ハーモニーのための人工黙示録コロナ①(鰐と工作員編。 青い左目のラプチャー徒とQ資料アノン。 カバラール、いらす○や、666Y、ドロヘドロ考察、 ワニは魔術師の象徴、マジ紅卍、アマビエ)
Posted on 2020.04.15 Wed 02:36:40 edit
冒頭の対策を参考にして下さい!
コロナについては、同時に起っていることを合わせると人工黙示録勢力が主犯だな。
黙示録を人工的に実現せよと言う派閥つまり青ロッジだな。
ワニの「剥製=死体」は魔法使いのシンボル、
『ドロヘドロ』はデビルマンの子孫で爬虫類人教でワニが主人公で魔法モノ、
マジ紅ナチ卍、
左向き八咫烏属性のアマビエ、
カバール=カバラ+ハザール、
ラプチャー徒、Q11資料アノン、Y666、
など目次↓の通りの記事。
目次
魔除け
ラプト、Q11アノン(911アノン、カノン、Q資料)、Y666、いらす○や、カバール=カバラ+ハザール
アマビエとマジ卍
『ドロヘドロ』考察(ワニ剥製100から独立)
ワニ剥製100
魔除け
(タンポポがイエス・キリストの象徴だと知って使っているのか不明。背景は青↓)
よく聞いてほしい。
— cmk2wl (@cmk2wl) 2020年4月14日
チェルノブイリでは超高濃度汚染された「赤い森」が燃えてしまったらしい。
そして火災はチェルノブイリ原発付近にまで。
・これから一ヶ月程度は外出を控える。
・飲料水(表層水)を飲まない。
・野菜(葉物)を食べる時はよく洗う。
フォールアウトは確実に来ます。
・帰宅したらまずシャワー。出来る限り冷たい水から徐々に。温水で毛穴を開かせない。
・シャンプー、リンス、化繊の服を身に着けない。
・帽子マスク長袖長ズボンは当然。
・保護メガネをかける。
・枕カバーは毎日交換。
・手洗いの励行。
・窓をあけない。
・換気扇をできるだけ回さない。
・髪の毛は汚染されやすいので、頭を下げて後頭部からシャワーを浴び皮膚に流さないようにする。
・マスクはもちろん。
・掃除は一日に何回でも。水拭きが基本で掃除機は絶対にかけない。
・洗濯物は部屋干し。
・外着と部屋着を厳密に分ける。
皮膚にミミズバレと顎下にニキビでウミが出てきた
— おいさんでゴー キール (@aoJvqLcHOrs7UWg) 2020年4月14日
多分、火災の影響で空気中に混じって起こさせているくさい
排毒であることはわかっているが溜まったもんじゃねえなあ
後、アホみたいに冷えているので間違いなく空気中に混じっている
【重要】2020年4月13日
— cmk2wl (@cmk2wl) 2020年4月13日
山林火災は、
チェルノブイリ原子力発電所に向かっているそうです。
つまり山林の放射能汚染の高い方向へ。
発電所は防火帯を作るなどの対策を急いでいる。 pic.twitter.com/ezF0ospIKO
4月7日
マスクがどうしても入手できなければ、大きめ厚め目の細かいハンカチマスクを作って、それを水に濡らして絞って使う。
もちろん乾燥する前に交換していく必要がある。
分子レベルの汚染に対抗できる。
Ukraine's emergency services continue to battle Chernobyl wildfires 1 week on https://t.co/sLwnNnlc2k
— Sputnik (@SputnikInt) 2020年4月12日
動画:チェルノブイリで森林火災、高い放射線に阻まれ消火活動難航 pic.twitter.com/HdLcGHUdDE
— ロイター (@ReutersJapan) 2020年4月13日
続報です【重要】
— cmk2wl (@cmk2wl) 2020年4月13日
チェルノブイリの山林火災は鎮火せず、
今日の時点で3000ヘクタールが燃えたそうです。
欧州では騒ぎになってます。 pic.twitter.com/7HhyqxxHos
NASA、AQUA衛星写真
— cmk2wl (@cmk2wl) 2020年4月13日
4月8日と4月9日
首都キエフまで約100キロ地点。
山林火災はチェルノブイリ原発へ。https://t.co/yIMr8P383D pic.twitter.com/Cn4j8b1PHv
2012年4月14日
放射線防護の仕方5の補遺 冷水か、ぬるま湯のシャワーから浴びるのは、放射性物質が非常に小さく(ミクロン単位)熱いお湯から浴びると毛穴が開いて、そこから放射性物質が侵入してしまうため。これは原発作業員でも同じです。
2012年8月19日
放射線防護の仕方22 衣類と体が静電気を帯び、埃を引き寄せないように、アース(地面に接触)している金属などにたまに触れる(手はよく洗う)静電気を帯びる衣類は着用しない。
実は、8日に日本にチェルノブイリから到達していた形跡があるのです。中性子の線量計が反応していた。
— cmk2wl (@cmk2wl) 2020年4月13日
おそらく第一波。
原子炉が爆発を繰り返しているのと同じことです。
— cmk2wl (@cmk2wl) 2020年4月13日
水は確保してますか?
いつも後手にまわってませんか?https://t.co/nvKYLuWNoK
全国の線量計が一斉に乱れてます(週間)
— cmk2wl (@cmk2wl) 2020年4月13日
東北、北海道、沖縄は変化がないので、低気圧の接近によるものと、あるいはチェルノブイリ山林火災が影響しているのか。 pic.twitter.com/LjKVmmZZtf
(気象操作は当然のごとくやるよなあ)
気象がおかしい。
— cmk2wl (@cmk2wl) 2020年4月13日
日本だけがこれほど低気温で大雪が。
(色は雪の降った地域) pic.twitter.com/9DydQqSkeD
核燃料使用施設の排気筒倒壊 茨城「放射性物質漏れなし」
— cmk2wl (@cmk2wl) 2020年4月13日
茨城県は13日、大洗町の東北大金属材料研究所研究棟の排気筒が強風で倒壊したと明らかにした。研究棟は核燃料使用施設だが、放射性物質の漏えいなど外部への影響はないという。https://t.co/fLR0Flfopr
ボンコツじゃないか。
今朝の最低気温ランキング(気温の低い順)
— cmk2wl (@cmk2wl) 2020年4月13日
-7.5℃https://t.co/lTfhZMeKL5
あぶないって。
— cmk2wl (@cmk2wl) 2020年4月9日
オゾンを吸い込むことになるでしょ?https://t.co/1MdeMZmke8
♪オゾンちゃん
@miejaoye
4月11日
返信先: @cmk2wlさん
オゾンを吸い込むと危ないって、発生するオゾン濃度はわかります?
cmk2wl
@cmk2wl
4月11日
わからなくて吸い込むことはできませんよね?
そもそも上昇しているバックグラウンドの空気中オゾン濃度に、
放電型のオゾンを発生させるエアコンや空気清浄機が日本にはあるのです。
飛鳥@kainumaasuka
返信先: @cmk2wlさん、@kappel0208さん
化学が全く無知で恥ずかしい限りなのですが これを見た時にまず緑青の問題が直ぐ浮かびました。
オゾンが発生するメカニズムが判らないです。調べたらオゾンを吸い込むと晒された粘膜が酸化する。嗅覚細胞を麻痺させて人体に有害な“臭覚麻痺に基づく無臭効果”等怖い事が書いてあり恐ろしいと思いました
cmk2wl @cmk2wl
記事の
>今回開発した繊維は、銅の表面に可視光応答型の光触媒が塗布されており、
光が当たると強い酸化力を持った物質が発生し、
オゾン以外には考えられません。
銅そのものの効果ではなく、コーティングされた「それ」に依存しているのだと思います。
酸化チタンかなにかでしょう。
メルマガ【Vol302 】を送信しました。
— cmk2wl (@cmk2wl) 2020年4月13日
チェルノブイリ山林火災は、とてつもない放射能を貯蔵している処分場に到達しそうです。
Well the Chenobyl fire is looking a little bit concerning now. In red shows the current extent of the fire (approximate), and the sarcophogus and nuclear waste storage areas are lablelled. The fire looks to be within 600m of the centre of the reactor. pic.twitter.com/Hn4tZyGdNq
— Nathan Ruser (@Nrg8000) 2020年4月13日
【重要】モジュラーストレージで高濃度の汚染物を保管しているポドレズニー放射性廃棄物処分場にチェルノブイリ山林火災が近づいている。
— cmk2wl (@cmk2wl) 2020年4月13日
2km地点まで。
ダイヤモンド・プリンセスの乗客がクライシス・アクターじゃないかと考えたことは?
だってやりやすいじゃない。
チェルノブイリ山林火災からのフォールアウトが来たのか?
— cmk2wl (@cmk2wl) 2020年4月7日
青森県深浦町
秋田県能代市
の線量計が動いています。 pic.twitter.com/lykgVWUmzc
250hPa:10600mの風向。
— cmk2wl (@cmk2wl) 2020年4月7日
GFS(Global Forecast System)の風向であれば一致する(黄色い線)
ECMWF(欧州中期予報センター)の風向であれば、大きく外れて北海道より上か、九州方面にも分岐する感じ。 pic.twitter.com/N573SzBEES
原子炉が爆発を繰り返しているのと同じことです。
— cmk2wl (@cmk2wl) 2020年4月13日
水は確保してますか?
いつも後手にまわってませんか?https://t.co/nvKYLuWNoK
チェルノブイリの山林火災。
— cmk2wl (@cmk2wl) 2020年4月14日
グリーンピースロシア
「これは1986年の核爆発以来最悪である。」
2020年4月14日
— cmk2wl (@cmk2wl) 2020年4月13日
チェルノブイリの赤い森が山林火災で消えてしまったという情報があります(未確認) pic.twitter.com/KkpP8KmdJR
チェルノブイリ事故の時、人工降雨で首都を守ったと聞いたような https://t.co/kYdu0x42BE
— ひるまま (@hirumama49) 2017年7月20日
ロシアの天候操作技術。これが世界の実態。引用:「いまは事実上なんでもできる。雨雲を追い払うことは簡単。雨を呼ぶことも楽々。ひょうを防ぐこともできますよ」(大統領府事務総長)【必ず晴れるロシアの祝日。恐るべきロシアの天気操作技術。】https://t.co/Ke0inlV2z3
— 菊池 (@kikuchi_8) 2017年7月19日
2020年4月14日
— cmk2wl (@cmk2wl) 2020年4月14日
山林火災はチェルノブイリ原発まで 1km地点に到達しました。
最も放射能汚染の高い地域と、
放射性廃棄物が保管されている地域が燃えています。
Forest fires rage near Chernobyl nuclear plant https://t.co/ZncM5Lly6d pic.twitter.com/9skNzluq1w
— Voice of Europe 🌍 (@V_of_Europe) 2020年4月14日
チェルノブイリ山林火災のフォールアウトは、日本に来ます。
— cmk2wl (@cmk2wl) 2020年4月14日
数日前にもその徴候はあった。
添付は高度1万メートルの偏西風。 pic.twitter.com/NSgyoUmkXV
チェルノブイリ地域の火事 雨が消火の力にhttps://t.co/BEoARfOLwN
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) 2020年4月14日
”チェルノブイリ原発立入禁止区域での火災は放火により4月4日に発生した。”
(放火だと!?)
(チェルノブイリの時と同じく人工降雨だろう)
一方、人工降雨にはじまって、ハリケーンの針路を変えるといった試みがあったり、ベトナム戦争でのアメリカ軍による人工降雨作戦、ソ連軍によるチェルノブイリの爆発後の意図的な降雨作戦などが、その詳細はつまびらかではないのだが、深刻な問題として指摘されている。
— ヘノヘノモヘジ (@gtitarrista) 2019年10月12日
ふくうさぎ
@fukuusagi
2017年1月28日
1986年のチェルノブイリ原子力発電所事故後、ロシア空軍によってベラルーシ上空で気象種まき(人工降雨のためのシーディング物質散布)が行われた。
2006年7月のG8サミットにおいて、プーチン首相(当時)はフィンランドの要請に応じて、ロシア空軍による人工降雨を実施したと発言した。
<チェルノブイリで火災、消火作業つづく 車両機材85台、消防員319人:sputnik 2020年04月12日 04:11
— フェルビナク16 (@ksk_twt) 2020年4月14日
>放火したとみられる人物の身元はすでに特定され、刑事事件が提起されたhttps://t.co/3vRwZWaaVV
チェルノブイリ火災続報です。
— ユーラスツアーズ #сидимдома (@eurastours) 2020年4月13日
BBCによれば火の手な原発まで5キロとありますが、ウクライナの報道によれば原発まではほぼ到達。核燃料貯蔵庫迄まで2キロしかなく、非常に危険と作業員がFBで伝えています。
ウクライナ当局は未だに否定。「アンダーコントロール」とのことhttps://t.co/fQvCxbg1a3… https://t.co/zawEPRoT64
英露メディアが日本語でも伝えています。ウクライナの国営報道機関ウクルインフォルムでは、当局の見方のみが伝えられています。相変わらず日本の報道はありません
何故か日本のメディアでは報道されないのですが(日本語は仏露メディアのみ)チェルノブイリ圏で放火があり、発覚から1週間が経過しました。
— ユーラスツアーズ #сидимдома (@eurastours) 2020年4月12日
35ヘクタールにまで既に燃え広がっていて、圏内では放射線濃度が16.5倍なっているという情報もあります(ウクライナ当局は否定) https://t.co/Nvdkp0R068
https://t.co/2x9fmmNJzW
— yuzi (@yuzillak) 2020年4月14日
数日前から少しずつ報道はあるようでした。目にはつかないんだけど…
チェルノの火災あたりから穀物先物をちょくちょく確認しているけど、火災絡みで値動きはしていないな。感染症で輸出制限する国が増えて来るだろうから、その煽りで食糧不足して高騰する事は先々あるだろうけど。不作や飢饉が加わると更に深刻になるな。
— 峨骨 (@Chimaera925) 2020年4月14日
日本ではチェルノの原発事故で買い手の付かない安い小麦粉をイタ飯ブームだと有り難がって食って、自国でも事故起こして危険だからと除染した筈なのに、基準値変更して安全という事にしたそれをリサイクルと称して活用して畑にまで鋤き込むくらいだから別に今更なお話だ。
2015年7月28日
チェルノブイリ事故直後に買い手のなかったパスタを日本の商社が買い付けてイタ飯ブームが始まったくらいだし、散々ウクライナ産の小麦のピザやパスタをアルデンテだのなんだの食通ぶってありがたがって食ってたんだからギャグだ。売れ残りのタミフルやワクチンもな。昔から日本は最終処分場。
2019年12月12日
国内で流通している輸入小麦なんざ大抵はグリホサートまみれだから、たまにしか食わないけどな。収穫前にグリホサートを散布するようなプレハーベストが認可されている国ではありふれている。大豆もそうだな。産地に米国やカナダと書いてあったら9割はグリホサート入りだ。
強力粉の原料となる春小麦の殆どは米国北部やカナダが産地。収穫前にグリホサートを散布して枯らせるプレハーベストが非常に効率が良いので、有機表示でも無ければグリホサートを食ってると認識して間違いは無いだろう。
>福島住民の放射線被曝の「許容線量」を上げておいて、日本政府は「心配ない」って言っているんだろう。ここハンフォードでも同じさ。40年にわたって「許容線量」を上げ続け、がんで施設周辺の住民が次々と死んでいるのに、科学者は「これは安全なレベルの放射能です」https://t.co/wtB34E5B4V
— 峨骨 (@Chimaera925) 2018年10月26日
>ハンフォード周辺はワイン産地として売り出しているし、ジャガイモは日本のファストフード店用にも輸出しているよ。畑の緑の景色はきれいだから、放射能の危険性が見えなくなる。畑で働いているのは放射能について何も知らないメキシコ系移民たちが多い。
(言っておくが陰謀追及と自分に合ったリラックス法はセットにしないと病むぞ。
ディスティニー・デストロイの合成語っぽい名前の人のオススメは↓のどれかみんなわかるかな?
そうだね、粛清だね、あ、間違えた、そうだね、【検閲済み】だね!)
My 4 no skip albums, definitely all albums I've spent countless hours listening to.
— Sarah Daley (@smeemium) 2020年4月13日
DGD - Mothership
Circa Survive - The Amulet
Sianvar - Stay Lost
Covet - effloresce pic.twitter.com/PngSW1QgGF
Degeneraterra - Eidola pic.twitter.com/DWBIYnyLsv
— Maxwell QuaranTaje (@Eyes_N_Heart) 2020年3月31日
Stay Lost - Sianvar (@SianvarOfficial) pic.twitter.com/NHJVI7qXtQ
— Maxwell QuaranTaje (@Eyes_N_Heart) 2020年3月31日
— アボガド6 (@avogado6) 2020年2月19日
この絵を少し思い出しました pic.twitter.com/P7GkhRrBWz
— 永絆 (@toki_209) 2020年2月19日
世渡り上手 pic.twitter.com/RzVkmyvUWn
— アボガド6 (@avogado6) 2020年2月15日
two three pic.twitter.com/qGzthfEqZo
— アボガド6 (@avogado6) 2020年2月11日
峨骨さんがリツイート
MTGフレイバーbot
@MTG_FTbot
18 時間18 時間
誰だって操られているんだ。死んだ者の場合、単にそれがわかりやすいだけさ。
《魂のひも/Soul Strings(PCY)》
本当に未来が心配なら、子孫が心配なら、アセンションだの次元上昇だのゆーとる場合ちゃうやろ? 不買運動や銀行預金ゼロ、ストライキを起こす人脈作り、そんな効果的な打撃方法を考えつつ、本丸を糾弾だろ? 終末がくるー!じゃねーよ。何とかしようとせな。それをさせないための罠がスピ系とか。
— 狼たちは知っている (@wolvesknow) 2016年9月20日
ペスト読むくらいなら、ジョージ・オーウェルの1984年とか、ハインラインの月は無慈悲な夜の女王とか読んだ方が、現状に対して学びが多いと思うぞ。
— 狼たちは知っている (@wolvesknow) 2020年4月8日
(当社比
アセンションだの次元上昇だのの本やサイトを読むくらいなら、ハインラインの、月は無慈悲な夜の女王でも読もうよ。そこに、革命のヒントが散りばめられてる。支配者層との戦い方がわかる。まあ、こんなんも、共謀罪が通ると言えなくなるでな。今の内。苦笑
— 狼たちは知っている (@wolvesknow) 2016年9月20日
国民投票なぁ。陶片追放なら喜んで参加するんだけどな。
— 峨骨 (@Chimaera925) 2019年11月18日
投票した有権者の責任などと言うが、公約、約束を反古にする所まで予測して選べと言うならシステムそのものに欠陥がある。
— 峨骨 (@Chimaera925) 2019年12月13日
選出された人間の善意や良識、常識、恥の意識なんぞに左右されるシステムなんぞ欠陥品もいいとこだ。
そりゃ、意向に逆らえばスポンサーやメディアに干されるからな。お笑いにしても演劇にしてもそう。支持するファンが力を持っているなら意向に逆らえるかもしれないが、年々市場が縮小していく一方だからね。金をくれるスポンサーや癒着した政府の力が強くなる。
— 峨骨 (@Chimaera925) 2020年4月12日
テレビからネットの動画配信が主流になってどれだけ構造が変わるか。
スポンサーや事務所、団体に依存せず食っていけるコンテンツやビジネスモデルを構築して影響力を高めていけるならワンチャンあるけど、
大抵は金で買われて飼い慣らされるのがオチだろうな。
芸術家だけでなく研究者にしても言えるけど、
契約やビジネスに疎い者が多い。
作ったけどそれを金にしたり売り込む手段もわからないし、契約にも疎いから自分を守れない。
そうして、わからないからお任せして値札を付ける者に買い叩かれる。
日本の場合は良いものに金を払うという習慣が無いから、
ネットはフリーライダーだらけでこいつで食って行くのはかなり厳しいものがある。稼ぐ配信者はスポンサーが付いて企業の広告費で稼いでいるような状況で、視聴者から金貰って稼いでいる訳じゃないからスポンサー離れするような事は言えんわな
消費者が選んだ結果でもある。スポンサー企業は無から金を産み出している訳じゃない。
消費者から得た金が広告費になる。普段、どこの製品を買うのか、何に金を落とすのか。
そいつが巡りめぐって影響してくる。選挙なんぞより影響力がでかい。政府に献金しているのも企業な訳で。
自分自身が得にもならん事をやらないのに、企業や芸能人にそれを望むのはちょっと無理がある。それを行わせるには、得させないといけない。貢献には報酬を。
裏切りには報復を。信賞必罰、どちらか片方だけでは人も団体も動かない。
中小企業を守れと言いながら大企業に金を落としていたらお話にならない。弾薬をせっせと提供して自分達を撃たせるようなもん。
フリーライダーだらけになったのはデフレ下で少しでも安く、あるいはタダで手に入れるのが賢いやり方だという考えが染み付いたのもあるんだろうな。その結果、人件費が圧縮され安く労働力が買い叩かれ少ない収入で、少しでも安く、あるいはタダでお客様を楽しませろと要求する。首絞め電車ごっこ。
ムカデ人間の方が適切だろうか。
ネットの場合はファイル共有ならタダで手に入る、金を払って楽しむなんてバカだと煽ったのもあるだろうな。
ネトラン出身のライターT田。ファイル共有使ってタダでほしいファイルを手に入れろ、著作権?所有権?そんなもん知らん!ファイル共有でぶっこぬけ!などと広めていた男が表現の不自由などと供述しており(略https://t.co/nhFqzaSys0
— 峨骨 (@Chimaera925) 2019年10月7日
2013年7月24日
当時は一部のリア中や厨房がアングラ系気取ってグレーゾーンからアウトなツールを紹介するネトラン買って好き勝手やってネトラン厨と呼ばれてたな。売れりゃいいって考えでPCの基礎知識もない連中にホイホイ悪用可能なツールを与えるもんだから、とんでもねぇ雑誌だったな。
ネトランも戦犯かな。T田で有名なあの雑誌。ふたばが閉鎖的になったのも奴のやらかした結果だったなァ……ネトラン読んでアングラだの何だの粋がったタチの悪い新参が大量に出てきてそれはそれは悲惨な事に。奴は知っている人しか知らん場所を広めて飯の種にしていた。
— 峨骨 (@Chimaera925) 2019年10月29日
ニカイドウ #ドロヘドロ #ニカイドウ https://t.co/Z6SxdNrUJV pic.twitter.com/0IK2h9MEHS
— うなみや (@xxx06) 2020年2月25日
ゆびきりげんまん 二期まってます #ドロヘドロ pic.twitter.com/Mgrzouuj3l
— いわむし (@iwa_to_mushi) 2020年3月29日
オリジナル pic.twitter.com/EiGmRuCZee
— Zerocat (@zerocat_) 2020年4月12日
ハーフハピ pic.twitter.com/gEzVK8IqJs
— Zerocat (@zerocat_) 2020年4月10日
(いろいろ解釈できて面白い絵)
才能ないよ pic.twitter.com/PZpuM5WSo9
— 酉野 蛙 (@TORI_NO_s) 2020年3月31日
ラプト、Q11アノン(911アノン、カノン、Q資料)、Y666、いらす○や、
カバール=カバラ+ハザール
両方ともヤソ系青ロッジ。青い左目。
福音ヤソ系のQアノンはカノン=正典が正しい読み。
正典だから外典(アポクリファ)と偽典(プセウド・エピグラファ)が好きな新ヤソを叩く。
ラプト儲かどうか
ユーザー名(@と英数字)とアカウント名と
1ツイートの文体(悪魔、ドルイド教、生長、大本、ですます調)で粗判るw
マジでコピペで個性がないから
ですます調やラプトへの言及無しでも粗分かるw
複アカw
ドルイド叩きはねこた説を改悪。
ドルイド陰謀説は私が知る限りねこたが初。
大本系叩きはもぐらさん、ねこた、菊池さん、私等の説を改悪。
携挙妄動の徒が有料化w
私は遠慮なく一部有料にできる。
カバール=カバラ+ハザール・湯ダヤ陰謀論=ヤソの伝統。
聖書を読んだだけで悟れるんなら世の中ブッダだらけだな、悟りは理性と実践の教義の先に有ることだよ、感じるだけじゃ魔境へ直行だな。
— Desty (@exa_desty) 2018年7月31日
RAPTが有料会員向けの記事しか書かなくなってから、読者の狂信者化が進んでいるようです。
— U (@wayofthewind) 2018年7月31日
クローズドで極論を好む宗教サークルは、オウムみたいに暴走するのが定め。
内輪でやっているうちは放置しますが、教化に乗り出してきたようなので、そろそろ警鐘をならさないとなりませんね。
この前、艱難前携挙説の出所がイギリス人のダービー氏によるものだとツイートしましたね
— 突然ですが残念ながら (@pizano1215) 2020年4月14日
「携挙」という教義自体も近代のもので、19世紀にスコットランド人少女マーガレット・マクドナルドによる幻視が初出であるとされています。それにダービーが影響を受けて艱難前携挙説を整えたのですね。
艱難前携挙説(携挙を強調する原理主義プロテスタントのほとんどが之を主張)の初出って、19世紀イギリスのダービーっておっさんなんだと
— 突然ですが残念ながら (@pizano1215) 2020年4月9日
結構新しい説なのん pic.twitter.com/pTVIlyLWBi
儲の文章のコピペ度がすごい。
— 子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です) (@kitsuchitsuchi) 2019年10月5日
もう少し個性を出さないとプロが
複数アカウント使っているとバレバレ。
生長の家批判と悪魔批判があったら超高確率でラプト。
アイコンと名前でクリスチャンだとバレバレ。
ラプト系だと感じたアカウントのプロフィールが高確率でラプト推し”
携挙(rapture)系=青い左目
アグラファ
— キリスト教(リベラル派)bot (@trinity_kristo) 2020年4月9日
現行の新約聖書の福音書には収録されていないが、その他の初期キリスト教文献で言及されているイエスの言葉が幾つかあり、これを「アグラファ」と呼ぶ。恐らく、失われたイエスの語録集(Q資料)に書かれていたと考えられる。https://t.co/8Hv168eC3D
Hs@kurogin01
6時間
返信先: @mkmoguraさん
Qアノンって誰が動かしているのでしょうかね?
コロナの情報と程なくしてFRBと財務省が統合されました。新しいFRBの議長の名は、ドナルド・J・トランプって情報流している。
ソースは出てこない。
アメリカの福音派です。
— 村手 さとし (@mkmogura) 2020年4月1日
トランプは戦争屋のしもべですが、もとは厳格なる福音派でした。
(福音派Q資料アノン。
Q資料Jokerが敵陣営のはずのリチャコシを先生と呼ぶ)
矛盾してんだろ。イスラエル嫌いでトランプ支持?ではこのニュースは何?
— ヒラノ (@bang_gun_finger) 2020年4月2日
トランプ米大統領、エルサレムをイスラエルの首都と承認https://t.co/pAsTyz97Rw
で、リチャードコシミズを「先生」と呼ぶ。
おつかれやまだなバカw pic.twitter.com/EsIOje8NnI
こんばんは。イエスの実際の言行を聖書から抽出を試みたものをQ資料と言うそうです。https://t.co/3Q9W5QOR50
— ぬむーい (@UserMayyy) 2020年3月31日
Q資料
— キリスト教(リベラル派)bot (@trinity_kristo) 2020年3月28日
失われたイエスの言行録。高等批判による文書研究では、『マタイによる福音書』と『ルカによる福音書』は、ともに『マルコによる福音書』と『Q資料』、さらに個々に独自の資料を加えて書かれたとされる。https://t.co/F8eeqaXm0s
(青い一つ目アイコンになった)
こんな時なので、トルコの魔除の御守り、ナザルボンジュ🧿 pic.twitter.com/9vX2WF1Rzo
— masanorinaito (@masanorinaito) 2020年4月3日
(後述のドロヘドロ、悪魔が登場するので666も登場。
「筆誅する気が失せた」と書いたが、結果的に十分な「筆誅」になってしまった^^;私は仕掛けてきた工作員に対しては徹底的に分析してその思想工作を打ち砕こうとするので、かの一味がブロック逃亡したり予防ブロックしたりするのも分からぬでもない。直接バトルしないのは「賢い」選択と言えよう。 pic.twitter.com/K1MJFI138v
— 菊池 (@kikuchi_8) 2020年4月8日
(Y沼であろう目ジェド666がヘッダーに使っている
いらす○やのイエスは最後の晩餐の服装で
右目側が赤、左目側が青というダヴィンチが高確率で尻社員だと判る配色。
新ヤソ魔術の生命の樹のセフィラも右が赤、左が青。
この色を選んだいらす○やw
目ジェド666は私をブロック中w
エジプト系を採用ってGD?
666=18=火トラーの隠語。
ヤソと新ヤソ神殿から出れば
「(新)耶蘇に依存し耶蘇を叩く矛盾」は生じない。
「」内をねこた、菊池さん、私に指摘され動揺w
クロウリー魔術や神智学やオウムー=新ヤソの根幹はヤソなのも見抜けないのに真理w
読解力に問題があるので論外。
二度と直接絡んでは来ないだろうw
ちなみに、
88(HH=拝ル火トラーの隠語)。
サムライ8と炎炎ノ消防隊が8好きな理由だろう。
いらす○やの中二病が男女ともに左目隠し右目出し=悪魔。
宗教二世の宗教が紫の一つ目。
流行りすぎは怪しいのが多い。
アイコンが二本角やY(GD系のアポフィスとテュホンのポーズ)に見えるw
アポピス=破壊者=エジプト神話の大蛇。太陽を呑み込み日食を起こす。
テュフォン=ギリシア神話最強の怪物。台風の語源。
要は最強クラスの蛇のポーズ。嵐、アンチ太陽属性のポーズ)
https://twitter.com/Chimaera925/status/871416863846146048
このポーズにピンと来たら
— 峨骨 (@Chimaera925) 2017年6月4日
GD魔術全書 上より pic.twitter.com/HTn12rawij
イエス・キリストの似顔絵イラスト http://t.co/Wg5TztMQwV
— いらすとや (@irasutoya) 2014年11月13日
『会議と赤字を繰り返したあげく、社長の鶴の一声でひっくり返るデザイン案』
— すも(伊達千代) (@sumosumo1124) 2018年4月30日
ダヴィンチ『最後の晩餐』#名画で学ぶデザイナー pic.twitter.com/zv1dLWlZzq
生命の木の中央に魔導士メイザース
— 子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です) (@kitsuchitsuchi) 2016年5月3日
(英国薔薇十字団員、メーソン、ヴェールを脱いだカバラ)
左にゲブラ―(峻厳、赤、ルビー)
右にケセド(慈悲、青、サファイア)
片目双子の左が赤(右目)で、右が青(左目)である理由がわかるえろ画像↓ pic.twitter.com/87KudxhEJQ
分断作戦は、素人は見極められないからなぁ…。 https://t.co/vMrLWmdDYs
— 名も無き者 (@DummyLostonline) 2020年4月12日
666氏は「道徳による思考停止で言論を止める」みたいな事を書いているが、これも666氏自身がやっている事そのものである。対話も議論もせずに異論者をブロックして信者連中に見せないようにして囲い込み、独断的ドグマを刷り込んで洗脳するという裏権力走狗しかやらない「モロカルト」な事をしている。
— 菊池 (@kikuchi_8) 2020年4月11日
政志@5Gエリアに気を付けないとね←
@nioumasashi
5 時間5 時間前
666氏ってどなたですかw
名も無き者
@DummyLostonline
5 時間5 時間
検索すると直ぐ出てくると思うよ。
魔術的な事も話すからフォローしてたけど、菊地さんと話が出来ないとは思わなんだわ。
こういう言い方もアレだけど、ケンカするかは兎も角『菊地さんと話が出来ないのはアレ』っていう個人的な法則があるのよ。(笑)
政志@5Gエリアに気を付けないとね←
@nioumasashi
5 時間5 時間
あ、検索かけました
村手さんを嫌ってる杉沼?さん絡みの人じゃないですかね
マニ教とエジプト、インドにチベットが大好きな人。
— Desty (@exa_desty) 2020年4月12日
政志@5Gエリアに気を付けないとね←
@nioumasashi
5 時間5 時間前
返信先: @exa_destyさん、@DummyLostonlineさん
ウジャト神?とかみたいなアイコンですよね
2件の返信 1件のリツイート 2 いいね
名も無き者
@DummyLostonline
5 時間5 時
おっ!
destyさん、お久しぶりです。
あの方って、何か黒魔術っぽいのよなー。
別に『白が良くて黒が悪い』なんてこたぁ無いんだけど…言う事が極端っつーか…。
Desty@exa_desty
5 時間5 時間
まぁインドとかマニ教大好きで破壊神をサタンと結びつけ、尚且善や本当の~を連呼してるっぽいので神智学系統ですかね。
アンジャッシュ状態かもしれないですけどこのアイコンですかね。名指しするとあれなのでhttps://t.co/T1P8QsN2SL
— Desty (@exa_desty) 2020年4月12日
政志@5Gエリアに気を付けないとね←
@nioumasashi
5 時間5
すいません間違えましたw
柳◯は禅病や野狐禅の可能性が高い。
— 子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です) (@kitsuchitsuchi) 2018年1月12日
支配層側が生み出したニューエイジ系の歪んだ仏教観などの思想に自分がど真ん中だという自覚あるの?
東洋思想の人とは合わないのかな?
ねこたさんがトラウマに耐えつつ、スピ信者と論争していたのは、自分と同じ目に遭う人を減らすため。https://t.co/eh14P4eGrr
https://t.co/Lya5zjhk2Cの画像↓
— 子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です) (@kitsuchitsuchi) 2018年1月12日
一番仲良しがbo!
ねこたさんがクリスチャンだというデマを流すが
ナチス系カトリックのboは叩かない理由!
bo軍には町の猫など怪力乱神を騙り、形而上へ執着させるスピ系もいるから仲良さそう。
村手さとし=モグラ氏であり粘着の被害者でありbo側ではないので注意。 pic.twitter.com/180GKLkh4D
柳沼さんはbo軍支持っぽいので質問
— 子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です) (@kitsuchitsuchi) 2018年1月23日
①boらがタルムードは内容を捏造してまで叩くのはなぜ?
②明確にユダヤ教思想である旧約を叩かないのはなぜ?
③旧約聖書はユダヤ教と何教の聖典?
④ナチスのスポンサーとなった宗教団体は何?
⑤ナチス親衛隊の異名は黒い何会?
ユダヤ陰謀論に対して思うこと
— Desty (@exa_desty) 2018年1月22日
思想は?タルムード読んだ?その文化圏の言語読める?
キリストをユダヤが操ってるとしたらどうやって?
アーリア系や中国思想より古いって本当?
その2つを操っている勢力が存在する可能性は?
何故判明したの?何故そこまでバレておいて世界は改善しないの?
@kitsuchitsuchi発掘作業サンクス。昨年の時点でモグラ氏とねこた氏、政志氏にコテンパンにやられてるんですね。柳◯氏。それで執拗に今も反撃にもならぬ反撃してるわけか。なるほど。よくわかりました。有難うございます。しかし、小物だな柳◯
— 狼たちは知っている (@wolvesknow) 2016年9月19日
勝つつもりならプランを練れ。負けるつもりなら覚悟を決めろ。(バトルボンド) pic.twitter.com/b2mVUKEOxK
— M:tGの名言 フレーバーテキストBOT (@mtgFlavor_bot) 2019年11月9日
峨骨さんがリツイート
MTGをやりたくなるテキスト集
@mtgft_bot
11月9日
あいつが大義のためにどんなに苦しんでもいいというんなら、ぜひそうさせてやろうじゃないか。
――― 陰謀団の総帥.《ひたむきな殉教者/Dedicated Martyr》
M:TG Text
@MTG_text
11月3日
やつらは野次馬好みだな。しっかり勝たせてやって、明日からも押さえておけ。
――― 陰謀団の総帥 - 群集の寵児/Crowd Favorites
峨骨
@Chimaera925
カバラと言ったって、クリスチャンカバラだし。
クリスチャンシオニズムをシオニズムと呼びユダヤ陰謀論をやると、ポリコレファイトで凍結食らうしな。現に棒はああなった訳で。
ちゃんと向こうから輸入したものを単語まで邦訳して陰謀団ガーと言えば良いのに。
だいたいバカールだったか、どうでもいいから忘れたけど邦訳すると陰謀団だからな。馬鹿にするのも大概にしとけよと。
あのフォロワー数買ってるオバQにしてもペーパーナイフにしても、解りやすく大味だ。片方は米国製だったか?南部で好まれそうな味付けだ。
電通用語のB層にぶっ刺さるようなジャンクな味付けの餌は食い付きが良い。逆に味が解りにくい餌には食い付きが悪い。単純化してわざわざ解りやすいように解説してくれるような代物は目的がある。
— 峨骨 (@Chimaera925) 2019年11月9日
正しい名前が付けられると正体が看破されてしまうものはカタカナ語やアルファベットの羅列にして正体を隠し、わかった気にさせて良いイメージを刷り込む。
SNSが情報戦争の主戦場になってきたから、そりゃもう解りやすい。
解りやすくしないと情報が埋もれるしな。考えなくさせて、TLから情報刷り込んで自分の頭で考えたと思い込ませるには単純な方が良い。
カメレオン人間は単なる鯉https://t.co/kJQryXWVOE
— ぬむーい (@UserMayyy) 2019年11月9日
イルミナティはアダム・ヴァイスハウプトがつくったドイツの秘密結社。
— U (@wayofthewind) 2019年11月9日
意外とちいさな組織ですよ(笑)
そしてヴァイスハウプトは生前に言い遺しました。
「偽のイルミナティに気をつけよ!」と(笑)https://t.co/Gh2ljofOHH
eriはバックにCIAやロス茶がいるって自白中!?
— U (@wayofthewind) 2019年11月9日
バカールでござーる(苦笑)pic.twitter.com/UleibRZyuf
食糧難と水不足で争奪戦が起きるなんた予測もあるような状況で水や種子、食糧を危険に晒す政策を取るんだから、いざ不足すればそれを口実に「この道しかない」と戦いに誘導するのだろう。
— 峨骨 (@Chimaera925) 2020年4月14日
食糧不足、食料の争奪戦が予想されているから昆虫食や代用肉の研究と投資が進められた。
平時は貧困や菜食主義、環境全体主義のためだとして。これが有事になれば、飼料やきれいな水を大量に消費する畜産は厳しいだろうし、
需要はとてつもなく出てくる。兵糧としてもか。不味い飯は士気にかかわるよなぁ
投資と研究、ヒトモノカネの流れを見て居りゃ大体予想できる。やれ救世主だ、光と闇の戦いだ、この世の終わりだなんてよくわからんお話で携挙妄動する必要なんてどこにもない。
— 峨骨 (@Chimaera925) 2020年4月14日
投資と研究、ヒトモノカネの流れを見て居りゃ大体予想できる。
やれ救世主だ、光と闇の戦いだ、この世の終わりだなんて
よくわからんお話で携挙妄動する必要なんてどこにもない。
食糧難で昆虫食が宣伝されたらハーブ生える。
— Desty (@exa_desty) 2020年4月14日
アセンションが元だろう
携挙(19世紀にできた用語らしい)は違うだろう↓
さてイースター当日。田舎のほうでは威勢のいいおかみさんたちが路上で酒盛りし、若い男が通るとひっつかまえて胴上げする習慣がありました。椅子に載せるとリフティング、ただの胴上げはヒーヴィングといいます。あちこち触ってキスしてお金巻き上げてから解放するとのこと。無礼講の一種らしいです。 pic.twitter.com/QvRXT1OU1C
— 西洋魔術博物館 (@MuseeMagica) 2020年4月12日
背景からなにから考慮に入れますと、どうもこれはキリストの昇天を模倣しているのではないか、と。襲われる青年もわかってて襲われている場合がほとんどだったようです。
どひゃー、幸福の科学の連中って、いつから #QAnon に転向?ふと手にした幸福の科学の雑誌を立ち読みしてたら、トランプ支持で、地球温暖化派のグレタを批判し、おまけに、いつからか、安倍批判もやるようになってた!これじゃあ、まるで私たちの仲間みたい!
— TweetTVJP (@TweetTVJP) 2020年4月14日
(^^;)
ただ徹底的な反中国、親台湾香港! pic.twitter.com/dgjLaYlsJR
「Qアノン(つまり、Qアーミージャパンのことらしい)はトランプ支持者というよりカバール殲滅を主目的に活動している地球チーム」
— あんこ★シリカシンター(ゼオライト:アルミノケイ酸塩)追究者 (@JxhkHps5WiQmNQy) 2019年7月15日
「Qアノンは地球解放(イベント)と呼ばれる現象を起こす為に活動しています。」
こんなケッタイナ事を言うから【カルト】扱いされるんじゃ・・?w pic.twitter.com/uUjb0OmHf1
こういう感じw(いらすとやの最高傑作!) pic.twitter.com/2DDyitpQL8
— Shuuji Kajita (@s_kajita) 2019年9月8日
中二病のイラスト http://t.co/i5yKsuaBG9
— いらすとや (@irasutoya) 2015年9月23日
中二病のイラスト(女性) https://t.co/M2tKxVdvNm
— いらすとや (@irasutoya) 2017年10月7日
宗教二世のイラスト https://t.co/IhVNm3jkbF
— いらすとや (@irasutoya) 2016年2月5日
(アセンション+リセッション。携挙の意味も込めているかも。
リセッション|証券用語解説集|野村證券
https://www.nomura.co.jp/terms/japan/ri/A03024.html
”景気後退局面のこと。
資本主義経済での経済活動には景気の拡張期と後退期が
数年を周期として交互に繰り返される景気循環がある。
景気の拡張期の上限で後退に入る転換点を景気の山、
その逆を景気の谷と言い、その山から谷までの間を指す。
景気が低迷し不況にいたる過程の状態。
また、景気が改善し好況にいたる過程の谷から山までを景気拡張局面という。 ”
↑いかにも自然現象みたいに書いているが実際は大資本家が介入して起こしているのでは?
)
やそとリセッションは関係ねえぞ
— おいさんでゴー キール (@aoJvqLcHOrs7UWg) 2020年4月14日
やそ教使ってまんこがひとつしたい連中とやそ教の教条にリセッションがあると盲信している連中の共同作業が問題なんよ
よーは赤と青の談合で作られる緑というやつね、ひでえはなし
今まで色々な組織や名目使ってまんこがひとつの実験してきたけど、
唯一成功したまんこがひとつというのは小国寡民だけ
で、それはちっちゃい集落でのちっちゃい分派だけが唯一成功したまんこがひとつなのよ
よーは「人の数だけ分派が存在する」こーいうことなんよ
アマビエとマジ卍
(起原不明とされているマジ卍はナチと紅卍が由来疑惑。
アマビエはペンギンに見えるが、尻社が勝手に意味を付加している可能性はある。
アマビエは左向き、三本足(八咫烏・高句麗の三足烏(サムジョゴ))、疫病属性が気に入られた可能性はある。)
アマビエは魚系だけど、尻社員から見たらという話ね。
魚が象徴なのがヤソ。
深爪@新刊「立て板に泥水」発売中
@fukazume_taro
2018年1月10日
女子高生の間で流行している「マジ卍」について、起源や意味がわからず専門家が苦悩している、というニュース、先日訳あって現役JK2名と2泊3日過ごしたんですが、特に決まったパターンはなく口を開けば「マジ卍」を連発していたので、私の中であれは「JKの鳴き声」という認識。
「まじマンジ」という変な日本語を流行らせている勢力がいる。
— U (@wayofthewind) 2018年2月14日
あれは特定の人々へ向けたメッセージだな。
卍
紅卍会
ハーケンクロイツ
ナチス
何かたくらんでやがる。
金鵄は八咫烏と同視される。神武を助けた八咫烏が三本足だという記述は記紀にない。中国や高句麗神話の三足烏(三本足カラス=太陽の象徴)の影響。
— 子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です) (@kitsuchitsuchi) 2014年11月9日
朝を告げる鶏(ニワトリ)も太陽の象徴。鶏が太陽を呼び出す招日神話は東南アジアに分布している。
金のトビ=ヤタガラス=ニワトリ=三足烏=太陽。
三足烏=太陽の象徴http://t.co/lZ6GgzNz21
— ken (@kenkatap) 2013年12月15日
▼足が3本=陰陽で偶数を陰、奇数を陽、3は奇数で太陽と同じ陽
▼中国=三足烏(サンズゥウー)日烏や火烏
▼北朝鮮=三足烏(サムジョゴ)は高句麗の建国神話
▼日本=八咫烏(ヤタガラス)
▼エジプト=太陽神ホルスは隼頭
近頃話題のアマビエって、これよく見たらナチスの鷲をギュッと圧縮した感じだねぇ pic.twitter.com/2d8WivJwBg
— 突然ですが残念ながら (@pizano1215) 2020年4月6日
(セクメトはラーの片目から生れた。右か左か不明。
頭に太陽円盤を着けているので太陽系。)
セクメト(伝染病をもたらす神)vsアマビエ(疫病を予言する妖怪。疫病退散)のいわば“天上の戦い”だと考えてみるとなかなか興味深い
— 突然ですが残念ながら (@pizano1215) 2020年4月12日
セクメトの方がかっこいいしかわいいのでセクメトが勝つと思います(小並感) pic.twitter.com/9ZehHG6MjL
『ドロヘドロ』考察
緑ワニが主人公で魔法モノ。
ワニの「剥製=死体」は魔法使いの象徴。
2020年1月から3月までアニメ放送していた
『ドロヘドロ』は金髪優遇のレプティリアン教系かつチェンソーマンの元ネタの一つだろう。
元祖グノーシスもどきのデビルマンの子孫でもある。
悪魔の力で戦う作品(ワンピース、チェンソーマンなど)=デビルマンの子孫。
緑ワニ頭の主人公(両目に赤十字)
=十字目(丸に十字)のボス
=アイ・コールマン(目+陰謀論で有名なコールマン)。
陰謀論者のコールマンはWASP英米系。
コールマンがレプティリアンに魔法で変身。
死と再生の経験者。
ワニ頭になったのは魔法のせい。
野球回で背番号が金色の88=ナチの隠語。
ナチのマークの一つが丸に十字。
【ガンバ大阪:ナチス親衛隊「SS」応援旗で物議謝罪!】
— マライ・メントライン@職業はドイツ人 (@marei_de_pon) 2017年4月21日
ドイツでは「公共の場で」だけでなく「サッカー応援で」このシンボル禁止! という明確なルールもある。鉤十字やSSマークだけでなく、親衛隊が使用したルーン文字等が対象となる。参考→https://t.co/vbiv3hCJR4 pic.twitter.com/Hde3B9Eshz
忌み数、隠数 というのか
— amamori (@rainywoods2001) 2017年4月21日
使っちゃいけないナチ関連番号も載ってますね
アルファベットのn番目の数をアルファベットの代わりにする暗号型の隠語があり 例えば
「88」=HH=Heil Hitler=ヒトラー万歳
を意味するとか
サッカー選手などの背番号にも使えないそう pic.twitter.com/GtzO2FC8Om
ありがとうございます。
— amamori (@rainywoods2001) 2017年4月21日
あまり煩く言われない番号なんでしょうか?
14 Words(Fourteen Words) はアメリカの白人至上主義者が考え出した隠語。14の単語から成る英文スローガンを意味するとか。 pic.twitter.com/CylY2ToPXI
ヒロイン
は金髪碧眼で時間操作系魔法使いで悪魔化していく。
悪魔(角あり。不老不死)
=魔法使いの上位存在
=殆どが元・魔法使い。
魔法使いの頭の中には悪魔の形の小さい腫瘍
=魔法使いの命。
ねこた分析
”27 ジョン・コールマン(300人委員会の陰謀論などで有名な元MI6職員。
しかし、彼の著作を見れば面白いネタがあるが、
あからさまにキリスト教原理主義のフィルターがかかってるのを感じる。
おそらく陰謀論ネタをキリスト教原理に取り上げてもらったとかじゃないのかな?
宗派はわかりませんでしたが、おそらくプロテスタントのどこかでしょうね)”
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
WASP英米系のコールマンが
— 子×5(ねここねこという読み方が代表的です、よろしくおねがいします。未整理図書館「読めニク」長です) (@kitsuchitsuchi) 2016年10月21日
オリンピアンズ
(フランス貴族+カトリック製オリンピズムによって一つになった5大陸=ワンワールド)
を叩く理由!@kenkatap @kikuchi_8https://t.co/urGtG3kp7Xhttps://t.co/VjhOnBmeOt
ジョン・コールマン博士的なキリスト教系陰謀論は、国際秘密力の重要な一角をなすキリスト教を批判できないという重大な欠点がある。加えて特に西洋のキリスト教系陰謀論者の場合、白人優越思想も大なり小なりある。西洋の陰謀論を学ぶ場合そこを差引くべき。日本人の立場からの陰謀論を構築すべきだ。
— 菊池 (@kikuchi_8) 2014年11月1日
心臓マスクの心
は金髪碧眼、足のサイズ33cm、破壊魔法使いで
町内会メンバー46人をバラバラ(死者ゼロ)にした。
髑髏のマスク少女
は13歳、体重33kg、紫トカゲに変身できる魔法使い
(初変身がチェス盤模様の上)。
原作は全23巻。23.
本作の連載は2000年から2018年まで18年w
作者は林田 球(はやしだ きゅう、Q Hayashida、女性、1977年 - )は、日本の漫画家、イラストレーター。東京都出身。東京都立芸術高等学校美術科卒業、東京芸術大学美術学部絵画科油画専攻卒業。
Q!ところでWASP系のQ資料アノンってカノンとも読めるよね!
緑、アーリア白人、金髪碧眼といえば↓
ルピーってインドのお金じゃん。
ゼルダの伝説、姫川先生の漫画が600万部突破。トワプリ試し読み増量中 #ゼルダの伝説 https://t.co/sbtRjEAf7y pic.twitter.com/0yt6OSxuhw
— ゲームメモ (@gamememo_com) 2020年4月4日
ことりばこ
@killshelia
2016年11月30日
ルピってインドのお金の単位っぽいので、グラブルやバハムートはインド疑惑
勇輔/YUSUKE@NEOUNIVERSE156
2019年10月5日
プリコネ世界での通貨単位はルピ
ゼルダではルピー
…まさか!
のーびす@nooovice
3月23日
もしかしてチェンソーマン世界の悪魔ってドロヘドロの魔法使いみたいに扉でやってくんのか?
MATSUMEGANE@J7massanI
1月18日
ジャンプのチェンソーマン、死ぬほどドロヘドロの影響受けとるな…
ワニ剥製100
ワニの剥製=死体って魔法使いのシンボルだぞ
緑ワニ100死は
魔法使いの部屋の天井から吊られているワニの剥製が元ネタだろう。
剥製=死体。
吊られているのも死を連想させる。
占星術的な竜頭竜尾(ドラゴンズヘッド&テイル)。
スピ系陰謀論で解釈するならワニ=竜=レプ。
ナスきのこが気に入っている、鬼滅の刃の作者がワニ先生(Croc-sensei。自画像が緑のワニ)と呼ばれている。
魔術師の象徴であるワニが元だろう。
仏滅の刃は敵のボスが巨大な赤子となったのはアキラが元だろう。
作中にモロに蛇人(という鬼)が登場。
100ワニもワニ先生自画像も緑。
ワンピースは敵がクロコダイル。
宇宙服っぽい天竜人も敵だし、アンチ爬虫宇宙人教。
ドロヘドロがアニメ放送中
(ドロヘドロ考察の記述は2020年3月に執筆)。
百済からの渡来人に王仁(わに)という
『論語』と『千字文』を伝えた人がいるが
ヤソも新ヤソも儒教が大嫌い
(神秘や死後に言及しない+イエズス会の布教を邪魔しまくったから)だから
この意味は込めてないだろう。
新ヤソの一派である神道カルトは神代文字を捏造するほど漢字嫌い。
(私が調べた限りで一番古いのはダフィット・テニールス(子)の「錬金術工房」(1690))
雑。魔法使いの部屋を描くとなると、魔法円に水晶球に黒猫といった小道具を思いつくわけですが、最近あまり見かけなくなったのが天井から吊るされたワニの剥製であります。おそらく占星術的な竜頭竜尾を表したものかと。絵はアンデルセンの「水の一滴」。顕微鏡で微生物を観察する魔法使いたち。 pic.twitter.com/NbU9ZHCL0S
— 西洋魔術博物館 (@MuseeMagica) 2017年11月27日
ワニや恐竜着ぐるみって要するにこれでしょ? pic.twitter.com/JASTiPW2Dj
— Desty (@exa_desty) 2020年3月20日
雑。1916年の『長靴をはいた猫』、悪役がオーガではなく魔法使いのヴァージョン。やはり天井ワニの類が見えます。見つけたものはこうやって報告しておくと、あとから思い出しやすいのであります。メモ帳がわりに。 pic.twitter.com/0XJCUyl3oH
— 西洋魔術博物館 (@MuseeMagica) 2019年12月16日
雑。1865年の児童画スクラップ帳から「むかしむかしの魔法使い」の図。やはり天井にワニが吊られております。魔法/錬金/占星関係者の書斎に不可欠だったこの室内装飾、最近はあまり見かけないような気がします。天井ワニの逆襲はあるのでしょうか。 pic.twitter.com/iVAKMfoEy2
— 西洋魔術博物館 (@MuseeMagica) 2019年1月24日
雑。crocodile tears 「ワニの涙」は15世紀頃から博物学的知識として知られていたようですが、ヴィクトリア朝あたりからもっぱら「女性のうそ泣き」の意味で使われたとのこと。同情して近づいてくる男を捕食するのでありましょう。恐ろしや。パンチ誌の挿絵も露骨であります。 pic.twitter.com/Mtnp66V9NR
— 西洋魔術博物館 (@MuseeMagica) 2018年6月19日
東京ディズニーシーにもワニが吊り下げられていました!「フォートレスエクスプロレーション」という施設の錬金術師の部屋です! pic.twitter.com/OFAaHyQCVW
— ジャンクション (@Junction_1031) 2017年12月18日
雑。『英国の死の舞踏』(1816)にある魔術師の描写。例のワニが「アリゲーター」として紹介されています。フランシス・バーレットの頃の英国オカルト界隈の雰囲気が伝わってくる良い資料であります。 pic.twitter.com/yFEJLMi1CH
— 西洋魔術博物館 (@MuseeMagica) 2017年12月14日
イタリアの薬事博物館でワニの剥製は 薬局のシンボルだとw https://t.co/Gnxb33ptFN
— 長谷川弘江 (@aliceami2) 2017年12月8日
雑。魔法使いの部屋に見られる「吊るされたワニの剥製」の一例。1905年刊行『ゴールデングースブック』収録「親指トム」から魔法使いマーリンの図。絵はレスリー・ブルック。左下の錬金術用フラスコにも注目。魔法装飾としての剥製ワニが消えていくのは、やはり「わけわかんない」からでしょうねえ。 pic.twitter.com/zsFv3GQGIc
— 西洋魔術博物館 (@MuseeMagica) 2017年12月7日
西洋魔術博物館@MuseeMagica
2017年12月8日
返信先: @aliceami2さん
調べてみますと、ハイデルベルクの薬事博物館にもしっかり剥製ワニがぶら下がっておるようです。薬局のシンボルはカデュケス杖と思っておりましたが、いろいろあるんでしょうねえ。
情報提供ありがとうございます。早速に該当図版を収集。プロイスラーのオカルト方面への造詣は大変なものがあるようです。 pic.twitter.com/jl5EQMeatt
— 西洋魔術博物館 (@MuseeMagica) 2017年12月8日
さらなるワニ。ヘンリー・ジラード・グリンドリ(1852-1913)が描いた「エリザベス女王の御前にて実験を行うジョン・ディー」にも天井ワニがしっかり描かれています。いろいろ集めていると、だんだんと自室の天井がなんか寂しいような気がしてきていけません。 pic.twitter.com/IiXZdBoIM5
— 西洋魔術博物館 (@MuseeMagica) 2017年12月7日
雑。錬金術工房の天井にもワニ(あるいはトカゲ系)が吊りさげられています。画はダフィット・テニールス(子)の「錬金術工房」(1690)。さがせばまだまだ見つかりそうです。 pic.twitter.com/o7IuBVVc24
— 西洋魔術博物館 (@MuseeMagica) 2017年12月7日
雑。こちらは以前に一度紹介した19世紀半ばの戯画「死の舞踏と占星術師」。この頃は占星術も魔術もたいして区別されておらず、世間一般からはうさんくさく思われています。天井のワニがいい感じです。 pic.twitter.com/R1528aaizo
— 西洋魔術博物館 (@MuseeMagica) 2017年11月27日
ちなみにミスター・パンチの前身は14世紀イタリアの風刺劇に登場した道化師ですから、タロットの愚者と縁戚関係にあるともいえます。劇中でパンチが犬に噛まれたり、ワニに遭遇したり、首吊り役人を逆に吊るしたりして悪魔に出会うあたり、いよいよタロット的雰囲気が濃厚なのであります。 pic.twitter.com/Ehf4DLGDB8
— 西洋魔術博物館 (@MuseeMagica) 2017年5月21日
十九世紀前半、占いや魔術はなんだかんだ社会の片隅にて生き残り、ときに識者の嘲りの対象となっていた模様。図は1815年発表、背後から死神に襲われる占い師の戯画。天井から下がるワニはドラゴンズヘッド&テイルの意か。時代の雰囲気なり、と。 pic.twitter.com/58gARgNbqd
— 西洋魔術博物館 (@MuseeMagica) 2016年8月8日
4月23日はイングランドの守護聖人、聖ジョージの祝日です。昔はそのドラゴン殺しの寸劇を各家庭で行っていたとか。聖人伝の記述を丁寧に読みますと、当のドラゴンは馬より小さいとわかります。本当はなにを退治したのか、真相はいまだ不明。 pic.twitter.com/Bjx7ntChr8
— 西洋魔術博物館 (@MuseeMagica) 2015年4月11日
(おそらく私のRTへのエアリプを兼ねたツイート
峨骨
@Chimaera925
2020年3月21日
粗製の桜が咲き乱れ、ごくごく一部では鰐で盛り上がっているらしいな。
ボダラン3一週するので忙しいかったからよく解らんが、
スウェーデンボルグを丸パクりして和風にした仏滅の刃の話だったら日油同祖論や世界連邦なら熱いし、セベクの話なら名前の通りタイムリーだなと思ったら違うのか。ゲームしよ
1件の返信 0件のリツイート 3 いいね
峨骨
? @Chimaera925
17 分17 分前
ネットの小説も青田買いされるご時世だから今更なお話だな。金かけられなくなって自社で宣伝させずに口コミ風に端金で外注、しかも個人にやらせるあたり何処も厳しいんだなと。とはいえ、ネットでタダで楽しむ人々が金を出すかは微妙なとこだな。人気動画配信者が歌手デビューしても売り上げがアレだし
1 分1 分前
どうあれ、金を出す判断をする上層部やスポンサーはこれだけ人気があるから売れると説得するのが効果的だから、たとえそれが自作自演だろうとそうでなかろうと数字があって人気があるように見えるものは他に唾つけられる前に青田買いしようと考えるわな。売れなければ打ち切りだし、
2020年3月22日
一発屋でも売れれば上等なものだ。ネットで知名度が上がって人気が出るまでパトロンしなくて良いのだから安い買い物だ。所属事務所の志望者を個人と言う形でやらせるパターンもあるか。大量に宣伝売って金かけて大型新人デビューなんて今日日金かけられんからな。
売れる商品を作る為に青田買い。Twitterでも書籍出版なんてのはありがちだな。此処では絡みの無い知人も出版社からオファーが来て書籍を出していたりする。余程売れてコンスタントに新しい書籍出して行かないと単品では食って行けない。あまり書くと俺のアカウントが奴にバレそうだからこれくらいで。
新しい会話
峨骨
? @Chimaera925
2 時間2 時間前
死と再生、焼鳥と一緒。
峨骨
? @Chimaera925
2 時間2 時間前
竜のお話なら延期を繰り返して漸くEU離脱した英国が100日でどうなるかってのが気になるな。
あの焼鳥マークの場合はニコニコできない動画も持ってるから、メディアミックスして展開したいんだろうけど迷走しているな。キャラの絵があって声と動きがあって客が飛び付けば版権で金になるから、あとはプロが形にすりゃいいって考えかもしれねぇが。批判者潰してイメージさえ保てればあとは良しって
所だろうか?とはいえ、パチンコ台メーカーもいつまでもパチンコ台作っていく訳でも無いだろうから微妙なところだ。新台入れないと客が入らんホールが新台を買い続けるだけの体力があるかどうか。配当絞られて、負けても大金ぶちこむ客にも限界ってのがあるし。
1件の返信 0件のリツイート 0 いいね
峨骨
? @Chimaera925
2 時間2 時間前
鰐はトートタロットのお話でも書いておこうかと思ったけど、呑んでいたら面倒臭くなったのでやめ。
峨骨
? @Chimaera925
2時間2時間前
復興の火なぁ。和の国の国民のソウルを奪って火を維持するヤツか。丁度、日食(コロナ)だし。火継ぎの終わりエンドで良いんじゃねぇの。
まんまダークソウル3やないけ。アポフィスとテュフォンのポーズが太陽万歳のポーズで、火継ぎの終わりエンドだと太陽が消えて闇が訪れるけど他のエンディングだと日食だな。https://t.co/19YEKcKwD9
— 峨骨 (@Chimaera925) 2017年8月21日
死と再生、焼鳥と一緒。
— 峨骨 (@Chimaera925) 2020年3月21日
)
詐術を使用した後に種明かしするのは呪具を燃やす儀式みたいだな。
— Desty (@exa_desty) 2020年3月21日
正直最初見たときからラコステかな?と暗号だと思ってた。
— Desty (@exa_desty) 2020年3月21日
(
フランスのアパレルブランドのラコステのロゴは右向きの緑のワニ。
フランスだからか右目。
ラコステの「ワニ」が3組のアーティストとコラボ、“人間のお父さん”風ワニのポロシャツなど - https://t.co/9EOtCXHjKa pic.twitter.com/U3iBbysdcf
— Fashion Press (@fashionpressnet) 2020年3月20日
Desty
@exa_desty
3月28日
やはりラコステとワニはコラボ決定してた。
)
岡沢 秋(maat)
@Aki_Okazawa
2014年8月11日
水辺ではワニが最強、象やカバにも勝てる。ということからして、
セベク神はナイル川沿いもしくは中洲ならセトさんボコれるはず。
セクメト様はチートなので多分勝てない
2014年7月16日
しかし相変わらずウィキペディアひどい。
なんだよセベク神の名前が「彼の名前は「妊娠するかしないかを決める者」を意味する、って。
セベクは鰐って意味だろ・・・・・・・。
イナゴ= 大量発生することはあるけど群れになったからといって生態は変らない
— 岡沢 秋(maat) (@Aki_Okazawa) 2020年3月28日
バッタ= 大量発生すると生態が変わる。(色や行動)
なので蝗害を起こすのは正確にはバッタだけっす。
蝗害まだ終わってないですよ! 死んだ奴らが卵残していったので、これから大量に孵化してくるんですよ!
羽根が生えて飛べるようになるまでまだ時間あるので、今のうちに農薬ぶっかけて倒すんですよ。現地で頑張ってる人たちがまだいますよ…
あとアフリカが大変
疫病に効く神で一発目にセクメト出しちゃったけど、
そういえばベス神もコンス神も病避け担当してましたっけね…。
ただベス神は風邪くらいまでしか効かないイメージがある。
峨骨@Chimaera925
2016年6月17日
鰐か。セベク、洪水か。どうなんだか。
バラされたオシリスの体を集める。緑色。保留で。
ここまで読む人間は殆ど居ないと思うけど、wikiのエジプト神話系の記述は結構酷いのでお勧めしない。
何年も居るアリ ゲーター ガーとあの鰐、
わざわざ同一タイミングで、偶然にしちゃ不思議な選択。日本で鰐つったら鰐園か鰐亀かコレか。
ロスチャイルドが世界支配?経済危機の元凶は?陰謀論を真面目に検証してみた
— ken (@kenkatap) 2016年1月15日
【BJ https://t.co/FDQaCdndZM
▼「ロスチャイルドがワーテルローの戦いで大儲けしたという歴史的記録は、1940年の反ユダヤ的ドイツ映画『ロスチャイルド家』まで存在しない」
峨骨@Chimaera925
37分37
事実とは異なろうが、世論が構築されれば人々はそれが事実であるかのように振る舞う。人々は自身が奴隷だと信じればそのように振る舞うし、英雄だと信じれば英雄のように振る舞う。
お読みくださり感謝!
« Monsieur2020_5_17-2020__ | 主人公が悪魔と合体したアメコミ的デビルマンで、釘を刺され磔られ陰府(よみ)に下った金髪碧眼白人キリストでもある『チェンソーマン』考察63~78話+ファイアパンチと呪術廻戦の補足 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |