fc2ブログ

読めないニックネーム(再開版)

世の中の不正に憤る私が、善良かもしれない皆様に、有益な情報をお届けします。単に自分が備忘録代わりに使う場合も御座いますが、何卒、ご容赦下さいませ。閲覧多謝。https://twitter.com/kitsuchitsuchi

08 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

【資料⑫その2】画像と埋め込み動画など 

※こちらは資料その2です。

ご支援用記事⑫が完成しました。
ご支援用⑫(無料公開は危険な『五レンジャ-』 『ジャッ力-電撃隊』『ドンブラザ-ズ[23~最終話]』 『ジュウレソジャ-[46~最終話]』『暴れンジャ-46話』 『キング王者[1~6話]』考察)
https://yomenainickname.booth.pm/items/4691242

記事の内容については以下をどうぞ。

読めニク屋(新五つ子ショップ)とお知らせ⑫。ご支援用⑫(無料公開は危険な『五レンジャ-』 『ジャッ力-電撃隊』『ドンブラザ-ズ[23~最終話]』 『ジュウレソジャ-[46~最終話]』『暴れンジャ-46話』 『キング王者[1~6話]』考察)について
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-520.html




資料その1すなわち黒住教(と如来教)について詳しくは、今回の記事のために完成させた記事をどうぞ↓

【資料⑫その1】私が知る最古の和風キリスト教である如来教(1802年成立)の元ネタはグノーシス主義。世界連邦系の和風キリスト教である黒住教(1814年成立)の元ネタは聖書とグノーシス主義【和風キリスト教史】
Posted on 2023.03.18 Sat 19:24:28
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-371.html

上記以外の参考資料など(もしかしたら追加していくかも)

※着色は引用者


シーア兄貴(来世触手)2023/2/17~3/2と良呟きや記事の保管庫。平成ラ亻ダ-3大傑作。ファ亻ザ-暴露動画の天井タコ。奈良時代の母音。ご支援用⑪の補足と、⑫の内容予告
Posted on 2023.02.24 Fri 20:08:47
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-512.html
ご支援用記事⑪が完成しました。
ご支援用⑪(無料公開は危険な『進撃の巨入』考察)

https://yomenainickname.booth.pm/items/4574937

今回のご支援用記事の内容の一部の解説については

読めニク屋(新五つ子ショップ)とお知らせ⑪。ご支援用⑪(無料公開は危険な『進撃の巨入』考察)について
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-513.html
をどうぞ。

副産物↓有料○○の参考資料。○○に何が入るかは言うまでもないでしょう。

【お知らせ⑪】資料
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-510.html

https://twitter.com/Agito_Ryuki/status/1619312208030367744
”青龍
@Agito_Ryuki
東洋人=日本人であろう事はミカサの母の一族が単なる東洋人ではなくヒィズル國の将軍家末裔に当たる為。正確には忘形見となってはいるが、まぁほぼ間違いなく日本人モチーフなのは確か
順当にいけば徳川だろうなぁ
引用ツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
午後9:19 · 2023年1月28日
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@madaraiguanaさん、他6人
完成
進撃の巨人の昔の考察(今の私と一部見解が異なる)とその他少し
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-202.html

誤字脱字などを修正。明らかに不要な箇所は削除。
内容は変えないようにした。
完結していない時点での考察なので、誤りや、今の私ならそう考えない箇所もあるがそのままにしてある。
この記事は超短い。
午後9:31 · 2023年1月28日
·41 件の表示


原作では徳川と特定できる箇所はないが、徳川だろうな。
メインヒロインかつ最強クラスであるミカサの父[白人]はアッカーマンという特別な血筋。
母方[東洋というか日本人]は将軍家という特別な血筋。
血統崇拝(笑)
ヒィズル国のアズマビト家は名誉アーリア白人なんだろうな。
アーリア(笑)的な名誉白人がニッポン人で「ニッポンは特別! ニッポンすごい!」思想だろうな。
アーリア妄想人をニッポン人に替えただけだ。

https://twitter.com/kitsuyome/status/1619316425059090432
”狐の嫁入り前
@kitsuyome
↓RT、ねここねこさんに感謝!🙏ありがたや🙏進撃の巨人、本当に最初あたりしか読んでないから全く分からず。ここまで考察出来るのは本当に凄いと思う🙏心臓を捧げよってそういう可能性もあるのか。思い出せば最初の頃は凄い強調されてた気がする。
引用ツイート
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
午後9:19 · 2023年1月28日
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@madaraiguanaさん、他6人
完成
進撃の巨人の昔の考察(今の私と一部見解が異なる)とその他少し
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-202.html

誤字脱字などを修正。明らかに不要な箇所は削除。
内容は変えないようにした。
完結していない時点での考察なので、誤りや、今の私ならそう考えない箇所もあるがそのままにしてある。
この記事は超短い。
午後9:48 · 2023年1月28日
·14 件の表示”


次つまり⑫は、秘密戦隊5レンジャ-、ジャッ力-電撃隊、暴(あば)ター太郎戦隊ドンブラザ‐ズ(23~最終話)を中心に考察し、ジュウレソジャ-と暴れんジャ-とキング王者ーと仮面ラ亻ダ-ギ-ツとオ-ズと、『仮面の忍 赤い影』を少し入れる予定。
脚本家には名前が出ない者もいる(だろう)ことはドンブラザ‐ズで実感した。
ドンブラザ‐ズは「これ入れてね!」って一覧表を渡されているであろう、異常なケツ社度の話が複数ある。
ドンブラザ‐ズはスーパ-戦隊シリーズ第46作(光と復活祭)だからだ。
かごめかごめ(魔術の儀式)で龍人の創造回、
33話(=キリストの復活。不死鳥)、
おでん(オーディン)涙○△□回、
体から金(きん)を出す赤い上級貴族(ホモ・サピエンスではない高次存在)初登場回、
楽園の禁断の果実でクッキング回(力ニバリズム。キリストの昇天[アセンション])、
最強の偽キリスト回、
クリスマス回(冬至の祭り[太陽の死と復活]。キリストの復活)、
疑似家族力ル卜回、
46話(=光と復活祭。夏の夜の夢。青いキリストが許しの輪を使用[※])、
最終話(「青組よ、赤組に鞍替えしたら受け入れるし長になれるかもしれないぞ」宣言)のことだ(笑)

※許しの輪(字幕より「赦」ではない)は消去された人を元に戻せる。デザインの元ネタはSDGs(赤組)。つまり青代表キリスト(赤化済み)が赤系の象徴を使って消去された人々を救済した。

ドンブラザ-ズ考察は、本作が『税リブ』が元ネタの1つだから、ご支援用⑨(無料公開は危険な『税リブ』考察)
https://yomenainickname.booth.pm/items/4054454
では22話まで考察した。ドンブラザ-ズ目当てなら、⑨(22話まで)よりも⑫(23~最終話)の方を優先することをオススメする(前述の話があるので)。

5レンジャ-は初代だから格が違う。
人エ地震の話(劇中で人エ地震と明言。原孑炉の破壊未遂)や、(黒)十字軍が原孑力発電所の爆破に2度も成功する話(こちらは阻止できていない)がある(笑)

2作目であるジャッ力-電撃隊も格が違う。
赤(サイボーグ)の動力は核エネルギー(体内に原孑炉あり)だし、
人エ地震の話や薔薇十字会暗号の話(731部隊ネタ)もある(笑)
「白い鳥人(超人。不死鳥)」ビッグワン(セフィロト▽。Mの刻印)の初登場が23話(詩篇23=主は良き羊飼い)。
ビッグワンの変身者である番場(青レンジャーとVスリー役の人)が変装し、地獄から復活したヒ卜ラーのフリをする27話で爆笑(笑)
流石は初代と2代目だ。46代目のドンブラザ-ズではできないネタだ(笑)

https://twitter.com/Agito_Ryuki/status/1631182506639888384
”青龍
@Agito_Ryuki
プリキュアの場合は『おともだち』での連載が話題になった程度で、本編でも話の根底としてテーマに位置付けられていたみたいだが、やってる事がエグゼイドの二番煎じだったのもあってかーなーり空氣だった感がある(もち未視聴)
一方のギーツ、ドンブラでは例のアイコンが堂々と使用されており
引用ツイート
村手 さとし
@mkmogura
午前11:58 · 2023年3月2日
2年とちょっと前までは、SDGSについてほとんどの人が知らなかったの知ってる?

早い人や、自分達がコロナと連動してるのを明確に意識したのが2020年後半。2020前半はプリキュアがSDGSと連携してたが、知名度はなかった。

いまや、コオロギを叫ばない者はいない。
このスレッドを表示
午後3:39 · 2023年3月2日·976 件の表示”
(上記の続き:)
https://twitter.com/Agito_Ryuki/status/1631182508565069824
”青龍
@Agito_Ryuki
前者では丸ごとそのままで、後者は「赦しの輪」という形でより明確な刷り込みを行なっていたりする
午後3:39 · 2023年3月2日
·619 件の表示”
(上記の続き:)
https://twitter.com/Agito_Ryuki/status/1631187167509901312
”青龍
@Agito_Ryuki
1枚目:ギーツ
2,3枚目:ドンブラ
画像
画像
画像
午後3:58 · 2023年3月2日·141 件の表示”

https://twitter.com/Agito_Ryuki/status/1631187167509901312


https://twitter.com/kitsuyome/status/1616961999413596160


https://twitter.com/kamoshabu_umai/status/1619518737308348417






(ありがとうございます!)
https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1535909862148034560
"
"

https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1619148402155212801





https://twitter.com/Chimaera925/status/626271489424142336 と続き
”峨骨
@Chimaera925
そう言えば、ゴレンジャーは国連が世界各地に設立した秘密組織(本部はスイスのジュネーブ)の5つある日本支部が悪の組織に同時多発の奇襲(テロ)を受けて壊滅。日本の支部の生き残りがゴレンジャーだったか。国連、戦勝国の作った秘密組織が正義のヒーローでテロリストとの戦い。よく見る光景だ。
午後3:02 · 2015年7月29日·Twitter Web App




苦行むりさんがリツイート
https://twitter.com/kitsuchitsuchi/status/565273367021101056

子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
2015年2月11日
返信先:
@kitsuchitsuchiさん
猫太”五色戦隊も満州の五色人ですよね。戦隊モノが秘密結社との戦いですし。”
“五色といえば、わんわんワールド(世界統一政府)のシンボルでもあるオリンピックの五輪でもありまする。”
満州の旗は黄、赤、青、白、黒の五色。
竹内文書の五色人も黄、赤、青、白、黒。
黒幕は紅卍字会と大本。


(おそらく、やりすぎな都市伝説✞って番組のこと↓)
https://twitter.com/exa_desty/status/1388763687901491200
”苦行むり
@exa_desty
例の番組を見た人達は人種は色分け(5色?)されてるから宇宙人がいると言う人が多い。
午後4:53・2021年5月2日・Twitter for Android


https://twitter.com/2iGicfdWsbJcY5M/status/1404325596495114243






https://twitter.com/Molice/status/1535282312774287360 と続き

『ジャッカー電撃隊VSゴレンジャー』より。
amazon.co.jp
ジャッカー電撃隊VSゴレンジャー
科学捜査隊の燃料部から盗んだ大量のウランで水爆を作り、太陽系を支配しようと鉄の爪の四天王は攻撃してきたが、ジャッカーとゴレンジャーの共同戦線は見事勝利を収め地球に平和が戻った。(C)石森プロ・東映
午前0:27 · 2022年6月11日·Twitter Web App

[
あらすじで結末までバラしていて、おハーブ不可避ですわ~🍂🍃🍁
ウランと水爆ネタが当時のフィクションは本当に好きなんだな
]

https://twitter.com/Molice/status/1535284069860524032
"森瀬 繚@R・E・ハワード、H・カットナー翻訳中
@Molice
当時、セリフひとつで無限にワクワクさせてくれた、この世界観を漫画なりアニメなりで見てみたいとも思う。(-,,,-
午前0:33 · 2022年6月11日·Twitter Web App"





2016年12月02日 07時00分 動画
「映画や小説のストーリーは全て同じルールに従っている」理論
https://gigazine.net/news/20161202-every-story-is-the-same/

The Dark Knight — Creating the Ultimate Antagonist
https://www.youtube.com/watch?v=pFUKeD3FJm8




お読み下さり感謝!
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://yomenainickname.blog.fc2.com/tb.php/484-22cab5aa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)