこと、分かっているのだろうか... まぁ、別にいいんだけど...


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年8月25日
うわぁ、フォロワーが9000人にまで増えた。最近イスラーム法上のカリフ擁立義務のようなアラビア語のツイートをしたせいか、かなりの部分がISカリフ国関係のアラブ人らしいが、「ウレロ未体験少女」の画像とか見てどう思うんだろう…
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年8月25日
そしてこの義務はジハードなどのように(ウンマの)連帯義務であり、それに相応しい者がそれを果たせば(ウンマの)全体から義務が免じられるが、誰もそれを果たさなければ(全員が)罪に陥るのである。…(以下略『イスラーム法学辞典』より)
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年8月25日
アブー・バクルと忠誠の誓いバイアを交わし、館にいなかった残りの教友たちも同意し、その慣行は(その後の)全ての世代にも存続したので、それはイマームの擁立義務のイジュマーゥになったのである。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年8月25日
そして彼らは当初、忠誠の誓いバイアを交わすべき者が誰か、選ばれる者が満たすべき条件は何かについては意見が分かれていたとしても、ムスリムたちに一人のイマームを擁立すべき義務については異論はなく、イマームは要らない、とは誰一人決して言わなかった。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年8月25日
教友たちはアッラーの使徒逝去の報が届くや否や、最も大事であった使徒の葬儀と尊い遺体の埋葬を報知してまで、サーイダ族の館での会合に急ぎ、教友たちうちの長老たちがその会合に参加し、彼の後継の問題を議論したことが、確証されている
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月25日
今、我々の身に起こっていることはよりよき統治というものを考えて・行動してこなかった帰結でしかない。
つまり、実質の領域を持たない人々はまだ比較的ましな統治者を求めるべく逃散してきたのだが、我々は物理的にできないため「今なされている統治を徹底的に正当だと『信仰』する」
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月25日
今のアフリカや中東における国境という概念は列強支配の残滓でしかないのだなぁ。
ボコ・ハラムの件にしてもカリフ体にバイアする地域指導者・主導者・支配者が増えていけばおのずと国境というのは崩れていくわけでこれは海が実質の境となっている我々には根源的に理解できない。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
deepthroat
@gloomynews
·
2014年8月25日
読売◆「ボコ・ハラム」指導者、一方的に国家樹立宣言 http://yomiuri.co.jp/world/20140825-OYT1T50023.html?from=ytop_main2 「ナイジェリアのイスラム過激派組織「ボコ・ハラム」が同国東北部ボルノ州グウォザで、「カリフ(預言者ムハンマドの後継者)」を頂点とするイスラム国家樹立を宣言」
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月25日
トヨタのピックアップトラックは兵器ですからね。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年8月25日
"
@kalassh68
: やはりトヨタはイスラム過激派、はっきりわかんだね "



りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
狼たちは知っている
@wolvesknow
·
2014年8月23日
ブログ更新しました。
【坂口安吾氏の「邪教問答」とある政治家の信者の話。 】(狼たちは知っている)
http://06020596.at.webry.info/201408/article_11.html



りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年8月25日
ちなみに刑法の意義については目的説と応報説があり、目的説を採る場合、死刑の場合は特別予防は殆ど無意味なので、一般予防になるので、できるだけ死刑執行を人々に広く周知せしめるのが正しい。まさにISカリフ国の晒し首ツイート拡散こそ、法の精神に則る行為ということになる … かな…
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年8月25日
"
@WSJJapan
: 【オピニオン】日本企業が武器輸出で世界に追いつくためには? http://on.wsj.com/1vCoEVW (AP) "
こういうことを恥ずかしげもなく書ける方が、晒し首よりずっと野蛮だと思うけどなぁ
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月24日
そこまで学があるわけでもない、初学程度の見地でものを見ているだけなので。正直、わからない以外何も言えない。
まあ、所詮 感想程度の話ですわ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月24日
別にこれはISと言われる人たちだけの話ではない。イスラーム革命を起こして、独立し、一つの共同体を作り上げたイランにも言えることであるし、サウジアラビアにも言えるだろう。但し、イマームやハーケムがいない以上カリフ体が成り立つとは思えないが。
だた、そっから先はわからない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月24日
つまり、イスラーム共同体が再興されてしまった以上、如何なる物量戦が行われたとしても意味がないのである。もっと極端な事を言ってしまえば、カリフ体を完全に殺そうとするならばイスラームとされている人々を皆殺しにしなければならない。この地球上全てのね。それが領域国家如きにできるかという事
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月24日
で、これに付け足すとアブ・バクル・アル・バクダディが暗殺されてもカリフ体のウンマ―が皆バイアするカリフが立つだけである。
wikiといういい加減なものを見たって、歴代のカリフは暗殺されている(それがスンナ―とシーアを分け隔てるのだが)わけなのだよね。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
AT教団兵
@atkyoudan
·
2014年8月24日
この辺りが図にできれば、イラクでの空爆を嫌がった米軍がその理由として挙げていたという「ISは司令部がどこにあるか分からない、頭が潰せないから空爆は有効ではない」の意味がすこしは分かりやすくなるのではと思ったのだが

りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
AT教団兵
@atkyoudan
·
2014年8月24日
自衛隊とIS(ISIS)の組織・指揮系統の違いを比較する図をつくろうとしてたがISの方がわけわからなくなってきて投げた
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
AT教団兵
@atkyoudan
·
2014年8月24日
返信先:
@atkyoudan
さん
   IS(ISIS)   自衛隊
..          ◯
           |
..          ◯
           |
******* | ̄| ̄| ̄| ̄|
***◯*** |―|―|―|―|
******* | | | | |

こんな感じになった(伝われ
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年8月24日
今や同胞だし、頼まれれば救出に行くのもやぶさかではないが、「せっかくISカリフ国の浄土で清く正しく美しく幸せに暮らしているのに、なぜ穢土の日本に連れて行かせなければならないのか」、と言われたら、連れ帰られる自信はない
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
minakami
@minakamin90
·
2014年8月22日
めいさむさんのところの お絵チャ産物(R-18)
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月22日
そもそも、この日本(汚らわしい言葉だ)は無宗教ではなく、もっと質が悪く守るべき規範がその瞬間瞬間に変わる・立場によって変わる邪教であり。
それは神道でもなく、仏教でもなく、道教儒教でもなく、キリスト教でもなく、ただの権力者の都合に合わせて援用される邪教そのものである。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月22日
彼をバイアして今、銃器を握っている人々は近代のどうしようもない価値相対主義と寡頭制民主主義によって蹂躙されて、望みを絶たれた人々である。
彼らは貧民街や中流とされる場所で永遠と死ぬまで記号的な労働をし続けて終わるというクソでしかない事実を捨てた人々である。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月22日
勿論、私も浅学なるものいえどもカリフ体の成り立つためにはというのを見聞きしているので今のアブ・ バクル・アル・バグダディを正統なカリフとして私は認められない。
但し、様々な人々が彼をバイアしていき求めていくのであれば、正統化されていくのではないかとみている。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月22日
その異教徒の思想・科学・歴史を許容してきて成り立っていたわけであり、そもそも野蛮とされるイスラムは狭い部族制と王権の維持のために悪用されてきただけであり。今、イスラームは立ち返るべきありようを求めているのである。言い方を変えれば、ルネッサンスが起きているのかもしれない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月22日
カリフ体というのは反近代ではなく、間違いなく近代の申し子である。
そもそも、我々が見ている近代的思想の根幹は十字軍等でイスラームから手に入れた・略奪してきた資料・文献から始まったものであり。資料がイスラームに保全されていたから、今目の当たりにしているだけである。


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月22日
ハッサン中田先生も大変だなぁ。信仰というもの、倫理というもの、そして己というものに一毛たりとも邂逅したことがない生ごみに付き合わなければならないなんて……。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年8月22日
おお、今夜エヴァなんだ! 聴こえよ、耳!
カヲルく~ん - ♥
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月22日
近代の自慰的思想感の最たるものである価値相対主義如きで絶対主義に戦えるわけがない。で、その絶対主義である教えは偏狭なるものと寛容なるものがある。その上に偏狭なるものには寛容な部分があり、寛容なるものには偏狭な部分がある。だから、共生もできれば、殲滅もできるわけなんだがねぇ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月22日
人には権利が与えられているから、死刑がある。権利がなければ、勝手に私刑されて、その死体は供養されずに捨てられる。これが人が人を支配する権利・天から与えられた権利がない世界である。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月21日
人には死期というものがある。用意されているものとして、少しずつできなくなる人と突然できなくなる人がいる。但し、天は天への教法してきた人へは比較的緩やかな終わりという始まりを用意してくださっている。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年8月21日
耳が聞こえないと世界が静かかと思いきや、セミの鳴き声のような耳鳴りが聞こえて結構うるさい…
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月21日
君のその苦悩は全てへの救いである。
だから、私は苦悩する。私はカリフ体を肯定し、その穏健にして緩やかな統治を窮乏する。その統治には下らない税はない、少しでも生活しやすい空間があるだろう。その統治には下らない領域はない、それは集簇体の制約を超えていくだろう。で、お前は何を見る?
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月21日
それはどの土地にあろうが関係がない。その土地・その土地でカリフを求め、そのカリフにバイアし、そのカリフ体のために武器を取り、人々がその統治を認めるのであればどこでも、いつでもカリフ体は成る。さあ、考えろ。さあ、行動せよ。その苦悩の全てが天の帰属するものとして。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月21日
私はカリフ体と言っている。それは国・國というものが誤解されやすいものだからだ。
ウンマ―には領域はない。単純だ、そのウンマ―に属したい人々があればその領域は無限遠に拡張するからであり、それは生き物のように拡張し、縮小する。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月21日
二項対立しているように見える構造は最初は一つであった。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年8月21日
中東と東南アジアの取引中継所と列島での気象操作と。
2014年08月21日  デスペディア
http://desuperado.seesaa.net/article/404072846.html


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月20日
私は強烈な集簇主義者であると同時にムスリムとしての広大な普遍主義者でもある。
しかしながら、これは矛盾しない。最も寛容な普遍主義が広がれば、強烈な地域主義はその中へ内包される。必要なのはどうしようもないほどの集簇という意識があれば、普遍的なるものへ呑まれない。これが重要なのだ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月20日
カリフ体はなった、このISがどうなろうともカリフ体がこの現代において現れたという事が賛否あろうともムスリムが帰着できる部分をこの先創れるという偉大にして、大きな事実を成り立たせた。と、するならば我々も同じことができうると考えられなければ意味がない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月20日
そのためにはなに使ってもいい。一つの神話を体系だててもいい、また集団の共意識を捏造して構造をくみ上げてもいい。で、お前は何を持ってこの集簇体をファッショしていくのだ? というところまで至らねばならないのにクソみたいなどうでもいい情報に踊らされやがって、何をしているんだ?
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月20日
いいかね。例え、パレスチナが独立しようともその領域を占有する人々が悪政を行う事は確実である。事実、この列島帯ですら起きていることが海外でも起きないはずがないのである。
とするならば、情報流通下の下士官層というものはまず己の土地での集簇共同体を再興するといわねばならない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月20日
今、ISがシリアやイラクでやっていることはその土地がその土地の住人としてやるべきこと、及びイスラムというのが弱集団である地域から絶望して、戻ってきた人々である。
で、彼らは彼らとしての集団を取り戻そうとしている。これを何を意味しているかわからなければ、何も考えず死んだほうがいい。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月20日
私が今、起きていることとしての情報流通とどうしても成り立たせたい理想とを捏ね繰りまわすこと・擦り合わせるだけを考えている。
その苦悩の中でどういった理想を求めるのか? 如何にして、集団を成り立たせていくのかを考えては体を動かしていくしかないのだが、それを誰もいいやしない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月20日
どこぞのボケ共がサイクス・ピコ協定下での近代領域国民国家を肯定しようとも、我々が求めるのは一つの神話・ありかた・住人の共意識下にある、比較的己の身に近い共同体の創造である。
当然、それはこの列島帯でもやらねばならないことだし、そこまで理想を説く者もいない。即ち、終わっている。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月20日
ハッサン中田先生がどうお考えかは詳しく聞いていないのでわからないが今のISが崩壊し、カリフ体が滅亡しようとも、私は別に構いはしない。
それよりも、実際この現代においてカリフ体を再興できたという事実さえあれば、またより正統にして、正当なカリフ体を再興できるという事である。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月20日
写真はいくらでも綺麗に・汚く写せる。だから、私は希望の牧場に行ったわけだし、実際の上海も見てきたわけだ。必要なのは他人から与えられた結果ではなく、己から求めてみたクソでしかない事実だけである。
だから、私は写真が嫌いだし、映るのも極力避けているが出るべきところは出ている。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月20日
何回だろうが、何億回言うが私は理想の中以外で生きるつもりはない。
全く存在理由も価値もない、頭陀袋とクソ袋を抱えたクソか弱い炭素系生物のどこに存在理由があるんだ?
クソでしかない事実と露わになっているモノに浸って生きているのなら、そこら辺の虫けらと土塊とおんなじだ。


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
狼たちは知っている
@wolvesknow
·
2014年8月19日
ブログ更新しました。
【シリアでの邦人拘束に関して、政府の今後の対応が何かを教えてくれるでしょう。】
(狼たちは知っている)
http://06020596.at.webry.info/201408/article_10.html
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年8月19日
開票不正の高松市選管、監視カメラ設置  の話  
2014年08月19日 デスペディア
http://desuperado.seesaa.net/article/404001500.html
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
メルセゲル
@Meretseger2
·
2014年8月19日
安倍首相の資金管理団体を告発 http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2014081801001541/1.htm 今、一番注目したいニュースはこっちかもしれない。ISISの方がスピンの可能性も否定できないし
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月18日
よすだすんとビールクズしてくる。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月18日
童貞力高いと夢にしか生きたくなくなる。だから、童貞力高めて夢に生きようぜ!
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月18日
私やハッサン中田先生が希求しているのはもう一度ムハンマダンに立ち返ることである。
そこにはシーアもスンニもそしてその中にある様々な解釈も関係ない。それを包括して、内服できるのはカリフ体である、大ウンマでしかない。
その上で私は今を見ている。まぁ、夢でしかないけどね。




りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月18日
なお、シーア・十二イマーム派からは今のカリフ体はアフガンから流れてきた連中としてみているようだ。
それは「私が確認した」 だからこそ、私が昨日滔々と言ったことが生きてくる。
つまり、シーアとスンニがカリフの元でもう一度立ち返った時に何が起こるかである。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月18日
だから、今のカリフ体(国家というと近代領域国民国家になるから)というのは正統なカリフではない。
勿論、私程度がわかっているわけだから中田先生の絶望はもっと深いわけで、でも過渡期であるとすればいくらでも中に詰められる訳で、その上でハッサン中田先生は支持しているわけなのだよね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月18日
カリフと名乗るには五つ条件があって、その地域の住人からの忠誠という支持・イマームやハーケム及びそのウンマ―からの支持・法学者や社会的に信仰高い人々からの支持・実際の権力者シャー・アミールからの支持・実際の力の五つがある。因みに正当なカリフを名乗るには前者の4つが重要。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
ホソヤ
@setta_setta
·
2014年8月18日
中田先生が工作員?
なに、馬鹿言ってんだ!
工作員に決まってんだろ!
スンニのカリフ制の工作員って何度も何度も


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年8月18日
これな。速攻で色々ばれててワロタけども。まぁ、廃炉の話を昨日書いたんで分かりますね。国外へ白い粉利権セイセンアホーどもとの引っ張り合い。まぁ、営業だわな。どちらもNSCの会議の中の話でござる。どちらも一緒に動く。当たり前田さん。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年8月18日
"@AsdfShinka:
@HASSANKONAKATA
無理そうですか?無事で居て欲しい…" 彼らはCIAのスパイだと思っているので、日本政府が「そうではなく、我々が現地の治安状況の調査報告を頼んだのであり、スパイというほどのものではない」と言って解放交渉をすれば助かるかも
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年8月18日
サラフィー・ジハード系のサイト「ミンバル・タウヒード・ワ・ジハード」 http://tawhed.ws/r?i=f6j6u0rm を調べてみたところ、彼らの法判断では、スパイはムスリムであれ、庇護民であれ、安全保証取得一時滞在者であれ、無条件に死刑、となっています。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年8月18日
"@t2abdl:
@forestnamal

@HASSANKONAKATA
ええ、まぁおっしゃる通りw 点と点をつなぐ一番わかりやすい線がCIAだったので" まさかと思うけど「民間軍事会社」アメリカ軍から警備の仕事受注してキルクークに行っていたのか?!




りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月18日
諜報活動とは何ぞや? と、言われれば答えは至極簡単である。
つまり、裏口をいくら用意できるのか? と、いう事でしかない。
表面上敵対していても、同時に窓口を用意して第三国経由でその当事者を保護することである。これが工作であり、諜報活動の成果である。蓄積があるはずなんだけどなぁ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月18日
それならもっと無能すぎる。日本政府の諜報活動をしている部署にはイスラム研究者が誰一人いないということでしかない。
最も巨大な地域主義研究者がいないという時点でそれは諜報活動とはいえない。ってか、やっているレベルが公安と同じ程度とか核廃棄物以下である。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年8月17日
"
@Thoton
:
@HASSANKONAKATA
PMCの傭兵ではなく、日本政府に雇われ、諜報活動に従事していたのではないでしょうか。" 彼はPMCのCEOを名乗っているので傭兵といっても実質は個人事業主で、政府の外郭団体から調査を請け負っていたのでは。あくまでも憶測ですが。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月18日
返信先:
@desupehannari
さん
@desupehannari
 本当にどもならんですわ。だから、上に愚策あれば下に対策しかないというしかない訳でその対策するしかねぇ! という事を毎日考えていまふ。
その一つがよすだすんやりべるたんとの関わりあいなのですね。まあ、やれることしかやれないので仕方ないのですけどねぇ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月18日
返信先:
@desupehannari
さん
@desupehannari
 つうか、ロクデナシにしろロクデモナイガキにしろちょっと逸脱した家族・親戚いたらすぐに暗殺してきたわけでこれじゃあ自浄作用もくそもありやせん。
メルセゲル氏の仰ることじゃないですが、既知外が既知外家族計画で既知外純度を上げてきただけはありますなぁ。



https://twitter.com/sihouhappou/status/501017412074868737 と続き
”りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
それにしても下手な工作だなぁ。もし、私が日本政府とやらに属していれば大使館付き武官を送ってスンニー派に改宗させたうえで武器商人みたいな形で交渉させただろうな、名義はトヨタかいすゞあたりを使って。よりにもよって、傭兵かいな。本当に無能にもほどがある。
午後11:47 · 2014年8月17日
·Twitter Web Client

desuperado
@desupehannari
返信先:
@sihouhappou
さん
@sihouhappou
あいつら基地外がアホーなのは、全世界共通ですが。分かりやすく2分化したいんでしょうね。うっとーしーことこの上ないです。
午後11:54 · 2014年8月17日
·Twitter Web Client

りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
返信先:
@desupehannari
さん
@desupehannari
 二分化することでわかりやすく中抜きするのがやつらの目標なのでしょう。天秤の軸であれば、どっちに傾けても力が加わるのでその重みで・その反動で抜いていくんですわ。どっちにしろ、俺らにかかわらないでほしいが本音れふ。
午後11:56 · 2014年8月17日
·Twitter Web Client

desuperado
@desupehannari
返信先:
@sihouhappou
さん
@sihouhappou
禿同。地球を滅ぼす前に火星でも木星でもいきゃーいいなと思いまフ。
午後11:58 · 2014年8月17日
·Twitter Web Client

りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
返信先:
@desupehannari
さん
@desupehannari
 で、すんげえ質が悪いのは彼ら自身が己のやっていることの意味を分かっていないんですわ。羽仁五郎ではないですが、彼らは彼らが受け取ってしまったものを血筋・家族の義務として拡張する事に囚われているわけでその害が全部俺らに来るってこと。マジ絶滅してほしい。
午前0:01 · 2014年8月18日
·Twitter Web Client

desuperado
@desupehannari
返信先:
@sihouhappou
さん
@sihouhappou
だね。消したって新しく生まれてくるしwどーしよーもねー。数減らして管理しなきゃいけないけども。何でもバランスなんだけど、今は、酷すぎる。
午前0:08 · 2014年8月18日
·Twitter Web Client

りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
返信先:
@desupehannari
さん
@desupehannari
 つうか、ロクデナシにしろロクデモナイガキにしろちょっと逸脱した家族・親戚いたらすぐに暗殺してきたわけでこれじゃあ自浄作用もくそもありやせん。
メルセゲル氏の仰ることじゃないですが、既知外が既知外家族計画で既知外純度を上げてきただけはありますなぁ。
午前0:11 · 2014年8月18日
·Twitter Web Client

desuperado
@desupehannari
返信先:
@sihouhappou
さん
@sihouhappou
どもならんですのぉ。その純度を上げた基地外をアイコンにして、人を減らすネタに上の基地外が目論む有様ですしのぉ。基地外万歳(白目)
午前0:16 · 2014年8月18日
·Twitter Web Client

りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
返信先:
@desupehannari
さん
@desupehannari
 本当にどもならんですわ。だから、上に愚策あれば下に対策しかないというしかない訳でその対策するしかねぇ! という事を毎日考えていまふ。
その一つがよすだすんやりべるたんとの関わりあいなのですね。まあ、やれることしかやれないので仕方ないのですけどねぇ。
午前0:21 · 2014年8月18日
·Twitter Web Client




りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月18日
私の童貞力は無限大
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月18日
返信先:
@desupehannari
さん
@desupehannari
 で、すんげえ質が悪いのは彼ら自身が己のやっていることの意味を分かっていないんですわ。羽仁五郎ではないですが、彼らは彼らが受け取ってしまったものを血筋・家族の義務として拡張する事に囚われているわけでその害が全部俺らに来るってこと。マジ絶滅してほしい。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月17日
返信先:
@desupehannari
さん
@desupehannari
 二分化することでわかりやすく中抜きするのがやつらの目標なのでしょう。天秤の軸であれば、どっちに傾けても力が加わるのでその重みで・その反動で抜いていくんですわ。どっちにしろ、俺らにかかわらないでほしいが本音れふ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月17日
それにしても下手な工作だなぁ。もし、私が日本政府とやらに属していれば大使館付き武官を送ってスンニー派に改宗させたうえで武器商人みたいな形で交渉させただろうな、名義はトヨタかいすゞあたりを使って。よりにもよって、傭兵かいな。本当に無能にもほどがある。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年8月17日
"@AsukaRumba:
@HASSANKONAKATA
日本政府は「余計なことしやがって・・・」というのが本音なんでしょうね。" 今回の場合、事前に接触して利用するつもりだったようなので、むしろ「ヘタうちやがって… 」でしょう。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年8月17日
始発駅が中国の昆明市。ラオスの首都ヴィエンチャン、タイのバンコク、マレーシアのクアラルンプールを経由し、シンガポールが終着駅の鉄道ジョイントビジネス。 
2014年08月15日 デスペディア
http://desuperado.seesaa.net/article/403779773.html
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年8月17日
"@tangeshinikuo: 自由シリア軍兵士として捕まったというのが本当なら、銃持ってたみたいだし処刑の可能性が高いか…? http://youtu.be/i2ZzO2Ncipo"
成人男性であるだけで戦闘員とみなされるのに銃までもってたんじゃねぇ
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年8月17日
日本政府としてはイラクやシリアでの裏工作を彼がばらす前に消されてほしいだろうねぇ→ 日本人最終奥義・自己責任論で…←渡航前に自民党議員や外務省元大使や田母神センパイにまで会ってるんじゃあねぇhttps://pic.twitter.com/vdLdHRNNm2




りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月17日
あっ、そうそう企画者は基本的に成功しやすい企画を何度も打つ癖がある。
で、それが情報の下流に下がってくると「白人警官が黒人を銃殺した」という代物が出てくるわけ。つうか、本当にそれなりに賢い人たちなら、途方もない企画なんて企画部としての予算処理として行われた企画でしかないだろうね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月17日
利子で、配当で、株式で、債券で、運送で、情報で、貨幣で、挙げていけばきりがないがその総てで中抜きする商売が儲からない訳がないのである。ちっとはてめえの頭で考えれば、彼らが自然と様々なものが入ってこないはずがない。
だから、「~が」と言っていても意味がねえの。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月17日
ヱビスの缶のこのパッケージも勿論、そういったイラストを描いている人やラべリング企画があるわけで同時にその宣伝を打つ企画者も同時に発生するわけである。それだけでは終わらない、今度は小売店への営業をかけていき、また運送されて商品として表に出てくるわけである。で、その総てで中抜きする。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月17日
そういった研究者は大学で専門に研究した研究者でテイスターも同じように特殊な鍛錬を受けた特殊技術者である。で、彼らがその味を造り。今度は工場の技術者が違う水や状況下でも製品として同じ味になるように微調整する。で、麦芽とホップとアルミ缶は加工されるがまだ先がある。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月17日
で、麦とホップを運送する上では船舶・大型トラックが使われ工場に到着する。ボーキサイトは電気を大量に使いアルミへと加工され、運送されて巨大なロールとして同じ工場に到着する。で、酒とするためには醸造の知識が必要でそれには研究者と同時にその味を微調整するテイスターが存在する。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月17日
今、私が握っているヱビスの500缶で考えてみよう。この商品のためにはどれだけの物流と仲介している企業があるか考えてみれば幼稚園児でもわかる。
ヱビスのこの缶を構成しているのは麦芽とホップとアルミである。麦を生産する、ホップを生産する、ボーキサイトを掘削するから始まり。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月17日
じゃあ、より論を進めていけばなぜに「貨幣物流を握るモノたちは肥えていくのか?」というのにも実に単純な答えが出てくるだろう。
要は彼らは仲介者でしかない。企画があって、その要請でモノを右に、左に動かしているものだからだ。それで利益が出てくるわけで彼らが肥えない訳がないのである。



りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月17日
となれば、その失敗を隠すための企画というのも発生していくのだが、そこにもまた先ほどの大量の乱数が発生するのである。
その失敗の積み重ねが今、この情報流通下に起きているクソでしかない事実なのである。失敗を隠すために失敗し続けている、これが今起きている事の須らくでしかない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月17日
何故、一企業やその提携団体が行う企画は成功しやすいのか?
単純である、その企画を成功に近づけることで相互に利益を享受できるからだ。
では、その企画は「集簇や宗教、正義、権力者の意図など」の乱数を大量にぶち込んでいったとき、それは成功することが出来る代物なのだろうか?
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月17日
今、起きていることを謀議という観点で取るのであれば総てが「厳密に企画されたもの」でなければおかしいのである。
チェチェン紛争もアフガンも全部企画されているはずなのである。だが、それらは「企画」として捉えるのであれば全てが失敗したものである。冷静に考えれば当然だ、必ず失敗に終わる。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月17日
ということは、その企画の終わり・即ち失敗を隠す「企画」というのも出てくるのである。
これでも私の言いたいことが分からないのなら、正直何も考えずに生きたほうがいいだろう。君は考えられるだけの能力が根源的にない存在だからだ、諦めてほしい。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月17日
そもそも、謀議や企画というものを前提にしていれば「~が」のような発想には至らない。
そこにはしがらみがあり、予算配分があり、その奪い合いがあり、そして企画を起こしてからの調整が大量にあるわけである。で、一度始まった企画は途中で終わることはない、終りは失敗であるからだ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月17日
さてと、総括しよう。また、ISがユダヤの~とか、ロシアにかくまわれているCIA職員が~だの出てきたが、はっきり言おう。情報は単独では存在しない。
必ずそこには媒介がある限り、その媒介者の意図がある。それを前提にしたうえで情報というものを消費していかねばならない。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
狼たちは知っている
@wolvesknow
·
2014年8月17日
ブログ更新しました。
【ファシズムが最後にもたらすものは、狂気でしかない。 】(狼たちは知っている)
http://06020596.at.webry.info/201408/article_9.html


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年8月15日
まぁ、ケロッグ財閥だからなぁ(棒) 遺伝子組み換えモンサントやら味の素と一緒にオールブランでごんす。こーゆー食品は、元々食べないんだけどさ。ペットやら家畜の餌と一緒にしか見えんし。中身が分かってくると、比喩でもなんでもなくそのものだったけどね(棒)
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月17日
企画の基本はイベントづくり。町内会の盆踊りから、リボルビングドアと言われる軍産学共同体の企画も根っこは同じ。要は大きさの違いでしかない。まあ、大きすぎて想像ができないだけで要は町内会の親父やおばはんが偉そうな場所で偉そうにやっているだけの事。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月17日
はいはい、ティッピングポイントと特異点作りですね。騒動作るには差別できるものを使うのが一番便利。USAでは人種と資本、ちんぽでは朝鮮人と右左なわけで本当に使いこまれているネタ過ぎて手あかがついていますがなwww
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年8月17日
ミズーリは、モンサントの本部があったからエボラとかのウイルス系パニでも起こして戒厳令来るか?とか思ってましたが。黒人少年射殺・・・何時かどこかで通ってきた道でした。

ティッピング・ポイント(tipping point):
傾く(tipping)点(point)。少 しずつの変化が急激な変化に変わる転換点



りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年8月16日
"
@zyonhi729
:
@HASSANKONAKATA

@kir_imperial
それで武装組織に武器購入資金を与えるんですか?" 何に使うかは彼らの自由。ISカリフ国に武装解除を求めるなら、イラク政府やアメリカ、クルド民兵にも武装解除を求めなければ筋が通らない。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年8月16日
ヤズィーディーになる気もないのに、ヤズィーディーは可愛そう、とか無責任に言っていられるお気楽な人たちが羨ましくなくもないが、まぁ、所詮、宗教を文化としか考えられない人たちとは会話が成立しない、といういつものお話。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月16日
返信先:
@Meretseger2
さん
@Meretseger2
 その通りです。つうか、集簇と宗教、それに領域国家論を結び付ける連中の全てが偽物と言っていいです。
所詮、国家なんて誰かが己のために奇貨を置いたものでしかないので。



https://twitter.com/Meretseger2/status/500620942435823618 と続き

メルセゲル
@Meretseger2
https://twitter.com/HASSANKONAKATA/status/500620683735351296 こんな事,本当にしてるの?
引用ツイート
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年8月16日
レタスを食べないことには干渉する気はさらさらない。ラマダーンの断食中のウイグル人を大勢で押さえつけて無理矢理口を抉じ開けて水を飲ませる中共のように、レタスを無理矢理食べさせたりしようとは毛頭思わない。
午後9:31 · 2014年8月16日
·Twitter Web Client

中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年8月16日
返信先:
@Meretseger2
さん
@Meretseger2
写真をツイッターかフェースブックでみました。公式RTしたと思いますが、どうやって検索したものか。


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月16日
返信先:
@Meretseger2
さん
@Meretseger2
 わかりませんがただヒンドゥー教徒がラマダン中のイスラーム教徒に無理やり食わせたということはネットニュースに出ていた記憶があります。
因みにその場合は別に日を取ってやり直したり、ラマダンが中断されるという事ではないみたいです。

メルセゲル
@Meretseger2
返信先:
@sihouhappou
さん
@sihouhappou
ヒンドゥー と イスラムの分割統治ですね
午後9:36 · 2014年8月16日
·Twitter Web Client


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
返信先:
@Meretseger2
さん
@Meretseger2
 その通りです。つうか、集簇と宗教、それに領域国家論を結び付ける連中の全てが偽物と言っていいです。
所詮、国家なんて誰かが己のために奇貨を置いたものでしかないので。
午後9:38 · 2014年8月16日
·Twitter Web Client



りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月16日
こういうのを見ると切れそうになる。
その生理のシミでしかないもののどこに我々が依拠すべき国体があるのだろうか?
我々が依拠すべき国体というのは最低でも我々が作り続けてきて、信用にたる、信用されねばならない物語の中にしか我々が維持すべき国体というものはない。絶対にない!
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
みえないばくだん
@hopi_domingo
·
2014年8月16日
う~ん...
引用ツイート
バネラー
@bibibibibi888
·
2014年8月16日
子どもが旭日旗を振る幼稚園、親子さんの考えなのでしょうが......やり過ぎではないの?
この幼稚園の推薦人の顔ぶれも、すごいですね。http://tukamotoyouchien.ed.jp/recommender.html
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月16日
この土地の多神教は一部分が新しく発見されて分身が増えて且つ、我々というのは強集団が広げていった多神教は強い宗教で非常に寛容だ。
としたなら、もちろん「真逆も存在する」のであり。それを想像できない人たちはその程度でしかない人々だろうね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月16日
多神教と言っても様々な立場があり。我々の土地の如く、いくらでも天の一部分としての神が新しく発見されては増えていくのともうここまで分身作ったから、これ以上の分身は存在しないという立場があり。また、弱集団が作ったものか、強集団が作ったかによって全く異なる。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月16日
己らの固有性の維持を何かしらの固有性を貶すことで成り立っている場合、こういったヤズィーディー教みたいなものができる。
多分、もともとは部族宗教でイスラームとキリスト教、拝火教を都合よく混ぜて部族制を維持するために少し賢い人が作った代物にでしかないのだろう。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年8月16日
"@AsukaRumba:
@HASSANKONAKATA
ヤズィーディーが邪教であることがわかりました。5条がある自体宗教ではないように感じます。"
元々今回の件はヤズィーディーからムスリムに改宗した女の子を彼らが殺した事への懲罰でしたが、この箇条を読むとさもありなんと思います



りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年8月16日
異教も異端も根絶してきたキリスト教世界と違い、こういう邪教でもこれまで庇護してきたのがイスラームのカリフ制だったのですが、キリスト教がやったように滅ぼしておいた方が良かったとも思います。神だけが正しい答えを御存知です。الله أعلم
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年8月16日
ヤズィーディー教、普通に邪教ですね。「多神教は寛容」とか寝言を言っている馬鹿はこういうテキストをちゃんと読むといいでしょう。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年8月16日
「ヤズィーディー信仰箇条」5条に曰く「我らの宗教では、ムスリムが朝(弔辞?)で(クルアーン読唱前の)悪魔除け祈願を唱えるのを聞くことは許されず、我々の誰かがそれを聞いた場合、唱えた者を殺した上で自殺しないと、不信仰者になる」 http://sacred-texts.com/asia/sby/sby16.htm
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年8月16日
これはhttp://sacred-texts.comという世界の聖典を集めたサイトにあるヤズィーディーの信仰箇条
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年8月16日
世界の聖典を集めたサイトにあるヤズィーディー信仰箇条13条: ヤズィーディーはムスリムの家のトイレ、風呂を使ってはならず、ムスリムのスプーンで食べてはならず、ムスリム他いかなる宗徒の使ったコップで飲んでもならず、犯した者は不信仰者
http://sacred-texts.com/asia/sby/sby16.htm
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月16日
私は諦めた。今を生きているが私は私を実物で知らない人々のためだけにしか生きること以外に己の価値を見出さない。
私は今ある全てに何も期待しない、希望もない、幻想もない、ただただ己の作りたい妄想と空想の中に生きる。で、それに浸って諦めていくしかできない。だから、そうする。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月16日
だから、用意せねばならない。すこしでも多幸なる終りを創るために用意できねばならない。君は誰かからの継体であり、君は誰かの継体である。引き継がねばならない、それだけが君の唯一の今ある存在しての仕事だ。だから、諦めろ。君は誰のためにも存在しないが、誰かのためには存在できる。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月16日
君が今喘いでいる苦悩は君を実物として知らない人々への苦痛を和らげるだろう。
君が今喘いでいる絶句は君を実物として知らない人々への福音になるだろう。
君が今喘いでいる憎悪は君を実物として知らない人々へのどうしようもない情と愛になるだろう。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月16日
いいかい、私は常に言っているのは云代先とかではなく。ただただ、終焉を迎える人々への言葉だけを考えよ。より良き終焉のためには今のうちに彼らのために苦悩できる人々を用意せねばならない、言葉を用意せねばならない、行動を成さねばならない、そこまで至れる人だけが全てを用意できるのである。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月16日
そういった、クソでしかない事実を認めたうえで君はどういった論理を組み立てていく事にしか「価値はない」。
私がその価値をねつ造する事になぜここまで苦悩しているのか、ほぞを噛んでいるのか、憎んでいるのか、その理由は一つだけである。よりよきどうしようもない終焉である。


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月16日
いや、我々は様々な固有性を暴力と支配によって蹂躙してきた。一つには強姦と虐殺による種々の断絶。一つには別の支配体系を創るための分割統治として。一つには固有性をねつ造する事で支配者の支配構造を正当化するため。全くろくでもない口実のもとで悪用されてきた。本当にクソな事実だ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月16日
そうやって、我々が我々であるということがただただ複雑性に埋没していく事で商品価値としてでしか我々を我々である事を捉えられていくことができなくなっていくだろう。
つまり、我々が我々であるという固有性は商品価値という前提でしか保全されなくなるということだ。嗚呼実にクソだ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月16日
街に出ればわかるが白人だろうが、黒人だろうが、それ以外の人々と我々とが混血している人が日々増えている。
さて、彼らは何を選択するのだろうか? 彼らは我々であることを選択してくれるのだろうか? たぶん、二重国籍や三重国籍を選択していくだろう。それは実務だからだ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月16日
例えばだ、うんこ食べ増や生コン野郎や腐れ儒者・官僚共が我々をどういう風に屠殺しようが構わない。で、それの「何が悪いのか?」と言われたときに私たちが対抗できるのは倫理でもなく、人道でもなく、政治的実務でもなく、そういう事を云うのであれば、我々は我々のためにお前らを殺すだけでしかない
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月16日
我々は己の正義以外で生きることはできない。歪で歪んだ正しさを振りかざしながらでしか生きることは残念ながらできない。
もし、我々が論理を削ぎに削ぎ落として求められる正義というのは最大幸福・最少不幸の徹底でしかないだろう。というより、それしかない。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年8月15日
カルトの最大の発明品は、専門用語。言葉だ、言葉。世の中が詐欺によって回されているんだから。


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
狼たちは知っている
@wolvesknow
·
2014年8月12日
日露戦争のころ。「輜重輸卒が兵隊ならば、蝶々蜻蛉も鳥のうち」と言われてた。
兵站や補給、輸送を軽視する言葉だけど、これひとつとっても、彼らの無能さがわかる。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
狼たちは知っている
@wolvesknow
·
2014年8月11日
ブログ更新しました。
【世界恐慌のどさくさで、金融業を独占した財閥が、国債を買えと法律まで決めて、国民のお金と労働力を搾取。】(狼たちは知っている)
http://06020596.at.webry.info/201408/article_7.html
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
狼たちは知っている
@wolvesknow
·
2014年8月3日
ブログ更新しました。
【徴兵の第一段階としての「戦時徴用」が、船員からスタート。 】(狼たちは知っている)
http://06020596.at.webry.info/201408/article_3.html
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月3日
核汚染・重金属様々な化学物質による汚染・人工的に作り出した病原菌やウィルスによる感染などなど全ての存在はこれらに苦悩し、絶やしていく事にしかならない。
で、それを止めることは確実にできない。全てが足し算で商品が他の商品を一方的に消費し続ける限り止まらない輪廻である。


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月3日
私が常に気にしていることは唯一、「生きながらにして、自覚的に終焉を迎える人・人々で『あってほしい』存在にどういった救いを解けるか?」しかない。
終わる、どうしようもなく終わる、ただただ終わる、その終わりを人類という枠組みで終わる時が必ずくる、だから彼らに何を残せるかでしかない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月3日
このためには目指すべき手法というのは思想的に実在している。
それは小国寡民であるための世界政府、徹底された住み分けを維持していくどうしようもないほどの圧倒的暴力、という論理を強烈な倫理でファッショしていく。それ以外の答えはない。 途方もない妄想であり、空想でしかない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月3日
我々は商品である。今までも商品であったし、今までも商品であったし、これからも商品であろう。だから、私たちができることはこれからの商品とされえない存在たちを「人」にしていく作業だけが私を肉体的物質として認知することができえない存在にできる唯一の仕事であろう。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月3日
その理想という空想、妄想だけで私は生きている。そして、そうならない俗にいう社会を徹底的に憎んでいる。徹底的に「憎める」ためには憎悪の対象物の正体を見定めていかなければ、何が問題なのかがわからない。だから、私は様々な不要なものを削っていった一つの髄として一つの結論に至ったのである。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月3日
私が賛成することは全ての母集団が商品ではなく、「どうしようもないほどの『人として』生活できるだけの生存圏を全ての母集団が獲得することだけである」
それが私にとっての「集簇主義」であり、「共産主義」であり、「住人主義」であり、「束ねられるべきファシズム」である。それ以外は存在しない
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月3日
二律背反し、矛盾しているこの論理をまとめていくのはその全体なる集団が持つ「強烈な倫理」でしかないだろう。即ち、正義「でしかない」。
どうしようもない事実を踏まえた上で拒絶していく事をまとめていく以外私には方法が見つからない。
勿論、私の意思だけでは至れないものでもある。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月3日
私はそのあまりにも数少ないできることの中で最も光り輝いているものは商品であることを認めてタグとバーコードを消していく作業だけであろう。しかし、これほど難儀なものはない一言でいえば「管理されない事を管理していく」、「商品とされないよう商品であることを自覚していく」ということである。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月3日
我々ができることはあまりにも数少ない。商品であることは生まれながらにして拒絶できないのであれば、商品としてより他の商品を消費できるようになるか、商品であることを拒絶して絶つか、商品であることを認めてタグとバーコードを如何にして消していくかである。思いつくだけでこれだけしかない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月3日
我々は商品でしかない。その商品は消費する商品であり、我らが見ている差異というのは消費量そのもの以外の何様でもない。
それは1%と言われる主体であろうとも、我々という客体であろうともその事実を忌避することはできない。人という商品である限り、万物はその事実を拒絶できない。



りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月3日
NWOは完成されている、全てが商品として完結している社会においては全ての価値は交換されるものであり、すべては商品である。ただその商品にブランドというタグと管理というバーコードがどのようにつけられているかの微差でしかない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月2日
我々が行うはデモでもなく、抗議でもなく、ただ圧政と虐殺から逃れるための逃散とリバイアサンを殺すための抵抗と革命以外ないのに何をしているのだろうね。
私は既存の概念で「自慰」している連中に言えることは邪魔だけするな。たった、それだけである。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月2日
これが「原論」である。原論から逸脱した議論は何の価値もない。
その上で今この現状を俯瞰すれば、俗にいうデモクラシストは何をしているのだろうかねぇ?
社会契約は破棄され、リバイアサンが人を大量に喰いはじめて、家は破壊されているのに何トボケタことをしているのだろうかね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月2日
同時にデモクラシストはリバイアサンを産み・成長させ飼いならすものでもある。
デモクラシズムというのが何故に当初過激で弾圧された思想というのは、国家というものは手綱を引く人々によって生殺与奪を握られているものであり。
特定の人々が何かしらに天授された特権ではないといったからである。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月2日
では、そのリバイアサンが手綱を引きちぎって家を壊し、人を喰いはじめたらどうすればいいのだろうか? 答えは簡単でリバイアサンを殺すことである。
デモクラシストとは領域国民国家論の上で社会契約という手綱をリバイアサンに結び付けると同時にリバイアサンを狩るものである。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月2日
その高度な3S政策の輪廻からかけ離れるためには「原論」というのを理解していないと話にならないと私を実物として知っている人には言い続けている。
例えば、デモクラシーという命題を取ったとしてだ。国家というのはリバイアサンであり、それに手綱をつけて飼いならすというのが主目的である。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月2日
情報は拡張・拡大しかしない。今流れている総てのTLは誰かの意図・立場によって拡張された情報でしかなく、その情報は全く価値がない。つまり、高度に偽装・知識的優越感を感じさせるための3S政策であり、それに埋没している人しか「いない」。

りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月2日
だから、彼らが行ってきた工作というのは処理しない。正しくいうなれば、事後処理をせずに放置する。それは担当者が代わるという内部での都合や情報流通での外部での問題によって、行ってきた工作を放擲する。
その積み重ねがこの現状である。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月2日
CIAとか、FSBとか言われているが彼らがやっていることは官僚主義的な予算処理でしかない。それはイスラエルのモサッドだろうが、MI6だろうが、内調だろうが全てにおいて共通している。で、そこでした活動が評価されて「天下り」できるわけである。今、起きていることは全てそうでしかない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月2日
今、ISのように武力による解放闘争している人達というのは思想としてのデモクラシズムや近代啓蒙主義の限界を感じ、どうしようもないほどのマイノリティを自覚したうえでその立場に身を投じた人々である。基本的に彼らは学があり・見識もあるその事実を踏まえた上で俯瞰せねばならない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月1日
正直、それに辟易していてtwiで最近書いていないのも根源的にはそれが理由。
また、私のありかた自体が根源的に相対主義者なので肯定するか、否定するかしかない。私は批判はしない、意味がないからだ。批判されている理由も意味も感じ取れる人間なんて皆無でしかない。なら徹底的に否定するまでだ
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年8月1日
物事には基本、必ず原論というのがある。これから逸脱したものは価値がないし、同時にそれは別の論理となる。これがわかっていないと論理の迷宮に誘われて迷い続けることになるんだ。それが常時、行われているのを見ていて苛立ちと憎悪しかわかない。


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月30日
佐世保の件で一言だけ、情報が揃いすぎている・与えられすぎているといった妙に情報が飽和を起こしている場合は付属情報は全て偽物として考えよ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月28日
人は膣穴から出てからずっと後進している。どうでもいいものに憑りつかれ、どうでもいいものに執着し、どうでもいいもののためでしか己というものを規定することはできない。
だから、人は膣穴から出てきた瞬間からその人生は終わっている。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
菅谷圭祐
@sugaya_keisuke
·
2014年7月28日
菅谷君は寂しくないの? 同じ年頃の若者が働いて、結婚して、子育てをして人生を前進させてるというのに、菅谷君ときたら来る日も来る日も、デモをしたりイベントをしたり家事をしたり…。まるでキチガイのように振舞う生活。
それが、それが、菅谷君の人生?(ギュッ)

って説得されて結婚したい
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月28日
ips細胞だったね。まあ、そこはどうでもよくて人には立場があって隠すことはもちろんあるのだけど。あからさまにされるとやっぱりそういう役割なのだろうなとしみじみ思ってしまうねぇ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月28日
そもそも、科学においては必ずメリットとデメリットみたいのがあるわけで物質として効果があるのものだが、限定された状況下によってのみしか作用しないとか、反応しやすく危険だとかあるわけでそれは細胞学の範疇でも言えることなのだけど。片一方の情報だけが流れるというのは違和感そのものなんよ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月28日
ipa細胞系の施設って、京都大学を中心にあるのだけど、事実京都大学の横を通ると先端細胞何とかみたいな具合にipa細胞系の研究所という箱モノが色々と建っている。
なるほど、ipa細胞というものは国策なのね。つまりは厚労省と文科省の箱ものづくりの一環なんだなと。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月28日
私がSTAP細胞の存在があるのかないのかわからないがこういった論文においては必ず共著者や協力者がいるわけでその方々への批判がない時点で私はなんとなくだが存在しているのだろうな。と、思っている。
つうか、実験失敗したといったのは香港の大学だったよね?英国な流れだよなぁ。


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月27日
イードムバーラク
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
狼たちは知っている
@wolvesknow
·
2014年7月27日
パソコンや携帯のOSのアップデートは頑張るのに、疑うことによって自分の知識や常識をアップデートしようとする人は少ない。
アップデートしないまま、自分の知識や信じるものが絶対に正しく、相手が間違っていると、確信して動かない。疑うこと、疑問を持つ事ができない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月27日
その中でも貨幣というのは最もわかりやすいものなのである。
貨幣が価値を持つのは都市生活者の空間だけであり、農村生活者からしてみれば火にくべるような代物でしかない。だが、厳密な農村生活者は絶滅している。勿論、この列島帯が汚染されている構造下においてはサンカくらいだろう。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月27日
勿論、これに於いての媒介物というのは貨幣だけではない。情報でもあり、貨幣以外での価値がある全て・興味のある異性もその媒介物に入るし、個人という経験というのも媒介物に入るであろう。で、それをどうしようもなく統括して評価を下せるものが広義流通物なわけなのである。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月27日
このようにして、経世論は拡張していくのだ。
要は私たちの社会というのはこの経世が拡張しきった社会であり。その社会では何もかもが専門化し、複雑系でしかないのである。
即ち、私たちの価値判断というものは複雑系と専門性を評価し・維持するための媒介物によってでしか決定されえない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月27日
それはもちろん、メンドクサく・時間がかかりすぎるものだからだ。
だからこそ、社会において複雑系がある社会においては必ず分業が発生する。そして、それが専門化し、より高度になっていく。そうなると、実物での交換ではなく、大体の人が価値があるものと代用して交換していくようになる。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月27日
例えば、家を作ったとか、いろいろあるだろうけど。家を作る木材は君が倒して・製材して・立ち上げたものなのだろうか? 土台はどうだ? その生コンやセメント・ブロック塀は君が一から作ったものだろうか?
つまり、君が作ったのであれば何もかもが簡素で壊れやすく・直りやすいものになるだろう。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月27日
全ての人々が都市生活者となっている社会で貨幣から逸脱できる社会を組み立てられる訳がないだろ。都市生活者になるというのは基本、一人でなんでもできなくなるということだ。軽く周りを見てみるがいい、その周りのほぼ全てが己で作っていないもののはずだ。または己以外と協力したものだろう。



りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月27日
全ての人々が都市生活者となっている社会で貨幣から逸脱できる社会を組み立てられる訳がないだろ。都市生活者になるというのは基本、一人でなんでもできなくなるということだ。軽く周りを見てみるがいい、その周りのほぼ全てが己で作っていないもののはずだ。または己以外と協力したものだろう。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
狼たちは知っている
@wolvesknow
·
2014年7月27日
ブログ更新しました。
【「守れ国体、葬れ邪教」敵対する宗教があることは、国民を統治するのに役立つ。】(狼たちは知っている)
http://06020596.at.webry.info/201407/article_23.html
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月27日
返信先:
@wolvesknow
さん
@wolvesknow
 ええ、己程度の命を懸けるだけはあるでしょう。夢見るんなら、一生夢見て生きていたいものですから。


https://twitter.com/sihouhappou/status/493078722485182464 と続き
”りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
基本的に私は集簇主義者ですべての文化は人々によって維持されるべきであろうという「信仰」がある。
ただその文化は人々の意思とはかけ離れた場所で実は維持されており、文化が維持されている理由は貨幣物流主義と支配・統治としての道具でしかないということだ。
午前2:01 · 2014年7月27日
·Twitter Web Client

狼たちは知っている
@wolvesknow
返信先:
@sihouhappou
さん
@sihouhappou
文明は自然発生するが、文化は保存する意思が働かなければ滅びる。 だよねー。
午前2:12 · 2014年7月27日
·Twitter for iPhone

りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月27日
返信先:
@wolvesknow
さん
@wolvesknow
 故に現場でもがくしかないのです。で、それは虚妄であり・ばかばかしい空想でしかないのをわかったうえで信仰でしかないと諦めています。

狼たちは知っている
@wolvesknow
返信先:
@sihouhappou
さん
@sihouhappou
えと、苦しみを抱えすぎてる、と思うのだけど、そういう若者がいないと、文化は継承されないから、悪いけど、苦しんでね、としか、おじさんには言えないわけで。申し訳ない事ですが。。。
午前2:17 · 2014年7月27日
·Twitter for iPhone

りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月27日
返信先:
@wolvesknow
さん
@wolvesknow
 いいえ、苦しみではなくてどうしようもない事実です。事実は認めるか、拒絶するか、空想を弄るかの三つしかありません。事実は基本、クソでしかありません。クソをクソと認めていく精神は信仰以外耐えられる事は凡百の人々には無理だと思っております。

狼たちは知っている
@wolvesknow
返信先:
@sihouhappou
さん
@sihouhappou
おうふ。参りました。流石です。おじさんは言う事がありません。
午前2:23 · 2014年7月27日
·Twitter for iPhone

りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月27日
返信先:
@wolvesknow
さん
@wolvesknow
 但し、唯一の希望であるとも言えます。事実を組み立てていくことによって成り立つ仮想・空想というものは最も比較的ましで露わにしやすい現実ともいえるかもしれません。となれば、最悪でも最低の中で唯一の一筋の光明であり・強烈な光線にある一寸の木陰とも言いたいですね

狼たちは知っている
@wolvesknow
返信先:
@sihouhappou
さん
@sihouhappou
それがなければ、未来はなく、文化もない。滅びあるのみ、になりますから。
午前2:31 · 2014年7月27日
·Twitter for iPhone

りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
返信先:
@wolvesknow
さん
@wolvesknow
 ええ、己程度の命を懸けるだけはあるでしょう。夢見るんなら、一生夢見て生きていたいものですから。
午前2:34 · 2014年7月27日
·Twitter Web Client

狼たちは知っている
@wolvesknow
返信先:
@sihouhappou
さん
@sihouhappou
御意。つか、早く寝て下さい。
午前2:35 · 2014年7月27日
·Twitter for iPhone





りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月27日
今日も金銭労働だなぁ、さてねるかな。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月27日
返信先:
@wolvesknow
さん
@wolvesknow
 但し、唯一の希望であるとも言えます。事実を組み立てていくことによって成り立つ仮想・空想というものは最も比較的ましで露わにしやすい現実ともいえるかもしれません。となれば、最悪でも最低の中で唯一の一筋の光明であり・強烈な光線にある一寸の木陰とも言いたいですね
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月27日
二項対立から逃れたいのであれば、己で己たらしめる「規範」を持つしかないのでしょう。哀しいかな、それ以外手法はないように私は思える。それほどまでに近代主義というのは徹底された相対のもとで完成されているからだ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月27日
返信先:
@wolvesknow
さん
@wolvesknow
 いいえ、苦しみではなくてどうしようもない事実です。事実は認めるか、拒絶するか、空想を弄るかの三つしかありません。事実は基本、クソでしかありません。クソをクソと認めていく精神は信仰以外耐えられる事は凡百の人々には無理だと思っております。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月27日
歪に正しくいうなれば、近代が我々というのを批判し、リンチにすることでどうしようもない我々を浮かび上がらせることができるのかもしれない。
それすらも、ポストモダンという道具を使えば「二項対立の地獄」へ招くことが出来るわけでそれすらも凌駕するべく。信仰と言っているのかもしれない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月27日
返信先:
@wolvesknow
さん
@wolvesknow
 故に現場でもがくしかないのです。で、それは虚妄であり・ばかばかしい空想でしかないのをわかったうえで信仰でしかないと諦めています。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月27日
つまり、近代主義・モダニズムというものを採用され続ける限り「私たちが私たちであることを『放棄』し続ける」ことしかできないのである。当然、宇宙のように広がる比較対象物のほんのミニマムな一部分でしかないからだ。
だからこそ、信仰のみが全てを救うのであり。近代を放棄せねばならない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月27日
では、なぜに二項対立というものが恐ろしいのかというと基本的に近代主義というものは我々という「絶対なる母集団」に対して様々な相対的な比較対象物を用意することによって成り立っている。
人種であり、文化であり、宗教であり、慣習であり、物流貨幣にしかり全てが二項対立できる代物だ。



りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月27日
それはどの歴史を開いても同じ結果であろう。そもそも、この列島帯の神話とされるものは集落単位で独自のモノがあっただろうし、それは継続されてきただろう。
では、それが喪失していったのは一つには簡便化と支配・被支配であろうし、もう一つはその祭りを維持するためのコストであろう。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月27日
基本的に私は集簇主義者ですべての文化は人々によって維持されるべきであろうという「信仰」がある。
ただその文化は人々の意思とはかけ離れた場所で実は維持されており、文化が維持されている理由は貨幣物流主義と支配・統治としての道具でしかないということだ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月27日
私がここ一年間やってきたことは全部、現場と情報流通をすり合わせる事でしかなくて。
ただ単純に身に沁みないとわからないことと頭で苦悩しないとわからないことをただただすり合わせてきただけでしかない。で、今に至るということである。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月27日
ありゃま、ボナポンタ氏からブロックされているでやんの。
まあ、そんなもんだろうねぇ。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
狼たちは知っている
@wolvesknow
·
2014年7月25日
ブログ更新しました。
【「見た目が似ている」外国人に政権を担当させるというのは植民地支配の常套手段。 】(狼たちは知っている)
http://06020596.at.webry.info/201407/article_21.html
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
狼たちは知っている
@wolvesknow
·
2014年7月26日
ブログ更新しました。
【選民思想を持つ宗教を信じれば、子どもや赤ちゃんの虐殺も可能となる。】(狼たちは知っている)
http://06020596.at.webry.info/201407/article_22.html
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月25日
正しくいうなれば、普遍主義によって聖別されて処理されるというのが正しい言い方だろう。
では、その普遍主義というのはなんなのかということを踏まえないといけない。丁度、文化論になったので考察していただきたいのだが何故に「我々という文化は我々の手によって保全されているのだろうか?」
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月25日
私はみんな違ってみんないい、なんて戯言抜かす呆け共を一枚一枚丁寧に生皮を剥がしてやりたいくらい嫌いだ。
もっともっとえぐい、みんな違うが故に違う事を維持しなければならない。違い続けねばならないというとこまで至らないと簡単に普遍主義に呑み込まれてしまう。それを危惧している。


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月25日
といっても、私の根っこはただのおねショタおじさんなので「差別主義者」としての私は基本出てこない。そもそも、普遍主義を求めている私からすれば「差別主義」なんて道具である。または武器でしかない、要は被差別者のそのありようを維持すべきための武器であり。違う事を維持するためのものである。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月25日
というのが「レイシスト・差別主義者」がやるべき仕事でこれを徹底すると曖昧な領域間と云えども見事な住み分けができるのである。
これが「レイシスト」としてのありようなのにどいつも、こいつも全く道理ではないことばかりしていやがる。要はこの列島帯で差別主義者は私しかおらんということだ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月25日
勿論、米軍なんて攘夷するのは当たり前で差別主義者として日本国政府が正当に差別されるべき人々である琉球やアイヌなどの土地を不当に占拠しては日本国民としての洗脳をしている事には怒りしかないし、様々な土地で差別されるべき集簇の人々が独自の集団としての領域にいられないことにも怒っている。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月25日
それを言う前に「差別主義者」として立ち位置を説明しておこうと思う。私は「差別主義者」として公権力によって指示されている治外法権の全てを認めない。だから、何人たりとも自由な海外への航行権なんていう国際条約から脱退すべきだし、大使館は全て焼き討ちすることなんて当然だろう。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月25日
とりあえず、A君おめでとう。というかは、当然である。高々、メガホン同士が当たった程度で代用監獄にぶち込められるほうがおかしいのであり、それは法政大学の文化連盟の武田君にしかりである。
今回の件ではっきりわかったのは「公権力」というのはどのような理由もつけられるということだ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月25日
さてと、A君がちゃんと保釈されたので「差別主義者」である私としての立場を言っておこうと思う。
私はA君が保釈決定かも? という場にいた。まあ、写真に写っていないのは私の宗教上の理由でそういったものに映ると魂が拘束されるという思い込みがあるからだ。だから、大体写っていない。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
りべるたん
@libertine_i
·
2014年7月25日
A君奪還! ご支援ありがとうございました(^O^)
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月25日
こいつらも論外だが、もっと論外なのはうんこ下痢増や生コン野郎のように吊り上げるわけでもなく、何かしらの工作を考えずにただただ叩き売るボケどもなわけなのだよね。
どっちもお話にならないがまだ旧財閥系のほうが考えて切り売りしているのは事実であると思う。だが、どっちもお話にはならん。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月25日
ハシゲの役割というかそういう連中の役割はただただ斡旋するための「門扉解放」であり、その仲介に三井住友などの古い財閥が噛んでいればいいということでしかない。
要は敢えての言い方をするが「ヌッポンきぎょう」というのは我々の生活を切り売り且ついかにつりあげて売ろうとする連中でしかない。


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月25日
要は関西・中京経済圏というのが事実上「独立」している事。
で、その牽制として三井住友系に向かって起きる毎週テロ行為というのはその独立を崩そうとする無価値都市にしがみついている江戸時代以降の財閥系なのではないのだろうかという妄想である。となれば、ハシゲの役割は人形そのものである。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月25日
事実、トヨタは伊勢湾岸道路のおかげでほとんど時間をかけずに様々なものを輸送することが出来る。商品も「たちの悪い」商品ですらもだ。
大阪・名古屋間は新名阪のおかげでこれも時間をかけずに且つ、あまり燃料を消費せずに運搬できる。これって、事実上「御用商人」の流れが完成されているよね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月25日
んで、東名を運転していてよくよくわかったのだけど。静岡県っておっとろしく長い、ほとんどの記憶が「いつ静岡終わるんだよ」に占領されているほど長い。
これが何で薬の話につながるかというと、要は何かを動かすときには近いほうが好ましいという大前提を踏めば案外答えは簡単じゃないかということ
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月25日
となれば、薬の流れにも大まかに二つあることがわかる。
一つは自然薬の流れ、即ち「大麻・けし・コカ等」の流れこれがどちらかというと大阪薬問屋な流れでそこにはトーメンや豊田紡績などのもここに入る。
片一方は人口薬の流れ、即ち「ケミカル・科学化合物」である。これは新興系となる。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月25日
因みによしだのけんたろうとは同じ行動していないけど、今回車で上洛したので……。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月25日
道修町と大証や証券会社が並ぶ丁度間に三井住友銀行の大阪本店があって、その南側の本町のいいところには三井物産のでっかいビルが交差点沿いにある。
そもそも、大阪というのは「御用商人」の町で鴻池などの両替商と薬問屋で財を成した町とわかれば、今もそれがなお続いているだけでしかない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月25日
淀屋橋の交差点の一番良い場所にさらっと「日土地」のビルが何故か建っている。
これは新橋の経産省横にあるビルも確か日土地の建物でこの日土地というのを調べると不思議と細かい情報が出てこないと同時に様々な事業展開がわざと一足遅いように運営されているのである。直観的に奇妙に思った。


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月25日
いろいろと言わないといけないことがたくさんあるので困るがさっき上記したように福井の敦賀・小浜周辺を車でうろついてきたのと淀屋橋や大証周辺を実際うろついてきた。
一つに日銀・大阪支店の裏のビルにはアクセンチュアが入っている。
で、周りには三井・住友ビルまみれなのだったけど。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月25日
美浜・敦賀原発には海側に直接船舶で燃料等を引き上げたりすることができるデリックというんだっけ? 引き上げ機がついていたのだけど、あれを見て確信した。やっぱり、竹島周辺の海域に核燃料を投棄していたとしか思えない。その核投棄場所の制限がもんじゅやふげんに関係しているように見えた。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月25日
美浜原発の近辺には水晶浜という海水浴場があり、すぐ原発がある横で普通に海水浴客がいるという光景を見て軽くめまいがした。超現実というのはこういうことなのだろうね。勿論、もんじゅの海岸の下には集落があってそこでも海水浴場が開かれていたのだけどね。本当に狂ってる。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月25日
はてさて、何から言えばいいのだろうかわからないがとりあえず徒然やっていくしかないのだろうね。
とりあえず、敦賀原発と美浜原発にもんじゅを見てきた。
本当に湾の奥地にあると同時に妙なほど道路がきれいだった。それとどこもかしこも過酷事故という口実で無駄な道路工事ばかりやっていたね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月18日
TLを見ているとBRICS銀行の話が流れているが領域国民国家が己らの独自性という暴力権と住人私的蹂躙権を維持するために既存の貨幣主義とは別の貨幣主義を用意しただけの話でしかない。
即ち、国家主義を維持するための国際銀行というものには何の価値がないということだ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月17日
ただ、それすらも予定でしかないのだけどね。だから、私は天への信仰にあるのだろうねぇ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月17日
信じるべきは己という神だけであり。そして、その神は己ですり減らし、削っていくことで完成させることができる。それで何ができるかは己次第である。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月17日
希望もなく、絶望もなく、暗黒もなく、光明もない、ただただ深淵という深い深い淵から薄い薄い糸のような光は全てを照らす。照り続ける強烈な光線の中での一寸の影は安息を与える。
うす暗さを暗黒と言い、照りつける痛めつける光を光明という、平地に佇む人々にはわからぬモノ。



りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月17日
私が汎ウンマの再形成という普遍主義とすべての集簇体に一領域という地域主義を言っているのは汎ウンマから発するカリフによる寛容なる統治と異教徒と言えども集簇体による温和な小国寡人は両立するという空想を科学しているからである。そして、それは間違いなく可能でしかない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月17日
近代啓蒙主義というのは全てを「相対化」し続けてきたものであり、そしてそれは比較して平行化させてきたものであった。
それによって至った結果というのが普遍主義であり、その正体は絶対主義である。
つまり、我々は何かしらの流動性に即してしか生き続けることはできないという結論と言える。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月17日
そして、貨幣流通経済機構というのは今挙げたすべての価値を包括する「普遍主義」でしかないのである。
その普遍主義と対抗するのは我々という意志でしかない、ローカリズムでは確実に敗北する。なぜなら、部分の集合は全体そのものへとはならないからだ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月17日
バーミヤンの石窟が何故に爆破されたかは文化的価値「しかなかった」からでしかなく、それを護るための武力を動員するために必要な人としての「宗教的価値・集簇的価値」がなく、そのための武器を入手するための「金銭的・物流的価値」がなかったことの実証でしかない。こうして、文化は清算する。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月17日
文化というものがなぜ、その「固有性として保全」されうるに達せられるのかということを問い続ければ。文化的価値以外のものがあるということである。
即ち、宗教的・社会的・集簇的・物流的・金銭的などの価値があるうえで「文化的固有性は保全」されるのである。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月17日
そもそも、私たちの生活は「詰んでいる」
どこで何しようとも、財閥の影は存在し、彼らを介さずに生活することは不能である。
そして、それらは貨幣流通経済構造という「普遍主義」であり。もし、これらを拒絶するのであるならば別の「普遍主義」を用意する以外すべがない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月17日
浅沼稲次郎とアフリカ会議というのは直接統治から、間接統治への移行であり。国民領域国家というのは内需による、富の再生産と膨張によって蓄財させるための機構であり。今、起きている総ての事象はその蓄財された富の回収でしかない。高福祉・正社員という社会経済体制は豚を肥えさせるためだった。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月17日
ここんところ、ずっとよりましな終焉ということばかり考えている。
正直、ガザとか・カルトちんぽの事なんかよりも圧倒的に重要なことであり。よりよい終りというのを描くにはどうすればよいのか、唯物なる私たちは今何を用意できるのだろうと毎日考えている。


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
狼たちは知っている
@wolvesknow
·
2014年7月17日
あらゆるシステムは誕生の時に、同時に崩壊へのプログラムも起動する。
人類は地球を滅ぼすために誕生したのだと思う。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月17日
そのような連中と議論したり、そのような連中の事を議論しても全くの無駄であり。
そんなことをするくらいなら、最低でも恣意的に運用してくる連中と対抗するための対策を用意するためのつながりを作って一つの互助組織を形成することだけを考えたほうがはるかにましだ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月17日
公安警察は特高警察であり、警察という機構は法というものを恣意的に運用する連中の下っ端やくざでしかない。
かのリシュリューが言ったように相手を武器で殴るより、警察や国家機構を用いて相手を処刑したほうが「社会的に殺人できる」上でそれがより「リスクが低く暗殺できる」からである。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月17日
りべるたん・ろくでなし子氏の案件は一言で言ってしまえば、既存の社会機能がとん挫しているということの証明であり。そこに修正主義者どもが何を抜かしても、動いている既存の権力構造には無駄なあがきでしかないということを見せつけた「事実」でしかなかったのだけどね。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
nofrills/文法を大切にして翻訳した共訳書『アメリカ侵略全史』作品社など
@nofrills
·
2014年7月15日
正直、「エジプトの提案」がダメだったことについて失望・落胆の言葉を見ると消耗する。何を期待できると思ってたんですかと。イスラエルが受けいれたのは、ハマス側に絶対に受け入れられないものであることを踏まえてのパフォーマンス。これで「強硬なのはイスラエルではない」というイメージがついた
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月16日
文化的価値があるといえども、文化的価値しかないモノは消えていく。
それを残していく意志と別の価値が追随して付加されていなければ消えていくのは必定であり。それは博物学の範疇へ消えていく「だけ」の代物でしかない。
そうして、文化は清算されていく。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月16日
闇も光もない世界を創るのが目的であり、全ては光でもあり、闇でもある世界を創るのが目的である。聖と俗は一如であり、濁と清も一如。さてはて、混迷に救いがあるかや。はてさて、整序に救いがあるかや。我、求道し顛倒し続けるにあらんや。



りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
ばるへ(ばるへぶらえうす)
@barhebraeus
·
2014年7月11日
彼に限ったことではないが、現在、世俗ユダヤ人が「ユダヤ教」に「回心」して「ユダヤ教を学ぶ」と、(そんな統計はないだろうが)多くの場合、宗教的親イスラエルになるように思う。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
ばるへ(ばるへぶらえうす)
@barhebraeus
·
2014年7月11日
イスラエルユダヤ人の友人が8ヶ月ほど前にユダヤ教帰りをして、面白いくらいの宗教極右になってFBで無差別に反イスラエル陣営に書き込みをしているのを見るのが最近の日課。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
ばるへ(ばるへぶらえうす)
@barhebraeus
·
2014年7月11日
ディアスポラユダヤ人とイスラエル人の論争を時々傍で見てるが、追い出されて帰れないミズラヒーからすると「ディアスポラ・ユダヤ人であれること」というのはシオニズム云々抜きにしても特権的なものとしても映るんだろうなあ、と時々思うけど大体シオニストなのでそういう発言はしない
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
ばるへ(ばるへぶらえうす)
@barhebraeus
·
2014年7月11日
あと、サナアのことをאוזל Uzalと呼んだら死ぬほど感動されます(経験済み)。サアディアが使った雅語です。ちょっとした知識人は皆知ってます。想像ですが、アイマラ系の人に向かってラ・パスをチュキアゴマルカと呼ぶようなもんでしょうか。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
ばるへ(ばるへぶらえうす)
@barhebraeus
·
2014年7月11日
ちなみにハラハー的には偶像がないという理由でモスクに入ってOK。祈ってもOK。教会、寺、他寺院等は偶像があるので駄目。というのがおそらく大多数の理解(その超正統派の友人もそういう理解)。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
ばるへ(ばるへぶらえうす)
@barhebraeus
·
2014年7月11日
超正統派の友人が日本に3ヶ月旅行に行った時の写真をこの前見せてもらったのだが、なんと寺に入って大仏を拝んでる(ふりをする)写真があってびびった。「ぎゃー!偶像崇拝ー!」と叫ぶと、「そうだよーへへへー」と。「親に見せた?」と聞くと真面目に「これ見られたら殺される」と。そりゃそうだ。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
ばるへ(ばるへぶらえうす)
@barhebraeus
·
2014年7月11日
アシュケナズィー飯(イディッシュ語店名)のレハヴィヤ(エルサレムの学者がいっぱい住むエリア)における台頭はポストシオニズムにおける食文化の最終到達点と解釈すべきか…。安くてまあまあ美味かったです。イディッシュも通じたし

りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
ばるへ(ばるへぶらえうす)
@barhebraeus
·
2014年7月11日
Ben Tzviの「中東各国のユダヤ人と近現代」シリーズは大変に助かってるのだが、国民国家の幻想に囚われているのでクルド系ユダヤ人とかどれを見ればいいのか分からなくて困る
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
ばるへ(ばるへぶらえうす)
@barhebraeus
·
2014年7月11日
とりあえず今混乱してるのは、アシュケナズィーがあんなに集団移住禁止してるのに、実際には中世にエレツイスラエルやエルサレムに集団移住してちゃんと自前のコミュニティを持ってることである。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
ばるへ(ばるへぶらえうす)
@barhebraeus
·
2014年7月11日
返信先:
@HASSANKONAKATA
さん
@HASSANKONAKATA
残念ながら、ないことはないけど…、ってレベルです。個人的にはイラン出身の友人(革命後にアリヤーした!!)が多いので、個人史の話はよく聞くのですが、あんまり活発とは言えません。一人大変な専門家がいるのですが、文学の人なのであんまり手が回ってません。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年7月11日
"
@barhebraeus
: 集団移住に関する発言は問題提起くらいにとっといて下さい" 極めて政治性が高いため当然歴史状況に規定されますので、超歴史的に、これが正統なユダヤ教の教義だ、ということは方法論的に実証的には無理でしょう。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年7月11日
"
@barhebraeus
:
@HASSANKONAKATA
少なくとも67年以前と以後で完全に断絶がありますので、本当はそのあたりからやらなきゃいけないと思っています。"ところでイラン系のユダヤ人(教徒)の研究ってあるんですか?政治的にも神学的にもすごく重要な気がするのですが。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
ばるへ(ばるへぶらえうす)
@barhebraeus
·
2014年7月11日
これはどうもその後も続く傾向なのだが、アシュケナズィーは例外もあるが、聖地(エレツイスラエル)にはあんまり実際に行かないことを明言して、それがメンタリティになっている。セファラディー、ミズラヒーは、ナフマニデスやハレヴィみたいにヒョロっと簡単に移住する(集団かどうかは別)。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
ばるへ(ばるへぶらえうす)
@barhebraeus
·
2014年7月11日
一つの例証として挙げられるのが、イェフダ・ハレヴィのציון הלא תשאלי(アシュケナズィーではキナーになってピユート化する)の、アシュケナズィー各地で作られた模倣歌、返歌。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
ばるへ(ばるへぶらえうす)
@barhebraeus
·
2014年7月11日
あと、これは真面目に調べたいのだが、反シオニズムが良く使う「集団移住(シオニズム、建国に関係」の禁止の教えについて。これは「ユダヤ教」に普遍的なものではない、アシュケナズィーに中心なローカルなもの、という意見が今は多分真実なんじゃないかと思う。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年7月11日
"
@barhebraeus
:
@HASSANKONAKATA
ラブキン先生みたいな人がウヨウヨいると前提してハレディー社会(この言い方がもう乱暴)の動きを見ると、大きく見誤るような気がしております。"
ハレディー概念の事実性と規範性を歴史的に相対化して見る必要性があるでしょうね
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年7月11日
"
@barhebraeus
:
@HASSANKONAKATA
今場所によってはイディッシュ通じない人の方がヘタしたら多いんじゃとも思いますし…"
西欧やイスラエル国家に住んでいればそうなる方が自然ですからね。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年7月11日
"
@barhebraeus
:
@HASSANKONAKATA
はい、僕が知ってるハレディーのラビなんかはかなりイスラエル社会との協調姿勢を強調してました。"
ワッハービーやスーフィーでも同じで政治権力に妥協する者は必ず出てくるのであり、むしろ筋を通す者はいつも少数派です。


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
ばるへ(ばるへぶらえうす)
@barhebraeus
·
2014年7月11日
件の「シャバットのための〜」になると、「ユダヤ教徒の宗教生活の達成を支えてくれる、非常に頼りになる存在」との含み(完全に肯定的な意味)になる模様(何人かに確認した)。同じ語なのだが、「シャバットのための〜」をつけるだけで超否定的なのが超肯定的なものに様変わり。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
ばるへ(ばるへぶらえうす)
@barhebraeus
·
2014年7月11日
ちなみにこの「異邦人」(非ユダヤ教徒の意味で使いました)と訳した語は「ゴイגוי」が原語で、「シャバットのための〜はגוי לשבת」。イェシヴァーで学ぶ際、「ゴイ」単独で登場する場合の定義は「いつも如何にユダヤ人を苦しめ殺すかを考えてる奴」という定義なのですが、
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
ばるへ(ばるへぶらえうす)
@barhebraeus
·
2014年7月11日
人によってはそれだけで義人と認定してくれ、来る世での報奨に与れる(救済される、と表現してもそんなにズレはないと思う)。楽ちんである。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
ばるへ(ばるへぶらえうす)
@barhebraeus
·
2014年7月11日
ところで「ユダヤ教」の異邦人に対する態度は人(ラビ)によって実に様々なのだが、ここ最近はめっきり優しいのが主流だと思う。「シャバットのための異邦人」という概念があり、要するに安息日中に停電なって困ったよーってなユダヤ教徒の家にいって「ピ」と押すだけなのだが、
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
ばるへ(ばるへぶらえうす)
@barhebraeus
·
2014年7月11日
ちなみに超正統派の中でも、ネトレイ・カルタやサトマール等反シオニズムの超正統派は他の反シオニズムでない超正統派と結婚できない(しない)し、イェシヴァーも追い出されたりしてる。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
ばるへ(ばるへぶらえうす)
@barhebraeus
·
2014年7月11日
これはおそらくシオニズム研究者の怠慢とユダヤ研究者不足が原因。というかよくそれすら知らずに皆イスラエルとユダヤ教について語れるな。イスラエル・パレスチナ問題に限ったことでなく、一般論として、そういう基礎情報も不足している状況では、恣意的な結論ありきでしか語れないのでは?
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
ばるへ(ばるへぶらえうす)
@barhebraeus
·
2014年7月11日
とりあえず言いたいのは、反シオニズムが「ユダヤ教」の名において色々反対していてそれは大変に結構だと思うのですが、その「ユダヤ教」の各個別の問題の解釈ってコミュニティによって割れてて、ぶっちゃけそれアシュケナズィー的ローカル慣習なんじゃない?ってイエメン・ユダヤ詩研究者の意見です


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
よすだ #京橋URA
@ysdsn_ura
·
2014年7月11日
返信先:
@libertine_i
さん
りべるたん
@libertine_i
さん、もめ事のたびにフォロワー伸ばしていくし、苦痛すら笑ってシェアするので、シェアハウスマニア(笑)としては都内随一のスポットとして応援しています!まじがんばれ!

http://libertine-i.org


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
よすだ #京橋URA
@ysdsn_ura
·
2014年7月11日
返信先:
@Sho__Nuf
さん
全治2日ってなんですかね。ニキビ?

@Sho__Nuf
: ↓ここ2-3日RTしてる件について簡単に

早稲田でレイシストのデモがあった→カウンターA君のメガホンとレイシストのメガホンがぶつかり、レイシストは指に全治2日間の負傷→A君逮捕&勾留中→A君が立寄ったシェアハウスにガサ
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
よすだ #京橋URA
@ysdsn_ura
·
2014年7月11日
カギのかかってなかった玄関を自分たちで開け、携帯電話を取り上げるため土足で上がりこみ、理由を説明することなく僕の手を抑え込んだり、「弁護士に電話した公務執行妨害で引っ張るぞ」と命令したり。

どれも捜査令状を読み上げる前の事でした。こんなこと法律や服務規程で許されていないはず。



りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
よすだ #京橋URA
@ysdsn_ura
·
2014年7月11日
返信先:
@utsutsuutsuro
さん
全然大丈夫じゃないみたいやな。社会が。

@utsutsuutsuro

大丈夫でしたか。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
ホソヤ
@setta_setta
·
2014年7月11日
圧倒的強者との争いごとに巻き込まれたくないと思うのは、人間として至極全うである。りべるたんの事案はそうであろう。理解した上で抵抗する彼らに拍手を惜しまない。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
松山孝法
@dazaist69
·
2014年7月11日
(RT希望)りべるたんというオルタナティヴスペースに公安警察によるガサ入れがあった模様です。これはシェアスペース、住み開き、オルタナティヴスペースなど新たな生活の選択肢を模索し活動している人達にとって大きな出来事だと思いますので今回の件ついて話し合うイベントの登壇者を募集します


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年7月10日
武生・・・越前。キショクワリーカルトがよく出てくる地域ですよ。陸軍登戸研究所の疎開先。偽札の製造をしていた陸軍登戸第3科の疎開先が福井県武生市。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年7月10日
子供の行方不明、児童ポルノ。ソーカなベネッセ。製薬業界とソーカ。個人情報のベネッセ。ジポ所持タイーホは、今月15日から。福みっつ。福井福武福生。福井県の旧「武生市」か。。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
まさかりナッツ
@masakarinuts
·
2014年7月8日
イラク戦争支持の責任すらとらない奴に「反原発」と叫ばれるとだまされる人たち。:狼たちは知っている http://s.webry.info/sp/06020596.at.webry.info/201407/article_8.html
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年7月8日
ほんと、ゲイツは他人の下の世話が好きなようだ。肥溜めに埋めてやろう。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年7月8日
つーか、6月末のフクシマスパイク。凍土壁の工事ちうに仕込まれたんじゃねーのか。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年7月9日
2014年07月09日
SIMロック解除
http://desuperado.seesaa.net/article/401317075.html
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年7月9日
「福井」医院とな。。銀座が人質でっせ的なメッセじゃ。。そんなアホなわけねーですよね! 銀座のリークが関わってるとか? 兵庫県警が追っかけてるんだよね。さて・・・
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
sydneyminato
@sydneyminato
·
2014年7月9日
何故この状態から日本列島へ近付くのか分からない方は図を見ればどの様に台風をコントロールしているか分かるでしょう。



りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月10日
そうやって、拡張して野放図に産まれてきたのが様々な経典である。
確かにその野放図に産まれてきたものには深遠があるのかもしれない、でもそれは「方便」であり、そのものではない。
何で誰もかれも方便に騙されるのだろう。私には理解ができない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月10日
そもそも、釈尊は哲学者であり。彼を中心にした集団はソクラテスやプラトンのように研究者集団であった。
ただ、その集団というものを維持したり、拡張するために様々な思索的な発達があっただけであり。それは時代や情勢によって変化していった、これが「方便」である。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月10日
釈尊の教えに軽いも、重いも、浅いも、深いもない。
ただ、釈尊が言ったとされる少しの言葉とそのための解釈が山のようにあるだけである。これがわからないと全ての宗教とされるものがなんなのかわからないだろう。
それほどまでに「程度が低い」のが今の世というものである。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月10日
と、言わせるためにはどうすればよいか?
私らが今を或るのは須らくこの少しでも多幸なる終りを作るための継体でしかない。
それを意図的に考察している人々がどれだけいるのだろうか? よいかね、私たちは確実に「終わる」のであれば、少しでも多幸なる終焉を想像し続けねばならないのだ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月10日
私はホモ・サピエンスが終り、その次に来るものがホモ・エレクトニクスだと想定している。その最後のホモ・サピエンスの老婆・老爺が「外部器官に頼っていない『人』は私で終焉する、だが私は幸せだった。ありがとう諸君、人類は私で終焉を迎える、これからは君らの時代だ。諸君に幸あれ!」
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月10日
そのためには「兵」が逃げられる場所を作らねばならない。私がシェアハウス・イスラームへ帰着したのは当然の帰着であり、一人でも多く悲しいかな沈みゆくこの土地に於いての「大船」でしかない。我列島帯の柱とならむ、我列島帯の眼目ならむ、我列島帯の大船ならむ。

りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月10日
私は「誠天調書の中の人」がいなくなったとしても、腐海のこの土地で生き続け、この列島帯でもがいて生き続けなければならない人々を想定して生き続けねばならない。
ということを考え続けてきた。私は情報流通下の下士官層であり、いつでも士官であることを偽装して撤退して死すべき徒である。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月10日
私は我々であるという究極的な「ローカリズム」を保全していくには一つの普遍主義を立脚していくことでしか護持することはできえないとあきらめてる。
と、するならば比較的……少しでも我々が我々であるということを保全しえる普遍主義に準じていくしかないという退却戦を想定しているのだろう?
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月10日
さて、その器に何を詰めようか。おいしい羊肉の羹を入れようか、それとも熟れに熟れたイチジクの実を詰めようか、それともきれいなデーツの実を山ほど詰めようか。
アッラーが用意された器にはその総てが入るぞ。アッラーは誠に我々の望みを見透いているお方であらせられます。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月10日
カリフ制という普遍主義が立脚した、我々がすべきはそのアッラーという唯一にして総てであらせたまう信仰においてどう「まがい物」を排除すべきかだけである。
ああ、やっと我々はバベルからの許しを得た。やっと我々は一つの救いへ到達できるだけの器を修繕なし終えた。あとは器に詰めるだけである。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月10日
カリフ制は再興されあとはいかにして、初代カリフ・ムハンマドからのウンマに立ち返ろうというだけである。
さすれば、シーアもスンニも部族的解釈もなんも関係なくただ立ち返るべきイスラームが渾然とあるだけである。
さあ、帰ろう我々が返るべきありように。さあ、戻ろうどうしようもない真実に。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月10日
#とりあえず革命しようぜ だから、私は常に「階段下りろボケ」と言っている。
現場には悲劇しか転がっていない、死ぬ必要のない命滅びが生きる価値のない命が残っているというクソでしかない事実が常に転がっているのである。
いい加減そのクソでしかない事実を認めろ! 拒絶するな事実を!
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月10日
#とりあえず革命しようぜ ただ、事実を認めることがそんな辛いことなのかが私には理解できない。すべからく事実というものはクソでしかない。
今、この瞬間にチェチェンやパレスチナの老若男女はないている。同時にユダヤ教正統派ラビやロシア正教徒は祈っている、須らくクソでしかない事実だ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月10日
ブッダの教えという中村元先生の本を読んで、ブッダが希望を説いたということを言われて非常に絶望へと沈んだ。
ブッダは希望も絶望も何も説いていない、ただ己のありようのもとで生きよ、と説いただけである。
ナーガリュージュナも同じである、どう解釈すればそういう妄言が生れるのか理解できない



りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月8日
#とりあえず革命しようぜ 私はチンシュ主義なんて衆愚制でしかないので、さっさとある種の神権政治みたいなのを組み立てて、うんこ食べ蔵や生コン野郎や腐れアソパソマソの縁戚や子々孫々もろとも不浄階級とカースティングして、死ぬまで核処理と重金属処理させる義務があると信じていきているよ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月8日
#とりあえず革命しようぜ そもそも、左翼で「革命権の履行」と言わない時点で空気吸ってほしくないし、右翼で「陛下拉致って、錦の御旗を立てようぜ」とも言われない時点で生きている価値がないんで義務として死んでほしい。だから、全員今すぐ絶息すべきなのだよねぇ。


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
早大アナキズム研究会
@Wa_Bastaa1111
·
2014年7月7日
【拡散希望】
何度でも拡散する。昨日、高田馬場〜早稲田で行われたヘイトデモ。そのカウンターに参加していたAくんがあまりにもめちゃくちゃな理由で逮捕された。救わなければ!
7.6早稲田カウンター学生弾圧救援会声明 http://libertine-i.org/?p=1057
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月8日
#とりあえず革命しようぜ 別にいんもうというわけではなく、そうでしかないというだけの話である。
リニアコライダー学会の建物の近くには虎の門ヒルズという森ビルと西松建設の本社があり、森ビルは文部省の南から六本木までつながっている。まあ、そういうことでしかない。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
まさかりナッツ
@masakarinuts
·
2014年7月7日
戦争よりもっとやらなくてはいけないことが あるんじゃないでしょうかね:狼たちは知っている http://s.webry.info/sp/06020596.at.webry.info/201407/article_6.html


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年7月7日
http://seg-web.nict.go.jp/GPS/GEONET/AMAP/2014/184/index.html 7月入ってからはまっかちっか。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年7月8日
デスペディア 2014年07月08日
6月29日のフクシマスパイクと台風8号とフクイチ5号機とリニアコライダー 
http://desuperado.seesaa.net/article/401243717.html
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月8日
#とりあえず革命しようぜ 復興庁の横にはアメリカ大使館と日本財団の建物があり、経産省の区画には資源エネルギー庁と日本郵政で二区画先には電信のNTTと電線の東電があり、厚生省には環境省とかが一緒にある。これは基本近ければ近いほどお仲間と考えていいだろうね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月8日
#とりあえず革命しようぜ 今起こっていることが理解したければ地図を開いて、新橋・大手町・三越前日本橋周辺を見てみればわかる。
で、その地図通りに企業や人モノ金がつながっている。当たり前だろ、なぜ商談するのに必要な書類を届けるのにわざわざ遠い距離をいくのかね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年7月8日
#とりあえず革命しようぜ 普遍主義に対抗できるものはまた別の普遍主義でしかない。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
伊東ライフ
@itolife
·
2014年6月26日
潜水艦に変装することにより伊19に罪をなすりつける事に成功した武蔵氏



りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
よすだ #京橋URA
@ysdsn_ura
·
2014年6月24日
「空想できるものは存在できるものだ」
という言葉は証明不可能でまるで信じるに値しないけど、それでも”信じたさ”がある。
おれはそこに張っていきたいし、やっていく。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月26日
#とりあえず革命しようぜ 学がある人からは「戦前の右翼の純血種」と言われ、文連からは「○○にゃん、極左だから転向しよ~」と誘われ、トモサカさんからは「普遍主義者ですね」と言われる私ですが今日も元気に生きてます。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月26日
#とりあえず革命しようぜ 今、この当世で起きている情報流通というのは「管理」の二文字で総てが完結する。
その利ザヤと分け前と寡占での争いでしかない。それは現構造下における主導権争いでしかなく、その争いからは私達というのが徹底的に疎外されている事実だけが横たわっている。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月26日
#とりあえず革命しようぜ これから産まれてくる人々・産まれてきた人々・今産まれてきた人々は須らく構造に殉じるための道具でしかない。
そして、今流れている情報流通の何もかもが構造から作られた「死んだ情報」でしかない。ネクロマンサーしても、情報そのものにはなれない事を留意して欲しい。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月26日
#とりあえず革命しようぜ 持続可能で比較的低負担な空間のためには最低でも人類を一億位に間引くことになるだろう。そこから、聖別して1000万人くらいで落ち着くと思える。そして、その空間は間違いなく「良き社会」とされざるおえなくなるだろう。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月26日
#とりあえず革命しようぜ 経済の成長・仕事の生産というのは「余剰する人間」という視点を亡失させるための口実でしかない。
即ち、慈悲が必要だった時代は人間という余剰労働力が不足していた時代であり。余剰労働力が過分に余っている今世では全く逆の手法が優れている。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月26日
#とりあえず革命しようぜ どいつもこいつも、てめえに都合の良い「海外」を使って己の文言を正当化しようとしやがる。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月25日
この昨今の状況を乗り切る為には、国内で資金を放流し回しまくる事。外に広げるなんてアホそのものだ。まぁ今更だな。日本の経済成長の中身を知らない人が未だに多いしね。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月25日
資本の裏付けは軍事力でもある。シノギ場の話はさっきしたねw自衛隊の展開。資本も同じ事だって事。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月25日
現在の状況は、米ドルの引き上げ(資金の還流)=米軍の撤退 世界各所に点在する米軍。米軍(CIA等)=合衆国 という後ろ盾を失う「シノギ」場でのショバ争い。沖縄米軍基地問題でよく分かる話だが。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月25日
今ある軍事演習だとリムパック。リムパックで検索したらこのゆんゆんな記事が出てきた。→http://blog.goo.ne.jp/luca401/e/415132132b6a22c6f0dd6105f8cb5d6b?fm=rss
去年の8月の記事だが、まぁ、「ソマリア沖での麻薬密輸、そのショバ争いに地震兵器で脅しまっせ」にしかオレには訳せなかったが(棒)
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月25日
パソナ島になった といわれた淡路島。大阪京都兵庫の医療特区トライアングルから四国へ流れる道。幸福カルトの本部の徳島を通り、愛媛松山に。海を挟んで呉がある。大阪京都兵庫の医療特区トライアングルを北に目を向ければ、舞鶴に核銀座。



りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月25日
世界最大級の金融ファンドであるニホン。ニホンの銀行の信託の中身は、年金。こっから国債行ったりして、担保担保・・・な訳だが。信託は、年金、保険、有価証券等の管理運営。金融ファンドの中身が年金一辺倒だとはいわないが。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月25日
年金は、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)で外資にお任せ。国内(一般中小企業)への還流を切った。国、自治体のインフラを売り、そこが何処だろうとGPIF基金から出すみたいな事も最近あったね。タンス貯金だった郵貯は、アフラックに喰わせた。信託のお仕事は、書いたね。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月25日
あの時は、ブラックアヒルでだいぶ馬鹿にされたよね。あの広告。あれを思い返すようなものが昨日流れてた。女性の活動を応援するとかの「SHINE」。女性の活動は、そのままマイナンバー人頭税の流れだ。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月25日
認知症の行方不明だとか、児童の安否とか。。マイナンバー、ビッグデータは、上からの指示だが、官僚様も自分達の箱物作りで取り分を得るのに必死だ。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月25日
厚労省の予算は、コッカ税収とほぼ同額。一般会計だけの話だが。まぁ、さっき書いていた事すべてにこれ(厚労省利権)が絡んでいるって事だ。厚生な年金ってねw そこを担保として、医療、製薬事業に流れる。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月25日
ヴェルベットさんが製薬と事件の秀逸な記事を連発してたが。最近、ISDS条項を彷彿とさせる武田薬品の賠償問題とかも出てたが。それらをコッカヨサンなんつーもんから補填するわけだ。担保の流れの中にしっかりあるから。カエサルじゃねーが、借金はしたもの勝ちだ。


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月25日
地方の不動産が吹っ飛んだだけなはずのサブプライム。世界を震撼させた。ハイスピードな金融社会は、都会に密集する高層マンションだ。一つの部屋が火事を起こせば、その建物自体を飲み込んでいく。勿論、お隣もね。倒壊な恐れなんてのも出てくる。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月25日
借金をさせてる側が支配出来るはずなのに、このクニは、ノーパンしゃぶしゃぶごときで、大蔵省を潰した。財務省の中身は・・・まぁ、いわずものがなw色んな事件や動きは、クニからカネをむしりとる為に。まぁ、意気揚々と出してるがね。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月25日
勝手に塩漬けにされ、とゆーか、無駄に徴収させられ、資本の担保となっていたものが外に投げ出された。自衛隊の希薄化を徴兵制で。資本の希薄化をマイナンバー人頭税で(諸々色々出してくれてるが)。ここにスマートグリッド、電力自由化が来て加速させる。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月25日
まぁ、憲法ぶっ壊す最中にインフラを住民の資産を奪うっつーアンポンタンな流れだが。サブプライムでもニホンのバブルでも資本は土地、不動産に流れ着く。このクニは、厚労省な利権が覆っている。医療製薬マネーが流れ着いている土地は何処だ?医療特区って何処だ?何回も書いたよね。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
狼たちは知っている
@wolvesknow
·
2014年6月25日
気象操作ができないと信じてる人って、なに?雨乞いしてた時代の人?
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
nYo
@nYo_bettycat530
·
2014年6月26日
アフガニスタン:NATOが訓練部隊派遣を承認 - 毎日新聞 http://mainichi.jp/select/news/20140626k0000m030139000c.html
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月26日
https://twitter.com/0529sakurasaku/status/481800834364084224 ←このツイ。千葉の今日の豪雨だが、どーも上昇下降を繰り返してるよね。で、液体のまま落としてる。失敗なのか、調整を見てたのか。まぁ、雷の方がメインならば雹まで降らす事ないからか?いや、氷晶の衝突による電荷分離を考えれば・・・
引用ツイート
サクラサク
@0529sakurasaku
·
2014年6月25日
本当に今日の雨は変だった。いきなりの豪雨が10分から15分続いて止み、数時間曇り空。で、またいきなりの豪雨10分間位。こんなのが今日1日、朝から夕方まで何度か繰り返された。自然な感じではない人為的な気持ち悪い感じ…。



りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月25日
#とりあえず革命しようぜ すべては暴力によってのみ解決する。暴力で解決しなかったことはない。解決できなかったのは少しでも慈悲と言う、報復する種を蒔いた結果でしかない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月25日
#とりあえず革命しようぜ この世界における混迷の元凶は全て近代主義と国家主義に帰着する。それは即ち「無分別な私有権」と「特定領域統治論」によって、我々の生活は須らく疎外されているのである。私は「私有」を否定してはいない、だから無分別なと付けた。これが理解できないなら死ぬ義務がある
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月25日
#とりあえず革命しようぜ 誰かを救いたいのなら、徹底した唯物史観か徹底した唯天論だけが誰かを救える。それ以外の議論は何一つ無駄である。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月23日
#とりあえず革命しようぜ 国家というのは国家をつくったものの「私物」であり、国民というのはつくったモノの仲間かその閨閥である。
では、それに属さないのは家畜でもなく、アウトカーストの下にいる「先住民」でしかない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月23日
#とりあえず革命しようぜ この先において、物語をつくれる人たちは「人類史の終焉」を想定しているもの達だけのみになる。
非常に厳しい世界となった。でも、それは絶望ではないし、希望でもない、ただどうしようもない事実である。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月23日
#とりあえず革命しようぜ 普遍主義を理解しようとしない人達は幸せだ。彼らは多目的な言い訳としての海外を「規定」する。
そういう人々はニホンジンとして殺されるのは必須である。


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月23日
返信先:
@Meretseger2
さん
@Meretseger2
見逃せないですね。アニメアイコンは基本、パンチが入っていると思っておりマフ。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
狼たちは知っている
@wolvesknow
·
2014年6月22日
最近、謎の咳が出る人が増えた気がする。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
狼たちは知っている
@wolvesknow
·
2014年6月22日
謎の咳が出て、お酒が飲めなかった志保ちゃんが、復活。肺に異常はないらしい。じゃ、咳の原因はなんだろう?
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月22日
TPPニュース 2014年06月19日  デスペディア
http://desuperado.seesaa.net/article/399836596.html
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月22日
@Meretseger2
駅看板の私は間違いなく真面目な既知外ですね。



https://twitter.com/sihouhappou/status/480712378682585088 と続き

りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
@Meretseger2
駅看板の私は間違いなく真面目な既知外ですね。
午後11:02 · 2014年6月22日
·Twitter Web Client


メルセゲル
@Meretseger2
·
2014年6月23日
返信先:
@sihouhappou
さん
@sihouhappou
右上の ゆるゆり も見逃せない


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
返信先:
@Meretseger2
さん
@Meretseger2
見逃せないですね。アニメアイコンは基本、パンチが入っていると思っておりマフ。
午後0:10 · 2014年6月23日
·Twitter Web Client

(「いいね」欄より。

狼たちは知っている
@wolvesknow
アイコンが・・・
午後7:04 · 2013年11月16日
·Twitter Web Client

https://twitter.com/desupehannari/status/327421112231264256
”desuperado
@desupehannari
チ○コ!チ○コ!チ○コ!チ○コ!チ○コ!チ○コ!チ○コ!チ○コ!チ○コ!チ○コ!チ○コ!チ○コ!チン○!チ○コ!チ○コ!チ○コ!チ○コ!チ○コ!チ○コ!チ○コ!チ○コ!チ○コ!チ○コ!チ○コ!チ○コ!チ○コ!チ○コ!チ○コ!チ○コ!チ○コ!チ○コ!チ○コ!チ○コ!チ○コ!チ○コ!
午後10:57 · 2013年4月25日
·Mobile Web (M2)”
(上記へのリプ:)
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
返信先:
@desupehannari
さん
@desupehannari
 マ〇コ!マ〇コ!マ〇コ!マ〇コ!マ〇コ!マ〇コ!マ〇コ!マ〇コ!マ〇コ!マ〇コ!マ〇コ!マ〇コ!マ〇コ!マ〇コ!マ〇コ!マ〇コ!マ〇コ!マ〇コ!マ〇コ!マ〇コ!マ〇コ!マ〇コ!マ〇コ!マ〇コ!マ〇コ!マ〇コ!マ〇コ!マ〇コ!マ〇コ!マ〇コ!マ〇コ!
午後11:04 · 2013年4月25日
·Twitter Web Client



りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月22日
1番仲の良いランキング
1位
@desupehannari

2位
@setta_setta

3位
@Meretseger2


→ http://fr.ifav.jp

あなたもチェック♫
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月22日
あなたのツイッター歴は
【618日】
でした。

→ http://r.twiche.net

みんなもチェック♫
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中川文人
@NakagawaFumito
·
2014年6月22日
大衆に選ばれた議員に品位が欠けるのは当たり前。品位のある人は政治などやらん。


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
Mako
@bonaponta
·
2014年6月21日
返信先:
@bonaponta
さん
酒鬼薔薇聖斗と酒井啓子かー、なんか似てね?

弁財天: アルカイダ(ISIL)がモルシのトルコ大使館占拠 update7 http://benzaiten.dyndns.org/roller/ugya/entry/mosul
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年6月20日
"
@cnn_co_jp
: 広島の原爆跡地、外国人の訪問増 http://cnn.jp/1nnjfMx" タリバン御一行も行ってます♪
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月21日
#とりあえず革命しようぜ とある、某所に居てまた新たな「正覚を得た」
そうだ、私は「生きている情報」を手に入れなければならない。そして、死んでいる情報に対して「どれだけ生命の息吹を与えられるかが私の立場」であると見識を得た。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月19日
#とりあえず革命しようぜ どうせ、気象兵器「フクイチ」があるわけだから、沿海側全てを潮力発電で埋めて「スマートグリット」すれば、売電なんていくらでもできる訳で。
水素発電所なんていうのはアレバのトリチウム分離実験で余ったトリチウムをうやむやにするための「道具」でしかない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月19日
#とりあえず革命しようぜ 電力で言えば、地熱だ、太陽光・熱だ言うが一番強い力は重力な訳でそれに従っている力でタービンを回せば電力なんて簡単に作れるよね。
で、そんな力があるのだけど、何で情報流通されないかね。「潮力発電」っていい加減どこまで研究進んだのか流れてこねえのが不思議。


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
狼たちは知っている
@wolvesknow
·
2014年6月17日
みやびさん、どうなってるんだろ・・・
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月17日
改造人間ショッカー(棒)。仮面ライダーは、中々上手く出来上がらないんでげす(棒)。少しずつ少しずつ、変化させていかないと身体が壊れてしまいます。そぅ、改造人間ですっ。貴方の周辺の人間たちの中にどれだけの人が「臓器摘出手術」を受けていますか?ガンは、早期発見でございますっ!
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月17日
サイバーダインの設立は、2004年6月。2004年っつーと、自衛隊イラク派遣開始の年。美浜原発事故と新潟の地震もあったね。http://ja.wikipedia.org/wiki/2004%E5%B9%B4 イスラエルがはっちゃけてんなぁ。年金未納問題もここだな。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月17日
これだけでも、疎開先に岡山っつーのが出てくる理由が垣間見えますな。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月17日
「無侵襲的出生前遺伝学的検査である母体血中 cell-free DNA 胎児染色体検査
の遺伝カウンセリングに関する研究」に関する説明書  「岡山大学」
http://google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&frm=1&source=web&cd=2&ved=0CCIQFjAB&url=http%3A%2F%2Fwww.okayama-u.ac.jp%2Fuser%2Fhos%2Fsanfujinoshirase_pdf%2Fnipt_setsumei_shiryou.pdf&ei=vDKgU-LTAZXt8AXVqIKYAQ&usg=AFQjCNFdTmdp7hOm5NFLkk2ZC6xcm7I1ng&sig2=rKzY2LYhc-rKNdkb-5cscw
血液は米国(Sequenom 社)に送られて検査されます。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月17日
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科  【タイトル】
第47回 医学部 共同実験室セミナー
「SEQUENOM MassARRAY systemの紹介」
http://hsc.okayama-u.ac.jp/mdps/event_483.html
 ・MALDI TOF質量分析装置によるゲノミクス解析システム
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月17日
さてと、狼たん。。サイバーダイン出してたな。サイバーダインっつーと、ターミネーターだなw この会社ウチでもメモしてたんだけど、つくば本社。事業所が福島県郡山市と岡山県岡山市。3.11フクシマとキッシンジャー岡山。ウラン峠の岡山でもいいが。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月17日
返信先:
@wolvesknow
さん
@wolvesknow
 いえいえ、私もそこまで学があるわけではございませんのでこの程度で申し訳ありません。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月17日
#とりあえず革命しようぜ 正直、アメリカ的なモノの情報流通が増えているけど、今世界的に良い暮らしをしているのって西欧な訳で。
今の情報流通を俯瞰してみると、世界全ての富が「西欧に集中」させているように見えるのだよね。だって、西欧以外「階層が乖離している」じゃん。



https://twitter.com/sihouhappou/status/478877147725967360 と続き
”りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
#とりあえず革命しようぜ つうか、RTした排外主義デモの写真に「私」が写っている件について。
というか、この写真 去年の夏ごろの写真だね。その写真が何故に今頃出てくるのかがすごく興味深いのだけどね。
この写真見て、ティッピング・ポイントをつくる実験って実は相当「失敗」しているのね
午後9:29 · 2014年6月17日
·Twitter Web Client

狼たちは知っている
@wolvesknow
返信先:
@sihouhappou
さん
@sihouhappou
CIAは、基本、マヌケですよ。笑 いずれ、記事にしますね。
午後9:32 · 2014年6月17日
·Twitter for iPhone

りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
返信先:
@wolvesknow
さん
@wolvesknow
 それですと、CIA黒書なんていい本ですよ。上下巻だったと思いますけど、相当工作に失敗しています。その失敗を誤魔化すために「泥沼化」させて、適当に資金をばらまくことで無国籍企業に利益供与して表に出ないようしてますけどね。
午後9:37 · 2014年6月17日
·Twitter Web Client


狼たちは知っている
@wolvesknow
返信先:
@sihouhappou
さん
@sihouhappou
手元に、フリー・マントルが書いた暴露本があるので、それを元に書きます。いつになるかはわかりませんが。情報を有難うございます。
午後9:45 · 2014年6月17日
·Twitter Web Client

りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
返信先:
@wolvesknow
さん
@wolvesknow
 いえいえ、私もそこまで学があるわけではございませんのでこの程度で申し訳ありません。
午後9:47 · 2014年6月17日
·Twitter Web Client




りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月17日
返信先:
@wolvesknow
さん
@wolvesknow
 それですと、CIA黒書なんていい本ですよ。上下巻だったと思いますけど、相当工作に失敗しています。その失敗を誤魔化すために「泥沼化」させて、適当に資金をばらまくことで無国籍企業に利益供与して表に出ないようしてますけどね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月17日
#とりあえず革命しようぜ ティッピング・ポイントをつくる上での基本って、「差別」なわけで「差別がいい・悪い」というのではなく、それを「気づかせる工作」というのが最初に行われる基本工作なのだよね。
即ち、「認知させる事」がアンタと私は違う事をつくる事にあるんだよね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月17日
#とりあえず革命しようぜ つうか、RTした排外主義デモの写真に「私」が写っている件について。
というか、この写真 去年の夏ごろの写真だね。その写真が何故に今頃出てくるのかがすごく興味深いのだけどね。
この写真見て、ティッピング・ポイントをつくる実験って実は相当「失敗」しているのね
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月17日
これ出しましたね。PCBと同じとこですよ。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月17日
除染も廃炉も人かき集めるのは、ヤクザ。パソナとかゆー派遣がありましたとさ。全国に広げるって事は、除染作業もヒートアップ。事業の加速。勿論、中心のフクイチのハイーロ事業の加速なわけで。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
@N0NUKES
@ST0NES
·
2014年6月17日
返信先:
@ST0NES
さん
もはや情報に麻痺して寝ぼけちゃってるヒトの意識もなんとかしたいが‥
https://twitter.com/ST0NES/status/478787736149573634
タグも、#放射性廃棄物 だけでなく、#除染廃棄物 で統一したほうがいい。
震災 #がれき 広域処理(官製テロ)以上に危険!http://twilog.org/vansox/date-140612/allasc#tw476986272980811776
引用ツイート
@N0NUKES
@ST0NES
·
2014年6月17日
返信先: @47newsさん
この内容は報道記事も読まずに「最終処分」というコトバ、情報に麻痺して、核廃棄物(核燃料)と #放射性廃棄物 の区別がないヒトが多くなってるな。@Kankyo_Jpn
@47news 中間貯蔵、国の特殊会社が運営 法改正で県外最終処分明記http://47news.jp/smp/CN/201403/CN2014032601001779.html



りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月17日
「日本郵政、社外取に「最大の民営化会社」JR東日本の清野会長」:イザ!
2014.5.21 22:08
http://iza.ne.jp/kiji/economy/news/140521/ecn14052122080042-n1.html
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月16日
レーザー光線で記憶を消す装置!? 記憶のコントロールに成功 http://tocana.jp/2014/06/post_4288.html
@tocanailand
さんから
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月16日
忘れてたのも一つ。ワールドカップ開催6月13日。イラクもこの日だったっけ?満月じゃねーか。http://desuperado.seesaa.net/article/398373865.html
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
日本のために
@izimo_ssp
·
2014年6月16日
防衛省武器調達企業のリスト。
https://google.com/search?q=%E9%98%B2%E8%A1%9B%E7%9C%81%E3%80%80%E6%AD%A6%E5%99%A8%E8%AA%BF%E9%81%94%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%80%80PDF&oq=%E9%98%B2%E8%A1%9B%E7%9C%81%E3%80%80%E6%AD%A6%E5%99%A8%E8%AA%BF%E9%81%94%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%80%80PDF&espv=2&es_sm=90&ie=UTF-8&gws_rd=ssl
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月16日
https://twitter.com/desupehannari/status/471638418779144192
電気のムダを省ける蓄電システムもこれ(太陽光)とセットになっている。材料であるリチウムがここに消費されている。
引用ツイート
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月28日
電気は流しソーメンですからね。んで、それを補助する蓄電システムつーのもありますが。常に電気が流れてくるところならば、寿命は早い。これも家電で分かりますわな。


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
狼たちは知っている
@wolvesknow
·
2014年6月16日
国際武器見本市出展企業13社
クライシスインテリジェンス
フロントライン・イクイップメント
藤倉航装
富士通
日立製作所・ディフェンスシステム社
池上通信機
ジャパンセル
川崎重工
三菱重工
NEC
クインライト電子精工株式会社
東芝
株式会社ヴイ・エス・テクノロジー


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月17日
日本郵便が今秋にもカード決済開始 三井住友信託と組んで提供へ
産経新聞 6月16日(月)10時22分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140616-00000509-san-bus_all
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月16日
#とりあえず革命しようぜ つまり、「私は統治者である『白人』の片割れであり、なぜに私よりもカーストが低いやつがモテるのだ? それは間違いなく不当であり、『当然の請求』である」という。立場の応酬が賄われなかったケースであり、即ち「分割統治の綻び」という社会論上、重大な問題提起なのだ
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月16日
#とりあえず革命しようぜ この前にあった、銃乱射事件の被疑者は「白人とアジア人の混血」であった。で、犯行理由というのは「白人との混血なのに何故純粋なアジアの連中の方がモテるのだ」という文言は「混血児の『潜在的役割』」を含めた言葉であり。実は差別という言葉より根が深いのである。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月16日
#とりあえず革命しようぜ 例えば、この列島帯において「混血児」というのをあげていくと「朝鮮・フィリピン・華・ブラジル・イラクなどなど」いるのだけど、「混血児」を増やしていくという戦略は「支配論」において最も定石な手段なのだよね。
つまり、「混血児」は「支配者の下僕」となる。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月16日
#とりあえず革命しようぜ 全目的通貨を操る連中というのは本質的に「何も価値がないもの」を「信用と戯言抜かして、実物と変えていく」または「実物でも本質的には意味のないもの」へと変えていくのだけど。
彼らを「労働人口の主体」とする事で「ニホンジン」を切り捨てていく計画・予定なんだね
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月16日
#とりあえず革命しようぜ ここ最近とある試験を受けて、その会場が専門学校だったのだけどもう専門学校って「留学生のたまり場」なのね。
名前とか見ていたけど、ほとんどが「華人」で今増えているのが「ネパール」なのだよね。で、低偏差値の都内の大学も「留学生ばかり」これはどういう事なんかね


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月16日
#とりあえず革命しようぜ 文化というモノが頭打ちになっているのを直観する。我々が既視しているものは「エログロナンセンスの焼き直し」である。
そして、また「崇高美」の世界がやってくるのだ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月16日
#とりあえず革命しようぜ 環境主義を純粋に学んで行けば到達するのは「効果的な人類の間引き」だけである。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月16日
#とりあえず革命しようぜ 人類は全てを「消費する」 全ての人類は「うんこ製造機」よりも質が悪い「全ての毒素を製造して、垂れ流す主体」でしかない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月16日
#とりあえず革命しようぜ 我々は希望・絶望という輪廻を繰り返さない。我々にあるのは糞でしかない事実を積み上げて、新しい物語を捏造することだけである。
そこにあるのは新しい物語の創設という全てのありよう・在り方の「根源」となること以外私達にはできえない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月16日
#とりあえず革命しようぜ 近代社会というのは「無産化階級の『生産機構』」という意味以外持ちえない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月16日
#とりあえず革命しようぜ 学校という縛りがなければ、教育という機能は拡張する。
だから、教育基本法や文科省即ち政府を殺せば。教育というものは我々の手に戻ってくる。教育は学校教育という監獄からの解放によってでしか、回復されない。


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月15日
ワールドカップ始まって、リチャード・ロックが死んで、イラクで事が起きている。 2014年06月15日 デスペディア
http://desuperado.seesaa.net/article/399470478.html
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月15日
東北コットンの記事 ちょいと追記。
http://desuperado.seesaa.net/article/398607610.html?1402842764
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月15日
なんか臭うなぁって思ったら、おじさんの足の臭いだった。おじさん、1時間ほど前にシャワー浴びたばっかりなんだけど。。死にたい。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月15日
#とりあえず革命しようぜ ということで、ビール買ってくる。冷蔵庫にはいろいろな銘柄のビールが寝ているがこれはお祝い用だ。ハレとケはちゃんとわけないとね。

[水爆たんって名前の時代があったのかも。ビールおじさんって名前だったことがあるのね]

りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月15日
水爆たんがビールおじさんにジョブチェンジした。。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月15日
#とりあえず革命しようぜ スカスカな脳みそには速やかに「湿度」が必要だ。
そうだ、その時はビールを飲むのだ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月15日
#とりあえず革命しようぜ ビールを入れると考えがよくまとまるよ。「ビールおじさん」というあだ名がついている私が言うのだから間違いはない。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月15日
おじさんはすねた。ビールを飲もう。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月15日
誰か「まとめる能力」をアタスのスカスカな脳みそに貸しておくれ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月15日
#とりあえず革命しようぜ エロ本いうなら、ショタっこが実姉とにゃんにゃんしてから色々なお姉さんに誘われてにゃんにゃんしても、最後の最後にやっぱり「お姉ちゃんが一番好きっ!」という具合に成るような感じ。それほど、イスラームは寛容すぎる。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月15日
#とりあえず革命しようぜ いや、まじ「アッラー」姉さんの包容力は恐ろしいぞ。イスラームは棄教できないし、もし偶像崇拝してもごめんなさいすれば「しょうがないにゃぁ~」で済んじゃうし、豚喰ってもごめんなさいすれば「しょうがにゃにゃんっ」で済むから。包容力半端ねぇっす。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月15日
#とりあえず革命しようぜ タルムードから旧約・新約・クルアーンと読んでいて、褐色・ドS・釣り目・幼女がJC・JKと成長していって、最終的にきょぬーの褐色・癖っ毛ロングヘアーのドSなおねえさんになっていったんだと思えばいい、と言ったら。病んでいますね、と言われた今日この頃。


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月15日
#とりあえず革命しようぜ 私は全体国家主義の下で「虐殺される『だけ』の生」に何の価値も意味もないと断言できる。
物語を創れ、いいから物語を君自身で創れ、それ以外の「救いがないといい加減に識れ」
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月15日
#とりあえず革命しようぜ それだけが君が今ある唯一の理由でそれ以外に理由なんてないの。
故に私は「生は聖別される『べき』」という見地に至っているわけなのだよね。だから、「日本人」というモノが一億四千万人すべからず皆殺しになっても何も思わないの、だって当然だろ? 物語がないのだから
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月15日
#とりあえず革命しようぜ 今、君が生きている理由なんて「根源的にない」 どこにもないし、今までもないし、これからもないし、この瞬間にも「君が生きている理由なんて『絶対にない』」
だから、君が生きているとするためには「君が『生きていた』という物語」を画策する必要があるの。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月15日
#とりあえず革命しようぜ その上でそれと変わる言葉を作らないといけないと「焦っているの」 なぜなら、それは新たなる物語の創造に繋がるし、今までの物語を捨てなければならないという境地に至ったわけなのね。
だって、もう既存の物語は崩壊しきっているわけなのだからね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月15日
#とりあえず革命しようぜ 私の根っこは右翼だから当然の事としていうけど、「右翼」であるなら日章旗を商売の道具として使われるのは腹立たしい限りでしかないし。正直、「日本」という言葉も日常では「使われるべきではない」。
だから、簡単に使う奴を容赦なく殺してしまいたいのが本音だ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月15日
#とりあえず革命しようぜ 私らはね「物語を作りだす事だけが『私達の仕事』」なのね。
それがわからないと正直、何一つ「生きている必要がないの」ただの物体でしかないのよ私らはね。
私はそうでしかないありようなんて拒絶するし、拒絶する人しか周りにいない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月15日
#とりあえず革命しようぜ だから、私は物語の終焉の先を話そうとしてやっきになっているわけ。
物語の終焉の先は「新たな物語の創造」でしかないわけで、じゃないと「マモンに憑りつかれるだけ」でしかないと言い切っているわけなのよ。企業主義なんて「マモン・物神」でしかないの。


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
狼たちは知っている
@wolvesknow
·
2014年6月15日
外国人投資家が株主の会社は、その株主の気に入るように会社を運営しなけりゃいけないわけだから、まあ、要するに国内経済云々よりも、多国籍的に考えて、どの国で作り、どの国に売れば、一番儲かるか、になるから、そりゃ日本が景気低迷なのも納得だ。国内経済など、多国籍企業には無関係。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
狼たちは知っている
@wolvesknow
·
2014年6月15日
で、外国人持ち株比率がこれって→
電通25.7% IHI36.5% パナソニック33.2% 日立製作所45.4% トヨタ自動車30.3% 三井不動産50.3% セブン&アイ35.0% 花王50.7%もう、この国の企業は誰のために存在しているのかって話で。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
狼たちは知っている
@wolvesknow
·
2014年6月15日
「外国人投資家、日本の株式市場のシェア6割」ってさ、結局アホノミクスに血税や年金基金とか注ぎ込んで、株価を上げても、結局は外国人投資家を喜ばせてるだけってことだよな。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
狼たちは知っている
@wolvesknow
·
2014年6月14日
ブログ更新しました。
【「敵が攻めてくる」でなく、「敵が攻めてくるように仕向けている奴は誰か」を考えよう。 】(狼たちは知っている)
http://06020596.at.webry.info/201406/article_4.html
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
狼たちは知っている
@wolvesknow
·
2014年6月14日
【この無法者たちが、大量の日本の若者を死地に追いやる】(カレイドスコープ)
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-2875.html
アジア版NATOね。なるほどね・・・
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月14日
返信先:
@desupehannari
さん
@wolvesknow
爆弾の影響とか実際な被害とか、大きくネwsは、前から書いてる妄想のまま、年末年始こえてからだと思ってます。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月14日
返信先:
@wolvesknow
さん
@wolvesknow
いいえ、こちらこそです。金融の方ですが、ワールドカップなんつーもんがやってる最中ですんで、「7月1日があぶねーどー」の暴露も出てるところですんで・・・。この期間に仕掛けは発動ですな。米中(露)での基軸に関する取引も何か大きく動くんじゃ?と。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月14日
返信先:
@wolvesknow
さん
@wolvesknow
タイトルが変なんですよ。ひ孫ってのが、ジョン・D・ロックフェラーから数えてですよ。初代から見て、ひ孫。現当主のジジイのひ孫じゃねーです。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月14日
返信先:
@wolvesknow
さん
@wolvesknow
でしょ。跡目争い。ロックフェラーなんて、そんなんばっかしだし。現在の党首もそーだったでし。情報がおかしかったんでちょいとワケワカランになりましたが、消したツイ通りだす。本命がそのまま動いてるって感じと、イラク空爆ですな。


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
狼たちは知っている
@wolvesknow
·
2014年6月15日
ブログ更新しました。
【ワールドカップ開催中に死の商人たちが大忙し。 】(狼たちは知っている)
http://06020596.at.webry.info/201406/article_5.html
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月15日
#とりあえず革命しようぜ ジンコウガクエン2が届いたのでこれでもう三年は生きていける。とりあえず、ロリショタ・おねショタまつりにするべや。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
松山孝法
@dazaist69
·
2014年6月15日
返信先:
@dazaist69
さん
飛び込む勇気だけでもあれば、たとえ才能が無くても充実はするだろう。その日々の充実や刺激が無ければ人間はブロイラーになってしまう。
こういう話をしてもそういうプライドや自恃がない人間には馬耳東風だし、無駄だから馬鹿は馬鹿と交配しておれば宜しい。僕達の問題を考えよう。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
松山孝法
@dazaist69
·
2014年6月15日
必死に考えてなくて、ただ単に大学なり専門学校へ行ってる「だけ」の奴はその専門分野で生き残れない。その想いはさらに強くなった。そういう金の無駄遣いに自覚的であるなら良いのだけど。
中途半端に何の勉強もしないでは何者にさえ、全くなれずに関係のない2流3流企業の労働力にしかなれないよ。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
松山孝法
@dazaist69
·
2014年6月15日
何かベルリンに来てからの方が悶々として燻ってる感じがして焦って来てるし、もっともっと追いつきたい倒したいと思える。
そう思い始めた時に今週のピンポンは響いたよ。泣けるね。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
松山孝法
@dazaist69
·
2014年6月15日
今さら学生だの若者が革命の主体だとかは全く思わないけれど、新たな環境で見ず知らずの何ならアジア人を内心馬鹿にしているような連中、そして理解の無い親を前にしてでも胸を張って、面と向かって誇れるようなたった一つでも良いからプライドを持っているべきだ
人はプライド無くして生きれはしない


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月15日
#とりあえず革命しようぜ ゴミがファック見て、ちんぽちんぽ騒いでうるせえ。
我々と言う集団はゴミが自慰するための「道具」じゃねえんだ。ああ、いち早くゴミは処分して削減しないと駄目だなぁ。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
松山孝法
@dazaist69
·
2014年6月15日
俺みたいなクソフリーターが1ヶ月も海外へ飛び込むのは勿体無い気もするんだ。君や君みたいにまだもっと僕より若く可能性も資金の余裕もある人間こそ飛び込んで体当たりで関わればきっと楽しい。
ただ、これが出来ないから養鶏場で一生消費しているつもりで消費されている存在にしかなれないんだよ!
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月14日
#とりあえず革命しようぜ ファッカー・ファッカーうるさいから石破の首で本式のサッカーやろうぜ。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月14日
飛行機事故は、戦争屋さんの十八番だからねぇ。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
ken
@kenkatap
·
2014年6月14日
リチャード・ロックフェラーがPiper機事故で死亡
【匿名党 http://tokumei10.blogspot.jp/2014/06/piper.html


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
カレルレン
@carellen_
·
2014年6月14日
リチャード・ロックフェラーが墜落死したのも、CIAが組織したであろう武装グループがイスラエルの少年を拉致したのも、そしてオバマが安倍晋三に集団的自衛権を命じたのも、今回の中東での騒乱の一部なのだろう。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月14日
今、それを騒ぐと狙われるんじゃ、ってね。勿論ね、それだけが危ないなんて話じゃないけどさ。全体的にいろんな事書いてる僕自身が、「ゴキブリホイホイ」になってるだろうし。知らぬ間に、カルトの思惑通りガセを流してる可能性もある。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月14日
電磁波は飛んでいる。そっこらじゅうにある。ドローンで飛ばせる。空軍の飛行ルートで増えてる?あまり多くは見つけていないけどさ。電磁波に対してのツイを。・・SNSは、,監視にあっている。CIA利権のワクチンと監視の動きが加速している。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月14日
ついでに「家族の承認不要」をもう一つ→ 死因究明2法が成立 遺族の承諾なしで解剖可能
2012/06/15 10:59 【共同通信】
http://47news.jp/CN/201206/CN2012061501001353.html
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月14日
それが、ゴリゴリと適用されそうな気がしてさ。心配になった。さっき、原子力憲法のツイをRTしたけど、その時(2年前)に出てきたのがコレ→ 精神科へ強制入院、家族同意不要に…厚労省方針http://yomiuri.co.jp/national/news/20120629-OYT1T01128.htm
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月14日
今は、徴兵制も治安維持法もゴリゴリ進んでいて、すぐにでも監獄にぶち込まれるような状況になってるけど。厚生省が決めたもので、「家族の承認無し」で病院にぶち込むってのがある。医療保護入院だ(今、名前変わってんのかな?)。これに該当するのが、「統合失調症や認知症など」
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月14日
言い方が悪いが、「ゴキブリホイホイなんだ」。んで、これは、うつ病なんかのクスリの儲けな話なんだけども、主に。今、厚生省利権が動きまくってるのは分かるよね。んで、医療データのビッグデータ。マイナンバー。これは、戸籍の廃止。家族一人一人を別々にするって事。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月14日
#とりあえず革命しようぜ 
あれで「起訴」できるんだから、「司法は死んでいる」どころか「司法がゾンビ・都合よいところをくっつけてフランケンシュタインになっている」のが今、露わになっている部分なのだろうね。
いやー、あれはすごかった。久方ぶりに自分の目がイカれたかと思った。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月14日
#とりあえず革命しようぜ 
今日は文連の武田君の関係で法廷に行って起訴状を読ませてもらったけど、すごいね。私は「起訴状が一枚で済む」起訴状なんて産まれて初めて見たよ。
どんな簡易裁判・和解してみたいな案件でも最低でも起訴状は3・4枚あるのだけど、小学生の絵日記以下の代物だったよ。


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
🎭 あgなk🍸
@Agnakagos
·
2014年6月12日
↓バグダード周辺ではシーア派を狙った爆弾テロが頻発。サドルシティー、カルバラ、バスラ。少なくとも37人死亡。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月13日
んで、やっぱりヌホン印の水爆開発にカネがしこたま降りてんだなぁ。出来てる、出来てないは別として。トリチウム・・・
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月13日
台湾と北朝経由でのプロレス補給路。一番きゃっきゃっうふふな思いするのは、シンガポールに集まる金融でげすか。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月13日
2012年06月26日
軍事化があからさま・・・って、もともと隠れてしてますけどねっ
http://desuperado.seesaa.net/article/277405505.html
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月14日
あかん。寝ようと思ったのに、気になった事がグルグルと・・。ええと、最近「電磁波被害、ストーカー妄想 統合失調症が増えてる」っつーニュースをやっていたよね。そーゆーのって、やってる側もやられてる側も変に見える。それって、ものすごく変なんだよね。どちらもそう見えるのって。


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月13日
「RTしてんのにカウントしてねーなー。RTされたのにカウントされてねーなー。」が増えた。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月13日
電事連会長、原賠法見直し議論「無限責任ではなく分担を」
2014/6/13 15:49
http://nikkei.com/article/DGXNASFL130TK_T10C14A6000000/


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月12日
ええ、そこで取引窓口は「台湾」になるんでごんす。台湾の中国信託商業銀行によりまする東京スター銀行の買収にござーる。動いてたのは森ビル。んで、東京スター覗きゃ分かるが、ローンスターに動かされてる。まぁ、モルガンでつな。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月12日
今後、富士フイルムグループは、京都大学iPS細胞研究所と実施している、患者由来iPS細胞を用いて「T-817MA」の有効性を予測するバイオマーカーの特定などを目指す共同研究も活用して、「T-817MA」の開発をさらに加速させていきます。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月12日
廃炉徴兵もおんなじようになんだろね。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月11日
んで、「愛媛」の「住友」での工場爆発。劣化ウランが保管されてるのは、間違いなくおっかねー事で騒ぐべき事なんだけど。住友のいわば、足元で起きた事。メジフィックスって何だっけ。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月11日
アベ落とし&データの奪い合いでござる。

りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月11日
おほほ。あほーたろーって何だっけ。今、ノバルとスタップ出てきますたね。ショバ争い。庶民には、ガン登録法で壁。で、この被ばく製薬事業が動くと、クソラエール系が動く。武器取引ですな。被ばくの実態を隠す事での核兵器(核燃料)の取引のラインを下げる。使用も含め。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月11日
継承国
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B6%99%E6%89%BF%E5%9B%BD
条約に関する国家承継に関するウィーン条約
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%A1%E7%B4%84%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E6%89%BF%E7%B6%99%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%B3%E6%9D%A1%E7%B4%84
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月11日
今日聞いてたラジオでわ、電力の売り買いの話。スマグリが身売り切り売り進んでまんなぁ。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月9日
医療怪。BC兵器の発展は、ルイバスツール、コッホなどの細菌学。まぁ、ワクチンの基礎は、動物の寄生虫からの発展。それと、鉱山の労働から。鉱夫、人夫は、肺を病む。皮膚病なんかも多いよね。重金属汚染。BC兵器の基本は、コレ。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月9日
別子銅山http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A5%E5%AD%90%E9%8A%85%E5%B1%B1愛媛県新居浜市の山麓部にあった銅山。・・・一貫して住友家が経営し(閉山時は住友金属鉱山)、関連事業を興すことで発展を続け、住友が日本を代表する巨大財閥となる礎となった。
ja.wikipedia.org
別子銅山 - Wikipedia
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月9日
スマホに届く兵隊リクルートメール。赤紙バージョンのメールは、どんなもんかえ? そんなんが、日々一刻と近づくのを嫌々感じる6月ですな。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月9日
けっこうあったね、劣化ウラン。現在どんなもんか知らんけど。それと、大麻のニュース。大麻が流行った時期っつーと、ベトナム戦争に従事した兵士達の間で。本来ならダウン系なんだけどね、大麻。ケミカルだよなぁ、この時、出回ったもんわ、きっと。兵隊にヒロポンは、ダイヌッポン帝国。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月9日
フクイチの地下水バイパス放流も凍土壁もやっぱり「トリチウム」だな。水爆量産したくてたまんねーじゃねーのか。行き着く先の大きな一つにに「青森」なんだろね。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月9日
くだらねーデータの取り合い。どこにそれが行こうが、行き着く先は、戦争屋。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月9日
それは、核兵器使用のトリガーラインを下げる事を意味する。今日、「愛媛」の「住友化学」で爆発が起きた。愛媛は、ハーバードに繋がり、最先端西洋医学怪の集合知。愛媛大学で検索すれば分かる。そして、住友は云わずと知れた、3・11前にメジフィックスだね。被ばくデータをばっちり集めてる。


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月9日
ノバルティスのニュースがまた紙面を賑わしてたから、前に騒いでた次期、一ヶ月前を振り返った。何があったかっつーと、国民投票法の改正でしたな。んで、今週にキタ。トキオのネタは、肉壁の強化。それは、放射能被害の歪曲化。放射能データの改竄を促してるってこった。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月9日
ネオチンコ・・・(/ω\)  リオティントかぁ。アレヴァな動きが加速してる最中だもんよ。古川グループ周辺で事故事件か何か動きでるな、これ。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月9日
弁財天: モンゴルにアレバと三菱商事がウラン採掘の合弁会社を設立 update3
http://benzaiten.dyndns.org/roller/ugya/entry/mongolian_geological_repository
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月9日
Alcoa: 電気自動車向け空気アルミニウム電池の実用化に成功・1度の充電で1,800kmの走行が可能
Posted 2 days ago, by Stephen Woods
http://businessnewsline.com/biztech/201406070107330000.html
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月9日
↓25p アフリカでの情報力強化。https://twitter.com/oldboy2012/status/475048835115261952
人口増えてるの、アフリカ大陸だもんねぇ。
引用ツイート
oldboy2012🎗
@oldboy2012
·
2014年6月7日
チルドレンズ·インベストメント·ファンド財団とGAVIアライアンスは、2020年までに、HPVワクチンを40カ国、3000万人の女子に接種という目標を立てた。次なるターゲットは途上国だ。http://gavialliance.org/Library/News/Press-releases/2014/Children-s-Investment-Fund-Foundation-to-invest-in-GAVI-Alliance-HPV-programmes/
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月13日
2012年9月に台湾の対中国大陸窓口機関、「海峡交流基金会」の董事長(会長)を退任後は、台日経済貿易発展基金会や台日商務交流協進会、中華民国三三企業交流会のトップを兼任


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月8日
6月第一週メーモ  2014年06月08日  デスペディア
http://desuperado.seesaa.net/article/399013478.html
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月9日
#とりあえず革命しようぜ 私は誰にでも言っているけど、「階段降りろ、階段降りなきゃ何も見えんぞ」と言っている。
だから、今その現場で「苦悩・泣いている」人を基本信じる事にしている。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月9日
#とりあえず革命しようぜ そもそも、表現規制なんて「トーハン」と「日販」がある時点でされているも同然なのに今更何戯言を抜かしているんだって話だ。
逆に考えれば、奴らの流通の俎上に挙がらないモノは本当に連中にとって「まずい代物」ってわけなのだよねぇ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月9日
#とりあえず革命しようぜ そりゃ、私だって氏賀Y太氏のような「リョナ」や「食人」表現はヤダし、半端モノが特定人種への戯言抜かしているのはやだよ。
でも、それを「公権力がする」となると話は別物になってしまうのだよ。故に「しばき隊」を評価しているのはそこにあるのだけどね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月9日
#とりあえず革命しようぜ 如何なる表現も規制されるべきではない。それがどのような「口実」であれ、規制されるべきではない。表現を一つ規制し始めれば、すぐに「全体主義へ没する」のが関の山だ。だから、私はいかなる表現を許容されなければならないと信じてる。

りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
Toufukozou
@Toufukozou
·
2014年6月8日
ダッシュ村のアキオさん、死因は急性骨髄性白血病と福島民報では報じるも大手全国紙では死因は不明...これも報道管制か?
【急性骨髄性白血病】
症状:鼻血や歯肉からの出血が止まりにい紫斑、点状出血ができる などの易出血症状
あ、これ美味しんぼの...??
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月9日
返信先:
@Meretseger2
さん
@Meretseger2
いや、ほんとに旬が短い天種なんです。逃したら、また来年なんで……。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月5日
返信先:
@izimo_ssp
さん
@izimo_ssp
東通原子力発電所に浄化槽を導入してるクボタの社長は、なんで死んだんでしょうねぇ?

りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
メルセゲル
@Meretseger2
·
2014年6月8日
すき屋ストライキおきそうになったら人種対立煽るような待遇わざとすればいいだけだし楽勝だろ
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
メルセゲル
@Meretseger2
·
2014年6月8日
どんなブラック労働も経営者の責任じゃなくて人種差別の問題にすり替えればデモでガス抜きはされてもストで賃上げする必要ないし、移民万歳
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
メルセゲル
@Meretseger2
·
2014年6月8日
ひょっとして移民が押し寄せて来る前に中国人と結婚できるならしておいた方が安全なの?
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
メルセゲル
@Meretseger2
·
2014年6月7日
ハッカー系の奴ら99%が欧米崇拝教信者だし、自分やらないと誰もやらないのわかってるだけになあ


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
メルセゲル
@Meretseger2
·
2014年6月7日
ネトウヨのいじりかたも定番が定着したし次は艦コレファンをいじりたいんだよなあ
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月7日
#とりあえず革命しようぜ
メルセゲルさんを見ていて思い出したのだけど、今年も「銀宝」を喰い損ねた。
また、ちと値が張るとこ行けばあるかな……。今度の休みにでもいくかなぁ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月7日
#武田雄飛丸くんを取り戻そう #とりあえず革命しようぜ
6/13日には私も法廷に行きます。「私刑」及び「クレイジーフルーツを作る」現場をみないとね。
今、起きている事が解らないでギャアギャア抜かすのは「唯物史観論者たる人々としては『どうなのでしょうかねぇ?』」
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月6日
#とりあえず革命しようぜ それが今の「情報流通下の現象『そのもの』」なんだよね。それにしても、みんなよくもまぁ「左手・右手」みたいのを創りたがるよね。
そうだよね、それを創れれば「えらくなれる」ものね。本当に、本当に下らねえなぁ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月6日
#とりあえず革命しようぜ 「憎悪や恨みは『連環する』」、個人の恨みや憎しみは「個人でとどまらず、その血族・集簇の社会規範へと侵略する」
だから、恨みや憎しみは「増幅『しかしない』」留まるところが「ない」のだよね。
故に、別の恨み・憎しみの虚構を与えるくらいしか手段がないんだ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月6日
#とりあえず革命しようぜ だから、「高度な事を抜かそうが学術的な研究の成果を抜かそうがそこに『憎悪がない限り信用に値しない』」
人は「美学や美意識、そして己の欲望だけでは『動かない』」何故ならそれらは満たされたらそれで終いだからだ。だが、憎しみや恨みはそれで「とどまらない」
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月6日
#とりあえず革命しようぜ 私には「憎しみ『しかない』」、「東京大空襲」で曾じいちゃんの姪や親戚が焼かれた「憎しみ」、私の血統の親戚が「天ちゃん並びにニホンコク政府とやらにあてた電報が履行されていない『憎しみ』」。だから、それを「私が履行させる『義務がある』」と信じている。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月6日
#とりあえず革命しようぜ 政治というモノが個人や集団に求めるものは「憎悪」である。
むしろ、それ以外の「論拠」がない。貧しさの「憎しみ」、差別からの「憎しみ」、扱いからの「憎しみ」等、「憎悪」だけが全てを動かす。私は精神的にはもう「世に執着することはない」だが、肉体が拒絶する。


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月6日
#とりあえず革命しようぜ そもそも、法政文連は左翼でも右翼でもなく、法政大学文化連盟だからなぁ。
俗世間的には「左翼」と位置付けられているだけで、別に左翼・右翼というのは「社会主義のベクトル違いでしかない」のだけどねぇ・
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
メルセゲル
@Meretseger2
·
2014年6月6日
外来語の常として前後の文脈が都合良く省略されて伝わってる可能性あるからなあ
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月6日
返信先:
@Meretseger2
さん
@Meretseger2
 #とりあえず革命しようぜ ですね、敵の敵というより。金持ちケンカせずで「喧嘩しているふりの内ゲバ騒ぎ」と言った方がありようなのかもしれません。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
メルセゲル
@Meretseger2
·
2014年6月6日
返信先:
@sihouhappou
さん
@sihouhappou
自分の経験では
金持ち喧嘩せず > 敵の敵は味方

敵の敵は味方
が成立している具体的な状態は今まで本当にごく数回しか知りません
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月6日
返信先:
@Meretseger2
さん
@Meretseger2
 #とりあえず革命しようぜ
逆に言えば、覚醒作用が問題であるならば、THCを含んでいない大麻草の種をそこらじゅうにばら撒けば害草駆除と同時に麻布等が取れるわけなのですよね。それをホームレス等に教育すれば仕事にもなるわけで……。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月6日
返信先:
@Meretseger2
さん
@Meretseger2
 #とりあえず革命しようぜ 敵の敵は味方という構図はどこにでもありますからね。ただ、根っこが同じな以上「内ゲバ」以外の何様でもないような気がします。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
メルセゲル
@Meretseger2
·
2014年6月6日
安倍晋三はロボトミーされてるんじゃないかっていうぐらい何でもアメリカの言われるままだな


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月3日
返信先:
@desupehannari
さん
@desupehannari
現在、国際条約下でアヘンの輸出可能な国はインド、中国、日本、北朝鮮の4ヶ国に限定されている。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月6日
#とりあえず革命しようぜ といっても、裏が取れる話ではないし。裏が取れたとしても、私の命がなくなっている話だろうから、それ以上先には行けないがアフガンにしろ、メキシコや中南米における様々な争いの根底には旧大陸側の利権奪取とその争いにあるのだろうね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月5日
#とりあえず革命しようぜ と、妄想するなら「コカや大麻・けしの品種改良はリマグレインを代表するように『EU側の種子会社』が『専門で行っている可能性』」が見えてくるのではないだろうか?
だって、モンサントばかりが叩かれるのって「情報流通上『不気味』」だよね。経験則上ね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月5日
#とりあえず革命しようぜ この「モンサントとリマグレインというのも『種子会社における左手と右手』」なのだけど。
モンサントが異様に叩かれている理由と言うのは麻薬の原料の品種改良というモノに手を出していないというか「先達がいるから手を出せないから別の方法を取った」んではないだろうか


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月5日
#とりあえず革命しようぜ で、今の「アフガニスタンのけしは『固定種なんだろうかね?』」それとも、もっとも効力や純度が高い「モンサント・リマグレインなどのF1種なのだろうかね?」 そういえば、モンサントは叩かれるけど、リマグレインは不思議と叩かれている情報って流れてこないね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月5日
#とりあえず革命しようぜ 品種改良には「固定種」という概念があって、その年にできた作物の中で良いモノを種取りようにして、それ以外のモノを「食べる」て翌年も同じようにして何世代・何十世代とかけて品種を改良しながら、良い品種が「固定」されるようにするわけなのだよね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月5日
#とりあえず革命しようぜ で、品種改良でいち早く脳裏にかすめたのが「モンサント」のような種子業者なのだけど、ここ最近の「モンサント」などのアグリビジネス叩きってなんだっけね?
彼らは「農薬」だか「遺伝子組み換え」だかには声高に言うが「『麻薬の品種改良』を批判してないよね?」
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月5日
#とりあえず革命しようぜ で、この列島帯で産出される自生の大麻はDHCが低含有であるわけでその純度をあげるためにはどうすればいいかと言えば、液体大麻にして「純度をあげていく」という部分が見えるのだよね。
最も輸入した奴の純度をあげるうえでも必要なものである。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月5日
#とりあえず革命しようぜ LPGを見ると見事に「三井と三菱の『右手と左手』」が見える訳なのだよね。
アストモスエネルギー http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC
ENEOSグローブ http://ja.wikipedia.org/wiki/ENEOS%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%96
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月5日
#とりあえず革命しようぜ 即ち、品種改良と言われているが「大麻やけしを『品種改良したのは何者なのか?』」という議論がすっぽり抜け落ちているところと液体大麻の生成にはブタンや石油エーテルを用いるという処にある。なお、ブタンなどと言ったらLPGに繋がる訳で……。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月5日
#とりあえず革命しようぜ デスペさんのを見ていて「けし」から入られたようだけど、私が気になったのは「大麻」の方からだった。
大麻 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%BA%BB
様々な呪文が書いてあるけど、気になったのが液体大麻とTHCの含有率の話である。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月3日
東京スター銀行は、1999年(平成11年)に経営破綻した東京相和銀行を「ローンスター」が筆頭株主になって支援(嘲)したとこ。ハゲターカ。んで、買収に動いた台湾の銀行、動いてた奴らは、「森ビル」
森トラスト・民営化・医療・不正選挙 
http://desuperado.seesaa.net/article/381436393.html
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月5日
アレヴァ関連こんなのあったね。→気象変動の会合を現在やってるドイツ。ドイツのメルケルが次期欧州委員長にラガルドを推している。→独首相、次期欧州委員長にラガルド氏擁立を打診=関係筋 ロイター 2014年 06月 4日
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0EE24C20140603


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月5日
#とりあえず革命しようぜ だから、「神聖なる何かを前提にして、革命すればよい」という前提が私にはある。
それが経世済民の徒の義務であり、ありようだと信じている。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月5日
#とりあえず革命しようぜ そこで必要なのが「規範」である。
規範というものは「何か神聖なる前提から作りだされた『何か』」であり。その神聖性は何からでもいい、「イワシの頭」でもいいし、「空飛ぶスパゲッティモンスター」でもいい。
といった、神聖なるものから与えられたモノは寡占できない
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月5日
#とりあえず革命しようぜ
経世済民の徒は「私有化される様々な財」という概念を徹底に「拒絶」する。
それは「再分配」という事でもない。再分配には必ず「分配する側の意図」があり、結果としてそれは「私有化」へ繋がる。
とするならば、「分配する側の『意図がない』」構造を考察せねばならない
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月5日
#とりあえず革命しようぜ そもそも、普遍的な概念としての「経世済民」はアダム・スミスの「道徳感情論」かベンサムの功利主義で「完成」されている。
そのあとに続く、「貨幣・物流理論」というのは「経済学」ではなく、「経済工学か経済形而上学」というべき代物でしかない。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月5日
浄化システムには、アレヴァじゃないとダメなのかすら(白目)



りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月4日
#カリフ制再興しかない #とりあえず革命しようぜ
 だから、私は文連が好きなのだけどね。全ての根っこは「様々な疎外」にある。故に団結せねばならないという事を純然にしているから。
論理を徹底している集団は美しいし、かくある「べき」だろう。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年6月4日
"
@sihouhappou
: だから、「在特会は差別が『甘い』」で「しばき隊は差別の『しすぎ』」というのはこういった帰結を私は感じた。所詮、感想でしかないし、納得してもらうつもりもない。私が言いたいのは一つ「論理は徹底せよ」これだけでしかない。"
#カリフ制再興しかない!
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月4日
#とりあえず革命しようぜ #カリフ制再興しかない!
そもそも、国という概念がなくなれば「どちらとも救い『しかない話』」 だから、さっさと地球上から国境をなくせばよろし。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月4日
返信先:
@HASSANKONAKATA
さん
@HASSANKONAKATA
 #とりあえず革命しようぜ #カリフ制再興しかない
アッラーの元では全てが「平等『でしかない』」 だから、「しばき隊も在特会も『アッラーの光を受けよ!』」
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月3日
吉田有希ちゃん殺害事件と児童ポルノ法と言論統制と原発、117そして311 ― 2014/06/03 21:45 velvetmorning blog
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2014/06/03/7334678
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月4日
#とりあえず革命しようぜ だから、「在特会は差別が『甘い』」で「しばき隊は差別の『しすぎ』」というのはこういった帰結を私は感じた。所詮、感想でしかないし、納得してもらうつもりもない。私が言いたいのは一つ「論理は徹底せよ」これだけでしかない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月4日
#とりあえず革命しようぜ ところがそういった運動が出る気配がないし、そういった議論も起きている気配がない。要は「しばき隊」と言う連中がやっている事は「アウトカーストは『一生、アウトカーストでいろ』」という事でしかない。血の気が引くほど恐ろしい「差別主義者」である。


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月4日
#とりあえず革命しようぜ これから「しばき隊」と言われる連中がせねばならないのは「アウトカースト」の人々を「インカースト」にする運動だろう。
これは別に「コスモポリタニズム」という議論ではなく「人ではなかった人々を人にする」仕事であり、「人並・人成・人生り」な社会運動へ移行する。



りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月4日
#とりあえず革命しようぜ 悪人の最期の逃げ場所が「国」のように、「被差別者」の最期の逃げ場所も「国」である。国外の人間は「アウトカースト以下の先住民」であると彼らは言いたいのである。何故なら、彼らは「アウトカースト」だからだ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月4日
#とりあえず革命しようぜ これは単純に「国家主義に埋没する連中」に対して言えるわけで彼らはどのような集団であっても、「弱者」即ち「被差別者」であったわけであり。
彼らを救えるのは新しく「差別者としての立場を用意する事」であり、その「差別者」の最期の逃げ道が「国」という単語である。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月4日
#とりあえず革命しようぜ では、弱い「エスニックグループ」はどうなるのだろうか?
私は「在特会」のデモに「黒人」がいたという事をずっと考えていた。だが、「しばき」の連中は感想を垂れ流すだけでその先がないので私はその時点で「見限っていた」
弱いエスニックグループは強い方へ準拠する。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月4日
#とりあえず革命しようぜ これは「しばき隊」にも言える、朝鮮・済州島・華出身の在日は多いし、一つの共有した認識を持ち合わせている。だから、彼らは「仲良くできる」し「仲良くできるだけの集団としての『容量』を持ち合わせている」
また、西洋信仰があるから白人のあいのこも、そうだろう。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月4日
#とりあえず革命しようぜ その議論において、「尚古主義」を取るのか「科学技術は普遍なる発展だから、それを除いた部分で区分けしていくのか」?という議論を彼らから何一つ見たことがない。即ち、彼らは「在日特権の種を『壊す作業』をせず」ただただ、「自慰にふけっている」だけでしかない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月4日
#とりあえず革命しようぜ と、するならば「我々とは?」という根源を「捏造」していく事になる。つまり、「完全無比なる我々と言う『基軸の創造』」を「せねば」ならなくなるのだよね。
だから、「在特会として差別」していくのなら「海外的なるものを排除していく作業が『必須』」となる。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月4日
#とりあえず革命しようぜ この点において言えるのは「何故我々が恩恵を受けねばならないはずなのに『何故奴らがその恩恵にあずかっているのだ?』」という部分から始め「ねば」ならない。
と、するならば「異文化といわれるものを『徹底に排除せねばならない』」というかそうなる。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月4日
#とりあえず革命しようぜ もし、私が「在特会」であるならば「全ての外国人」というものが「敵である『はず』」である。と、するならばまず「海外渡航などの国際条約の破棄」や「大使館の設置をさせるな」と声を上げるべきだろう。何故なら、そこから我々とは違う特権が発生するかもしれないからだ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月4日
#とりあえず革命しようぜ 私が双方を共に知っている存在として言える事があるならば、「在特会は差別が『甘い』」、「カウンター側は差別の『しすぎ』」である。
矛盾しているようだが、実際の光景はこうでしかない。当然、説明はする。だけど、納得してもらう必要はない。活動とはそういうものだ。



りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月4日
#とりあえず革命しようぜ 私は「差別主義者」だからはっきり言うが「私達は何かを差別することでしか『生きていけない』」 間違いなく私は新自由主義者やその隷属物共を誰一人「生物だと信じていないし、思えない」訳でそれは「徹底した差別」である。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
狼たちは知っている
@wolvesknow
·
2014年6月3日
ブログ更新しました。
【「大東亜戦争」という言葉を国際社会では使わない理由を「永遠のバカ」の作者に教えてやろう。 】(狼たちは知っている)
http://06020596.at.webry.info/201406/article_2.html
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月3日
東北コットンプロジェクトというアグリビジネスの看板のその裏にあるもの 2014年06月03日  デスペディア
http://desuperado.seesaa.net/article/398607610.html
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月2日
まぁ、痩せたもんなぁ。パフォーマンスも上がんなそーだわ。暑いピッチじゃ余計にね。ひばくばくばく・・
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
✿p✿e✿c✿k✿o✿
@pecko178
·
2014年6月2日
凍土壁
なんで冬場に凍らせて速乾性のコンクリートで埋めないのか…
これから夏に向かうのに何が凍土壁だよ。ワザとだろが。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月2日
今年に入り、「白血病」がネットで上がってくるのが一気に増えましたね。。


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月2日
相鉄HD、ホテル運営のサンルートをJTBから買収

(6/2 15:00)
http://marketnewsline.com/news/201406021500000000.html

なう なニュースは、お隣 神奈川で発見。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月2日
ちょこちょこちょこちょこ抜いてんなぁ って、感じるニュースだけど。リゾート都市コッカ(嘲)とかカジノ目指すんなら、電鉄系の土地、ホテルの買収系とかそこら辺の動きって今どんな按排?とか思った。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年6月2日
増税分2か月遅れ…都営地下鉄1日から値上げ
読売新聞 5月31日(土)8時17分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140531-00050009-yom-soci 運賃改定の遅れで4月以降の2か月間、利用客から徴収できなかった増税分は総額6億円に上る見通しで、都が全額を肩代わりする。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月2日
#とりあえず革命しようぜ 山口三田総本店は「立憲制」の中でも「民定」と「欽定」という議論をわざとか、鶏油が脳みそまで回って痴呆で抜かしているかはわからんが無視している。
因みに「今の日本国憲法は欽定である」 だから、「住人統治」ではないのだけど「豚の餌」だから仕方ないね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月2日
#とりあえず革命しようぜ 山口豚の餌が「立憲デモクラシー」とかアホな事を抜かすが、「立憲制」と「デモクラシー」は全くの別物であるし。立憲制が「住人統治」を邪魔するし、「住人統治」が至れば「権力を拘束するための『立憲制』なんて不要である」のだけど、山口カラメ全マシはわかってるのか?
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月2日
#とりあえず革命しようぜ 法政大学に通っている姪っ子に「文連って、知っているかい?」と聞いたら「ヤバい集団」と言われたので、「君が法律を志すなら、彼らとは少しでも直接かかわらないと駄目だ、じゃないと机上の法律で自滅することになる」と言ったのでいずれ姪に武田君に会わせようと思う。


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
狼たちは知っている
@wolvesknow
·
2014年6月2日
国防軍という名称・総称はやめて、それぞれの軍が派遣される先での金儲けに応じて、三井軍・三菱軍・伊藤忠軍・住友軍とか名乗るようにすればいいと思うよ。
「ああ、今回は三菱のための出兵か」とかわかりやすいじゃん。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年6月2日
#とりあえず革命しようぜ 敵国条項が残っているのに「集団的自衛権」とか抜かしたら、結末は見えているも同然。即ち、ドンパチの最期は「この島嶼帯の壊滅」とその「壊滅による、様々な捏造」である。だから、奴らは今のうちに「抜くだけ・抜こうとする」訳なのだよね。


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月29日
#とりあえず革命しようぜ または些少の内燃機関へのエネルギーから、膨大な力を取り出すみたいな研究を聞いてはいるのだけど、「誰も彼も最もらしい連中の口からは『出ない』のだろうね?」
私はそういう世界においては「背景を『持たない』」から率直に言うけど、何で言わないのだろうね?
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月29日
#とりあえず革命しようぜ 私がチラッと「現場で聞いた話」だと、歯車や車輪などの機構において「摩擦係数を0に近づける研究」とか聞いているのだけど、これが実現すれば「永久機関=永久エネルギー」となるのだけど、脱原発にしろ、自然エネルギー派から「何一つ聞いたことがないのだけどなんで?」
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月29日
#とりあえず革命しようぜ 「自然エネルギー詐欺の『道具』」には様々な希少鉱石が使われている訳でこいつらを発掘すると「放射性廃棄物」が多々出るのだよね。
だから、「脱原発」と抜かして「自然エネルギー」とか抜かしている阿保は「いくら貰っているのだろうねぇ」となるんだよねぇ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月29日
#とりあえず革命しようぜ はっきり言って、「気象兵器フクイチ」を爆破させたのは「自然エネルギー詐欺」と「海流などによる気象攻撃」などを同時に兼ね備えて「宗教カルトの下部組織を清算して、新しく切り替えるというヘジェモニーサイクルという経済循環論に準拠している側面も勿論あるだろうね」
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月29日
#とりあえず革命しようぜ 反原発とか、原発推進とか、こう二元的価値観で話を進めている時点で終わっているし、分断されているからそういう議論には何の価値も意味もない。
ただ、言えるのはどっちがどういう比重で「うまい思いする連中がいるのか?」という議論以外価値がない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月29日
#とりあえず革命しようぜ 後さ、地味に気づいてほしいのだけど最近「天気予報って『外れないね』」不思議とNHKにしろ、yahooなどの天気予報にしろ「外れない」よね。
などと言って、外して来たら「まーその通り」なんだろうけど、上意下達な性癖ってあからさまですなぁ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月29日
#とりあえず革命しようぜ 私が放置されている理由と言うのは元々「宗教カルトの住人」という側面と「お察し」みたいな範疇でごまかしているところにあるのだと思う。
実際、私を肉体で知っている人には包み隠さず話しているし、ただのビールおじさんなんでね。


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月29日
#とりあえず革命しようぜ すごいね、これ。何もかものど真ん中でド交差点。
電磁波にも繋がるし、「宗教カルト全部盛り」ってこの事だよね。
で、人工衛星「だいち」や「ドローン・気象兵器」、場合によっては「自然エネルギー詐欺」にも全部繋がるネタ。下手にやれば「確実に殺される」
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月29日
#とりあえず革命しようぜ 今、私がいるところが様々な海外から来た人を最も接待しやすい場所にいて、デスペ氏やボナポンタ氏が仰られるモノが「見事に交互する現場」にいるのだけど。
ここ最近、来られて一番気になった団体がこれ http://sjac.or.jp/index.html
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月29日
#とりあえず革命しようぜ ずっとケムトレイルの雲を見ていたのだけど、やっぱり「戦略的爆撃」に則って効率よくやっているのだろうと思える。
実際、この前はこんなかんじに撒いていたから。今日はまたそれを充当するように撒くみたいに効率よく行っているからねぇ。で、日差しが……。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月29日
#とりあえず革命しようぜ  twi開いたら、勝手に使いにくいやつに変わっていて苦笑した。面本みたいなのは私のPCからしてみれば重いだけで意味ないんだよ。
twiも情報管理を徹底にするようになったんだなぁ、もう終わりかもしれんね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月29日
強姦という字を「伊東ライフ」させると釣り目の気の強いショタが柔らかお姉さん三人に「頑張れ♥頑張れ♥」言われて、おにんにんチャコチャコされているように見えくるのですごい。 #おねしょた



りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月25日
#とりあえず革命しようぜ その場で踏みつけられるのは「論理の非徹底」だけであり、それ以外は「全肯定される空間というものが『大学』」であると私は「信じていた」
私はそもそも典型的な「保守反動学生」であり、最後の三年間で新たなる見地を獲得できなければ、そのまま「ある」だけであったろう
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月25日
#とりあえず革命しようぜ 最近、文連と沖大の事ばかり考えている。そもそも、「大学」が何故に「大学」たりえるのかというのは「大いなる学」、即ち「様々な多目・多種・多論を『徹底的に容認する場』」というものが「大学」という言葉であり。そこに是認されるは「徹底した論理」だけなのである。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
安倍を監獄へ!公安警察官を監獄へ!
@Serpent_Rouge
·
2014年5月24日
法大文連の武田君に対する器物損壊言いがかり不当弾圧の重要ポイントは、器物損壊罪は親告罪で、親告したのは法大総長・田中優子という点だ。公安、検察、裁判所も糾弾されるべきだが、今も武田君が勾留されておる最終責任は田中優子個人にある。優子が事件を取り下げれば、即座に武田君は解放される。


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
メルセゲル
@Meretseger2
·
2014年5月23日
返信先:
@Meretseger2
さん
@Meretseger2
日本でいくら規制かけても海外のサイトいけばあるのに、何で大騒ぎして規制かけたいのだろ。しかも今のタイミングで大騒ぎする理由とは
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
メルセゲル
@Meretseger2
·
2014年5月23日
日本でいくら児童性虐待記録物の規制をかけたって海外のサイトにいくらでもあるから意味ないし。海外は日本と違って数ヶ月前のログまでプロパイダーが保存する義務ないから、簡単に「匿名」になれるし


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月18日
#とりあえず革命しようぜ 私達は貧しいけど「困っていない」だから、「貧困」ではなく「ただただ『貧しい』」
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
メルセゲル
@Meretseger2
·
2014年5月16日
「いじめ」というキーワードを一度忘れて「人格障害」や「non-BPD」という検索キーワードで英語の情報(とその翻訳)を一度探してみてはどうでしょうか


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
kazqw
@kazqw
·
2014年5月12日
米兵に比べれば、自衛隊員は紳士的なものだろう。しかし、実際に戦争に参加すれば荒れるよ。米兵が沖縄で犯罪を犯すのも、実際に戦争をしていることと無縁ではない。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
メルセゲル
@Meretseger2
·
2014年5月17日
永遠と「美味しんぼ」の話題ばっかり表示し続けるTLをみせられて
「twitterそろそろ終わりかな」
とつぶやく人を4人ぐらいみつけて
本当に終わりそうと感じる
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月16日
#とりあえず革命しようぜ 集団ストーカーに遭う人のツイを見ていると「一般人」正しくは「背景を持たない人」が多いんだよね。
私のような「背景がある人」には連中は仕掛けてこない。んまあ、よく調べていると思う。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月16日
返信先:
@desupehannari
さん
@desupehannari
ですね。で、ああいった代物には何かしらの「仕掛け」がある訳で。どこまで進んでいるかわかりませんが「人体実験」というのは「ケミカル・廃棄物の再利用『だけ』」ではありませんからね。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月16日
登戸研究所の【主な疎開先】

本部 → 長野県上伊那郡宮田村

第二科及び第一科と第四科の一部 → 長野県上伊那郡と小諸方面

第一科の一部 → 長野県北安曇郡松川村

第一科の一部と第四科 → 兵庫県氷上郡小川村

第三科 → 福井県武生方面
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月16日
まぁ、でも大部分の精神崩壊集ストは、イタ電とクスリ系だろうけど。それプラスサクラ。創価叩いて、電磁波に違和感。あいつらワクチン利権の方が多いだろ。クスリ&電磁波は、自爆テロなんかで実験済みだと思うけどさ。ニホン内でも実験やってるとも思う。色々と分けて使うから意味あるんだし。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月16日
クソセイフの茶番暴走で、今週末は、不当逮捕連発するかな? それとも外出控える気象爆弾?



https://twitter.com/sihouhappou/status/466946887761670144 と続き
”りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
#とりあえず革命しようぜ 正直、この話も「ゴルゴ13」辺りでもうとっくのとうに言われている技術と話題であり。もし、その中に機密があるとするならば「どうして精神攻撃が可能なのか?」という部分に尽きる。ただまあ、「フラクタル理論や行動心理学」を踏まえれば、追跡は可能かもしれないけど。
午後11:23 · 2014年5月15日
·Twitter Web Client


desuperado
@desupehannari
返信先:
@sihouhappou
さん
@sihouhappou
そーいや、英語のスピードラーニングとかって、そーゆー軍事ネタから降りてきたものかもしれないね。
午前0:15 · 2014年5月16日
·Twitter Web Client

りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
返信先:
@desupehannari
さん
@desupehannari
ですね。で、ああいった代物には何かしらの「仕掛け」がある訳で。どこまで進んでいるかわかりませんが「人体実験」というのは「ケミカル・廃棄物の再利用『だけ』」ではありませんからね。
午前6:48 · 2014年5月16日
·Twitter Web Client



りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
#とりあえず革命しようぜ 正直、この話も「ゴルゴ13」辺りでもうとっくのとうに言われている技術と話題であり。もし、その中に機密があるとするならば「どうして精神攻撃が可能なのか?」という部分に尽きる。ただまあ、「フラクタル理論や行動心理学」を踏まえれば、追跡は可能かもしれないけど。
午後11:23 · 2014年5月15日
·Twitter Web Client


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
kazqw
@kazqw
·
2014年5月12日
米兵に比べれば、自衛隊員は紳士的なものだろう。しかし、実際に戦争に参加すれば荒れるよ。米兵が沖縄で犯罪を犯すのも、実際に戦争をしていることと無縁ではない。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
メルセゲル
@Meretseger2
·
2014年5月17日
永遠と「美味しんぼ」の話題ばっかり表示し続けるTLをみせられて
「twitterそろそろ終わりかな」
とつぶやく人を4人ぐらいみつけて
本当に終わりそうと感じる
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月16日
#とりあえず革命しようぜ 集団ストーカーに遭う人のツイを見ていると「一般人」正しくは「背景を持たない人」が多いんだよね。
私のような「背景がある人」には連中は仕掛けてこない。んまあ、よく調べていると思う。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月16日
返信先:
@desupehannari
さん
@desupehannari
ですね。で、ああいった代物には何かしらの「仕掛け」がある訳で。どこまで進んでいるかわかりませんが「人体実験」というのは「ケミカル・廃棄物の再利用『だけ』」ではありませんからね。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月16日
登戸研究所の【主な疎開先】

本部 → 長野県上伊那郡宮田村

第二科及び第一科と第四科の一部 → 長野県上伊那郡と小諸方面

第一科の一部 → 長野県北安曇郡松川村

第一科の一部と第四科 → 兵庫県氷上郡小川村

第三科 → 福井県武生方面
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月16日
まぁ、でも大部分の精神崩壊集ストは、イタ電とクスリ系だろうけど。それプラスサクラ。創価叩いて、電磁波に違和感。あいつらワクチン利権の方が多いだろ。クスリ&電磁波は、自爆テロなんかで実験済みだと思うけどさ。ニホン内でも実験やってるとも思う。色々と分けて使うから意味あるんだし。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月16日
クソセイフの茶番暴走で、今週末は、不当逮捕連発するかな? それとも外出控える気象爆弾?



りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月15日
#とりあえず革命しようぜ 思ったより、東京は「雲が厚い」のと日中天気の入れ替わりが早いのですよね。実際、晴れたと思ったらすぐに雲が厚くなりだすし。
正直、五月ってこんな天気だったとは思えないのですよね。まーずっと「日差しが痛い」のは変わらないですけどね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月15日
#とりあえず革命しようぜ あ、でもどうだろう。満月だからかな……。
それでも、虹っぽく見えたのは不思議ですね。うーん……。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月15日
返信先:
@desupehannari
さん
@desupehannari
 ええ、違いますね。扇状に明るいのでよくよくみたら「虹っぽ」かったので尚更不気味でしたね。
後、ここ数日の雨と風で喉は痛い・お腹は下してえらい目あいました。多分、一週間前の強風と雨でずっと何か混ざっていますね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月15日
#とりあえず革命しようぜ どうでもいいけど、DELLやgoogleのあっちの方の「社員」が東京にきている。ネタニヤフとなんか関係あるかもね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月15日
#とりあえず革命しようぜ 正直、この話も「ゴルゴ13」辺りでもうとっくのとうに言われている技術と話題であり。もし、その中に機密があるとするならば「どうして精神攻撃が可能なのか?」という部分に尽きる。ただまあ、「フラクタル理論や行動心理学」を踏まえれば、追跡は可能かもしれないけど。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月15日
#とりあえず革命しようぜ しかも、ツイを見ている限り「X軸」だけではなく「Y軸・Z軸」でも「照射が可能」となれば、それは「集団ストーカー」というよりはそこらじゅうにある「監視カメラ」が関与しているのではないかと思われる。また、「赤外線」が何か関与しているかだろう。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月15日
#とりあえず革命しようぜ ここ最近気になるのが「みやびさんの連ツイ」なのだけど。正直、ABC兵器は基本的にコストしか「かからない」上にリスクしかない。ただ、DE兵器なら話は異なる。もし、精神攻撃まで可能な「D兵器」があるならば確かにそれは「顕在化しない」何故なら「暗器」だからだ。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
Mako
@bonaponta
·
2014年5月13日
返信先:
@bonaponta
さん
もっと言えば核融合にはトリチウムを使わないホウ素11に陽子を衝突させる中性子のでない安全な核融合があるが、文科省やITERはガン無視してますな。なぜなら爆弾にならないからです。ここでも発電を言い分けに核兵器を推進しようとする意図がみえみえ。



りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月15日
寒くなってるのは、雲作って落として、放射性冷却を作ってるからだろな。地表の熱が放出される。その時に、乾燥してるならば、放射性物質はよく舞うんだな、これが。放射性冷却時は、風が舞うのだ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月15日
#とりあえず革命しようぜ 今、南東側の空が妙に明るい。何となくうっすら虹みたいのが見える様な気がする。オゾン層がずっと死んでいるのとD攻撃の波及効果での「電磁波」でついにとうとう「オーロラ」みたいのが見えるようになっちまったのかな。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
やかた
@yakata22
·
2014年5月15日
返信先:
@tyokorata
さん
@tyokorata
2次大戦中のソ連軍女性兵士達による、ドイツ少年への性的暴行もあったらしいですね。:(;゙゚'ω゚'):



りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月13日
そこにある産廃業者、全部は把握してないんだけども。一つに大阪の業者があるな。最終埋め立てとして。で、肝心の四日市と福井の繋がりからココを引っ張り出す話はちと伏せる。小宇宙(コスモ)を感じて下されw
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月13日
まぁ、こんなもんだろ。受け入れを行なったところは。勿論、全部が全部とは言わないけどさ。少しでも被ばくから子供を守るってのは、当たり前に当たり前過ぎるから、当時は、その運動を広げるのに 乗っかった。


desuperado
@desupehannari
·
2014年5月13日
放射能汚染ガレキ利権の右手と左手だ罠。まぁ、もうブログでは適当に書いちゃったけども。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月13日
四日市と福井が繋がるのであれば、動く場所に福井の清水町(殿下)ってところがキニナル。ここは、福島に住む子供達の受け入れを早くに行った、ホからの養癒だわな。現在でも交流を続けている。当時は書かなかったが、ここには、産廃業者の埋め立てなんかがガッツリとある。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月13日
関西医療トライアングルは、シンガポールと繋がる。核燃料と核技術から繋がる道。原発銀座から関西、四国へ。この中の何処にいる?ネタニヤフ。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月13日
舞鶴・・自衛隊に米軍。京都大阪神戸の医療トライアングル。それは、ハーバードな愛媛に繋がる。医療と産業廃棄物処理はイコール。愛媛大学は、産業廃棄物の学会のリーダーの一つでもある。最近話題になったstapは、ガン利権、ips利権が叩いた。ipsを押してるとこの一つにイスラエル。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月13日
ネトウヨに捧げるニュースに置き換えてるがwまぁ、ウジ産経だから仕方ねーが(嘲) 四日市か。。。ネタニヤフ、原発銀座の視察してんじゃねーのか?  2014年05月10日 現在、原発銀座賑わってますhttp://desuperado.seesaa.net/article/396720631.html
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月13日
東芝、四日市の半導体工場に3年間で7000億円 サムスンを追撃
産経新聞 5月12日(月)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140512-00000051-san-bus_all
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月13日
今年に入り、業務提携のニュースが流れてはいたが、子会社化か。太陽日酸の主事業に「ヘリウムガス」。ヘリウムは、半導体事業に必須。半導体先進国は、イスラエル。現在、ネタニヤフが訪日中。産業廃棄物 か。。。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
47NEWS
@47news
·
2014年5月13日
三菱ケミ、大陽日酸を子会社化 医療分野で相乗効果 http://bit.ly/1lq4drd
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月13日
#とりあえず革命しようぜ これが「デモクラシー(笑)」の正体である。奴らは徹底的な暴力を使ってくる中で対抗すればこのように「ネジ踏まれる」。
これが実態であり、「『くそでしかない』事実」である。これを直視しないモノは「思想や思考を『語れない』と断言する。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月13日
#とりあえず革命しようぜ あまりの怒りに涙が出てきた、これが「何もかもの正体」である。私は武田ゆひまる君・並びに法政大学文化連盟を支持する。
これが「秘密保護法・FEMAキャンプ・国民総動員法への『布石』であり」、その「答えそのもの」だと「断言する」


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月12日
#とりあえず革命しようぜ やっべ、りべるたんいかないと
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
Mako
@bonaponta
·
2014年5月12日
いつの間にか大阪のゴミ焼却場の話になってる。w
やっぱ井戸川町長の写真は誤算だったのか。今度はもっと噛ませ犬的なネタで再度挑戦。

漫画『美味しんぼ』での本府の災害廃棄物処理に関する記述について
http://pref.osaka.lg.jp/shigenjunkan/haikibutukouikishori/comic.html
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月12日
#とりあえず革命しようぜ 「流通貨幣資本」には際限がない。何故なら、拡張以外「許されない」からだ。だが、もう「フロンティア」がない以上、拡張が「できえない」のなら、何かを犠牲にしてまでも「フロンティアという幻想に『浸らなきゃならない』」のだろうね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月12日
#とりあえず革命しようぜ そう踏まえると滅んだ国の支配者はほとんど亡命している。それは当然だ、だって亡びる事がわかれば、顕在化する前に亡命する、わが命は大切だものね。 逆に亡命が失敗して殺された支配者は何かしらの意図があると考えざる負えない、チャウチャスクなんかいい例。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月12日
#とりあえず革命しようぜ 「国亡ぶとき、制多し」と言うが何故に「制が多く」なるかというのはわかりやすく「その上部の人間が亡ぶ国と心中するか?」という単純な事でしかない。即ち、制を多くするとその分、「利益が制を多くした側に利益が入ってくる」という至極単純な事でしかない。

りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月12日
#とりあえず革命しようぜ 私は生物として信用していないから存在から全否定するが、現実政治(笑)という観点から見ると「うんこ下痢蔵」は様々な宗教対立下におけるカルト団体にっぽんをうまく泳いでいる。兵器を動かせば、人を動かせば、モノを動かせば様々な利権集団に「利益供与」している。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月12日
#とりあえず革命しようぜ 台湾の人種差別主義者(内省人と外省人対立の元・台東辺りの少数民族は無視)が結託して、台中紛争にカルト宗教にっぽんを巻き込ませようとしているけど、この現象でほくそ笑むのは「戦争屋共と兵器の三菱・運輸の三井だよね」でそれらが全部「うんこ食べ蔵」を中心にしてる
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月12日
#とりあえず革命しようぜ 私は琉球独立論者だから構わないけど、政治論から踏まえてみると沖縄に「核やそれに付属した兵器が常備されている」という事は「中国・ロシア・東南アジア諸国」からしてみれば脅威だよね。で、「中越でのもめごと」や「アウンサン」ってなんだっけね?
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月12日
IAEA国際会議、来年は福井開催 原子力人材育成の研修も
福井新聞ONLINE 5月12日(月)7時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140512-00010000-fukui-l18.view-000
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月12日
最近よく思い出すわ。第七艦隊だけでいい の言葉がさ。。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月12日
今年の12月に沖縄県知事任期満了・・・。沖縄は住民の「独立」機運が高まっている。在日米軍利権と傘が無くなる日本軍。。。その間でのショバ争いの激化必死だな。。で、沖縄独立なんて、ネトウヨの喜ぶ中国がぁーに餅を与えるし。。ネット民も米軍撤退に大拍手を送るだろうし。。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月12日
#とりあえず革命しようぜ 飢えた子どもを救うのは「徹底した唯物」と「徹底した唯神」しかない。


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月12日
#とりあえず革命しようぜ 俗な事を言うが「年金って当初の支給が55歳からじゃなかったっけ?」 なら、55歳から支給に戻す「べき」なんじゃないかな。契約という概念から考えれば、主契約者は「年金を払っている人々」なわけで主契約者の意志を関係なく被契約者が内容を変えるなんてないよね。

りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月12日
#とりあえず革命しようぜ 脳みそメルトスルーしている奴らを化学処理してえなぁ。

りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月12日
はい。このクソ作戦は、東電の役人様、政府、高級官僚、経団連のお偉い皆様だけでやって下さい。さっさと海外へ逃げたキチガイも勿論に応援に来て下さい。シンデシマエ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月12日
#とりあえず革命しようぜ 農的コミューンが崩壊していった理由は至極単純、そのコミューンの維持のために外界が必要なのだが、その外界は「全目的通貨」が主体なのでその圧に耐えられなくなって瓦解していっただけの話。
要は農的コミューンが外界にたくさんあって「相互互助」ができなきゃ無理。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月12日
#とりあえず革命しようぜ 話し合いを拒むのは「予定と予算がある」からでしかない。だから、「そこに予算を流し込むなという『運動はできる』」がはっきり「運動でしかない」。その「予定が決定事項になったとき、運動は『崩壊する』」
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
Mako
@bonaponta
·
2014年5月12日
返信先:
@bonaponta
さん
誰がブラックウォーター社を雇ってるのか不明とか書いてあるけど数週間前にCIA長官がキエフを訪れてる。

​CIA director admits he visited Kiev, refuses to call Russia enem http://rt.com/usa/158268-cia-brennan-ukraine-visit/
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
メルセゲル
@Meretseger2
·
2014年5月11日
自分だったら、どんな反撃してくるかわからない相手を叩くのに大量のバイトとお金を投入するわけないし、美味しんぼは前持って示し合わせた自演なんじゃ
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月12日
#とりあえず革命しようぜ よすだすんとこの前話していて、私は「虚無主義者」でこの社会に「恨みと憎しみ」しかないのだけど。これがもしなかったら、「安藤昌益の言う『自然真営道を実践して直耕』していた」んだろうなとしみじみ思う。多分、四国か中国地方の山奥でそんな事してたかもね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月12日
#とりあえず革命しようぜ 虚無って、「『自分以外』存在価値も意義も何もない」って立場だからね。
だから、「何で唯一『ある』存在としての私が全く「存在意義が『ないもの達』に左右されているのか?」という立場であることを誤解しちゃだめだよ。



りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月11日
返信先:
@ysdsn_ura
さん
@greatful_pet  ぼぼ


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月11日
#ドロップアウト 直接送ったS崎ですwww 普通という単語は「道具」ですというか、「信仰『でしかない』」です。 全てのモノには「固有の名詞」があります。しかし、その立場を「破却」するという事には「理由がありません・論理もありません」だから「妄想」でしかないのです。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
よすだ #京橋URA
@ysdsn_ura
·
2014年5月11日
睡眠と移動以外の全ての時間を誰かしらのカクメー的な人とすごしているので頭がそればかりになっていた。ビジネスとかコミュニティデザインとかどっちでもいいのだおれは本当は。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
よすだ #京橋URA
@ysdsn_ura
·
2014年5月11日
マルクス主義を自覚していない左翼がサヨクなので、共産主義を経由しない革命をカクメーと呼んでいきます
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
よすだ #京橋URA
@ysdsn_ura
·
2014年5月11日
おれがカクメーに興味もったのが単に「社会に適応できる奴の発言がつまらないから」だけだったのを思い出していきたい
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月11日
北アルプスは火山だった!!飛騨の群発地震と火山活動 ― 2014/05/06 21:42 velvetmorning blog
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2014/05/06/7304199
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月11日
現在、原発銀座賑わってます 2014年05月10日  デスペのはんなり日記
http://desuperado.seesaa.net/article/396720631.html
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月11日
トリウム溶融塩炉と水爆 update2
http://benzaiten.dyndns.org/roller/ugya/entry/hydrogen_bomb_from_msbr

ITERという核兵器マフィア update16
http://benzaiten.dyndns.org/roller/ugya/entry/iter_the_fixer
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月11日
地下核融合と金生成の妄想を。岩手は、リニアコライダーを押してたよね。有名な活火山は、岩手山とかありますな。中村てつじ氏が「レーザー核融合」を推進していて、ダブルスパイとか呼ばれてたが、あの人の強みは、「経済学」だ。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月11日
常温核融合からの金生成。人工地震の為の核兵器。人口地震(マグマ)からの金生成。 なんにせよ、準備段階で中性子飛びまくりんぐ。


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月10日
#とりあえず革命しようぜ 核汚染都市頭狂の上に「ケミカルトレイル」による免疫低下や最近、消防車がしょっちゅうサイレンならして走っているのは暴風とレーザー兵器の実験による火災などがある中で平穏無事に生きていきたかったら。こんなところにいるべきではない、私はいつもそう思っている。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月10日
#とりあえず革命しようぜ 仕事でしょっちゅう「柏」とか、「土浦」とかのナンバーでワンボックスの家族連れとか見ていると「こいつら本当に物狂っているんだな」と思う。はっきり言って、愛知から東側は完全に「エデンの東」で人が住むべき・最低でも22歳以下は絶対に近寄ってはならないと思う。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月10日
#とりあえず革命しようぜ しかも、くそでしかない事実ですら「歪めて悦に入る汚物」が大量に涌くのだから、いくら貰っているかは知らねえが存在から「効率よく消滅」させるにはどうすればいいのか「毎日」真剣に考えている。こんなこと毎日やっていたら「気が狂う」のだが「物狂い」ではないのでよし
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月10日
#とりあえず革命しようぜ 私はフクイチから三年間ずっと考えてきて、私は全てを「諦めて」、私の手によって「正義を捏造する『しかない』」という処まで「諦めて」しまった。言い方を変えれば、「俗世には正義がある、それ以外はどうしようもない事実だけでそれ以外はない」とまで至ってしまった。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月10日
#とりあえず革命しようぜ 私がずっとこの「タグ」を付けているのは「どっちがマシか?」という議論はそろそろ「無意味」であることに気づけよ。という、警句でしかない。どちらを選んだとしても「地獄の道の舗装のされ方が異なっているだけ『でしかない』」のだよ、はっきり言ってね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月10日
#とりあえず革命しようぜ そもそも、「インテリジェンス(特定派閥の犬っころwww)」はどこの場所にもいる訳で「原発」を取ったって「原発推進」だろうが「脱原発」だろうが「廃棄物処理・廃棄物再生利権の延長」でしかなく。処理の主体が「どちらか」という問題でしかない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月10日
#とりあえず革命しようぜ ただ、この上での一番の課題は「情報の非対称性」であり。「シコシコ動画」に染まっているガキのように「情報テロに汚染された連中」に原理的に「不正出来ない選挙構造を与えたところで何になるか?」という事なのだよね。要は「情報汚染」を除染しないと話にならん。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月10日
#とりあえず革命しようぜ ビットコインの延長での「選挙」と言っても、選挙管理委員会が問題より、「この政府が問題」なのだからそれすらも「偽装」するか全く「クローズドな電子選挙」をするだろうね。ただ、「直接民主制は『可能である』」という事実がわかっただけでも「希望はある」


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月10日
#とりあえず革命しようぜ 電子通貨というのは簡単にシャットアウトできるからね。何も電子通貨なら何でもそうなる事でしかない。いつでも、どこでも、なん時でも通貨市場を「封鎖」できるための道具でしかない。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
Angama
@Angama_Market
·
2014年5月10日
@yuyujiai
一応半年後にリリースされるということなんですが、もう何も信用出来ないDeath。こうやって人から巻き上げた金を無利子の融資として、さらに投機に回して利益を上げてるという内部の声もあります。


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
Angama
@Angama_Market
·
2014年5月8日
単純にPayPalがフリーズしたとかじゃなくて、実際には突然叩き出されて、ほかのアカウントも日本のまで含めてて銀行に引き出せないというわけわからない状態になってるというのが現状。Hemenadoa社を作ろうとしたまさにその日にね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月10日
#とりあえず革命しようぜ その核地獄を様々なモノにしちまおうと言う腐れ外道が跋扈している訳さね。「水素社会の軛」や「根源的に価値のないかみっきれ遊び」、「様々な廃棄物の『資源化』」、「棄民で人体実験」などこの言った単語が何か理解できないなら、さっさと「死ぬべき・死ぬ義務がある」
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月10日
#とりあえず革命しようぜ 復興とか、復旧とか言っているアホは何なのだろうね。もう、重篤に汚染されているのが継続されている中で「電磁波・重金属」などにも汚染されている土地で何ができるというのだろうかね。
復興はできない、復旧もできない。ただただ、核地獄に沈むだけだよ。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
安倍を監獄へ!公安警察官を監獄へ!
@Serpent_Rouge
·
2014年5月10日
自民党の熊谷大、山谷えり子、森まさ子。野党時代に鼻血に関して問題にしとるがな。とくに山谷は井戸川町長の発言を紹介して突っ込んどるがな。「美味しんぼ」を風評被害、放射脳と喚くbcxxxはじめとする「反原発」は、野党時代の自民党以下か!
http://kingo999.blog.fc2.com/blog-entry-1708.html
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
水口鷹志@機動戦士ガンダムN-EXTREME連載中
@mina_march
·
2014年5月9日
もセンセとこのタカオ型港湾棲姫が可愛かったので、つい。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月10日
#とりあえず革命しようぜ 暴力の覚悟がねえ「民主主義者」は「官憲の狗」となり、「共産・社会主義者」は「福祉主義へ堕落する」


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月10日
#とりあえず革命しようぜ で、これは夢想論であり。全くを以て「人の営みに即していない」ものであるからに私は「民主主義」とやらに全く期待していない。ならば、開き直って「寡頭制」であるとまで言った方が「マシ」である。
また、レフ・トルツキーの永久革命論を素直に採用するほうがいいだろう
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月10日
#とりあえず革命しようぜ 国家というモノはいつでも・どこでも・すぐに「恐怖政治に切り替わる」それには「私権」というものが連結して関わっているからであり、私権の正体は「血縁・文化資本・経済資本・閨閥」によって造られている。民主主義という政体は「私権の拒絶」こそが主たる課題となる。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月10日
#とりあえず革命しようぜ 私が上記した彼らは「純粋な民主主義者」である、「我が民族の固有の地域と固有の政体が侵され、そして恐怖によって支配されいている」それから「解放するのは民族自主独立のためであり、民主主義のためである」とするのであれば、「国家というものは恐怖『そのもの』だ」
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月10日
#とりあえず革命しようぜ もし、それを前提に批判しようと思えば「チベット・ウイグル人」「インディアン」「バスク・カタルーニャ」「チェチェン」なんかもそれらに分類されるだろう。
さてはて、ユダヤ人の死だけが悲劇で彼らの死は悲劇ではないのだろうかね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月9日
#とりあえず革命しようぜ そもそも、ユダヤ人を殺したことがさも悪の如く言われているがこの事で一番気付いてほしいのは「あくまでも殺したのはドイツ国籍及びドイツ領国内のユダヤ人であり」実は対外的に批判されるにしても「内政干渉」でしかなく、ただ負けたという結果のみで断罪されている事だ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月9日
#とりあえず革命しようぜ そもそも、誤解しているものが多いが「ファシズムは『民主主義の一形態でしかない』」、デモクラシズムの反対はテオクラシズムであり、ファシズムの反対は想像でしかないが「神権政治による独裁制」であろう。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月9日
#とりあえず革命しようぜ 民主主義を説くモノが「抵抗権」を言わない時点で話にならない、共産主義・社会主義者が「革命権」を言わない時点で話にならない。国というものは「恐怖政治に容易く移行する」だから、「抵抗権と革命権」は「民主・社会・共産主義者が言わなくなった時点で終わっている」
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
りべるたん
@libertine_i
·
2014年5月9日
ケベックから学生が来ました!!
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日銀批判のサヨクビジネスの守銭奴詐欺師に騙されないように。
·
2014年5月9日
返信先:
@hukuhukuan
さん
今週、一番の勉強になりました。ありがとう。
@hukuhukuan
@ynsn_bakotu オッパイとおっぱいの違いを極めて個人の感想でまとめてみた。異論は認めるぅ(*´Д`*)



りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月9日
福井のカマキリたんは、大雪降るって言ってたのだ。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月9日
これで見ると、北海道も少なかったみたいだね。「積雪平年比」http://data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/snc_rct/index_smsnd_smhi.html

まぁ、山梨なんかは、さっき書いたように北陸辺りの日本海側の分がって感じですな。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月9日
気象庁の過去データは、検索しづらい(苦笑)http://data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月9日
新潟が出張ったんだが、新潟も例年より少なかったので、大型の除雪部隊が行けたんだな。あぁ、北陸は全部少なかったみたいだよ、雪。流石、バカルトリオ北陸。困った人は見殺しです。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月9日
気圧の蛇行。電磁波による幅寄せぇ。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月9日
そーいや、書いたか書いてねーか覚えてねーんだが。。都知事選あたりの大雪の話。福井の大野ってところ(岐阜の隣)は、豪雪地帯なんだが、今年、全然降らなかった。そこにずっと住んでる還暦のおっさんが生まれて初めて雪かきしなかった、って 言ってたお。


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月9日
昨日は、長野辺りで雹が降ってたみたいだぬ。今日は、関東ですか。むちゃくちゃだな。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
NHKニュース
@nhk_news
·
2014年5月9日

公式
国民投票法改正案が衆院で可決 http://nhk.jp/N4DH60l5 #nhk_news
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
tubodaremoyou
@tubodaremoyou
·
2014年5月9日
鼻血はネット用、小保方さんはTV用スピン、よね… 国民投票法
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
狼たちは知っている
@wolvesknow
·
2014年5月9日
ブログ更新しました。
【植民地の傀儡政権下で「愛国」だの「国益」だのと叫ぶむなしさ。】(狼たちは知っている)
http://06020596.at.webry.info/201405/article_3.html
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
よすだ #京橋URA
@ysdsn_ura
·
2014年5月9日
何かを理屈抜きで信じたり愛したりすることは、理屈で考えたらおよそ正気とは言い難い。それでもそれらを美しいと思うことを事をやめられないのが人間なら…、人間は狂うために生きてるとさえ言えるのではないでしょうかʕ*̫͡*ʔ
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月9日
返信先:
@ysdsn_ura
さん
@greatful_pet 漢字の成り立ち 正
http://huusennarare.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/post-6035.html
なるほど、「あるべき目標」という空想が「正」を成り立たせているのだろうな。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月9日
#とりあえず革命しようぜ 矢張り、資本・貨幣というものは「弱者・少数者の武器」なのだろうな。つまり、常に資本・貨幣主義は「弱者を作ってきたことにある」、「弱者の再生産が資本主義を成り立たせているのであるならば、弱者・強者という思考を崩すことが『資本・貨幣主義の唯一成る潰し方』かも
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月9日
youtube.com
Iran Iran
Allah AllahAllah AllahLa Elahe Elae Allah La Elahe Elae Allah
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
祭夜@自問自答
@Jimon_Saiya
·
2014年5月9日
キャリア教育をしない日本の学校は教育機関としてクソ。そこに付け込んで無知な学生を煽って儲ける就活企業はクズ。それを止めたり批判せず自ら就活サイト運営始めるマスコミは輪を掛けてゲス。

りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月9日
#とりあえず革命しようぜ どこにも「望みはない・絶たれ切っている」とするならば、己の心の安寧を優先したほうがいいだろう。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月9日
#とりあえず革命しようぜ それでもいいじゃないか「抵抗する事」に意味があるんだと「容易く抜かす」だろうが。我々が何をしようとも「既存構造の一部に頼り切る構造が完遂している」その構造下においての「抵抗という様式すら『予定でしかない』のだ」 要は何もかもが「終わっている」のである。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月9日
#とりあえず革命しようぜ それに抵抗するためには「何をとっても彼らから逸脱することができない」、武器をとれば「武器商人」がペンをとれば「出版・IT商人」がひょっこり出てくる。とするならば、それらを「己の集団で作る」となると「その既存の構造『そのもの』とならねばならない」
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月9日
#とりあえず革命しようぜ それはIBMやマイクロソフトやLinuxになるわけなのだけど、それらに「兵糧攻め」されたとき彼らはそれに「あながう事ができるのか?」はっきり言おう、それは「無理だ」
何故なら、それは「実働的な暴力であり、権力機構であり『それが予定・企画だからだ』」
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月9日
#とりあえず革命しようぜ 例えばだ、良く出てくる「アノニマス」何かはそうなのだけど「ハッキング・クラッキング」等でネット上の自由などを勝ち取ろうとする「人々」がいるのは勿論だが、その「主体を占領している人々は何者なのか?」という発想がなければならない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月9日
#とりあえず革命しようぜ つまり、今この現状というものは「全てが管理される社会の『過渡期』」に当たるわけなのだよね。
要は「人類社会のろうそくの灯が消える瞬間の輝き」と言っていいのかもしれない。そして、それに対する「抵抗はほぼ無意味・無価値」にある。何故なら、「予定」だからだ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月9日
#とりあえず革命しようぜ 社会的構造に全く能動性が「ない」構造でもし「その社会に不適合なる存在」が出てきたとしても「ビッグデータの一部たる健康管理機器が産まれてすぐ埋め込まれているから『即座に処理される』」つまり、健康というのは「既存社会の健康性も入る訳」なんだな。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月9日
#とりあえず革命しようぜ 品種改良論の恐ろしいところは数世紀で間違いなくそれが完遂されるというところ。
即ち、社会構成がカースト化して固定されるという事なのだけど、その社会は完全なる「私権体制」であるから高カースト→低カーストという一方向「しかない」構造なのだよね。



りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
個人情報
@yoc_chyy
·
2014年5月9日
RT
@sasakitoshinao
: 自分の人生の自由度を問う設問、日本は55カ国でいちばん低い。そうなのか……。いちばん高いのはメキシコやコロンビアなど。「豊かであるが縛りが強い社会と,貧しいが自由な社会のコントラスト」/http://bit.ly/1nqJoN2
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年5月9日
勉学によって得た知識にしたがって行為をなす人は、それによって自分自身がなにものかを知るのです。つまり、勉学による知識が自分自身の知につながっているのです。わたしたちが学ぶのは、自分自身を知るためなのです。わたしたちが学ぶ目的はそこにあるのです。『やさしい神さまのお話』
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
内田樹
@levinassien
·
2014年5月9日
若者が大都市に集中して、賃労働に従事して、市場で生活必需品を購入する以外に生き方を知らないというのはグローバル資本主義的には「たいへん望ましい事態」です。求職者が多ければ人件費は下がり、狭い範囲でしか流通しないなら流通コストは下がり、消費行動が均質化するなら製造コストは下がる。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月9日
#とりあえず革命しようぜ 空気中の黄色い粉は花粉ではなく、空気中で酸素と結合して、急速に錆びた放射性物質の降下物という論点を誤魔化すために「花粉とフォットパーティクル・放射性セシウムという事案に『単独化工作』に勤しむ阿保が未だに居るとはね」死ねや。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月9日
#とりあえず革命しようぜ 私が雁屋のおっさんの案件を俯瞰して、総括して言えることは一つ「人の体によって感応が異なる、勿論強い・弱いはあるだから『優先順位が低い部分で全体語るなボケ』」だけである。これ以外の議論は全く無駄、価値がない。

りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月9日
#とりあえず革命しようぜ それにしても、雁屋のおっさんのおかげで「誠天さんの工作員段階論」がはっきりしたなぁ。
工作員は「全体を放棄して、部分しかも『より部分条件が狭い部分で批判し、さも事案が単独のように偽装させようとする』」という「性癖」がよくわかったね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月9日
#とりあえず革命しようぜ 普遍主義しか、様々な主体の固有性と多様性を「維持できない」と思っている。
故に「普遍主義者」にとっての敵は「普遍主義」であり、すべてを「均一化しようとする『普遍主義』」である。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
kazukazu721
@kazukazu721
·
2014年5月8日
「美味しんぼ」の鼻血問題でハッキリしたことは、この国は

「原発被害を隠蔽、弾圧する勢力が組織だって存在する」

ということだ。
僕がツイートした黄色い高線量の粉の話もスグに工作員が火消しに走る。言論の自由なんてないな。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
よすだ #京橋URA
@ysdsn_ura
·
2014年5月9日
dspさんにフォローされた…!ウチの四方八方がいつもお世話になっておりますʕ*̫͡*ʔ
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
よすだ #京橋URA
@ysdsn_ura
·
2014年5月9日
今日のよすだ家は、いばやの坂爪さん、りべるたんの菅谷君、リバ邸名古屋ののまちゃん、旧ファクトリー福岡のイーダくんという豪華なメンツ。千客万来!
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月7日
返信先:
@desupehannari
さん
公開日は、1967年。50年後は、2017年。特許切れる前の年だね。まぁ、ただの電波メモですよw イアン・フレミングの最後の作品だぬ。二度死ぬは。あと、イアンの血統って、どっかの軍閥か金貸しのお偉いさんにいたなぁ、そーいや。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月7日
憲法改悪キャンペーンと米軍ネガキャンがセットになると・・・かぬ。んまぁ、ネガキャンっつーか、おっきな事故事件。原潜がいられなくなるような事。ってか、原潜ピンポントとか。。  思いやり予算かぁ・・
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月7日
在韓米軍撤退の話なんかも合わせてさ。。米軍は、縮小に向かっている。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月7日
日中会戦の方の心配するポイントは、最近まったく聞かなくなった「核の傘」の有無。傘どころか「フクシマの雨」に撃たれてる状況だけど。えっと、キチガイジャポンが前面で武装ドンパチするんなら、「米軍の撤退」が必要にならないかえ?



りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
卵かけ ごはん(死ぬこと以外かすり傷)
@egg_rice
·
2014年5月7日
福井大で老朽化原発の廃炉人材育成、若者を廃炉作業に動員し、福島で訓練も(5/5 福井新聞):  東京電力福島第1原発事故を踏まえ、国が新たに公募・指定する廃炉を研究する拠点大学に、福井大附属国際原子力工学研究所(福井県敦... http://bit.ly/1ijDFaQ
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月7日
技術研究組合 国際廃炉研究開発機構 (略称:IRID〈アイリッド〉)
http://irid.or.jp/organization/
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月7日
インラック首相、失職の危機=7日に憲法裁判決―タイ
時事通信 5月6日(火)16時28分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140506-00000045-jij-asia
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月7日
新型衛星、中朝監視を強化 大容量送信、5年後めど
産経新聞 5月6日(火)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140506-00000083-san-pol
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月6日
大陽日酸のMOCVD装置は化合物半導体用デバイス用実績豊富
http://mocvd.jp/j/list090202.htm
よくワカランけども気になるものばかり。例えば・・「超ウラン元素LX線検出用TES型マイクロカロリーメータの開発」
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月6日
太陽日酸 
環境負荷低減のための水素プロジェクト
http://tn-sanso.co.jp/jp/closeup/h2.html
酸素同位体 水-18Oの増産
http://tn-sanso.co.jp/jp/closeup/water-18o.html
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月6日
ジャパンヘリウムセンター
http://jhc.tn-sanso.co.jp/company/outline.html
太陽日酸
http://tn-sanso.co.jp/jp/closeup/helium.html
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月6日
ヘリウムは、軍事の冷戦の産物。核融合の産物でもあるよな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0
リニアにも絶対必要だしな。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月5日
貴族カルトの為の「循環型社会」・・・スマートシティ。 シネバイイノニ
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月5日
錬金術の特許あたりだと、http://ja.wikipedia.org/wiki/NEDO
1996年(平成8年)10月1日 - 石炭鉱害事業団が廃止され、業務を統合。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月5日
新エネルギー・産業技術総合開発機構
http://ja.wikipedia.org/wiki/NEDO
2010年(平成22年)2月15日 - スマートグリッドを核としたスマートコミュニティ関連の世界市場への日本企業の進出促進、また、官民連携によるスマートコミュニティの実現に向け


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月5日
(2010/07/09)
廃棄物学会リサイクル研究部会 第5回講演会
http://jsmcwm.or.jp/recycle-group/?page_id=139
使用済み家電製品からの希土類磁石のリサイクル   (三菱マテリアル)新井義明
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月5日
一般社団法人 廃棄物資源循環学会 http://jsmcwm.or.jp/?page_id=23
采配場か。
http://jsmcwm.or.jp/wastest-group/?page_id=562#3やっぱり愛媛大学なのね(棒)
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月5日
ブツを持って行くまでの過程かな・・!?
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月5日
そーいや、劣化ウラン三菱マテリアル。モノを1ヶ月以上冷やしたり、窒素入れたり、水素が出来たり・・・・ 錬金術してた?
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月5日
金の生成には、元々の地質の状態も大事だが、足りない成分は人工的な核融合で。つまり、核燃料。重水、トリウム、。水素ってね。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月5日
地下核融合のメンバーに亀井やらいたのも、今回の日記で分かった感じだな。ああ、そうだ、金山掘り開始と地震は、セットだが、2018年の九州。菱刈鉱山だっけ?地震頻発するってこった。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月5日
新しいosは、今まで以上に「仕掛け」しやすくなってるはずだわ。xpがボロボロなのは、変わらないけど。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月9日
#とりあえず革命しようぜ とりあえず、震災から見ると千葉県に避難している被災者は「復興庁と千葉県の資料だと3千数百名」
ならば、医療事故の割合がどういう人達が多いかというのを踏まえてみる必要がある。まっ、そこまで調べられるとは思っていないけどね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月9日
#とりあえず革命しようぜ さらっと、「千葉県で医療事故が発生している」というのが見えたけど、「千葉県って731の石井四郎のおひざ元」だろ。
それって、医療事故じゃなくて「人体実験」じゃねえのか? その亡くなった人が「どの地域が集中」しているか調べたほうがいいんじゃないかな。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
小沢一郎(事務所)
@ozawa_jimusho
·
2014年5月8日
報道によりますと、厚生労働省が、千葉県の医療機関の手術で死亡事故が相次いでいる問題で、内部告発を受けながら調査していなかったことが明らかになりました。「管轄外なので千葉県に告発してください」との回答。立派な法律・制度を作っても運用次第で全く無意味になる典型例です。徹底調査の必要。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
メルセゲル
@Meretseger2
·
2014年5月5日
食欲で商売=モンサント
睡眠欲で商売=ブラック企業
性欲で商売=電通(その背後にで児童ポルノ規制してるのは誰?)


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月8日
#とりあえず革命しようぜ 我々が保守すべきは「子供の笑顔」である、我々が革新すべきは「子供の喜び」でしかない。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
菅谷圭祐
@sugaya_keisuke
·
2014年5月6日
左翼及び共産主義について勉強しようと思い歴史をまとめた新書を3、4冊読んだが、分派とその理由が多すぎて、あまり理解を進められなかった。日本の中で○○派だとか○○主義について明確に説明しきれる人というのはどのくらいいるのか気になった。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
よすだ #京橋URA
@ysdsn_ura
·
2014年5月8日
社会にせよ個人にせよ「どれだけ曖昧なものを抱えておく知恵と度胸があるか」がその人(達)の文化度であり、ひいては豊かさの指標です

りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月8日
#とりあえず革命しようぜ 「優生学」のお化けは「種の純血性」と「種の品種改良」のどちらのベクトルにも出てくるのでこれまた警戒が必要なのだよね。
でも、そう思っている人はほとんどいないだろうけどさwww
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月8日
#とりあえず革命しようぜ 私は「徹底したレイシスト」だから、「私に関わらないでくれ、私もあなた方に関わらないから」という見地を獲得すると「混血・混濁による品種改良に触れなくすむ」別にそれは「純血性」ではなく、「種の多様・主体性の維持」であり、「優生学の拒絶」でもある。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月8日
#とりあえず革命しようぜ 優生学というのは恐ろしいもので「無自覚的に人々を支配している」んだ。
例えば、「運動から極左を排除しよう」という「妄想は優生学的見地そのもの」である。即ち、「公権力に従いやすい品種」だけが正しく、それに従わない種は不要である。と、「断言」しているんだよね
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月8日
#とりあえず革命しようぜ どんなに「ド低能」が優生学は虚構でしかないと言っても、「優生学というのは科学的要請ではなく、『政治的要請』である」という前提からの見地がなければ話にならないのだよね。
即ち、「品種改良論は政治の道具であり、そこに真偽は不要である」という事なのだよね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月8日
#とりあえず革命しようぜ やっぱり「人類が『品種改良されている』」というのがひしひし感じる。
つうか、我々は「家畜」を品種改良してきたのだから。勿論、その矛先が「支配・統治論」を前提にして「優生学的に『品種改良される』」のは当然の事なのだよね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月8日
#とりあえず革命しようぜ 私が「よすだすん」と話をしたのは久方ぶりに「深淵ちゃんが包丁でメッタ裂きにしてくれたおかげ」で心がやられたんだけど。
やっぱり、「深淵ちゃん」くらい病んでいて・依存しちゃうおんにゃの子はかわいいよね。、ペロペロしたひ、つうかしている。



りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月8日
#とりあえず革命しようぜ というものしか、信用に足らないとよくよくわかった。
「私を信仰するな、ただ『知と人々を愛せ』」と言い切れるだけが信用に足る。だから、私は法政大学文化連盟とその周囲の人々だけを信用できる。これが「経験」だ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月8日
#とりあえず革命しようぜ 私はここ一年間、「左翼・右翼・芸術家・美学家などなどの人達」と会話して得たのはこの感覚だった。
で、信用に値するはその人の「苦悩とありよう」でしかなかった。だから、「思想家・活動家・革命家は権力を新しく『したい』でもその主体にはありたくない」
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月8日
#とりあえず革命しようぜ だから、私は秘密保護法の話にしろ・法政文化連盟の弾圧の話にしろ。問題なのは「既存の権力や暴力に対してどう共闘していこうか?」という「大義・啓蒙」であり。それ以外の議論は「全くを持って無駄」でしかない。だから、「血と涙が通っていない言葉は無意味」
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月8日
#とりあえず革命しようぜ 即ち、「左翼という立場が『啓蒙主義』から発生している」とすれば、「己から己を己のための知啓を獲得しようとするモノ達は『団結できる』」という認識を共有できるはずなのである。
故に日章旗だろうが、黒旗だろうが、赤旗だろうが啓蒙のために共闘できるのが本来である
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月8日
#とりあえず革命しようぜ 「左翼」という思想から立脚されるのであるならば、「己を啓蒙し、自主的に戦闘し、啓蒙した知啓を共有する事」が本来の「ある『べき姿』」な訳であり。その「啓蒙」を拒絶し、そのような「啓蒙は権力に害であると『強制』されるのであれば」そこに断乎として戦うのが左翼だ
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月8日
#とりあえず革命しようぜ 私のような「右翼」は「臣民が自主的に啓蒙される『訳がない』」という前提からモノを見ているので別にそいつらは「駒」として扱ったとしても何も痛まない。だが、「左翼」という立場をとるなら、彼らを「啓蒙し、自主的に戦闘する」という立場から「立脚せねばならない」
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月8日
#とりあえず革命しようぜ それは「何かしらの予定において『行われべき』代物なのだろうか?」 もし、「デモクラシーの作用」というのを理解して、認識しているのであれば「勝手に自然発生するものであり」、思想家や活動家・革命家は「その中核を『創ることが義務である』」
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月8日
#とりあえず革命しようぜ 例えば、もっともらしい「デモ」を行うためには「警察からの道路使用許可・デモの許認可」が必要である。
はてさて、これって「本来必要なモノなのだろうかね?」 そもそも、「騒動やデモ行進というのは社会不満への態度を表明する行為であり、当然の権利である」
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月8日
#とりあえず革命しようぜ そもそも、「極左であれ、私のような極右であれ『私達が想定している敵とはなんなのだろうか?』」という大前提を立てて話さねばならない。私も、「多分、法政大学文化連盟の人達」も同じ「敵」を想定している。それは即ち「既存権力・既存暴力そのもの」だと信じている。




りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月8日
#とりあえず革命しようぜ さて、思想をやろうか。一連の「法政大学文化連盟」の話の帰結として私が言えることは「暴力とは何か?」という事でしかない。むしろ、「ここに至らない議論は『須らく無駄であり、論点をずらす作業でしかない』」だから、ずらそうとしている連中は「何者なのだろうねw?」
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
安倍を監獄へ!公安警察官を監獄へ!
@Serpent_Rouge
·
2014年4月30日
「美味しんぼ」を批判する人、とくに反原発と言いながら鼻血描写を批判するアホに尋ねるが、放射能で鼻血が出るわけもないほどの安全な地域で、いったいこの子どもたちは何をぶら下げとるんや?
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月7日
クソまみれな感じで戦争への道が開かれてきたぬー(棒)。駆けつけ警護だっけ?あれは、米軍よりも「フランス軍」のお尻でやりそーだなぁ。外務省79年組、岡本アソシエイツ、核事業、昨今の状況と見ていくと。元フランス領ジプチ。中東よりは、アフリカかなぁ。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
狼たちは知っている
@wolvesknow
·
2014年5月8日
見えない。先が読めない。なので、ブログが書けない。
レーダーの性能が、落ちてる感じ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月8日
#とりあえず革命しようぜ いいすぎだとは思うけど、こういう理屈も平然と作れる。
だから、私みたいな人間としては「国賊は生きていてもこの国体を穢し続けるだけにすぎないから、決済主義をとるのは当然・必須である」と発想ができるのよ。故に、極力人を殺さないのが「思想家の役割」と言っている
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月8日
#とりあえず革命しようぜ 即ち、「警察と大学当局」は「先帝陛下が聖定された『金科玉条を穢した大謀反人であり、国賊そのものである』」
と、同時に法政大学文化連盟は「国権護持・国体護持の将に『楠正成公』の生まれかわりであり、その魂が『何人かに分かれて生まれかわった』」 理屈もできる。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月8日
#とりあえず革命しようぜ 私のような「右翼」として、「ニホンコク憲法が欽定憲法」という立ち位置から見てもいいのなら。
法政大学文化連盟の行為は「憲法によって保護された、臣民の権利であり」それを「阻害するのは天皇の玉体に弓引く行為『そのもの』でしかない」


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月8日
#とりあえず革命しようぜ 下記は「法政文化連盟」を批判する呆け共のように「思想的悲哀」がない連中を皆殺しにしたい。と、弁明させていただきたい。
悪いが「政権は銃口でしか『変わらない』」、それでも「デモクラシーを信用にたる」と思うのなら、彼らの行動は「無限遠に『正当で正統』である」
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月8日
#とりあえず革命しようぜ 私はどこぞの連中の如く「消したり」、「ブロック」はしない。ちゃんと己の「恥は恥として隠さず、晒してきっちり認識し、言葉の恐ろしさを噛みしめる」
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月8日
#とりあえず革命しようぜ  怖い、怖い「ように」と「ような」を間違えると全く意味が異なるな……。気を付けないと。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月8日
#とりあえず革命しようぜ 酔っぱらっていて全く真逆な事を言っていたwww これは失礼した。私は「ヘルメットごときで表現規制をするアホどもを皆殺しにする事が義務だと信じている」 オナニーするなら「家でやれ」、思想をするなら「殺す気でやれ」と「諦めている」
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
よすだ #京橋URA
@ysdsn_ura
·
2014年5月7日
おかしいな、ギロッポンの女の子と映画デートする予定だったのにな。なぜか右翼とホームレスと哲学の話してんだろうな……。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
よすだ #京橋URA
@ysdsn_ura
·
2014年5月7日
悩みがスッキリしたらしく、右翼のパイセン
@sihouhappou
、ちょっと電話してる間に同居人のイケメンとどこかにシケこんでしまった。水くせえやろうだ!
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
よすだ #京橋URA
@ysdsn_ura
·
2014年5月7日
寝ようと思ってたら右翼が悩み相談にきた
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月7日
#とりあえず革命しようぜ  法政文化連盟のような悲哀がないゴミ共を根絶やしにしたい。それは私の義務だ、本当に皆殺しにしなきゃいけない。だから、僕は頑張って皆殺しにする。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月7日
#カメリオ http://kamel.io がさんのワードクラウドをつくりました。あなたもここhttp://shirokumo.kamel.ioで作ってみませんか?
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月6日
#とりあえず革命しようぜ  理性や悟性というものはそんなに「信用に足る」ものなのだろうか……。私は信用に足らないと考え、「共感覚」というのも「操作ができる」と考えているものにとって、唯一信用できるは「どうあがいても逃げ切れようがない『憎悪と恨み』だけ」でしかない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月6日
#とりあえず革命しようぜ  ここのところ、宗教歌しか聴いていない。イスラームにしろ、正教徒にしろ、仏教歌にしろ、そういうのしか求めなくなってきた。
だって、全世界の詩や歌というものは「讃美歌」から始まっているもの。初めに戻る事にしている。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
外山恒一
@toyamakoichi
·
2014年5月5日
ファシストの聖なる復活祭を記念して毎年5月5日にブログ http://amba.to/1ohSIm6 で発表される「外山恒一賞」。今年の受賞者は、案の定です。

りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
メルセゲル
@Meretseger2
·
2014年5月6日
自分の知ってる狭い範囲での経験則だけど「商売のための人工的な仕組み」の影響を強く受けてる女は何故かみんな境界性人格障害(ボーダー)。ひょっとしてボーダーの量産してる張本人は電通なんじゃないのか?
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月3日
返信先:
@desupehannari
さん
@desupehannari
 ええ、そうです。捨てるときにきっちり捨てないと「追われ」ますからね。その時はどうなっているかはわからないけど、確実に「最低で最悪」になっているでしょうねぇ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月3日
返信先:
@desupehannari
さん
@desupehannari
 私も「災厄は来年」の「特定秘密保護法『世耕』」によって「FEMA」と「特高警察」などが始まっていくと見ています。
その頃には「この列島帯にいないかもしれないので『亡命政府でも作っちゃおうかな』」みたいな事を考えています。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月3日
返信先:
@desupehannari
さん
@desupehannari
 鹿島神宮は「カジマ」とは無関係とは聞かされているのですが、どうなのでしょうかねぇ。宗教右翼思想カルトってこういうの「大好き」ですからね。私も「宗教右翼思想カルト」に属していた及び属している人間なのでよくわかりますがこういうのを「ホコリ」にするんです
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月3日
返信先:
@desupehannari
さん
@desupehannari
 チバラギスタン・グンマーのダンプやミキサーなんかは汚いの多いですよねぇ。現場にいていつも思う事ですが本当に汚いwww。で、それらの車って「東関東自動車道」を使ってくるんですよね。で、東関道は「鹿島神宮・香取」の通り道。まーそういう事です。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月3日
返信先:
@desupehannari
さん
@desupehannari
 即ち、「トカゲのしっぽ切り」が加速しているという事ですね。
で、それを援護する「豪州FTAとTPP」どちらにも媚びを売りながら「中抜きはうちゅくしこしこ」なのでしょうねぇ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月3日
#とりあえず革命しようぜ  「政府転覆」の大陰謀だって、ちょっとした「飲み会」での話から始まるんだから。その言葉にきっちり「真に受ける」か「受けない」かの話でしかない。で、「真に受けた」人達が「行動」するのである。だから、重要な話は「常に何気なくされている」
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月3日
#とりあえず革命しようぜ  それと同じで「大まかな事は書類なんかで残っていても『細かなその企画の肝』となる部分はマンツーマンになるから」残っている事なんてほとんどないし、「彼ら自身それが重要な事とは思っていない」だからこそ「それを想像することが面白い」のだけれどね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月3日
#とりあえず革命しようぜ  例えば、パリコレなんかで著名な人達が相談して「この色がいい・あの色がいい」なんて「酒を飲みながらするんだけど」それって一々「文章でまとめたり、レコーダー使ったりするだろうかね?」間違いなくそんな事をしたら「ふざけるな」という事に落ち着いてしまうだろう。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月3日
#とりあえず革命しようぜ  物事って、「企画が全て」でそれに一々証拠を求める間抜けがいる事にびっくりする。
大切な事は「文章化されない・証拠を残さない」で大切な事って「細かい打ち合わせ」であり。企画書類という大まかなモノは「証拠で出てきても」、現場の細かいモノは出てこないのが当然


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月3日
#とりあえず革命しようぜ  ここら辺を下手に触れると「危険が危ない」ので触れないけど、韓国が何故に「竹島」にこだわるのが不思議だったんだけど「核のゴミ捨て場」となれば話は一気に変わる。で、それは「川内組」にも繋がる話なのだよね。この話でどれだけ「埋められたのだろうなぁ」
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月3日
#とりあえず革命しようぜ 私の妄想だが、「韓国が『竹島』を確保したのは『核のゴミ捨て場』のため」であり。それをアヤフヤにしておきたかった勢力と表ざたにして新しい利権構造を捏造しようとする連中とが交差しているのが「竹島周辺の話」なのではないかな。だって、加圧水型が三菱なんだもん。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月3日
#とりあえず革命しようぜ  拉致問題の「菊池んちん」は「原発関係者」だったように「不思議と日本海側と『朝鮮半島とで起こされている問題』」は「原発」が相当関与している。むしろ、「原発」に何かあると「朝鮮半島ネタ」が湧いてくるように見える。だって、大切なゴミ捨て場だったもんね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月3日
#とりあえず革命しようぜ  核のゴミを捨てるのに一番都合がいいのは「海」な訳でとりわけ「海流が一周して『とどまる場所』」が格好の「ゴミ捨て場」だよね。
で、「竹島問題」って何だっけ? それと「北朝鮮の拉致問題」って何だっけね?
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年5月3日
#とりあえず革命しようぜ 猛の竹島記事 http://take8593.blogspot.jp/2010/11/blog-post_01.html
東海の海流だけ見ても「独島は韓国領」
http://japanese.joins.com/article/451/134451.html
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月2日
人を殺す犬  狼たちは知っている/ウェブリブログ http://06020596.at.webry.info/201405/article_1.html
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月1日
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2014/04/30/7298760
錬金術の特許公開日は「1997年7月31日」。
今更ながら、東電OL殺人事件でプルサーマル発進、京都議定書の1997年。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月1日
今回のXPの廃棄でけっこう掘れるよな。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月1日
DOWA 資源リサイクル事業

http://dowa-eco.co.jp/business/recycle/
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月1日
下水の汚泥から金を抽出、売却収入は500万円

http://science.slashdot.jp/story/09/01/29/1322223/
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月1日
PCの基板(マザーボード)や携帯電話から純金を取り出す方法 : なんでも

http://blog.livedoor.jp/loveai0221/archives/35113854.html
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年5月2日
返信先:
@ho_ro
さん
@ho_ro
ども。作れる量は、きっと少ないでしょうね。利用出来たとして、「IC基盤に」でしょうね。IC基盤なんで、ミサイル利権も入りますな。核燃料のダウンブレンドサイクルと錬金術。イスラ系と米系で土俵が吹っ飛んだ3.11。IC先進国は、イスラエル。


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
外山恒一
@toyamakoichi
·
2014年4月30日
私は“未来の子どもたち”に罪がないとは思わない。「まだ」罪がないだけで、“未来の子どもたち”の大多数もどうせ自民党(or似たよーなもん)を支持したり、無関心層を形成するに決まっている。責任を負うとすれば私は“未来の少数派の諸君”に対してのみ責任を負っている。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月30日
返信先:
@desupehannari
さん
@desupehannari
 勿論、私も当分と言うか「できれば一生死にたくない人間何でwww」まあ、もがきますけどねwww
また、7.8月辺りに京都に行きますんでその時は福井まで足を運ぼうかと考えております。会えるといいですねぇ~。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月30日
返信先:
@desupehannari
さん
@desupehannari
 ですねぇ、「命は大切に」でいきましょう。ただ間違いなく言えることは「新しい情報源と廃棄物ロンダリングが『産まれる場所』は命の危険性が著しく高い」という事でしょうか。「千葉」なんかもそうですしねぇ。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年4月30日
スマホ・GPS 知的財産権 とか 2014年04月30日 デスペのはんなり日記
http://desuperado.seesaa.net/article/395938592.html


田持
@tamochi213
·
2014年4月30日
えろ加賀さん。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月30日
#とりあえず革命しようぜ 後、加圧水型は「三菱」で作られたものというのが非常に気になるね。何で「日立・東芝」ではないのだろうねぇ。
全部、デスペさんになげちゃうけど「三井と三菱の『連結点』に福井県があるのかもしれない」ね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月30日
#とりあえず革命しようぜ はい、大ビンゴっ! 北陸の帝王が何故に北陸の帝王になったかは「核廃棄物処理と港湾利権」でした。
で、殺された理由は「本家」とのその「廃棄物と後ろ盾としての港湾利権」の軋轢が三国事件の正体なのだろうね。だけど、「実話系の雑誌」ではあげられないネタだねwww
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月30日
若狭湾 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%A5%E7%8B%AD%E6%B9%BE
敦賀発電所 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%A6%E8%B3%80%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80
美浜発電所 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8E%E6%B5%9C%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80
大飯発電所http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%A3%AF%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80
高浜発電所http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%B5%9C%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月30日
北陸代理戦争 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E9%99%B8%E4%BB%A3%E7%90%86%E6%88%A6%E4%BA%89

川内組 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%86%85%E7%B5%84
あわら市 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%82%8F%E3%82%89%E5%B8%82
三国町 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%9B%BD%E7%94%BA
三国事件 http://wikipedia.atpedia.jp/wiki/%E4%B8%89%E5%9B%BD%E4%BA%8B%E4%BB%B6
ja.wikipedia.org
北陸代理戦争 - Wikipedia
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月30日
#とりあえず革命しようぜ はてさて、「山口組」って何から「大きくなったんでしたっけね?」私の記憶が正しければ「港湾・荷捌き・人夫だし」ですよね。
ここで地味に気になるのが「試験に通らなかったが『流さなきゃいけない貨物はどうなるの?』」って部分、そりゃ大量に暗殺されるわなぁ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月30日
容器等級Ⅰ https://google.co.jp/search?q=%E5%AE%B9%E5%99%A8%E7%AD%89%E7%B4%9A%E2%85%A0&rls=com.microsoft:ja-JP:IE-ContextMenu&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7ADFA_jaJP465&gfe_rd=cr&ei=_tNgU-OCNJaD9AXnvoDgAg

危険物容器について
http://drum.co.jp/products/drum-d1.html
危険物船舶運送及び貯蔵規則・危険性評価試験のご案内
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:si8Ao0fkNJUJ:www.nkkk.or.jp/ms_office/analysis/kikensei_hyoka_moushikomi.doc+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月30日
特集「固体中の水素と材料特性」. 異なる環境からアルミニウム中に侵入する水素の. トリチウムオートラジオグラフィ解析
http://jim.or.jp/journal/j/pdf3/77/12/565.pdf#search='%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0+%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F'
オートラジオクラフィ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年4月30日
10年頃にあいついでクスリの特許が切れ・・・。おかげさまで3.11があったわけで。。。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
iMiMi
@hir2yuk
·
2014年4月30日
米製薬大手ファイザー が同業の英アストラゼネカ を987億ドル(約10兆円)で買収することに成功すれば、米財務省が最大の敗者になる可能性がある。
http://bloomberg.co.jp/news/123-N4RV9R6KLVSA01.html
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
iMiMi
@hir2yuk
·
2014年4月29日
武田薬品工業は28日、イスラエルの製薬会社であるテバが保有するパーキンソン病治療薬「ラサジリン」を日本で製品化するための契約を結んだと発表した。契約金額は非公表。武田薬品が日本での開発と製造販売承認申請を主導し、承認取得後はテバと共同でhttp://nikkan.co.jp/news/nkx1020140429cbah.html
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
iMiMi
@hir2yuk
·
2014年4月29日
経済産業省は28日、遺伝子検査ビジネスの信頼性を確保する方策について、法的な規制は当面見送り、個人遺伝情報を取り扱う業界の自主基準を徹底させるべきだとの調査報告をまとめた。遺伝子検査技術はまだ発展途上で、規制すれば進歩を妨げかねhttp://nikkan.co.jp/news/nkx1520140429abas.html
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月30日
#とりあえず革命しようぜ 今日の雨はひどいね。やんだり、強く降ったりが5回以上はあった。どうかんがえても「自然の天候」ではないね、ケムトレイルとかで作られた人工的な「雲の多いところと少ないところ」という雨だね。因みにこんな雨は経験がない。


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年4月30日
今更だけど、このニホンとかゆークニの気狂いっぷりをなめちゃいけない。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年4月30日
核銀座からの道とイスラエル首相の訪日 2014年04月30日 デスペのはんなり日記
http://desuperado.seesaa.net/article/395870225.html
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月30日
#とりあえず革命しようぜ 己の生命よりも優先される「固有認識」は「モノ大小がある」
即ち、己の善悪という単位から、己が可視化できる全ての周囲までへと「認識が縮小・拡大する」それに対して「己が何を選択しうるか」という前提が重要視される。
何故なら、「固有の認識」だからだ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月30日
#とりあえず革命しようぜ 但し、その上には彼らの「生活空間において専ら用いられる『固有認識』」があり。多々、共通認識よりも「固有認識」の方が優先されることがある。
例えば、「過労死」なんていい例で本来ならば「己の体の大事という『共通認識』」があるが固有認識はその上に乗る。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月30日
#とりあえず革命しようぜ 例えば、基本的に「殺人は悪と『されえなければならない』」代名詞ではあると同時に「誕生は善と『されえなければならない』」言葉であり、その言葉は「全生命体において共通され『ざらねばならない』」ものであり。基本的にこの「共通認識」が土台にある。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月30日
#とりあえず革命しようぜ 絶対善と絶対悪を包括した言葉がないかと聞かれたがはっきり言うと「ない」 何故なら、善も悪も「相対的」なものでしかないからだ。
だから、仮定として言葉を捏造するのであるならば「共通認識」という言葉を捏造する事になるだろう。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月29日
#とりあえず革命しようぜ 思想や思考というものは「常に己が恥をかき、涙を流し、憎しみを抱えて発展するもの」だと私は「信じている」
もし、あまりにも「正気な狂気」即ち、「正しく気を狂わせたモノ」に遭いたければ「核汚染都市頭狂で私に遭うのも一興かもしれないね」


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月29日
#とりあえず革命しようぜ 「学」を身に着けるというのは「書と経験者からの知恵」である、「識」を身に着けると言うのは「実際、己がその現場に出る事で得られるもの」である。
これが合わさり「学識」となる。だから、「勉強しては『ならない』」所詮それは身にない入れ知恵でしかないからだ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月29日
#とりあえず革命しようぜ 私は「神」と「天」とを分けて考えている。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
cmk2wl
@cmk2wl
·
2014年4月29日
メキシコ湾でとれたサメ。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
松山孝法
@dazaist69
·
2014年4月29日
こんだけ東京行ってないのも久しぶりだけど、別に今東京から受けてテンション上がる感覚が無いからな。会いたい人もいるし、一緒に打ちたい人もいるから麻雀と人にだけ会いに行きたいね。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
たけぽんFX(アドセンスクリック4649
@TakeponFX
·
2014年4月28日
確か初回は大赤字だったつってたけど今は黒字転換したんかねニコニコ超会議
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
2ちゃん原発情報
@2ch_NPP_info
·
2014年4月28日
名無し:2014/04/28(月) 13:31:19.49 ID:XXXXXXXX
生活クラブ(2012年4月9日測定)愛知県西尾市産「抹茶」から セシウム66ベクレル/kg ハーゲンダッツ「グリーンティー味」は・・・
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年4月28日
バイオマス発電とか抜かして鼻息荒い奴氏ね
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
政治問題の名言-kotodama
@kotodama_po
·
2014年4月28日
放射能に汚染された木質燃料と燃焼灰の取扱い - 環境ビジネスオンライン http://shibuya8.sub.jp/nuclear/?p=334154&utm_campaign=UA-43353436-1&utm_medium=twitter&utm_source=twitter


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年4月25日
採掘場所のデータと核燃料。合わせてポン(嘲)
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年4月25日
一年前のちきゅう号って新潟やら能登半島、銀座辺りをウロウロしてたね。で、その間にMOX燃料が銀座に届いた。今年の4月から下北半島で何やらやってるちきゅう号。今週、六ヶ所村に高レベル放射性廃棄物が届いた。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年4月25日
くぐつのアホが、どう利用させられようが、どーせ流れは変わらんから。氏ねばいい。


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年4月25日
ビップカルトが居ない間に何かあるとか考える人もいそうだけど。アベの場合、向かった先で、何か起きる。フクシマ行きゃ地震が起きたりね(棒)
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年4月25日
麻生の名が挙がってくる時は、児童ポルノが一緒に挙がる(嘲)
ジポ改正法の審議がぁ議題にぃって、丁度 一年前だったな。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年4月25日
金玉週間ですか。GW中って、汚染水の放流が恒例だったような。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年4月24日
舞鶴若狭道の7月全線開通を明言 高木国交副大臣、IC名称も
(2014年4月23日午後6時25分)
http://fukuishimbun.co.jp/localnews/politics/49993.html
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
とんとかいも(tomtokaimo)
@Santiago_Hotel
·
2014年4月25日
(福島県は)4月からは雨が降っている日しか(放射性降下物の)測定をしないと書いてあります。 雨が降っている日だけの測定って、滅茶苦茶です。http://saigaijyouhou.com/blog-entry-2364.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter 晴天の日の、極悪値データ隠したいのだろう。ガイガーカウンター値上がりの話ともつながる話。怖い。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年4月24日
^^どもです。 なんか大阪北部の地震が気になるので、今日は、起きとこうかな、と。加速器な意味合いで。
http://wdc.nict.go.jp/IONO/
オバマのマレーシア訪問が気になるわけで。東南アジア・・
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年4月24日
これで 証拠隠滅 ってか。 あほぼけかす。 計画倒産、あほぼけかす。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
47NEWS
@47news
·
2014年4月24日
速報:東京地裁は、仮想通貨取引所マウントゴックスを運営していたMTGOXの破産手続きを開始決定。 http://bit.ly/17n4iz
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年4月22日
最終処分地決まらぬまま…イギリスから返還の高レベル放射性廃棄物、六ケ所に搬入
Web東奥 4月22日(火)13時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140422-22133648-webtoo-l02
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年4月22日
会津に農場を計画 県内初、イオンアグリ創造・東北2例目
福島民友新聞 4月22日(火)13時25分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140422-00010016-minyu-l07
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年4月24日
監視・管理体制に動きがありますね。2014/4/24 デスペのはんなり日記
http://desuperado.seesaa.net/article/395454474.html
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年4月26日
「循環出資」で検索かけると、韓国の悪口ばっかり出てくるwwwヌホンの財閥様の悪口が検索避けられまくってるおwww 三菱・三井サマなんぞは、腐るほど出てこなきゃいけねーのにwww
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年4月26日
空き家活用で思い出したのは、アレだ。国の土地を使い続けて、自分ら(大企業)のモノにいつの間にかしちゃってるやつ。一般市民から奪い取っといた土地をさ。。。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年4月26日
うん。そだね。おっとろしーね。東芝は、大きな外枠のイメージなんだよね。それこそスマートシティみたいな感じで。家であり、街。


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
無人機bot
@mujinbot
·
2014年4月27日
ロボティック・フライ(Robotic Fly)。イスラエルに本部を置くテクニオンによって発表された医療向けのロボット。爪先に乗るほど小さく人間の血管に入って治療に必要なデータを取得できる。直径は0.04インチ。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年4月27日
停電の後には、高い確率で災害がぁーというツイを見受けるが。3.11前は、仙台だったとか。  で、不思議なのが、核銀座・敦賀の25日の停電の話を誰もしないんだな。今回と同様に信号止まったりしてたんだけどね。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年4月27日
スマートメーターの大掛かりなセットと同時期に大型停電ですか、そーですか。スマートグリッド=お好きな時に計画停電 みたいな話もしていたよね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月27日
#とりあえず革命しようぜ 盛岡では山火事、八王子では停電ですか、本当に週末はテロ日和ですなぁ。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
イスラエルエリカちゃん
@syuu1228
·
2014年4月27日
交番も生きてるな。自家発電?
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
Mako
@bonaponta
·
2014年4月27日
よっしゃ。

台湾、第4原発建設を凍結 馬政権、世論に配慮 - スマホ版 - 47NEWS(よんななニュース) http://47news.jp/smp/CN/201404/CN2014042701001775.html


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月27日
#とりあえず革命しようぜ とある、場所でとある「中核派」の人と話していて、私は「ちゃんとしたキチガイ」と認めてくれたようだ。
そりゃそうだ、こんな「苦界」で「発狂せずにいたら」それは間違いなく「すでに死んでいるか、殺されているかの『二択以外無い』」
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月25日
#とりあえず革命しようぜ 正しい・間違い。良い・悪いなんて「立ち位置の差異『でしかない』」それよりも「きちっと軸を持っている事を優先する」
私はそうしている、ただ勿論「私の善悪を優先して、気に喰わないモノ」は当然ある。それを誤解しては欲しくない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月25日
#とりあえず革命しようぜ 故に「在特会」とかは批判する癖に「売文家」共を擁護する連中は「何一つ信用しない」し「否定」する。
ならば、「人種差別は楽しい」と言っている連中の方が「論理が徹底している」「いう事となすことが徹底している」が故に私はそちらの方が信用できる。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月25日
#とりあえず革命しようぜ 故に「人種解放主義」「コスモポリタニズム」「ユートピア思想」を徹底するのであれば、まず殺すのは「現場に見える人種差別主義者『ではなく』」、「人種差別主義を産みだしたその根源である、売文家連中である」。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月25日
#とりあえず革命しようぜ 人種差別主義をここまで増長したのは根源的に「中途半端なコスモポリタニズム」であり、そいつらは「文章を作ってきた奴ら」であり、「文の世界を寡占してきた連中」である。
即ち、人種差別主義を撤廃するならまずその「文章を作る『鳩』共」を殺す事だ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月24日
#とりあえず革命しようぜ 「自由自在」とはこのことである。「自由にして自在」な存在は「選択させる主体」であり、「選択する主体」にはならない。
そもそも、人は「己の肉体と経験と血縁に依存するわけ」であり。物質たる人は「永久に自由」にならない、だから「死んでも自由ではない」のである。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月24日
#とりあえず革命しようぜ 即ち、「今この社会の『維持』において単一な『神話・物語』」が優先されているだけであり。それが「強制的な力を持つ主体が強制的に選択『させている』論理」という事な「だけ」なのである。別に「真」である必要は全くない。何故なら、「真と『思わせれば』いいのだから」
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月24日
#とりあえず革命しようぜ 逆に「単一集簇体」であるというのは今の「神武東征」から始まる、「高千穂地域の神話」が婚姻と血族の吸収・滅亡によって「様々な土地の神話と物語の吸収合併」を繰り返してできたのが「皇紀2674年この現在の『単一化』物語」であり。それが公に「教育」されている。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月24日
#とりあえず革命しようぜ 例えば、「我々は単一集簇体ではない」という論理は民俗的において「妖怪やアヤカシと追堕した、現地神はそれに付随した『物語』」があったわけでその物語から「新しい神話」を創造すればいいだけであり、それはどの「土地」であろうと可能性を持ち、いくらでもできる。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月24日
#とりあえず革命しようぜ 物事で大切なのは「お前が何を信じたいか?」だけで、そこで重要なのは「論理の徹底」だけだ。
私は「人種差別・優生学的論理」の組み立てもできるし、その逆も簡単である。だから、その上でどれだけ「徹底できるか」だけが問題であり。それは個人の「学と識に依存する」



りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月24日
返信先:
@hamukabe
さん
@hamukabe
 いえいえ、こちらこそ突然ウザ絡みして申し訳ない。
とりあえず、双方ともに納得できたみたいなのでよかったよかった。生産性がある会話ができて誠によかった。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
ハムスターを壁にバンバンぶつける@東京文フリ5月6日―タ23
@hamukabe
·
2014年4月18日
「幸せになる」という人間にとっての最大限の努力を放棄した者が、「自己自身になる」ないし「神に帰依する」という方向に努力の方向転換をしないとしたら、誰かに壁にバンバンぶつけらるハムスターと何が違うというのだろう
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月24日
返信先:
@hamukabe
さん
@hamukabe
 ありがとう、それならよくわかるし、道理に適っている。
「聖書は今、飢えている子供は救わないが聖書を信じている存在は今、飢えている子供を救う可能性がある、飢えを根絶・または飢えさせないという信仰を持つ人々を増やす可能性を高める」聖書は将来を担保するでいいかな。

りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月24日
#とりあえず革命しようぜ 会社で今いる「オバマ」が影武者じゃねえかという話をしていて、オバマの影武者を略して「カゲマ」と言ったら。ほとんどが何それ? という、顔をしていたが一人思いっきり咳き込んでくれたので満足した。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月24日
返信先:
@hamukabe
さん
@hamukabe
 だから、「文学は飢えた子どもを救うか?」でサルトルは焼きそば焼いていればよかったのに。という言葉に、その通り「肥えた人々の文学から得た善意よりもやきそば焼いて『喰わせた方』がましだ」と私は捉えた。それが勘違いなら私が悪かった。気分を害して申し訳なかった。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月24日
返信先:
@hamukabe
さん
@hamukabe
 別に「種を植える」「狩猟する」事を伝えるのに文学である必要がないのであるなら、肥えた人達からの援助も「文学」である必要がないわけで。
別に「肥えた人々の充足」は「心だけではなく」、飢えた子どもを奴隷にできる、何かの物資とパーターできる方が可能性高いよね……?
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月24日
返信先:
@hamukabe
さん
@hamukabe
 すまない、私がバカなのがあれだが
@natukawa_sky
さんへ言った言葉との違いがわからない。 「文学を介して得た」肥えた人々からの善意と「文学以外で得た」肥えた人々からの善意には差異がないのなら、文学で得れる善意はほとんど意味を為さないのではないかと。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月24日
#とりあえず革命しようぜ 「今」、飢えた子どもを救うのは「信仰と食糧」だけである。飢えて死んだら「来世は一生飢えることなく生きてける」、「最後の審判で天国へ行って多幸な世界へ行ける」という「信仰」と今すぐ空腹を濁す「食糧」だけだ。それ以外にはない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月24日
返信先:
@hamukabe
さん
@hamukabe
 「気持ちだけ」でしょ。それが「今・この現在飢えている子供」に何の効用がある? 援助物資送っても「現地政府で中抜きされて・地方の軍閥に奪われて・母や姉が春を売ってかすかに獲た食糧で飢えをしのいでいる子供に『文学如きが何の救いになる?』」 論理は徹底しなさいな。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月24日
#とりあえず革命しようぜ これを前提にすると、「全世界の今までの思想家・哲学家・文学家を合計したより」も「富士そばの丹道夫」の方が確実に社会的効用が高い。
何故なら、こいつらよりも「富士そばの丹のおいちゃん」の方が様々な人の空腹と「満腹による多幸を『作ってきたからだ』」
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月24日
返信先:
@hamukabe
さん
@hamukabe
 文学が言えることは「飢えた子供は飢えて死ね、肥えた子供はより肥えて『文学』をもって偽善に浸れ」だけである。
だから、サルトルよりも「やきそば屋のおいちゃん」の方が社会的価値が高く、社会的効用としても優れている。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月24日
#とりあえず革命しようぜ 私は最終的に「暴力『だけが』解決『させる』」と公言するものを「情理を除いて信頼に『たる』人達」だと信じている。
そこには「社会的立場」なんて「邪魔者でしかなく」、それを簡単に脱ぎ捨てて「全裸で突貫できるモノ」が一つの「美」で「芸」であると信じている。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
ハムスターを壁にバンバンぶつける@東京文フリ5月6日―タ23
@hamukabe
·
2014年4月24日
「文学は飢えた子供を救えるか?」って話だけど焼きそばなら多少救えるよね。サルトルも哲学なんかやんないで焼きそば焼いてればよかったのにね


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
丹羽薫(ニワカちゃんの消失)
@NIWA_KAORU
·
2014年4月24日
バチカンの記録用紙が、何千年も持つようにと四国の手漉き和紙とは初めて知ったや。
バチカンは現在、2世紀から収集し続けた文献をデジタル化して長期保存するプロジェクトを推進中だが、それも日本のNTTデータが受注してるんだよね。アナデジ両面で日本が欧州最大の知の遺産を支えてるわけか。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月24日
#とりあえず革命しようぜ 故に「恨みと憎しみ」という集まった集団では「旗の『色』は持ちえない」だろう。要は「黒旗だろうが、赤旗だろうが、白旗だろう何を掲げようとも恨みと憎しみさえ共有していれば、個人の思考、小集団の『理想』の差異は何一つ問題ではない」
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月24日
#とりあえず革命しようぜ 結論から言えば、「利権団体」という既存集団の枠組みではなく「怨憎を寄せ集めた個人による『新しい集団形成』」を想定して、「団体を構成する」他手段がない。
即ち、「『生活』を絶たれた者達による『恨みと憎しみ』が団体の構成要因『そのもの』」である必要がある。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月24日
#とりあえず革命しようぜ 反TPP利権団体と言っても、どうせ「利権団体」でしかないから懐柔及び脅迫されて潰されるか、あちら側に行くだけでしょうね。
事実、NSCや全く使用が解っていない打ち出の小づちである「特別会計」が野放図になっている時点で議論の「意義も価値もない」
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
パイナップル(地獄の断頭台)
@10PineApple01
·
2014年4月21日
キチガイ国家ニッポン
RT
@GeorgeBowWow
: 何だこれは!( #ノ゚Д゚)ノ 
@xciroxjp
: 【忠犬日本】警視庁が1040万人分の指紋データを米国にプレゼント!米国の要請で!7割強は無罪確定や不起訴になった人!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-2332.html


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月23日
#とりあえず革命しようぜ #領域国民国家滅ぼすべし という事に「諸手をあげて賛同」できるのは「カリフ制」もさることながら、領域国民国家を滅ぼすと「徹底した住み分けが可能になる」という事と「小集団寡人」による生活が可能に成るわけでそれは「ガイア理論信奉者」の私とは大賛成である。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年4月23日
返信先:
@HASSANKONAKATA
さん
@anavahlichkeit
私は全世界が敵に回っても全然平気だよん♪ というか60億人ほど実際に敵だし。#領域国民国家滅ぼすべし (*`Д´)ノ!!!
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
よすだ #京橋URA
@ysdsn_ura
·
2014年4月23日
困窮していても腹は減る。下鴨のカレーうどん屋でかやくごはんを単品で頼んだら出てきたのがこれ。”!!?”と思って親父さんを見返すと「兄ちゃん、腹ァ‥減ってんねやろ?」と一言だけ云ってどこかへ消えてしまった。泣きながら食べた



https://twitter.com/setta_setta/status/458618677785407488 と続き

ホソヤ
@setta_setta
変な夢だった
りべるたんの関係者、寮生、印象に残る人は全てマークとして出てきた
午後11:49 · 2014年4月22日
·Twitter for iPhone

りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月23日
返信先:
@setta_setta
さん
@setta_setta
 お、おいさんは何のマークだった?

ホソヤ
@setta_setta
返信先:
@sihouhappou
さん
@sihouhappou

隣でタバコを加えながらスロットやっていた
午前0:28 · 2014年4月23日
·Twitter for iPhone

りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
返信先:
@setta_setta
さん
@setta_setta
 それは昔のおいさんだなwww 今はやらんけどwwww
午前0:29 · 2014年4月23日
·Twitter Web Client


ホソヤ
@setta_setta
返信先:
@sihouhappou
さん
@sihouhappou

山岳ベースjunさんや魔境の当然世界、菅谷さんとかはいつも通りで、おかしいやつはおかしかった
午前0:33 · 2014年4月23日
·Twitter for iPhone

りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
返信先:
@setta_setta
さん
@setta_setta
 中々、パンチの利いた夢だったね。まーあの寮で寝ていたら、そんなパンチの利いた夢を見ても正常だろうなぁ。
午前0:35 · 2014年4月23日
·Twitter Web Client




りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月23日
返信先:
@setta_setta
さん
@setta_setta
 それは昔のおいさんだなwww 今はやらんけどwwww
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月23日
返信先:
@setta_setta
さん
@setta_setta
 お、おいさんは何のマークだった?
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
ホソヤ
@setta_setta
·
2014年4月22日
変な夢だった
りべるたんの関係者、寮生、印象に残る人は全てマークとして出てきた
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月23日
#とりあえず革命しようぜ 私が法政大学文化連盟の活動に全面的に賛同できる理由は簡単で「そこに現場があるからだ」
現場と思考との「乖離と苦悩」を感じない言葉に何の「価値も意味もない」
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月23日
返信先:
@nonaimayaku
さん
@nonaimayaku
 まあ、そういう「道具」だからね。わすみたいな「変態おいさん」はツイッターでマジキチかましていたほうがよかね。
ただ、己と言う情報がどれだけ恐ろしく集約されているかは気づかないのは幸せだと思うよ。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
岡敦🇯🇵
@ats4u
·
2014年4月23日
返信先:
@ats4u
さん
しばしば日中がタイミングよく同時に紛争を起こし始めることが多いように思えるのですが、これらの紛争が日中の緊張激化を望む双方の政府が背後で結託した茶番だという可能性は、捨てきれないように思えます。 これも、その茶番の一環である可能性はあるような気がします。
@junorei3
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
岡敦🇯🇵
@ats4u
·
2014年4月23日
返信先:
@ats4u
さん
今、まだ辞書が復活してないのできちんと読めないのですが、ざっと見てみた感じ、2007年位から警告があったのを三井商船が無視し続けてきた、というようなことが書かれているように見えます。 今突然言い始めた訳ではなさそうhttp://news.sina.com.cn/c/2014-04-21/231029981430.shtml
@junorei3
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月23日
返信先:
@nonaimayaku
さん
@nonaimayaku
わたすは「人間事典」はやってはいないが相当胡散くさい情報収集すると聞いていたから、それがよりひどくなったのだなと再確認させてもらっただす。
こういう情報が一番助かるよ、本当に。

りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
おきゅぱい/佐藤/原発君
@nonaimayaku
·
2014年4月22日
返信先:
@pupa600
さん
そう!これこれ!(笑)
“@moyashiJK: 「もっと友達を見つけよう!」
「友達より先に『いいね!』と言いましょう」
「あなたの携帯電話を登録すればセキュリティが高まります」

#Facebook”
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
おきゅぱい/佐藤/原発君
@nonaimayaku
·
2014年4月22日
@itsukichan5
うん、きかれた。
急にフェイスブック胡散臭くなったよね。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
おきゅぱい/佐藤/原発君
@nonaimayaku
·
2014年4月22日
フェイスブックが個人情報聞き出そうと必死、なんなの?
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
おきゅぱい/佐藤/原発君
@nonaimayaku
·
2014年4月22日
いやどんな人でも、人は産まれながらにして何かしらの障害をもった先天性の障害者なんですよ。
だから障害者、健常者とカテゴライズされる事がそもそも間違ってると思うんだよね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月22日
http://youtube.com/watch?v=IsR4QS9jQtg
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月22日
#とりあえず革命しようぜ テレビを見ると目と耳が穢されるから見ない、新聞は目が穢れるから見ない、カメラで撮られると魂が吸われるから近づかない。と、公言している私は間違いなく己の「魂と肉体を清浄にしている努力を最もしている存在」と断言していい。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月22日
#とりあえず革命しようぜ 私は信用に値しない言葉とは思っているが「民主主義」で「自由主義」を標榜するのなら「法政大学文化連盟」の行為に賛同し、立場を不服と「思わねば『異常でしかない』」
何故なら、大学は「学術と思想の高みを目指す場所であり」、それ以外の存在理由はないからだ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月22日
#とりあえず革命しようぜ 「平和的」と言っている言葉自体が「暴力『そのもの』」ということを何も理解していない「ド低能は本当に『幸せ』だね」
「暴力」は「暴力」でしか、解決してこなかった。「武田ゆひまる君」の件もそうである、権力者が「暴力」を使うのに平和的とか冗談もほどほどにしろ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月22日
#とりあえず革命しようぜ 法政大学文化連盟の行動は憲法典上保障された「思想の自由を『全うしよう』」としているだけであって、別に「法政」とか特定の「単語」だけの問題ではなく。全ての「学芸・学識を求める徒」としては当然の行為である。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月22日
#とりあえず革命しようぜ つうか、直接話しても根本的に理解できない奴は「文章読もうが映像みようが『無駄』」
だから、そういう奴を見たら「どうやって最も惨たらしいやり方で『公開処刑』してマキュアベリの如く『恐怖を植え付けるための演出道具』にすればいいかな」と価値づけすればいい。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
Ⓐ ム ッ く ん Ⓐ
@millwallfc4
·
2014年4月22日
「ビラじゃなくて直接話したほうがいいぜ!目を見て顔を見て!」というコトをネットで言うバカ。


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
おきゅぱい/佐藤/原発君
@nonaimayaku
·
2014年4月22日
ホームレスは汚いし嫌だってのは皆そうだよ!当たり前だろ!
ホームレス自身だって嫌なんだよ!誰だって好きでホームレスやってんじゃねぇんだよ!!!
いい加減分かれよ!!
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月22日
#とりあえず革命しようぜ もし、「思想家・活動家・テロリスト」がやるべき最初の仕事は「鳩」を殺し尽くす事である。
奴らは貪欲で何でもかんでも喰らう、私が与えた餌以外にもなんでも喰らいつく奴らだからだ。活動するのであれば、まず「鳩」を殺せ。「鳩」を殺せねば何も始まらないだろう。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月22日
#とりあえず革命しようぜ 禿鷹や虎、ハイエナだったら誰もが「警戒」するだろう。何故なら、あの姿かたちならば誰もが「近寄りがたい」からだ。
しかし、「鳩」なら「警戒を解いて近づく」が「鳩」は「貪欲で何もかもを『丸のみし雑食』である」だから、「鳩」が一番恐ろしいのである。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月22日
#とりあえず革命しようぜ 私は「自由」という言葉を野放図に使う存在を「根源から信用しないし、どうやって消滅させるかいつも考えている」
この手の連中は「地獄の道を敷き詰めるモノであり、地獄に堕ちた家畜の肉を啄む『鳩』である」 禿鷹や虎ではない、「鳩」なのである。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年4月21日
"
@zunzun428
: お前らツイッター舐めてるだろう。ツイッターで自分の夢とかしつこく書き続けてると3年後とかに叶ってるからな。夢かなツイッターなんだからな" #カリフ制再興しかない!
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
アーリファ
@arifahmatsuyama
·
2014年4月22日
今の私からみると小学校というところは椅子にずっと座らされ、一日中たくさんの人たちに囲まれて過ごさなければいけない、過酷な場所に思える。


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
中田考
@HASSANKONAKATA
·
2014年4月22日
"
@mars2929
: シリアで「革命」が標榜されて3年が過ぎた。しかし皮肉にも今になって、未だに現地に残るこういった若者の意志により真の「革命」が始まったように感じる。そして、それこそが古い体制が恐れていたもの... http://yayoi-yamazaki.blogspot.com/2014/04/blog-post.html?spref=tw" 馬鹿馬鹿しい
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月22日
#とりあえず革命しようぜ そもそも、よく自由とか抜かす奴がいるが「お前がその肉体と経験を持っている時点で自由ではない」
で、制限ある自由は自由ではなく、それは「性」といい「人のあるがまま」という。
また、その「人のあるがまま」は様々な単位で異なる。そこには何一つ共通はない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月22日
#とりあえず革命しようぜ 「日本人」と言っている時点で終わっている。私は「日本人」が三割に減ろうが99%が絶滅しようが「日本人は『用意された方向へ行動する』」のが確定している。
だから、「日本人」と言う言葉は「何もかもを納めさせられる収穫物」という意味以外何も持たない。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
よこやまてつお
@tetuo64
·
2014年4月22日
何処で見たのだったか…日本人は今の3割に減るまで行動を起こさないだろう…って。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
ホソヤ
@setta_setta
·
2014年4月22日
みんな、春の法政喧嘩祭りがもうすぐだお\(^o^)/
4月25日12時40分法政大学で集合。
平和を語り、学生に掴み掛り、人権を語り、学生を公安に売り渡す先生の本気の顔がたくさん見れる唯一の場だお、よろしくね!
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月22日
←←
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
べとりん
@piyoketa
·
2014年4月22日
ソクラテスになって根拠のない自信を持ってる奴らを片っ端から自殺に追い込みたいぞ
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
むむららたたよよししひひろろ
@bigmuffkazoo
·
2014年4月22日
メンヘラ男は大体100害あって一理なしだけど、女装したら可愛くなりそうな奴に限ってはちんぽしゃぶらせて安心させてあげたくなるよね。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
factorykyoto
@factorykyoto
·
2014年4月22日
(RT希望)5月からファクトリーにメンバーが3人増える!
イケメン文ちゃん
@Bunchan___

酒乱放浪未遂人、角田 @DyingMsg_wsNo28
食材腐らせ常習犯ロサ
@RosarinSweet
以上の濃いメンツ!まだまだメンバー募集してるからお前も一緒にやらないか?

りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
にるば@T-35(11/20文フリ東京・第一展示場)
@nirvanaheim
·
2014年4月22日
わたしのTLの中で最も「何者か」感が高くかつ「功なり名なり遂げている」感も高いのは中田先生で、学も修めていらっしゃる方ですが、若者をムラからマチに送り出し希望を仮託する人々という像に想定されているのは、別に中田先生みたいになることへの期待ではないだろうとは思いました。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月22日
#とりあえず革命しようぜ すごく単純に考えて、プルトニウム廃液を粉末化という前に「細菌やビールス、病原菌」なんかも粉末化してきた訳でそういったモノを「粉末化してきたことを口止める」には「そういった力を用いてくるのは必然」な訳なのだよね。で、それを撒くのは簡単だよね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月22日
#とりあえず革命しようぜ 綺麗に「三井」で「慶応」な奴ですか、でそんな奴が「計画倒産」して資産をどこに「埋没」させたのだろうねぇ。
つうか、古物商で金貸しとかどう考えても「おヤクザ」なお仕事な訳でそんな連中の一部が「粉末業」ですか。今まで「何を粉末にしてきた」のだろうねぇ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月22日
#とりあえず革命しようぜ 佐藤食品工業の四半期を見てたら、http://ja.wikipedia.org/wiki/MAG%E3%81%AD%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9 ここに繋がって。
で、ここがhttp://ja.wikipedia.org/wiki/SFCG に繋がるんだね。
大島健伸 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B3%B6%E5%81%A5%E4%BC%B8
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
GAZA
@MAZHAEARTH
·
2014年4月21日
なんだよそれ…

”プルトニウム廃液を粉末化へ 東海再処理施設
http://asahi.com/sp/articles/ASG4P5T0VG4PULBJ00L.html”
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年4月22日
粉末酒を製造しているのは世界中で佐藤食品工業(株)だけ
http://sato-foods.co.jp/product/liquor.html


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
よこやまてつお
@tetuo64
·
2014年4月21日
それは収穫者から見た価値観でしかない。つまり「俺が喰えないコメは異常」=「俺の懐を富ませないコメは病気」
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月21日
返信先:
@desupehannari
さん
@desupehannari
 零細企業の実父の会社にも帝国データバンクが来たと言っていた、記憶がありますが確か3・11後だったと思います。その年の夏ごろだったと思います。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年4月21日
フォロアーの皆様方に質問です。3.11の影響を受けた地域にお住まい(orだった)の方で、3.11前に帝国データバンクのご来訪ありましたか?
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年4月21日
帝国データが、大災害後(金融ショック含む)にワラワラ動くのは、分かりきってる話なんだけどさ。。。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年4月21日
2014年度 金融機関の「中小企業への融資方針」調査=帝国データバンク
【経済ニュース】 2014/04/18(金)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2014&d=0418&f=business_0418_040.shtml
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年4月21日
ウチみてーな超弱小な場所にも「帝国データバンク」が来やがった。いつまでも「帝国」なんて名前引っ張ってるのがキチガイカルトそのものだが。・・資産状況の把握。。。全部、ぶん取られる事になっていくんだなぁ。。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月21日
http://youtube.com/watch?v=-AQThtMIUBM
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月21日
#とりあえず革命しようぜ キチガイやるなら、ちゃんとした「キチガイ」にならないと駄目だよ。キチガイをやるには「学」が必要だし、「識」も必要だし、最もなければならないのは「愛」である。キチガイはこの社会を「愛」していなければならない、キチガイが唯一憎める対象だからだ。


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月21日
#とりあえず革命しようぜ 私が人と話していて、「うん、道理に適っている」という言い方を結構するのだけど、 何で「道理」という言い方をするのかはこの「正しい」という言葉を避けるためのものであって。人によって進む道・進みたい道・進めなかった道がある事を想定するが故に「道理」と使う。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月21日
#とりあえず革命しようぜ だから、貴方が求めている「正当」「正義」って何なの?って、ことだけが「問題」なのだよね。
正当と言っている時点でその言葉は「嘘」でしかない、「正当」という言葉には「私が認識している空間に『強制・強要したい感情』の発露」という「正体」が隠されている。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月21日
#とりあえず革命しようぜ つまりは「一億三千万の人々を『犠牲』」にすることで「ほんの数万人の多幸と我々である『姿の維持』」をするという事は「正当では『ない』ことなのだろうか?」
勿論、「正当『でしかない』」何故なら「彼らはそう『聖別された主体』」だからだ何の問題がない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月21日
#とりあえず革命しようぜ そして、彼らは数少ない「核汚染されていない肉体と比較的優れた血筋」を持つ事で「比較的正常な姿としての『我々を維持』」してくれるに違いない。即ち、彼らは「選ばれた人々であり、そして優れた存在であり」それを維持し、継続し続ける事は「最も正当」な事である。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月21日
#とりあえず革命しようぜ 即ち、この列島帯は「島国」でそれなりの面積があるから、この土地を核始末場として「隔離」し、世界で生じた「核廃棄物の処理場」とする事に「する」事になっても、そこから生じる「利益」は「その忌避した俗にいう『富裕層が寡占する』」になるだろう。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月21日
#とりあえず革命しようぜ 我々が一方的に核汚染の地獄に陥りながらも彼らはそれらを「情報と資本の暴力」によって忌避し、日々要因としての「核汚染」によって死傷し、生活に支障がきたしている大量の人々がおり。で、連中は折角核汚染されたのだから「核汚染商売」をしている。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月21日
#とりあえず革命しようぜ 全ての言葉には正当なるものは「ない」、正しいというのは「感想」でしかない。
例えば、人を殺すことは「一般的には『正当』」ではないが、フクイチがぼっかんと逝った際に東電の上部閣僚や経産省の官僚、その他外資・企業の重役の子息等は海外に忌避した。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
OMP (比例は「れいわ」の3文字)
@ompfarm
·
2014年4月21日
世界人口の2%の日本が、世界の30%の薬を消費する…。世界人口の2%の日本が、世界の放射線画像診断CTの4割近くを保有する…。つまり、日本はお得意様なのだね、医薬マーケットの。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
ジョン・スチュアート・ミル
@jsmill_bot
·
2014年4月21日
青少年期に大量の知識をひたすら叩き込まれると、考える力が養われず、逆に過剰な知識で損なわれやすい。生徒は断片的な事実だの人の言ったことや書いたことだのを次々に詰め込まれ、自力で考えずにそれらで代用するようになる。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
祭夜@自問自答
@Jimon_Saiya
·
2014年4月21日
革命ヤローにも2種類いる。素直か嘘吐きか。方法論の是非どころか、革命・革新・変化を正当化する理論すら誤魔化しで語るというのは何のつもりなのか。どんな正当性があるのか。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月21日
アグニ・パルセネ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B0%E3%83%8B%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%8D
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月21日
http://youtube.com/watch?v=0bDw5F32c_w



りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
家l賃くlつ下みりおんせーじ予l約角l煮鞄積l読消l化ラクテン椅l子常l備菜
@millionsage
·
2014年4月20日
15歳男子の精通率が50%に急落 #ldnews http://news.livedoor.com/article/detail/8753467/
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
ホソヤ
@setta_setta
·
2014年4月16日
@tak_fu_k_u

そのうち、排便や射精、食事も管理されてマトリックスみたいになる
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月21日
#とりあえず革命しようぜ 人の命が広義流動性への代替効かないというならば、人の命は広義流動性に準拠すると言うのもまた「誠」たり得ねばならない。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
おーもり
@omori_jun
·
2014年4月20日
嬉野秘宝館のお葬式にいってまいりました。楽しくもさみしいお葬式でした。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
ホソヤ
@setta_setta
·
2014年4月16日
射精管理システムか。なんだか非常に壮大な言葉だ。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
むむららたたよよししひひろろ
@bigmuffkazoo
·
2014年4月16日
おねショタ ショタ 射精管理 逆リョナ むっちり TS 巨女 高身長 逆アナル



りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
ChieMatsumoto
@ChieMatsumoto
·
2014年4月16日
今日知った、関西生コンのトラックデモ。今春闘ではストを背景に交渉して賃上げを勝ち取っている。絶景。FBにアップしたけど、みんな知らないこの労働者の力をおすそ分けしたい。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月21日
#とりあえず革命しようぜ 「政権は銃口からしか生まれない」という悲哀の句は「強制的な力」というものを「認識の俎上にあげる」ための言葉であり。
で、この「認識の俎上を『捌くか・捌くまいか』」によって、聖別されるものだと信じている。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月21日
#とりあえず革命しようぜ そうやって、「真綿で締め上げてゆっくりと計画的に殺される」のが「最も良い社会」とされている事に屈折を感じないのであれば、私は「何代もかけてゆっくりと『幸せ』に殺されろ」と言うだけである。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月21日
#とりあえず革命しようぜ だから、後々「云重国籍」を認可するに違いない。
何故なら、「収めさせるための口実」でしかないのだからね。
となれば、「日本国籍とやら『しか』持っていない存在は不利でしかない」のは簡単に予測できる。即ち、その領域から「逃げ出すことができない」のだからね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月21日
#とりあえず革命しようぜ 彼らが我々との生活を拒絶しない限り、彼らは我々であり、我々は彼らとほとんど同じである。
では「国籍」というものは何かと言うと、「近現代社会」が効率的に「管理及び支配」するための手段であり。それは何もかもを「収めさせるためのもっともな『口実』」でしかない。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月21日
#とりあえず革命しようぜ なんて言うと生ごみが「日本人としての~」なんて抜かすがそもそも「日本人」って何だ?
例えば、秦さんなんて古代から中国・朝鮮半島からきた移民ではあるが我々は彼らを「我々ではない人達」とは認識しない。勿論、戦中・戦前・済州島の虐殺から逃げてきたのも含めてだ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月21日
#とりあえず革命しようぜ 確実にこれからの中間管理職は「東南アジア・インド・華人・朝鮮人『だけ』」になるだろう。
この列島帯に住んでいる住人は「慢性的な低放射線汚染と化学物質の汚染により、致命的な程に知能能力・活動能力が彼らに比べ著しく劣る事」が容易く予期できるからだ。


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月21日
#とりあえず革命しようぜ 事実、「学識を持つ人物が世界的に『飽和』している現状」において「人口の大多数が学識が低く、かつ貨幣は世界的な力を持ち、国家権力が強く、その住人は強制的な力に従順」な場所があれば「貴方は移民としてどう思うかね?」まさしく「こんな『おいしい場所』はない」
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月21日
#とりあえず革命しようぜ 低汚染地帯に「情報を仕分けでき、それなりに生産できる能力を持つ移民」がいれば別に「統括能力」を持つ存在が「その場所にいる理由なんてない」あったとしても、現場責任者程度の能力な訳でそれは中・低度位の知能と行動能力があればほとんどの人間ができる。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月21日
#とりあえず革命しようぜ よくよくそれでは、「高知能・高解析能力」を持ったインテリジェンスが来ないではないか?
という、戯けた事を抜かすゴミが湧くが「高度情報社会」においては「その人物がいる場所は何の意味も価値も持たない」別にブラジルからメールを送っても数秒なんだからさね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月21日
#とりあえず革命しようぜ 高級奴隷は「国民としての義務」として、「総フクイチ令」みたいのを作って「国籍上の日本人をエデンの東へ追いやって」計画的に間引いていき。
比較的汚染されていないところに「移民による生産拠点・情報拠点」を作ることを画策してもおかしくない。つうか、俺ならする。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月21日
#とりあえず革命しようぜ 私が言いたいことは至極単純で「強制力ある力に『俺がなって何が悪いの』?」という事なんだよ。
今、この現状下で「強制力ある力」は表面上憲法下に保護されている「高級奴隷」を駆逐して、保障もない「奴隷」を大量生産・輸入しようとしている。費用対効果が高いからね。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月21日
#とりあえず革命しようぜ それは「綿密に企画・計画された中で着々に進んでいく」これは別に陰謀とか戯けたモノではなく、「企業の企画・または委員会の企画」とかに一回でも関与していればわかるものであり。故にどれが企画されたものでどれが企画される訳がないものかわかれば容易く判別できる。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月21日
#とりあえず革命しようぜ 故に「強制力ある力」は様々なモノを「誘導」する。
今、この現状下でどんどん抑圧されつつある「ふつーの生活」に「強制力ある力は企画された計画にのっとって」その抑圧を一気に解放するだろう。何故なら、解放するための「弁の操作」にも大きな力が必要だからだ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月21日
#とりあえず革命しようぜ ふつーの人はそういう事が「社会的に悪しと『信じている』」これはそういう風に「印象づけられ、そういった情報工作下に育ち、そういった認識で洗脳させられて、それに従順に生きることが正しいと信仰している」からだ。で、それは「強制力ある力」によって維持されている。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月21日
#とりあえず革命しようぜ それには大量の個人がいるが、ここで問題になるのは単純な「力」、厳密に言えば「強制力を持った力(Force)」で、その「強制力を持った力」は「どこが一番持っている」かな訳だ。
即ち、そこらへんに住んでいる「所謂、ふつーの人」はどういう扱いかという事だ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月21日
#とりあえず革命しようぜ 簡単に考えよう、学生運動という極小を見ても、学生運動を殺すのは学生課であり、その上にあるのは大学組織であり、その上には文科省があり、その上には国家があり、その上には世界共通認識化されたシステムそのものがある。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月21日
#とりあえず革命しようぜ その個人がどんなに「人徳を持つモノ」であろうとも、人は組織が絡めば簡単に「ソシオパス」となる。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月21日
#とりあえず革命しようぜ 私が責任を持って「虐殺・処理せねばならない連中」はこういったやり方で「足元」から潰していく。
故に「呆所為養豚場」で行われている「人間弾圧」もこの情報も須らく繋がっているだから、何故に「奴らは俺らを殺そうとしているのになぜ奴らを殺してはいけないんだ?」


りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月21日
#とりあえず革命しようぜ センター試験もあれだとは思っていたがもっと悪しものが出てくるとはね。即ち、「国公立の大学に入る」ための条件として「閨閥・親の所得含めた立場・既存国家並びに社会への従順性だけが『評価』される」事になる。要は学術・思想の自由の放棄そのものだ。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
えどえもん
@edo_ein
·
2014年4月19日
センター試験、5年後メド廃止へ 新試験の実施、誰がいつ  http://s.nikkei.com/1eRXZki
>各大学が実施する2次試験では面接や論文、生徒会やボランティア活動などを重視するよう求めている
論文面接はともかく生徒会やボランティア活動って誰がどういう基準で判断すんだ
nikkei.com
センター試験、5年後メド廃止へ 新試験の実施、誰がいつ
現行の大学入試センター試験は5年後をメドに廃止され、高校での学習到達度を測る新共通試験「達成度テスト」(仮称)に移行する見通しだ。政府の教育再生実行会議は昨年10月、知識偏重で1点刻み一発勝負の現行試験の見直しを提言したが、実施主体やテスト時期の設定などなお検討課題は多い。達成度テストは難易度の異なる「基礎レベル」と「発展レベル」の2種類。センター試験に代わる「発展」は1点刻みの点数ではなく、
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
ホソヤ
@setta_setta
·
2014年4月17日
法政で行われている弾圧が如何に非人道的であるか。如何に人権や平和を語る彼ら、学者連中が本気で語っていないかわかる。
彼らは自分の目の前での出来事は責任が大き過ぎて、忌避し、離れた責任が降りかかってこない場で演説をする。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
ホソヤ
@setta_setta
·
2014年4月9日
俺の青春にはなぜかマスクを付けたハムちゃんずや、目つきがおかしい大学職員がついてくる。絶対おかしい。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
ホソヤ
@setta_setta
·
2014年4月13日
虐げられる弱者が大多数であろうが、少数であろうが、そのために闘う時に、普遍化不可能な道徳ではいけない。これはインテリがやるべき事であり、現場にはなるべく持ち込んではいけない。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
ホソヤ
@setta_setta
·
2014年4月17日
最近、界隈の誰が誰と揉めているという話がどうでも良くなってきていて、死人は出ていないし、運動したもん勝ちだから、やればいいんちゃうかなと考えています。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月21日
#とりあえず革命しようぜ 経世済民という元では私が正しいとしているのが「形而下」としての「人の生活」を表したものでそれ以外の経済とつくものは「いくらでも操作可能なモノ」でしかないと思っている。
即ち、どうあがいても「操作不可能な人々のありよう」を示すのが経済学徒の使命である。



りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
ミネむら
@minefarmkun
·
2014年4月19日
[R-18]好色少年vol.3にて | ミネむら #pixiv http://pixiv.net/member_illust.php?illust_id=42976778&mode=medium 宣伝ちゃん
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月21日
#とりあえず革命しようぜ 極論から話を作っていくのが一番楽なんだ。
外濠を作ってしまえば、後は内部を作っていくだけだからね。だから、徹底した極論を立てるためには「私達が拒絶したいものを把握し、理解して、道具として持ちえるほどの幅を持ってないと難しい」ねぇ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月21日
#とりあえず革命しようぜ 根本的に私達が生きている理由なんてどこにもない。どんなに小難しい論点を画策しようとも、「物質である私」に存在している理由なんてどこにもない。
それ故に「物質でない私」という観点を捏造して、そこに「価値判断を『埋め込む』」しかないのである。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
妖精りの♪
@choi50230
·
2014年4月20日
イスラム教に偏見持っている人多いけど、ほとんどの普通のムスリムは平和と共存を望んでいます。東京に住むムスリムが「過激派と一緒にしないでほしい。モスクに出入りしているだけで日本人の冷たい視線と、うちの子供の身の危険を感じる。」と訴えているのを聞きました。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年4月20日
一般社団法人福島県発明協会
http://fukushima-i.org
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年4月20日
公益社団法人 発明協会
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BA%E6%98%8E%E5%8D%94%E4%BC%9A
組織の項目どーぞ。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年4月20日
↓この資料を出してるのが、特許庁長官サマ。特許で経産省がクソラエルとの道を作っていたよね。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
desuperado
@desupehannari
·
2014年4月20日
ゲノム工学・コンビナトリアムケミストリー
https://jpo.go.jp/shiryou/s_sonota/map/kagaku12/s/s-4.htm
色々と資料が豊富だお。


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
通りすがりの海防艦
@Godonof
·
2014年4月20日
誠天調書氏の真骨頂は政治カテゴリーに分類される情報では「ない」。あの人は動画批評やゲーム、漫画、アニメ、そして「野球」への考察が抜群に素晴らしい。本来そういった分野へのアプローチからの応用にすぎなかったことは留意しておきたい。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月20日
#とりあえず革命しようぜ 正義は周りを犠牲にする。何かを犠牲にしない正義はこれまでもないし、これからもないし、この先もないし、この瞬間にもない。
とするならば、どれだけその「正義に納得でき『え』たか」という結末に頼るしかなくなる。人はだれでも悔やむし、嘆くだから納得に頼るしかない

りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月20日
#とりあえず革命しようぜ 私はそういう意味では「レイシスト」である。
人の種類と言うのは「遺伝子や物質的」なものではなく、「その精神において『のみ』種別すべき」だと思っている。
だから、私は「共感覚を持たない人類を同じ『種類だと信じていない』」だから、私は徹底的なレイシストだ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月20日
#とりあえず革命しようぜ とするならば、「サイコパス・ソシオパスを『社会が責任を持って駆逐する』」のであれば、それが「最も最大公約数的な『良き』社会」と「仮定」することができる。
となれば、「企業と言う法人格の排除」や「血族主義に浸るソシオパスの除去」が一つの「方法」となる。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月20日
#とりあえず革命しようぜ まぁ、アダム・スミスてんてを用いれば「共感覚を持つお前の正義」は「同じ共感覚を持つ他人の正義」と同調して、それが一つの集団を形成して、「徳」を形成するというのが大まかな流れなわけでとするならば、「共感覚を持たない正義を使う奴」を除去すればいいとも考えうる
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月20日
#とりあえず革命しようぜ 全ての手段は「己の意志によって完結される」、だから「完全に経験や『人のありさま』として否定されるモノも、肯定されるモノも『己の意志』でしか覆らない」のである。
即ち、「己の意志と言う正義の軽重」でしかない。既存の社会の正義とお前の正義どちらが重いんだ?
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月20日
#とりあえず革命しようぜ 「評価に自殺する」位ならば、「他者を自殺・他殺させたほうがいい」と「自分を尊重するならば、かくあるまで『言い放て』ねばならない」
これが「サイコパス・ソシオパス」である。私はその部類の人間ではないので少しでも「最大公約数」を目指すしかないと言うんだ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月20日
#とりあえず革命しようぜ 哀しいかな、「真っ当『すべき』」としか言いようがないんだ。何故なら、徹底的に尊重される「べき」は貴方の意志であり、貴方の正義であり、貴方が貴方たりえるための手段を尽くす事でしかない。
つまり、何故に「他者を想定して、その評価に自殺しようとする」のだ?
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月20日
#とりあえず革命しようぜ 例えばだ、私の思考による・思想による・集団による、革命・維新・変革によって世界の半分の人が死んだとしよう、それは全うすべきなのだろうか?
もっとえぐい事を言おう、結果として「私と貴方だけ」が残ったとしよう。はて、その思想は真っ当すべきだったのだろうか?
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月20日
#とりあえず革命しようぜ 羽虫は涌いて、空中のゴミやカスを食べては他の動物に食べられて重要なタンパク源となっている。
自分の命はこうやってパソコンやスマホ・携帯電話以外にも様々な物品や食べ物に囲まれてそれを犠牲にしている。でも、私は羽虫を潰し・私の命の方が重いように信じている。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月20日
#とりあえず革命しようぜ 自分の命と「そこらで涌いている羽虫の命どっちが『正当』だろうかね」
えぐい事を言えば「自分の命と羽虫の命どっちのほうが他の物質に影響を与えないだろうかね?」
自分の命と羽虫の命どっちのほうが「迷惑かけずに負担をかけていないかね?」どっちを選ぶべきかね?
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
祭夜@自問自答
@Jimon_Saiya
·
2014年4月20日
自分自身が権力化する事に対して誠実に責任を取れない事から来る怖さ、皆に自分の頭で考えて欲しいという希望、他者を突き離し切れず忠告や教化をしたいという他人への愛情が俺の行動を「めんどくさい奴」にしている。


りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
祭夜@自問自答
@Jimon_Saiya
·
2014年4月20日
そんな俺の発言や意見が影響力や権力持つのは認められて嬉しい反面・・・自分の影響を全肯定する覚悟がなく怖いので、適度に幻滅して聞き流して欲しいとも思う。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
祭夜@自問自答
@Jimon_Saiya
·
2014年4月20日
意識高そうなこと喋ってしまってちょっと自己嫌悪。エラソーに喋る俺だが殺しの覚悟は兎も角、殺しを正当化できる理論がないのでやっぱり論外なのである。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
通りすがりの海防艦
@Godonof
·
2014年4月20日
それもまた「彼」が望んでいたあり方の一つだったかと思う。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月20日
#とりあえず革命しようぜ 因みにこういう話を徹底的に「懐疑主義」的に論理を膨らましてくれる人材が今、「リバ邸梅田にいるはずの『吉田のけんちゃん』」というのが上洛しているはず。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月20日
返信先:
@Jimon_Saiya
さん
@YH_Saiya  うぇぃっ! こちらこそよろしくお願いします!
りべるたんのビールおじさん・おねショタ大好きおじさん・半裸おじさんですのでおねショタなものを度々、RTしますが気にしないでくださいwwww
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
祭夜@自問自答
@Jimon_Saiya
·
2014年4月20日
@sihouhappou
フォローどうも!自称革命組織残党で社畜志願活動中の関大5回生のものです。昨日あまり喋れなかったのを勿体無く思いますが、まぁ、以後よろしくオナシャス。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月20日
#とりあえず革命しようぜ 光を照らせば、闇は濃くなる。闇を取り除こうとすれば、光は強くなる。故に「光も、闇も認識『しない』くらいぼんやりとした『世の中とされるもの』」が「生きやすい」のかもしれない。
こりゃぁ、最も難解で不可能に近いかもしれないが「不能」ではないのが救いではある。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月20日
#とりあえず革命しようぜ 本当に因業で滑稽だよなぁ、本当は「俺の私的欲求のために死ね」と「みんな全員が相互に言い合っているのに『別の尤もらしい旗を一々立てている』」んだから。で、それに「集まってはわざわざ『ベクトルだけは同じ方向に向かせている』」んだから滑稽極まりないねぇ。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
祭夜@自問自答
@Jimon_Saiya
·
2014年4月20日
しかし無警戒だと人は死ぬが、どれだけ警戒しようがやっぱり人は死ぬ。変えようが変えまいが死ぬんだから当然だ。だから・・・生きるためには警戒しつつも利用してくしかない。本当にリベラル(自由)であるっつーのはそーゆー事だと俺は思うぜ。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月20日
#とりあえず革命しようぜ つうか、人類社会の「発達」というのは全てにおいて「カニバリズムの効率化と残酷性の軽減」でしかないのだよね。
我々は「相互に相互の『労働』を喰って生活している」、だから「それが表面化しただけの事に何の『嫌悪感や罪悪感』を感じる必要があるのかね?」
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
祭夜@自問自答
@Jimon_Saiya
·
2014年4月20日
「繁栄・栄光・名誉」なんて欲望はもとより「正義・平和・自由・平等」だって人を殺すし「学術・芸術・科学・効率」だって人を殺す。「国家・地域・家族」みてーなコミュニティも言わずもがな。ありとあらゆる権威・権力を疑うってのはありとあらゆる「良きもの」を疑うってことだ。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
祭夜@自問自答
@Jimon_Saiya
·
2014年4月20日
「国家」のみが制度を通じて人を殺すんじゃない。あらゆる概念は大義名分になり権力性を有した時、人を殺す。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
祭夜@自問自答
@Jimon_Saiya
·
2014年4月20日
これで一通り、俺の思う制度論の論点は喋ったと思う・・・が、ついでなので学術の端っこをかじったリベラル小僧の忠告。殺しを正当化する概念のうさん臭さに注意し、それでもしゃーない時は覚悟決めて付き合ってけ。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
祭夜@自問自答
@Jimon_Saiya
·
2014年4月20日
殺す覚悟と正当化できる理論のねぇ奴は、そもそも制度論に参加する以前の認識しかお持ちでないっつー話。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
祭夜@自問自答
@Jimon_Saiya
·
2014年4月20日
無論、実行手段や政策案に差はあるが好みの範疇だろう。もう一つの好みは正当化理論が納得できるものか否か。ここまで言えば、殺す殺さないで騒いでる奴らがどれほど問題外なのか分かるだろう。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
祭夜@自問自答
@Jimon_Saiya
·
2014年4月20日
ぶっちゃけ穏健派過激派も革命家テロリスト活動家も政治家も思想家も相 対 的 な 差 でしかねぇ。修辞句が違うだけで本質的にはみんな「誰が生きるべきか、誰が死ぬべきか」について喋ってる。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
祭夜@自問自答
@Jimon_Saiya
·
2014年4月20日
エグい部分だからキツイ言葉使って要約するかね・・・「俺らは制度変える(または制度残す)、その理由はA理論だ。A理論に従ってお前ら死ね。」
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
祭夜@自問自答
@Jimon_Saiya
·
2014年4月20日
「誰が負担を請け負うか」ってのは、「殺しを正当化する何らかの理論」によって決定される。例えば、正義・平等・人権・平和・繁栄・未来・子孫・地球・環境・持続可能性。合意形成を得られる何らかの肯定的概念が、負担を正当化する。殺しを正当化する。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月20日
返信先:
@neconosaya
さん
@neconosaya
 私は「社会主義者」なのでどちらも「選択できる」んですよ。
だって、少しでもましな方を選択したいだけなので。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月20日
#とりあえず革命しようぜ 何でこんな「末恐ろしい事」を言わなけばならないのかは至極単純で「我々は仮想世界において『土の上氏』も『誠天さん』、『カレイドスコープ氏』、『スロウ忍氏』が退却した中だとしても『希望を作り続けねばならない』と信じているからだ」



りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月20日
#とりあえず革命しようぜ 大学で言う、まず最初の「善悪を正さねば」出てくる結論も勿論異なる。
即ち、「善悪の基準が異なる事で『求める終点としての平天下は全く異質で真逆なモノ』になる」という事を重々承知していなければならない。
これがわからないければ、思想なんてやるな。不幸になる。
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月20日
#とりあえず革命しようぜ だから、「うんこ下痢蔵が勝手に政策を決めて天ちゃんが一方的に玉璽を押して認可を与えて何が悪いのだ?」それで「中国辺りかフクイチに特攻させられて、内地は内地で『ほしがりません復興するまでは』といううたい文句に騙されればいいじゃないか」これの何が悪いの?
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月20日
#とりあえず革命しようぜ 私は「半数から7割くらいの人間が無残でかつ『わけもわからない内に死ぬ』だろう」と想定しているものの、できれば「1%以下の人間を『命ある状態で追放』くらい」で済めばいい「手段」を捻りだすのが役割だと「信じている」。だから、「最悪最低」を覚悟しなきゃいけない
りべるたんのおこめおじさん
@sihouhappou
·
2014年4月20日
#とりあえず革命しようぜ だから、「革命家・テロリスト・活動家の『使命と義務』は誰を殺せば『最も効率的かつ最大幸福』だろうか?」という事に対する「聖別能力」であり。
それは「希望を捏造する『最大公約数』に対する計算能力」だけが、その「革命家・活動家・テロリストへの評価となる」
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
祭夜@自問自答
@Jimon_Saiya
·
2014年4月20日
そうすると次の問題は「誰が死ぬか」になる。もっとマイルドに言うと、「誰がコストやリスクを引き受けるか。」だな。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
祭夜@自問自答
@Jimon_Saiya
·
2014年4月20日
で、こっから俺は論題を移す。現状維持でも制度変更でも「誰かが世界のシステムに轢き殺される」っつー結論出てるんだから「結果として死人が出る事は確定事項」として扱う。どっちを選んでも死人出る以上、この議題は終了。
りべるたんのおこめおじさんさんがリツイートしました
祭夜@自問自答
@Jimon_Saiya
·
2014